JP2004045769A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004045769A
JP2004045769A JP2002203175A JP2002203175A JP2004045769A JP 2004045769 A JP2004045769 A JP 2004045769A JP 2002203175 A JP2002203175 A JP 2002203175A JP 2002203175 A JP2002203175 A JP 2002203175A JP 2004045769 A JP2004045769 A JP 2004045769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
display device
liquid crystal
display unit
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002203175A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Kato
加藤 祥文
Tetsuya Uchiumi
内海 徹哉
Akiyoshi Ito
伊藤 日藝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2002203175A priority Critical patent/JP2004045769A/ja
Priority to US10/615,692 priority patent/US6954239B2/en
Priority to KR10-2003-0046927A priority patent/KR100527651B1/ko
Priority to TW092118799A priority patent/TWI224475B/zh
Priority to EP03015803A priority patent/EP1380879B1/en
Priority to DE60308276T priority patent/DE60308276T2/de
Priority to CNB031464920A priority patent/CN1295552C/zh
Publication of JP2004045769A publication Critical patent/JP2004045769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/50OLEDs integrated with light modulating elements, e.g. with electrochromic elements, photochromic elements or liquid crystal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • G02F1/133555Transflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133626Illuminating devices providing two modes of illumination, e.g. day-night
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/44Arrangements combining different electro-active layers, e.g. electrochromic, liquid crystal or electroluminescent layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/302Details of OLEDs of OLED structures
    • H10K2102/3023Direction of light emission
    • H10K2102/3026Top emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/38Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

【課題】反射型液晶表示装置及び有機EL表示装置の利点を備え、かつ薄型軽量で構造が簡単な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は両側に透明ガラス製の基板4,5を備えている。この基板4,5の間には光の取出方向Xの反対側に位置する基板5側から、反射電極6、有機EL層7、第1透明電極8、液晶9、第2透明電極10及びカラーフィルタ11が積層されている。第1透明電極8は透明材料(例えばITO(インジウム錫酸化物))を材質とし、サブピクセル単位で形成されている。第1透明電極8は液晶表示部の一方の電極と有機EL表示部の一方の電極とを共用している。
【選択図】    図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、透過型LCDや有機EL(エレクトロルミネッセンス)を用いた表示装置がある。これら表示装置は室内等の低照度の環境下では良好な画質が得られるが、屋外等の高照度の環境下ではコントラストが低下して画質が低下する。このコントラスト低下を解消するには、透過型LCDではバックライトの輝度向上、有機ELでは発光輝度の向上により対処できるが、これでは消費電力が大きくなる問題がある。
【0003】
また、消費電力の低減を狙って、反射型LCDと透過型LCDを併用した半透明型(併用型)LCDが開発されている。しかし、この半透明型LCDでは、1つの画素を反射用と透過用に分配する構成となっているので、反射専用や透過専用の表示装置に比べ、それぞれの性能が劣る問題がある。
【0004】
ところで、有機ELをバックライトとして用いた表示装置が、例えば特開平10−78582号公報に開示されている。図6は、その表示装置50の断面図である。表示装置50は有機EL発光素子51と液晶表示部52とを備えている。有機EL発光素子51は基板53上に形成された光反射性を有する反射カソード電極54と、有機EL層55と、光透過性を有するアノード電極56とからなる。
【0005】
一方、液晶表示部52は対をなす透明基板57,58と、その基板57,58の間に封止された液晶59とを備えている。また、基板57の前面(図6では上面)には偏光板60が、基板58の後面(図6では下面)には偏光板61が配置されている。基板58と液晶59との間には光の取出方向に沿って画素電極62、絶縁膜63及び配向膜64が介装されている。また、基板57と液晶59との間には光の取出方向に沿って配向膜65、共通電極66、保護膜67及びカラーフィルタ68が介装されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、表示装置50のコンパクト化を目的として、表示装置50の厚さを薄くしたいという要望がある。しかし、従来の液晶表示部52は基板(ガラス)を2枚有し、また有機EL発光素子51は少なくとも1枚の基板を有していた。このため、両者を単純に重ね合わせると基板が合計3枚となり、薄型軽量という要望に添うものではなかった。また、有機EL発光素子51と液晶表示部52ともにそれぞれが陰極と陽極の2種類の電極を有しているので、この両者を単純に組み合わせた表示装置50の構造は複雑なものになっていた。
【0007】
本発明は前記の問題点に鑑みてなされたものであって、その目的は、反射型液晶表示装置及び有機EL表示装置の利点を備え、かつ従来の有機EL発光素子と液晶表示部とを重ね合わせたものよりも薄型軽量で構造が簡単な表示装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明では、2枚の基板の間に光の取出方向に積層された液晶表示部及び有機EL表示部と、前記有機EL表示部の有機EL層及び前記液晶表示部の両方を通過する光を反射可能な反射手段とを備えている。前記液晶表示部のサブピクセル又はピクセルを構成する電極の一方と、前記有機EL表示部のサブピクセル又はピクセルを構成する電極の一方とが共用される。この発明によれば、2枚の基板の間に有機EL表示部と液晶表示部とが配設されるので、表示装置が薄くかつ軽くなる。また、液晶表示部の電極の一部と有機EL表示部の電極の一部とが共用されるので、表示装置の構造が簡単となり、この簡単化に伴い製造工数やコストの低減も図れる。
【0009】
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の発明において、前記サブピクセル又はピクセル単位で前記液晶表示部及び前記有機EL表示部が共有する制御素子を備えた。この発明によれば、請求項1に記載の発明の作用に加え、制御素子が液晶表示部と有機EL表示部との間で共有されるので、制御素子が少なく済む。
【0010】
請求項3に記載の発明では、請求項2に記載の発明において、前記制御素子はTFTであり、2枚の前記基板のうちの一方の基板上に形成されている。この発明によれば、請求項2に記載の発明の作用に加え、電極の駆動方式がアクティブ駆動型の表示装置として使用される。
【0011】
請求項4に記載の発明では、請求項1〜3のうちいずれか一項に記載の発明において、前記反射手段により反射された光と、前記有機EL表示部が発光する光とを透過するカラーフィルタを備えている。この発明によれば、請求項1〜3のうちいずれか一項に記載の発明の作用に加え、カラーフィルタを備えているので、カラー表示が可能となる。
【0012】
請求項5に記載の発明では、請求項1〜4のうちいずれか一項に記載の発明において、前記有機EL表示部は白色光を発光する。この発明によれば、請求項1〜4のうちいずれか一項に記載の発明の作用に加え、白色光を発光する有機EL表示部を用いるので、赤、青、緑の発光層を有する構成と比べて表示装置の製造方法が簡単なもので済む。
【0013】
請求項6に記載の発明では、請求項4に記載の発明において、前記有機EL表示部は各々対応する前記カラーフィルタと同色で発光する。この発明によれば、請求項4に記載の発明の作用に加え、有機EL表示部がカラーフィルタと同色で発光するので、有機EL表示部により画像を表示したときに高画質の画像が得られる。
【0014】
請求項7に記載の発明では、請求項1〜6のうちいずれか一項に記載の発明において、前記液晶表示部と前記有機EL表示部との駆動を選択する選択手段を備えた。この発明によれば、請求項1〜6のうちいずれか一項に記載の発明の作用に加え、液晶表示部と有機EL表示部のうちどちらで駆動するかが選択手段によって選択可能になる。従って、屋外では液晶表示部を、室内では有機EL表示部を駆動すれば、消費電力を低く抑えた状態で高画質の画像が得られる。
【0015】
請求項8に記載の発明では、請求項7に記載の発明において、前記選択手段は前記液晶表示部及び有機EL表示部のいずれか一方を、1つの電源に対して接続可能にするスイッチ切り換えを行う。この発明によれば、請求項7に記載の発明の作用に加え、電源が1つであっても、選択手段を切り換えることで液晶表示部及び有機EL表示部のうち一方を駆動可能になる。
【0016】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
以下、本発明の表示装置をカラー表示装置に具体化した第1実施形態を図1〜図3に従って説明する。
【0017】
図1は、表示装置1の要部を示す模式断面図である。表示装置1は光の取出方向Xに積層された液晶表示部2と有機EL表示部3とを備えたカラーディスプレイである。表示装置1は両側に透明ガラス製の基板4,5を備えている。この基板4,5の間には有機EL表示部3に対して光の取出方向Xの反対側に位置する基板5側から、反射電極6、有機EL層7、第1透明電極8、液晶9、第2透明電極10及びカラーフィルタ11が積層されている。
【0018】
有機EL表示部3は有機EL層7が発光したときの光が基板5と反対側に出射されるトップエミッション型である。また、第1透明電極8、液晶9及び第2透明電極10が液晶表示部2を構成し、反射電極6、有機EL層7及び第1透明電極8が有機EL表示部3を構成する。反射電極6は基板5の表面の略全域に亘って形成されたアルミニウム等の金属材料からなり、外部から液晶表示部2と有機EL表示部3とを経て入射した入射光を反射光として外部に反射する。
【0019】
また、第1透明電極8は透明材料(例えばITO(インジウム錫酸化物))を材質とし、サブピクセル単位で形成されている。第1透明電極8は液晶表示部2の一方の電極と有機EL表示部3の一方の電極として共用された状態となっている。有機EL層7は反射電極6と第1透明電極8との間に電圧が印加されたときに白色光を発光する。
【0020】
第2透明電極10は透明材料からなり、入射光及び反射光を透過するとともに、有機EL層7により発光された白色光をカラーフィルタ11に向けて透過する。液晶9は第1及び第2透明電極8,10の間に電圧が印加されると遮光モードとなり光の透過を阻止する。一方、第1及び第2透明電極8,10の間に電圧が印加されないと、液晶9は投光モードとなって光の透過を許容し、カラーフィルタ11に応じた色を表示させる。
【0021】
カラーフィルタ11には有機カラーフィルタが用いられ、光の取出方向Xと直行する方向に複数配置されている。カラーフィルタ11は白色光をR(赤)、G(緑)、B(青)に各々変える3色からなり、3つの色のサブピクセルが1組となってピクセル(1画素)を構成して所望の色を表示する。また、第1透明電極8と液晶9との間には、液晶9が有機EL層7に接触しないように透明な絶縁膜12が形成されている。
【0022】
図2は、1個のサブピクセルの構成を示す模式断面図である。基板5にはTFT(Thin Film Transistor)13が第1透明電極8と対応するようにサブピクセル単位で形成されている。TFT13は薄膜トランジスタからなるスイッチング素子である。また、表示装置1はサブピクセル毎に設けられたTFT13をスイッチング制御することで画像が表示されるアクティブ型である。
【0023】
また、第1透明電極8の端子15と第2透明電極10の端子16との間には電源14aとスイッチ17とが直列に接続されている。一方、第1透明電極8の端子18と反射電極6の端子19との間にも電源14bとスイッチ20とが直列に接続されている。ここで、端子15,18には電源14a,14bの+側端子が接続され、端子16,19にはスイッチ17,20を介して電源14a,14bの−側端子が接続されている。このため、第1透明電極8が反射電極6及び第2透明電極10と比較して高い電位となる。
【0024】
図3は、表示装置1の全体構成を示す概略構成図である。表示装置1は制御回路21、駆動回路22及び操作部23を備えている。制御回路21は外部から取り込んだ表示データに基づき、駆動回路22を介してTFT13をスイッチング制御して表示画面24に画像を表示させる。操作部23は表示装置1の使用環境に応じて切り換えられ、屋外等の高照度のとき一方位置に、室内等の低照度のとき他方位置に操作される。
【0025】
制御回路21は操作部23の操作位置に基づきスイッチ17,20のスイッチ状態を切り換える。即ち、制御回路21は操作部23の操作位置に応じて、高照度のときスイッチ17をオン、スイッチ20をオフにし、低照度のときスイッチ17をオフ、スイッチ20をオンにする。電源14a,14bは第1透明電極8と反射電極6との間、或いは第1透明電極8と第2透明電極10との間に電圧を供給する。
【0026】
次に、表示装置1の作用を説明する。
まず、例えば表示装置1を屋外等の高照度下で使用する場合、液晶表示部2によって画像が表示されるように操作部23が操作される。このとき、スイッチ17がオンにスイッチ20がオフとなる。そして、この状態でTFT13が駆動されると、液晶表示部2の対応する(サブ)ピクセルの第1透明電極8と第2透明電極10との間に電圧が印加され、表示装置1が反射型液晶表示装置として機能する。
【0027】
一方、例えば表示装置1を室内等の低照度下で使用する場合、有機EL表示部3が発光するように操作部23が操作される。このとき、スイッチ17がオフにスイッチ20がオンとなる。そして、この状態でTFT13が駆動されると、有機EL表示部3の対応する(サブ)ピクセルの反射電極6と第1透明電極8との間に電圧が印加され、表示装置1が有機EL表示装置として機能する。
【0028】
この実施形態では以下のような効果を得ることができる。
(1)2枚の基板4,5の間に液晶表示部2と有機EL表示部3とを設けることで表示装置1を構成したので、従来技術に述べた構成よりも基板を少なくとも1枚減らすことができ、表示装置1を薄くかつ軽くすることができる。また、液晶表示部2と有機EL表示部3とで第1透明電極8を共用しているので、光の取出方向Xに並ぶ電極が従来技術で述べた構成よりも1つ少なく済み、表示装置1の製造工数の低減化、軽量化、部品点数低減による低コスト化も図ることができる。
【0029】
(2)TFT13が液晶表示部2と有機EL表示部3との間で共有されるので、TFT13の個数が少なく済み、液晶パネル及び有機EL素子毎にTFTを設ける場合に比較して構成が簡単になる。
【0030】
(3)サブピクセル単位で存在する第1透明電極8の1つ1つにTFT13が設けられるので、表示装置1をアクティブ駆動型として使用することができる。よって、アクティブ駆動型は消費電力が低く長寿命であるので、表示装置1はこれら特性を持った装置となる。
【0031】
(4)表示装置1をカラー対応とするためにカラーフィルタ11を備えると、有機EL層7の全ての(サブ)ピクセルを白色発光材料で製造することができ、(サブ)ピクセル毎に発光色が異なる複数の材料で製造する場合に比べて表示装置1の製造が簡単になる。
【0032】
(5)スイッチ17,20を切り換えることで、屋外では液晶表示部2を、室内では有機EL表示部3を駆動させるので、消費電力を低く抑えた状態で高画質の画像を表示画面24に表示することができる。
【0033】
(第2実施形態)
次に、第2実施形態を図4に従って説明する。この実施形態は有機EL表示部3がボトムエミッション型である点が第1実施形態と異なっている。よって、同一部分については同一符号を付して詳しい説明は省略し、異なる部分についてのみ説明する。
【0034】
図4は、1個のサブピクセルの構成を示す模式断面図である。表示装置1は基板31、反射電極6、液晶9、第1透明電極8、有機EL層7、第2透明電極10、カラーフィルタ11、基板5及び偏光板32が光の取出方向Xに沿って積層されている。また、TFT13は有機EL表示部3に対して光の取出方向X側に位置する基板5に形成され、液晶表示部2と有機EL表示部3との間で共有されている。
【0035】
ここで、例えば屋外等の高照度の環境下の場合、スイッチ17をオンにスイッチ20をオフにした状態でTFT13を駆動することによって、表示装置1が反射型液晶表示装置として機能する。一方、例えば室内等の低照度の環境下の場合、スイッチ17をオフにスイッチ20をオンにした状態でTFT13を駆動することによって、表示装置1が有機EL表示装置として機能する。なお、反射電極6、液晶9及び第1透明電極8が液晶表示部2を構成し、第1透明電極8、有機EL層7及び第2透明電極10が有機EL表示部3を構成する。
【0036】
従って、この構成においても前記実施形態の(1)〜(5)と同様な効果が得られる他に、次の効果が得られる。
(6)表示装置1がボトムエミッション型であっても、表示装置1の薄型化及び軽量化が図れ、構造が簡単なものになる。
【0037】
なお、実施形態は前記に限定されず、例えば、次の態様に変更してもよい。
○ 第1及び第2実施形態において、液晶表示部2と有機EL表示部3との駆動を切り換える選択手段は図5に示すスイッチ35を用いてもよい。即ち、第1透明電極8に接続されたスイッチ部36が、反射電極6に接続された端子37と第2透明電極10接続された端子38との間で接続状態が切り換えられ、スイッチ35と第1透明電極8との間に電源39を接続してもよい。この場合、表示装置1に用いる電源が電源39の1つで済む。
【0038】
○ 第1及び第2実施形態において、第1透明電極8の材質はITO(インジウム錫酸化物)等に限らず、透明材料であれば特にその材質は限定されない。
○ 第1及び第2実施形態において、電極の駆動方法はアクティブ型に限定されず、電極を光の取出方向Xにおいてストライプ状に交差させるパッシプ型でもよい。この場合、サブピクセル毎に制御素子(TFT等)を組み込む必要がないので、アクティブ型に比べて表示装置1の構造が簡単になる。この場合、外光が反射電極6で反射することが抑制され、有機EL層7により発光する光のコントラストが高くなって高画質の画像の表示が行える。
【0039】
○ 第1及び第2実施形態において、制御素子はTFT13に限定されず、例えばMIM(Metal−Insulator−Metal )やTFD(Thin Film Diode )等の他の素子を用いてもよい。
【0040】
○ 第1及び第2実施形態において、有機EL層7は使用環境下が屋外、室内に拘らず常時点灯してもよい。この場合、屋外の照度が低くても操作部23を操作せずに高画質の画像を表示できる。
【0041】
○ 第1及び第2実施形態において、第1透明電極8が反射電極6及び第2透明電極10に比べて電位が高い状態であることに限らず、この関係が逆であってもよい。即ち、反射電極6及び第2透明電極10に比べ第1透明電極8の電位を低くしてもよい。
【0042】
○ 第1及び第2実施形態において、有機EL層7は白色発光に限定されず、例えば対応するカラーフィルタ11と同色発光するものでもよい。即ち、赤色、青色、緑色のカラーフィルタ11と各々対応する位置に、赤色発光、青色発光、緑色発光する有機EL層7をそれぞれ配置してもよい。この場合、有機EL表示部3で画像を表示する場合に、白色発光に比べて高画質の画像を表示することができる。
【0043】
○ 第1及び第2実施形態において、表示装置1はカラー表示に限らず、カラーフィルタ11を省略してモノクロ表示(白黒表示)としてもよい。
○ 第1及び第2実施形態において、色の表示構造は略長細いカラーフィルタを一方向に沿って並べる通常の配列構造に限らず、略六角形状のカラーフィルタをサブピクセル単位で並べるデルタ構造でもよい。
【0044】
○ 第1及び第2実施形態において、有機EL層7は白色発光層に限らず、青色発光層を用いてもよい。この場合、カラーフィルタ11として色変換層を備えたカラーフィルタを使用することにより、カラーフィルタ11を透過後の光がR,G,Bの層に対応する色の光となる。従って、白色発光層の場合と同様に、同一色の発光層で所望の色を再現できる。
【0045】
前記実施形態及び別例から把握できる技術的思想について、以下にその効果とともに記載する。
(1)請求項1〜9のうちいずれか一項に記載の表示装置は、2枚の前記基板の間に反射電極、有機EL層、共用電極、液晶及び透明電極が順に積層され、前記有機EL層の光の取出方向が前記液晶側となっているトップエミッション型である。
【0046】
(2)請求項1〜9のうちいずれか一項に記載の表示装置は、2枚の前記基板の間に反射電極、液晶、共用電極、有機EL層及び透明電極が順に積層され、前記有機EL層の光の取出方向が反液晶側となっているボトムエミッション型である。
【0047】
(3)請求項1において、前記電極はパッシブ型駆動方法により駆動されるように構成されている。
【0048】
【発明の効果】
以上詳述したように本発明によれば、表示装置において2枚の基板の間に液晶表示部と有機EL表示部とを設けたので、反射型液晶表示装置及び有機EL表示装置の利点を備えた表示装置を薄くかつ軽いものにすることができる。また、液晶表示部の電極の一方と有機EL表示部の電極の一方とを共用しているので、表示装置の構造を簡単にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態における表示装置の要部を示す模式断面図。
【図2】1個のサブピクセルの構成を示す模式断面図。
【図3】表示装置の全体構成を示す概略構成図。
【図4】第2実施形態の1個のサブピクセルの構成を示す模式断面図。
【図5】別例における表示装置の要部を拡大した模式断面図。
【図6】従来における表示装置の断面図。
【符号の説明】
1…表示装置、2…液晶表示部、3…有機EL表示部、4,5…基板、6…反射手段としての反射電極、7…有機EL層、8…共用電極としての第1透明電極、10…第2透明電極、11…カラーフィルタ、13…制御素子としてのTFT、14,17…選択手段を構成するスイッチ、14a,14b,39…電源、31…基板、35…選択手段としてのスイッチ、X…光の取出方向。

Claims (8)

  1. 2枚の基板の間に光の取出方向に積層された液晶表示部及び有機EL表示部と、前記有機EL表示部の有機EL層及び前記液晶表示部の両方を通過する光を反射可能な反射手段とを備え、前記液晶表示部のサブピクセル又はピクセルを構成する電極の一方と、前記有機EL表示部のサブピクセル又はピクセルを構成する電極の一方とが共用される表示装置。
  2. 前記サブピクセル又はピクセル単位で前記液晶表示部及び前記有機EL表示部が共有する制御素子を備えた請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記制御素子はTFTであり、2枚の前記基板のうちの一方の基板上に形成されている請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記反射手段により反射された光と、前記有機EL表示部が発光する光とを透過するカラーフィルタを備えている請求項1〜3のうちいずれか一項に記載の表示装置。
  5. 前記有機EL表示部は白色光を発光する請求項1〜4のうちいずれか一項に記載の表示装置。
  6. 前記有機EL表示部は各々対応する前記カラーフィルタと同色で発光する請求項4に記載の表示装置。
  7. 前記液晶表示部と前記有機EL表示部との駆動を選択する選択手段を備えた請求項1〜6のうちいずれか一項に記載の表示装置。
  8. 前記選択手段は前記液晶表示部及び有機EL表示部のいずれか一方を、1つの電源に対して接続可能にするスイッチ切り換えを行う請求項7に記載の表示装置。
JP2002203175A 2002-07-11 2002-07-11 表示装置 Pending JP2004045769A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002203175A JP2004045769A (ja) 2002-07-11 2002-07-11 表示装置
US10/615,692 US6954239B2 (en) 2002-07-11 2003-07-08 Display unit
KR10-2003-0046927A KR100527651B1 (ko) 2002-07-11 2003-07-10 표시 장치
TW092118799A TWI224475B (en) 2002-07-11 2003-07-10 Display unit
EP03015803A EP1380879B1 (en) 2002-07-11 2003-07-10 Display unit
DE60308276T DE60308276T2 (de) 2002-07-11 2003-07-10 Anzeigeeinheit
CNB031464920A CN1295552C (zh) 2002-07-11 2003-07-11 显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002203175A JP2004045769A (ja) 2002-07-11 2002-07-11 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004045769A true JP2004045769A (ja) 2004-02-12

Family

ID=29728515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002203175A Pending JP2004045769A (ja) 2002-07-11 2002-07-11 表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6954239B2 (ja)
EP (1) EP1380879B1 (ja)
JP (1) JP2004045769A (ja)
KR (1) KR100527651B1 (ja)
CN (1) CN1295552C (ja)
DE (1) DE60308276T2 (ja)
TW (1) TWI224475B (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292597A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置
WO2005101107A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-27 Nec Corporation 液晶パネルおよびその製造方法及び液晶パネルを搭載した電子機器
WO2006049105A1 (ja) * 2004-11-04 2006-05-11 Nikon Corporation 表示装置および電子装置
JP2006133346A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Nikon Corp 表示装置
JP2006133711A (ja) * 2004-06-25 2006-05-25 Sanyo Electric Co Ltd 自発光型ディスプレイの信号処理回路および信号処理方法
JP2006243329A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Nikon Corp 表示装置
JP2007163988A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Sharp Corp プロジェクタ
JP2010537226A (ja) * 2007-08-17 2010-12-02 ブンデスドルケライ ゲーエムベーハー 文書、及び表示装置を製造する方法
JP2011175244A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Samsung Mobile Display Co Ltd 平板ディスプレイ装置、および平板ディスプレイ装置の製造方法
JP2013003480A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Sony Corp 表示装置および電子機器
CN103794144A (zh) * 2013-09-26 2014-05-14 吴震 面光源和显示装置
JP2014209214A (ja) * 2013-03-27 2014-11-06 株式会社半導体エネルギー研究所 表示パネル及び表示装置
KR101458699B1 (ko) * 2013-05-16 2014-11-12 경희대학교 산학협력단 발광형 표시 패널과 반사형 표시 패널을 구비한 디스플레이 장치
WO2015045752A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
WO2017025841A1 (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 株式会社半導体エネルギー研究所 表示パネル
JP2017062474A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 株式会社半導体エネルギー研究所 ドライバic、および電子機器
US9964800B2 (en) 2015-11-11 2018-05-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
JP2018072750A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器とその駆動方法、コンピュータプログラムおよびビジネス方法
JP2019117268A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 カシオ計算機株式会社 表示装置、表示装置の制御方法及びプログラム
JP2021105723A (ja) * 2015-10-12 2021-07-26 株式会社半導体エネルギー研究所 表示パネル

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005031294A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Toyota Industries Corp 表示装置
JP4151493B2 (ja) * 2003-07-10 2008-09-17 株式会社豊田自動織機 表示装置
US20080238828A1 (en) 2004-03-12 2008-10-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Display Apparatus and Driving Method for the Same
US8698979B2 (en) 2004-06-11 2014-04-15 Mflex Uk Limited Electroluminescent displays
GB0413121D0 (en) 2004-06-11 2004-07-14 Pelikon Ltd Improved displays
GB0805751D0 (en) * 2008-03-29 2008-04-30 Pelikon Ltd Electoluminescent displays
EP1817764A4 (en) * 2004-11-30 2009-08-26 Semiconductor Energy Lab DISPLAY DEVICE AND CONTROL METHOD FOR CELLUI-CI, SEMICONDUCTOR DEVICE, AND ELECTRONIC APPARATUS
KR100813241B1 (ko) * 2006-01-13 2008-03-13 삼성에스디아이 주식회사 전계방출형 백라이트 유니트 및 그 상부패널의 제조방법
TW200728854A (en) * 2006-01-24 2007-08-01 guan-zhang Peng Liquid crystal display device and backlight module thereof
US20080006833A1 (en) 2006-06-02 2008-01-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Lighting device and liquid crystal display device
KR101392202B1 (ko) * 2006-06-23 2014-05-09 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광소자
CN101169910B (zh) * 2006-10-27 2010-08-25 江欣峻 具有自发光组件和非自发光组件的显示装置
JP2010210983A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Seiko Epson Corp 表示装置、その製造方法、および電子機器
KR101641713B1 (ko) * 2009-08-13 2016-07-22 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
US8487835B2 (en) * 2010-04-27 2013-07-16 Sukho JUNG Display device
CN103488020A (zh) * 2013-08-09 2014-01-01 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其驱动方法、显示装置
KR102365490B1 (ko) * 2016-07-13 2022-02-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 입출력 패널, 입출력 장치, 반도체 장치
CN106019755B (zh) * 2016-08-04 2018-12-21 京东方科技集团股份有限公司 一种全反射显示装置及其驱动方法
DE102017204574A1 (de) * 2017-03-20 2018-09-20 Robert Bosch Gmbh Anzeigeelement und Vorrichtung zum Betreiben desselben
CN106842731B (zh) 2017-04-17 2022-06-24 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板
CN107799017A (zh) * 2017-11-08 2018-03-13 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 双面显示器及其制作方法
CN108153055B (zh) * 2018-01-08 2020-08-04 昆山龙腾光电股份有限公司 背光模组和液晶显示器
CN108363236A (zh) * 2018-03-07 2018-08-03 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置及其控制方法、显示***
CN114815344A (zh) * 2022-06-20 2022-07-29 惠科股份有限公司 显示屏及显示控制方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152897A (ja) * 1986-07-03 1988-06-25 株式会社小松製作所 カラ−表示装置
JPH07296969A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Fuji Electric Co Ltd 薄膜エレクトロルミネッセンス素子
JPH08211832A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Idemitsu Kosan Co Ltd 複合素子型表示装置
JPH11202332A (ja) * 1997-11-11 1999-07-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 表示装置
JPH11251059A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Sanyo Electric Co Ltd カラー表示装置
JP2001110573A (ja) * 1999-10-13 2001-04-20 Toppan Printing Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示素子用基板およびエレクトロルミネッセンス表示素子
JP2002093579A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Sony Corp El素子
JP2002123219A (ja) * 2000-08-10 2002-04-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及びその駆動方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4500173A (en) * 1983-05-02 1985-02-19 Timex Corporation Electroluminescent lamp for liquid crystal display
US4772885A (en) * 1984-11-22 1988-09-20 Ricoh Company, Ltd. Liquid crystal color display device
JP2582644B2 (ja) * 1989-08-10 1997-02-19 富士写真フイルム株式会社 平面型画像表示装置
JPH1078582A (ja) 1996-09-04 1998-03-24 Casio Comput Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
US6476783B2 (en) * 1998-02-17 2002-11-05 Sarnoff Corporation Contrast enhancement for an electronic display device by using a black matrix and lens array on outer surface of display
JPH11249135A (ja) 1998-03-04 1999-09-17 Mitsubishi Electric Corp 液晶モジュール
CN1082193C (zh) * 1998-06-11 2002-04-03 浙江大学 一种液晶光阀的制备方法
JP3904752B2 (ja) * 1999-01-26 2007-04-11 アルプス電気株式会社 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JP3767264B2 (ja) * 1999-08-25 2006-04-19 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置および電子機器
JP2001148291A (ja) 1999-11-19 2001-05-29 Sony Corp 表示装置及びその製造方法
US20020163606A1 (en) * 1999-12-07 2002-11-07 Kitai Adrian H. Liquid crystal display devices having an electroluminescent backlight assembly
JP4491632B2 (ja) * 2000-04-07 2010-06-30 日本電気株式会社 液晶表示装置の駆動方法
JP2002090730A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Alps Electric Co Ltd 液晶表示装置並びに半透過型反射体
JP2002090737A (ja) 2000-09-18 2002-03-27 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US6912021B2 (en) 2001-01-22 2005-06-28 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, method for driving electro-optical device, electronic apparatus, and method for driving electronic apparatus
GB0129068D0 (en) 2001-12-05 2002-01-23 Koninl Philips Electronics Nv Display device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152897A (ja) * 1986-07-03 1988-06-25 株式会社小松製作所 カラ−表示装置
JPH07296969A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Fuji Electric Co Ltd 薄膜エレクトロルミネッセンス素子
JPH08211832A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Idemitsu Kosan Co Ltd 複合素子型表示装置
JPH11202332A (ja) * 1997-11-11 1999-07-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 表示装置
JPH11251059A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Sanyo Electric Co Ltd カラー表示装置
JP2001110573A (ja) * 1999-10-13 2001-04-20 Toppan Printing Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示素子用基板およびエレクトロルミネッセンス表示素子
JP2002123219A (ja) * 2000-08-10 2002-04-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
JP2002093579A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Sony Corp El素子

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005101107A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-27 Nec Corporation 液晶パネルおよびその製造方法及び液晶パネルを搭載した電子機器
JP2005292597A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置
JP2006133711A (ja) * 2004-06-25 2006-05-25 Sanyo Electric Co Ltd 自発光型ディスプレイの信号処理回路および信号処理方法
WO2006049105A1 (ja) * 2004-11-04 2006-05-11 Nikon Corporation 表示装置および電子装置
JP2006133346A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Nikon Corp 表示装置
US8106852B2 (en) 2004-11-04 2012-01-31 Nikon Corporation Display device and electronic device
JP2006243329A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Nikon Corp 表示装置
JP2007163988A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Sharp Corp プロジェクタ
KR101544697B1 (ko) * 2007-08-17 2015-08-21 분데스드룩커라이 게엠베하 문서 및 문서의 제조 방법
JP2010537226A (ja) * 2007-08-17 2010-12-02 ブンデスドルケライ ゲーエムベーハー 文書、及び表示装置を製造する方法
JP2011175244A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Samsung Mobile Display Co Ltd 平板ディスプレイ装置、および平板ディスプレイ装置の製造方法
US9391126B2 (en) 2010-02-23 2016-07-12 Samsung Display Co., Ltd. Flat panel display and method of manufacturing the same
JP2013003480A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Sony Corp 表示装置および電子機器
US9715103B2 (en) 2013-03-27 2017-07-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2014209214A (ja) * 2013-03-27 2014-11-06 株式会社半導体エネルギー研究所 表示パネル及び表示装置
JP2017097377A (ja) * 2013-03-27 2017-06-01 株式会社半導体エネルギー研究所 表示パネルおよび表示装置
KR101458699B1 (ko) * 2013-05-16 2014-11-12 경희대학교 산학협력단 발광형 표시 패널과 반사형 표시 패널을 구비한 디스플레이 장치
US10026368B2 (en) 2013-09-25 2018-07-17 Sony Corporation Display device and electronic apparatus
JPWO2015045752A1 (ja) * 2013-09-25 2017-03-09 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
WO2015045752A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
US20160232856A1 (en) 2013-09-25 2016-08-11 Sony Corporation Display device and electronic apparatus
US10854150B2 (en) 2013-09-25 2020-12-01 Sony Corporation Display device and electronic apparatus
CN103810939A (zh) * 2013-09-26 2014-05-21 吴震 显示屏
CN103794144A (zh) * 2013-09-26 2014-05-14 吴震 面光源和显示装置
WO2017025841A1 (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 株式会社半導体エネルギー研究所 表示パネル
JP2017062474A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 株式会社半導体エネルギー研究所 ドライバic、および電子機器
JP2021182167A (ja) * 2015-09-25 2021-11-25 株式会社半導体エネルギー研究所 ドライバic
JP2021105723A (ja) * 2015-10-12 2021-07-26 株式会社半導体エネルギー研究所 表示パネル
JP7044921B2 (ja) 2015-10-12 2022-03-30 株式会社半導体エネルギー研究所 表示パネル
US9964800B2 (en) 2015-11-11 2018-05-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
JP2018072750A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器とその駆動方法、コンピュータプログラムおよびビジネス方法
JP2019117268A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 カシオ計算機株式会社 表示装置、表示装置の制御方法及びプログラム
JP7056147B2 (ja) 2017-12-27 2022-04-19 カシオ計算機株式会社 表示装置、表示装置の制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1482585A (zh) 2004-03-17
DE60308276T2 (de) 2007-09-20
CN1295552C (zh) 2007-01-17
EP1380879A1 (en) 2004-01-14
DE60308276D1 (de) 2006-10-26
TWI224475B (en) 2004-11-21
KR20040007316A (ko) 2004-01-24
TW200403004A (en) 2004-02-16
KR100527651B1 (ko) 2005-11-09
US6954239B2 (en) 2005-10-11
EP1380879B1 (en) 2006-09-13
US20040027518A1 (en) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004045769A (ja) 表示装置
JP5672695B2 (ja) 表示装置
JP4211304B2 (ja) 透過型液晶表示装置
CN100443970C (zh) 半透射半反射式液晶显示器及其显示品质改善方法
JP5271482B2 (ja) 液晶表示装置
JP4151493B2 (ja) 表示装置
KR100763271B1 (ko) 액정 표시 장치 및 해당 액정 표시 장치에 이용되는 구동방법
US20070164953A1 (en) Transflective liquid crystal display and driving method of the same
JP2003228304A (ja) 表示装置
KR101872981B1 (ko) 유기발광 표시장치
TW200537184A (en) Display device, color filter, and electronic equipment
JP2007334224A (ja) 液晶表示装置
CN116206558B (zh) 显示面板的控制方法及显示装置
TWI315003B (en) Liquid crystal display device
CN107179638B (zh) 一种显示面板及其控制方法、显示装置
JP3780952B2 (ja) 液晶表示装置
JP2008122473A (ja) 電気光学装置
JP4608768B2 (ja) 液晶表示装置
JP2005031294A (ja) 表示装置
JP2002216961A (ja) 照明装置と液晶表示装置および電子機器と照明装置の製造方法
JP2007172944A (ja) 発光装置及びその駆動方法並びにフィールドシーケンシャル液晶表示装置
KR101261339B1 (ko) 액정 표시장치
JP2007172945A (ja) 発光装置及びその駆動方法並びにフィールドシーケンシャル液晶表示装置
JP2004087439A (ja) 照明装置及び液晶表示装置
US20070076145A1 (en) Display panel having a reflective layer therein

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206