JP2003260518A - 異形金属曲げ管の製造装置および異形金属曲げ管の製造方法 - Google Patents

異形金属曲げ管の製造装置および異形金属曲げ管の製造方法

Info

Publication number
JP2003260518A
JP2003260518A JP2002065389A JP2002065389A JP2003260518A JP 2003260518 A JP2003260518 A JP 2003260518A JP 2002065389 A JP2002065389 A JP 2002065389A JP 2002065389 A JP2002065389 A JP 2002065389A JP 2003260518 A JP2003260518 A JP 2003260518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
manufacturing
die
deformed metal
metal tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002065389A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Tamura
一彦 田村
Akira Yubisui
晃 指吸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2002065389A priority Critical patent/JP2003260518A/ja
Publication of JP2003260518A publication Critical patent/JP2003260518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 曲げ加工前に異形の金属管に成形せず曲げ加
工と同時に異形の金属管の成形を行うことができ、しか
もその曲げ半径を連続的に変化させることができる製造
装置とその製造装置を用いた製造方法を提供する。 【解決手段】 固定金型と曲げ用金型1とを有する押通
し曲げ機において、前記曲げ用金型は、異形の金属管に
成形できるように施された曲げ用金型であることを特徴
とする異形金属曲げ管の製造装置とした。さらに、前記
曲げ用金型は、金属管の挿入する入り口Iと出口Oを異
形とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属管の成形と同
時に曲げ加工を行なう装置および方法に関するものであ
る。詳しくは、金属管を素材としてその断面形状を変化
させる異形成形と曲げ加工を行う塑性加工部品に適用さ
れ、高効率な異形金属曲げ管の製造装置および製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、金属管を加工する方法には様々な
加工方法がある、特に、金属管を素材として断面形状を
変化させた形状で曲がった形状を有する部品を製作する
場合、素材の断面形状を円形から変化させて楕円等の異
形に成形する加工と、金属管自体に曲げを施す加工は別
々に行われている。具体的には、まず異形成形を押し出
しや引き抜きにより行い、その後曲げを行って異形金属
管の曲げ部品を製造している。
【0003】特に曲げ加工では様々な製造方法がある。
例えば、図3に示すように金属管2を引きながら曲げ型
8に押しつけて曲げる引き曲げや、図2に示すように金
属管2を押しながら型1、3に押通して曲げる押通し曲
げなどである。
【0004】引き曲げは、金属管の曲げ加工で一般に使
われているものである。図3に示すように金属管2を締
付ダイ4と曲げ型8の直線部においてクランプし、曲げ
型8に固定する。締付ダイ4と曲げ型8は同期して回転
し金属管2を曲げ型8に巻き付けて曲げるのがこの曲げ
加工方法の特徴である。
【0005】このため、曲げ半径は曲げ型8で決まり曲
げ途中で変化させることはできず一定である。曲げ半径
を変化させるためには、曲げ型8を変えて2度3度と加
工する必要がある。当然、この曲げ加工前に異形の金属
管に成形して置く必要があった。
【0006】押通し曲げは、引き曲げの欠点である曲げ
半径が一定である点を改良したもので曲げ加工中に曲げ
半径を変化させることができる。図2に示すように、金
属管2を固定金型3の後方より押し込んで曲げ用金型1
により曲げて押し出すものである。曲げ半径は曲げ金型
1の移動量によって任意に連続的に変化させることがで
きる。
【0007】しかし、この曲げ加工方法であっても異形
の金属管に成形する工程は曲げ加工前に行う必要があっ
た。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の方法
では、曲げ半径を連続的に変化させることができる方法
であっても、異形の金属管に成形する工程は曲げ加工前
に行う必要があり、曲げ加工と異形成形を2工程の作業
が伴なってしまいコストアップとなってしまっていた。
【0009】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、曲げ加工と異形成形を1工程の作業で行な
うもので、曲げ加工前に異形の金属管に成形せず曲げ加
工と同時に異形の金属管の成形を行うことができ、しか
もその曲げ半径を連続的に変化させることができる製造
装置とその製造装置を用いた製造方法を提供することに
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1では、固定金型と曲げ用金型とを
有する押通し曲げ機において、前記曲げ用金型は、異形
の金属管に成形できるように施された曲げ用金型である
ことを特徴とする異形金属曲げ管の製造装置とした。
【0011】従来曲げ半径を連続的に変化させることが
できる方法であっても、異形の金属管に成形する工程は
曲げ加工前に行う必要があったが、本発明によれば、曲
げ加工と異形成形を効率よく同時に行うことができる。
【0012】本発明の請求項2では、前記曲げ用金型
は、金属管の挿入する入り口と出口を異形としてなるこ
とを特徴とする請求項1に記載の異形金属曲げ管の製造
装置とした。
【0013】従来曲げ半径を連続的に変化させることが
できる方法であっても、異形の金属管に成形する工程は
曲げ加工前に行う必要があったが、本発明によれば、曲
げ加工と異形成形を効率よく同時に行うことができる。
特に、曲げ用金型の入り口から出口に出るまでに、連続
して徐々に異形状に変形させることができ、1工程の作
業で、曲げ加工と異形加工を同時に行なうことができ、
時間の短縮ならびに製造コストの大幅なコストダウンが
図れる。
【0014】本発明の請求項3では、前記曲げ用金型
は、金属管の挿入する入り口を丸形状とし、出口を異形
として、かつ、入り口から出口までを連続した形状とし
たことを特徴とする請求項2に記載の異形金属曲げ管の
製造装置とした。
【0015】これにより、曲げ用金型に挿通させて曲げ
加工を行なうのと同時に、丸形状から異形状に金属管の
断面形状を異形加工にすることができ、1工程で作業す
ることができるので、時間の短縮ならびに製造コストの
大幅なコストダウンを図ることができる。
【0016】本発明の請求項4では、前記曲げ用金型の
入り口と出口の外周長を略同一長としたことを特徴とす
る請求項1または2に記載の異形金属曲げ管の製造装置
とした。
【0017】これにより、曲げ用金型に挿通させて曲げ
加工を行なうのと同時に、異形状に金属管の断面形状を
異形加工にすることができ、1工程で作業することがで
きる。特に、曲げ用金型の入り口と出口の外周長を略同
一長としたとすることで、異形加工するための過大な押
通し力を必要としないで済む。
【0018】本発明の請求項5では、固定金型と、金属
管の挿入する入り口と出口を異形とした曲げ用金型とを
有する押通し曲げ機を用い、かつ、前記曲げ用金型によ
って、押通し曲げ加工と、円形の金属管の断面積を異形
加工とを同時に成形してなることを特徴とする異形金属
曲げ管の製造方法とした。
【0019】従来曲げ半径を連続的に変化させることが
できる方法であっても、異形の金属管に成形する工程は
曲げ加工前に行う必要があったが、本発明によれば、曲
げ加工と異形成形を効率よく同時に1工程で行うことが
できる。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の異形金属曲げ管の製造装
置は、固定金型と曲げ用金型とを有する押通し曲げ機に
おいて、曲げ用金型を、異形の金属管に成形できるよう
に施された曲げ用金型としている。そして、押通し曲げ
において曲げ加工を行う際に金属管を押す力(押通し力
P)を利用して行うもので、曲げ加工と同時に金属管を
丸形状から異形に成形する。特に、曲げ用金型は、金属
管の挿入する入り口と出口を異形としており、好ましく
は、入り口を丸形状とし、出口を異形として、入り口か
ら出口までを連続した形状としている。そして、入り口
と出口の外周長を略同一長とすることが好ましい。さら
に、この異形金属曲げ管の製造装置を用いて、押通し曲
げ加工と、円形の金属管の断面積を異形加工とを同時に
成形する異形金属曲げ管の製造方法を提供する。
【0021】以下図面に基づき、本発明を説明する。図
2に示すように押通し曲げは、金属管2を固定金型3の
後方より押し込んで曲げ用金型1により曲げて押し出す
ものである。そして、曲げ半径は曲げ金型1の移動量に
よって任意に連続的に変化させることができるものであ
る。
【0022】本発明は、この押通し力Pと、曲げ用金型
1を利用するものである。即ち、図1に示すように、本
発明で用いる曲げ用金型1は、金属管の入口Iは丸形状
であるが、出口Oを異形にし入口と出口の間で丸形状か
ら異形に成形する。
【0023】入口Iの丸形状から出口Oの異形に成形す
る間、金属管の外周長を一定にし、過大な押通し力を必
要としないようにしている。即ち、入口Iの丸形状周長
Li、出口Oの異形周長Lo入口及び出口管で変化する
周長Lにおいて次の関係が成り立つように構成してい
る。 Li=Lo=L=(一定)
【0024】押通し力は実験では、外径φ34で肉厚
1.5mmのステンレス管(SUS304)を異形に成
形した場合、2.2トンの押通し力で成形が可能であっ
た。
【0025】このようにして、押通し力Pによる押し出
し成形を曲げ用金型1内で行うと同時に曲げ加工を行う
ことができる。
【0026】
【発明の効果】本発明は上記構成により次の効果を発揮
する。従来使用している押通し曲げ機を用いて、押通し
曲げ力と曲げ用金型に軽微な工夫とで金属管の異形成形
と曲げ半径が変化した曲げが同時にできるので、効率良
く異形の金属曲げ管を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる曲げ用金型を示す図である。
【図2】従来の引き曲げ方法を示す図である。
【図3】従来の押し曲げ方法を示す図である。
【符号の説明】
I・・・入口 O・・・出口 P・・・押し力 1・・・曲げ用金型 2・・・金属管 3・・・固定金型 4・・・締付ダイ 5・・・マンドレル 6・・・ワイパーダイ 7・・・ブースターダイ 8・・・曲げ型

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定金型と曲げ用金型とを有する押通
    し曲げ機において、 前記曲げ用金型は、異形の金属管に成形できるように施
    された曲げ用金型であることを特徴とする異形金属曲げ
    管の製造装置。
  2. 【請求項2】 前記曲げ用金型は、金属管の挿入する
    入り口と出口を異形としてなることを特徴とする請求項
    1に記載の異形金属曲げ管の製造装置。
  3. 【請求項3】 前記曲げ用金型は、金属管の挿入する
    入り口を丸形状とし、出口を異形として、かつ、入り口
    から出口までを連続した形状としたことを特徴とする請
    求項2に記載の異形金属曲げ管の製造装置。
  4. 【請求項4】 前記入り口と出口の外周長を略同一長
    としたことを特徴とする請求項1または2に記載の異形
    金属曲げ管の製造装置。
  5. 【請求項5】 固定金型と、金属管の挿入する入り口
    と出口を異形とした曲げ用金型とを有する押通し曲げ機
    を用い、 かつ、前記曲げ用金型によって、押通し曲げ加工と、円
    形の金属管の断面積を異形加工とを同時に成形してなる
    ことを特徴とする異形金属曲げ管の製造方法。
JP2002065389A 2002-03-11 2002-03-11 異形金属曲げ管の製造装置および異形金属曲げ管の製造方法 Pending JP2003260518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002065389A JP2003260518A (ja) 2002-03-11 2002-03-11 異形金属曲げ管の製造装置および異形金属曲げ管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002065389A JP2003260518A (ja) 2002-03-11 2002-03-11 異形金属曲げ管の製造装置および異形金属曲げ管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003260518A true JP2003260518A (ja) 2003-09-16

Family

ID=28671243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002065389A Pending JP2003260518A (ja) 2002-03-11 2002-03-11 異形金属曲げ管の製造装置および異形金属曲げ管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003260518A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107931416A (zh) * 2017-09-26 2018-04-20 南京航空航天大学 一种旋压减径与空间自由弯曲同步成形的装置及方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107931416A (zh) * 2017-09-26 2018-04-20 南京航空航天大学 一种旋压减径与空间自由弯曲同步成形的装置及方法
CN107931416B (zh) * 2017-09-26 2020-01-10 南京航空航天大学 一种旋压减径与空间自由弯曲同步成形的装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7069760B2 (en) Device and method for manufacturing a curved metal tube or rod
JP2008173648A (ja) 管の冷間曲げ方法、冷間曲げ装置およびこれらで加工されたエルボ
JP2010051990A (ja) ネック付きエルボの製造方法
JP2009045665A (ja) フレアー付き管体の曲げ加工方法
JP2003260518A (ja) 異形金属曲げ管の製造装置および異形金属曲げ管の製造方法
JP2002113545A (ja) ハブハイクラッチ及びそのハブハイクラッチの製造方法並びにハブハイクラッチの製造用冷間鍛造装置
JPH07164067A (ja) 偏肉厚パイプの製造方法
JPH11156440A (ja) 金属管の成形方法
JPH07214180A (ja) 非円形断面の曲がり管を製造する方法および装置
JP2002153917A (ja) バルジ加工方法
JP2002301515A (ja) 縦方向に溶接された管を製造するための方法
JP2851561B2 (ja) 金属管の曲げ加工方法及びその装置
JP2005081393A (ja) 金属管の成形方法および成形用金型
RU2628444C1 (ru) Способ изготовления толстостенных крутоизогнутых отводов
JPS6316823A (ja) 缶胴の製造方法
JPH11221612A (ja) 管材へのプロフィルスリット加工方法およびプロフィル溝加工装置
CN219357518U (zh) 一种弯管用靠模结构
JP3313870B2 (ja) 管のカスケード引き抜き時にプラグ室を形成する方法およびこの方法を実施するための装置
JPS6323860B2 (ja)
RU2208492C2 (ru) Способ изготовления полых деталей с отводами
JP2002263761A (ja) 中空ラック軸およびその製造方法
JP2001137939A (ja) パイプの製造方法及びその装置
JPH04262820A (ja) 金属押出管の拡管方法
JP6665644B2 (ja) 拡径管部品の製造方法および製造装置
JP3616673B2 (ja) 曲げ加工装置