JP2003500786A - アドレスのスクランブリング機能付きメモリアレー - Google Patents

アドレスのスクランブリング機能付きメモリアレー

Info

Publication number
JP2003500786A
JP2003500786A JP2000618984A JP2000618984A JP2003500786A JP 2003500786 A JP2003500786 A JP 2003500786A JP 2000618984 A JP2000618984 A JP 2000618984A JP 2000618984 A JP2000618984 A JP 2000618984A JP 2003500786 A JP2003500786 A JP 2003500786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
scrambling
memory array
storage element
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000618984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003500786A5 (ja
Inventor
バルディシュヴァイラー,ミヒァエル
エッカルト,シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giesecke and Devrient GmbH
Original Assignee
Giesecke and Devrient GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giesecke and Devrient GmbH filed Critical Giesecke and Devrient GmbH
Publication of JP2003500786A publication Critical patent/JP2003500786A/ja
Publication of JP2003500786A5 publication Critical patent/JP2003500786A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/14Protection against unauthorised use of memory or access to memory
    • G06F12/1408Protection against unauthorised use of memory or access to memory by using cryptography
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/073Special arrangements for circuits, e.g. for protecting identification code in memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/357Cards having a plurality of specified features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 複数の記憶素子(10)を有するメモリと、アドレスバス(20)を介して供給される論理アドレス(23)により物理的アクセスを行う記憶素子(10)を選択する選択装置(14)とを備えるメモリアレーが提案される。選択装置(14)は選択装置(14)の1つに送信された論理アドレス(23)に対して、スクランブリングにより予測不可能な方法でメモリアレー内の記憶素子(10)を割当てるスクランブル装置(15)を備え、前記記憶素子に物理的なアクセスが行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、請求項1の前提部分に記載のメモリアレーに関する。この種のメモ
リアレーは通常のマイクロコンピュータに必ず使用されているものであり、“C
hip und System,” R. Zaks, SYBEX−Verl
ag, 1984, pp.133ff等に記載されている。基本的に同様のマ
イクロコンピュータが、金融取引を行うためのスマートカードシステムのような
セキュリティ関連の用途にも使用されている。ただし、このような用途では、マ
イクロコンピュータの操作によってセキュリティが破られるのを防止するために
、付加的な方法措置が講じられるのが普通である。このような方法の一例が、“
Chipkarten,” Karlheinz Fietta, Huthi
g Verlag,1989, pp68 to 72に見られる。この文献に
記載されているトムソン社(THOMSON)製TS1834チップにおいては
、アドレスバスとデータバスがインターフェースによって外から見えないように
なっている。ヨーロッパ特許出願公開第694 846 A1号にマイクロコンピュータの
不正使用防止機能を高めるもう1つの方法を見ることができる。この特許では、
データバスを介して送られるデータをできれば数回スクランブルすることによっ
て、何者かがデータを読み取ることができても、それを評価することは不可能と
なり、従ってデータの改ざんも不可能となるようにしている。
【0002】 公知の方法によって既に高い安全性が確保されてはいるが、金融取引に関連し
て使用されるマイクロコンピュータについては安全性が特に重要であることを鑑
みると、その不正使用防止機能をさらに高めることが望ましい。本発明は、この
目的を達成するさらに別の方法を提供することを課題として成されたものである
【0003】 この課題は、独立請求項1および7の特徴を有するアレーおよび方法によって
解決される。本発明によると、マイクロコンピュータ内に存在する少なくとも1
つのランダムアクセス・メモリの前にスクランブル装置が設けられ、このスクラ
ンブル装置がアドレスバスを介して送信される論理アドレスに対して、メモリ内
の記憶素子を予想不可能な方法で割当て、その後記憶素子が実際に物理的に使用
される。こうして、本発明のメモリアレーは、ランダムアクセス・メモリの記憶
素子の内容を分析することによりマイクロコンピュータを操作することを不可能
にするという利点を提供する。スクランブル装置を実現するために必要なロジッ
クはほとんど場所をとらず、通常のマイクロコンピュータの中に容易に内蔵する
ことができる。スクランブリングは、所定の事象に応答して定期的に反復して行
うようにするのが好ましい。
【0004】 次に、図面を参照して本発明の一例についてより詳細に説明する。
【0005】 添付図面はマイクロコンピュータのメモリアレーを示す。
【0006】 添付図面は、マイクロコンピュータのメモリアレーを、マイクロコンピュータ
の全体構造の細部として示したものである。符号11はランダムアクセス・メモ
リ、すなわち通常は揮発性であるが、非揮発性のものも増加しているRAMであ
り、複数のレジスタバンク12に分割することができる。各レジスタバンク12
もまた所定数の記憶素子10に分割される。記憶素子10のレジスタバンク12
内の物理的位置は、毎回割り当てられたアドレス13によって明確に指定される
。各記憶素子10が1バイトの情報を記憶し、レジスタバンク12は通常8つま
たはその整数倍の記憶素子10から構成される。
【0007】 メモリ11はデータバス21を介してマイクロコントローラ25と接続されて
いる。その主要な機能は、好ましくは非揮発性の記憶装置に通常の方法で記憶さ
れているプログラム命令26、27、28を実行することである。プログラム命
令の実行は、メモリ11にアクセスして書込みおよび読取りを行うことから成る
。ここでは、レジスタバンク12に対して書込みまたは読取りを行うデータコン
テンツがデータバス21を用いて伝送される。メモリ11はさらに、第2バス接
続線19を介して選択装置14とも接続されている。選択装置14は、データバ
ス21を介して送られるデータコンテンツに対して、当該データコンテンツが物
理的に保存または読み出される記憶素子10を割り当てる働きをする。この割り
当てのため、選択装置14も同様に第2バスであるアドレスバス20を介してマ
イクロコントローラ25と接続されている。選択装置14は、データコンテンツ
毎に、どの記憶素子10にアクセスするかについての情報を、論理アドレス23
の形で、マイクロコントローラからアドレスバス20を介して獲得する。
【0008】 選択装置14はさらにスクランブル装置15を含む。スクランブル装置15は
、アドレスバス20を介して供給された論理アドレス23に対して、予測不可能
な方法でメモリ11内のアドレス13を割り当て、そのアドレスがその後実際に
物理的にアクセスされて、書込みまたは読取りが行われる。この割り当ては、い
つでも再定義できるようにするのが好ましい。再割り当てをトリガーする際、ス
クランブル装置15は制御線16を介してマイクロコントローラ25と接続され
る。
【0009】 次に、一例としての命令シーケンスを参照しながら、上述のアレーが機能する
方法について説明する。命令シーケンスが必ずしも連続していない2つの命令2
7,28から成り、第1の命令がレジスタR2に“1”の値をまず置き、第2の
命令が後にこのレジスタR2の内容を再び呼出して「結果レジスタ」と呼ばれる
レジスタに書込みを行うものとする。
【0010】 第1命令27は“MOV R2,#1”という記号で表すことができる。この
時、“MOV”は実行すべき機能Moveを意味しており、R2は“#”を付し
た値1が置かれるべきメモリ11内の記憶素子10の論理アドレスを示している
。第2命令28の対応する記号は“MOVerg,R2”であり、この場合も“
MOV”は機能Moveを示し、“erg”は結果レジスタの論理アドレス23
を、R2は読み出しが行われるメモリ11の記憶素子を示している。命令シーケ
ンス27、28が、詳細には示さないが、全体として例えばマイクロコンピュー
タまたはマイクロコンピュータによる制御を受ける装置の機能を実現する働きを
するプログラムまたは包括的命令シーケンス29の一部であるとする。命令シー
ケンス29の前にさらに選択装置14においてスクランブリングを開始させる命
令26がある。この命令はプログラムすることもできるし、トリガーする事象に
応じてマイクロコントローラで自動的に形成するようにもできる。
【0011】 命令シーケンス29の実行を開始する前に、マイクロコントローラ25は始動
命令26を実行し、制御線16を介してスクランブル装置15を始動させる信号
を送信させる。この始動信号が、選択装置14においてスクランブリング処理を
トリガーし、メモリ11内の物理アドレスがアドレスバス20を介して送信され
た論理アドレス23に割り当てられる。スクランブリングは、毎回メモリ11内
の1つのアドレス13を可能な限り全ての論理アドレス23に便宜的に割り当て
る。スクランブリングによって得られた割り当ては、次のプログラムシーケンス
29の実行に際しても保持されるため、命令27,28に関しても有効である。
命令27が実行される時、マイクロコントローラ25は論理アドレスR2を選択
装置14にアドレスバス20を介して送信する。次に選択装置14がメモリ11
内の割り当てられた記憶素子10を判定する。スクランブル装置15がメモリ1
1の論理アドレスR2に物理アドレスR5の記憶素子10を割り当てたと仮定す
ると、選択装置はアドレスR5の記憶素子10を論理アドレスR2に割り当てら
れた記憶素子であると判定し、この記憶素子に命令27と共に送られたデータコ
ンテンツ、すなわち1の値を書き込む。
【0012】 命令シーケンス29の実行が命令18に従う場合、マイクロコントローラ25
は選択装置14に送信先レジスタの論理アドレス23、この場合は結果レジスタ
のアドレス“erg”と、送信先レジスタにロードする内容、すなわちレジスタ
R2のコンテンツを記号表示で送信する。次に選択装置14が論理アドレス23
R2に対応するメモリ11内の物理アドレス13、すなわち記憶素子R5を判定
し、データバス21を介してそのコンテンツを読み取る。
【0013】 プログラムシーケンス29の実行が終わると、ただちにこれを再び実行してス
クランブル装置15による割当てスクランブリングをトリガーする、すなわち始
動命令26の送信を行うようにすることができる。また、同じプログラムシーケ
ンス28を何度も実行すると、メモリ11内で使用される記憶素子10が常時変
化することになる。あるいはまた、プログラムシーケンス29が何度か、例えば
所定回数だけ実行された後、あるいは例えばマイクロコントローラ25が再始動
された後に限ってスクランブル装置15の再始動が行われるようにしても良い。
【0014】 本発明の実施方法は、その基本的な概念、すなわちメモリ11内の実際に目標
とされる物理アドレス13をプログラム命令で使用される論理アドレス23に割
り当てる際に、これをスクランブル装置の使用により予想不可能なものにすると
いう概念を保持しながら、広範囲に変化させることができる。従って、全く構造
の異なる別のタイプのメモリを使うこともできるし、記憶素子10を組にして割
当てスクランブリングを行うこともできる。別個のアドレスバス20を用いる代
わりに、別の方法を用いて論理アドレス23を選択装置14に送信するようにし
てもよい。スクランブル装置15がスクランブリングを反復する時間および回数
についても、他の事象によってトリガーし、他の方法で制御するようにしても良
い。さらに本発明のアレーおよび方法は、簡略化のために本明細書の説明で採用
した一連の命令の実行に適するだけでなく、例えば目的志向の概念により作り出
されるプログラム命令シーケンスの実行にも同様に好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 マイクロコンピュータのメモリアレーを示す
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DK,DM,DZ,EE,ES ,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU, ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,K R,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA ,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 エッカルト,シュテファン ドイツ連邦共和国 D−81739 ミュンヘ ン グスタフ−ハイネマン−リング 85 Fターム(参考) 5B017 AA07 BB03 CA11

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の記憶素子(10)と、アドレスバス(20)を介して
    供給される論理アドレス(23)により記憶素子(10)を選択する選択装置(
    14)とを備え、前記記憶素子が物理的にアクセスされるメモリアレーであって
    、前記選択装置(14)がスクランブル装置(15)を含んで成り、該スクラン
    ブル装置(15)は、スクランブリングがトリガーされると、選択装置(14)に
    送信された論理アドレス(23)に対して予想不可能な方法で記憶素子(10)
    を割り当て、割り当てられた記憶素子(10)にその後物理的にアクセスが行わ
    れるように構成されていることを特徴とするメモリアレー。
  2. 【請求項2】 前記選択装置(14)が制御入力(16)を備え、該制御入
    力を介してスクランブル装置(15)が始動されることを特徴とする請求項1記
    載のメモリアレー。
  3. 【請求項3】 前記選択装置(14)がプログラムを形成する命令シーケン
    ス(29)の実行中、スクランブリング処理によって行われた割当てを維持する
    ことを特徴とする請求項1記載のメモリアレー。
  4. 【請求項4】 前記スクランブル装置(15)が、毎回始動信号(26)に応
    答して、毎回メモリ(11)内の全ての記憶素子(10)に関して論理アドレス
    (13)への割当てを行うことを特徴とする請求項1記載のメモリアレー。
  5. 【請求項5】 メモリ(11)がランダムアクセス・メモリであることを特
    徴とする請求項1記載のメモリアレー。
  6. 【請求項6】 メモリ(11)が揮発性メモリであることを特徴とする請求
    項1記載のメモリアレー。
  7. 【請求項7】 メモリ(11)にデータコンテンツを保存する方法であって
    、前記メモリ(11)が記憶素子(10)に分割され、保存されるデータの各々
    がデータコンテンツとメモリ(11)内の記憶素子(10)を指定する論理アド
    レス(23)とを含んでいる方法において、定期的に、または一定の事象の発生
    に応答してスクランブリングが行われ、記憶素子(10)のアドレス(13)が
    スクランブリングによって論理アドレス(23)から取得され、データコンテン
    ツが該スクランブリングによって生成されたメモリ(11)のアドレス(13)
    に保存されることを特徴とする方法。
JP2000618984A 1999-05-12 2000-05-11 アドレスのスクランブリング機能付きメモリアレー Pending JP2003500786A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19922155.3 1999-05-12
DE19922155A DE19922155A1 (de) 1999-05-12 1999-05-12 Speicheranordnung mit Adreßverwürfelung
PCT/EP2000/004285 WO2000070620A1 (de) 1999-05-12 2000-05-11 Speicheranordnung mit adressverwürfelung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003500786A true JP2003500786A (ja) 2003-01-07
JP2003500786A5 JP2003500786A5 (ja) 2007-06-28

Family

ID=7908004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000618984A Pending JP2003500786A (ja) 1999-05-12 2000-05-11 アドレスのスクランブリング機能付きメモリアレー

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6572024B1 (ja)
EP (1) EP1183690B1 (ja)
JP (1) JP2003500786A (ja)
KR (1) KR100648325B1 (ja)
CN (1) CN1185658C (ja)
AT (1) ATE229219T1 (ja)
AU (1) AU4921100A (ja)
DE (2) DE19922155A1 (ja)
ES (1) ES2187475T3 (ja)
WO (1) WO2000070620A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1884873A2 (en) 2006-07-25 2008-02-06 Sony Corporation Memory access control apparatus and method, and communication apparatus
EP1873672A3 (en) * 2006-06-26 2008-02-27 Sony Corporation Memory access control apparatus and method, and communication apparatus
JP2009025812A (ja) * 2007-06-18 2009-02-05 Shansun Technology Co デジタル情報の保護方法、装置およびコンピュータによるアクセス可能な記録媒体
CN102842009A (zh) * 2011-06-20 2012-12-26 瑞萨电子株式会社 半导体装置
JP2016012931A (ja) * 2015-08-28 2016-01-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4683442B2 (ja) * 2000-07-13 2011-05-18 富士通フロンテック株式会社 処理装置および集積回路
WO2002071231A1 (en) 2001-02-15 2002-09-12 Nokia Corporation Method and arrangement for protecting information
DE10127181A1 (de) * 2001-06-05 2002-12-19 Infineon Technologies Ag Sicherheitsmodul, Verfahren zum Konfigurieren desselben und Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen desselben
DE10340405B3 (de) 2003-09-02 2004-12-23 Infineon Technologies Ag Integrierter Halbleiterspeicher
US20060161743A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-20 Khaled Fekih-Romdhane Intelligent memory array switching logic
US20060171233A1 (en) * 2005-01-18 2006-08-03 Khaled Fekih-Romdhane Near pad ordering logic
US20060171234A1 (en) * 2005-01-18 2006-08-03 Liu Skip S DDR II DRAM data path
US20060245230A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Ambroggi Luca D Memory module and method for operating a memory module
JP4583305B2 (ja) * 2005-12-28 2010-11-17 シャープ株式会社 記録方法、記録装置及びicカード
KR100813627B1 (ko) * 2007-01-04 2008-03-14 삼성전자주식회사 멀티-비트 데이터를 저장할 수 있는 플래시 메모리 장치를제어하는 메모리 제어기와 그것을 포함한 메모리 시스템
IL210169A0 (en) 2010-12-22 2011-03-31 Yehuda Binder System and method for routing-based internet security
JP2013114644A (ja) 2011-12-01 2013-06-10 Fujitsu Ltd メモリモジュールおよび半導体記憶装置
DE112011106076B4 (de) * 2011-12-28 2020-01-23 Intel Corp. Generischer Adressen-Scrambler für Speicherschaltungs-Testengine
KR101997623B1 (ko) 2013-02-26 2019-07-09 삼성전자주식회사 메모리 장치 및 그것을 포함하는 메모리 시스템
GB2544546B (en) 2015-11-20 2020-07-15 Advanced Risc Mach Ltd Dynamic memory scrambling
DE102018128980A1 (de) 2018-11-19 2020-05-20 Technische Universität München Verfahren und vorrichtung zum betreiben einer speicheranordnung

Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114540B2 (ja) * 1976-06-23 1986-04-19 Fujitsu Ltd
JPS6344242A (ja) * 1986-08-11 1988-02-25 Fujitsu Ltd マイクロプロセツサ
JPS63167588A (ja) * 1986-12-27 1988-07-11 Toshiba Corp 暗号情報伝送システム
JPH0314147A (ja) * 1989-06-13 1991-01-22 Fujitsu Ltd プログラム暗号化回路
JPH0379183A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Toshiba Corp 有料放送受信装置
JPH03168831A (ja) * 1989-11-29 1991-07-22 Nec Corp プログラム秘匿装置
JPH05189327A (ja) * 1992-01-17 1993-07-30 Fujitsu Ltd 集積回路の内蔵メモリ故障時の救済方法
JPH07200287A (ja) * 1993-12-16 1995-08-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 保護されたプログラム式メモリ・カートリッジとこれを使用するコンピュータ・システム
JPH08166908A (ja) * 1994-08-03 1996-06-25 Fujitsu Ltd コピー防止機能付半導体集積回路装置
JPH08227588A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Hitachi Ltd 情報保護機能付き不揮発性半導体記憶装置
JPH08234709A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Sony Corp 情報表示方法および装置
JPH09139932A (ja) * 1995-08-31 1997-05-27 At & T Corp ビデオ・スクランブリング
JPH09270785A (ja) * 1996-01-30 1997-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置
JPH10187543A (ja) * 1996-12-24 1998-07-21 Toshiba Corp メモリアクセス方法および情報処理装置およびカード処理装置
JPH10222425A (ja) * 1997-01-30 1998-08-21 Motorola Inc 携帯データ・キャリアに格納された機密データにアクセスする装置および方法
JPH1145212A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 秘密情報の解読攻撃対抗方法
JPH11167526A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Tamura Electric Works Ltd メモリリード・ライト方法及びメモリリード・ライト装置
JP2000029790A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd データセキュリティシステム
JP2004221935A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> セキュリティモジュール、限定受信装置、限定受信方法および限定受信プログラム
JP2006259988A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Ricoh Co Ltd データ処理装置とデータ処理方法
JP2008033593A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Sony Corp データ記憶装置、データ保護方法、および、通信装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5603000A (en) * 1989-05-15 1997-02-11 Dallas Semiconductor Corporation Integrated circuit memory with verification unit which resets an address translation register upon failure to define one-to-one correspondences between addresses and memory cells
US5081675A (en) * 1989-11-13 1992-01-14 Kitti Kittirutsunetorn System for protection of software in memory against unauthorized use
GB2248702B (en) * 1990-10-11 1994-11-02 Viserge Limited Data-processing apparatus
JPH07235200A (ja) * 1994-02-24 1995-09-05 Toshiba Corp 半導体記憶装置
FR2723223B1 (fr) * 1994-07-29 1996-08-30 Sgs Thomson Microelectronics Procede de brouillage numerique et application a un circuit programmable
US5943283A (en) * 1997-12-05 1999-08-24 Invox Technology Address scrambling in a semiconductor memory

Patent Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114540B2 (ja) * 1976-06-23 1986-04-19 Fujitsu Ltd
JPS6344242A (ja) * 1986-08-11 1988-02-25 Fujitsu Ltd マイクロプロセツサ
JPS63167588A (ja) * 1986-12-27 1988-07-11 Toshiba Corp 暗号情報伝送システム
JPH0314147A (ja) * 1989-06-13 1991-01-22 Fujitsu Ltd プログラム暗号化回路
JPH0379183A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Toshiba Corp 有料放送受信装置
JPH03168831A (ja) * 1989-11-29 1991-07-22 Nec Corp プログラム秘匿装置
JPH05189327A (ja) * 1992-01-17 1993-07-30 Fujitsu Ltd 集積回路の内蔵メモリ故障時の救済方法
JPH07200287A (ja) * 1993-12-16 1995-08-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 保護されたプログラム式メモリ・カートリッジとこれを使用するコンピュータ・システム
JPH08166908A (ja) * 1994-08-03 1996-06-25 Fujitsu Ltd コピー防止機能付半導体集積回路装置
JPH08227588A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Hitachi Ltd 情報保護機能付き不揮発性半導体記憶装置
JPH08234709A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Sony Corp 情報表示方法および装置
JPH09139932A (ja) * 1995-08-31 1997-05-27 At & T Corp ビデオ・スクランブリング
JPH09270785A (ja) * 1996-01-30 1997-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置
JPH10187543A (ja) * 1996-12-24 1998-07-21 Toshiba Corp メモリアクセス方法および情報処理装置およびカード処理装置
JPH10222425A (ja) * 1997-01-30 1998-08-21 Motorola Inc 携帯データ・キャリアに格納された機密データにアクセスする装置および方法
JPH1145212A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 秘密情報の解読攻撃対抗方法
JPH11167526A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Tamura Electric Works Ltd メモリリード・ライト方法及びメモリリード・ライト装置
JP2000029790A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd データセキュリティシステム
JP2004221935A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> セキュリティモジュール、限定受信装置、限定受信方法および限定受信プログラム
JP2006259988A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Ricoh Co Ltd データ処理装置とデータ処理方法
JP2008033593A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Sony Corp データ記憶装置、データ保護方法、および、通信装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1873672A3 (en) * 2006-06-26 2008-02-27 Sony Corporation Memory access control apparatus and method, and communication apparatus
EP1884873A2 (en) 2006-07-25 2008-02-06 Sony Corporation Memory access control apparatus and method, and communication apparatus
EP1884873A3 (en) * 2006-07-25 2008-02-27 Sony Corporation Memory access control apparatus and method, and communication apparatus
JP2009025812A (ja) * 2007-06-18 2009-02-05 Shansun Technology Co デジタル情報の保護方法、装置およびコンピュータによるアクセス可能な記録媒体
CN102842009A (zh) * 2011-06-20 2012-12-26 瑞萨电子株式会社 半导体装置
JP2013005314A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Renesas Electronics Corp 半導体装置
US9245153B2 (en) 2011-06-20 2016-01-26 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
JP2016012931A (ja) * 2015-08-28 2016-01-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19922155A1 (de) 2000-11-23
DE50000882D1 (de) 2003-01-16
KR20020001877A (ko) 2002-01-09
US6572024B1 (en) 2003-06-03
EP1183690B1 (de) 2002-12-04
CN1185658C (zh) 2005-01-19
KR100648325B1 (ko) 2006-11-23
AU4921100A (en) 2000-12-05
WO2000070620A1 (de) 2000-11-23
ATE229219T1 (de) 2002-12-15
ES2187475T3 (es) 2003-06-16
EP1183690A1 (de) 2002-03-06
CN1355922A (zh) 2002-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003500786A (ja) アドレスのスクランブリング機能付きメモリアレー
JP2784440B2 (ja) データ・ページの転送制御方法
JP3493047B2 (ja) メモリー・カード
EP1242891B1 (en) Partitioned memory device having characteristics of different memory technologies
US6625695B2 (en) Cache line replacement policy enhancement to avoid memory page thrashing
CN101017460A (zh) 统一的存储器和控制器
US11455401B2 (en) Data-processing device and data-protection method thereof
US20020089890A1 (en) Memory device and method for accessing a memory
US20060236026A1 (en) Method and system for allocating, accessing and de-allocating storage space of a memory card
JP3878134B2 (ja) データキャリアのためのマイクロプロセッサ回路、および、メモリ内に格納されたデータへのアクセスを組織化するための方法
KR20050113659A (ko) 메모리 장치
US20060206704A1 (en) Data transmission system and method for operating a data transmission system
US8417902B2 (en) One-time-programmable memory emulation
US6754794B2 (en) Chip card with integrated circuit
JP3073920B2 (ja) メモリワードへのアクセスの保護装置
JP3771904B2 (ja) 補助レジスタバンクを有するマイクロプロセッサ回路
WO2001040910A1 (en) Computer arrangement using non-refreshed dram
JP2003529842A (ja) データ処理システムへのオーバレイ記憶方法および装置
RU2169951C2 (ru) Полупроводниковое запоминающее устройство
JP4028697B2 (ja) プログラム制御装置および方法、ならびにプログラム
WO2001075606A2 (en) A method and apparatus for providing highly programmable memory mapping and improved interleaving
MXPA98007933A (en) Memo semiconductor device
JPH09231329A (ja) メモリカード
JPH02284244A (ja) デュアルポートメモリのアクセス制御方式
JPH0736168B2 (ja) メモリ管理方式

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110615

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110809