JP2004021646A - プリンタ及び印刷システム、並びに、データ受信装置及びデータ送受信システム - Google Patents

プリンタ及び印刷システム、並びに、データ受信装置及びデータ送受信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004021646A
JP2004021646A JP2002176241A JP2002176241A JP2004021646A JP 2004021646 A JP2004021646 A JP 2004021646A JP 2002176241 A JP2002176241 A JP 2002176241A JP 2002176241 A JP2002176241 A JP 2002176241A JP 2004021646 A JP2004021646 A JP 2004021646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printer
data
position information
print client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002176241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4035815B2 (ja
Inventor
Toshihiro Shima
島   敏 博
Kazuto Gassho
合 掌 和 人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002176241A priority Critical patent/JP4035815B2/ja
Priority to US10/464,070 priority patent/US20040075860A1/en
Priority to CNA031491138A priority patent/CN1469231A/zh
Publication of JP2004021646A publication Critical patent/JP2004021646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4035815B2 publication Critical patent/JP4035815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/002Interacting with the operator
    • G06K15/007Interacting with the operator only remotely, e.g. at a host computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1803Receiving particular commands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】プリンタ30が受け付ける印刷依頼を、印刷クライアント20、22とプリンタ30との間の距離により制限する。
【解決手段】プリンタ30は、印刷クライアント位置情報とプリンタ位置情報とに基づいて、印刷を依頼した印刷クライアント20とプリンタ30との間の距離を算出する。両者の距離が所定範囲内にある場合には、印刷クライアント20からの印刷依頼を受け付けるが、両者の距離が所定範囲内にない場合には、印刷クライアント20からの印刷依頼を受け付けない。例えば、印刷依頼を受け付けない場合には、プリンタ30は、印刷クライアント20に対して、プリンタ30への印刷データの送信を許可しない。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プリンタ及び印刷システム、並びに、データ受信装置及びデータ送受信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
今日、インターネット等のネットワークを用いてプリンタを共有する印刷システムが、盛んに使用されるようになってきている。すなわち、1つのネットワークに、印刷クライアントとしてコンピュータを複数接続するとともに、例えば1台のプリンタをこのネットワークに接続することにより、複数の印刷クライアントからの印刷データを1台のプリンタが受け付けて、印刷を行うことができるようになってきている。
【0003】
また、インターネットカフェ等の店舗に、1台のプリンタを設置し、その店舗に来店しているお客が、このプリンタを用いて印刷を行うことができるサービスも提供されている。この場合、店舗に設置されたプリンタをインターネットに接続しておくとともに、お客が印刷クライアントであるコンピュータをインターネットに接続し、この店舗にあるプリンタに対して印刷データを送信することにより、印刷が実行される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、印刷クライアントから送信された印刷データを、プリンタが無条件に印刷してしまうこととすると、ユーザの意図していない離れた場所に設置されているプリンタへ誤って印刷データを送信してしまったような場合でも、印刷が実行されてしまう。この場合、ユーザは、プリンタの設置されている場所を把握していないため、印刷物を回収することが事実上不可能である。
【0005】
また、インターネットカフェのお客が、その店舗にあるプリンタのIPアドレスを取得した場合、そのお客が自宅に帰った後でも、自宅からその店舗のプリンタに印刷データが送信できることになってしまう。しかし、インターネットカフェという商売の性質上、店舗に設置されているプリンタに印刷を依頼できるユーザは、この店舗に実際に来店しているお客に限定したいという要望がある。
【0006】
そこで本発明は、前記課題に鑑みてなされたものであり、印刷クライアントとプリンタとの間の相対的な距離が所定範囲内にある場合にのみ、そのプリンタに対して印刷を要求できる印刷システムを提供することを目的とする。また、データ送信装置とデータ受信装置との間の相対的な距離が所定範囲内にある場合にのみ、そのデータ受信装置に対して所定の処理を要求できるデータ送受信システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明に係るプリンタは、ネットワークを介して印刷クライアントに接続されるプリンタであって、印刷クライアントが設置されている位置を示す印刷クライアント位置情報を取得する、印刷クライアント位置情報取得手段と、当該プリンタが設置されている位置を示すプリンタ位置情報を取得する、プリンタ位置情報取得手段と、前記印刷クライアント位置情報と前記プリンタ位置情報とに基づいて、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であるかどうかを判断する、第1判断手段と、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記印刷クライアントからの印刷依頼を受け付け、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記印刷クライアントからの印刷依頼を受け付けない、第2判断手段と、を備えることを特徴とする。
【0008】
この場合、前記印刷クライアント位置情報取得手段は、前記印刷クライアントから印刷データを受信する前に、前記印刷クライアントの印刷クライアント位置情報を取得し、前記第2判断手段は、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記印刷クライアントに対して印刷データの送信を許可し、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記印刷クライアントに対して印刷データの送信を許可しないようにしてもよい。
【0009】
これに対して、前記印刷クライアントの印刷クライアント位置情報は、印刷データに関連付けられて、前記印刷クライアントから送信され、前記印刷クライアント位置情報取得手段は、この印刷データに関連付けられて送信された印刷クライアント位置情報を取得し、前記第2判断手段は、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記印刷クライアント位置情報に関連付けられて送信された印刷データに基づく印刷を実行し、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記印刷クライアント位置情報に関連付けられて送信された印刷データに基づく印刷を実行しないようにしてもよい。
【0010】
本発明に係る印刷システムは、プリンタと、このプリンタにネットワークを介して接続される印刷クライアントとを有する印刷システムであって、前記印刷クライアントは、当該印刷クライアントが設置されている位置を示す印刷クライアント位置情報を取得する、第1印刷クライアント位置情報取得手段を備えており、前記プリンタは、前記印刷クライアントから、前記印刷クライアント位置情報を取得する、第2印刷クライアント位置情報取得手段と、当該プリンタが設置されている位置を示すプリンタ位置情報を取得する、プリンタ位置情報取得手段と、前記印刷クライアント位置情報と前記プリンタ位置情報とに基づいて、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であるかどうかを判断する、第1判断手段と、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記印刷クライアントからの印刷依頼を受け付け、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記印刷クライアントからの印刷依頼を受け付けない、第2判断手段と、を備えている、ことを特徴とする。
【0011】
この場合、前記印刷クライアントは、印刷データを前記プリンタに送信する前に、前記第1印刷クライアント位置情報取得手段の取得した前記印刷クライアント位置情報を前記プリンタに送信する、第1送信手段をさらに備えており、前記第2印刷クライアント位置情報取得手段は、前記第1送信手段が送信した前記印刷クライアント位置情報を受信することにより、前記印刷クライアント位置情報を取得し、前記第2判断手段は、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記印刷クライアントに対して印刷データの送信を許可し、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記印刷クライアントに対して印刷データの送信を許可しないようにしてもよい。
【0012】
さらに、前記印刷クライアントは、前記プリンタから前記印刷データの送信を許可された場合には、前記印刷データを前記プリンタに送信し、前記プリンタから前記印刷データの送信を許可されなかった場合には、前記印刷データを前記プリンタに送信しない、第2送信手段を、備えるようにしてもよい。
【0013】
一方、前記印刷クライアントは、印刷データに関連付けて、前記第1印刷クライアント位置情報取得手段の取得した前記印刷クライアント位置情報を、前記プリンタに送信する、第3送信手段をさらに備えるとともに、前記第2印刷クライアント位置情報取得手段は、この印刷データに関連付けられて送信された印刷クライアント位置情報を取得し、前記第2判断手段は、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記印刷クライアント位置情報に関連付けられて送信された印刷データに基づく印刷を実行し、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記印刷クライアント位置情報に関連付けられて送信された印刷データに基づく印刷を実行しないようにしてもよい。
【0014】
本発明に係る印刷クライアントは、ネットワークを介してプリンタに接続される印刷クライアントであって、当該印刷クライアントが設置されている位置を示す印刷クライアント位置情報を取得する、印刷クライアント位置情報取得手段と、前記印刷クライアント位置情報取得手段で取得した印刷クライアント位置情報をプリンタに送信する、印刷クライアント位置情報送信手段と、前記印刷クライアント位置情報に基づいて前記プリンタが印刷を許可するかどうかを判定した判定結果を、前記プリンタから受信する、判定結果受信手段と、前記判定結果受信手段で受信した前記判定結果が、前記プリンタでの印刷を許可する判定である場合には、印刷データを前記プリンタに送信し、前記判定結果が前記プリンタでの印刷を許可しない判定である場合には、印刷データを前記プリンタに送信しない、印刷データ送信手段と、を備えることを特徴とする。
【0015】
また、本発明に係る印刷クライアントは、ネットワークを介してプリンタに接続される印刷クライアントであって、当該印刷クライアントが設置されている位置を示す印刷クライアント位置情報を取得する、印刷クライアント位置情報取得手段と、前記印刷クライアント位置情報取得手段で取得した印刷クライアント位置情報を、印刷データに含ませて、送信用印刷データを生成する、送信用印刷データ生成手段と、前記送信用印刷データ生成手段で生成した送信用印刷データを、プリンタに送信する、印刷データ送信手段と、を備えることを特徴とする。
【0016】
本発明に係るデータ受信装置は、ネットワークを介してデータ送信装置に接続されるデータ受信装置であって、データ送信装置が設置されている位置を示すデータ送信装置位置情報を取得する、データ送信装置位置情報取得手段と、当該データ受信装置が設置されている位置を示すデータ受信装置位置情報を取得する、データ受信装置位置情報取得手段と、前記データ送信装置位置情報と前記データ受信装置位置情報とに基づいて、前記データ送信装置と当該データ受信装置との間の距離が所定範囲内であるかどうかを判断する、第1判断手段と、前記第1判断手段が、前記データ送信装置と当該データ受信装置との間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記データ送信装置からの処理依頼を受け付け、前記第1判断手段が、前記データ送信装置と当該データ受信装置との間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記データ送信装置からの処理依頼を受け付けない、第2判断手段と、を備えることを特徴とする。
【0017】
本発明に係るデータ送受信システムは、データ受信装置と、このデータ受信装置にネットワークを介して接続されるデータ送信装置とを有するデータ送受信システムであって、前記データ送信装置は、当該データ送信装置が設置されている位置を示すデータ送信装置位置情報を取得する、第1データ送信装置位置情報取得手段を備えており、前記データ受信装置は、前記データ送信装置から、前記データ送信装置位置情報を取得する、第2データ送信装置位置情報取得手段と、当該データ受信装置が設置されている位置を示すデータ受信装置位置情報を取得する、データ受信装置位置情報取得手段と、前記データ送信装置位置情報と前記データ受信装置位置情報とに基づいて、前記データ送信装置と当該データ受信装置との間の距離が所定範囲内であるかどうかを判断する、第1判断手段と、前記第1判断手段が、前記データ送信装置と当該データ受信装置との間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記データ送信装置からの処理依頼を受け付け、前記第1判断手段が、前記データ送信装置と当該データ受信装置との間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記データ送信装置からの処理依頼を受け付けない、第2判断手段と、を備えている、ことを特徴とする。
【0018】
なお、本発明は、プリンタ、印刷システム、データ受信装置、又は、データ送受信システムを制御するための制御方法として実現することもできる。さらには、そのようにプリンタ、印刷システム、データ受信装置、又は、データ送受信システムを制御するためのプログラムやそのプログラムを記録した記録媒体として実現することもできる。
【0019】
【発明の実施の形態】
〔第1実施形態〕
本発明の第1実施形態に係る印刷システムは、印刷クライアントとプリンタとの間の距離が所定範囲内にある場合にのみ、プリンタは印刷クライアントに対して印刷データの送信を許可し、これにより所定範囲内にある印刷クライアントに限定して、プリンタが印刷の依頼を受け付けるようにしたものである。より詳しくを、以下に説明する。
【0020】
まず、図1に基づいて、本実施形態に係る印刷システムの構成を説明する。図1は、本実施形態に係る印刷システムのハードウェア構成を示すブロック図である。
【0021】
この図1に示すように、本実施形態に係る印刷システムは、ネットワーク10に接続された印刷クライアント20、22と、同じくネットワーク10に接続されたプリンタ30とを備えている。本実施形態においては、ネットワーク10は、TCP/IP(transmission control protocol/internet protocol)を用いたインターネットにより構成されている。但し、ネットワーク10の態様は、インターネットに限るものではなく、例えば、イーサーネット等のLANや、インターネットとLANとの混在により構成されていてもよい。
【0022】
印刷クライアント20、22は、例えば、ホストコンピュータやパーソナルコンピュータと呼ばれる各種のコンピュータにより構成されている。本実施形態では、特に印刷クライアント20、22は、印刷データを生成し、この印刷データをネットワーク10を介してプリンタ30に送信する。また、印刷クライアント20、22はそれぞれ固有のネットワークアドレスを有している。このネットワーク10に接続される印刷クライアントの台数は任意であり、1台でもよく、複数台でもよい。また、この印刷クライアントは、コンピュータに限られるものではなく、例えば、撮影した画像を印刷する必要のあるデジタルカメラや、印刷画像データをコンテンツとして蓄積してあるコンテンツサーバ等でもよい。
【0023】
また本実施形態においては、プリンタ30はいわゆるネットワークプリンタである。本実施形態においては、特にプリンタ30は、印刷クライアント20、22から印刷データを受け付ける前に、その印刷クライアント20、22の印刷クライアント位置情報と、プリンタ30のプリンタ位置情報とを取得し、印刷クライアント20、22とプリンタ30との間の距離が所定範囲内にある場合にのみ、印刷クライアント20、22から印刷データを受け付けることとしている。
【0024】
本実施形態においては、プリンタ30は、ネットワーク10に直接接続されており、各プリンタ30は固有のネットワークアドレスを有している。したがって、ネットワーク的には、印刷クライアント20、22は、このネットワークアドレスを指定することにより、印刷データをプリンタ30に送信することができる。
【0025】
また本実施形態においては、印刷クライアント20、22とプリンタ30とは、1つの店舗の中に設けられており、或いは、1つの会社の敷地内に設けられている。つまり、印刷クライアント20、22とプリンタ30との間の距離は、ある所定の範囲内にあることが前提とされている。但し、その距離は任意である。
【0026】
なお、この図1においては、プリンタ30は、ネットワーク10に直接接続されているが、プリンタサーバを介して接続するようにしてもよい。また、このネットワーク10に接続されるプリンタの台数は任意であり、1台でもよく、複数台でもよい。
【0027】
図2は、プリンタ30の内部構成を説明するためのブロック図である。この図2に示すように、プリンタ30は、CPU(Central Processing Unit)40と、RAM(Random Access Memory)42と、ROM(Read Only Memory)44とを備えており、これらは互いに内部バス46を介して接続されている。また、この内部バス46には、通信用のインターフェース48が接続されており、この通信用のインターフェース48を介して、上述したネットワーク10にプリンタ30が接続されている。さらに、内部バス46には、インターフェース50が接続されており、このインターフェース50には印刷エンジン52が接続されている。
【0028】
また、内部バス46には、位置検出部54が接続されている。この位置検出部54は、プリンタ30が設置されている位置を特定する機能を有する。本実施形態においては、例えば、GPS(global positioning system)により構成されており、このプリンタ30が設置されている位置の緯度、経度、高度が特定できるようになっている。現時点におけるGPSの精度は、緯度、経度、高度において、それぞれ±10m程度であると言われている。
【0029】
但し、この位置検出部54は、GPSを用いた構成に限らず、例えば、無線LANによりこのプリンタ30がネットワーク10に接続されている場合には、このプリンタ30が収容されている無線基地局に基づいて、プリンタ30の位置を特定するようにしてもよい。或いは、PHS(Personal Handyphone System)などの移動体通信技術を利用して、プリンタ30の位置を特定するようにしてもよい。
【0030】
図3は、印刷クライアント20の内部構成を説明するためのブロック図である。なお、本実施形態においては、印刷クライアント22の内部構成も印刷クライアント20と同様である。
【0031】
この図3に示すように、本実施形態に係る印刷クライアント20は、コンピュータ本体60とディスプレイ62とを備えて構成されている。
【0032】
コンピュータ本体60は、CPU64と、RAM66と、ROM68とを備えており、これらは互いに内部バス70を介して接続されている。また、この内部バス70には、通信用のインターフェース72が接続されており、この通信用のインターフェース72を介して、上述したネットワーク10に印刷クライアント20が接続されている。
【0033】
さらに、内部バス70には、インターフェース74が接続されており、このインターフェース74には大容量記憶装置であるハードディスク76が接続されている。また、内部バス70には、インターフェース78が接続されており、このインターフェース78から延びるケーブル80を介して、上述したディスプレイ62が接続されている。
【0034】
また、内部バス70には、位置検出部82が接続されている。この位置検出部82は、印刷クライアント20が設置されている位置を特定する機能を有する。上述したプリンタ30と同様に、この位置検出部82は、GPSにより構成されており、この印刷クライアント20が設置されている位置の緯度、経度、高度が特定できるようになっている。但し、この場合においても、この位置検出部82は、GPSを用いた構成に限らず、無線LANによりこの印刷クライアント20がネットワーク10に接続されている場合には、この印刷クライアント20が収容されている無線基地局に基づいて、プリンタ30の位置を特定するようにしてもよい。或いは、PHS(Personal Handyphone System)などの移動体通信技術を利用して、印刷クライアント20の位置を特定するようにしてもよい。
【0035】
次に、印刷クライアント20、22のユーザがプリンタ30に印刷を依頼する場合に、印刷クライアント20、22及びプリンタ30で実行される処理を詳しく説明する。まず、印刷クライアント20、22側の処理について説明する。
【0036】
図4は、印刷クライアント20、22で実行される印刷要求処理を説明するフローチャートである。この印刷要求処理は、印刷クライアント20、22のROM68又はハードディスク76に格納されている印刷要求プログラムをCPU64が読み込んで実行することにより実現される処理である。ここでは、印刷クライアント20からプリンタ30に印刷を依頼する場合を想定して説明する。
【0037】
図4に示すように、この印刷要求処理においては、まず印刷クライアント20は、プリンタ30との接続を確立する(ステップS10)。本実施形態においては、印刷クライアント20は、SSL(secure socket layer)通信により秘密性を確保して、プリンタ30と接続を確立する。
【0038】
次に、印刷クライアント20は、印刷クライアント位置情報を取得する(ステップS12)。具体的には、位置検出部82から、この時点において印刷クライアント20が設置されている位置の緯度、経度、高度を取得する。つまり、印刷クライアント20は、印刷クライアント20の絶対的位置を、印刷クライアント位置情報として取得する。
【0039】
次に、印刷クライアント20は、この印刷クライアント位置情報を、プリンタ30に送信する(ステップS14)。具体的には、プリンタ30のネットワークアドレスを指定して、印刷クライアント位置情報をネットワーク10に送出する。続いて、印刷クライアント20は、プリンタ30から、印刷の可否を示す判定結果を受信したかどうかを判断する(ステップS16)。この判定結果を受信していない場合(ステップS16:No)には、このステップS16の処理を繰り返して待機する。
【0040】
プリンタ30から判定結果を受信した場合(ステップS16:Yes)には、その判定結果が印刷許可であるかどうかを判断する(ステップS18)。判定結果が印刷許可である場合(ステップS18:Yes)には、印刷クライアント20は、印刷データを生成して、プリンタ30に送信する(ステップS20)。具体的には、プリンタ30のネットワークアドレスを指定して、印刷データをネットワーク10に送出する。なお、本実施形態においては、印刷データを送信する際には、暗号化してプリンタ30に送信するが、必ずしも暗号化をする必要はない。
【0041】
これに対して、ステップS18において判定結果が印刷許可でないと判断した場合(ステップS18:No)、つまり判定結果が印刷拒否である場合には、印刷クライアント20は、この印刷クライアント20の設置されている位置が、プリンタ30の印刷許可範囲を超えていて、プリンタ30で印刷依頼を受け付けてもらえない旨を、ユーザに通知する(ステップS22)。
【0042】
これらステップS20又はステップS22により、本実施形態に係る印刷要求処理が終了する。
【0043】
次に、図5に基づいて、印刷要求処理に対応して、プリンタ30で実行される印刷要求受付処理について説明する。この図5は、プリンタ30で実行される印刷要求受付処理を説明するフローチャートである。この印刷要求受付処理は、プリンタ30のROM44に格納されている印刷要求受付プログラムをCPU40が読み込んで実行することにより実現される処理である。ここでも上述と同様に、印刷クライアント20からプリンタ30に印刷を依頼する場合を想定して説明する。
【0044】
図5に示すように、まず、プリンタ30は、印刷クライアント20と接続を確立する(ステップS30)。これは上述した印刷クライアント20側のステップS10に対応している。すなわち、印刷クライアント20とプリンタ30との間は、秘密性の確保されたSSL通信により接続される。
【0045】
続いて、プリンタ30は、印刷クライアント20から印刷クライアント位置情報を受信したかどうかを判断する(ステップS32)。印刷クライアント位置情報を受信していない場合(ステップS32:No)には、このステップS32の処理を繰り返して待機する。
【0046】
一方、印刷クライアント位置情報を受信した場合(ステップS32:Yes)には、プリンタ30はプリンタ位置情報を取得する(ステップS34)。具体的には、位置検出部54から、この時点においてプリンタ30が設置されている位置の緯度、経度、高度を取得する。つまり、プリンタ30は、プリンタ30の絶対的位置を、プリンタ位置情報として取得する。
【0047】
次に、プリンタ30は、印刷クライアント20がプリンタ30を基準として、所定の範囲内に位置しているかどうかを判断する(ステップS36)。すなわち、印刷クライアント位置情報とプリンタ位置情報とに基づいて、印刷クライアント20とプリンタ30との間の相対的な距離を算出し、この算出した距離が所定値以下であるかどうかを判断する。本実施形態においては、印刷クライアント位置情報の緯度、経度、高度をそれぞれX1、Y1、Z1とし、プリンタ位置情報の緯度、経度、高度をそれぞれX2、Y2、Z2として、所定範囲の距離をそれぞれLx、Ly、Lzとした場合、緯度、経度、高度の相対的な距離がそれぞれLx、Ly、Lz以下であるかどうかを判断する。すなわち、|X1−X2|≦Lx、且つ、|Y1−Y2|≦Ly、且つ、|Z1−Z2|≦Lzであれば、プリンタ30は、印刷クライアント20が所定の範囲内に位置していると判断する。
【0048】
この場合、Lx、Ly、Lzは必ずしも同じ距離である必要はない。例えば、Lx=20m、Ly=20m、Lz=5mと設定すれば、高層ビルで同じフロアにある印刷クライアントからの印刷のみを許可することができるようになる。
【0049】
さらには、X軸方向、Y軸方向、Z軸方向のそれぞれの正負の向きに対して、非対称に印刷を許可する範囲を設定することもできる。すなわち、−10m≦X1−X2≦5m、且つ、−15m≦Y1−Y2≦10m、且つ、−5m≦Z1−Z2≦3mの条件を満たす場合にのみ、その印刷クライアントからの印刷を許可するようにしてもよい。
【0050】
さらには、印刷を許可する所定の範囲は、次の式(1)により距離Lを算出し、この距離Lが所定値以下であれば、印刷クライアント20が所定範囲内にあると判断するようにしてもよい。
【0051】
L=√{(X1−X2)+(Y1−Y2)+(Z1−Z2)}  …(1)
印刷クライアント20が所定範囲内に位置している場合(ステップS36:Yes)には、プリンタ30は、印刷許可の判定結果を印刷クライアント20に送信する(ステップS38)。具体的には、印刷クライアント20のネットワークアドレスを指定して、印刷許可の判定結果をネットワーク10に送出する。続いて、プリンタ30は、印刷クライアント20から印刷データを受信したかどうかを判断する(ステップS40)。印刷データを受信していない場合(ステップS40:No)には、このステップS40の処理を繰り返して待機する。
【0052】
一方、印刷データを受信した場合(ステップS40:Yes)には、プリンタ30はこの受信した印刷データに基づいて、印刷を実行する(ステップS42)。具体的には、暗号化されている印刷データを復号し、この復号化した印刷データの言語解釈を行い、印刷エンジン52に適合した印刷要求データを生成する。そして、この印刷要求データを印刷エンジン52に送信することにより、印刷エンジン52で印刷用紙等に印刷が行われる。
【0053】
これに対して、上述したステップS36で印刷クライアント20が所定範囲内に位置していないと判断した場合(ステップS36:No)には、プリンタ30は、印刷クライアント20に、印刷拒否の判定結果を送信する(ステップS44)。具体的には、印刷クライアント20のネットワークアドレスを指定して、印刷拒否の判定結果をネットワーク10に送出する。
【0054】
これらステップS42又はステップS44により、本実施形態に係る印刷要求受付処理が終了する。
【0055】
以上のように、本実施形態に係る印刷システムによれば、プリンタ30は、このプリンタ30を基準として、所定の距離の範囲内に位置する印刷クライアントからは印刷依頼を受け付けるが、所定の距離の範囲内に位置しない印刷クライアントからは印刷依頼を受け付けないこととした。このため、プリンタ30が印刷依頼を受け付ける印刷クライアントの設置範囲を、制限することができる。
【0056】
例えば、インターネットカフェにこのプリンタ30を設置した場合には、所定の範囲をこのインターネットカフェの店舗内に設定することにより、インターネットカフェの外からのプリンタ30に対する印刷依頼を、排除することができる。
【0057】
また、ある企業の研究所等にこのプリンタ30を設置した場合には、所定の範囲をこの研究所の敷地内に設定することにより、この企業の敷地外からのプリンタ30に対する印刷依頼を、排除することができる。
【0058】
また、本実施形態に係る印刷システムによれば、印刷クライアントのユーザが、ユーザの意図していない離れた場所に設置されているプリンタ30に対して、印刷依頼をしようとした場合には、プリンタ30から印刷許可の判定結果を得ることができないため、印刷を依頼することができない。このため、ユーザの意図していない離れた場所に設置されているプリンタ30で印刷が行われてしまうのを回避することもできる。
【0059】
〔第2実施形態〕
本発明の第2実施形態においては、印刷クライアントが印刷データをプリンタに送信する際には、印刷データに加えて、印刷クライアント位置情報も合わせてプリンタに送信し、これを受信したプリンタでは、印刷クライアント位置情報に基づいて印刷クライアントがこのプリンタを基準として所定範囲内にある場合には、その印刷データに基づく印刷を実行するようにしたものである。より詳しくを、以下に説明する。
【0060】
なお、本実施形態に係る印刷システムのハードウェア構成は、上述した第1実施形態における図1と同様であり、プリンタ30のハードウェア構成は、上述した図2と同様であり、印刷クライアント20、22のハードウェア構成は、上述した図3と同様である。
【0061】
続いて、印刷クライアント20、22のユーザがプリンタ30に印刷を依頼する場合に、印刷クライアント20、22及びプリンタ30で実行される処理を詳しく説明する。まず、印刷クライアント20、22側の処理について説明する。
【0062】
図6は、印刷クライアント20、22で実行される印刷要求処理を説明するフローチャートである。この印刷要求処理は、印刷クライアント20、22のROM68又はハードディスク76に格納されている印刷要求プログラムをCPU64が読み込んで実行することにより実現される処理である。ここでは、印刷クライアント20からプリンタ30に印刷を依頼する場合を想定して説明する。
【0063】
図6に示すように、この印刷要求処理においては、まず印刷クライアント20は、プリンタ30との接続を確立する(ステップS50)。本実施形態においても、上述した第1実施形態と同様に、印刷クライアント20は、SSL(securesocket layer)通信により秘密性を確保して、プリンタ30と接続を確立する。
【0064】
次に、印刷クライアント20は、印刷クライアント位置情報を取得する(ステップS52)。具体的には、位置検出部82から、この時点において印刷クライアント20が設置されている位置の緯度、経度、高度を取得する。つまり、印刷クライアント20は、印刷クライアント20の絶対的位置を、印刷クライアント位置情報として取得する。
【0065】
次に、印刷クライアント20は、印刷データを生成し、この印刷データに印刷クライアント位置情報を付加して、印刷送信用データを生成する(ステップS54)。図7は、本実施形態に係る印刷送信用データD10のフォーマットの一例を示す図である。この図7に示すように、印刷送信用データD10は、印刷クライアント位置情報D12に、印刷データD14を結合することにより、形成されている。なお、この印刷送信用データD10に、これ以外のデータ項目が含まれていてもよい。
【0066】
次に、図6に示すように、印刷クライアント20は、印刷送信用データD10をプリンタ30に送信する(ステップS56)。具体的には、プリンタ30のネットワークアドレスを指定して、印刷送信用データD10をネットワーク10に送出する。なお、本実施形態においては、印刷送信用データD10を送信する際には、暗号化してプリンタ30に送信するが、必ずしも暗号化をする必要はない。
【0067】
次に、印刷クライアント20は、プリンタ30から、印刷の可否を示す判定結果を受信したかどうかを判断する(ステップS58)。この判定結果を受信していない場合(ステップS58:No)には、このステップS58の処理を繰り返して待機する。
【0068】
プリンタ30から判定結果を受信した場合(ステップS58:Yes)には、受信した判定結果が印刷許可であるかどうかを判断する(ステップS60)。判定結果が印刷許可である場合(ステップS60:Yes)には、ユーザにプリンタ30で印刷が許可されて、印刷が実行される旨を通知する(ステップS62)。
【0069】
一方、判定結果が印刷許可でない場合(ステップS60:No)、つまり、判定結果が印刷拒否である場合には、印刷クライアント20は、ユーザに、印刷クライアント20がプリンタ30を基準として所定の距離の範囲内にないため、プリンタ30で印刷が拒否された旨を通知する(ステップS64)。
【0070】
これらステップS62又はステップS64により、本実施形態に係る印刷要求処理が終了する。
【0071】
次に、図8に基づいて、印刷要求処理に対応して、プリンタ30で実行される印刷要求受付処理について説明する。この図8は、プリンタ30で実行される印刷要求受付処理を説明するフローチャートである。この印刷要求受付処理は、プリンタ30のROM44に格納されている印刷要求受付プログラムをCPU40が読み込んで実行することにより実現される処理である。ここでも上述と同様に、印刷クライアント20からプリンタ30に印刷を依頼する場合を想定して説明する。
【0072】
図8に示すように、まず、プリンタ30は、印刷クライアント20と接続を確立する(ステップS70)。これは上述した印刷クライアント20側のステップS50に対応している。すなわち、印刷クライアント20とプリンタ30との間は、秘密性の確保されたSSL通信により接続される。
【0073】
続いて、プリンタ30は、印刷クライアント20から印刷送信用データD10を受信したかどうかを判断する(ステップS72)。印刷送信用データD10を受信していない場合(ステップS72:No)には、このステップS72の処理を繰り返して待機する。
【0074】
一方、印刷送信用データD10を受信した場合(ステップS72:Yes)には、プリンタ30は、印刷送信用データD10から、印刷クライアント位置情報D12を取得する(ステップS74)。具体的には、プリンタ30は、暗号化されている印刷送信用データD10を復号し、この復号化した印刷送信用データD10から、印刷クライアント位置情報D12を取得する。
【0075】
次に、プリンタ30は、プリンタ位置情報を取得する(ステップS76)。具体的には、位置検出部54から、この時点においてプリンタ30が設置されている位置の緯度、経度、高度を取得する。つまり、プリンタ30は、プリンタ30の絶対的位置を、プリンタ位置情報として取得する。
【0076】
次に、プリンタ30は、印刷クライアント20がプリンタ30を基準として、所定の範囲内に位置しているかどうかを判断する(ステップS78)。すなわち、印刷クライアント位置情報とプリンタ位置情報とに基づいて、印刷クライアント20とプリンタ30との間の相対的な距離を算出し、この算出した距離が所定値以下であるかどうかを判断する。この算出手法は、上述した第1実施形態と同様である。
【0077】
印刷クライアント20が所定範囲内に位置している場合(ステップS78:Yes)には、プリンタ30は、印刷許可の判定結果を印刷クライアント20に送信する(ステップS80)。具体的には、印刷クライアント20のネットワークアドレスを指定して、印刷許可の判定結果をネットワーク10に送出する。続いて、プリンタ30は、印刷送信用データD10から、印刷データD14を取得する(ステップS82)。具体的には、ステップS74で復号化した印刷送信用データD10から、印刷データD14を取得する。
【0078】
次に、プリンタ30はこの取得した印刷データD14に基づいて、印刷を実行する(ステップS84)。具体的には、印刷データD14の言語解釈を行い、印刷エンジン52に適合した印刷要求データを生成する。そして、この印刷要求データを印刷エンジン52に送信することにより、印刷エンジン52で印刷用紙等に印刷が行われる。
【0079】
これに対して、上述したステップS78で印刷クライアント20が所定範囲内に位置していないと判断した場合(ステップS78:No)には、プリンタ30は、印刷クライアント20に、印刷拒否の判定結果を送信する(ステップS86)。具体的には、印刷クライアント20のネットワークアドレスを指定して、印刷拒否の判定結果をネットワーク10に送出する。
【0080】
これらステップS84又はステップS86により、本実施形態に係る印刷要求受付処理が終了する。
【0081】
以上のように、本実施形態に係る印刷システムによれば、プリンタ30は、このプリンタ30を基準として、所定の距離の範囲内に位置する印刷クライアントから送信された印刷送信用データD10については印刷を実行するが、所定の距離の範囲内に位置しない印刷クライアントから送信された印刷送信用データD10については印刷を実行しないこととした。このため、プリンタ30が印刷を実行する印刷クライアントの設置範囲を、制限することができる。
【0082】
また、本実施形態に係る印刷システムによれば、印刷クライアントのユーザが、ユーザの意図していない離れた場所に設置されているプリンタ30に対して、印刷送信用データD10を誤って送信した場合には、プリンタ30はその印刷送信用データD10に基づく印刷を実行しない。このため、ユーザの意図していない離れた場所に設置されているプリンタ30で印刷が行われてしまうのを回避することもできる。
【0083】
なお本発明は上記実施形態に限定されずに種々に変形可能である。例えば、上述した第2実施形態においては、印刷クライアント位置情報D12と印刷データD14とを1つのデータとして印刷クライアント20、22からプリンタ30に送信したが、必ずしも1つのデータにする必要はない。すなわち、第2実施形態においては、印刷データD14に関連付けられて、印刷クライアント位置情報D12がプリンタ30に送信されれば足りる。この送信の際には、印刷データD14と印刷クライアント位置情報D12とが時間的な隔たりをもって送信されてもよく、どちらが先にプリンタ30に送信されてもよい。換言すれば、第2実施形態においては、印刷クライアント20、22からの印刷依頼がプリンタ30で許可されるかどうかに拘わらず、印刷クライアント20、22は、プリンタ30に印刷データD14と印刷クライアント位置情報D12とを送信することとすれば足りる。
【0084】
また、上述した実施形態においては、何らかの処理を依頼するデータを送信するデータ送信装置として印刷クライアントを例示し、そのデータを受信して処理するデータ受信装置としてプリンタを例示して、本発明を説明したが、データ送受信システムにおけるデータ送信装置とデータ受信装置の組み合わせは、上記実施形態に限定されるものではない。例えば、データ送受信システムにおけるデータ送信装置が画像撮影用のデジタルカメラであり、データ受信装置がデジタルカメラで撮影した画像データを蓄積するデータサーバであってもよい。この場合、デジタルカメラとデータサーバとの間の距離が所定範囲内にある場合には、デジタルカメラからデータサーバへのデータ送信が許可され、若しくは、データサーバがデジタルカメラから受信したデータがデータサーバに蓄積される。
【0085】
また、データ送受信システムにおけるデータ送信装置がパーソナルコンピュータであり、データ受信装置がそのパーソナルコンピュータから送信された画像データを投影するプロジェクタであってもよい。この場合、パーソナルコンピュータとプロジェクタとの間の距離が所定範囲内にある場合には、パーソナルコンピュータからプロジェクタへのデータ送信が許可され、若しくは、プロジェクタがパーソナルコンピュータから受信したデータに基づく画像がプロジェクタで投影される。
【0086】
さらには、データ送受信システムにおけるデータ送信装置が音楽等のコンテンツサーバであり、データ受信装置がコンテンツサーバから送信された音楽等のコンテンツデータの再生装置であってもよい。この場合、コンテンツサーバと再生装置との間の距離が所定範囲内にある場合には、コンテンツサーバから再生装置へのデータ送信が許可され、若しくは、再生装置がコンテンツサーバから受信したデータに基づく音楽等が再生装置で再生される。
【0087】
また、上述した実施形態では、プリンタ30の印刷媒体が印刷用紙である場合を例に説明したが、印刷媒体はこれに限るものではなく、例えば、OHPシート等の他の印刷媒体であっても本発明を適用することができる。
【0088】
さらに、上述の実施形態で説明した各処理については、これら各処理を実行するためのプログラムをフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc−Read Only Memory)、ROM、メモリカード等の記録媒体に記録して、記録媒体の形で頒布することが可能である。この場合、このプログラムが記録された記録媒体を印刷クライアント20、22及び/又はプリンタ30に読み込ませ、実行させることにより、上述した実施形態を実現することができる。
【0089】
また、印刷クライアント20、22及び/又はプリンタ30は、オペレーティングシステムや別のアプリケーションプログラム等の他のプログラムを備える場合がある。この場合、印刷クライアント20、22及び/又はプリンタ30の備える他のプログラムを活用し、記録媒体には印刷クライアント20、22及び/又はプリンタ30が備えるプログラムの中から、上述した実施形態と同等の処理を実現するプログラムを呼び出すような命令を記録するようにしてもよい。
【0090】
さらに、このようなプログラムは、記録媒体の形ではなく、ネットワークを通じて搬送波として頒布することも可能である。ネットワーク上を搬送波の形で伝送されたプログラムは、印刷クライアント20、22及び/又はプリンタ30に取り込まれて、このプログラムを実行することにより上述した実施形態を実現することができる。
【0091】
また、記録媒体にプログラムを記録する際や、ネットワーク上を搬送波として伝送される際に、プログラムの暗号化や圧縮化がなされている場合がある。この場合には、これら記録媒体や搬送波からプログラムを読み込んだ印刷クライアント20、22及び/又はプリンタ30は、そのプログラムの復号化や伸張化を行った上で、実行する必要がある。
【0092】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る印刷システムによれば、プリンタが印刷依頼を受け付ける印刷クライアントを、プリンタから所定の距離の範囲内にある印刷クライアントに制限することができる。また、本発明に係るデータ送受信システムによれば、データ受信装置が処理を受け付けるデータ送信装置を、データ受信装置から所定の距離に範囲内にあるデータ送信装置に制限することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の各実施形態に係る印刷システムの構成の一例を示す図。
【図2】本発明の各実施形態に係るプリンタのハードウェア構成の一例を示す図。
【図3】本発明の各実施形態に係る印刷クライアントのハードウェア構成の一例を示す図。
【図4】本発明の第1実施形態に係る印刷クライアントが実行する印刷要求処理を説明するフローチャートを示す図。
【図5】本発明の第1実施形態に係るプリンタが実行する印刷要求受付処理を説明するフローチャートを示す図。
【図6】本発明の第2実施形態に係る印刷クライアントが実行する印刷要求処理を説明するフローチャートを示す図。
【図7】本発明の第2実施形態に係る印刷クライアントからプリンタに送信される印刷送信用データの構成の一例を示す図。
【図8】本発明の第2実施形態に係るプリンタが実行する印刷要求受付処理を説明するフローチャートを示す図。
【符号の説明】
10 ネットワーク
20、22 印刷クライアント
30 プリンタ
40 CPU
42 RAM
44 ROM
46 内部バス
48、50 インターフェース
52 印刷エンジン
54 位置検出部
60 コンピュータ本体
62 ディスプレイ
64 CPU
66 RAM
68 ROM
70 内部バス
72、74、78 インターフェース
76 ハードディスク
82 位置検出部

Claims (11)

  1. ネットワークを介して印刷クライアントに接続されるプリンタであって、
    印刷クライアントが設置されている位置を示す印刷クライアント位置情報を取得する、印刷クライアント位置情報取得手段と、
    当該プリンタが設置されている位置を示すプリンタ位置情報を取得する、プリンタ位置情報取得手段と、
    前記印刷クライアント位置情報と前記プリンタ位置情報とに基づいて、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であるかどうかを判断する、第1判断手段と、
    前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記印刷クライアントからの印刷依頼を受け付け、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記印刷クライアントからの印刷依頼を受け付けない、第2判断手段と、
    を備えることを特徴とするプリンタ。
  2. 前記印刷クライアント位置情報取得手段は、前記印刷クライアントから印刷データを受信する前に、前記印刷クライアントの印刷クライアント位置情報を取得し、
    前記第2判断手段は、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記印刷クライアントに対して印刷データの送信を許可し、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記印刷クライアントに対して印刷データの送信を許可しない、
    ことを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。
  3. 前記印刷クライアントの印刷クライアント位置情報は、印刷データに関連付けられて、前記印刷クライアントから送信され、
    前記印刷クライアント位置情報取得手段は、この印刷データに関連付けられて送信された印刷クライアント位置情報を取得し、
    前記第2判断手段は、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記印刷クライアント位置情報に関連付けられて送信された印刷データに基づく印刷を実行し、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記印刷クライアント位置情報に関連付けられて送信された印刷データに基づく印刷を実行しない、
    ことを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。
  4. プリンタと、このプリンタにネットワークを介して接続される印刷クライアントとを有する印刷システムであって、
    前記印刷クライアントは、当該印刷クライアントが設置されている位置を示す印刷クライアント位置情報を取得する、第1印刷クライアント位置情報取得手段を備えており、
    前記プリンタは、
    前記印刷クライアントから、前記印刷クライアント位置情報を取得する、第2印刷クライアント位置情報取得手段と、
    当該プリンタが設置されている位置を示すプリンタ位置情報を取得する、プリンタ位置情報取得手段と、
    前記印刷クライアント位置情報と前記プリンタ位置情報とに基づいて、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であるかどうかを判断する、第1判断手段と、
    前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記印刷クライアントからの印刷依頼を受け付け、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記印刷クライアントからの印刷依頼を受け付けない、第2判断手段と、
    を備えている、ことを特徴とする印刷システム。
  5. 前記印刷クライアントは、印刷データを前記プリンタに送信する前に、前記第1印刷クライアント位置情報取得手段の取得した前記印刷クライアント位置情報を前記プリンタに送信する、第1送信手段をさらに備えており、
    前記第2印刷クライアント位置情報取得手段は、前記第1送信手段が送信した前記印刷クライアント位置情報を受信することにより、前記印刷クライアント位置情報を取得し、
    前記第2判断手段は、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記印刷クライアントに対して印刷データの送信を許可し、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記印刷クライアントに対して印刷データの送信を許可しない、
    ことを特徴とする請求項4に記載の印刷システム。
  6. 前記印刷クライアントは、前記プリンタから前記印刷データの送信を許可された場合には、前記印刷データを前記プリンタに送信し、前記プリンタから前記印刷データの送信を許可されなかった場合には、前記印刷データを前記プリンタに送信しない、第2送信手段を、さらに備えることを特徴とする請求項5に記載の印刷システム。
  7. 前記印刷クライアントは、印刷データに関連付けて、前記第1印刷クライアント位置情報取得手段の取得した前記印刷クライアント位置情報を、前記プリンタに送信する、第3送信手段をさらに備えるとともに、
    前記第2印刷クライアント位置情報取得手段は、この印刷データに関連付けられて送信された印刷クライアント位置情報を取得し、
    前記第2判断手段は、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記印刷クライアント位置情報に関連付けられて送信された印刷データに基づく印刷を実行し、前記第1判断手段が、前記印刷クライアントと当該プリンタとの間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記印刷クライアント位置情報に関連付けられて送信された印刷データに基づく印刷を実行しない、
    ことを特徴とする請求項4に記載の印刷システム。
  8. ネットワークを介してデータ送信装置に接続されるデータ受信装置であって、
    データ送信装置が設置されている位置を示すデータ送信装置位置情報を取得する、データ送信装置位置情報取得手段と、
    当該データ受信装置が設置されている位置を示すデータ受信装置位置情報を取得する、データ受信装置位置情報取得手段と、
    前記データ送信装置位置情報と前記データ受信装置位置情報とに基づいて、前記データ送信装置と当該データ受信装置との間の距離が所定範囲内であるかどうかを判断する、第1判断手段と、
    前記第1判断手段が、前記データ送信装置と当該データ受信装置との間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記データ送信装置からの処理依頼を受け付け、前記第1判断手段が、前記データ送信装置と当該データ受信装置との間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記データ送信装置からの処理依頼を受け付けない、第2判断手段と、
    を備えることを特徴とするデータ受信装置。
  9. ネットワークを介してプリンタに接続される印刷クライアントであって、
    当該印刷クライアントが設置されている位置を示す印刷クライアント位置情報を取得する、印刷クライアント位置情報取得手段と、
    前記印刷クライアント位置情報取得手段で取得した印刷クライアント位置情報をプリンタに送信する、印刷クライアント位置情報送信手段と、
    前記印刷クライアント位置情報に基づいて前記プリンタが印刷を許可するかどうかを判定した判定結果を、前記プリンタから受信する、判定結果受信手段と、
    前記判定結果受信手段で受信した前記判定結果が、前記プリンタでの印刷を許可する判定である場合には、印刷データを前記プリンタに送信し、前記判定結果が前記プリンタでの印刷を許可しない判定である場合には、印刷データを前記プリンタに送信しない、印刷データ送信手段と、
    を備えることを特徴とする印刷クライアント。
  10. ネットワークを介してプリンタに接続される印刷クライアントであって、
    当該印刷クライアントが設置されている位置を示す印刷クライアント位置情報を取得する、印刷クライアント位置情報取得手段と、
    前記印刷クライアント位置情報取得手段で取得した印刷クライアント位置情報を、印刷データに含ませて、送信用印刷データを生成する、送信用印刷データ生成手段と、
    前記送信用印刷データ生成手段で生成した送信用印刷データを、プリンタに送信する、印刷データ送信手段と、
    を備えることを特徴とする印刷クライアント。
  11. データ受信装置と、このデータ受信装置にネットワークを介して接続されるデータ送信装置とを有するデータ送受信システムであって、
    前記データ送信装置は、当該データ送信装置が設置されている位置を示すデータ送信装置位置情報を取得する、第1データ送信装置位置情報取得手段を備えており、
    前記データ受信装置は、
    前記データ送信装置から、前記データ送信装置位置情報を取得する、第2データ送信装置位置情報取得手段と、
    当該データ受信装置が設置されている位置を示すデータ受信装置位置情報を取得する、データ受信装置位置情報取得手段と、
    前記データ送信装置位置情報と前記データ受信装置位置情報とに基づいて、前記データ送信装置と当該データ受信装置との間の距離が所定範囲内であるかどうかを判断する、第1判断手段と、
    前記第1判断手段が、前記データ送信装置と当該データ受信装置との間の距離が所定範囲内であると判断した場合には、前記データ送信装置からの処理依頼を受け付け、前記第1判断手段が、前記データ送信装置と当該データ受信装置との間の距離が所定範囲内にないと判断した場合には、前記データ送信装置からの処理依頼を受け付けない、第2判断手段と、
    を備えている、ことを特徴とするデータ送受信システム。
JP2002176241A 2002-06-17 2002-06-17 プリンタ及び印刷システム、並びに、データ受信装置及びデータ送受信システム Expired - Fee Related JP4035815B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002176241A JP4035815B2 (ja) 2002-06-17 2002-06-17 プリンタ及び印刷システム、並びに、データ受信装置及びデータ送受信システム
US10/464,070 US20040075860A1 (en) 2002-06-17 2003-06-17 Printer, print system, and print client, and data receiving device, data transmitting and receiving system, and data transmitting device
CNA031491138A CN1469231A (zh) 2002-06-17 2003-06-17 打印机、打印***、打印客户机及数据收发***和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002176241A JP4035815B2 (ja) 2002-06-17 2002-06-17 プリンタ及び印刷システム、並びに、データ受信装置及びデータ送受信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004021646A true JP2004021646A (ja) 2004-01-22
JP4035815B2 JP4035815B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=29996484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002176241A Expired - Fee Related JP4035815B2 (ja) 2002-06-17 2002-06-17 プリンタ及び印刷システム、並びに、データ受信装置及びデータ送受信システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040075860A1 (ja)
JP (1) JP4035815B2 (ja)
CN (1) CN1469231A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005258903A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御システムにおける印刷要求装置および印刷制御装置および方法およびプログラム
JP2007001237A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Konica Minolta Business Technologies Inc 機器、機器システム、画像形成装置、機器の制御方法及びプログラム
JP2007193546A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Hitachi Ltd 送信機器およびデータ送受信システム
JP2008158645A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Canon Inc 印刷装置、データ処理装置、印刷制御方法、記憶媒体、プログラム
JP2013183215A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP2015133057A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 キヤノン株式会社 情報処理端末、処理装置、これらの制御方法およびプログラム
JP2016139194A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 管理サーバーおよびそれを備えた画像形成システムならびにドライバーソフトウェア
US9554003B2 (en) 2015-01-26 2017-01-24 Kyocera Document Solutions Inc. Management server and image forming system including the same

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040001217A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-01 Microsoft Corporation System and method for users of mobile computing devices to print documents
US6901863B2 (en) * 2002-11-27 2005-06-07 Seiko Epson Corporation Printer and print system for executing a proper print operation only in a place registered in advance
JP4514201B2 (ja) * 2004-05-31 2010-07-28 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム
KR100594980B1 (ko) * 2005-01-26 2006-06-30 삼성전자주식회사 추가인쇄요청에 따라 인쇄매수를 조정하는 네트워크프린터, 이를 이용한 네트워크 프린팅 시스템, 및 그 방법
JP4165517B2 (ja) * 2005-03-08 2008-10-15 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ネットワーク印刷指示方法及びプログラム
US7738127B2 (en) * 2005-05-26 2010-06-15 Novell, Inc. Proximity warnings for remote services
KR100727959B1 (ko) * 2005-07-28 2007-06-14 삼성전자주식회사 사용자 위치를 이용한 보안 인쇄 제어 방법 및 장치, 그를이용한 인쇄 시스템
JP4986689B2 (ja) * 2006-05-22 2012-07-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷システム、ジョブ処理方法及びプログラム
JP4325682B2 (ja) * 2007-02-13 2009-09-02 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム
JP4378492B2 (ja) * 2007-04-20 2009-12-09 シャープ株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP2009122954A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Ricoh Co Ltd 画像形成システム及び画像形成装置
JP2009217334A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Ricoh Co Ltd 通信装置及び通信方法
US8264709B2 (en) * 2009-03-27 2012-09-11 Ricoh Company, Ltd. Lock printing based on distance from client to printer
US9794443B2 (en) * 2016-01-29 2017-10-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Proximity-based user interface system and method for multifunction devices
CN109426462A (zh) * 2017-09-05 2019-03-05 北京立思辰计算机技术有限公司 一种用于网络打印的用户权限管理方法
CN109426460A (zh) * 2017-09-05 2019-03-05 北京立思辰计算机技术有限公司 一种用于网络打印数据传输的加密解密方法
CN109428879A (zh) * 2017-09-05 2019-03-05 北京立思辰计算机技术有限公司 一种打印安全控制***和方法
CN111526191B (zh) * 2020-04-15 2023-04-25 珠海奔图电子有限公司 图像形成装置及其与终端建立连接的方法、服务器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1120959A1 (en) * 2000-01-24 2001-08-01 Canon Research Centre France S.A. Method and device for managing the resources of a computer communication means for processing a computer document
JP2002132462A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Fujitsu Ltd 印刷代行サービス方法及びシステム
US6725051B2 (en) * 2001-04-30 2004-04-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for obtaining location data

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005258903A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御システムにおける印刷要求装置および印刷制御装置および方法およびプログラム
JP4513364B2 (ja) * 2004-03-12 2010-07-28 富士ゼロックス株式会社 印刷制御システムにおける印刷要求装置および印刷制御装置および方法およびプログラム
JP2007001237A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Konica Minolta Business Technologies Inc 機器、機器システム、画像形成装置、機器の制御方法及びプログラム
JP2007193546A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Hitachi Ltd 送信機器およびデータ送受信システム
JP2008158645A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Canon Inc 印刷装置、データ処理装置、印刷制御方法、記憶媒体、プログラム
US8488148B2 (en) 2006-12-21 2013-07-16 Canon Kabushiki Kaisha Printing system for notifying data processing apparatus of information regarding a location of printing apparatus
JP2013183215A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP2015133057A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 キヤノン株式会社 情報処理端末、処理装置、これらの制御方法およびプログラム
JP2016139194A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 管理サーバーおよびそれを備えた画像形成システムならびにドライバーソフトウェア
US9554003B2 (en) 2015-01-26 2017-01-24 Kyocera Document Solutions Inc. Management server and image forming system including the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4035815B2 (ja) 2008-01-23
US20040075860A1 (en) 2004-04-22
CN1469231A (zh) 2004-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4035815B2 (ja) プリンタ及び印刷システム、並びに、データ受信装置及びデータ送受信システム
JP4349281B2 (ja) プリンタ、サーバ及び印刷システム、並びに、データ受信装置及びデータ送受信システム
TW309600B (en) Location/motion sensitive computer connection
JP4199475B2 (ja) 測位ゲートウェイ装置、端末位置情報要求処理方法およびプログラム
JP4026126B2 (ja) サーバコンピュータ及び印刷システム
JP5956729B2 (ja) リレーサーバ、リレーサーバの制御方法、情報処理システム、およびプログラム
US7003113B1 (en) Position authentication system and electronic equipment using the same
JP2010205059A (ja) 情報提供サーバ、情報提供サーバシステム、情報提供方法、及び、プログラム
JP2004118598A (ja) ディジタル・サービス・システム
JP2007041632A (ja) コンテンツアクセス方法および振分装置
JP5982186B2 (ja) 災害時情報システム、サーバ装置、情報処理方法、およびプログラム
JP3979192B2 (ja) プリンタ及び印刷システム、並びに、データ受信装置及びデータ送受信システム
JP2006285357A (ja) 情報処理装置、アクセス管理方法及びアクセス管理プログラム
JP2004032336A (ja) ネットワーク接続管理システム及びそれに用いるネットワーク接続管理方法
AU2018202345A1 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, and program
JPWO2006090894A1 (ja) 通信システム、サーバ、端末及び通信制御プログラム
JP2008011021A (ja) コンテンツ再生権共有方法、そのシステム、及び携帯端末
JP2002073460A (ja) データ出力システム、データ出力方法、携帯端末装置およびプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3753152B2 (ja) 測位ゲートウェイ装置、端末位置情報要求処理方法およびプログラム
JP2010066072A (ja) 位置計測装置、位置計測プログラム、位置計測方法、および位置計測システム
JPH1117915A (ja) 画像処理装置
JP2004299298A (ja) プリンタ、及び、印刷システム
JP2006079253A (ja) 情報処理装置
JP6662806B2 (ja) 通信端末及び情報配信装置
JP2010003128A (ja) ドキュメントデータ受渡システムおよびドキュメントデータ受渡支援方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees