JP2003163905A - テレビ会議システム及びテレビ会議方法 - Google Patents

テレビ会議システム及びテレビ会議方法

Info

Publication number
JP2003163905A
JP2003163905A JP2001361061A JP2001361061A JP2003163905A JP 2003163905 A JP2003163905 A JP 2003163905A JP 2001361061 A JP2001361061 A JP 2001361061A JP 2001361061 A JP2001361061 A JP 2001361061A JP 2003163905 A JP2003163905 A JP 2003163905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
server
image information
display position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001361061A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehisa Ozawa
滋久 小澤
Takafumi Saito
孝文 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001361061A priority Critical patent/JP2003163905A/ja
Publication of JP2003163905A publication Critical patent/JP2003163905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 参加者の画像を適切な位置に適切な大きさで
表示させることができるテレビ会議システムを提供す
る。 【解決手段】 WEBサーバ1は、各参加者を撮像して
得た各画像情報を同時に表示させるときの表示位置及び
表示サイズを求めるための定義情報を有し、該定義情報
に実際の参加者数または参加者の属性またはその両方を
適用して、表示位置及び表示サイズを求めるとともに、
該求めた表示位置及び表示サイズで表示される画像情報
の送信元である端末の識別情報に対応づけてレンダリン
グサーバ2に通知し、レンダリングサーバ2は、各参加
者を撮像して得られた各画像情報と該画像情報の送信元
である端末の識別情報とを受信し、当該各画像情報が該
画像情報とともに受信した識別情報に対応するWEBサ
ーバ1からの表示位置に、通知された表示サイズで表示
されるように合成し、該合成により得られた合成画像情
報を各端末に送信し表示させるので、参加者の画像を適
切な位置に適切な大きさで表示させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、会議の各参加者の
画像を各参加者の端末の画面内に同時に表示させるテレ
ビ会議システム及びテレビ会議方法に係り、特に参加者
の画像をより適切に表示させる技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、様々な目的でテレビ会議シス
テムが利用されている。テレビ会議システムにあって
は、各参加者に端末が割り当てられ、その端末の表示画
面内には、全参加者、またはその一部である複数の参加
者の画像が同時に表示される。したがってテレビ会議シ
ステムの参加者は、各参加者の表情などを見ながら会議
を行うことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のテレ
ビ会議システムにあっては、上記したような画像の表示
態様は、参加者の属性を考慮したものでなく、また予め
設計段階で固定的に決められるため、様々な不都合が生
じている。
【0004】例えば、議長や発言者といった特定の参加
者を目立たせることがきなかった。また、1画面に10
人を表示するとしたテレビ会議システムに、10人以上
が参加すると、全参加者を見るためには、画面を切り替
えなければならなかった。逆に、参加者が10人に満た
ないときは、画面に無駄な領域が生じることになる。
【0005】そのため、従来のテレビ会議システムの表
示態様についての改善が強く要望されている。
【0006】そこで本発明は、上記の従来の課題に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、参加
者の画像を適切な位置に適切な大きさで表示させるテレ
ビ会議システム及びテレビ会議方法を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記従来の課題を解決す
るために、請求項1の本発明は、会議に参加する複数の
参加者のそれぞれに利用される端末に対し第1及び第2
のサーバを接続したテレビ会議システムであって、前記
第1のサーバは、各参加者を撮像して得た各画像情報を
同時に表示させるときの表示位置及び表示サイズを求め
るための定義情報を有し、該定義情報に実際の参加者数
または参加者の属性またはその両方を適用して、表示位
置及び表示サイズを求めるとともに、該求めた表示位置
及び表示サイズで表示される画像情報の送信元である端
末の識別情報に対応づけて前記第2のサーバに送信し、
前記第2のサーバは、各参加者を撮像して得られた各画
像情報と該画像情報の送信元である端末の識別情報とを
受信し、当該各画像情報が該画像情報とともに受信した
識別情報に対応する前記第1のサーバからの表示位置
に、通知された表示サイズで表示されるように合成し、
該合成により得られた合成画像情報を各端末に送信し表
示させることを特徴とするテレビ会議システムをもって
解決手段とする。
【0008】請求項2の本発明は、前記第1のサーバ
は、前記定義情報に適用した情報が更新されたときは更
新後の情報を当該定義情報に再び適用することを特徴と
する請求項1記載のテレビ会議システムをもって解決手
段とする。
【0009】請求項3の本発明は、会議に参加する複数
の参加者のそれぞれに利用される端末に対し第1及び第
2のサーバを接続したテレビ会議システムが行うテレビ
会議方法であって、前記第1のサーバは、各参加者を撮
像して得た各画像情報を同時に表示させるときの表示位
置及び表示サイズを求めるための定義情報を有し、該定
義情報に実際の参加者数または参加者の属性またはその
両方を適用して、表示位置及び表示サイズを求めるとと
もに、該求めた表示位置及び表示サイズで表示される画
像情報の送信元である端末の識別情報に対応づけて前記
第2のサーバに送信し、前記第2のサーバは、各参加者
を撮像して得られた各画像情報と該画像情報の送信元で
ある端末の識別情報とを受信し、当該各画像情報が該画
像情報とともに受信した識別情報に対応する前記第1の
サーバからの表示位置に、通知された表示サイズで表示
されるように合成し、該合成により得られた合成画像情
報を各端末に送信し表示させることを特徴とするテレビ
会議方法をもって解決手段とする。
【0010】請求項4の本発明は、前記第1のサーバ
は、前記定義情報に適用した情報が更新されたときは更
新後の情報を当該定義情報に再び適用することを特徴と
する請求項3記載のテレビ会議方法をもって解決手段と
する。
【0011】請求項1または請求項3の本発明にあって
は、前記第1のサーバは、各参加者を撮像して得た各画
像情報を同時に表示させるときの表示位置及び表示サイ
ズを求めるための定義情報を有し、該定義情報に実際の
参加者数または参加者の属性またはその両方を適用し
て、表示位置及び表示サイズを求めるとともに、該求め
た表示位置及び表示サイズで表示される画像情報の送信
元である端末の識別情報に対応づけて前記第2のサーバ
に送信し、前記第2のサーバは、各参加者を撮像して得
られた各画像情報と該画像情報の送信元である端末の識
別情報とを受信し、当該各画像情報が該画像情報ととも
に受信した識別情報に対応する前記第1のサーバからの
表示位置に、通知された表示サイズで表示されるように
合成し、該合成により得られた合成画像情報を各端末に
送信し表示させるので、参加者の画像を適切な位置に適
切な大きさで表示させることができる。
【0012】請求項2または請求項4の本発明にあって
は、第1のサーバは、定義情報に適用した情報が更新さ
れたときは更新後の情報を当該定義情報に再び適用する
ので参加者の増減や属性の変化を表示態様に動的に反映
させるることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明の実施例に係るテ
レビ会議システムの構成を示すブロック図である。本実
施例のテレビ会議システムは、WEBサーバ1とレンダ
リングサーバ2と端末3,3,…とをネットワーク10
0を介して接続してなるコンピュータシステムである。
WEBサーバ1は、端末3からの情報を受信する受付部
11と、端末3からの音声情報を合成するとともに、端
末3の識別情報(端末ID)に表示サイズなる値を対応
づける情報統合部12と、レンダリングサーバ2に情報
を送信する情報送信部13と、各端末3を利用する参加
者の属性情報が端末IDに対応づけて蓄積される端末D
B14と、定義情報(テンプレートともいう)と称する
情報が格納される定義情報DB15とを備える。なお、
端末IDは、便宜的に端末3のアドレスで代用してもよ
い。
【0014】ここで定義情報とは、各参加者を撮像して
得た各画像情報を同時に表示させるときの表示位置及び
表示サイズを求めるための情報であり、この定義情報に
は参加者数nまたは参加者の属性またはその両方が適用
される。
【0015】例えば、ある定義情報に参加者数nを適用
すれば各画像情報が等間隔で、かつ重ならないように配
置するときの表示位置及び表示サイズを求めることがで
きる。このとき、配置のバリエーションとしては、直線
上への配置、円をなすような配置、球をなすような配置
(3次元的に表示する場合)がある。また、ある定義情
報に、参加者の属性である「議長」を適用すれば、議長
の画像情報を中心に、あるいは大きく配置するときの表
示位置及び表示サイズを求めることができる。また、あ
る定義情報に参加者の属性「聴講者」を適用すれば、対
応する画像情報の表示サイズを小さく表示するときの表
示位置及び表示サイズを求めることができる。ここで
は、定義情報DB15に、様々な定義内容をもつ定義情
報が格納されたこととする。
【0016】レンダリングサーバ2は、WEBサーバ1
からの情報を受信する情報受付部21と、画像情報を合
成する画像処理部22と、各端末3に情報を送信する送
信部23とを備える。なお、画像処理部22は、求めら
れた表示位置及び表示サイズにしたがって画像情報を合
成するようになっている。
【0017】端末3は、図2に示すように、操作入力が
なされる入力部(具体的はキーボード等)31と、参加
者を撮像するビデオカメラ(カメラ)32と、参加者の
音声を検出するマイクロフォン(マイク)33と、音声
情報を再生するスピーカ34と、画像情報等が表示され
る表示部35を備える。また、カメラ32とマイク33
で得られた信号をデータに変換してWEBサーバ1へ送
信する一方、レンダリングサーバ2からの画像情報及び
音声情報を表示部35やスピーカ34で表示または再生
させる制御部36を備える。
【0018】次に、本実施例の作用を説明する。まず、
ユーザ登録について説明する。テレビ会議システムを利
用しようとするユーザが各端末3にユーザの属性情報を
入力すると、端末3はその属性情報をWEBサーバ1の
受付部11に送信する。受付部11は、属性情報を、送
信元の端末IDに対応づけて端末DB14に格納する。
この処理が、各ユーザについて行われ、その結果、端末
DB14には、多数の属性情報が記憶蓄積される。
【0019】まず、端末認証について説明する。各端末
3の入力部31に操作がなされると、各端末3の制御部
36は、WEBサーバ1の受付部11に端末IDを送信
し、WEBサーバ1の受付部11は、受信した各端末I
Dが端末DB14にあれば、その端末3に対して処理を
行う。ここでは全端末3の端末IDが端末DB14に記
憶されていたことにより、全参加者の端末が問題なく認
証されたこととする。なお、参加者IDとパスワードに
よるユーザ認証を組み合わせてもよい。
【0020】次に、実際にテレビ会議が始まってからの
処理を説明する。まず、会議開催者などにより、予め定
義情報DB15の中から1つの定義情報が選択され、W
EBサーバ1の情報統合部12が、これを定義情報Tと
して記憶する。
【0021】各端末3では、カメラ32が参加者を撮影
し、マイク33が参加者の音声を検出する。そして制御
部36が、得られた信号を画像情報と音声情報にそれぞ
れ変換する。そして、各端末3の制御部36は、音声情
報、画像情報並びに自身の端末IDをWEBサーバ1の
受付部11へ送信する。
【0022】受付部11は、各端末3からの音声情報と
画像情報と端末IDを受信して情報統合部12へと送
る。
【0023】情報統合部12は、各音声情報を合成して
1つの音声情報(合成音声情報)を生成する。また、送
られた端末IDの合計数nを求め記憶しておく。
【0024】次に情報統合部12は、送られた各端末I
Dに対応する属性情報を端末DB14から取得する。そ
して、合計数nと属性情報とを、予め選択された定義情
報Tに適用する。これにより、n個の画像情報のそれぞ
れについて表示位置Mと表示サイズSが得られる。表示
位置Mは、例えば、2次元座標(x,y)で表される。
また、3次元的な表示態様にする場合は、3次元座標
(x,y,z)で表される。表示サイズSは、10万画
素、5万画素というように、例えば、画素数で表され
る。
【0025】次に情報統合部12は、端末ID、画像情
報、表示位置M及び表示サイズSを組にして、各端末3
に対応する組と合成音声情報とを情報送信部13へ送
り、情報送信部13はこれらをレンダリングサーバ2の
情報受付部21へと送信する。
【0026】情報受付部21は、合成音声情報と各端末
IDを送信部23へ送り、画像情報、表示位置M及び表
示サイズSについては、画像処理部22に送る。画像処
理部22は、各画像情報を合成して(レンダリングし
て)1つの画像情報(合成画像情報)を生成する。その
際に画像処理部22は、各画像情報が、対応する表示位
置Mに表示サイズSで表示されるようにする。そして合
成画像情報を送信部23に送り、送信部23は、合成音
声情報と合成画像情報とを同期させて、これを各端末I
Dを宛先として各端末3に送信する。
【0027】各端末3がこれらの情報を受信すると、制
御部36が、合成音声情報をスピーカ34で再生させ、
一方、合成画像情報を表示部35に表示させる。このと
き、各画像情報は、表示位置Mに表示サイズSで表示さ
れる。
【0028】なお、新たな参加者が会議の途中で参加し
たときは、その参加者の端末3が端末IDを、WEBサ
ーバ1の受付部11に送信し、WEBサーバ1の受付部
11は、受信した各端末IDが端末DB14にあれば、
参加者が1名増えたことを情報統合部12に通知する。
情報統合部12は、記憶していた参加者数nをn+1に
更新する。また、参加者が会議の途中で抜けたときは、
その参加者の端末3が、WEBサーバ1の受付部11に
端末IDを送信し、WEBサーバ1の受付部11は、参
加者が1名抜けたことを情報統合部12に通知する。情
報統合部12は、記憶していた参加者数nをn−1に更
新する。また、会議の途中で参加者の一人が、例えば
「議長補佐」に任命されたときは、端末DB14の中の
該当の属性情報が更新される。情報統合部12は、かか
る更新を検出し、その後に表示位置M及び表示サイズS
を求めるときは、定義情報Tに、この更新された属性情
報を適用する。このため、参加者の増減や属性の変化を
表示態様に動的に反映させることができる。
【0029】なお、上記処理は、会議が終了するまで連
続的に行われる。会議終了の際には、会議開催者などの
端末3からWEBサーバ1の受付部11へと終了通知が
送信され、これによりWEBサーバ1及びレンダリング
サーバ2は処理を終える。また、ある端末3からの音声
情報及び画像情報が一定の期間途絶えたときは、その端
末3に対する処理を終える。
【0030】以上説明したように、本実施例のテレビ会
議システムによれば、WEBサーバ1(第1のサーバ)
は、各参加者を撮像して得た各画像情報を同時に表示さ
せるときの表示位置及び表示サイズを求めるための定義
情報を有し、該定義情報に実際の参加者数または参加者
の属性またはその両方を適用して、表示位置及び表示サ
イズを求めるとともに、該求めた表示位置及び表示サイ
ズで表示される画像情報の送信元である端末の識別情報
に対応づけてレンダリングサーバ2(第2のサーバ)に
通知し、第2のサーバは、各参加者を撮像して得られた
各画像情報と該画像情報の送信元である端末の識別情報
とを受信し、当該各画像情報が該画像情報とともに受信
した識別情報に対応する第1のサーバからの表示位置
に、通知された表示サイズで表示されるように合成し、
該合成により得られた合成画像情報を各端末に送信し表
示させるので、参加者の画像を適切な位置に適切な大き
さで表示させることができる。
【0031】また、第1のサーバは、定義情報に適用し
た情報が更新されたときは更新後の情報を当該定義情報
に再び適用するので、参加者の増減や属性の変化を表示
態様に動的に反映させることができる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
第1のサーバは、各参加者を撮像して得た各画像情報を
同時に表示させるときの表示位置及び表示サイズを求め
るための定義情報を有し、該定義情報に実際の参加者数
または参加者の属性またはその両方を適用して、表示位
置及び表示サイズを求めるとともに、該求めた表示位置
及び表示サイズで表示される画像情報の送信元である端
末の識別情報に対応づけて第2のサーバに送信し、第2
のサーバは、各参加者を撮像して得られた各画像情報と
該画像情報の送信元である端末の識別情報とを受信し、
当該各画像情報が該画像情報とともに受信した識別情報
に対応する第1のサーバからの表示位置に、通知された
表示サイズで表示されるように合成し、該合成により得
られた合成画像情報を各端末に送信し表示させるので、
参加者の画像を適切な位置に適切な大きさで表示させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るテレビ会議システムの構
成を示すブロック図である。
【図2】図1に示した各端末3の構成を示すブロック図
である。
【符号の説明】
1 WEBサーバ 2 レンダリングサーバ 3,3,… 端末 11 受付部 12 情報統合部 13 情報送信部 14 端末DB 15 定義情報DB 21 情報受付部 22 画像処理部 23 送信部 31 入力部 32 ビデオカメラ 33 マイクロフォン 34 スピーカ 35 表示部 36 制御部 T 定義情報 M 表示位置 S 表示サイズ
フロントページの続き Fターム(参考) 5C064 AA02 AB04 AC04 AC06 AC12 AC16 AC22 AD18 5K015 AB01 JA00 5K030 GA18 HB02 JT04 LD08 5K101 KK04 LL02 MM07 NN06 NN18 NN21

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 会議に参加する複数の参加者のそれぞれ
    に利用される端末に対し第1及び第2のサーバを接続し
    たテレビ会議システムであって、 前記第1のサーバは、各参加者を撮像して得た各画像情
    報を同時に表示させるときの表示位置及び表示サイズを
    求めるための定義情報を有し、該定義情報に実際の参加
    者数または参加者の属性またはその両方を適用して、表
    示位置及び表示サイズを求めるとともに、該求めた表示
    位置及び表示サイズで表示される画像情報の送信元であ
    る端末の識別情報に対応づけて前記第2のサーバに送信
    し、 前記第2のサーバは、各参加者を撮像して得られた各画
    像情報と該画像情報の送信元である端末の識別情報とを
    受信し、当該各画像情報が該画像情報とともに受信した
    識別情報に対応する前記第1のサーバからの表示位置
    に、通知された表示サイズで表示されるように合成し、
    該合成により得られた合成画像情報を各端末に送信し表
    示させることを特徴とするテレビ会議システム。
  2. 【請求項2】 前記第1のサーバは、前記定義情報に適
    用した情報が更新されたときは更新後の情報を当該定義
    情報に再び適用することを特徴とする請求項1記載のテ
    レビ会議システム。
  3. 【請求項3】 会議に参加する複数の参加者のそれぞれ
    に利用される端末に対し第1及び第2のサーバを接続し
    たテレビ会議システムが行うテレビ会議方法であって、 前記第1のサーバは、各参加者を撮像して得た各画像情
    報を同時に表示させるときの表示位置及び表示サイズを
    求めるための定義情報を有し、該定義情報に実際の参加
    者数または参加者の属性またはその両方を適用して、表
    示位置及び表示サイズを求めるとともに、該求めた表示
    位置及び表示サイズで表示される画像情報の送信元であ
    る端末の識別情報に対応づけて前記第2のサーバに送信
    し、 前記第2のサーバは、各参加者を撮像して得られた各画
    像情報と該画像情報の送信元である端末の識別情報とを
    受信し、当該各画像情報が該画像情報とともに受信した
    識別情報に対応する前記第1のサーバからの表示位置
    に、通知された表示サイズで表示されるように合成し、
    該合成により得られた合成画像情報を各端末に送信し表
    示させることを特徴とするテレビ会議方法。
  4. 【請求項4】 前記第1のサーバは、前記定義情報に適
    用した情報が更新されたときは更新後の情報を当該定義
    情報に再び適用することを特徴とする請求項3記載のテ
    レビ会議方法。
JP2001361061A 2001-11-27 2001-11-27 テレビ会議システム及びテレビ会議方法 Pending JP2003163905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001361061A JP2003163905A (ja) 2001-11-27 2001-11-27 テレビ会議システム及びテレビ会議方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001361061A JP2003163905A (ja) 2001-11-27 2001-11-27 テレビ会議システム及びテレビ会議方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003163905A true JP2003163905A (ja) 2003-06-06

Family

ID=19171779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001361061A Pending JP2003163905A (ja) 2001-11-27 2001-11-27 テレビ会議システム及びテレビ会議方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003163905A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279715A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nec Corp 同報通信システム、サーバ、同報通信方法、及びそのプログラム
WO2012060458A1 (en) * 2010-11-04 2012-05-10 Ricoh Company, Ltd. Communication terminal, communication method and computer readable information recording medium
JP2012134939A (ja) * 2010-11-30 2012-07-12 Ricoh Co Ltd 通信端末、通信方法、及び通信端末用プログラム
JP2013533526A (ja) * 2010-04-30 2013-08-22 アメリカン テレカンファレンシング サービシーズ リミテッド 会議ユーザインターフェースを提供するためのシステム、方法、及びコンピュータプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279715A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nec Corp 同報通信システム、サーバ、同報通信方法、及びそのプログラム
JP2013533526A (ja) * 2010-04-30 2013-08-22 アメリカン テレカンファレンシング サービシーズ リミテッド 会議ユーザインターフェースを提供するためのシステム、方法、及びコンピュータプログラム
WO2012060458A1 (en) * 2010-11-04 2012-05-10 Ricoh Company, Ltd. Communication terminal, communication method and computer readable information recording medium
US9654730B2 (en) 2010-11-04 2017-05-16 Ricoh Company, Ltd. Communication terminal, communication method and computer readable information recording medium
US9876987B2 (en) 2010-11-04 2018-01-23 Ricoh Company, Ltd. Communication terminal, communication method and computer readable information recording medium
JP2012134939A (ja) * 2010-11-30 2012-07-12 Ricoh Co Ltd 通信端末、通信方法、及び通信端末用プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6330022B1 (en) Digital processing apparatus and method to support video conferencing in variable contexts
US8675038B2 (en) Two-way video conferencing system
US20040254982A1 (en) Receiving system for video conferencing system
WO2009009966A1 (fr) Procédé, dispositif et système pour afficher un locuteur dans une vidéoconférence
CN112235530B (zh) 远程会议的实现方法及装置、电子设备、存储介质
JP2013197838A (ja) 遠隔会議システム及び遠隔会議端末
JPH07154763A (ja) 在席テレビ会議装置
US20210314525A1 (en) Integration of remote audio into a performance venue
JP2004129071A (ja) 双方向コミュニケーションシステム
JP2001160154A (ja) 仮想空間通信システムにおけるアバタ表示装置、アバタ表示方法および記憶媒体
JP3488096B2 (ja) 3次元共有仮想空間通信サービスにおける顔画像制御方法,3次元共有仮想空間通信用装置およびそのプログラム記録媒体
JP2007036685A (ja) 映像音声合成装置及び遠隔体験共有型映像視聴システム
TW201832564A (zh) 視訊影像處理方法及其相關系統
JP2021525035A (ja) 複数のビデオ会議用端末を用いてビデオ会議を提供できるビデオ会議サーバ及びそのカメラ追跡方法
JP2003163905A (ja) テレビ会議システム及びテレビ会議方法
JPH1056626A (ja) テレビ会議システム
KR0176061B1 (ko) 근거리 통신망에서의 멀티미디어 회의방법
JP2003163906A (ja) テレビ会議システム及びテレビ会議方法
JP5682376B2 (ja) 通信装置
JP2006339869A (ja) 映像信号と音響信号の統合装置
JPH08125760A (ja) 情報処理装置
JP2011066745A (ja) 端末装置、通信方法および通信システム
JPH0758859A (ja) 遠隔会議用情報送信装置及び情報受信装置
JP2008301399A (ja) テレビ会議装置、テレビ会議方法、テレビ会議システム、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2001036881A (ja) 音声伝送システム及び音声再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051101