JP2003187613A - 車輌用標識灯 - Google Patents

車輌用標識灯

Info

Publication number
JP2003187613A
JP2003187613A JP2001385856A JP2001385856A JP2003187613A JP 2003187613 A JP2003187613 A JP 2003187613A JP 2001385856 A JP2001385856 A JP 2001385856A JP 2001385856 A JP2001385856 A JP 2001385856A JP 2003187613 A JP2003187613 A JP 2003187613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lamp
bulb
reflector
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001385856A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiko Mori
文彦 毛利
Hiroki Fujinami
裕樹 藤浪
Hideyuki Aihara
秀行 相原
Norihiro Nishitani
典弘 西谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2001385856A priority Critical patent/JP2003187613A/ja
Priority to GB0228806A priority patent/GB2383837B/en
Priority to US10/322,967 priority patent/US6824299B2/en
Priority to FR0216148A priority patent/FR2833689B1/fr
Publication of JP2003187613A publication Critical patent/JP2003187613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • B60Q1/0052Spatial arrangement of several lamps in relation to each other concentric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/255Filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発光ダイオードの利点、特に、ブレーキング
操作に対する応答性の良さを最大限に生かしつつ、低コ
ストの車輌用標識灯を提供することを課題とする。 【解決手段】 夜間走行時に常時点灯して車輌後部を認
識させるためのテールランプ機能と制動時に点灯して制
動を認識させるためのストップランプ機能を併せ持ち、
ボディ2と該ボディの前面を覆う前面カバー3とによっ
て画成された灯室4内に電球12と、複数の発光ダイオ
ード15と、リフレクタ5を備えており、上記電球は上
記リフレクタのほぼ中央部に位置され、リフレクタは上
記電球の光をほぼ前方へ向けて反射する主反射面6と複
数の開口10cを有し、上記発光ダイオードは上記開口
から前方を臨むように配置され、上記電球の点灯によっ
てテールランプ機能を実行し、上記発光ダイオードの点
灯によってストップランプ機能を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新規な車輌用標識灯
に関する。詳しくは、いわゆる、テールアンドストップ
ランプと称される車輌用標識灯において、ストップラン
プ機能時の応答性を良好にすると共に斬新な見え方を実
現し、且つ、これらを安価に実現する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】車輌用標識灯、例えば、自動車用テール
アンドストップランプにあっては、2段階の光度で赤色
に発光してテールランプ及びストップランプそれぞれの
機能を果たす。すなわち、テールランプとして機能する
ときは低い光度で赤色に発光し、ストップランプとして
機能するときは高い光度で赤色に発光するようになって
いる。
【0003】そして、従来のテールアンドストップラン
プにあっては、光源として2つのフィラメントを有する
白熱電球、いわゆる、ダブル(W)フィラメント球と言
われる白熱電球を使用し、テールランプとして機能する
ときは出力5W(ワット)のフィラメントを点灯し、ス
トップランプとして機能するときは出力21W(ワッ
ト)のフィラメントを点灯するようにしていた。
【0004】それが、近年、発光ダイオードの車輌用標
識灯の光源としての利点が注目され、テールアンドスト
ップランプの光源として発光ダイオードが使用されるよ
うになってきている。
【0005】発光ダイオードは消費電力が少なく、限ら
れたスペースの中で限られた容量の電源(バッテリー)
しか積載することが出来ない自動車に装備する灯具の光
源としては好適である。また、発光ダイオードは通電か
ら最高高度に達すまでの時間が白熱電球に比較して短
く、ブレーキング操作に対する応答性が良く、交通の安
全性を確保する上でも好適である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ストップラ
ンプとして所要の光量を確保するに足る数の発光ダイオ
ードを配列して、テールアンドストップランプの光源と
する場合、テールランプとして機能させるためには、ス
トップランプとして機能するときに比べて低い光度で点
灯させる必要があり、そのために、テールランプ機能時
とストップランプ機能時とで発光光度を2段階に異なら
せるための回路が必要になり、そして、このような制御
回路は高価であり、それがテールアンドストップランプ
のコストを引き上げてしまうという問題があった。
【0007】そこで、本発明は、発光ダイオードの利
点、特に、ブレーキング操作に対する応答性の良さを最
大限に生かしつつ、低コストの車輌用標識灯を提供する
ことを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明車輌用標識灯は、
上記した課題を解決するために、ボディと該ボディの前
面を覆う前面カバーとによって画成された灯室内に電球
と、複数の発光ダイオードと、リフレクタを備えてお
り、上記電球は上記リフレクタのほぼ中央部に位置さ
れ、リフレクタは上記電球の光をほぼ前方へ向けて反射
する主反射面と複数の開口を有し、上記発光ダイオード
は上記開口から前方を臨むように配置され、上記電球の
点灯によってテールランプ機能を実行し、上記発光ダイ
オードの点灯によってストップランプ機能を実行するよ
うにしたものである。
【0009】従って、本発明車輌用標識灯にあっては、
夜間走行中は常時点灯していて応答性は問題にならない
テールランプ用の光源は電球とし、制動時の応答性が重
要であるストップランプ用の光源は応答性に優れた発光
ダイオードとしたので、交通の安全に寄与することが出
来る。しかも、発光ダイオードを2段階に発光させるた
めの回路が必要でなく、安価に構成することが出来る。
また、消費電力が大きい電球は、テールランプ用の5W
で点灯させれば良く、大電力を消費する出力21Wのフ
ィラメントに替えて発光ダイオードを採用したので、全
体の消費電力も少なくて済む。
【0010】さらに、ストップランプとして機能すると
きにはテールランプ時に光っていた箇所と異なる箇所が
高光度で光るので、テールランプ時とストップランプ時
とで光り方の変化が大きく、見る者、例えば、後続車の
運転者等に与える印象が強く、高い注意喚起力を発揮
し、この面からも、交通の安全に寄与することが可能で
ある。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明車輌用標識灯の実
施の形態を添付図面を参照して説明する。なお、図示し
た実施の形態は、本発明を自動車用のテールアンドスト
ップランプに適用したものである。
【0012】自動車用テールアンドストップランプ1は
ボディ2に形成された凹部の前面が前面カバー3によっ
て覆われて灯室4が形成されている。上記前面カバー3
は魚眼ステップ等のレンズ素子が形成されていない、い
わゆる、素通しのものである。
【0013】上記上記灯室4内に前方に向かって凹形状
のリフレクタ5が配置される。リフレクタ5の反射面6
は前面にアルミ蒸着等の手段によって反射膜が付与され
ることによって形成される。上記リフレクタ5のほぼ中
央部には後述する電球を挿通するための電球挿通孔7が
形成されている。そして、上記反射面6は上記電球挿通
孔7から周縁に向かって放射状に延びるほぼ幅の狭い扇
形をした領域を為す反射要素8、8、・・・及び9、
9、・・・に区分されている。すなわち、上記リフレク
タ5は、いわゆる、ステップリフレクタとして形成され
ている。
【0014】上記リフレクタ5には、上記電球挿通孔7
を取り囲む位置に上記反射要素9、9、・・・上に中心
を置く凹部10、10、・・・が複数形成されている。
そして、該凹部10、10、・・・は後方へ向かって突
出するように形成され、その内面10a、10a、・・
・は反射面に形成され、これら凹部10、10、・・・
の後端部にはLED挿通孔10b、10b、・・・が形
成されている。そして、該凹部10、10、・・・の開
口10c、10c、・・・が後述する発光ダイオードを
前方に臨ませる開口となる。
【0015】上記ボディ2の後面部には電球取付孔11
が形成され、該電球取付孔11に、例えば、出力5W
(ワット)の電球12が着脱可能に取り付けられ、該電
球12はリフレクタ5の電球挿通孔7を挿通されて発光
部12aがリフレクタ5の反射面6側に位置される。そ
して、該電球12にはドーム状をした赤色透明のキャッ
プ13が被せられる。
【0016】また、上記リフレクタ5の背面側にはLE
D基板14が支持されており、該LED基板14に複数
の発光ダイオード15、15、・・・が支持されてい
る。そして、LED基板14に支持された発光ダイオー
ド15、15、・・・はLED挿通孔10b、10b、
・・・を挿通されて上記凹部10、10、・・・内に位
置されて、開口10c、10c、・・・から前方に臨ん
だ状態になる。
【0017】上記したテールアンドストップランプ1に
おいて、制動時にはブレーキング操作に応動して発光ダ
イオード15、15、・・・が赤色に点灯される。そし
て、発光ダイオード15、15、・・・の光は直接に及
び凹部10、10、・・・の内面にて反射されて前方へ
照射される。これによって、ストップランプとして機能
することになる。
【0018】また、夜間の走行時には電球12が点灯さ
れる。そして、該電球12の光はキャップ13を透過す
る際に赤色に着色され、直接に及びリフレクタ5の各反
射要素8、8、・・・、9、9、・・・で反射されて前
方へ照射される。これによってテールランプとして機能
する。
【0019】上記自動車用のテールアンドストップラン
プ1にあっては、制動時に点灯する光源として発光ダイ
オード15、15、・・・を使用しているため、ブレー
キング操作に対する応答速度が速く、交通の安全に寄与
する。しかも、発光ダイオード15、15、・・・は一
定の光度で発光させればよいので、2段階の光度で発光
させるための高価な回路が必要でなく、安価に構成する
ことが出来る。
【0020】また、夜間に常時点灯させておく、テール
ランプ機能を発揮するための電球12は低出力のもので
良く、省電力化に寄与する。
【0021】さらに、電球12は、低出力のもので良い
ため、形状が小型になり、これに被せる赤色のキャップ
13の形状が小さくて済み、従って、前面カバー3を透
して灯室4内が見えても、赤い色が目立たず、全体とし
ては、リフレクタ5の反射面6の色が支配的になり、白
っぽく見えることになる。それが、点灯時には赤色に見
えることになり、見る者をしてその変化の大きさに新奇
な感じを与える。また、同じ赤色に光って見えても、テ
ールランプ時とストップランプ時とでは特に明るく光る
位置が異なるので、見る者に斬新な感じを与える。
【0022】なお、上記した実施の形態において、電球
12に赤色のキャップ13を被着して、電球12が点灯
したときに赤色光が出射されるようにしたが、キャップ
13を使用せずに、電球のガラス球を赤色に着色したも
のを使用しても良い。
【0023】また、リフレクタ5をステップリフレクタ
としたが、ステップリフレクタでなければいけないもの
ではなく、ステップリフレクタとした場合でも、各反射
要素の形状は放射状に延びる扇形のものに限定されるも
のではない。
【0024】さらに、前面カバー3には素通しのものを
使用したが、所望に応じてレンズ素子を形成しても良
い。
【0025】その他、上記した実施の形態において示し
た各部の形状乃至構造は、何れも本発明を実施するに際
して行う具体化のほんの一例を示したものに過ぎず、こ
れらによって、本発明の技術的範囲が限定的に解釈され
るようなことがあってはならないものである。
【0026】
【発明の効果】以上に記載したところから明らかなよう
に、本発明車輌用標識灯は、夜間走行時に常時点灯して
車輌後部を認識させるためのテールランプ機能と制動時
に点灯して制動を認識させるためのストップランプ機能
を併せ持つ車輌用標識灯において、ボディと該ボディの
前面を覆う前面カバーとによって画成された灯室内に電
球と、複数の発光ダイオードと、リフレクタを備えてお
り、上記電球は上記リフレクタのほぼ中央部に位置さ
れ、リフレクタは上記電球の光をほぼ前方へ向けて反射
する主反射面と複数の開口を有し、上記発光ダイオード
は上記開口から前方を臨むように配置され、上記電球の
点灯によってテールランプ機能を実行し、上記発光ダイ
オードの点灯によってストップランプ機能を実行するこ
とを特徴とする。
【0027】従って、本発明車輌用標識灯にあっては、
夜間走行中は常時点灯していて応答性は問題にならない
テールランプ用の光源は電球とし、制動時の応答性が重
要であるストップランプ用の光源は応答性に優れた発光
ダイオードとしたので、交通の安全に寄与することが出
来る。しかも、発光ダイオードを2段階に発光させるた
めの回路が必要でなく、安価に構成することが出来る。
また、消費電力が大きい電球は、テールランプ用の5W
で点灯させれば良く、大電力を消費する出力21Wのフ
ィラメントに替えて発光ダイオードを採用したので、全
体の消費電力も少なくて済む。
【0028】さらに、ストップランプとして機能すると
きにはテールランプ時に光っていた箇所と異なる箇所が
高光度で光るので、テールランプ時とストップランプ時
とで光り方の変化が大きく、見る者、例えば、後続車の
運転者等に与える印象が強く、高い注意喚起力を発揮
し、この面からも、交通の安全に寄与することが可能で
ある。
【0029】請求項2に記載した発明にあっては、上記
開口が電球の周囲に環状に配置されているので、ストッ
プランプ時にはテールランプ時の点灯箇所の周囲が環状
に明るくなり、新奇な見え方を提供することが出来る。
【0030】請求項3に記載した発明にあっては、上記
開口は後方へ突出するように形成された凹部の開口とし
て形成され、該凹部の内面は上記発光ダイオードの光を
ほぼ前方へ向けて反射する反射面とされているので、発
光ダイオードの光は直射光だけでなく、凹部内面で反射
された光も前方へ照射されるので、ストップランプ時に
明るく光る部分の面積を広くすることが出来る。
【0031】請求項4に記載した発明にあっては、上記
前面カバーは無色透明で且つ魚眼ステップ等のレンズ素
子が形成されていない素通しの透光部分を有し、上記電
球はガラス球が赤色をしているか又は赤色のキャップで
覆われており、上記発光ダイオードは前面カバーの上記
透光部分を通して前方から目視できる位置に配置されて
いるので、非点灯時には無色である発光ダイオードが点
灯時には赤色に発光するため、光源が増えた感じを強く
印象づけることが出来、見る者に斬新な感じを与えるこ
とが出来る。
【0032】請求項5に記載した発明にあっては、上記
リフレクタの主反射面は区分された複数の反射要素から
なるステップリフレクタであり、上記反射要素は電球が
配置された位置から放射状に延びて形成されているの
で、見る者に斬新な感じを与えることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図面は本発明車輌用標識灯の実施の形態を示す
ものであり、本図は縦断面図である。
【図2】前面カバーを取り外した状態の正面図である。
【符号の説明】
1…テールアンドストップランプ(車輌用標識灯)、2
…ボディ、3…前面カバー、4…灯室、5…リフレク
タ、6…反射面(主反射面)、8…反射要素、9…反射
要素、10…凹部、10a…反射面、10c…開口、1
2…電球、13…キャップ、15…発光ダイオード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F21Q 1/00 N (72)発明者 相原 秀行 静岡県清水市北脇500番地 株式会社小糸 製作所静岡工場内 (72)発明者 西谷 典弘 静岡県清水市北脇500番地 株式会社小糸 製作所静岡工場内 Fターム(参考) 3K080 AA01 AB01 BA01 BA07 BB01 BB12 BB20 BC03 BC11 BD01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 夜間走行時に常時点灯して車輌後部を認
    識させるためのテールランプ機能と制動時に点灯して制
    動を認識させるためのストップランプ機能を併せ持つ車
    輌用標識灯において、 ボディと該ボディの前面を覆う前面カバーとによって画
    成された灯室内に電球と、複数の発光ダイオードと、リ
    フレクタを備えており、 上記電球は上記リフレクタのほぼ中央部に位置され、 リフレクタは上記電球の光をほぼ前方へ向けて反射する
    主反射面と複数の開口を有し、 上記発光ダイオードは上記開口から前方を臨むように配
    置され、 上記電球の点灯によってテールランプ機能を実行し、上
    記発光ダイオードの点灯によってストップランプ機能を
    実行することを特徴とする車輌用標識灯。
  2. 【請求項2】 上記開口が電球の周囲に環状に配置され
    ていることを特徴とする請求項1に記載の車輌用標識
    灯。
  3. 【請求項3】 上記開口は後方へ突出するように形成さ
    れた凹部の開口として形成され、該凹部の内面は上記発
    光ダイオードの光をほぼ前方へ向けて反射する反射面と
    されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記
    載の車輌用標識灯。
  4. 【請求項4】 上記前面カバーは無色透明で且つ魚眼ス
    テップ等のレンズ素子が形成されていない素通しの透光
    部分を有し、 上記電球はガラス球が赤色をしているか又は赤色のキャ
    ップで覆われており、 上記発光ダイオードは前面カバーの上記透光部分を通し
    て前方から目視できる位置に配置されていることを特徴
    とする請求項1、請求項2又は請求項3に記載の車輌用
    標識灯。
  5. 【請求項5】 上記リフレクタの主反射面は区分された
    複数の反射要素からなるステップリフレクタであり、 上記反射要素は電球が配置された位置から放射状に延び
    て形成されていることを特徴とする請求項1、請求項
    2、請求項3又は請求項4に記載の車輌用標識灯。
JP2001385856A 2001-12-19 2001-12-19 車輌用標識灯 Pending JP2003187613A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385856A JP2003187613A (ja) 2001-12-19 2001-12-19 車輌用標識灯
GB0228806A GB2383837B (en) 2001-12-19 2002-12-10 Marker lamp for a vehicle
US10/322,967 US6824299B2 (en) 2001-12-19 2002-12-18 Marker lamp for a vehicle
FR0216148A FR2833689B1 (fr) 2001-12-19 2002-12-19 Lampe indicatrice pour vehicule formant feu de position arriere et feu de stop

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385856A JP2003187613A (ja) 2001-12-19 2001-12-19 車輌用標識灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003187613A true JP2003187613A (ja) 2003-07-04

Family

ID=19187879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001385856A Pending JP2003187613A (ja) 2001-12-19 2001-12-19 車輌用標識灯

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6824299B2 (ja)
JP (1) JP2003187613A (ja)
FR (1) FR2833689B1 (ja)
GB (1) GB2383837B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123028A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2015099635A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 スタンレー電気株式会社 車両用信号灯
KR101551079B1 (ko) 2014-04-10 2015-09-08 현대자동차주식회사 차량용 리어램프

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10336974A1 (de) * 2003-08-12 2005-03-10 Hella Kgaa Hueck & Co Signalleuchte für Fahrzeuge
US7188983B2 (en) * 2004-01-05 2007-03-13 Matthew Dunn Vehicle lighting apparatus and method
JP4335719B2 (ja) * 2004-03-19 2009-09-30 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
DE102006001976B4 (de) * 2006-01-13 2008-02-28 Detlef Mester Leuchte umfassend eine Scheibe
KR20160105527A (ko) 2008-07-10 2016-09-06 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 점탄성 도광체
KR20170038100A (ko) 2008-08-08 2017-04-05 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 광을 처리하기 위한 점탄성층을 갖는 도광체
US9598001B2 (en) * 2011-08-26 2017-03-21 Ali Omidfar Hazard beacon
US10139073B2 (en) * 2015-07-23 2018-11-27 Quadratec, Inc. Light emitting diode (LED) light bar
CN105882507A (zh) * 2016-04-12 2016-08-24 江苏彤明高科汽车电器有限公司 一种汽车高位制动灯安装结构
CN105799579A (zh) * 2016-04-12 2016-07-27 江苏彤明高科汽车电器有限公司 一种汽车高位制动灯

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733335A (en) * 1984-12-28 1988-03-22 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular lamp
JPH0714407A (ja) * 1993-06-24 1995-01-17 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
GB2288658B (en) 1994-04-19 1998-04-22 Koito Mfg Co Ltd Vehicular marker lamp lens compatible with two different kinds of light sources
JP3173453B2 (ja) * 1998-03-13 2001-06-04 スタンレー電気株式会社 車両用信号灯具
DE19851174B4 (de) * 1998-11-06 2006-04-13 Reitter & Schefenacker Gmbh & Co. Kg Signalleuchte, insbesondere Heckleuchte, von Fahrzeugen, vorzugsweise von Kraftfahrzeugen
JP3920486B2 (ja) 1999-02-23 2007-05-30 株式会社小糸製作所 車両用灯具
DE10019556A1 (de) * 2000-04-20 2001-10-25 Hella Kg Hueck & Co Reflektor für eine Fahrzeugleuchte
JP2001351427A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Koito Mfg Co Ltd 表示灯

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123028A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2015099635A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 スタンレー電気株式会社 車両用信号灯
KR101551079B1 (ko) 2014-04-10 2015-09-08 현대자동차주식회사 차량용 리어램프
US9791122B2 (en) 2014-04-10 2017-10-17 Hyundai Motor Company Rear lamp for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
GB0228806D0 (en) 2003-01-15
US6824299B2 (en) 2004-11-30
US20030112634A1 (en) 2003-06-19
FR2833689B1 (fr) 2008-04-25
GB2383837A (en) 2003-07-09
GB2383837B (en) 2003-11-19
FR2833689A1 (fr) 2003-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020034078A1 (en) Vehicle lamp
US6955459B2 (en) Vehicular marker lamp
JP4335719B2 (ja) 車両用灯具
JP2008053235A (ja) 自動車リアランプ用ledアセンブリ
US20060285348A1 (en) Vehicular light assembly
JP2003187613A (ja) 車輌用標識灯
JPH11176211A (ja) 車両用灯具
US6367956B1 (en) Reading lamp for a vehicle interior
JP2006012508A (ja) 車両用灯具
US20040114392A1 (en) Effective LED vehicle lamp
JP4370259B2 (ja) 車両ランプ、並びに車両ランプの異なる信号パターンを表示するための方法
JP2004193021A (ja) 車両用灯具
JP4335402B2 (ja) 車両用信号灯具
JP4190301B2 (ja) 車両用リアランプ
US20030123255A1 (en) Lamp assembly with dual mode reflector
JP2000149615A (ja) 車両用灯具
JP3574614B2 (ja) 発光体及び灯器
US20030161162A1 (en) Clear tail light
JP4417579B2 (ja) 自動車用信号灯
KR100516820B1 (ko) 인접한 렌즈 및 반사경 램프 어레이를 구비하는 차량용램프 및 차량
US20030179586A1 (en) Color-changeable vehicle frog lamp
JP2002362451A (ja) 自転車用前照灯
JPH0319124Y2 (ja)
JP2002150809A (ja) 車両用ランプ装置
KR100700895B1 (ko) 자동차용 테일램프 커버

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070705

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070731