JP2003290748A - 脱臭装置付生ゴミ等処理器 - Google Patents

脱臭装置付生ゴミ等処理器

Info

Publication number
JP2003290748A
JP2003290748A JP2002100831A JP2002100831A JP2003290748A JP 2003290748 A JP2003290748 A JP 2003290748A JP 2002100831 A JP2002100831 A JP 2002100831A JP 2002100831 A JP2002100831 A JP 2002100831A JP 2003290748 A JP2003290748 A JP 2003290748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
storage cylinder
garbage
lid
disposer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002100831A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaichi Inaba
定市 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002100831A priority Critical patent/JP2003290748A/ja
Publication of JP2003290748A publication Critical patent/JP2003290748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、腐葉土に含有される発酵菌を利用
して生ゴミを堆肥にする生ゴミ処理器の改良に関する発
明である。 【構成】 本発明は、蓋無しパイプの中央に蓋付パイプ
を取付部材により取り付け、蓋付パイプに接続管を接続
した簡易空気保温器と、前記簡易空気保温器に接続管に
より接続し、内部に排気管を取り付けた第1収納筒、第
2収納筒及び第3収納筒とを積み重ね前記各排気管に接
続管を接続した生ゴミ処理器と、前記生ゴミ処理器内部
の悪臭を排出する排出部と、前記排出部を駆動するため
の発電部5とからなることを特徴とする脱臭装置付生ゴ
ミ処理器の構成である

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、腐葉土に含有される発
酵菌を利用して生ゴミを堆肥にする生ゴミ処理器の改良
に関する発明である。
【0002】
【従来の技術】従来、生ゴミの処理は、燃えるゴミとし
て回収され焼却、埋立処分等されるか、自治体によって
生ゴミとして回収し、分別、裁断、乾燥処理された後、
焼却処分、埋立処分等されるか、あるいは生ゴミを裁断
処理、乾燥処理等したのち一定期間保管して大量に堆肥
化され、農家等で使用される肥料として活用していた。
【0003】また、一般家庭において生ゴミを処理する
方法としては、畑等に設けた堀溝等に生ゴミを投入して
堆肥としたり、菌体を投入したコンポスト等に生ゴミを
収納し、発酵・分解させて肥料にしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、生ゴミ
が燃えるゴミとして収集された場合、水分を多く含んだ
生ゴミは焼却する際にダイオキシン類等の有害物質の発
生を招くことになり、焼却灰を埋め立てるにしても処理
地の確保が容易でない。
【0005】また、生ゴミを堆肥としてリサイクルする
ことはゴミを減量化することに対して極めて有効な手段
ではあるが、裁断・乾燥させた大量の生ゴミを一定期間
保管する場合、発酵・分解途中の生ゴミは強烈な悪臭を
放ち、周辺住民に対して多大なる迷惑となっていた。
【0006】現在の自治体によるゴミ回収と、焼却施設
による焼却処理と、焼却灰の埋立処理という一連のゴミ
処理方法は限界に達しており、回収、焼却及び埋立とい
う従来の在り方を一刻も早く見直し、ゴミ処理方法の転
換が不可欠であるといえる。
【0007】そのためには、将来的に、個人(家庭)の
ゴミは各個人(各家庭)で処理するという在り方が理想
であるといえるが、現在の家庭用生ゴミの主流な処理方
法であるコンポストによる生ゴミの堆肥化の手段では、
コンポスト内の悪臭等が極めてひどく、集合住宅におい
ては使用を踏みとどまってしまうのと、さらに蛆虫等の
発生や一定容積量のゴミしか処理できない等の問題点が
ある。
【0008】そこで、本発明は、簡素な構造により持ち
運びや設置が容易で、場所をとらず、生ゴミの量によっ
て簡単に処理器の容積量を増減することができるととも
に、悪臭を発生せず、動力源及びメンテナンスが不要
で、生ゴミを確実に堆肥化して生ゴミを再利用可能にす
る生ゴミ処理器を提供することを目的とするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、蓋無しパイプの中央に蓋付パイプを取
付部材により取り付け、蓋付パイプに接続管を接続した
簡易空気保温器と、前記簡易空気保温器に接続管により
接続し、内部に排気管を取り付けた第1収納筒、第2収
納筒及び第3収納筒とを積み重ね前記各排気管に接続管
を接続した生ゴミ処理器と、前記生ゴミ処理器内部の悪
臭を排出する排出部と、前記排出部を駆動するための発
電部5とからなることを特徴とする脱臭装置付生ゴミ処
理器の構成とした。
【0010】
【実施例】以下に、本発明である脱臭装置付生ゴミ処理
器を、添付図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本
発明である脱臭装置付生ゴミ処理器の正面図である。
【0011】図1に示すように、本発明である脱臭装置
付生ゴミ処理器1は、簡易空気保温器2と、生ゴミ処理
器3と、排出部4、発電部5と、接続管6、7、8とか
らなる。
【0012】簡易空気保温器2は、下端には蓋がない縦
長で長尺の複数の蓋無しパイプ2a、2a、2a、2a
・・・・と、下端に蓋2cが取り付けられていて下端が
蓋2cがされている蓋付パイプ2bからなる。
【0013】図1に示すように、蓋無しパイプ2a、2
a、2a、2a、2a、2a、2a、・・・と蓋付パイ
プ2bは、取付部材2eに蓋無しパイプ2a及び蓋付パ
イプ2bは接触するように取り付けられている。蓋付パ
イプ2bは、蓋無しパイプ2a、2a、2a、2a・・
・・の中央に取付部材2eに取り付けられている。
【0014】生ゴミ処理器3は、全体では略円筒状であ
り、生ゴミ処理器3は、基台収納筒3aと前記基台収納
筒3a上に設置する第1収納筒3bと、前記第1収納筒
3b上に設置する第2収納筒3cと、前記第2収納筒3
c上に設置する第3収納筒3dと把っ手3u付きの蓋3
eからなる。
【0015】基台収納筒3aは、筒部3vと受け部3o
と支持脚3j、3j、3j、3jからなる。筒部3vに
は、取出口3iに設けてあり、筒部3oの下部には4本
の支持脚3j、3j、3j、3jが突設してある。
【0016】筒部3vの上部には、受け部3oが形成さ
れている、この受け部3oは、外方に膨張していて突出
している。この受け部3oに第1収納筒3bの下端部を
嵌入させて設置する。
【0017】第1収納筒3b、第2収納筒3c及び第3
収納筒3dは、同形同大である。即ち、第1収納筒3
b、第2収納筒3c及び第3収納筒3dは、共に筒部3
w、3x、3yと受け部3p、3q、3rとからなる。
【0018】受け部3p、3q、3rは、それぞれ第1
収納筒3b、第2収納筒3c及び第3収納筒3dの筒部
3w、3x、3yの上端部に外方に膨張するように形成
されていて突出している。
【0019】第1収納筒3bの受け部3pには、第2収
納筒3cの筒部3xの下端部を嵌入させて受ける。ま
た、第2収納筒3cの受け部3qには、第3収納筒3d
の筒部3yの下端部を嵌入させて受ける。
【0020】第3収納筒3dの上端部に形成されていて
る受け部3rの内部には、コ字状型の把っ手3uが上面
に固定されている蓋3eが取り外し可能に取り付けられ
ている。
【0021】図1に示すように、第1収納筒3bの筒部
3wには、簡易空気保温器2に取り付けられている接続
管8が接続されている。また、第1収納筒3bの筒部3
wにはコ字状型に形成されている第1接続管6が着脱可
能に取り付けられていて、第1接続管6は第2収納筒3
cの筒部3xに接続されている。
【0022】更に、第2収納筒3cの筒部3xにはコ字
状型に形成されている第2接続管7が着脱可能に取り付
けられていて、第2接続管7は第3収納筒3dの筒部3
yに接続されている。
【0023】排出部4は、排気するためのファン4bを
回転させるモータ4aと、臭いを取り除く脱臭剤4d
と、生ゴミ処理器の第3収納筒3d内の臭気を流れてく
る導入管4eと、臭気を排気するための排気口4cとか
らなる。
【0024】発電部5は、太陽光を受光して電気を発生
させるソーラパネル5aと、発電した電気を排出部4の
モータ4aに送電するためのコード5bと、ソーラパネ
ル5aを導入管4eに掛けるための係止紐5cからな
る。
【0025】図2は、本発明である脱臭機能付き生ゴミ
処理器の縦断面図である。以下に、本発明である脱臭装
置付生ゴミ等処理器1を構成する簡易空気保温器2、生
ゴミ処理器3、排出部4、発電部5及び接続管6、7、
8等の内部構造を説明する。
【0026】先ず、簡易空気保温器2の内部構造につい
て説明する。図2に示すように、簡易空気保温器2を構
成する複数本の蓋無しパイプ2a、2a、2a、2a、
2a、2a、2a及び蓋付パイプ2bは、中空のパイプ
である。
【0027】そして、複数本の蓋無しパイプ2a、2
a、2a、2a、2a、2a、2a及び蓋付パイプ2b
は、取付部材2e内で連通しているとともに、複数本の
蓋無しパイプ2a、2a、2a、2a、2a、2a、2
a及び蓋付パイプ2bの下端部にはグラスウール2dが
詰め込まれている。このグラスウール2dは、外気中に
含まれている塵及び害虫などを取り除くためのものであ
る。また前記蓋無しパイプ2a及び蓋付パイプ2b内の
保温された空気が風などにより、吸い出されることを防
止するためである。
【0028】グラスウール2dが詰め込まれている蓋無
しパイプ2a、2a、2a、2a・・・・の下端部か
ら、冷たい外気11が矢印のように流入し、蓋無しパイ
プ2a、2a、2a、2a・・・・内に貯溜する。
【0029】そして、蓋無しパイプ2aの下端部より入
り込んだ外気は、蓋無しパイプ2a内で少しづつ温まる
につれて上昇し、蓋無しパイプ2a内を上昇した温めら
れた外気は、取付部材2e内で合流し、蓋付パイプ2b
内を下降し、蓋付パイプ2bに接続されている接続管8
内に流出する。
【0030】次に、生ゴミ処理器3の内部構造を説明す
る。図2に示すように、生ゴミ処理器3を構成する基台
収納筒3aの内部構造は、中空で縦断面形状が略擂り鉢
状に形成されている。基台収納筒3aには、取り出し腐
葉土9を取り出すための取出口3iがある。
【0031】そして、基台収納筒3aの上端部には、受
け部3oがあり、受け部3oの内部には、第1収納筒3
bの筒部3wの下端部が嵌入する嵌合溝3kが形成され
ている。嵌合溝3kは断面形状がL字型の嵌合溝である
【0032】第1収納筒3b内の中央部には、下方に多
数の吸気孔3g、3g、3g・・・が穿設されている第
1排気管3fの両端が筒部3wを貫通し、筒部3wの外
方に突出するように取り付けられている。
【0033】また、第2収納筒3cの中央部にも、下方
に多数の吸気孔3g、3g、3g・・・・が穿設されて
いる第2排気管3mの両端が筒部3xを貫通し筒部3x
の外方に突出するように取り付けられている。
【0034】更に、第3収納筒3dの中央部にも、下方
に多数の吸気孔3g、3g、3g・・・・が穿設されて
いる第2排気管3nの両端が筒部3yを貫通し筒部3y
の外方に突出するように取り付けられている。
【0035】第1排気管3f、第2排気管3m及び第3
排気管3nの底面に穿設されている吸気孔3g、3g、
3g・・・・は、基台収納筒3a内にある腐葉土9、生
ゴミ10等から発生する悪臭12を吸引するための孔で
ある。
【0036】第1収納筒3b及び第2収納筒3cに形成
されている受け部3p、3qの内部には、第2収納筒3
c及び第3収納筒3dが受けとめ嵌入するためのL字型
の嵌合溝3kが形成されている。
【0037】そして、腐葉土9及び生ゴミ10が入れら
れている生ゴミ基台収納筒3aの内部、第1収納筒3b
の内部、第2収納筒3cの内部及び第3収納筒3dの内
部は、連通している。
【0038】接続管8の一端は、第1排気管3fの左端
の突出部3lに接続されていて、第1排気管3fの右端
の突出部3lには第1接続管6の下端が接続されてい
て、第1接続管6の上端は第2排気管3mの右端の突出
部3lに接続されている。
【0039】そして、第2排気管3mの左端の突出部3
lには第2接続管7の下端部が接続されていて、第2接
続管7の上端は第3排気管3nの左端の突出部3lに接
続されている。
【0040】第3収納筒3dの上部の受け部3rの内部
にも、蓋3eが嵌入するようにL字型に嵌合溝3kが形
成されていて、この嵌合溝3kにはコ字状型の把っ手3
uが中央部に固定されている蓋3eが嵌入している。
【0041】図2に示すように、排出部4の導入管4e
は第3排気管3nの右端の突出部3lに接続されてい
て、導入管4eの上部には脱臭剤4dがあり、脱臭剤4
dの上方には、モータ4aにより回転するファン4bが
ある。
【0042】ファン4bの回転により排気口4cから各
排気管3f、3m、3n及び導入管4eをを通って来た
悪臭が排出される。モータ4aは、発電部5により発電
された電気により駆動する。
【0043】発電部5のソーラーパネル5aは、係止紐
5c等により排出部4の導入管4eに掛けられている。
この発電部5は、蓄電池とすることにより、太陽光によ
り発電出来ないときでも、排出部4が駆動するようにし
てもよい。
【0044】本発明である脱臭装置付生ゴミ等処理器1
の作用について説明する。簡易空気保温器2の蓋無しパ
イプ2aの下端より外気11が入り込み、蓋無しパイプ
2a内で徐々に外気11が温まり蓋無しパイプ2a内を
上昇する。上昇した外気11は、上部の取付部材2e内
で合流する。
【0045】合流した外気11は、排出部4のファン4
bが回転することにより外気11は導入管4e方向に吸
引力により吸引されるので、蓋付パイプ2bを下降し、
接続管8から生ゴミ処理器3内の第1排気管3f内へと
流れていく。
【0046】更に、外気11は、第1排気管3fから第
2接続管6、第2排気管3m、第2接続管7、第3排気
管3n、導入管4eの順に流れ、排気口4cから大気中
に排出される。
【0047】外気11の流れができたことにより、各排
気管3f、3m、3nに穿設されている吸気孔3gから
は、悪臭12が吸引されて排出部4の排気口4cから排
出されるのである。この時、悪臭12は、脱臭剤4dに
より無臭となる。
【0048】前述したように、腐葉土9及び生ゴミ10
の量に応じて、生ゴミ処理装置3の第1収納筒から第3
収納筒3bから3dは増加させて使用することもでき、
また、少なくして使用することもできる。
【0049】即ち、腐葉土9及び生ゴミ10の量が少な
いときは、基台収納筒3aと第1収納筒3bと第2収納
筒3cだけを使用し、逆に量が多いときは収納筒を増や
して積み重ねることにして使用することもできる。
【0050】本発明で使用する腐葉土9には、有用菌又
は微生物、小動物が含まれており生ゴミ処理器3設置時
に、まず適量の腐葉土9を基台収納筒3a内に敷き詰め
る。その上に生ゴミ10を載せて行く。
【0051】すると、腐葉土9に接している所から徐々
に生ゴミ10内の有機物を分解していき腐葉土9の量を
増やしていく。これは、腐葉土9内の有用菌等による生
ゴミ10の分解作用で発生する発酵臭及び腐敗臭が悪臭
12の原因である。
【0052】生ゴミ10が分解され腐葉土9の量が適量
まで増えたところで、取出口3iより腐葉土9を掻き出
し、畑等で利用できるが、腐葉土9を取り出す際に、適
量の腐葉土を基台収納筒3a内に残し次にくる生ゴミ1
0を分解できるようにしておくことで、後に腐葉土9を
足す手間がなくなり、上から生ゴミ10を載せていくだ
けで、常に一定の新しい腐葉土を作り出すことができ
る。
【0053】図3は、本発明である脱臭装置付生ゴミ処
理器の第2実施例の正面図である。図3に示すように、
本例の脱臭装置付生ゴミ等処理器1aは、基台収納筒3
aの左端部には円状の左取出口13を設けるとともに、
右端部に同じく円状の右取出口13aを設ける。左右取
出口13、13aは共に、円筒状に形成されている。
【0054】そして、左取出口13には多数の吸気孔1
3f、13f、13f・・・・が穿設されている左蓋1
3bが取り付けられている。また、右取出口13aに
は、多数の吸気孔13g、13g、13g・・・・が穿
設されている右蓋13dが取り付けられている。
【0055】図4は、本発明である脱臭装置付生ゴミ処
理器の第2実施例の縦断面図である。図4に示すよう
に、基台収納筒3aの左端部及び右端部には円筒状の取
出口13、13aが設けてある。これらの円筒状の取出
口13、13aの左右端部には円筒状で多数の吸気孔1
3f、13f、13f・・・・、13g、13g、13
g・・・・が穿設されている左蓋13b及び右蓋13d
が着脱可能に取り付けられている。前記左右蓋13b、
13d内には、フィルター13c、13eが取り付けら
れている。
【0056】これは、左右蓋13b、13dに穿設され
ている多数の吸気孔13f、13f、13f・・・・、1
3g、13g、13g・・・・から外気を取り込む際
に、塵や埃、害虫等を取り除くとともに、蓋無しパイプ
2a及び蓋無しパイプ2b内の保温された空気が風など
により、吸い出されることを防止するためである。
【0057】そして、基台収納筒3aの上端部には受け
部3oがあり、受け部3oの内部には、第1収納筒3b
の筒部3wの下端部が嵌入する嵌合溝3kが形成されて
いる。嵌合溝3kは断面形状がL字型の嵌合溝である
【0058】このように、本例の脱臭装置付生ゴミ等処
理器1aは、第1実施例の脱臭装置付生ゴミ等処理器1
とは、基台収納筒3aの構造が異なるが、その他の構造
は本発明である第1実施例の脱臭装置付生ゴミ等処理器
1と全く同じ構造である。
【0059】図5は、本発明である脱臭装置付生ゴミ処
理器の第3実施例の縦断面図である。図5に示すよう
に、本例の脱臭装置付生ゴミ等処理器1bは、基台収納
筒3aの左取出口13に、手動で回転する螺旋型の押出
機14を取り付けた構造である。
【0060】押出機14の取り付けは左取出口13又は
右取出口13aいずれに取り付けてもよい。この手動の
押出機14に代えてベルトコンベアとしてもよい。腐葉
土9取り出しの際には、右取出口13aに取り付けた右
蓋13dを取り外すし、押出機14を回転せることによ
り基台収納筒3a内にある腐葉土9を右取出口13aか
ら取り出す。
【0061】即ち、本例の脱臭装置付生ゴミ等処理器1
bのように押出機14が手動式の場合、前記押出機14
を基台収納筒3a内に取り付け、押出機14のハンドル
14fを握って手動で回転させることで、基台収納筒3
a内にある腐葉土9を容易に、容器15に取り出すこと
ができる。
【0062】図5に示したように、押出機14はL字型
に形成されているハンドル14fと、前記ハンドル14
fに連設されているシャフト14aと、シャフト14a
に固定されていてストッパーの機能のある大径部14d
に嵌着部14eが突設されている勘着部材14cと、シ
ャフト14aに固定されている螺旋状の羽根14bとか
らなる。
【0063】図6は本発明である脱臭装置付生ゴミ処理
器の第3実施例の一部縦断面図、図7は本発明である脱
臭装置付生ゴミ処理器の第3実施例の基台収納部の縦断
面図、図8は本発明である脱臭装置付生ゴミ処理器の第
3実施例に取り付ける押出機の斜視である。
【0064】図6に示すように、本例の脱臭装置付生ゴ
ミ等処理器1bでは、基台収納筒3aの左蓋13を左取
出口13から取り外し、基台収納筒3aの内部に押出機
14を挿入し、シャフト14aに固定されている螺旋状
の羽根14bを水平状態に設置する。
【0065】図7に示した基台収納部3aの左取口13
の内部構造を説明する。図7に示すように、生ゴミ処理
器3を構成する基台収納筒3aの内部は、擂り鉢状に形
成されているとともに、底の3hの中央部にはU字型溝
3zが形成されている。
【0066】擂り鉢状に形成されている底3hに更にU
字型溝3zが形成されているのは、押出機14を設置し
易くするとともに、腐葉土9が前記底部3hまで落下し
た際、そのまま前記押出機14によって容器15へ押し
出しし易くするためである。
【0067】図8に示した押出機14を構成する嵌着部
材14cの嵌着部14eを左取出口13に嵌着させるこ
とにより取り付ける。大径部14dが左取出口13に入
り込むことがないようにストッパーの機能を有してい
る。羽根14bは、先端部に行くに従って羽根14bの
外径が小さくなっている。
【0068】このように、本例の脱臭装置付生ゴミ等処
理器1bは、第1実施例の脱臭装置付生ゴミ等処理器1
とは、基台収納筒3a内の構造が異なるが、その他の構
造は第1実施例の脱臭装置付生ゴミ等処理器1と全く同
じ構造で、押出機14を左右取出口13、13aに取り
付けることで容易に腐葉土9を取り出すことができる。
【0069】
【発明の効果】本発明は、以上に説明したような構成で
あるから以下の効果が得られる。第1に、本発明である
脱臭機能付生ゴミ処理器は、構造が容易であるため製造
コストが極めて低く、構造が簡単なため、設置や持ち運
びが容易である。
【0070】第2に、簡単に容積量を増減できる構造で
あるため、常に生ゴミの量に合った状態で使用できると
ともに、面倒な容器の整備、修理等のメンテナンスが不
要であるためにランニングコストが極めて低廉である。
【0071】第3に、第1排気管等から吸い上げられる
悪臭が外部へ出る際に脱臭されるので、悪臭に悩まされ
ることがなく、近隣住民にも迷惑をかけずに良質の腐葉
土を作ることができ、生ゴミの分解に薬等を使用せず自
然の力で行うので環境に優しい。
【0072】第4に、内部に滑り勾配を設けた基台収納
筒の下部には、左右端部に取出口が設けられ、さらに前
記取出口の内部に手動式、機械式を問わず押出機を取り
付けることができるため、腐葉土の取り出しも極めて容
易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明である脱臭装置付生ゴミ処理器の第1実
施例の正面図である。
【図2】本発明である脱臭装置付生ゴミ処理器の第1実
施例の縦断面図である。
【図3】本発明である脱臭装置付生ゴミ処理器の第2実
施例他の正面図である。
【図4】本発明である脱臭装置付生ゴミ処理器の第2実
施例の縦断面図である。
【図5】本発明である脱臭装置付生ゴミ処理器の第2実
施例に使用する一部縦断面図である。
【図6】本発明である脱臭装置付生ゴミ処理器の第3実
施例に取り付ける押出機の斜視である。
【図7】本発明である脱臭装置付生ゴミ処理器の第3実
施例に取り付ける基台収納筒の縦断面図である。
【図8】本発明である脱臭装置付生ゴミ処理器の第3実
施例に取り付けて使用する押出機の斜視図である。
【符号の説明】
1 脱臭装置付生ゴミ等処理器 1a 脱臭装置付生ゴミ等処理器 1b 脱臭装置付生ゴミ処理器 2 簡易空気保温器 2a 蓋無しパイプ 2b 蓋付パイプ 2c 蓋 2d グラスウール 2e 取付部材 3 生ゴミ処理器 3a 基台収納筒 3b 第1収納筒 3c 第2収納筒 3d 第3収納筒 3e 蓋 3f 第1排気管 3g 吸気孔 3h 底 3i 取出口 3j 支持脚 3k 嵌合溝 3l 突出部 3m 第2排気管 3n 第3排気管 3o 受け部 3p 受け部 3q 受け部 3r 受け部 3s 受け部 3t 受け部 3u 把っ手 3v 筒部 3w 筒部 3x 筒部 3y 筒部 3z U字型溝 4 排出部 4a モータ 4b ファン 4c 排気口 4d 脱臭剤 4e 導入管 5 発電部 5a ソーラーパネル 5b コード 5c 係止紐 6 第1接続管 7 第2接続管 8 接続管 9 腐葉土 10 生ゴミ 11 外気 12 悪臭 13 左取出口 13a 右取出口 13b 左蓋 13c フィルター 13d 右蓋 13e フィルター 13f 吸気孔 13g 吸気孔 14 押出機 14a シャフト 14b 羽根 14c 嵌着部材 14d 大径部 14e 嵌着部 14f ハンドル 15 容器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蓋無しパイプの中央に蓋付パイプを取付
    部材により取り付け、蓋付パイプに接続管を接続した簡
    易空気保温器と、前記簡易空気保温器に接続管により接
    続し、内部に排気管を取り付けた第1収納筒、第2収納
    筒及び第3収納筒を基台収納筒上に積み重ね前記各排気
    管に接続管を接続した生ゴミ処理器と、前記生ゴミ処理
    器内部の悪臭を排出する排出部と、前記排出部を駆動す
    るための発電部とからなることを特徴とする脱臭装置付
    生ゴミ処理器。
  2. 【請求項2】 基台収納筒に左右取出口を設け、内部に
    フィルターを備えた左右蓋を前記左右取出口に取り付け
    たことを特徴とする請求項1に記載の脱臭装置付生ゴミ
    等処理器。
  3. 【請求項3】 基台収納筒の左取出口又は右取出口のい
    ずれか一方に、押出機を設置したことを特徴とする請求
    項2に記載の脱臭装置付生ゴミ等処理器。
JP2002100831A 2002-04-03 2002-04-03 脱臭装置付生ゴミ等処理器 Pending JP2003290748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100831A JP2003290748A (ja) 2002-04-03 2002-04-03 脱臭装置付生ゴミ等処理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100831A JP2003290748A (ja) 2002-04-03 2002-04-03 脱臭装置付生ゴミ等処理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003290748A true JP2003290748A (ja) 2003-10-14

Family

ID=29241513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002100831A Pending JP2003290748A (ja) 2002-04-03 2002-04-03 脱臭装置付生ゴミ等処理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003290748A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006247545A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Saver Chemical Technology Co Ltd 生ゴミ処理装置
KR100750686B1 (ko) 2007-01-30 2007-08-22 한빛테크원 (주) 유기성오니 양생기
CN102627485A (zh) * 2012-04-20 2012-08-08 深圳市东森环境技术有限公司 一种续批自热式高效好氧堆肥工艺及装置
CN108636981A (zh) * 2018-04-24 2018-10-12 罗友治 一种环保节能的垃圾回收处理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006247545A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Saver Chemical Technology Co Ltd 生ゴミ処理装置
KR100750686B1 (ko) 2007-01-30 2007-08-22 한빛테크원 (주) 유기성오니 양생기
CN102627485A (zh) * 2012-04-20 2012-08-08 深圳市东森环境技术有限公司 一种续批自热式高效好氧堆肥工艺及装置
CN108636981A (zh) * 2018-04-24 2018-10-12 罗友治 一种环保节能的垃圾回收处理装置
CN108636981B (zh) * 2018-04-24 2020-04-07 王攀 一种环保节能的垃圾回收处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110314919B (zh) 一种环保的厨余垃圾处理装置
US8801930B2 (en) Method and apparatus of solid wastes automatic collection ductwork evacuation and comprehensive utilization
KR101402281B1 (ko) 악취의 효과적 제거가 가능한 친환경 축사
JP2012521293A (ja) 自動収集パイプラインの排出及び固形廃棄物の再生利用のための方法および装置
JPH11156335A (ja) 有機性廃棄物の処理方法および処理装置
JP2011121042A (ja) 有機廃棄物処理装置と有機廃棄物の発酵処理方法
US6352855B1 (en) In-vessel composting process and apparatus
US5171434A (en) Effluent recycling sanitation system
JP2003290748A (ja) 脱臭装置付生ゴミ等処理器
CN103193046A (zh) 一种环保型垃圾处理箱
CN215195955U (zh) 一种厨余垃圾的生物除臭装置
JP3409182B2 (ja) 生ゴミ処理器
WO1997036672A1 (en) Method and apparatus for decomposition of organic waste
JPH0519319Y2 (ja)
CN212976271U (zh) 一种复合酶餐厨垃圾生物降解设备
EP1062316A1 (en) In vessel composting process and apparatus
CN101391259B (zh) 以无动力方式对垃圾进行除臭及干燥处理的方法
AU652879B2 (en) Method and apparatus for disposal and treatment of waste
JP3249252B2 (ja) 厨芥処理装置
JP3809782B2 (ja) 生ゴミ処理方法
KR200376583Y1 (ko) 분리형 정화조를 구비한 이동화장실
JP2003192478A (ja) 堆肥化装置
CN2630343Y (zh) 焚烧式自动处理厕所
WO2024119252A1 (pt) Equipamento e processo acelerador de resíduo para compostagem
JPH07315505A (ja) 家庭用生ゴミ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041209