JP2003272563A - キセノン放電蛍光ランプ - Google Patents

キセノン放電蛍光ランプ

Info

Publication number
JP2003272563A
JP2003272563A JP2002072315A JP2002072315A JP2003272563A JP 2003272563 A JP2003272563 A JP 2003272563A JP 2002072315 A JP2002072315 A JP 2002072315A JP 2002072315 A JP2002072315 A JP 2002072315A JP 2003272563 A JP2003272563 A JP 2003272563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
glass tube
tube bulb
xenon
xenon discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002072315A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Hirama
浩則 平間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2002072315A priority Critical patent/JP2003272563A/ja
Publication of JP2003272563A publication Critical patent/JP2003272563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のキセノン放電蛍光ランプの構成では、
外径側に対峙して外部電極が設けられるものであるの
で、電極同士が接近し耐圧が低くなり一層の小径化が困
難である問題点を生じていた。 【解決手段】 本発明により、ガラス管バルブ2に設け
られる電極を、一方がガラス管バルブ2の一方の端部2
bから放電空間2a内に露出して設けられる内部電極4
であり、他方がガラス管バルブ2の他方の端部2cに設
けられ内部電極4とは誘電体5c層を介して放電空間2
a内で対峙する外部電極5であるキセノン放電蛍光ラン
プ1としたことで、充分な電極間距離がガラス管バルブ
2の外径に影響を受けることなく得られるものとして、
絶縁破壊の発生の懸念なくし課題を解決するものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示器を背面か
ら照明するバックライト装置に光源として採用される蛍
光ランプに関するものであり、詳細には、環境保全など
の目的で水銀を不使用とし、キセノンを主成分とする放
電ガス中の放電により蛍光体を励起するものとしたキセ
ノン放電蛍光ランプに係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のキセノン放電蛍光ランプ
90の構成の例を示すものが図5であり、例えば外径が
3mm程度のガラス管の内面に蛍光体91を塗布し、内
部にキセノンを主成分とする放電ガスを封入する状態で
両端を密閉して内部に放電空間92aが構成されたガラ
ス管バルブ92を形成する。
【0003】そして、前記ガラス管バルブ92の外径
に、軸方向に沿う線状とし、お互いが直径を挟んで対峙
する一対の外部電極93を例えば導電性塗料の印刷など
により設け、この外部電極93間に高周波電力を印加す
ることで前記放電空間92aに放電を生じさせ蛍光体9
1を励起して発光させるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来のキセノン放電蛍光ランプ90は、ガラス管バル
ブ92の外径に対峙して、ほぼガラス管バルブ92の長
さの全長におよび外部電極93が設けられるものである
ので、一対の外部電極93間に相当の容量を生じるもの
となり、印加する高周波電力に対して電流モレを生じて
無効電力となり、駆動に必要以上の大電力が必要とな
り、携帯用コンピュータ、PADなど電池を電源とする
携帯用機器においては使用可能時間を短くする問題点を
生じている。
【0005】また、上記携帯用機器においては、小型化
の目的からキセノン放電蛍光ランプ90のガラス管バル
ブ92の細径化の要望が強いものであるが、例えば外径
を1mm程度とすると、この種のキセノン放電蛍光ラン
プ90においては1000V程度の電圧印加が行われる
ものであるので、絶縁耐力を超えるものとなり、絶縁破
壊を生じて短絡事故を生じやすくなる問題点も生じてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記した従来の
課題を解決するための具体的手段として、ガラス管バル
ブ内に封止されたキセノンを主成分とするガスに一対の
電極により放電させ蛍光体を励起して点灯して成るキセ
ノン放電蛍光ランプにおいて、前記ガラス管バルブは外
径が3mm以下であり、前記一対の電極は、一方が前記
ガラス管バルブの一方の端部から放電空間内に露出して
設けられる内部電極であり、他方が前記ガラス管バルブ
の他方の端部に設けられ前記内部電極とは誘電体層を介
して前記放電空間内で対峙する外部電極であることを特
徴とするキセノン放電蛍光ランプを提供することで課題
を解決するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明を図に示す実施形
態に基づいて詳細に説明する。図1に符号1で示すもの
は本発明に係るキセノン放電蛍光ランプであり、このキ
セノン放電蛍光ランプ1のガラス管バルブ2も3mm以
下のガラス管の内面に蛍光体3を塗布し、そして、キセ
ノンを主成分とする放電ガスが封入された状態で両端が
封止されて放電空間2aが形成されているものである点
は従来例のものと同様である。
【0008】ここで、本発明では、点灯を行わせるため
の電極を従来例のものの如くにガラス管バルブ2の外径
に設けるものではなく、ガラス管バルブ2の両端部に一
対として設けるものとしており、更に、一方の端部2b
に設けるものを内部電極4、他方の端部2cに設けるも
のを外部電極5としている。
【0009】先ず、前記内部電極4について説明を行え
ば、この内部電極4は前記ガラス管バルブ2の放電空間
2a内に突出し、且つ、露出している。即ち、放電空間
2a内に封止されている放電ガスに接触する状態とされ
ている。また、前記内部電極4の設置にあたっては、一
方の端部2bを封止するためのボタンステム4aに金属
導体4bを貫通して設けておけば良いものである。
【0010】ついで、前記外部電極5について説明を行
えば、この実施形態においては、前記外部電極5も他方
の端部2cを封止するためのボタンステム5aに金属導
体5bが取付けられるものとして形成されているが、前
記内部電極4と異なり前記放電空間2a側となる部分は
誘電体、具体的にはガラスにより覆われているものとさ
れ、これにより、放電空間2a内に封止されている放電
ガスとは接触しないものとされている。
【0011】図2は、前記外部電極5の部分をガラス管
バルブ2に取付ける前の状態で示すものであり、金属導
体5bの先端寄りにボタンステム5aを粉末ガラスを金
型などで成形し焼成により形成するときに、同時に先端
部を覆うように電極被覆部5cを形成すれば良いもので
ある。あるいは、金属導体5bをボタンステム5aを貫
通し露出する状態として形成し、その後にゾル・ゲル法
などにより電極被覆部5cを形成しても良い。そして、
ガラス管バルブ2に取付ける際にはボタンステム5aの
部分で溶着すれば、金属導体5bはガラス管バルブ2の
内面部分では全て誘電体(ガラス)で覆われ放電ガスに
は触れないものとなる。
【0012】ここで、発明者による試作、検討の結果で
は、前記内部電極4と対峙する面となる金属導体5bの
先端面における電極被覆部5cの肉厚tは、10μm以
上が必要であり、10μm以下とすると放電時に係る電
圧に電極被覆部5cが耐えられず破損を生じる。また、
1.5mm以上とすると容量リアクタンスが大きく成り
すぎ、ランプ不点灯などの状態を生じる。よって、本発
明では上記肉厚tを10μm〜1.5mmの範囲と規定
している。
【0013】図3は、本発明に係るキセノン放電蛍光ラ
ンプ1の別の実施形態であり、前の実施形態では、前記
外部電極5における金属導体5bはボタンステム5aを
貫通する形状とされていたが、先端部をボタンステム5
aと同一部材で形成された電極被覆部5cで覆うのであ
れば、最初から先端部がボタンステム5a内に埋設され
る形状としても良く、この場合、金属導体5bのボタン
ステム5aからの抜脱を生じないようにするためには外
径拡大部5dを設ければよい。
【0014】図4は、本発明に係るキセノン放電蛍光ラ
ンプ1の更に別の実施形態であり、前の何れの実施形態
においてもボタンステム5aの加工時に金属導体5bを
貫通、もしくは、埋設して取付けるものであったが、要
は所定の位置に導電体が存在すれば外部電極の機能を果
たすものであるので、この実施形態では単に他方の端部
2cはボタンステム5aのみで封止される。あるいは、
ガラス管バルブ2の熱封止により封止されている。
【0015】そして、封止が行われた後に前記ボタンス
テム5aの外側に導電塗料の塗布あるいは金属板など導
電部材の貼着、溶着などで外部電極6が内部電極4と対
峙する位置に取付けられる。尚、この場合においても前
記外部電極6の放電空間2a側を覆う誘電体、即ち、ガ
ラス部材の肉厚tは10μm〜1.5mmの範囲とする
ことが必要であり、よって、強度の面などからボタンス
テム5aの一部に薄肉となる部分を外側からザグリ状に
形成しておくものとし、その部分に外部電極6を設置す
るなどが好ましい。
【0016】尚、上記実施形態では、端部2b、2cの
封止にボタンステム5aを使用する例で説明したが、本
発明はこれを限定するものではなく、前記ボタンステム
5aを用いることなく、ガラス管バルブ2の端部2bも
しくは端部2cを直接に溶融して封止を行うなど、この
種のキセノン放電蛍光ランプ1の生産工程において用い
られている何れの手法を採用することも自在である。
【0017】ついで、上記の構成とした本発明のキセノ
ン放電蛍光ランプ1の作用、効果について説明する。先
ず、本発明においてはガラス管バルブ2の長手方向の一
方の端部に内部電極4を取付け、他方の端部に外部電極
5を取付ける構成としたことで、2つの電極4、5
(6)間の距離をガラス管バルブ2の外径に左右されな
いものとし、ガラス管バルブ2の外径が、例えば1mm
など極細径なキセノン放電蛍光ランプ1の実現を絶縁破
壊の発生などの危険性を高めることなく可能とする。
【0018】また、キセノン放電蛍光ランプ1の光を取
り出す部分であるガラス管バルブ2の外径側に電極4、
5(6)を設けないものとしたことで、キセノン放電蛍
光ランプ1の発光面積を電極により遮蔽することがな
く、即ち、発光した蛍光体3からの光を全て取りだせる
ものとして、より明るいキセノン放電蛍光ランプ1の実
現を可能とする。更には、本発明の構成により電極間の
容量が格段に減少するものとなるので、高周波である点
灯電力中における無効電力の割合を減じ、消費電力も低
減する。
【0019】
【発明の効果】以上に説明したように本発明により、ガ
ラス管バルブ内に封止されたキセノンを主成分とするガ
スに一対の電極により放電させ蛍光体を励起して点灯し
て成るキセノン放電蛍光ランプにおいて、前記ガラス管
バルブは外径が3mm以下であり、前記一対の電極は、
一方が前記ガラス管バルブの一方の端部から放電空間内
に露出して設けられる内部電極であり、他方が前記ガラ
ス管バルブの他方の端部に設けられ前記内部電極とは誘
電体層を介して前記放電空間内で対峙する外部電極であ
るキセノン放電蛍光ランプとしたことで、従来は外径側
に対峙して設けられていたことで2つの電極間距離がガ
ラス管バルブの外径に依存するものとなり、例えば外径
1mm程度のガラス管バルブでは駆動時の電圧により絶
縁破壊を生じて小型化に限界を生じていたものを、本発
明により絶縁破壊の発生の懸念なくし、この種のキセノ
ン放電蛍光ランプが採用される携帯機器などの一層の小
型化を可能にする極めて優れた効果を奏するものであ
る。
【0020】また、上記の構成としたことで、キセノン
放電蛍光ランプの発光部位である外径に2つの電極を設
けなくても良いものとなり、蛍光体で行われる発光量の
ほぼ全てを取りだせるものとして光量を増加させると共
に、2つの電極が近接し電極間容量が増加して駆動電力
に無効分が増加することもなくして、この種のキセノン
放電蛍光ランプの効率の向上にも極めて優れた効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るキセノン放電蛍光ランプの実施
形態を示す断面図である。
【図2】 同じ実施形態の要部を示す断面図である。
【図3】 同じく本発明に係るキセノン放電蛍光ランプ
の別の実施形態を示す断面図である。
【図4】 同じく本発明に係るキセノン放電蛍光ランプ
の更に別の実施形態を示す断面図である。
【図5】 従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1……キセノン放電蛍光ランプ 2……ガラス管バルブ 2a……放電空間 2b……一方の端部 2c……他方の端部 3……蛍光体 4……内部電極 4a……ボタンステム 4b……金属導体 5、6……外部電極 5a……ボタンステム 5b……金属導体 5c……電極被覆部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス管バルブ内に封止されたキセノン
    を主成分とするガスに一対の電極により放電させ蛍光体
    を励起して点灯して成るキセノン放電蛍光ランプにおい
    て、前記ガラス管バルブは外径が3mm以下であり、前
    記一対の電極は、一方が前記ガラス管バルブの一方の端
    部から放電空間内に露出して設けられる内部電極であ
    り、他方が前記ガラス管バルブの他方の端部に設けられ
    前記内部電極とは誘電体層を介して前記放電空間内で対
    峙する外部電極であることを特徴とするキセノン放電蛍
    光ランプ。
  2. 【請求項2】 前記外部電極を覆う前記誘電体層は、前
    記内部電極と対峙する面における厚みが10μm〜1.
    5mmであることを特徴とする請求項1記載のキセノン
    放電蛍光ランプ。
  3. 【請求項3】 前記外部電極は前記他端側に封止するた
    めのステム内に埋設されていることを特徴とする請求項
    1または請求項2記載のキセノン放電蛍光ランプ。
  4. 【請求項4】 前記外部電極の先端近傍には外径拡大部
    が設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項3
    何れかに記載のキセノン放電蛍光ランプ。
JP2002072315A 2002-03-15 2002-03-15 キセノン放電蛍光ランプ Pending JP2003272563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002072315A JP2003272563A (ja) 2002-03-15 2002-03-15 キセノン放電蛍光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002072315A JP2003272563A (ja) 2002-03-15 2002-03-15 キセノン放電蛍光ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003272563A true JP2003272563A (ja) 2003-09-26

Family

ID=29202345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002072315A Pending JP2003272563A (ja) 2002-03-15 2002-03-15 キセノン放電蛍光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003272563A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100854648B1 (ko) 냉음극 형광램프
TW548673B (en) Cold-cathode discharge lamp
JP4249689B2 (ja) 外部電極型放電ランプおよびその製造方法
JPH1140109A (ja) 蛍光ランプ
JP2003272563A (ja) キセノン放電蛍光ランプ
JP2003178717A5 (ja)
JP2004079268A (ja) 外部電極型蛍光ランプ
KR100859857B1 (ko) 백라이트용 외부전극형 형광램프
WO2006054413A1 (ja) 外部電極蛍光ランプ、照明装置及び表示装置
JP2004079189A (ja) 冷陰極蛍光ランプ
JP3424092B2 (ja) 蛍光ランプ及び照明装置
JP2004079270A (ja) 外部電極型蛍光ランプ
JPH1154089A (ja) 外面電極蛍光ランプ
KR200296091Y1 (ko) 냉음극 형광램프
JP2006019100A (ja) 蛍光ランプ及びバックライトユニット
JP3403902B2 (ja) メタルハライドランプ
KR20090082099A (ko) 희가스 형광 램프
KR20040017699A (ko) 형광램프의 제조방법 및 이를 이용한 형광램프
JP4102529B2 (ja) 平面形希ガス蛍光ランプ
JPH08236083A (ja) 稀ガス放電灯
JPH09180685A (ja) 誘電体バリア放電ランプ
JP2004095378A (ja) 誘電体バリア放電型低圧放電ランプ
TW201101367A (en) External electrode type of rare gas fluorescent lamp and rare gas fluorescent lamp unit used as backlight
JPH10233192A (ja) 平板型蛍光ランプ装置
JP2005276654A (ja) 冷陰極蛍光ランプ