JP2003197858A - 電力半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

電力半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003197858A
JP2003197858A JP2001392213A JP2001392213A JP2003197858A JP 2003197858 A JP2003197858 A JP 2003197858A JP 2001392213 A JP2001392213 A JP 2001392213A JP 2001392213 A JP2001392213 A JP 2001392213A JP 2003197858 A JP2003197858 A JP 2003197858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power semiconductor
switching circuit
external connection
base plate
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001392213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3769228B2 (ja
Inventor
Futoshi Sasaki
太志 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001392213A priority Critical patent/JP3769228B2/ja
Publication of JP2003197858A publication Critical patent/JP2003197858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3769228B2 publication Critical patent/JP3769228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電力半導体素子及び外部接続端子の実装面積
を小型化させた電力半導体装置を提供する。 【解決手段】 この電力半導体装置は、直列接続された
一対のローサイド側及びハイサイド側スイッチング回路
とを備え、該電力半導体装置は、ベース板2と、ベース
板の上に設けられ、回路パターン4が形成された絶縁基
板3と、回路パターン上に実装され、ローサイド側及び
ハイサイド側スイッチング回路をそれぞれ構成する複数
の電力半導体素子5と、ローサイド側入力端子6aと、
ハイサイド側入力端子6cと、出力端子6bとからなる
外部接続端子とを備え、外部接続端子は、各端子のベー
ス板への射影成分の少なくとも一部が互いに重なるよう
に、ベース板に垂直方向に所定間隙を空けて積み重ねら
れた積重ね構造を有し、ハイサイド側とローサイド側と
の間に延在している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電力半導体素子を
備えた電力半導体装置及びその製造方法に関する。特に
パワーモジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】直列接続された一対のハイサイド側スイ
ッチング回路とローサイド側スイッチング回路とを有す
る電力半導体素子を備えた従来の電力半導体装置として
は、例えば、図6に示すものがある。図6の(a)は平
面図であり、(b)は(a)のD−D’線に沿った断面
図である。この従来の電力半導体装置50は、金属ベー
ス板52上に、回路パターン54が形成された絶縁基板
53上で、直列接続された一対のローサイド側スイッチ
ング回路とハイサイド側スイッチング回路とを備え、さ
らにローサイド側スイッチング回路へのローサイド側入
力端子56aと、ハイサイド側スイッチング回路へのハ
イサイド側入力端子56cと、出力端子56bとからな
る外部接続端子を備えている。各端子のうち、ローサイ
ド側及びハイサイド側スイッチング回路の間に出力端子
56cが配置されている。また、ローサイド側入力端子
56aは、ローサイド側スイッチング回路を挟んで出力
端子56cと平行に配置されている。さらに、ハイサイ
ド側入力端子56bは、ハイサイド側スイッチング回路
を挟んで出力端子56cと平行に配置されている。各端
子は、それぞれローサイド側及びハイサイド側スイッチ
ング回路とワイヤ58で接続されている。
【0003】なお、特開平11−4584号公報には、
2つのIGBTに共通する端子を2つのIGBTの間に
延在させ、複数の端子を積層したインバータ装置が記載
されている。さらに、特開2000−23462号公報
には、主回路配線を階層状に平行に形成した電力変換器
が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図6に示すよ
うな従来の電力半導体装置では、各端子とローサイド側
及びハイサイド側スイッチング回路との間でワイヤボン
ディングを行う場合に、ワイヤボンディングマシンのボ
ンディングヘッドを挿入する大きな開口を必要とする。
また、各端子を並列して配置しているので、大電流を流
すために各端子を幅広にすると、ローサイド側入力端子
56aからハイサイド側入力端子56cの下部の絶縁基
板53a、53b間の幅寸法Wuは大きくなり、金属ベ
ース板52の面積も大きくなってしまう。このため、高
性能化を実現しながら電力半導体装置を小型化すること
が困難となっていた。
【0005】そこで、本発明の目的は、電力半導体素子
及び外部接続端子の実装面積を小型化させた電力半導体
装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る電力半導体
装置は、直列接続された一対のローサイド側スイッチン
グ回路とハイサイド側スイッチング回路とを備えた電力
半導体装置であって、該電力半導体装置は、ベース板
と、前記ベース板の上に設けられ、回路パターンが形成
された絶縁基板と、前記絶縁基板の前記回路パターン上
に実装された複数の電力半導体素子を含むローサイド側
スイッチング回路及びハイサイド側スイッチング回路
と、前記ローサイド側スイッチング回路に接続されたロ
ーサイド側入力端子と、前記ハイサイド側スイッチング
回路に接続されたハイサイド側入力端子と、前記ローサ
イド側及びハイサイド側スイッチング回路とに接続され
た出力端子とからなる外部接続端子とを備え、前記外部
接続端子の前記各端子を前記ベース板への射影成分の少
なくとも一部が互いに重なるように、前記ベース板に垂
直方向に所定の間隙を空けて積み重ね、前記ハイサイド
側スイッチング回路と前記ローサイド側スイッチング回
路との間に延在していることを特徴とする。
【0007】また、本発明に係る電力半導体装置は、前
記電力半導体装置であって、前記外部接続端子は、実質
的に同一幅を有する前記各端子を前記ベース板への射影
成分が相互に重なり合うように、積み重ねられたことを
特徴とする。
【0008】さらに、本発明に係る電力半導体装置は、
前記電力半導体装置であって、前記外部接続端子の前記
各端子を絶縁体を介して積重ねられたことを特徴とす
る。
【0009】またさらに、本発明に係る電力半導体装置
は、前記電力半導体装置であって、前記外部接続端子
は、前記ベース板と前記絶縁基板を介して対向するよう
に配置されていることを特徴とする。
【0010】また、本発明に係る電力半導体装置は、前
記電力半導体装置であって、前記外部接続端子は、前記
ローサイド側又はハイサイド側スイッチング回路の回路
パターン上に配置されていることを特徴とする。
【0011】本発明に係る電力半導体装置の製造方法
は、ベース板を準備するベース板準備工程と、回路パタ
ーンが形成された絶縁基板を前記ベース板に配置する絶
縁基板配置工程と、複数の電力半導体素子をローサイド
側及びハイサイド側の2群に分けて、所定間隔を空けて
それぞれ前記回路パターン上に実装し、ローサイド側ス
イッチング回路及びハイサイド側スイッチング回路をそ
れぞれ構成させる電力半導体素子実装工程と、第1外部
接続端子を前記ローサイド側及びハイサイド側スイッチ
ング回路の間に、間隙を介して前記金属ベース板と対向
するように配置し、前記第1外部接続端子と対応する前
記ローサイド側又はハイサイド側スイッチング回路に含
まれる前記電力半導体素子とを電気的に接続する第1外
部接続端子配置工程と、第2外部接続端子を、間隙を介
して前記第1外部接続端子と対向させ、少なくとも一部
分が重なるように配置し、前記第2外部接続端子と対応
する前記ローサイド側又はハイサイド側スイッチング回
路に含まれる前記電力半導体素子とを電気的に接続する
第2外部接続端子配置工程と、第3外部接続端子を、間
隙を介して前記第2外部接続端子と対向させ、少なくと
も一部分が重なるように配置し、前記第3外部接続端子
と対応する前記ローサイド側又はハイサイド側スイッチ
ング回路に含まれる前記電力半導体素子とを電気的に接
続する第3外部接続端子配置工程とを含むことを特徴と
する。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態に係る電力半
導体装置について、添付図面を用いて以下に説明する。
なお、実質的に同一の部材には同一符号を付している。
【0013】実施の形態1.本発明の実施の形態1に係
る電力半導体装置について図1を用いて説明する。この
電力半導体装置10は、金属ベース板2上に回路パター
ン4が形成された絶縁基板3上で、直列接続された一対
のローサイド側スイッチング回路とハイサイド側スイッ
チング回路とを備え、さらにローサイド側スイッチング
回路へのローサイド側入力端子6aと、ハイサイド側ス
イッチング回路へのハイサイド側入力端子6cと、出力
端子6bとからなる外部接続端子を備えている。この外
部接続端子は、各端子の金属ベース板への射影成分の少
なくとも一部が互いに重なるように所定間隔を空けて積
重ねられている。また、各端子6は細長平板形状であ
り、その長手方向がローサイド側及びハイサイド側スイ
ッチング回路の間に延在している。このように、各端子
6を金属ベース板2に垂直方向に積重ねる立体構造とす
ることによって金属ベース板2の面積を小さくでき、金
属ベース板2の周囲を囲む枠体1を小型化できる。これ
によって、小型、高性能の電力半導体装置を提供するこ
とができる。
【0014】さらに、この電力半導体装置10の具体的
な構成について、図1を用いて説明する。この電力半導
体装置10は、図1の(a)及び(b)に示すように、
金属ベース板2と、該金属ベース板2上に配置された回
路パターンが形成されたローサイド側の絶縁基板3aと
ハイサイド側の絶縁基板3bと、各絶縁基板3a、3b
の回路パターン4a、4b上に実装され、ローサイド側
及びハイサイド側スイッチング回路をそれぞれ構成する
複数の電力半導体素子5a、5bと、ローサイド側入力
端子6aと、ハイサイド側入力端子6cと、出力端子6
bとからなる外部接続端子とを備えている。以下に、各
構成部材について説明する。まず、この金属ベース板2
は、周囲を樹脂製の枠体1で囲んでいる。また、ローサ
イド側及びハイサイド側でそれぞれ回路パターン4a、
4bが形成されている絶縁基板3a、3bの裏面を金属
ベース板2の内側主面上に固着している。さらに、ロー
サイド側の回路パターン4aの上には電力半導体素子5
aが実装されてローサイド側スイッチング回路が構成さ
れ、一方、ハイサイド側の回路パターン4b上には電力
半導体素子5bが実装されてハイサイド側スイッチング
回路が構成されている。また、この電力半導体素子5
a、5bとしては、IGBT及びフライホイールダイオ
ードから構成されている。なお、この電力半導体装置1
0の回路図の一例を図2に示す。
【0015】次に、この電力半導体装置10における外
部接続端子について説明する。この外部接続端子は、ロ
ーサイド側入力端子(N端子)6aと、ハイサイド側入
力端子(P端子)6cと、出力端子(U,V,W端子の
いずれか)6bの3つの端子からなる。各端子6a、6
b、6cは細長平板形状であって、その長手方向はハイ
サイド側及びローサイド側スイッチング回路間に延在さ
せている。また、各端子6a、6b、6cは、金属ベー
ス板2への射影成分の少なくとも一部が互いに重なるよ
うに金属ベース板2に垂直方向に所定の間隙を空けて積
重ねられている。それぞれの端子間には絶縁体としての
樹脂層9が充填されている。また、各端子6a、6b、
6cは、電力半導体素子5a、5bとワイヤ8でボンデ
ィングされ、電気的に接続されている。さらに、各端子
6a、6b、6cは、枠体1から外側に露出させた接続
用端部7a、7b、7cで外部との接続をとることがで
きる。
【0016】このように、外部接続端子の各端子を立体
的に構成することによって、各端子6a、6b、6cが
大電流を流すことのできる比較的大きな断面積とした場
合にも、金属ベース板2上に占める面積を抑制すること
ができる。具体的には、この電力半導体装置の幅寸法W
1は、図5の(a)に示すように、ローサイド側及びハ
イサイド側の絶縁基板3a、3b間の幅寸法として表わ
され、従来の電力半導体装置の幅寸法Wuと比較して、
W1<Wuとなり、大幅に縮小することができる。これ
によって金属ベース板の面積を縮小でき、枠体を小型化
できる。さらに、各端子を立体的に配置したので、漏洩
インダクタンスを低減できる。そこで、小型、高性能の
電力半導体装置を提供できる。
【0017】なお、各電力半導体素子5a、5bやワイ
ヤ8をシリコンゲルやエポキシ樹脂等で封止してもよ
い。これによって電力半導体素子5a、5bやその他の
電子部材(図示せす)等の気密性、耐湿性、電気的絶縁
性等を改善することができる。
【0018】次に、この電力半導体装置の製造方法につ
いて説明する。この電力半導体装置10は、次の各工程
によって得られる。 (1)金属ベース板2を準備する。この金属ベース板2
は、樹脂製の枠体1に組み込んだものを用いている。 (2)回路パターン4が形成された絶縁基板3を金属ベ
ース板2に配置する。この場合、絶縁基板3a、3b
は、ローサイド側とハイサイド側のそれぞれに配置す
る。なお、別個の絶縁基板とせず、共通の絶縁基板とし
てもよい。 (3)複数の電力半導体素子5a、5bをローサイド側
及びハイサイド側の2群に分けて、所定間隔を空けてそ
れぞれ前記回路パターン上に実装する。これによって、
ローサイド側スイッチング回路及びハイサイド側スイッ
チング回路をそれぞれ構成させる。 (4)3つの細長平板形状の端子6a、6b、6cから
なる外部接続端子を、各端子の金属ベース板2への射影
部分の少なくとも一部が互いに重なるように金属ベース
板2の垂直方向に積重ねて、ローサイド側及びハイサイ
ド側スイッチング回路の間に配置する。また、各端子6
a、6b、6cは、枠体1の成型時に組み込んで一体と
して成型してもよい。この場合に、各端子6a、6b、
6c間のそれぞれの間隙と、端子6aと金属ベース板2
との間には樹脂層9が充填される。なお、外部接続端子
の積重ね構造は図1の場合に限られず、種々の形状とす
ることができる。 (5)ローサイド側スイッチング回路及びハイサイド側
スイッチング回路と外部接続端子の各端子6a、6b、
6cとをワイヤ8で電気的に接続する。
【0019】なお、電力半導体素子5a、5b等を封止
する場合には、枠体1と絶縁基板3a、3bとで区画さ
れる枠体1の内部領域に電力半導体素子5a、5bやワ
イヤ8を覆うようにシリコンゲルやエポキシ系封止樹脂
を充填し、他方の開口部を樹脂材の蓋で覆ってもよい。
これによって電力半導体素子等に対する気密性、耐湿
性、電気的絶縁性を向上させることができる。
【0020】実施の形態2.本発明の実施の形態2に係
る電力半導体装置について、図3を用いて説明する。こ
の電力半導体装置は、実施の形態1に係る電力半導体装
置と比較すると、図3の(a)の平面図及び(b)の断
面図に示すように、外部接続端子の各端子6a、6b、
6cの幅を実質的に同一にし、金属ベース板2への射影
成分が相互に重なり合うように、各端子間に所定の空隙
を空けて積み重ねている点で相違する。なお、この場合
にも端子6aは、樹脂層9を介して金属ベース板2の上
に設けられている。これによって、さらに金属ベース板
2の面積を縮小し、枠体を小型化できる。そこで、小
型、高性能の電力半導体装置を提供することができる。
【0021】具体的には、この電力半導体装置の絶縁基
板3aと絶縁基板3bとの幅寸法W2は、実施の形態1
に係る電力半導体装置の幅寸法W1と比較すると、W2
<W1と、さらに小さい。そこで、金属ベース板2の面
積を縮小することができる。
【0022】実施の形態3.本発明の実施の形態3に係
る電力半導体装置について、図4を用いて説明する。こ
の電力半導体装置は、実施の形態2に係る電力半導体装
置と比較すると、図4の(a)の平面図及び(b)の断
面図に示すように、外部接続端子のうち、ローサイド側
入力端子6aと金属ベース板2との間にも樹脂層を設け
ることなく空隙部としている点で相違する。これによっ
て、金属ベース板2上での沿面放電を抑え、電極間の間
隙を短くすることができる。これによって、信頼性の高
い小型化された電力半導体装置を提供することができ
る。
【0023】実施の形態4.本発明の実施の形態4に係
る電力半導体装置について、図5(d)を用いて説明す
る。この電力半導体装置は、実施の形態3に係る電力半
導体装置と比較すると、図5の(d)の断面図に示すよ
うに、ローサイド側及びハイサイド側の絶縁基板を共通
の絶縁基板とし、ローサイド側とハイサイド側との間の
外部接続端子の積重ね構造体を共通の絶縁基板3上に配
置している点で相違する。これによって、部品点数を減
らすことができるので、製造工程を簡略化できる。ま
た、電力半導体装置の絶縁基板3の幅寸法W4は、実施
の形態3に係る電力半導体装置における幅寸法W3と比
較すると、ほぼ同程度であり、従来に比べて金属ベース
板2の面積を縮小でき、枠体1を小型化できる。
【0024】実施の形態5.本発明の実施の形態5に係
る電力半導体装置について、図5(e)を用いて説明す
る。この電力半導体装置は、実施の形態4に係る電力半
導体装置と比較すると、図5の(e)の断面図に示すよ
うに、ローサイド側の回路パターン4a上に外部接続端
子6a、6b、6cの積重ね構造体を設けている点で相
違する。このように回路パターン4aと外部接続端子6
aとを直接接続するので、ワイヤボンディングが不要と
なり、製造工程を簡略化できる。
【0025】具体的には、図5の(e)に示すように、
ローサイド側とハイサイド側の絶縁基板との間の幅寸法
W5は、実施の形態4に係る電力半導体装置における幅
寸法W4と比較するとさらに小さい。これによって、金
属ベース板2の面積を小さくでき、枠体1を小型化し、
小型で高性能、且つ安価な電力半導体装置を得ることが
できる。
【0026】
【発明の効果】本発明に係る電力半導体装置によれば、
外部接続端子を各端子のベース板への射影成分の少なく
とも一部が互いに重なるように所定間隔を空けて積重ね
られている。また、各端子は細長平板形状であり、その
長手方向がローサイド側及びハイサイド側スイッチング
回路の間に延在している。このように、各端子をベース
板に垂直方向に積重ねる立体構造とすることによってベ
ース板の面積を小さくでき、ベース板の周囲を囲む枠体
を小型化できる。また、立体的に配置することで漏洩イ
ンダクタンスを低減できる。これによって、小型、高性
能の電力半導体装置を提供することができる。
【0027】また、本発明に係る電力半導体装置によれ
ば、外部接続端子の各端子の幅を実質的に同一にし、ベ
ース板への射影成分が相互に重なり合うように、各端子
間に所定の空隙を空けて積み重ねている点で相違する。
これによって、さらに金属ベース板の面積を縮小し、枠
体を小型化できる。そこで、小型、高性能の電力半導体
装置を提供することができる。
【0028】さらに、本発明に係る電力半導体装置によ
れば、外部接続端子の各端子は絶縁体を介して積み重ね
られているので、沿面放電を抑え、電極間の間隙を短く
することができる。また、各端子に大電流が流れた場合
でも互いに接触することなく、電気的絶縁を確保でき
る。
【0029】またさらに、本発明に係る電力半導体装置
によれば、ローサイド側及びハイサイド側の絶縁基板を
共通の絶縁基板とし、ローサイド側とハイサイド側との
間の外部接続端子は、金属ベース板と絶縁基板を介して
対向するように配置されている。これによって、部品点
数を減らすことができるので製造工程を簡略化できる。
しかも、各端子と金属ベース板との間に絶縁体を充填し
たり、間隙を設けたりすることなく絶縁を確保できる。
【0030】また、本発明に係る電力半導体装置によれ
ば、ローサイド側又はハイサイド側の回路パターン上に
外部接続端子の積重ね構造体を設けている点で相違す
る。このように回路パターンと外部接続端子とを直接接
続するので、ワイヤボンディングが不要となり、製造工
程を簡略化できる。
【0031】本発明に係る電力半導体装置の製造方法に
よれば、外部接続端子の各端子をベース板に垂直方向に
積重ねる立体構造とすることによってベース板の面積を
小さくでき、ベース板の周囲を囲む枠体を小型化でき
る。また、立体的に配置することで漏洩インダクタンス
を低減できる。これによって、小型、高性能の電力半導
体装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)は、本発明の実施の形態1に係る電力
半導体装置の平面図であり、(b)は、(a)における
A−A’線に沿った断面図である。
【図2】 本発明の実施の形態1に係る電力半導体装置
の回路図である。
【図3】 (a)は、本発明の実施の形態2に係る電力
半導体装置の平面図であり、(b)は、(a)における
B−B’線に沿った断面図である。
【図4】 (a)は、本発明の実施の形態3に係る電力
半導体装置の平面図であり、(b)は、(a)における
C−C’線に沿った断面図である。
【図5】 (a)は、本発明の実施の形態1に係る電力
半導体装置の断面図であり、(b)は、本発明の実施の
形態2に係る電力半導体装置の断面図であり、(c)
は、本発明の実施の形態3に係る電力半導体装置の断面
図であり、(d)は、本発明の実施の形態4に係る電力
半導体装置の断面図であり、(e)は、本発明の実施の
形態5に係る電力半導体装置の断面図である。
【図6】 (a)は、従来の電力半導体装置の平面図で
あり、(b)は、(a)におけるD−D’線に沿った断
面図である。
【符号の説明】
1 枠体、2 金属ベース板、3a、3b 絶縁基板、
4a、4b 回路パターン、5a、5b 電力半導体素
子、6a 第1外部接続端子(ローサイド側入力端
子)、6b 第2外部接続端子(出力端子)、6c 第
3外部接続端子(ハイサイド側入力端子)、7a 第1
接続端部、7b 第2接続端部、7c 第3接続端部、
8 ワイヤ、9 絶縁体、10 電力半導体装置、50
電力半導体装置、51 枠体、52 金属ベース板、
53a、53b 絶縁基板、54a、54b 回路パタ
ーン、55a、55b 電力半導体素子、56a 第1
外部接続端子、56b 第2外部接続端子、56c 第
3外部接続端子、57a 第1接続端部、57b 第2
接続端部、57c 第3接続端部、58 ワイヤ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直列接続された一対のローサイド側スイ
    ッチング回路とハイサイド側スイッチング回路とを備え
    た電力半導体装置であって、該電力半導体装置は、 ベース板と、 前記ベース板の上に設けられ、回路パターンが形成され
    た絶縁基板と、 前記絶縁基板の前記回路パターン上に実装された複数の
    電力半導体素子を含むローサイド側スイッチング回路及
    びハイサイド側スイッチング回路と、 前記ローサイド側スイッチング回路に接続されたローサ
    イド側入力端子と、前記ハイサイド側スイッチング回路
    に接続されたハイサイド側入力端子と、前記ローサイド
    側及びハイサイド側スイッチング回路とに接続された出
    力端子とからなる外部接続端子とを備え、 前記外部接続端子の前記各端子を前記ベース板への射影
    成分の少なくとも一部が互いに重なるように、前記ベー
    ス板に垂直方向に所定の間隙を空けて積み重ね、前記ハ
    イサイド側スイッチング回路と前記ローサイド側スイッ
    チング回路との間に延在していることを特徴とする電力
    半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記外部接続端子は、実質的に同一幅を
    有する前記各端子を前記ベース板への射影成分が相互に
    重なり合うように、積み重ねられたことを特徴とする請
    求項1に記載の電力半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記外部接続端子の前記各端子を絶縁体
    を介して積重ねたことを特徴とする請求項1又は2に記
    載の電力半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記外部接続端子は、前記ベース板と前
    記絶縁基板を介して対向するように配置されていること
    を特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の電
    力半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記外部接続端子は、前記ローサイド側
    又はハイサイド側スイッチング回路の回路パターン上に
    配置されていることを特徴とする請求項1から4のいず
    れか一項に記載の電力半導体装置。
  6. 【請求項6】 ベース板を準備するベース板準備工程
    と、 回路パターンが形成された絶縁基板を前記ベース板に配
    置する絶縁基板配置工程と、 複数の電力半導体素子をローサイド側及びハイサイド側
    の2群に分けて、所定間隔を空けてそれぞれ前記回路パ
    ターン上に実装し、ローサイド側スイッチング回路及び
    ハイサイド側スイッチング回路をそれぞれ構成させる電
    力半導体素子実装工程と、 第1外部接続端子を前記ローサイド側及びハイサイド側
    スイッチング回路の間に、間隙を介して前記金属ベース
    板と対向するように配置し、前記第1外部接続端子と、
    対応する前記ローサイド側又はハイサイド側スイッチン
    グ回路に含まれる前記電力半導体素子とを電気的に接続
    する第1外部接続端子配置工程と、 第2外部接続端子を、間隙を介して前記第1外部接続端
    子と対向させ、少なくとも一部分が重なるように配置
    し、前記第2外部接続端子と、対応する前記ローサイド
    側又はハイサイド側スイッチング回路に含まれる前記電
    力半導体素子とを電気的に接続する第2外部接続端子配
    置工程と、 第3外部接続端子を、間隙を介して前記第2外部接続端
    子と対向させ、少なくとも一部分が重なるように配置
    し、前記第3外部接続端子と、対応する前記ローサイド
    側又はハイサイド側スイッチング回路に含まれる前記電
    力半導体素子とを電気的に接続する第3外部接続端子配
    置工程とを含むことを特徴とする電力半導体装置の製造
    方法。
JP2001392213A 2001-12-25 2001-12-25 電力半導体装置 Expired - Lifetime JP3769228B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001392213A JP3769228B2 (ja) 2001-12-25 2001-12-25 電力半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001392213A JP3769228B2 (ja) 2001-12-25 2001-12-25 電力半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003197858A true JP2003197858A (ja) 2003-07-11
JP3769228B2 JP3769228B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=27599602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001392213A Expired - Lifetime JP3769228B2 (ja) 2001-12-25 2001-12-25 電力半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3769228B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130542A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Hitachi Ltd インバータ装置
JP2006319095A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Kyosan Electric Mfg Co Ltd パワーモジュール
EP1758440A2 (en) 2005-08-26 2007-02-28 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and power conversion apparatus using the same
WO2007094508A1 (ja) * 2006-02-17 2007-08-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 半導体モジュールおよびそれを備えるハイブリッド車両の駆動装置
JP2010199628A (ja) * 2010-06-14 2010-09-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 半導体装置及びそれを用いた電力変換装置
JP2012004543A (ja) * 2010-05-17 2012-01-05 Fuji Electric Co Ltd 半導体ユニットおよびそれを用いた半導体装置
JP2013118336A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Rohm Co Ltd 半導体装置
JPWO2012039116A1 (ja) * 2010-09-24 2014-02-03 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 回路装置
JP2014103739A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Toyota Industries Corp 電力変換装置
JP2016054330A (ja) * 2016-01-13 2016-04-14 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
KR101766953B1 (ko) 2014-04-23 2017-08-09 니혼도꾸슈도교 가부시키가이샤 제어장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX359050B (es) * 2014-12-03 2018-09-13 Nissan Motor Dispositivo de conversión de energía.

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130542A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Hitachi Ltd インバータ装置
JP4695918B2 (ja) * 2005-05-12 2011-06-08 株式会社京三製作所 パワーモジュール
JP2006319095A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Kyosan Electric Mfg Co Ltd パワーモジュール
EP1758440A2 (en) 2005-08-26 2007-02-28 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and power conversion apparatus using the same
EP2568787A1 (en) 2005-08-26 2013-03-13 Hitachi Ltd. Semiconductor device and power conversion apparatus using the same
US7542317B2 (en) 2005-08-26 2009-06-02 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and power conversion apparatus using the same
EP1758440A3 (en) * 2005-08-26 2012-01-11 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and power conversion apparatus using the same
JP2007220976A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Toyota Motor Corp 半導体モジュールおよびそれを備えるハイブリッド車両の駆動装置
US7932624B2 (en) 2006-02-17 2011-04-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor module, and hybrid vehicle drive device including the same
WO2007094508A1 (ja) * 2006-02-17 2007-08-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 半導体モジュールおよびそれを備えるハイブリッド車両の駆動装置
JP2012004543A (ja) * 2010-05-17 2012-01-05 Fuji Electric Co Ltd 半導体ユニットおよびそれを用いた半導体装置
JP2010199628A (ja) * 2010-06-14 2010-09-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 半導体装置及びそれを用いた電力変換装置
JPWO2012039116A1 (ja) * 2010-09-24 2014-02-03 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 回路装置
JP2015144289A (ja) * 2010-09-24 2015-08-06 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 回路装置
JP2013118336A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP2014103739A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Toyota Industries Corp 電力変換装置
KR101766953B1 (ko) 2014-04-23 2017-08-09 니혼도꾸슈도교 가부시키가이샤 제어장치
JP2016054330A (ja) * 2016-01-13 2016-04-14 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3769228B2 (ja) 2006-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8497572B2 (en) Semiconductor module and method of manufacturing the same
JP3847676B2 (ja) パワー半導体装置
US10720373B2 (en) Semiconductor power device with corresponding package and related manufacturing process
US10262948B2 (en) Semiconductor module having outflow prevention external terminals
KR101513961B1 (ko) 전력 반도체 모듈 및 그 제조방법
JP6028592B2 (ja) 半導体装置
EP1193761A2 (en) Semiconductor device including intermediate wiring element
KR20110094126A (ko) 클립 배선을 가지는 반도체 다이 패키지
JP3769228B2 (ja) 電力半導体装置
JP2010287737A (ja) 半導体装置
JP4218243B2 (ja) 半導体装置
CN114551372A (zh) 具有电绝缘载体和包封材料上的至少一个台阶的封装体
JP4628337B2 (ja) パワー半導体モジュール
US10950526B2 (en) Semiconductor device
CN109841598B (zh) 多相半桥驱动器封装以及制造方法
JP2605506B2 (ja) 半導体装置
US20200098673A1 (en) Semiconductor device
JP2004022968A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2021082794A (ja) 電子部品および電子装置
JP2001144251A (ja) 複合半導体装置
CN110858577B (zh) 半导体装置
JP2003243608A (ja) 電力用モジュール
JP7448038B2 (ja) 半導体ユニット及び半導体装置
CN219917172U (zh) 电子器件和功率电子模块
JP3097842B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置用リードフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3769228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term