JP2003276058A - 射出成形樹脂歯車、射出成形樹脂回転体及び射出成形体 - Google Patents

射出成形樹脂歯車、射出成形樹脂回転体及び射出成形体

Info

Publication number
JP2003276058A
JP2003276058A JP2002353355A JP2002353355A JP2003276058A JP 2003276058 A JP2003276058 A JP 2003276058A JP 2002353355 A JP2002353355 A JP 2002353355A JP 2002353355 A JP2002353355 A JP 2002353355A JP 2003276058 A JP2003276058 A JP 2003276058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
hub
molded resin
peripheral side
cylindrical portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002353355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4229687B2 (ja
Inventor
Koji Noguchi
幸二 野口
Tadashi Noguchi
忠 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP2002353355A priority Critical patent/JP4229687B2/ja
Priority to US10/340,270 priority patent/US6941832B2/en
Priority to CNB031027563A priority patent/CN1298524C/zh
Publication of JP2003276058A publication Critical patent/JP2003276058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4229687B2 publication Critical patent/JP4229687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0046Details relating to the filling pattern or flow paths or flow characteristics of moulding material in the mould cavity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/06Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C45/2708Gates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2015/00Gear wheels or similar articles with grooves or projections, e.g. control knobs
    • B29L2015/003Gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/06Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties
    • F16H2055/065Moulded gears, e.g. inserts therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S74/00Machine element or mechanism
    • Y10S74/10Polymer digest - plastic gears
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49462Gear making
    • Y10T29/49464Assembling of gear into force transmitting device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1987Rotary bodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19949Teeth
    • Y10T74/19963Spur
    • Y10T74/19967Yieldable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価で高精度の射出成形樹脂歯車を提供す
る。 【解決手段】 リム4とハブ3とがウェブ5で接続され
ている。ウェブ5の一方の側面で且つ前記ハブ3の外周
には、ピンポイントゲート8から射出された溶融樹脂を
ハブ3に案内するリブ7がピンポイントゲート8に対応
するように突出形成されている。そして、リブ7がハブ
3の側面10よりも引っ込んだ高さに形成されている。
また、リブ7とハブ3の接続部分には、ハブ3側からウ
ェブ5側への樹脂の流れを円滑に案内する隅肉部12が
形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カラー複写機や
カラープリンタ及びVTR装置等の精密機械,各種自動
車部品,産業機械等の動力伝達装置に使用される樹脂製
の歯車であって、特に、射出成形によって形成された樹
脂歯車に関するものである。また、この発明は、射出成
形樹脂歯車,射出成形樹脂ローラ,射出成形樹脂プーリ
等の射出成形樹脂回転体に関するものである。さらに、
この発明は、射出成形樹脂歯車,射出成形樹脂ローラ等
の動的な回転体及び静的な軸支持部材等として使用され
る射出成形体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、タンデム方式のカラー複写機や
カラープリンタは、ブラック(K),マゼンタ(M),
シアン(C),イエロー(Y)の作像工程をコピー紙等
の転写材の搬送方向に沿って順次配置し、異なる色の像
を転写材に順次重ねて転写することにより、所望のカラ
ー画像を転写材にプリントするようになっている。そし
て、このようなカラー複写機やカラープリンタにおい
て、各カラー(K,M,C,Y)の作像ユニットは、モ
ータに歯車を介して接続され、モータの駆動力を受けて
作動するようになっている。したがって、高品質のカラ
ープリントを可能にするには、各カラー(K,M,C,
Y)の作像ユニットを精度良く作動させ、各カラー画像
を転写材に正確に転写する必要がある。そのため、モー
タの回転を作像ユニットに伝達する歯車の精度が重要と
なる。すなわち、歯車の精度が悪く、モータの回転が作
像ユニットに正確に伝達されず、作像ユニットに回転ム
ラ等の作動不良が生じると、色ずれ等のプリント不良を
招くことになる。
【0003】また、上述のようなカラー複写機やカラー
プリンタは、小型化・軽量化や低価格化を図ることがユ
ーザーから求められており、また、作動音の静粛化を図
ることがユーザーから求められている。
【0004】そこで、近年、上述のようなカラー複写機
やカラープリンタは、モータの回転を作像ユニットに伝
達する歯車として、切削加工された金属製歯車よりも歯
車精度が高精度で、且つ金属製歯車よりも軽量化及び作
動音の静粛化が可能な射出成形樹脂歯車が広く使用され
るようになっている。
【0005】図17は、従来から使用されている射出成
形樹脂歯車31の第1例を示す図である。この図17に
示す射出成形樹脂歯車31は、リム32とハブ33を接
続するウェブ34の側面の略中央部に3個のピンポイン
トゲート35が配置されており、この3個のピンポイン
トゲート35からキャビティ内に溶融樹脂が射出される
ことにより成形されている(例えば、特許文献1参
照)。
【0006】また、図18は、従来から使用されている
射出成形樹脂歯車41の第2例を示す図である。この図
18に示す射出成形樹脂歯車41は、特許文献2に示す
円周流ポンプ用インペラの成形方法を応用したものであ
り、ゲートをリング状ゲート42にし、リング状ゲート
42から射出された樹脂がウェブ43の径方向外方及び
径方向内方へ向かって放射状に流れるようにし、ウェル
ドラインの発生を防止するようになっている。
【0007】さらに、図19は、従来から使用されてい
る射出成形樹脂歯車51の第3例を示す図である。この
図19に示す射出成形樹脂歯車51は、ゲートをディス
クゲート52にし、ディスクゲート52から射出された
樹脂がハブ53から放射状にウェブ54側に流れるよう
になっているため、ウェルドラインの発生が効果的に防
止される(例えば、特許文献3参照)。
【0008】
【特許文献1】特開昭49−36755号公報(第1図
参照)
【特許文献2】特開2001−123986号公報(段
落番号0033及び図11〜図13参照)
【特許文献3】特開2001−353753号公報(段
落番号0023〜0024及び図2参照)
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図17
に示すように、3箇所のピンポイントゲート35から樹
脂をキャビティ内に射出した場合、各ピンポイントゲー
ト35から射出された樹脂は、矢印で示すように隣り合
うピンポイントゲート35,35との間のほぼ中間部で
合流し、ウェルドライン36が生じる。このウェルドラ
イン36が射出成形品(射出成形樹脂歯車31)に発生
すると、歯形精度に悪影響を及ぼすだけでなく、歯車強
度にも悪影響を及ぼす場合がある。したがって、この図
17に示す射出成形樹脂歯車31は、カラー複写機等の
動力伝達装置の歯車としては不向きであった。
【0010】また、図18に示すように、リング状ゲー
ト42を使用して成形された射出成形樹脂歯車41は、
ピンポイントゲート35を使用した前述の射出成形樹脂
歯車31に比較して、ゲート及びランナ内において無駄
になる材料が多いため、製造コストが高くなるという問
題を有している。
【0011】また、図19に示すようなディスクゲート
52は、射出成形樹脂歯車51の中心位置に配置される
ようになっている。その結果、軸穴55を形成するため
の軸型56を上型57側でしっかり支持することができ
ず、軸型56が射出圧力で動きやすいため、射出成形樹
脂歯車51の軸穴55が偏芯しやすく、歯先円の振れ測
定の結果に悪影響を生じるという問題を有している。
【0012】そこで、本発明は、従来の射出成形樹脂歯
車よりも高精度で且つ安価な射出成形樹脂歯車を提供す
ることを目的とする。また、本発明は、射出成形樹脂歯
車と同様の動力伝達機構で使用される射出成形樹脂ロー
ラ,射出成形樹脂プーリ等の高精度で且つ安価な射出成
形樹脂回転体を提供することを目的とする。さらに、本
発明は、射出成形樹脂ローラとほぼ同様な外形形状を呈
し、可動軸又は静止軸を支持することができるように形
成された軸支持部材等の高精度で且つ安価な射出成形体
を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、リム
とハブとがウェブで接続された射出成形樹脂歯車に関す
るものである。そして、この射出成形樹脂歯車の前記ウ
ェブの一方の側面で且つ前記ハブの外周には、ピンポイ
ントゲートから射出された溶融樹脂を前記ハブに案内す
るリブがピンポイントゲートに対応するように突出形成
されている。
【0014】また、請求項2の発明は、請求項1の発明
において、前記リブと前記ハブの接続部分に、前記ハブ
側から前記ウェブ側への樹脂の流れを円滑化する隅肉部
が形成されることを特徴としている。
【0015】また、請求項3の発明は、請求項1又は2
の発明において、前記リブの径方向長さLが、前記リブ
の幅寸法Wに対して6W以下であり、好ましくは3W以
下に形成されることを特徴としている。
【0016】また、請求項4の発明は、リムとハブとが
ウェブで接続された射出成形樹脂歯車に関するものであ
る。そして、この発明の射出成形樹脂歯車は、前記ウェ
ブの少なくとも一方の側面で且つ前記ハブの外周に、ピ
ンポイントゲートに対向するリング状部が突出形成され
ることにより、前記ウェブの前記ハブ側端部に、前記ピ
ンポイントゲートから射出された溶融樹脂を前記ハブに
案内する厚肉部分が形成されたことを特徴としている。
【0017】また、請求項5の発明は、外周側円筒部と
内周側円筒部とが円板状部で接続された射出成形樹脂回
転体に関するものである。そして、前記円板状部の一方
の側面で且つ前記内周側円筒部の外周には、ピンポイン
トゲートから射出された溶融樹脂を前記内周側円筒部に
案内するリブがピンポイントゲートに対応するように突
出形成されている。
【0018】また、請求項6の発明は、外周側円筒部と
内周側円筒部とが円板状部で接続された射出成形樹脂回
転体に関するものである。そして、この発明の射出成形
樹脂回転体は、前記円板状部の少なくとも一方の側面で
且つ前記内周側円筒部の外周に、ピンポイントゲートに
対向するリング状部が突出形成されることにより、前記
円板状部の前記内周側円筒部側端部に、前記ピンポイン
トゲートから射出された溶融樹脂を前記内周側円筒部に
案内する厚肉部分が形成されたことを特徴としている。
【0019】また、請求項7の発明は、外周側円筒部と
内周側円筒部とが円板状部で接続された射出成形体に関
するものである。そして、前記円板状部の一方の側面で
且つ前記内周側円筒部の外周には、ピンポイントゲート
から射出された溶融樹脂を前記内周側円筒部に案内する
リブがピンポイントゲートに対応するように突出形成さ
れている。
【0020】また、請求項8の発明は、外周側円筒部と
内周側円筒部とが円板状部で接続された射出成形体に関
するものである。そして、この発明の射出成形体は、前
記円板状部の少なくとも一方の側面で且つ前記内周側円
筒部の外周に、ピンポイントゲートに対向するリング状
部が突出形成されることにより、前記円板状部の前記内
周側円筒部側端部に、前記ピンポイントゲートから射出
された溶融樹脂を前記内周側円筒部に案内する厚肉部分
が形成されたことを特徴としている。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき詳述する。
【0022】[第1の実施の形態]図1〜図2は、本発
明の実施の形態に係る射出成形樹脂歯車1を示すもので
ある。このうち、図1は、射出成形樹脂歯車1の側面図
であり、図2は、図1のA−A線に沿って切断して示す
図である。
【0023】これらの図に示す射出成形樹脂歯車1は、
例えば、ポリアセタール,ポリアミド,ポリフェニレン
スルフィド,ポリブチレンテレフタレート等の溶融樹脂
材料を金型内のキャビティにピンポイントゲートから射
出することにより形成されたものである。
【0024】この射出成形樹脂歯車1は、軸穴2が形成
された略円筒状のハブ(内周側円筒部)3と、このハブ
3と同心円状に位置する略円筒状のリム(外周側円筒
部)4と、これらハブ3とリム4を歯幅方向略中央部で
接続するウェブ(円板状部)5と、を備えている。この
うち、リム4の外周側には、歯6が多数形成されてい
る。
【0025】ウェブ5の一方(図中上方)の側面で且つ
ハブ3の外周には、径方向に延びる3個のリブ7が等間
隔で形成されている。このリブ7は、ピンポイントゲー
ト8から射出された溶融樹脂をハブ3に導くためのもの
であり、ピンポイントゲート8の配置位置に対応するよ
うに形成されている。ここで、リブ7の径方向長さ
(L)は、ピンポイントゲート8から射出された溶融樹
脂をハブ3側に導くことが可能な長さであり、歯車外径
や樹脂材料の種類等の条件に応じて適宜最適の数値が設
定されることになるが、リブの幅を(W)とすると、6
(W)以下となるように、好ましくは3(W)以下とな
るように形成されている。
【0026】また、このリブ7は、ピンポイントゲート
8が切り離された際に、バリがハブ3の側面10から突
出しないようにするため、ハブ3の側面10から所定寸
法(d)だけ引っ込んだ高さに形成されている。このよ
うにリブ7をハブ3の側面10よりも引っ込めておくこ
とにより、ピンポイントゲート8が切り離された後に、
ピンポイントゲート痕を削り取る加工を施す必要がなく
なり、加工工数を削減できる。
【0027】ハブ3とウェブ5との接続部及びリブ7と
ハブ3との接続部には、滑らかな曲面(半径Rの曲面)
の隅肉部が形成されている。この隅肉部11,12は、
キャビティ内に射出された溶融樹脂をハブ3側からウェ
ブ5側に円滑に流動させるように機能する。ここで、隅
肉部11,12の曲面の曲率半径(R)は、ウェブ5の
肉厚を(t)とすると、ほぼ0.5tとなるように形成
されている。
【0028】図3は、本実施の形態の射出成形樹脂歯車
1を成形するための金型形状を模式的に示す断面図であ
る。尚、説明の便宜上、図中上方側の金型を上型13と
呼称し、図中下方側の金型を下型14と呼称し、軸穴2
を形成する型をセンターピン15と呼称する。
【0029】上型13は、キャビティ16のリブ形成部
17に開口するピンポイントゲート8と、センターピン
15を収容する穴18とが形成されている。尚、上型1
3,下型14及びセンターピン15とで形成されるキャ
ビティ16は、リム形成部20,ハブ形成部21,ウェ
ブ形成部22及びリブ形成部17とからなっている。
【0030】このような金型構造において、ピンポイン
トゲート8から射出された溶融樹脂は、図4に示すよう
に、リブ形成部17からハブ形成部21に案内され(矢
印F1で示す溶融樹脂の流れ参照)、ハブ形成部21を
満たした後、ハブ形成部21からウェブ形成部22側に
向かって放射状に流動し、さらにウェブ形成部22から
リム形成部20へと円滑に流動する(矢印F2で示す溶
融樹脂の流れ参照)。そして、キャビティ16内に充填
した溶融樹脂が固化すると、図3において、上型13と
下型14が分離され、センターピン15が図中下方へ移
動し、図1〜図2で示した射出成形樹脂歯車1が図示し
ないエジェクトピンで下型14から離型される。
【0031】以上のような金型構造で形成された射出成
形樹脂歯車1は、射出成形時において、ハブ3から径方
向外方へ向かって放射状にほぼ均等に溶融樹脂が流動す
るため、ウェルドラインの発生が低減し、真円度が高精
度になる。
【0032】また、以上のような金型構造で形成された
射出成形樹脂歯車1は、軸穴2を形成するセンターピン
15が上型13の穴18でスライドできるように支持さ
れており、センターピン15が射出成形圧力で軸振れを
生じることがないため、軸穴2が高精度に形成される。
したがって、本実施の形態の射出成形樹脂歯車1は、歯
先円の振れが小さく、高精度の回転伝達を可能にする。
【0033】図5は、本実施の形態に係る射出成形樹脂
歯車1の精度(図5(a))と、従来の射出成形樹脂歯
車(図8に示す射出成形樹脂歯車)の精度(図5
(b))とを比較して示すものであり、両歯面かみあい
試験による測定結果を示すものである。尚、図示するチ
ャートは、全噛合誤差に着目してその概略を示したもの
である。
【0034】この両歯面かみあい試験による測定結果の
うち、図5(b)に示す従来の射出成形樹脂歯車は、ウ
ェルドライン等の影響により真円度が悪くなるため、測
定結果を示す線(両歯面かみあい誤差の記録線図)が急
激に且つ大きく変化し、両波面全かみあい誤差(G2)
も大きい。これに対し、本実施の形態の射出成形樹脂歯
車1は、ウェルドラインの発生が低減されるため、図5
(a)に示すように、両歯面かみあい誤差の記録線図が
滑らかに且つ小さく変化し、両歯面全かみあい誤差(G
1)が小さい。尚、両歯面全かみあい誤差の比(G1/
G2)は、約6/10であった。
【0035】以上のように、本実施の形態によれば、ウ
ェブ5の一方の側面で且つハブ3の外周に形成したリブ
7が射出成形時の溶融樹脂をハブ3側に案内し、ハブ3
側からウェブ5側に均等に樹脂が流れるようになってい
るため、ウェルドラインがない高精度の射出成形樹脂歯
車1が形成される。
【0036】また、以上のように、本実施の形態によれ
ば、ピンポイントゲート8から射出成形するようになっ
ているため、リングゲートを使用する場合に比較して、
無駄な材料が少なくなり、射出成形樹脂歯車1の生産コ
ストを低減することができる。
【0037】尚、リブ7は、ピンポイントゲート8から
射出された溶融樹脂をハブ3に導くことができる限り、
少なくとも1箇所形成してあればよい。しかし、リブ7
を4箇所以上形成すれば、例えば、図6に示すように、
リブを6箇所形成すれば、射出成形時における溶融樹脂
の流れをより一層円滑にすることができ、より一層高精
度の射出成形樹脂歯車1を提供することができる。
【0038】また、リブ7は、上述の実施の形態の形状
に限定されるものではなく、ピンポイントゲート8から
射出された溶融樹脂をハブ3に導くことができる形状で
あればよく、例えば、図7に示すように、平面形状が略
三角形状のものでもよい。
【0039】また、リブ7とハブ3との接続部の隅肉部
11、及びハブ3とウェブ5との接続部の隅肉部12の
形状は、円滑な樹脂の流れを可能にする形状であればよ
く、図1,2,4に示すようなR曲面形状に限定される
ものでない。例えば、隅肉部11,12の形状をC面取
りのような略三角形状にしてもよい。
【0040】また、図8に示すように、ウェブ5の他方
の側面(図中下方の側面)10aで、且つ、ウェブ5の
一方の側面(図中上方の側面)10に形成したリブ7に
対応する位置には、リブ7とほぼ同様のリブ7aを形成
するようにしてもよい。このようにすれば、ピンポイン
トゲート8から射出された溶融樹脂がリブ7a側からハ
ブ3側に流れやすくなり、ピンポイントゲート8から射
出された溶融樹脂をハブ3側に導く効果が図2に示す態
様よりも大きくなる。尚、この図8に示すように、射出
成形樹脂歯車1は、ウェブ5を中心して上下対象形状に
形成することが好ましいが、側面10からリブ7の端部
までの寸法dと側面10aからリブ7aの端部までの寸
法d1を異なる寸法にしてもよい。
【0041】[第2の実施の形態]図9及び図10は、
本発明の第2の実施の形態に係る射出成形樹脂歯車1を
示すものであり、前述の第1の実施の形態と同様の構成
部分には同一符号を付し、前述の第1の実施の形態と重
複する説明を省略する。
【0042】これらの図に示すように、ウェブ5の両側
面で且つハブ3の外周側には、略円環状の段部であるリ
ング状部23,23が突出形成されている。このリング
状部23は、ピンポイントゲート8に対向する位置まで
形成されている。その結果、ウェブ5のハブ3側端部に
は、ウェブ5の板厚よりも板厚が厚い厚肉部分24が形
成されている。
【0043】このように構成された本実施の形態によれ
ば、ピンポイントゲート8から射出された溶融樹脂は、
ウェブ5よりも板厚の厚い厚肉部分24に流れ込み、更
に、厚肉部分24に案内されてハブ3に流れ込んだ後、
厚肉部分24からウェブ5の径方向外方側へ向かってほ
ぼ均等に流れる。その結果、本実施の形態によれば、ウ
ェルドラインがない高精度の射出成形樹脂歯車1が形成
される。
【0044】また、本実施の形態は、前述の第1の実施
の形態と同様に、ピンポイントゲート8から射出成形す
るようになっているため、リングゲートを使用する場合
に比較して、無駄な材料が少なくなり、射出成形樹脂歯
車1の生産コストを低減することができる。
【0045】また、本実施の形態は、ウェブ5の両側面
側に均等にリング状部23,23を形成しているため、
ウェブ5に反り等の異常変形が生じにくい。
【0046】尚、本実施の形態において、厚肉部分24
は、ピンポイントゲート8から射出された溶融樹脂をハ
ブ3側に円滑に案内するためのものであり、ウェブ5の
径方向内方への収縮を抑えるために、その板厚寸法及び
外形寸法が可能な限り小さく決定される。
【0047】(第1変形例)図11は、本実施の形態の
第1変形例を示すものである。この図に示す射出成形樹
脂歯車1は、ウェブ5の上側の側面側に形成されるリン
グ状部23aであって、ピンポイントゲート8に対向す
るリング状部23aが、ピンポイントゲート8の傾斜角
度(θ)に対応させて傾斜させてある。すなわち、図中
上側に位置するリング状部23aは、そのピンポイント
ゲート8に対向する面がピンポイントゲート8の射出方
向に対して直交するように斜め(傾斜角度(θ))に形
成されており、ハブ3側の基部が厚肉に形成されてい
る。
【0048】このような構成の第1変形例によれば、本
実施の形態の効果を奏し得ることはもちろんのこと、ピ
ンポイントゲート8の開口部をハブ3側により一層近づ
けることができるため、リング状部23a,23の外形
寸法を小さくすることができ、ピンポイントゲート8か
ら射出された溶融樹脂をより一層ハブ3側に案内し易く
なる。
【0049】また、本変形例によれば、ピンポイントゲ
ート8の射出方向とリング状部23aの上面とが直交す
るように形成されているため、離型時のピンポイントゲ
ート8と成形品である射出成形樹脂歯車1との切り離し
が円滑に行われ、良好な切り離し面を得ることができ
る。
【0050】(第2変形例)図12は、本実施の形態の
第2変形例を示すものである。この図に示す射出成形樹
脂歯車1は、上述の第1変形例の変形例を示すものであ
り、図11のウェブ5の下方側に位置する断面略矩形形
状のリング状部23を断面略円弧形状のリング状部23
bにしたものである。このような本変形例は、上述の第
1変形例と同様の作用効果を得ることができる。尚、こ
の変形例のように、厚肉部分24の下方側の断面形状を
略円弧状に形成することにより、溶融樹脂の流動をより
一層円滑化することができる。
【0051】(第3変形例)図13は、本実施の形態の
第3変形例を示すものである。この図に示す射出成形樹
脂歯車1は、上述の第1変形例の更なる変形例を示すも
のであり、ウェブ5の両側面のリング状部23a,23
aの断面形状を同一に形成したものである。本変形例
は、上述の第1変形例と同様の作用効果を得ることがで
きる。
【0052】(第4変形例)図14は、本実施の形態の
第4変形例を示すものである。この図に示す射出成形樹
脂歯車1は、ウェブ5の図中下方側の側面に形成される
リング状部23bの断面形状を略円弧状に形成し、溶融
樹脂の流動性を良くしたものである。本変形例によって
も本実施の形態と同様の作用効果を奏し得る。
【0053】(第5変形例)図15は、本実施の形態の
第5変形例を示すものである。この図に示す射出成形樹
脂歯車1は、ウェブ5の一方の側面(図中上側の側面)
にのみリング状部23を形成したものである。この変形
例において、厚肉部分24の板厚寸法を本実施の形態の
厚肉部分24の板厚寸法と同様にすることにより、本実
施の形態の作用効果と同様の作用効果を得ることができ
る。尚、ウェブ5の他方の側面(図中下側の側面)にの
みリング状部23を形成するようにしてもよい。
【0054】[第3の実施の形態]図16は、本発明の
第3の実施の形態を示すものであり、前記第1の実施の
形態の変形例を示すものである。本実施の形態は、図2
に示す射出成形樹脂歯車1のリブ7の上面7aを、所定
角度(θ)傾けたピンポイントゲート8の射出方向に対
して直交するように、斜め(角度θ)に形成したもので
ある。
【0055】このような構成の本実施の形態によれば、
前記第1の実施の形態の効果を奏し得ることはもちろん
のこと、ピンポイントゲート8の開口部をハブ3側によ
り一層近づけることができるため、ピンポイントゲート
8から射出された溶融樹脂をより一層ハブ3側に案内し
易くなる。
【0056】[本発明の適用例]尚、本発明は、上述の
射出成形樹脂歯車1に限定されるものでなく、上述の射
出成形樹脂歯車1と同様に、外周側円筒部(図1及び図
2のリム4に対応)と内周側円筒部(図1及び図2のハ
ブ3に対応)とを円板状部(図1及び図2のウェブ5に
対応)で接続する射出成形樹脂ローラや射出成形プーリ
等の射出成形樹脂回転体に広く適用できる。すなわち、
この射出成形樹脂回転体の円板状部の一方の側面側で且
つ内周側円筒部の外周に上述のようなリブ(図1及び図
2のリブ7に対応)を形成すれば、上述の射出成形樹脂
歯車1と同様に、リブがピンポイントゲート(図1及び
図2のピンポイントゲート8に対応)から射出される溶
融樹脂を内周側円筒部側に案内し、内周側円筒部側から
円板状部側に均等に樹脂を流すことができるため、ウェ
ルドラインが低減し、高精度で且つ安価な射出成形樹脂
ローラや射出成形樹脂プーリ等の射出成形樹脂回転体を
提供することができる。
【0057】また、本発明は、可動軸又は静止軸を支持
する軸支持部材等としての高精度で且つ安価な射出成形
体とすることができる。すなわち、射出成形体としての
軸支持部材は、上述の各実施の形態や各変形例のよう
に、フレーム等に取り付けられる外周側円筒部と、軸が
嵌合される内周側円筒部と、これら外周側円筒部と内周
側円筒部とを接続する円板状部と、ピンポイントゲート
に対向するように形成されたリブ7やリング状部23,
23a,23bと、を備えたものとすることができる。
【0058】
【発明の効果】以上のように、本発明は、ウェブ(円板
状部)の一方の側面で且つハブ(内周側円筒部)の外周
に形成したリブ又は厚肉部分がピンポイントゲートから
射出される溶融樹脂をハブ(内周側円筒部)側に案内
し、ハブ(内周側円筒部)側からウェブ(円板状部)側
にほぼ均等に樹脂を流すことができるため、ウェルドラ
インが低減された高精度で且つ安価な射出成形樹脂歯車
(射出成形樹脂回転体,射出成形体)を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る射出成形樹脂
歯車の側面図である。
【図2】図1のA−A線に沿って切断して示す射出成形
樹脂歯車の断面図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る射出成形金型を模式
的に示す断面図である。
【図4】樹脂の流れ状態を説明する図である。
【図5】両歯面かみあい試験の結果を示す図であり、図
5(a)が本発明の射出成形樹脂歯車の両歯面かみあい
誤差の記録線図、図5(b)が従来の射出成形樹脂歯車
の両歯面かみあい誤差の記録線図である。
【図6】本発明の第1の実施の形態の第1変形例を示す
射出成形樹脂歯車の側面図である。
【図7】本発明の第1の実施の形態の第2変形例を示す
射出成形樹脂歯車の側面図である。
【図8】本発明の第1の実施の形態の第3変形例を示す
射出成形樹脂歯車の断面図である。
【図9】本発明の第2の実施の形態に係る射出成形樹脂
歯車の側面図である。
【図10】図9のBーB線に沿って切断して示す断面図
である。
【図11】本発明の第2の実施の形態の第1変形例を示
す断面図である。
【図12】本発明の第2の実施の形態の第2変形例を示
す断面図である。
【図13】本発明の第2の実施の形態の第3変形例を示
す断面図である。
【図14】本発明の第2の実施の形態の第4変形例を示
す断面図である。
【図15】本発明の第2の実施の形態の第5変形例を示
す断面図である。
【図16】本発明の第3の実施の形態に係る射出成形樹
脂歯車の断面図である。
【図17】第1の従来例を示す射出成形樹脂歯車の側面
図である。
【図18】第2の従来例を示す射出成形樹脂歯車の側面
図である。
【図19】第3の従来例を示す射出成形樹脂歯車の断面
図である。
【符号の説明】
1……射出成形樹脂歯車、3……ハブ(内周側円筒
部)、4……リム(外周側円筒部)、5……ウェブ(円
板状部)、7……リブ、8……ピンポイントゲート、1
0……側面、12……隅肉部、23,23a,23b…
…リング状部、24……厚肉部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3J030 BB16 BC01 BC08 CA01 CA10 4F202 AG25 AG28 AH04 AH12 CA11 CB01 CK06 CK11

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リムとハブとがウェブで接続された射出
    成形樹脂歯車において、 前記ウェブの一方の側面で且つ前記ハブの外周には、ピ
    ンポイントゲートから射出された溶融樹脂を前記ハブに
    案内するリブがピンポイントゲートに対応するように突
    出形成されていることを特徴とする射出成形樹脂歯車。
  2. 【請求項2】 前記リブと前記ハブの接続部分には、前
    記ハブ側から前記ウェブ側への樹脂の流れを円滑化する
    隅肉部が形成されることを特徴とする請求項1記載の射
    出成形樹脂歯車。
  3. 【請求項3】 前記リブの径方向長さLは、前記リブの
    幅寸法Wに対して6W以下であり、好ましくは3W以下
    に形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の
    射出成形樹脂歯車。
  4. 【請求項4】 リムとハブとがウェブで接続された射出
    成形樹脂歯車において、 前記ウェブの少なくとも一方の側面で且つ前記ハブの外
    周に、ピンポイントゲートに対向するリング状部が突出
    形成されることにより、 前記ウェブの前記ハブ側端部に、前記ピンポイントゲー
    トから射出された溶融樹脂を前記ハブに案内する厚肉部
    分が形成されたことを特徴とする射出成形樹脂歯車。
  5. 【請求項5】 外周側円筒部と内周側円筒部とが円板状
    部で接続された射出成形樹脂回転体において、 前記円板状部の一方の側面で且つ前記内周側円筒部の外
    周には、ピンポイントゲートから射出された溶融樹脂を
    前記内周側円筒部に案内するリブがピンポイントゲート
    に対応するように突出形成されていることを特徴とする
    射出成形樹脂回転体。
  6. 【請求項6】 外周側円筒部と内周側円筒部とが円板状
    部で接続された射出成形樹脂回転体において、 前記円板状部の少なくとも一方の側面で且つ前記内周側
    円筒部の外周に、ピンポイントゲートに対向するリング
    状部が突出形成されることにより、 前記円板状部の前記内周側円筒部側端部に、前記ピンポ
    イントゲートから射出された溶融樹脂を前記内周側円筒
    部に案内する厚肉部分が形成されたことを特徴とする射
    出成形樹脂回転体。
  7. 【請求項7】 外周側円筒部と内周側円筒部とが円板状
    部で接続された射出成形体において、 前記円板状部の一方の側面で且つ前記内周側円筒部の外
    周には、ピンポイントゲートから射出された溶融樹脂を
    前記内周側円筒部に案内するリブがピンポイントゲート
    に対応するように突出形成されていることを特徴とする
    射出成形体。
  8. 【請求項8】 外周側円筒部と内周側円筒部とが円板状
    部で接続された射出成形体において、 前記円板状部の少なくとも一方の側面で且つ前記内周側
    円筒部の外周に、ピンポイントゲートに対向するリング
    状部が突出形成されることにより、 前記円板状部の前記内周側円筒部側端部に、前記ピンポ
    イントゲートから射出された溶融樹脂を前記内周側円筒
    部に案内する厚肉部分が形成されたことを特徴とする射
    出成形体。
JP2002353355A 2002-01-15 2002-12-05 射出成形樹脂歯車、射出成形樹脂回転体及び射出成形体 Expired - Fee Related JP4229687B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002353355A JP4229687B2 (ja) 2002-01-15 2002-12-05 射出成形樹脂歯車、射出成形樹脂回転体及び射出成形体
US10/340,270 US6941832B2 (en) 2002-01-15 2003-01-10 Injection molded resin gear, injection molded resin rotating body, and injection molded article
CNB031027563A CN1298524C (zh) 2002-01-15 2003-01-15 注塑模制树脂齿轮、注塑模制树脂旋转体及注塑模制物件

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-5954 2002-01-15
JP2002005954 2002-01-15
JP2002353355A JP4229687B2 (ja) 2002-01-15 2002-12-05 射出成形樹脂歯車、射出成形樹脂回転体及び射出成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003276058A true JP2003276058A (ja) 2003-09-30
JP4229687B2 JP4229687B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=26625517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002353355A Expired - Fee Related JP4229687B2 (ja) 2002-01-15 2002-12-05 射出成形樹脂歯車、射出成形樹脂回転体及び射出成形体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6941832B2 (ja)
JP (1) JP4229687B2 (ja)
CN (1) CN1298524C (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004084846A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Enplas Corp 射出成形樹脂ギヤ,射出成形樹脂回転体及び射出成形体
JP2005343111A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Fuji Xerox Co Ltd 成形用金型、リング状樹脂部品及びリング状樹脂部品の製造方法
JP2006240038A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Ricoh Co Ltd 成形金型と成形方法及び成形品
JP2007238273A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Murata Mach Ltd ローラ部材及び画像形成装置
JP2009040013A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Enplas Corp 回転伝達手段及び回転伝達手段の射出成形金型
CN102279069A (zh) * 2010-06-10 2011-12-14 爱德华·威尔有限责任两合公司 具有u形剖面腹板的扭矩传感器
CN103017959A (zh) * 2012-11-23 2013-04-03 大连滨城活塞制造有限公司 扭矩转角测量装置
JPWO2011093181A1 (ja) * 2010-01-29 2013-06-06 新電元工業株式会社 電子部品収容ケース付端子台及び電子機器
JP2016118189A (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 日本電産サンキョー株式会社 ギヤポンプ
US10300641B2 (en) 2015-02-23 2019-05-28 Enplas Corporation Cylindrical article made of fiber-reinforced resin material, injection molding mold thereof, and injection molding method
WO2019189054A1 (ja) * 2018-03-27 2019-10-03 Ntn株式会社 円環状樹脂成形体および複合部材

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4096263B2 (ja) * 2004-07-06 2008-06-04 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4718342B2 (ja) * 2006-02-13 2011-07-06 愛三工業株式会社 樹脂歯車
JP2008213393A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Jtekt Corp 樹脂巻き部品
CN102272482B (zh) * 2008-12-10 2015-06-10 维斯塔斯风力***集团公司 用于齿轮装置的组合齿轮部件和形成组合齿轮部件的方法
US7995708B2 (en) * 2009-08-14 2011-08-09 Varian Medical Systems, Inc. X-ray tube bearing shaft and hub
DE102010018079A1 (de) * 2010-04-22 2011-10-27 Ims Gear Gmbh Welle mit einem stirnseitig angegossenen Zahnrad und Verfahren zum Herstellen einer solchen Welle
JP5648377B2 (ja) * 2010-09-03 2015-01-07 日本ガスケット株式会社 樹脂歯車およびその製造方法
JP2012067796A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Jtekt Corp ウォーム減速機
DE102011119514B4 (de) * 2011-11-26 2020-11-12 Gm Tec Industries Holding Gmbh Zahnrad mit fest verbundener Antriebswelle
JP5904822B2 (ja) * 2012-02-29 2016-04-20 キヤノン株式会社 樹脂歯車および樹脂歯車の製造方法
JP6038689B2 (ja) * 2013-03-07 2016-12-07 愛三工業株式会社 回転体
JP6108547B2 (ja) * 2013-07-05 2017-04-05 株式会社エンプラス 繊維強化樹脂歯車、繊維強化樹脂歯車の射出成形方法、繊維強化樹脂回転体、及び繊維強化樹脂回転体の射出成形方法
JP6278693B2 (ja) * 2013-12-24 2018-02-14 キヤノン株式会社 射出成形樹脂歯車およびその製造方法
DE102015206966A1 (de) 2014-04-17 2015-10-22 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Getriebeteil aus Kunststoff
DE102014220471B4 (de) * 2014-10-09 2017-11-02 Robert Bosch Gmbh Zahnrad und Getriebeantriebseinrichtung mit einem Zahnrad
JP6494246B2 (ja) 2014-10-30 2019-04-03 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6453667B2 (ja) * 2015-02-23 2019-01-16 株式会社エンプラス メッシュフィルタの射出成形金型及びメッシュフィルタの射出成形方法
JP6617451B2 (ja) * 2015-07-03 2019-12-11 中西金属工業株式会社 芯金入り樹脂歯車の製造方法
EP3187323B1 (en) * 2015-09-28 2022-08-10 KYOCERA Document Solutions Inc. Gear, and image forming device with same
JP6632921B2 (ja) * 2016-03-23 2020-01-22 株式会社エンプラス 樹脂製歯車、樹脂製歯車の射出成形方法、樹脂製歯付きベルト用プーリ、及び樹脂製回転体
JP6825995B2 (ja) 2017-06-02 2021-02-03 株式会社ブリヂストン 射出成形金型、樹脂部材、及び、樹脂製品の製造方法
CN109630653B (zh) * 2019-01-21 2023-04-25 浙江大学 仿生高功重比齿轮

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941056B2 (ja) * 1978-11-07 1984-10-04 ダイハツ工業株式会社 エンジンにおける樹脂製ギヤ
JP2516056B2 (ja) * 1988-09-07 1996-07-10 タイガースポリマー株式会社 合成樹脂製歯車
US5207112A (en) * 1992-02-28 1993-05-04 Cummins Engine Company, Inc. Ductile iron gear and casting process for the production thereof
DE9415460U1 (de) * 1994-09-23 1995-07-20 Siemens AG, 80333 München Getriebeantrieb, insbesondere Schneckengetriebe
JP3365719B2 (ja) * 1996-12-27 2003-01-14 株式会社エンプラス 歯車及び歯車の製造方法
JP3439317B2 (ja) * 1997-04-03 2003-08-25 株式会社エンプラス 成形プラスチック歯車
US6576177B2 (en) * 1997-12-29 2003-06-10 Ricoh Company, Ltd. System and method for molding a plastic gear suppressing shrinkage
JPH11193860A (ja) * 1997-12-29 1999-07-21 Ricoh Co Ltd 樹脂製の歯車
JP4331863B2 (ja) * 2000-05-09 2009-09-16 株式会社ショーワ 樹脂製歯車の製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4557243B2 (ja) * 2002-08-28 2010-10-06 株式会社エンプラス 射出成形樹脂ギヤ,射出成形樹脂回転体及び射出成形体
JP2004084846A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Enplas Corp 射出成形樹脂ギヤ,射出成形樹脂回転体及び射出成形体
JP2005343111A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Fuji Xerox Co Ltd 成形用金型、リング状樹脂部品及びリング状樹脂部品の製造方法
JP4622322B2 (ja) * 2004-06-07 2011-02-02 富士ゼロックス株式会社 リング状樹脂部品
JP2006240038A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Ricoh Co Ltd 成形金型と成形方法及び成形品
JP2007238273A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Murata Mach Ltd ローラ部材及び画像形成装置
JP2009040013A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Enplas Corp 回転伝達手段及び回転伝達手段の射出成形金型
JPWO2011093181A1 (ja) * 2010-01-29 2013-06-06 新電元工業株式会社 電子部品収容ケース付端子台及び電子機器
JP5398848B2 (ja) * 2010-01-29 2014-01-29 新電元工業株式会社 電子部品収容ケース付端子台及び電子機器
CN102279069A (zh) * 2010-06-10 2011-12-14 爱德华·威尔有限责任两合公司 具有u形剖面腹板的扭矩传感器
CN103017959A (zh) * 2012-11-23 2013-04-03 大连滨城活塞制造有限公司 扭矩转角测量装置
JP2016118189A (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 日本電産サンキョー株式会社 ギヤポンプ
US10300641B2 (en) 2015-02-23 2019-05-28 Enplas Corporation Cylindrical article made of fiber-reinforced resin material, injection molding mold thereof, and injection molding method
WO2019189054A1 (ja) * 2018-03-27 2019-10-03 Ntn株式会社 円環状樹脂成形体および複合部材

Also Published As

Publication number Publication date
US20030131678A1 (en) 2003-07-17
CN1298524C (zh) 2007-02-07
US6941832B2 (en) 2005-09-13
JP4229687B2 (ja) 2009-02-25
CN1432461A (zh) 2003-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4229687B2 (ja) 射出成形樹脂歯車、射出成形樹脂回転体及び射出成形体
JP3301873B2 (ja) 樹脂巻き部品の成形方法
US7155995B2 (en) Injection molded resin gear, injection molded resin rotating body, and injection molded article
JP4173047B2 (ja) 射出成形樹脂ギヤ,射出成形樹脂スプロケット,射出成形樹脂プーリ,射出成形樹脂ローラ、及び、射出成形樹脂ギヤ,射出成形樹脂スプロケット,射出成形樹脂プーリ,射出成形樹脂ローラの製造方法
JPH10278124A (ja) 成形プラスチック歯車
JP2002021978A (ja) 樹脂製ギヤ及び金型構造
US7069805B2 (en) Driving force transmission device
US20190346035A1 (en) Method of manufacturing gear and gear
JP4893871B1 (ja) 軸受兼用シール部材並びにこれを用いた現像装置および画像形成装置
JP2006329243A (ja) ハスバ歯車および、その成形用金型
JP2001289311A (ja) 樹脂製ギヤ及びこの樹脂製ギヤを備えた画像形成装置,樹脂製回転伝達手段
JPH09147329A (ja) 磁気記録装置用磁気ヘッドドラム及びその製造方法
US11268605B2 (en) Composite gear, cartridge, image forming apparatus, mold, and manufacturing method for composite gear
JP6508578B2 (ja) 駆動伝達装置及び画像形成装置
JP7483505B2 (ja) 複合歯車、カートリッジ、画像形成装置、成形型、および複合歯車の製造方法
JP4438272B2 (ja) 複合成形2段歯車
JP7022662B2 (ja) トラッキングローラ及びその射出成形方法
JP4311527B2 (ja) 射出成形樹脂ギヤ,射出成形樹脂回転体及び射出成形体
JP2004074429A (ja) ゴムローラ成形金型およびゴムローラの製造方法
JPH07271178A (ja) 現像剤供給ローラ
JP2001295914A (ja) プラスチック成形歯車
JP2003139219A (ja) 合成樹脂歯車
JPH0317655B2 (ja)
JP2003066769A (ja) 感光体の回転伝達機構,画像形成装置及び回転伝達機構
JP2771922B2 (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4229687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees