JP2004072341A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004072341A
JP2004072341A JP2002227853A JP2002227853A JP2004072341A JP 2004072341 A JP2004072341 A JP 2004072341A JP 2002227853 A JP2002227853 A JP 2002227853A JP 2002227853 A JP2002227853 A JP 2002227853A JP 2004072341 A JP2004072341 A JP 2004072341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
position information
image data
document
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002227853A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadayuki Komura
小村 貞之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002227853A priority Critical patent/JP2004072341A/ja
Publication of JP2004072341A publication Critical patent/JP2004072341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

【課題】容易にセンタリング(中央揃え)処理およびコーナリング(隅揃え)処理を実行できる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】読み取り部で原稿Aの画像を読み取り、原稿画像データを作成し、作成した原稿画像データをRAM内に格納する。次に、CPUは、ROMからセンタリング処理プログラムを読み出して起動する。利用者は、原稿Aの画像の中心位置を示す座標情報を操作表示部から入力する。CPUは、中心位置情報の入力を受け付けると、この中心位置が転写紙Bの中央に移動するような、画像移動量x1および画像移動量y1を算出する。そして、CPUは、算出した画像移動量x1および画像移動量y1の値に基づいてRAM内に格納されている原稿画像データを変換する。このデータ変換処理が終了した後、CPUは、印刷出力部で原稿画像データを転写紙Bに印刷して処理を終了する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スキャナ装置などで読み取った原稿画像を転写紙上に形成する際に、原稿画像を転写紙の中央あるいは隅に揃えて配置させることが可能なセンタリング・コーナリング機能を搭載したデジタル複写装置や複合装置などの画像処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、複数枚の原稿を一枚の転写紙に集約して出力する集約機能や、原稿を指定した倍率に縮小あるいは拡大して出力する変倍機能などの様々な機能を搭載したデジタル複写装置が広く普及してきている。
ところで、デジタル複写装置に搭載されている機能のうち、スキャナ装置などで読み取った原稿画像を転写紙上に形成する際に、原稿画像を転写紙の中央あるいは隅に揃えて配置させるセンタリング・コーナリング機能は、以前より多くの装置で採用されている。
このセンタリング・コーナリング機能では、原稿の全範囲を転写紙の中央あるいは隅に揃えて配置するような画像処理を施している。そのため、原稿画像の中心点、および原稿範囲を変えることができず、余白部分が存在する原稿の場合、余白部分を除いた画像を転写紙の中央あるいは隅に揃えて配置することが容易にはできなかった。
【0003】
例えば、原稿画像の余白部分を除いた原稿画像をセンタリング(中央揃え)する場合には、余白部分の大きさを測定し、原稿画像をセンタリングするための移動量を利用者が計算し、そして、詳細な画像の移動指示を設定する必要があった。具体的には、上下方向のセンタリングには、上部余白および下部余白の大きさを測定し、これらの余白差を2等分することで、上下方向の移動量を算出していた。また、同様に左右方向の移動量を算出していた。従って、最大で4箇所の計測と、2回の計算を行わなければならず、センタリング処理を行う利用者に多くの手間が掛かっていた。
従来、このような余白部分を含む原稿を転写紙に複写する場合に生じる不具合を解消するための機能が提案されている。
例えば、特開平6−46240号公報には、原稿画像データ上の不要な範囲を指定し、この部分をカットして転写紙にレイアウトを行うトリミング機能、さらに、このトリミング機能を応用した、トリミング画像を移動させる画像シフト機能や、トリミング画像のサイズを変える変倍機能が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特開平6−46240号公報で提案されているトリミング機能においては、不要な画像範囲を指定するために、複数点の座標を設定する必要があった。例えば、原稿画像上の四角形の範囲を指定するためには、指定範囲の4頂点を示す座標を設定しなければならなかった。
そこで、本発明の第1の目的は、原稿画像上の任意の単数点を基準点として入力することにより、この基準点の情報に基づいて、容易にセンタリング処理およびコーナリング(隅揃え)処理を実行できる画像処理装置を提供することである。
【0005】
また、本発明の第2の目的は、原稿画像上の任意の単数点を基準点として、マーカーで印付けされた原稿を読み取ることにより、この基準点の情報に基づいて、容易にセンタリング処理およびコーナリング処理を実行できる画像処理装置を提供することである。
さらに、本発明の第3の目的は、原稿画像上の任意の単数点を基準点として入力し、さらに、画像変倍率を入力することにより、前記基準点の情報に基づいてセンタリング処理およびコーナリング処理が施された画像データに原稿画像の大きさを変化させる変倍率処理を実行できる画像処理装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明では、原稿を読み取り画像データを作成する作成手段と、前記原稿上に存在する任意の点の位置情報の入力を受け付ける位置情報受付手段と、前記位置情報受付手段で受け付けられた位置情報に基づいて、前記作成手段により作成された前記画像データに所定の演算処理を施す演算手段と、前記演算手段により演算処理を施した画像データを転写紙に印刷処理し、出力画像を形成する画像形成手段と、を備え、前記所定の演算処理は、前記原稿の画像を前記転写紙の中央に揃えて配置するように、前記画像データの変換値を前記位置情報および前記転写紙の寸法情報に基づいて算出する演算処理であることにより前記第1の目的を達成する。
【0007】
請求項2記載の発明では、原稿を読み取り画像データを作成する作成手段と、前記原稿上に存在する任意の点の位置情報の入力を受け付ける位置情報受付手段と、前記位置情報受付手段で受け付けられた位置情報に基づいて、前記作成手段により作成された前記画像データに所定の演算処理を施す演算手段と、前記演算手段により演算処理を施した画像データを転写紙に印刷処理し、出力画像を形成する画像形成手段と、を備え、前記所定の演算処理は、前記原稿の画像を前記転写紙の隅に揃えて配置するように、前記画像データの変換値を前記位置情報および前記転写紙の寸法情報に基づいて算出する演算処理であることにより前記第1の目的を達成する。
【0008】
請求項3記載の発明では、請求項1または請求項2記載の発明において、任意の点上に所定の印付け手段を用いて印付け処理が施された原稿を読み取り、前記任意の点の位置を検知して前記任意の点の位置情報を取得する位置情報取得手段を備え、前記位置情報受付手段は、前記位置情報取得手段により取得した前記任意の点の位置情報を受け付けることにより前記第2の目的を達成する。
請求項4記載の発明では、請求項1、請求項2または請求項3記載の発明において、前記原稿の変倍率を示す変倍率情報の入力を受け付ける変倍率情報受付手段を備え、前記演算手段は、前記位置情報受付手段で受け付けられた位置情報と、前記変倍率情報受付手段で受け付けられた変倍率情報とに基づいて、前記作成手段により作成された前記画像データに所定の演算処理を施すことにより前記第3の目的を達成する。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態について、図1から図9を参照して詳細に説明する。
図1は、本実施の形態に係るデジタル複写装置の概要構成を示したブロック図である。
図1に示すように、デジタル複写装置は、CPU(中央演算処理装置)1、ROM(リード・オンリ・メモリ)2、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)3、操作表示部4、読み取り部5、印刷出力部6および記憶部7から構成され、各々がバスライン8を介して接続されている。
【0010】
CPU1は、所定のプログラムに従って、デジタル複写装置の画像処理を行う演算処理装置である。詳しくは、レジスタと呼ばれる記憶部にROM2やRAM3などからプログラムを読み込み、このプログラムに従って動作することにより各種機能を発揮させることができる。
ROM2は、CPU1が各種演算や制御を行うための各種プログラム、データおよびパラメータなどを格納したメモリである。CPU1は、ROM2からプログラムやデータ、パラメータなどを読み込むことはできるが、これらを書き換えたり消去したりすることは一般に行わない。
RAM3は、CPU1にワーキングメモリとして使用されるメモリである。CPU1は、RAM3にプログラムやデータなどを書き込んだり消去したりすることができる。
【0011】
操作表示部4は、操作部および表示部から構成されている。操作部は、番号入力キーおよびファンクションキー等で構成され、利用者がこれらのキーを使ってデータ入力を行うようになっている。一方、表示部は、LCD(液晶ディスプレイ)およびランプなどで構成され、デジタル複写装置の各種情報を表示する。また、この表示部は、感圧式または静電式のタッチパネルを搭載することで、直接、表示画面上で文字入力やメニュー選択などが可能になる。
読み取り部5は、CCD(電荷結合素子)または密着センサを利用したスキャナ装置、A/D(アナログ/デジタル)変換部および画像処理部等で構成され、原稿の画像を所定の解像度で読み取り、この画像データをデジタル信号として出力する。
印刷出力部6は、デジタル複写装置において処理された画像データを転写紙に出力するためのプリンタ装置などで構成されている。
記憶部7は、読み取り部5で読み取られた原稿の画像データを蓄積する記憶装置で構成されている。
【0012】
次に、このように構成されたデジタル複写装置における動作について説明する。
図2に示すように、余白部分(左部余白a、上部余白b、右部余白c、下部余白d)を有する原稿A(サイズH1×L1)の画像を、転写紙B(サイズH2×L2)に転写する際に、余白を除いた画像の中央を、転写紙Bの中央にセンタリングさせる方法について説明する。
なお、原稿Aのサイズと転写紙Bのサイズは、同じサイズであっても、異なるサイズであってもよい。また、原稿Aおよび転写紙Bのサイズは定型サイズであるとする。
【0013】
はじめに、読み取り部5で原稿Aの画像を読み取り、原稿画像データを作成し、作成した原稿画像データをRAM3内に格納する。
次に、利用者は、操作表示部4からセンタリング機能を選択する。CPU1は、利用者が指定したセンタリング機能の選択を受け付けると、ROM2からセンタリング処理プログラムを読み出して起動する。
そして、利用者は、原稿Aの画像の中心位置を示す座標(図3に示すe、f)をものさしなどで測定し、測定結果を操作表示部4から入力する。ここで、この原稿Aの画像の中心位置を、センタリング処理を実行する上での基準点とする。
【0014】
CPU1は、中心位置情報の入力を受け付けると、この中心位置(基準点)が転写紙Bの中央に移動するような、画像移動量x1および画像移動量y1を下記の算出式に基づいて算出する。画像移動量x1は、x軸方向の原稿画像の移動量を示し、画像移動量y1は、y軸方向の原稿画像の移動量を示す。
画像移動量x1=L2/2−e
画像移動量y1=H2/2−f
そして、CPU1は、算出した画像移動量x1および画像移動量y1の値に基づいてRAM3内に格納されている原稿Aの画像データを変換する。このデータ変換処理が終了した後、CPU1は、印刷出力部6で原稿画像データを転写紙Bに印刷して処理を終了する。
【0015】
次に、図4に示すような、余白部分(左部余白a、上部余白b、右部余白c、下部余白d)を有する原稿A(サイズH1×L1)の画像を、転写紙B(サイズH2×L2)に転写する際に、余白を除いた画像の隅(右上頂点)を、転写紙Bの隅(右上頂点)にコーナリングさせる方法について説明する。
なお、前述したセンタリング処理の説明と重複する部分については省略する。
【0016】
利用者は、操作表示部4からコーナリング機能を選択する。CPU1は、利用者が指定したコーナリング機能の選択を受け付けると、ROM2からコーナリング処理プログラムを読み出して起動する。
そして、利用者は、原稿Aの画像の右上頂点を示す座標(図5に示すg、b)をものさしなどで測定し、測定結果を操作表示部4から入力する。ここで、この原稿Aの画像の右上頂点を、コーナリング処理を実行する上での基準点とする。
【0017】
CPU1は、右上頂点情報の入力を受け付けると、この右上頂点(基準点)が転写紙Bの右上頂点に移動するような、画像移動量x2および画像移動量y2を下記の算出式に基づいて算出する。
画像移動量x2=L2−g
画像移動量y2=−b
そして、CPU1は、算出した画像移動量x2および画像移動量y2の値に基づいてRAM3内に格納されている原稿Aの画像データを変換する。このデータ変換処理が終了した後、CPU1は、印刷出力部6で原稿画像データを転写紙Bに印刷して処理を終了する。
【0018】
次に、図6に示すような、余白部分(左部余白a、上部余白b、右部余白c、下部余白d)を有する原稿A(サイズH1×L1)の画像の倍率を変えて転写紙B(サイズH2×L2)に転写させ、さらに、転写する際に、原稿画像の中央を、転写紙Bの中央にセンタリングさせる方法について説明する。
利用者は、操作表示部4から変倍・センタリング機能を選択する。CPU1は、利用者が指定した変倍・センタリング機能の選択を受け付けると、ROM2から変倍・センタリング処理プログラムを読み出して起動する。
そして、利用者は、任意の変倍率nと、原稿Aの画像の中心位置を示す座標(図7に示すe、f)を操作表示部4から入力する。ここで、この原稿Aの画像の中心位置を、変倍・センタリング処理を実行する上での基準点とする。
【0019】
CPU1は、変倍率n情報および中心位置情報の入力を受け付けると、この中心位置を基準点とする変倍率nの原稿画像が、転写紙Bの中央に移動するような、画像移動量x3および画像移動量y3を下記の算出式に基づいて算出する。
画像移動量x3=L2/2−e×n
画像移動量y3=H2/2−f×n
そして、CPU1は、算出した画像移動量x3および画像移動量y3の値に基づいてRAM3内に格納されている原稿Aの画像データを変換する。このデータ変換処理が終了した後、CPU1は、印刷出力部6で原稿画像データを転写紙Bに印刷して処理を終了する。
【0020】
次に、図8に示すような、余白部分(左部余白a、上部余白b、右部余白c、下部余白d)を有する原稿A(サイズH1×L1)の画像の倍率を変えて転写紙B(サイズH2×L2)に転写させ、さらに、転写する際に、原稿画像の画像の隅(右上頂点)を、転写紙Bの画像の隅(右上頂点)にコーナリングさせる方法について説明する。
利用者は、操作表示部4から変倍・コーナリング機能を選択する。CPU1は、利用者が指定した変倍・コーナリング機能の選択を受け付けると、ROM2から変倍・コーナリング処理プログラムを読み出して起動する。
そして、利用者は、任意の変倍率nと、原稿Aの画像の右上頂点を示す座標(図9に示すg、b)を操作表示部4から入力する。ここで、この原稿Aの画像の右上頂点を、変倍・コーナリング処理を実行する上での基準点とする。
【0021】
CPU1は、変倍率n情報および右上頂点情報の入力を受け付けると、この右上頂点を基準点とする変倍率nの原稿画像が転写紙Bの右上頂点に移動するような、画像移動量x4および画像移動量y4を下記の算出式に基づいて算出する。
画像移動量x4=L2−g×n
画像移動量y4=−b×n
そして、CPU1は、算出した画像移動量x4および画像移動量y4の値に基づいてRAM3内に格納されている原稿Aの画像データを変換する。このデータ変換処理が終了した後、CPU1は、印刷出力部6で原稿画像データを転写紙Bに印刷して処理を終了する。
【0022】
上述した本実施の形態においては、センタリング処理およびコーナリング処理を実行する際に、基準点を利用者に測定させ、測定結果を基準点座標として操作表示部4から入力させるようにしているが、この基準点座標をデジタル複写装置に認識させる方法として、次のような方法を用いるようにしてもよい。
予め原稿A上の基準点となる箇所に、マーカーペンを用いてマーキング(印付け)処理を施し、このマーキング処理された原稿Aを読み取り部5で読み取る。このとき、読み取り部5は、原稿Aの画像とは別にマーキング箇所を検出するようにする。
そして、CPU1は、検出したマーキング箇所の位置情報を取得し、取得した位置情報をセンタリング処理およびコーナリング処理を実行する際の基準点とする。
このように、原稿Aにマーキング処理を施すだけで自動的に基準点をデジタル複写装置に認識させることができるようになる。
なお、マーキング処理で使用されるマーカーペンは、特殊な蛍光顔料を使用しているため、このマーカーペンで記載した印は、画像データとして認識されることはない。
【0023】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、位置情報のみに基づいて演算処理を施すことにより、容易に中央揃え処理を施した画像を形成することができる画像処理装置が提供できる。
請求項2記載の発明によれば、位置情報のみに基づいて演算処理を施すことにより、容易に隅揃え処理を施した画像を形成することができる画像処理装置が提供できる。
請求項3記載の発明によれば、所定の印付け手段を用いて印付け処理が施された点を検出することにより、複雑な情報入力処理をすることなく目的の画像を形成することができる画像処理装置が提供できる。
請求項4記載の発明によれば、位置情報と変倍情報に基づいて演算処理を施すことにより、原稿画像の大きさと異なる出力画像を容易に形成することができる画像処理装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に係るデジタル複写装置の概要構成を示したブロック図である。
【図2】原稿Aを転写紙Bの中央にセンタリングさせる方法の説明図である。
【図3】原稿Aを転写紙Bの中央にセンタリングさせる方法の説明図である。
【図4】原稿Aを転写紙Bの隅にコーナリングさせる方法の説明図である。
【図5】原稿Aを転写紙Bの隅にコーナリングさせる方法の説明図である。
【図6】原稿Aの画像を変倍して転写紙Bの中央にセンタリングさせる方法の説明図である。
【図7】原稿Aの画像を変倍して転写紙Bの中央にセンタリングさせる方法の説明図である。
【図8】原稿Aの画像を変倍して転写紙Bの隅にコーナリングさせる方法の説明図である。
【図9】原稿Aの画像を変倍して転写紙Bの隅にコーナリングさせる方法の説明図である。
【符号の説明】
1 CPU
2 ROM
3 RAM
4 操作表示部
5 読み取り部
6 印刷出力部
7 記憶部
8 バスライン

Claims (4)

  1. 原稿を読み取り画像データを作成する作成手段と、
    前記原稿上に存在する任意の点の位置情報の入力を受け付ける位置情報受付手段と、
    前記位置情報受付手段で受け付けられた位置情報に基づいて、前記作成手段により作成された前記画像データに所定の演算処理を施す演算手段と、
    前記演算手段により演算処理を施した画像データを転写紙に印刷処理し、出力画像を形成する画像形成手段と、を備え、
    前記所定の演算処理は、前記原稿の画像を前記転写紙の中央に揃えて配置するように、前記画像データの変換値を前記位置情報および前記転写紙の寸法情報に基づいて算出する演算処理であることを特徴とする画像処理装置。
  2. 原稿を読み取り画像データを作成する作成手段と、
    前記原稿上に存在する任意の点の位置情報の入力を受け付ける位置情報受付手段と、
    前記位置情報受付手段で受け付けられた位置情報に基づいて、前記作成手段により作成された前記画像データに所定の演算処理を施す演算手段と、
    前記演算手段により演算処理を施した画像データを転写紙に印刷処理し、出力画像を形成する画像形成手段と、を備え、
    前記所定の演算処理は、前記原稿の画像を前記転写紙の隅に揃えて配置するように、前記画像データの変換値を前記位置情報および前記転写紙の寸法情報に基づいて算出する演算処理であることを特徴とする画像処理装置。
  3. 任意の点上に所定の印付け手段を用いて印付け処理が施された原稿を読み取り、前記任意の点の位置を検知して前記任意の点の位置情報を取得する位置情報取得手段を備え、
    前記位置情報受付手段は、前記位置情報取得手段により取得した前記任意の点の位置情報を受け付けることを特徴とする請求項1または請求項2記載の画像処理装置。
  4. 前記原稿の変倍率を示す変倍率情報の入力を受け付ける変倍率情報受付手段を備え、
    前記演算手段は、前記位置情報受付手段で受け付けられた位置情報と、前記変倍率情報受付手段で受け付けられた変倍率情報とに基づいて、前記作成手段により作成された前記画像データに所定の演算処理を施すことを特徴とする請求項1、請求項2または請求項3記載の画像処理装置。
JP2002227853A 2002-08-05 2002-08-05 画像処理装置 Pending JP2004072341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002227853A JP2004072341A (ja) 2002-08-05 2002-08-05 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002227853A JP2004072341A (ja) 2002-08-05 2002-08-05 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004072341A true JP2004072341A (ja) 2004-03-04

Family

ID=32014756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002227853A Pending JP2004072341A (ja) 2002-08-05 2002-08-05 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004072341A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015026927A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 ブラザー工業株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015026927A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 ブラザー工業株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004133905A (ja) プレビュー装置、電子機器および画像形成装置
JP6631180B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム
US20090310167A1 (en) Image formation apparatus, printing method and printing program
JP2010008615A (ja) 画像形成装置
JP4762327B2 (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
JP2009135578A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置及び画像処理プログラム
JP2004072341A (ja) 画像処理装置
EP1382448A1 (en) Apparatus for and method of making measurement on printed sheet
TWI656783B (zh) 可校正複印位置的複印設備及複印方法
JP2011071661A (ja) 画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP6134254B2 (ja) 画像形成装置、印刷データ生成装置および画像形成システム
JP2006345367A (ja) 画像測定装置及び画像測定方法
JP2008023791A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム
JP7202522B2 (ja) テストチャートおよび画像形成装置
JP2009199375A (ja) 印刷指示装置および印刷指示プログラム
JP2886762B2 (ja) 画像処理装置
JP6260177B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP2008252553A (ja) 画像処理装置
JP2005266364A (ja) 画像読取装置、画像形成装置、画像読取装置の制御プログラム及び記録媒体。
JP5587921B2 (ja) 画像評価装置、画像評価方法及びプログラム
JP2007163805A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP4232051B2 (ja) タイリングオフセット出力システム
US20050180778A1 (en) Enlarging and reducing templates
WO2014192204A1 (ja) 表示装置及び画像形成装置
JP5489839B2 (ja) 表示制御装置およびその制御方法