JP2004067801A - 生分解性ポリエステル樹脂組成物並びにフィルム、シート又は成形品 - Google Patents

生分解性ポリエステル樹脂組成物並びにフィルム、シート又は成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP2004067801A
JP2004067801A JP2002227323A JP2002227323A JP2004067801A JP 2004067801 A JP2004067801 A JP 2004067801A JP 2002227323 A JP2002227323 A JP 2002227323A JP 2002227323 A JP2002227323 A JP 2002227323A JP 2004067801 A JP2004067801 A JP 2004067801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
resin composition
biodegradable polyester
biodegradable
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002227323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3955245B2 (ja
Inventor
Tadashi Hasebe
長谷部 忠
Kazuyuki Sashita
指田 和幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Vitamin Co Ltd
Original Assignee
Riken Vitamin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Vitamin Co Ltd filed Critical Riken Vitamin Co Ltd
Priority to JP2002227323A priority Critical patent/JP3955245B2/ja
Priority to KR1020030040954A priority patent/KR20040014193A/ko
Priority to TW092117269A priority patent/TWI302550B/zh
Priority to US10/607,058 priority patent/US20040024141A1/en
Priority to CNB031328067A priority patent/CN1324082C/zh
Priority to DE60309787T priority patent/DE60309787T2/de
Priority to EP03254712A priority patent/EP1388562B1/en
Publication of JP2004067801A publication Critical patent/JP2004067801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3955245B2 publication Critical patent/JP3955245B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • C08K5/103Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • C08K5/42Sulfonic acids; Derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

【課題】生分解性樹脂であるポリエステル系の重合体又は樹脂、特にポリ乳酸に帯電防止機能を付与して、優れた帯電防止機能を有した生分解性ポリエステル樹脂組成物並びにフィルム、シート又は成形品を提供する。
【解決手段】生分解性を有するポリエステル樹脂100重量部に、帯電防止剤として(A)グリセリンモノ脂肪酸エステルおよび(B)アルキルスルホン酸塩を合せて0.2〜5重量部含有することを特徴とする生分解性ポリエステル樹脂組成物である。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は生分解性ポリエステル樹脂組成物並びにフィルム、シート又は成形品に関し、詳しくは、ポリ乳酸を主成分とする生分解性ポリエステル樹脂に特定構造式の帯電防止剤を含有する帯電防止性に優れた生分解性ポリエステル樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレン或いはポリ塩化ビニルなどのプラスチック製品は、食品包装、建材材料或いは家電製品などの様々な広い分野で利用され、日常の生活の中で不可欠な物となっている。
【0003】
しかしながら、それらプラスチック製品は耐久性という特徴を有する反面、それが利用の使命を終え廃棄物となった場合には、その良好な耐久性がために自然界での分解性に劣り、生態系に影響を及ぼすなど、環境破壊の原因となるマイナス面を持っている。
【0004】
プラスチックの持つそのような欠点を克服するために注目を集めているのが生分解性プラスチックであり、この生分解性プラスチックは環境中に生息する微生物が産出する酵素の働きによりごく短期間に低分子化合物に分解され、最終的には水や二酸化炭素などに分解される。
【0005】
近年の環境問題への問題意識の昂まりによってプラスチック製品のリサイクルが法規化され、リサイクル、リユースと共に環境中で容易に分解される所謂生分解性プラスチックが注目され、官民共にその研究・開発に力を注いでいる。その用途としては特に屋外で使用される農業用資材(例えば、根菜類育成用ハウスに用いるシートないしフィルムなど)や回収が困難である食品包装分野に用いられる資材(例えば、食品包装フィルムないしシートなど)などでの利用が期待されている。
【0006】
それら生分解性プラスチックは大きく分けて微生物産出系、天然物利用系或いは化学合成系があるが、現在実用化され始めている生分解性プラスチックとしては脂肪族ポリエステル系、変性ポリビニルアルコール、或いはでんぷん変性体およびこれらのブレンド体などに大別される。
【0007】
脂肪族ポリエステルとしてはポリブチレンサクシネートやポリヒドロキシブチレートなどがあり、半合成系重合体としてポリ乳酸がある。
【0008】
ポリ乳酸はポリエチレンと同等の引張強度、ポリエチレンテレフタレートと同等の透明性を有する結晶性熱可塑性高分子であり、医薬用の縫合糸などに用いられ安全性は高く、また、燃焼した場合も燃焼カロリーがポリエチレン、ポリプロピレンのなどの約1/3と小さく、焼却炉を傷めることが少なく、有害なガスの発生もない。また、石油系のプラスチックとは異なり再利用可能な植物資源を原料とする点でも有望である。そのような利点のために近年になって製造法、応用用途などの研究開発が盛んになり、今後用途の多角化とそれに伴う生産量の増加が期待される。
【0009】
このように、ポリ乳酸は透明性が非常に良いため、フィルムやシートへの利用が期待されているが、一般に高分子化合物は摩擦などにより帯電しやすく、ごみやホコリが付着して外観を損ねる。そのため、帯電防止能を付与することが望まれる。
【0010】
高分子化合物に帯電防止能をもたせるには、帯電防止剤を使用する方法がよく用いられており、帯電防止剤の種類としては、塗布型と練り込み型の2種類がある。ポリ乳酸およびポリ乳酸を主成分とする樹脂の帯電防止剤の例として、塗布型のものとしてはショ糖ラウリン酸エステルと水溶性ポリマーからなるもの(特開2000−280410)、分子内にパーフルオロアルキル基およびパーフルオロアルケニル基をもつフッ素系化合物(特開平11−116709)、特定のアニオン系界面活性剤と特定の非イオン界面活性剤(特開2002−12687)などがある。しかし、塗布型のものはポリ乳酸フィルムやシートの利点である透明性を阻害したり、フィルムのべとつきやフィルム同士のブロッキングが起こりやすいなどの問題がある。
【0011】
練り込み型の帯電防止剤としては、一般的な界面活性剤、例えば脂肪族アミン系、アルキルサルフェート系などのアニオン系界面活性剤、第四級アンモニウム塩などのカチオン系界面活性剤、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステルなどの非イオン系界面活性剤、アルキルベタイン系などの両性界面活性剤などが挙げられる。
【0012】
但し、アニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤および両性界面活性剤はポリ乳酸の特徴である透明性を阻害してしまう。
【0013】
非イオン界面活性剤は練り込み時の透明性の阻害が非常に少ないが、非イオン系界面活性剤そのものでは帯電防止の効果は低く、特開平10−36650に見られるようにポリ乳酸樹脂に対して3.5〜7.5部程度配合しないと帯電防止の効果が出ない。このように、配合量が多いと、成形品の物性を低下させてしまう。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、生分解性樹脂であるポリエステル系の重合体又は樹脂、特にポリ乳酸に帯電防止機能を付与して、優れた帯電防止機能を有した生分解性ポリエステル樹脂組成物並びにフィルム、シート又は成形品を提供することにある。
【0015】
【発明が解決しようとする手段】
本発明者らは、上記課題に鑑み誠意研究を重ねた結果、ポリ乳酸樹脂に特定のアニオン系界面活性剤と特定の非イオン界面活性剤を特定の比率で配合することにより、透明性の阻害が少なく、優れた帯電防止効果をもつポリエステル樹脂組成物が得られることを突き止め、本発明を完成するに至った。
【0016】
即ち、本発明は以下の構成を有する。
1.生分解性を有するポリエステル樹脂100重量部に、帯電防止剤として(A)グリセリンモノ脂肪酸エステルおよび(B)アルキルスルホン酸塩を合せて0.2〜5重量部含有することを特徴とする生分解性ポリエステル樹脂組成物。
【0017】
2.(A)グリセリンモノ脂肪酸エステルの構成脂肪酸が炭素数8〜22の飽和および不飽和脂肪酸であることを特徴とする前記1に記載の生分解性ポリエステル樹脂組成物。
【0018】
3.(A)グリセリンモノ脂肪酸エステルのモノエステル純度が50%以上であることを特徴とする前記1又は2に記載の生分解性ポリエステル樹脂組成物。
【0019】
4.(A)グリセリンモノ脂肪酸エステルと(B)アルキルスルホン酸塩の比率が50/50〜90/10であることを特徴とする前記1〜3のいずれかに記載の生分解性ポリエステル樹脂組成物。
【0020】
5.ポリエステル樹脂がポリ乳酸であることを特徴とする前記1〜4のいずれかに記載の生分解性ポリエステル樹脂組成物。
【0021】
6.前記1〜5のいずれかに記載の生分解性ポリエステル樹脂組成物から成形されたことを特徴とするフィルム、シート又は成形品。
【0022】
【発明の実施の形態】
本発明について、さらに詳しく説明する。
本発明におけるポリエステルは、ポリ乳酸樹脂を主たる対象とするものである。使用されるポリ乳酸樹脂はその重合度或いは品質を問わない。また、ポリ乳酸のホモポリマーのみならず、グリコール酸、ε−カプロラクトン、トリメチレンカーボネート或いはポリエチレングリコールなどの共重合体を併用してもよい。また、ポリ乳酸樹脂の物性を損なわない範囲において、酢酸セルロース、ポリカプロラクトン、ポリブチレンサクシネート、ポリヒドロキシブチレートとバリレートの共重合体、キチン、キトサン或いはでん粉など、他の生分解性高分子を配合しても構わない。
【0023】
本発明に用いられるグリセリン脂肪酸エステルは、グリセリンと脂肪酸とのエステル化反応もしくは油脂とグリセリンとのエステル交換反応などにより得られるものであるが、その方法は特に限定されるものではない。また、本発明に用いられるグリセリン脂肪酸エステルは分子蒸留などによりグリセリンモノ脂肪酸エステルの純度を50%以上に高めたものが好ましい。通常のグリセリンと脂肪酸のエステル化反応などではモノエステル純度は50%以上にはならない。そのために分子蒸留などによりモノエステル純度を高める必要がある。モノエステル純度が50%未満の場合には帯電防止効果が不十分である。
【0024】
本発明に使用されるグリセリン脂肪酸エステルの構成脂肪酸は、炭素数8〜22のものが好ましい。炭素数8未満の場合には樹脂に練りこむ際に揮発などによりその効果が不十分である。炭素数22超過の場合には樹脂の表面に出にくいため帯電防止効果が不十分である。
【0025】
本発明におけるアルキルスルホン酸塩は、アルカンに亜硫酸を作用させ反応生成物を中和する方法などにより得られるものであるが、その方法は特に限定されるものではない。また、アルキル基の炭素数については特に限定されない。
【0026】
本発明において、(A)グリセリン脂肪酸エステルと(B)アルキルスルホン酸塩との併用の比率は、50/50〜90/10の割合で併用するのが好ましく、65/35〜90/10がより好ましく、特に75/25〜90/10の割合で併用するのが好ましい。この範囲外であるとき、特にアルキルスルホン酸塩の比率が多い場合には、成形品の透明性を阻害したり、帯電防止効果が不十分であったりする。グリセリン脂肪酸エステル単独で用いた場合には帯電防止効果が不十分であり、帯電防止能を付与するには多くの添加量が必要である。また、アルキルスルホン酸塩を単独に用いた場合は透明性の阻害が見られたり、樹脂への分散不良により効果がばらついたりする。上記特定の比率にてグリセリン脂肪酸エステルとアルキルスルホン酸塩を併用することにより、これらの問題点を解決できると同時に相乗効果によりすぐれた帯電防止効果を発揮することができ、樹脂の透明性の阻害が非常に少ない。
【0027】
そして、上記65/35〜90/10の割合で併用すると、表面固有抵抗(Ω)及び全光線透過率(%)ともに、より改善されるし、上記75/25〜90/10の割合で併用すると、半減期(秒)、全光線透過率(%)及び濁度(%)ともに、より改善される。
【0028】
本発明において、帯電防止剤の樹脂に対する配合量は任意の量であるが、通常は樹脂に対して0.2〜5重量部更に好ましくは0.5〜2重量部の範囲内が好ましい。かかる範囲を下回るときはその性能が不十分であり、上回るときは成形品の物性を損ねてしまう。
【0029】
本発明におけるポリエステル樹脂組成物は通常のプラスチックの成型に用いられる押出機、射出成形機などを用いて押出、射出等の熱成形が可能である。成形温度は160〜220℃が好ましい。ポリマーブレンドを行う場合には二軸押出機の方が好ましい。押出機中で溶融された樹脂組成物は、Tダイ、インフレーションなどによりシート或いはフィルムへ成形される。フィルムについては延伸、無延伸のいずれのものでも構わない。また、射出成形機などを用いて成形品が得られる。
【0030】
また、これらの樹脂には可塑剤、安定剤、滑剤、酸化防止剤、スリップ剤、防曇剤などが併用されることがあるが、これらの添加剤は本発明の帯電防止剤の効果を阻害しない範囲で併用することが可能である。
【0031】
【実施例】
以下に実施例をあげて本発明を詳細に説明するが、本発明の態様はこれに限定されない。
【0032】
本実施例の評価にはポリ乳酸として島津製作所製「ポリ乳酸ラクテ(グレード#9030、平均分子量140,000)」を用い、加水分解による分子量の低下を防止するため、110℃、4時間の加熱乾燥処理を施し水分を除去した後、ポリ乳酸樹脂に対して、実施例および比較例毎に、下記試験試料の所定量(表1に記載した)を配合し、二軸押出機を用いて200℃で押出ペレットを作成した。このペレットを用い、それぞれの試験に記載した試験片を射出成形により作成し、表面固有抵抗、半減期、透明性を確認した。
【0033】
[試験−1]表面固有抵抗
試験片は100×100mm、厚さ2mmのものを使用した。室温20℃、湿度65%RHで1週間エージングした試験片を、同条件で極超絶縁計SEM−10型(東亜電波工業社製)により表面固有抵抗を測定した。印加電圧は500Vで1分後の値を読み取った。
【0034】
[試験−2]帯電圧半減期
試験片は45×40mm、厚さ2mmのものを使用した。室温20℃、湿度65%RHで1週間エージングした試験片を、同条件でSTATIC HONESTMETER S−5109型(シシド静電気社製)により測定した。印加電圧は9KV、印加時間10秒、放電高さ1.5cm、受電高さ1.0cm、円盤回転数1000rpmで行った。
【0035】
[試験−3]透明性試験
試験片は45×40mm、厚さ2mmのものを使用した。Σ90 COLORMEASING SYSTEM(日本電色社製)により全光線透過率および濁度を測定した。
【0036】
[試験試料−1]グリセロールモノラウレート(ポエムM−300:理研ビタミン社製、モノエステル純度約80%)
[試験試料−2]グリセロールモノステアレート(リケマールS−100:理研ビタミン社製、モノエステル純度約95%)
[試験試料−3]グリセロールモノカプロレート
グリセリン1モルとカプロン酸1モルとをエステル化反応後、分子蒸留により純度約85重量%のグリセロールモノカプロレートを得た。
【0037】
[試験試料−4]グリセロールラウレート
グリセリン1モルとラウリン酸酸1モルとをエステル化させ、モノエステル純度約40%のグリセロールラウレートを得た。
[試験試料−5]グリセロールジラウレート
グリセリン1モルとラウリン酸2モルとをエステル化反応後、分子蒸留により純度約85重量%のグリセロールジラウレートを得た。
[試験試料−6]アルキルスルホン酸塩(アンステックスHT−100:東邦化学工業社製)
試験・評価結果を表1に示す。
【0038】
【表1】
Figure 2004067801
【0039】
【発明の効果】
本発明の帯電防止剤を添加することにより、帯電防止性、透明性が良好で環境に優しい生分解性ポリエステル樹脂組成物並びにフィルム、シート又は成形品を供給することが可能になる。

Claims (6)

  1. 生分解性を有するポリエステル樹脂100重量部に、帯電防止剤として(A)グリセリンモノ脂肪酸エステルおよび(B)アルキルスルホン酸塩を合せて0.2〜5重量部含有することを特徴とする生分解性ポリエステル樹脂組成物。
  2. (A)グリセリンモノ脂肪酸エステルの構成脂肪酸が炭素数8〜22の飽和および不飽和脂肪酸であることを特徴とする請求項1に記載の生分解性ポリエステル樹脂組成物。
  3. (A)グリセリンモノ脂肪酸エステルのモノエステル純度が50%以上であることを特徴とする請求項1又は2に記載の生分解性ポリエステル樹脂組成物。
  4. (A)グリセリンモノ脂肪酸エステルと(B)アルキルスルホン酸塩の比率が50/50〜90/10であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の生分解性ポリエステル樹脂組成物。
  5. ポリエステル樹脂がポリ乳酸であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の生分解性ポリエステル樹脂組成物。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の生分解性ポリエステル樹脂組成物から成形されたことを特徴とするフィルム、シート又は成形品。
JP2002227323A 2002-08-05 2002-08-05 生分解性ポリエステル樹脂組成物並びにフィルム、シート又は成形品 Expired - Fee Related JP3955245B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002227323A JP3955245B2 (ja) 2002-08-05 2002-08-05 生分解性ポリエステル樹脂組成物並びにフィルム、シート又は成形品
KR1020030040954A KR20040014193A (ko) 2002-08-05 2003-06-24 생분해성 폴리에스테르 수지 조성물 및 그 필름, 시트또는 다른 형태의 성형품
TW092117269A TWI302550B (en) 2002-08-05 2003-06-25 Biodegradable polyester resin composition and films, sheets and other molded articles thereof
US10/607,058 US20040024141A1 (en) 2002-08-05 2003-06-27 Biodegradable polyester resin composition and films, sheets and other molded articles thereof
CNB031328067A CN1324082C (zh) 2002-08-05 2003-07-21 可生物降解的聚酯树脂组合物和它的薄膜、片材以及其它模制品
DE60309787T DE60309787T2 (de) 2002-08-05 2003-07-28 Biologisch abbaubare Polyesterzusammensetzung und daraus geformte Filme, Folien sowie weitere geformte Gegenstände
EP03254712A EP1388562B1 (en) 2002-08-05 2003-07-28 Biodegradable polyester resin composition and films, sheets and other molded articles thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002227323A JP3955245B2 (ja) 2002-08-05 2002-08-05 生分解性ポリエステル樹脂組成物並びにフィルム、シート又は成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004067801A true JP2004067801A (ja) 2004-03-04
JP3955245B2 JP3955245B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=30437724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002227323A Expired - Fee Related JP3955245B2 (ja) 2002-08-05 2002-08-05 生分解性ポリエステル樹脂組成物並びにフィルム、シート又は成形品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040024141A1 (ja)
EP (1) EP1388562B1 (ja)
JP (1) JP3955245B2 (ja)
KR (1) KR20040014193A (ja)
CN (1) CN1324082C (ja)
DE (1) DE60309787T2 (ja)
TW (1) TWI302550B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005289441A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Shin Etsu Polymer Co Ltd エア緩衝材
JP2008248060A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Riken Vitamin Co Ltd ポリエステル樹脂組成物及びフィルム、シート又は成形品
JP2009516606A (ja) * 2005-11-23 2009-04-23 トレオファン・ジャーマニー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 優れた帯電防止特性を有するplaフィルム
WO2012014670A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 東レ株式会社 ポリ乳酸系樹脂シート及び成形品
WO2013080788A1 (ja) 2011-11-30 2013-06-06 東レ株式会社 ポリ乳酸系樹脂シート及び成形品
JP2014515411A (ja) * 2011-05-28 2014-06-30 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド 熱可塑性ポリエステル及び複数種の帯電防止添加剤の混合物を含む帯電防止性組成物
JP2015009533A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 三菱樹脂株式会社 二軸配向積層ポリエステルフィルム
JP2015009534A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 三菱樹脂株式会社 二軸配向積層黒色ポリエステルフィルム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4628649B2 (ja) * 2003-02-10 2011-02-09 理研ビタミン株式会社 生分解性ポリエステル樹脂組成物の帯電防止法並びにフィルム、シート及び成形品
WO2005103160A1 (ja) * 2004-04-26 2005-11-03 Toho Chemical Industry Co., Ltd. 生分解性樹脂組成物
JP4634235B2 (ja) * 2005-06-24 2011-02-16 理研ビタミン株式会社 生分解性樹脂組成物及びフィルム
US20080200890A1 (en) * 2006-12-11 2008-08-21 3M Innovative Properties Company Antimicrobial disposable absorbent articles
US9555167B2 (en) * 2006-12-11 2017-01-31 3M Innovative Properties Company Biocompatible antimicrobial compositions
EP2065435A1 (en) 2007-11-29 2009-06-03 Sukano Management+Services AG Biodegradable polyester compositions
MX2010013656A (es) 2008-06-12 2011-01-14 3M Innovative Properties Co Composiciones hidrofilicas biocompatibles.
EP3266909A1 (en) * 2008-06-12 2018-01-10 3M Innovative Properties Co. Melt blown fine fibers and methods of manufacture
CN102365100B (zh) 2009-03-27 2015-04-01 3M创新有限公司 亲水性聚丙烯熔体添加剂
EP2414574B1 (en) 2009-03-31 2018-12-12 3M Innovative Properties Company Dimensionally stable nonwoven fibrous webs and methods of making and using the same
US8721943B2 (en) * 2009-12-17 2014-05-13 3M Innovative Properties Company Process of making dimensionally stable nonwoven fibrous webs
WO2011084670A1 (en) * 2009-12-17 2011-07-14 3M Innovative Properties Company Dimensionally stable nonwoven fibrous webs and methods of making and using the same
TW201221714A (en) 2010-10-14 2012-06-01 3M Innovative Properties Co Dimensionally stable nonwoven fibrous webs and methods of making and using the same
EP2781351B1 (en) * 2011-11-11 2021-11-24 Mitsubishi Chemical Corporation Biodegradable laminate
TWI657132B (zh) * 2013-12-19 2019-04-21 德商漢高智慧財產控股公司 具有基質及經密封相變材料分散於其中之組合物及以其組裝之電子裝置
US20170151758A1 (en) * 2015-12-01 2017-06-01 Norbord Inc. Oriented Strand Board
CN107474501B (zh) * 2016-12-16 2019-10-15 上海海洋大学 一种可降解的食品保鲜膜及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2058110A1 (en) * 1990-12-21 1992-06-22 Haruo Hayashida Polyolefin resin composition
AU707060B2 (en) * 1995-03-03 1999-07-01 Japan Corn Starch Co., Ltd. Esterified and polyester-grafted starch and alloy thereof
US6037384A (en) * 1995-11-28 2000-03-14 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Expanded material and laminate
JPH1036650A (ja) * 1996-07-19 1998-02-10 Mitsui Petrochem Ind Ltd 高分子組成物
JPH11189769A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Lion Corp 帯電防止剤
US6515054B1 (en) * 1999-11-02 2003-02-04 Nippon Shokubai Co., Ltd. Biodegradable resin composition and its molded product
JP2002003623A (ja) * 2000-06-22 2002-01-09 Mitsubishi Polyester Film Copp 二軸配向ポリエステルフィルム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005289441A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Shin Etsu Polymer Co Ltd エア緩衝材
JP2009516606A (ja) * 2005-11-23 2009-04-23 トレオファン・ジャーマニー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 優れた帯電防止特性を有するplaフィルム
JP2008248060A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Riken Vitamin Co Ltd ポリエステル樹脂組成物及びフィルム、シート又は成形品
WO2012014670A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 東レ株式会社 ポリ乳酸系樹脂シート及び成形品
US8900698B2 (en) 2010-07-30 2014-12-02 Toray Industries, Inc. Polylactic acid resin sheet and molded article
JP2014515411A (ja) * 2011-05-28 2014-06-30 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド 熱可塑性ポリエステル及び複数種の帯電防止添加剤の混合物を含む帯電防止性組成物
WO2013080788A1 (ja) 2011-11-30 2013-06-06 東レ株式会社 ポリ乳酸系樹脂シート及び成形品
JP2015009533A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 三菱樹脂株式会社 二軸配向積層ポリエステルフィルム
JP2015009534A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 三菱樹脂株式会社 二軸配向積層黒色ポリエステルフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1388562A1 (en) 2004-02-11
TW200402431A (en) 2004-02-16
TWI302550B (en) 2008-11-01
CN1473875A (zh) 2004-02-11
JP3955245B2 (ja) 2007-08-08
CN1324082C (zh) 2007-07-04
DE60309787D1 (de) 2007-01-04
EP1388562B1 (en) 2006-11-22
US20040024141A1 (en) 2004-02-05
DE60309787T2 (de) 2007-09-13
KR20040014193A (ko) 2004-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3955245B2 (ja) 生分解性ポリエステル樹脂組成物並びにフィルム、シート又は成形品
JP3748832B2 (ja) 脂肪族ポリエステル組成物及び可撓性成形物
US20040010063A1 (en) Aliphatic polyester resin composition and films containing the same
WO2013125359A1 (ja) ポリエステル樹脂組成物からなる成形体
WO2006077623A1 (ja) 生分解性ポリエステル系樹脂組成物
KR101152097B1 (ko) 생분해성 수지 조성물 및 필름 또는 시트
JP2004099671A (ja) 生分解性フィルムおよびその製造方法
JP4628649B2 (ja) 生分解性ポリエステル樹脂組成物の帯電防止法並びにフィルム、シート及び成形品
EP3083801A1 (en) Succinate ester for use as plasticizer and biodegradable resins comprising this succinate ester
JP2002060545A (ja) 生分解性のフィルム又はシ−ト及び成形品
JP4163060B2 (ja) 農業用樹脂組成物及び農業用資材
JP2005036088A (ja) 食品包装用樹脂組成物及び食品用包装体
JP2009227882A (ja) 相溶性を高めることにより、柔軟性と強度を兼ね備えた生分解性フィルムの製造方法とその組成物
JPH09221587A (ja) 帯電防止性ポリ乳酸系フィルムおよびシート
JP2002080703A (ja) ポリエステル樹脂組成物及び農業用資材又は包装用資材
JP3597809B2 (ja) 帯電防止性ポリ乳酸系組成物
JP2002047404A (ja) ポリエステル樹脂組成物及び農業用資材又は食品包装用資材
JP2006055029A (ja) 農業用樹脂組成物及び農業用資材
JP2003020390A (ja) ポリエステル樹脂組成物及び農業用資材又は包装用資材
JP2005154594A (ja) 生分解性樹脂組成物
JP2005154593A (ja) 生分解性樹脂組成物
JP2004131584A (ja) 生分解性アセチルセルロース樹脂組成物
JP2013166906A (ja) 軟質ポリ乳酸系樹脂組成物
JP2007031500A (ja) ポリエステル樹脂組成物及びフィルム、シート又は成型品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees