JP2003168796A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2003168796A
JP2003168796A JP2001367259A JP2001367259A JP2003168796A JP 2003168796 A JP2003168796 A JP 2003168796A JP 2001367259 A JP2001367259 A JP 2001367259A JP 2001367259 A JP2001367259 A JP 2001367259A JP 2003168796 A JP2003168796 A JP 2003168796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
gate insulating
forming
film
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001367259A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Uehara
正文 上原
Shuichi Kikuchi
修一 菊地
Masaaki Momen
正明 木綿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
On Semiconductor Niigata Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Niigata Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Niigata Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001367259A priority Critical patent/JP2003168796A/ja
Priority to TW091133463A priority patent/TW591723B/zh
Priority to US10/305,394 priority patent/US6815284B2/en
Priority to CNB021526745A priority patent/CN1206712C/zh
Publication of JP2003168796A publication Critical patent/JP2003168796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • H01L21/26513Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors of electrically active species
    • H01L21/2652Through-implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66659Lateral single gate silicon transistors with asymmetry in the channel direction, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7835Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with asymmetrical source and drain regions, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7838Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate without inversion channel, e.g. buried channel lateral MISFETs, normally-on lateral MISFETs, depletion-mode lateral MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • H01L29/1041Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface
    • H01L29/1045Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface the doping structure being parallel to the channel length, e.g. DMOS like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • H01L29/105Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with vertical doping variation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 膜厚の異なるゲート絶縁膜を有する半導体装
置のしきい値電圧調整用のイオン注入工程の合理化を図
る。 【解決手段】 P型の半導体基板1内に第1のN型ウエ
ル領域2Aを形成する工程と、膜厚の薄いゲート絶縁膜
形成領域下にN型ウエル領域2Aの不純物濃度よりも濃
い不純物濃度を有する第2のN型ウエル領域2Bを形成
する工程と、N型ウエル領域2A上及びN型ウエル領域
2B上に膜厚の異なるゲート絶縁膜10A,12を形成
する工程と、前記膜厚の異なるゲート絶縁膜10A,1
2を貫通する注入条件でN型ウエル領域2A,2B内に
ボロンイオンをイオン注入する工程と、膜厚の厚いゲー
ト絶縁膜10Aを貫通せず、膜厚の薄いゲート絶縁膜1
2を貫通する注入条件でN型ウエル領域2B内にボロン
イオンをイオン注入する工程とから成るしきい値電圧調
整用のイオン注入工程を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置の製造
方法に関するものであり、更に詳しく言えば、LCDド
ライバ、特にTFT(Thin Film Transistor)のゲート
ドライバ等の各種ドライバに用いられる高耐圧MOSト
ランジスタのしきい値電圧調整用のイオン注入技術に関
する。
【0002】
【従来の技術】以下で、従来例に係わる半導体装置の製
造方法について図面を参照しながら説明する。
【0003】図12は、例えば高耐圧Pチャネル型オー
プンドレインMOSトランジスタの断面図である。
【0004】図12に示すように、例えばP型の半導体
基板(P−sub)51内にN型ウエル領域(NW)5
2が形成され、当該N型ウエル領域52上に膜厚の異な
る第1及び第2のゲート絶縁膜53A,53Bが形成さ
れている。また、53Cは素子分離膜53Dと同一工程
で形成される選択酸化膜である。更に、前記第1,第2
のゲート絶縁膜53A,53B及び選択酸化膜53C上
にまたがってゲート電極54が形成されている。
【0005】また、前記ゲート電極54の一端に隣接す
るようにP+型ソース領域55が形成されており、チャ
ネル領域56を介して前記ソース領域55と対向してP
−型ドレイン領域57が形成され、更にゲート電極54
の他端から離間され、かつP−型ドレイン領域57内に
含まれるようにP+型ドレイン領域58が形成されてい
る。
【0006】そして、全面を被覆するように層間絶縁膜
59が形成され、当該層間絶縁膜59に形成されたコン
タクト孔を介してソース・ドレイン領域55,58にコ
ンタクトする配線60が形成されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述したように前記高
耐圧MOSトランジスタは、膜厚の異なる第1及び第2
のゲート絶縁膜53A,53Bを有している。
【0008】そして、このような構造の高耐圧MOSト
ランジスタに対するしきい値電圧調整用のイオン注入工
程において、以下に説明する不具合が生じていた。
【0009】ここで、図13に示すように、前記第1及
び第2のゲート絶縁膜53A,53B下にしきい値電圧
調整用のイオン注入工程を行う場合、それらのゲート絶
縁膜53A,53B上にゲート電極形成用の導電膜54
Aを形成した状態で、しきい値電圧調整用のイオン注入
を行っていた。
【0010】このとき、1回のイオン注入工程で膜厚の
異なる第1及び第2のゲート絶縁膜53A,53B下に
しきい値電圧調整用のイオン注入を行った場合、領域A
(ゲート絶縁膜の膜厚が薄い領域)と領域B(ゲート絶
縁膜の膜厚が厚い領域)とで、不純物の濃度分布に差が
できてしまう。尚、前記選択酸化膜53C下の領域Cに
は、しきい値電圧調整用のイオン注入は行わない。
【0011】即ち、図13に示すようにゲート絶縁膜の
膜厚が薄い領域Aにおけるイオン注入層61Aが、ゲー
ト絶縁膜の膜厚が厚い領域Bにおけるイオン注入層61
Bよりも深くなってしまう。この場合、イオン注入層6
1Aが形成された領域Aではゲート絶縁膜の膜厚が薄い
上に不純物濃度が濃くなるため、この領域Aにおけるし
きい値電圧が領域Bに比して低下してしまうといった不
具合が生じてしまう。
【0012】そのため、しきい値電圧調整用のイオン注
入工程を、領域Aと領域Bとに対して、別々にしきい値
電圧調整用のイオン注入を行い、両領域A,Bのしきい
値電圧を調整する必要があった。この場合には、従来の
製造方法ではレジストマスクを2枚用いることになり、
製造工程数が増大するといった問題があった。
【0013】
【課題を解決するための手段】そこで、上記課題に鑑
み、本発明の半導体装置の製造方法は、一導電型の半導
体基板内に第1の逆導電型ウエル領域を形成する工程
と、膜厚の薄いゲート絶縁膜形成領域下に前記第1の逆
導電型ウエル領域の不純物濃度よりも濃い不純物濃度を
有する第2の逆導電型ウエル領域を形成する工程と、前
記第1の逆導電型ウエル領域上及び前記第2の逆導電型
ウエル領域上に膜厚の異なるゲート絶縁膜を形成する工
程と、前記膜厚の異なるゲート絶縁膜を貫通する注入条
件で前記逆導電型ウエル領域内に第1の一導電型不純物
をイオン注入する工程と、膜厚の厚いゲート絶縁膜を貫
通せず、膜厚の薄いゲート絶縁膜を貫通する注入条件で
前記第2の逆導電型ウエル領域内に第2の一導電型不純
物をイオン注入する工程とから成るしきい値電圧調整用
のイオン注入工程を有することを特徴とするものであ
る。
【0014】このとき、前記第2の逆導電型ウエル領域
は、前記第1の一導電型不純物を相殺するために形成さ
れていることを特徴とするものである。
【0015】更に、前記膜厚の厚いゲート絶縁膜を形成
する工程の後に、前記膜厚の薄いゲート絶縁膜を形成す
る工程を有することを特徴とするものである。
【0016】また、前記膜厚の厚いゲート絶縁膜を形成
する工程の前に、前記膜厚の薄いゲート絶縁膜を形成す
る工程を有することを特徴とするものである。
【0017】更に、半導体基板上の所定領域に形成した
耐酸化性膜をマスクに当該半導体層を選択酸化して選択
絶縁膜を形成する工程と、前記耐酸化性膜を除去した後
に半導体層上を熱酸化して前記選択絶縁膜に連なるよう
に膜厚の厚いゲート絶縁膜を形成する工程と、前記基板
上の所定領域に形成した前記膜厚の厚いゲート絶縁膜の
一部を除去した後に前記基板上を熱酸化して当該膜厚の
厚いゲート絶縁膜に連なるように膜厚の薄いゲート絶縁
膜を形成する工程と、前記膜厚の薄いゲート絶縁膜、前
記膜厚の厚いゲート絶縁膜及び前記選択絶縁膜に跨るよ
うにゲート電極を形成する工程と、前記ゲート電極に前
記膜厚の薄いゲート絶縁膜を介して隣接するようにソー
ス領域を形成すると共に、前記ゲート電極に前記選択絶
縁膜を介して隣接するようにドレイン領域を形成する工
程とを具備したことを特徴とするものである。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の半導体装置の製造
方法の一実施形態について図面を参照しながら説明す
る。尚、本実施形態の説明では、例えばLCDドライ
バ、特にTFTのゲートドライバ等の各種ドライバに用
いられる(例えば、45V程度の)高耐圧Pチャネル型
オープンドレインMOSトランジスタに本発明を適用し
た一例を紹介する。
【0019】ここで、本発明の特徴は、膜厚の異なるゲ
ート絶縁膜下にしきい値電圧調整用のイオン注入層を形
成する工程の合理化を図ることであり、先ず、図3に示
すように半導体層(第1のN型ウエル領域2A)内のあ
る領域(第2のゲート絶縁膜12形成領域下)にも、通
常耐圧(例えば、5V程度)のPチャネル型MOSトラ
ンジスタ(図示省略)用のN型ウエル領域2Bを形成
し、図8に示すように第1,第2のゲート絶縁膜10
A,12の下部の半導体層(第1及び第2のN型ウエル
領域2A,2B)内に所望のイオン注入条件で、不純物
(例えば、ボロンイオン)をイオン注入(第2の注入層
16B、第1の注入層16A)した後に、図9に示すよ
うに第2のゲート絶縁膜12の下部の半導体層(第2の
N型ウエル領域2B)内に所望のイオン注入条件で、不
純物(例えば、ボロンイオン)をイオン注入(第3の注
入層16C)することである。
【0020】そして、前記N型ウエル領域2Bの存在に
より、第1,第2のゲート絶縁膜10A,12の下部の
半導体層(N型ウエル領域2A,2B)内にイオン注入
したボロンイオンのうち、N型ウエル領域2B内にイオ
ン注入されたボロンイオン(第1の注入層16A)が当
該N型ウエル領域2Bを構成するリンイオンにより相殺
され、その後に第2のゲート絶縁膜12下の領域Aにの
みイオン注入されるボロンイオンだけによりしきい値電
圧調整用のP型層(第3の注入層16C)が、基板1の
比較的浅い領域に形成される。また、前記第1のゲート
絶縁膜10A下の領域Bには1回目のボロンイオンのイ
オン注入によりしきい値電圧調整用のP型層(第2の注
入層16B)が基板1の比較的深い領域まで形成されて
いる。
【0021】このように本発明では、従来のように異な
る膜厚のゲート絶縁膜を有する半導体装置に、それぞれ
複数枚のマスクを用いてしきい値電圧調整用のイオン注
入を行うものに比して、ゲート絶縁膜の膜厚の差を利用
することでマスク数の削減が図れると共に、予め、第2
のゲート絶縁膜12下に形成しておいたN型ウエル領域
2B(N型ウエル領域2Aよりも不純物濃度が濃い)に
より、当該第2のゲート絶縁膜12下に注入される1回
目のボロンイオン(第1の注入層16A)を相殺するこ
とで、第1のゲート絶縁膜10A下にのみ比較的深いP
型層(第2の注入層16B)が形成でき、前記第2のゲ
ート絶縁膜12下には2回目のボロンイオンにより比較
的浅いP型層(第3の注入層16C)が形成でき、それ
ぞれの領域にあったしきい値電圧を設定できるようにな
る。
【0022】また、図9に示す領域A(N型ウエル領域
2B)の不純物濃度は、N型ウエル領域2Aの不純物濃
度よりも濃いため、後述するドレイン領域9,19から
の空乏層の広がりを抑制でき、トランジスタサイズを小
さくできるといった特徴もある。
【0023】以下、上記半導体装置の製造方法について
説明する。
【0024】先ず、図1において、1は一導電型、例え
ばP型の半導体基板(P−sub)で、当該基板1内に
第1のN型ウエル領域(NW)2Aが形成されている。
尚、前記N型ウエル領域2Aを形成する工程は、N型不
純物、例えばリンイオンを加速電圧160KeV、注入
量7×1012/cm2の注入条件でイオン注入し、この
不純物を拡散(およそ1200℃のN2雰囲気中で、8
時間)処理することで、N型ウエル領域2Aを形成して
いる。更に、当該N型ウエル領域2Aの不純物濃度は、
およそ5×1015/cm3程度である。
【0025】次に、図2において、基板全面におよそ1
5nmの膜厚の絶縁膜3とおよそ50nmの膜厚のポリ
シリコン膜4を形成した後に、当該ポリシリコン膜4上
に形成したフォトレジスト膜(図示省略)をマスクにし
て、P型不純物、例えばボロンイオンを加速電圧160
KeVで、注入量1×1013/cm2の注入条件でイオ
ン注入する。これにより、高耐圧Pチャネル型オープン
ドレインMOSトランジスタのドレイン形成領域に第1
のイオン注入層6Aを形成する。続いて、前記フォトレ
ジスト膜を除去した後に、前記ポリシリコン膜4上に形
成したフォトレジスト膜5をマスクにして、N型不純
物、例えばリンイオンを加速電圧160KeVで、注入
量7.0×1012/cm2の注入条件でイオン注入して
第2のイオン注入層6Bを形成する。尚、前記絶縁膜3
及びポリシリコン膜4は、後述するLOCOS絶縁膜形
成用の、いわゆるパッド酸化膜及びパッドポリシリコン
膜である。
【0026】次に、図3において、前記ポリシリコン膜
4上に形成したシリコン窒化膜7をマスクに基板1上を
選択酸化して、LOCOS絶縁膜から成る素子分離膜8
A及びLOCOS絶縁膜から成る選択絶縁膜8Bを形成
する。この選択酸化により、前記イオン注入層6A,6
Bが拡散されて低濃度のドレイン領域(P−層)9及び
第2のN型ウエル領域(2NW)2Bが形成される。
尚、本工程では、パッドポリシリコン膜を用いず、パッ
ド酸化膜のみを介してLOCOS絶縁膜を形成するもの
であっても良い。
【0027】続いて、図4において、基板全面をおよそ
875℃でパイロ酸化して、およそ120nmの膜厚の
厚いゲート絶縁膜10(第1のゲート絶縁膜)を形成す
る。
【0028】更に、図5において、前記選択絶縁膜8B
及び厚いゲート絶縁膜10の一部上にフォトレジスト膜
11を形成し、当該フォトレジスト膜11で覆われてい
ない領域の絶縁膜10を除去して、前記選択絶縁膜8B
に連なるように厚いゲート絶縁膜10Aを残膜させる。
【0029】また、図6において、前記フォトレジスト
膜11を除去した後に、基板全面をおよそ850℃でパ
イロ酸化し、更に900℃の窒素雰囲気中で10分間の
熱処理を加えることで、前記厚いゲート絶縁膜10Aに
連なるようにおよそ15nmの膜厚の薄いゲート絶縁膜
12(第2のゲート絶縁膜)を形成する。尚、本工程に
より、前記ゲート絶縁膜10Aの下部の基板表層が酸化
されて当該ゲート絶縁膜10Aの膜厚も多少増加する。
【0030】続いて、図7において、基板全面にリンド
ープ処理されたおよそ100nmの膜厚のポリシリコン
膜13を形成し、その上におよそ150nmの膜厚のシ
リサイド膜(本実施形態では、タングステンシリサイド
(WSix)膜)14を形成することで、ゲート電極形
成用の導電膜を形成する。尚、前記ゲート電極形成用の
導電膜は、ポリシリコン膜のみから成る単層膜であって
も構わない。
【0031】そして、図8において、フォトレジスト膜
15をマスクにしてゲート電極形成領域(厚いゲート絶
縁膜10A及び薄いゲート絶縁膜12)の下部に不純物
をイオン注入する。本工程では、P型不純物、例えばボ
ロンイオンを加速電圧70KeVで、注入量7×1011
/cm2の注入条件でイオン注入することにより、薄い
ゲート絶縁膜12の下部に第1の注入層(深い注入層)
16Aを形成し、厚いゲート絶縁膜10Aの下部に第2
の注入層(浅い注入層)16Bを形成している。このと
き、第1の注入層16A(ボロンイオン)は、前記N型
ウエル領域2B(リンイオン)の存在により相殺される
ため、この領域の不純物はN型と成っている。
【0032】更に、図9において、フォトレジスト膜1
5をマスクにしてゲート電極形成領域(薄いゲート絶縁
膜12)の下部に不純物をイオン注入する。本工程で
は、P型不純物、例えばボロンイオンを加速電圧20K
eVで、注入量2.25×10 12/cm2の注入条件で
イオン注入することにより、薄いゲート絶縁膜12の下
部の比較的浅い領域(基板1表層に近い位置)に第3注
入層16Cを形成する。
【0033】これにより、前記第1,第2のゲート絶縁
膜10A,12の下部には第2の注入層16Bと第3の
注入層16Cから成る、しきい値電圧調整用のイオン注
入層16が形成される。
【0034】このように本発明の製造方法によれば、前
記第1,第2のゲート絶縁膜10A,12の膜厚差を利
用することで、レジストマスクを1枚用いた2回のイオ
ン注入工程により、A領域及びB領域に対応した濃度調
整が可能となり、従来のようなレジストマスクを2枚用
いた2回のイオン注入工程を有しないで、しきい値電圧
をほぼ均一なものとする半導体装置を提供することがで
きる。
【0035】即ち、本発明では、予め、第2のゲート絶
縁膜12下に当該高耐圧Pチャネル型オープンドレイン
MOSトランジスタ用のN型ウエル領域2Aの不純物濃
度よりも濃い不純物濃度を有したN型ウエル領域2B
(通常耐圧のPチャネル型MOSトランジスタ用)を形
成しておくことで、1回目のイオン注入工程で第1,第
2のゲート絶縁膜10A,12を貫通するイオン注入条
件でイオン注入を行って際に、当該第2のゲート絶縁膜
12下に注入されたボロンイオンをN型ウエル領域2B
の元となったリンイオンにより相殺して、1回目のイオ
ン注入工程では第1のゲート絶縁膜10A下のみに所望
のしきい値電圧調整用のP型層を形成していることにな
る。そして、第2のゲート絶縁膜12下に所望のしきい
値電圧調整用のP型層を形成するために、前記第1のゲ
ート絶縁膜10Aを貫通しないイオン注入条件で2回目
のイオン注入を行うことで、従来のようにレジストマス
クを2枚用いる必要がなくなり、製造工程数を削減で
き、コストダウン化が図れる。更に言えば、当該N型ウ
エル領域2Bを形成する工程は、通常耐圧のPチャネル
型MOSトランジスタ用に形成するN型ウエル領域工程
を転用しているため、マスク変更のみで可能になり、製
造工程数が増大することはない。
【0036】また、図9に示すN型ウエル領域2A内の
ソース領域近傍の所定領域17には前述したボロンイオ
ンを相殺するためのリンイオン(N型ウエル領域2B)
が存在しているため、この部分における不純物濃度はN
型ウエル領域2Aの不純物濃度よりも濃くなる。従っ
て、ドレイン領域9,19からの空乏層の広がりを抑制
でき、トランジスタサイズを小さくでき、微細化に有利
な構造となる。
【0037】尚、本実施形態では、ゲート絶縁膜10
A,12上にゲート電極形成用の導電膜を形成した後
に、しきい値電圧調整用のイオン注入工程を行っている
が、本発明はこれに限定されるものではなく、前記ゲー
ト絶縁膜10A,12を形成した後、ゲート電極形成用
の導電膜を形成する前にしきい値電圧調整用のイオン注
入工程を行うものであっても良く、この場合には、各ゲ
ート絶縁膜10A,12のそれぞれの膜厚を考慮して、
第1,第2の不純物のイオン注入条件を設定すれば良
い。また、前述のゲート絶縁膜10A,12上にゲート
電極形成用の導電膜(ポリシリコン膜13とタングステ
ンシリサイド膜14)を形成した後に、しきい値電圧調
整用のイオン注入を行う場合でも、各領域A,B上に積
層された膜の膜厚に応じて、第1,第2の不純物のイオ
ン注入条件を任意に設定すれば良い。
【0038】続いて、図10において、フォトレジスト
膜(図示省略)をマスクにして、前記タングステンシリ
サイド膜14及びポリシリコン膜13をパターニングし
てポリシリコン膜13Aの上にタングステンシリサイド
膜14Aが積層されたゲート電極18を形成する。
【0039】次に、図11において、前記素子分離膜8
A、選択絶縁膜8B及びゲート電極18並びにフォトレ
ジスト膜(図示省略)をマスクにして、P型不純物、例
えばボロンイオンを加速電圧20KeVで、注入量2×
1015/cm2の注入条件でイオン注入することで、前
記ゲート電極18の一端部に隣接するように高濃度のソ
ース領域(P+層)19を形成し、前記低濃度のドレイ
ン領域(P−層)9内で、前記選択絶縁膜8Bを介して
前記ゲート電極18から離間した領域に高濃度のドレイ
ン領域(P+層)19を形成する。
【0040】更に、全面に層間絶縁膜(本実施形態で
は、NSG膜とBPSG膜との積層膜)20を形成し、
当該層間絶縁膜20に形成したコンタクト孔を介してソ
ース・ドレイン領域19にコンタクトする金属配線(例
えば、Al膜、Al−Si膜、Al−Si−Cu膜等)
21を形成する。
【0041】そして、図示した説明は省略するが、全面
にパッシベーション膜を形成して本発明の半導体装置が
完成する。
【0042】尚、本実施形態では、前述したようにLO
COS絶縁膜から成る選択絶縁膜8Bを形成し、選択絶
縁膜8Bに連なるように厚いゲート絶縁膜10A(第1
のゲート絶縁膜)を形成し、当該厚いゲート絶縁膜10
Aの一部を除去した後に、当該厚いゲート絶縁膜10A
に連なるように薄いゲート絶縁膜12(第2のゲート絶
縁膜)を形成しているが、各絶縁膜8B,10A,12
の形成順序はこれに限定されるものではなく、各種変更
可能なものである。
【0043】即ち、前記選択絶縁膜と前記ゲート絶縁膜
の形成順序が逆のもの、または前記ゲート絶縁膜を構成
する2種類の絶縁膜10A,12の形成順序が逆のも
の、あるいは前記ゲート絶縁膜を構成する2種類の絶縁
膜の形成工程間に前記選択絶縁膜8Bの形成工程が介在
するもの等である。
【0044】また、本実施形態では、高耐圧Pチャネル
型オープンドレインMOSトランジスタに本発明を適用
した一例を紹介したが、高耐圧Nチャネル型オープンド
レインMOSトランジスタに本発明を適用するものであ
っても良い。
【0045】この場合には、図示した説明は省略する
が、予め、第2の(膜厚の薄い)ゲート絶縁膜下にP型
基板1よりも不純物濃度の濃いP型ウエル領域を形成し
ておき、1回目のイオン注入工程で第1の(膜厚の厚
い)ゲート絶縁膜及び第2のゲート絶縁膜を貫通するイ
オン注入条件で、例えばリンイオンをイオン注入するこ
とで、当該第2のゲート絶縁膜下に注入されたリンイオ
ンをP型ウエル領域(例えば、ボロンイオン)により相
殺し、2回目のイオン注入工程では第1のゲート絶縁膜
を貫通しないイオン注入条件で、第2のゲート絶縁膜下
のみに例えばリンイオンをイオン注入することで、第1
及び第2のゲート絶縁膜下にほぼ均一なしきい値電圧調
整用のP型層を形成することができる。従って、従来の
ようにレジストマスクを2枚用いる必要がなくなり、製
造工程数を削減でき、コストダウン化が図れる。
【0046】また、同様にP型基板内のソース領域近傍
の所定領域には前述したリンイオンを相殺するためのボ
ロンイオン(P型ウエル領域)が存在し、この部分にお
ける不純物濃度はP型基板の不純物濃度よりも濃いた
め、ドレイン領域からの空乏層の広がりを抑制でき、ト
ランジスタサイズを小さくでき、微細化に有利な構造と
なるといった効果が期待できる。
【0047】最後に、本発明では、予め、膜厚の薄いゲ
ート絶縁膜12下にN型ウエル領域2Bを形成してお
き、膜厚の異なるゲート絶縁膜10A,12を有する構
造を利用して、図8に示すようにA領域とB領域とにP
型不純物(例えば、ボロンイオン)を注入することで、
A領域に注入されたボロンイオンをN型ウエル領域2B
を構成するリンイオンで相殺し、あらためてA領域にボ
ロンイオンを注入して、2枚のマスクを用いることな
く、所望のしきい値電圧調整を可能にする技術を紹介し
たが、本発明の応用として、膜厚の異なるゲート絶縁膜
10A,12を有する構造を利用して、A領域とB領域
とにP型不純物(例えば、ボロンイオン)を注入し、続
いてA領域のみにN型不純物(例えば、リンイオン)を
注入することで、当該A領域の基板深くまで注入された
ボロンイオンをリンイオンで相殺する(基板浅くに注入
されたボロンイオンは残る)ことで、2枚のマスクを用
いることなく、所望のしきい値電圧調整を可能にするこ
とも可能である。
【0048】尚、上記応用例では、異なる膜厚を有する
ゲート絶縁膜の膜厚差に影響を受けることがある。即
ち、1回目のイオン注入工程で厚い膜厚のゲート絶縁膜
(と薄い膜厚のゲート絶縁膜)を貫通するイオン注入条
件でイオン注入を行い、2回目のイオン注入工程では厚
い膜厚のゲート絶縁膜を貫通しない(薄い膜厚のゲート
絶縁膜を貫通する)イオン注入条件でイオン注入を行わ
なければならないため、両者の膜厚差により、A領域下
の基板深くまでに注入されたボロンイオンを2回目のリ
ンイオンにより相殺できないという場合もあり得たが、
本発明では、予め、少なくとも1回目のボロンイオンが
注入される深さよりも深い領域までN型ウエル領域を形
成しておくことで、上記問題は発生しない。
【0049】
【発明の効果】本発明によれば、膜厚の異なるゲート絶
縁膜を有する半導体装置におけるしきい値電圧調整用の
イオン注入層の形成工程を、当該ゲート絶縁膜の膜厚差
を利用することで、製造工程の合理化が図れ、コストダ
ウン化が可能になる。
【0050】また、膜厚の異なるゲート絶縁膜を貫通す
るように半導体層内に当該半導体層と逆導電型の不純物
をイオン注入した際に、薄い膜厚を有するゲート絶縁膜
下に形成した前記半導体層と同じ導電型で、より不純物
濃度の濃いウエル領域により、当該薄い膜厚を有するゲ
ート絶縁膜下に注入された前記不純物イオンを相殺して
いる。従って、このウエル領域の不純物濃度は、半導体
層の不純物濃度に比して濃く、ドレイン領域からの空乏
層の広がりを抑制でき、トランジスタサイズの微細化が
図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法を
示す断面図である。
【図2】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法を
示す断面図である。
【図3】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法を
示す断面図である。
【図4】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法を
示す断面図である。
【図5】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法を
示す断面図である。
【図6】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法を
示す断面図である。
【図7】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法を
示す断面図である。
【図8】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法を
示す断面図である。
【図9】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法を
示す断面図である。
【図10】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法
を示す断面図である。
【図11】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法
を示す断面図である。
【図12】従来の半導体装置を示す断面図である。
【図13】従来の課題を説明するための図である。
フロントページの続き (72)発明者 菊地 修一 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 木綿 正明 新潟県小千谷市千谷甲3000番地 新潟三洋 電子株式会社内 Fターム(参考) 5F140 AA25 AB01 AC21 BC02 BC06 BD18 BD19 BF01 BF04 BF11 BF18 BH30 BH33 BH47 CA03 CB01 CB08 CC01 CC02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一導電型の半導体基板内に第1の逆導電
    型ウエル領域を形成する工程と、 膜厚の薄いゲート絶縁膜形成領域下に前記第1の逆導電
    型ウエル領域の不純物濃度よりも濃い不純物濃度を有す
    る第2の逆導電型ウエル領域を形成する工程と、 前記第1の逆導電型ウエル領域上及び前記第2の逆導電
    型ウエル領域上に膜厚の異なるゲート絶縁膜を形成する
    工程と、 前記膜厚の異なるゲート絶縁膜を貫通する注入条件で前
    記逆導電型ウエル領域内に第1の一導電型不純物をイオ
    ン注入する工程と、 膜厚の厚いゲート絶縁膜を貫通せず、膜厚の薄いゲート
    絶縁膜を貫通する注入条件で前記第2の逆導電型ウエル
    領域内に第2の一導電型不純物をイオン注入する工程と
    から成るしきい値電圧調整用のイオン注入工程を有する
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記第2の逆導電型ウエル領域は、前記
    第1の一導電型不純物を相殺するために形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 前記膜厚の厚いゲート絶縁膜を形成する
    工程の後に、前記膜厚の薄いゲート絶縁膜を形成する工
    程を有することを特徴とする請求項1に記載の半導体装
    置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記膜厚の厚いゲート絶縁膜を形成する
    工程の前に、前記膜厚の薄いゲート絶縁膜を形成する工
    程を有することを特徴とする請求項1に記載の半導体装
    置の製造方法。
  5. 【請求項5】 半導体基板上の所定領域に形成した耐酸
    化性膜をマスクに当該半導体層を選択酸化して選択絶縁
    膜を形成する工程と、 前記耐酸化性膜を除去した後に半導体層上を熱酸化して
    前記選択絶縁膜に連なるように膜厚の厚いゲート絶縁膜
    を形成する工程と、 前記基板上の所定領域に形成した前記膜厚の厚いゲート
    絶縁膜の一部を除去した後に前記基板上を熱酸化して当
    該膜厚の厚いゲート絶縁膜に連なるように膜厚の薄いゲ
    ート絶縁膜を形成する工程と、 前記膜厚の薄いゲート絶縁膜、前記膜厚の厚いゲート絶
    縁膜及び前記選択絶縁膜に跨るようにゲート電極を形成
    する工程と、 前記ゲート電極に前記膜厚の薄いゲート絶縁膜を介して
    隣接するようにソース領域を形成すると共に、前記ゲー
    ト電極に前記選択絶縁膜を介して隣接するようにドレイ
    ン領域を形成する工程とを具備したことを特徴とする半
    導体装置の製造方法。
JP2001367259A 2001-11-30 2001-11-30 半導体装置の製造方法 Pending JP2003168796A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001367259A JP2003168796A (ja) 2001-11-30 2001-11-30 半導体装置の製造方法
TW091133463A TW591723B (en) 2001-11-30 2002-11-15 Method for producing semiconductor device
US10/305,394 US6815284B2 (en) 2001-11-30 2002-11-27 Manufacturing method of semiconductor device
CNB021526745A CN1206712C (zh) 2001-11-30 2002-11-29 半导体装置的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001367259A JP2003168796A (ja) 2001-11-30 2001-11-30 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003168796A true JP2003168796A (ja) 2003-06-13

Family

ID=19177035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001367259A Pending JP2003168796A (ja) 2001-11-30 2001-11-30 半導体装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6815284B2 (ja)
JP (1) JP2003168796A (ja)
CN (1) CN1206712C (ja)
TW (1) TW591723B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100635198B1 (ko) 2004-10-25 2006-10-16 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 웰영역 형성방법
JP2008010626A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2009124037A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Toyota Motor Corp 横型mosトランジスタ及びその製造方法
JP2009218515A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2009239111A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JP2009277741A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
KR101106511B1 (ko) * 2008-05-23 2012-01-20 르네사스 일렉트로닉스 가부시키가이샤 반도체 디바이스 및 그 제조 방법
JP2014038965A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Rohm Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2015211140A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 富士電機株式会社 半導体装置
RU2571456C1 (ru) * 2014-07-15 2015-12-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования Кабардино-Балкарский государственный университет им. Х.М. Бербекова Способ изготовления тонкопленочного транзистора

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004049246A1 (de) * 2004-10-01 2006-04-06 Atmel Germany Gmbh Lateraler DMOS-Transistor und Verfahren zu seiner Herstellung
GB2451122A (en) * 2007-07-20 2009-01-21 X Fab Uk Ltd Low threshold voltage transistor with non-uniform thickness gate dielectric
CN101442072B (zh) * 2007-11-23 2011-02-09 三洋电机株式会社 半导体器件
US8941176B2 (en) * 2009-09-29 2015-01-27 Stmicroelectronics S.R.L. Integrated device with raised locos insulation regions and process for manufacturing such device
EP2306509A1 (en) * 2009-09-29 2011-04-06 STMicroelectronics Srl Process for manufacturing an integrated device with "damascene" field insulation, and integrated device made by such process
JP5471320B2 (ja) * 2009-11-09 2014-04-16 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置とその製造方法
US8525257B2 (en) * 2009-11-18 2013-09-03 Micrel, Inc. LDMOS transistor with asymmetric spacer as gate
CN103296060A (zh) * 2012-02-24 2013-09-11 旺宏电子股份有限公司 半导体结构及其制作方法
US8659080B2 (en) * 2012-03-05 2014-02-25 Macronix International Co., Ltd. Semiconductor structure and manufacturing process thereof
US20180138307A1 (en) * 2016-11-17 2018-05-17 Globalfoundries Inc. Tunnel finfet with self-aligned gate
CN111244178B (zh) * 2020-01-15 2020-10-16 合肥晶合集成电路有限公司 扩散型场效应晶体管的形成方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE41836T1 (de) * 1985-06-03 1989-04-15 Siemens Ag Verfahren zum gleichzeitigen herstellen von bipolaren und komplementaeren mos-transistoren auf einem gemeinsamen siliziumsubstrat.
ATE59917T1 (de) * 1985-09-13 1991-01-15 Siemens Ag Integrierte bipolar- und komplementaere mostransistoren auf einem gemeinsamen substrat enthaltende schaltung und verfahren zu ihrer herstellung.
US4866002A (en) * 1985-11-26 1989-09-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Complementary insulated-gate field effect transistor integrated circuit and manufacturing method thereof
DE69322384T2 (de) * 1993-09-10 1999-05-12 Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza, Mailand/Milano Herstellungsverfahren einer Zenerdiode für Flash-EEPROM Bauteile
US5498577A (en) * 1994-07-26 1996-03-12 Advanced Micro Devices, Inc. Method for fabricating thin oxides for a semiconductor technology
JP3290827B2 (ja) * 1994-09-01 2002-06-10 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置とその製造方法
US5597753A (en) * 1994-12-27 1997-01-28 United Microelectronics Corporation CVD oxide coding method for ultra-high density mask read-only-memory (ROM)
JP3489265B2 (ja) * 1995-05-19 2004-01-19 ソニー株式会社 半導体装置の製法
US5776807A (en) * 1997-08-13 1998-07-07 Tritech Microelectronics, Ltd. Method for fabricating a triple well for bicmos devices
US6235590B1 (en) * 1998-12-18 2001-05-22 Lsi Logic Corporation Fabrication of differential gate oxide thicknesses on a single integrated circuit chip
US6599782B1 (en) * 2000-01-20 2003-07-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating thereof
JP3723410B2 (ja) * 2000-04-13 2005-12-07 三洋電機株式会社 半導体装置とその製造方法
JP3448546B2 (ja) * 2000-04-26 2003-09-22 三洋電機株式会社 半導体装置とその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100635198B1 (ko) 2004-10-25 2006-10-16 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 웰영역 형성방법
JP2008010626A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2009124037A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Toyota Motor Corp 横型mosトランジスタ及びその製造方法
JP2009218515A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2009239111A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JP2009277741A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
KR101106511B1 (ko) * 2008-05-23 2012-01-20 르네사스 일렉트로닉스 가부시키가이샤 반도체 디바이스 및 그 제조 방법
JP2014038965A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Rohm Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2015211140A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 富士電機株式会社 半導体装置
RU2571456C1 (ru) * 2014-07-15 2015-12-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования Кабардино-Балкарский государственный университет им. Х.М. Бербекова Способ изготовления тонкопленочного транзистора

Also Published As

Publication number Publication date
US20030153154A1 (en) 2003-08-14
US6815284B2 (en) 2004-11-09
CN1421909A (zh) 2003-06-04
TW591723B (en) 2004-06-11
TW200300586A (en) 2003-06-01
CN1206712C (zh) 2005-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003168796A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002100683A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4804666B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4505349B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2730535B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6071781A (en) Method of fabricating lateral MOS transistor
JP3425043B2 (ja) Mis型半導体装置の製造方法
US6489209B1 (en) Manufacturing method of LDD-type MOSFET
JP2000150880A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2796047B2 (ja) Cmosトランジスタの製造方法
JPH0330470A (ja) 半導体装置
JP2003092401A (ja) 半導体装置の製造方法
US20040169224A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method therefor
US7271414B2 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
US20010034095A1 (en) Method of forming n-channel and p-channel MOS field effect transistors over a single semiconductor substrate
JP2000091574A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP4062799B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0738095A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2003060074A (ja) ゲート絶縁膜の形成方法
JP2002158349A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2900686B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH09252116A (ja) 半導体装置とその製造方法
EP0878833B1 (en) Process for the selective formation of salicide on active areas of MOS devices
JP2006080218A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2000307104A (ja) 半導体装置とその製造方法