JP2003099941A - Recording medium, recording device, reproducing device, recording method, and reproducing method - Google Patents

Recording medium, recording device, reproducing device, recording method, and reproducing method

Info

Publication number
JP2003099941A
JP2003099941A JP2001291162A JP2001291162A JP2003099941A JP 2003099941 A JP2003099941 A JP 2003099941A JP 2001291162 A JP2001291162 A JP 2001291162A JP 2001291162 A JP2001291162 A JP 2001291162A JP 2003099941 A JP2003099941 A JP 2003099941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
track
data
reproducing
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001291162A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fuji Tanaka
富士 田中
Yoshiyuki Teraoka
善之 寺岡
Tamotsu Ishii
保 石井
Masato Hattori
真人 服部
Minoru Hida
実 飛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001291162A priority Critical patent/JP2003099941A/en
Publication of JP2003099941A publication Critical patent/JP2003099941A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance the reliability of management information. SOLUTION: In a recording medium such that both a land and a groove are used as a recording track, a management area is constituted so that only the groove is used for recording management information rewritable as the recording track, and so that a land track is not used. This makes the laser power specialized in a groove track in the management area settable, and makes the consideration about a cross light to the land track unneeded, that is produced due to recording on the groove track. Therefore, the tolerance of laser power for recording management information can be extended, and a reliable recording operation can be achieved and management information recorded can be appropriately maintained since management information of the groove track is not be erased by the cross light due to recording on the land track.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、高密度ディスク記
録媒体として好適な記録媒体、及びその記録媒体に対応
する記録装置、再生装置、記録方法、再生方法に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording medium suitable as a high density disc recording medium, and a recording device, a reproducing device, a recording method and a reproducing method corresponding to the recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】ディスク記録媒体として、光ディスク、
光磁気ディスクが普及しており、また大容量化のための
技術も各種開発されている。大容量化のための手法とし
ては、ディスク半径方向の密度に関しては狭トラックピ
ッチ化があり、また光磁気ディスクにおけるトラック方
向の密度に関してはMSR−CAD(Magnetically Ind
uced Super Resolution - Center ApertureDetection)
や、DWDD(Domain Wall Displacement Detection)
などとして知られる、いわゆる磁気超解像の技術を用い
ることなどが有効とされている。
2. Description of the Related Art As a disk recording medium, an optical disk,
Magneto-optical disks have become widespread, and various technologies for increasing the capacity have been developed. As a method for increasing the capacity, there is a narrow track pitch with respect to the density in the disk radial direction, and an MSR-CAD (Magnetically Ind) with respect to the density in the track direction in a magneto-optical disk.
uced Super Resolution-Center ApertureDetection)
And DWDD (Domain Wall Displacement Detection)
It is considered to be effective to use a so-called magnetic super-resolution technique known as the above.

【0003】また、狭トラックピッチ化という観点で
は、ディスク上に形成されるランドとグルーブの両方を
記録トラックとして用いることも、高密度化のための有
用な手法とされる。ランド/グルーブの両方を記録トラ
ックとして用いることで、例えばランド或いはグルーブ
の一方を記録トラックとすることに比べて、データ記録
容量は飛躍的に拡大される。
Further, from the viewpoint of narrowing the track pitch, it is also a useful technique for increasing the density that both the land and the groove formed on the disk are used as recording tracks. By using both the land / groove as the recording track, the data recording capacity is dramatically expanded as compared with the case where one of the land and the groove is used as the recording track.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで一般にディス
ク記録媒体では、ユーザーデータ等の主たるデータを記
録再生するエリアとしてレコーダブルエリアが設定さ
れ、また、レコーダブルエリア以外、例えばディスク内
周側の位置などに管理情報(TOC;Table Of Content
s)が記録される管理エリアが設定される。管理エリア
に記録される管理情報には、その情報内容として、レコ
ーダブルエリアに記録されたデータ(ファイル、プログ
ラム、オーディオトラック等)についてのアドレス、属
性、或いは名称等の付加情報や、さらにはレコーダブル
エリアにおける記録可能領域(ユーザーデータが未記録
の領域)を示すアドレスなどが記録される。これにより
ディスクドライブ装置(記録装置、再生装置)は、管理
情報に基づいてディスクのレコーダブルエリアに対する
適切な記録再生動作が可能となる。
Generally, in a disc recording medium, a recordable area is set as an area for recording and reproducing main data such as user data, and other than the recordable area, for example, a position on the inner circumference side of the disc, etc. Management information (TOC; Table Of Content
The management area where s) is recorded is set. The management information recorded in the management area includes, as its information content, additional information such as an address, an attribute, or a name of data (file, program, audio track, etc.) recorded in the recordable area, and further, a recorder. An address or the like indicating a recordable area (area where user data is not recorded) in the bull area is recorded. As a result, the disc drive device (recording device, reproducing device) can perform an appropriate recording / reproducing operation for the recordable area of the disc based on the management information.

【0005】このような管理情報の内容は、レコーダブ
ルエリアにおけるデータの記録、消去、或いはデータの
編集などに応じて更新されることで、常にレコーダブル
エリアの状態を適切に管理するものとなる。ここで、管
理情報の内容は適宜必要時点で書き換えられることとな
るが、いうまでもなく管理情報は、そのデータの一部が
消去されたり、更新時に良好な記録ができないなどとい
った事態は厳に防止されなければならない。管理情報内
容の欠損は、レコーダブルエリアのデータ記録再生が不
能となることを意味するためである。特に大容量のデー
タ記録が可能になるにつれ、管理情報の不具合によって
ディスク上の全データが再生不能となることの被害は大
きくなる。また高密度化が進むと、ユーザデータや管理
情報に限らず、データの適切な記録再生動作のための条
件も厳しくなる。例えばレーザパワーのパワーマージン
や、狭トラックピッチ化に伴う隣接トラックのクロスラ
イトなどについての条件も厳しくなる。換言すれば、例
えばクロスライトによるデータ消失などの可能性も高ま
る。
The contents of such management information are updated in accordance with recording, erasing of data in the recordable area, editing of data, etc., so that the state of the recordable area is always managed appropriately. . Here, the content of the management information will be rewritten at a necessary time as appropriate, but it goes without saying that in the management information, a situation such as a part of the data being erased or good recording being impossible at the time of updating is severe. Must be prevented. This is because the loss of the management information content means that data recording / reproduction in the recordable area becomes impossible. Particularly, as a large amount of data can be recorded, the damage caused by the inability to reproduce all the data on the disk due to the defect of the management information becomes large. Further, as the density increases, not only the user data and management information but also the conditions for proper recording / reproducing operation of data become strict. For example, the conditions for the power margin of the laser power and the cross-writing of adjacent tracks due to the narrowing of the track pitch become stricter. In other words, the possibility of data loss due to cross-write, for example, increases.

【0006】これらのことから、特に管理情報に関して
は、その記録再生の信頼性を高めることのできる技術が
要望されている。
From these things, there is a demand for a technique capable of improving the reliability of recording / reproducing of management information, in particular.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】このような事情に鑑みて
本発明では、書換可能な管理情報についての信頼性を向
上させることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above circumstances, the present invention aims to improve the reliability of rewritable management information.

【0008】このため本発明の記録媒体は、ディスク上
にランドトラック及びグルーブトラックが形成されると
ともに、主データの記録再生に用いられるレコーダブル
エリアと、上記レコーダブルエリアのデータ記録再生に
関する書換可能な管理情報が記録される管理エリアが設
けられるディスク状の記録媒体であって、上記レコーダ
ブルエリアでは、上記ランドトラック及びグルーブトラ
ックの両方が主データの記録トラックとして用いられ、
上記管理エリアでは、上記グルーブトラックのみが上記
書換可能な管理情報の記録トラックとして用いられるも
のとする。又この場合において、所定エリアに書換不能
な記録形態により再生専用の管理情報が記録されると共
に、上記再生専用の管理情報の内容として、上記書換可
能な管理情報の記録に上記グルーブトラックが用いられ
ることを示す情報が含まれるようにする。
Therefore, in the recording medium of the present invention, a land track and a groove track are formed on the disc, and a recordable area used for recording / reproducing main data and rewriting for data recording / reproducing of the recordable area are possible. A recording medium having a management area in which various management information is recorded, and in the recordable area, both the land track and the groove track are used as recording tracks for main data,
In the management area, only the groove track is used as a recording track of the rewritable management information. In this case, the reproduction-only management information is recorded in a predetermined area in a non-rewritable recording form, and the groove track is used for recording the rewritable management information as the content of the reproduction-only management information. Information to indicate that it is included.

【0009】本発明の記録装置は、ディスク上にランド
トラック及びグルーブトラックが形成されるとともに、
主データの記録再生に用いられるレコーダブルエリア
と、上記レコーダブルエリアのデータ記録再生に関する
書換可能な管理情報が記録される管理エリアが設けられ
るディスク状の記録媒体に対する記録装置とし、上記ラ
ンドトラック及びグルーブトラックの両方に対してデー
タ記録を行うことのできる記録手段と、上記管理エリア
に対して上記書換可能な管理情報の記録を行う際には、
上記記録手段が上記グルーブトラックのみに対して記録
動作を行うように制御する制御手段とを備えるようにす
る。
In the recording apparatus of the present invention, a land track and a groove track are formed on the disc, and
A recording device for a disc-shaped recording medium provided with a recordable area used for recording / reproducing main data and a management area for recording rewritable management information relating to data recording / reproducing of the recordable area. When recording means capable of recording data on both groove tracks and recording the rewritable management information on the management area,
The recording means includes a control means for controlling the recording operation only on the groove track.

【0010】本発明の再生装置は、ディスク上にランド
トラック及びグルーブトラックが形成されるとともに、
主データの記録再生に用いられるレコーダブルエリア
と、上記レコーダブルエリアのデータ記録再生に関する
書換可能な管理情報が記録される管理エリアが設けられ
るディスク状の記録媒体に対する再生装置とし、上記ラ
ンドトラック及びグルーブトラックの両方に対してデー
タ再生を行うことのできる再生手段と、上記管理エリア
から上記書換可能な管理情報の再生を行う際には、上記
再生手段が上記グルーブトラックのみに対して再生動作
を行うように制御する制御手段とを備えるようにする。
In the reproducing apparatus of the present invention, land tracks and groove tracks are formed on the disc, and
A reproducing device for a disc-shaped recording medium provided with a recordable area used for recording / reproducing main data and a management area for recording rewritable management information relating to data recording / reproducing of the recordable area. When reproducing the data that can be reproduced on both the groove tracks and the rewritable management information from the management area, the reproducing means performs the reproduction operation only on the groove tracks. And a control means for controlling the operation.

【0011】本発明の記録方法は、ディスク上にランド
トラック及びグルーブトラックが形成されるとともに、
主データの記録再生に用いられるレコーダブルエリア
と、上記レコーダブルエリアのデータ記録再生に関する
書換可能な管理情報が記録される管理エリアが設けられ
るディスク状の記録媒体に対して、上記管理エリアに上
記書換可能な管理情報の記録を行う際には、上記ランド
トラックとグルーブトラックの両方に対してデータ記録
を行うことのできる記録手段を、上記グルーブトラック
のみに対して記録動作を行うように制御して記録を実行
させる。
According to the recording method of the present invention, a land track and a groove track are formed on the disc, and
With respect to a disc-shaped recording medium provided with a recordable area used for recording / reproducing main data and a management area in which rewritable management information regarding data recording / reproducing of the recordable area is provided, When the rewritable management information is recorded, the recording means capable of recording data on both the land track and the groove track is controlled so that the recording operation is performed only on the groove track. To record.

【0012】本発明の再生方法は、ディスク上にランド
トラック及びグルーブトラックが形成されるとともに、
主データの記録再生に用いられるレコーダブルエリア
と、上記レコーダブルエリアのデータ記録再生に関する
書換可能な管理情報が記録される管理エリアが設けられ
るディスク状の記録媒体に対して、上記管理エリアから
上記書換可能な管理情報の再生を行う際には、上記ラン
ドトラックとグルーブトラックの両方に対してデータ再
生を行うことのできる再生手段を、上記グルーブトラッ
クのみに対して再生動作を行うように制御して再生を実
行させる。
According to the reproducing method of the present invention, the land track and the groove track are formed on the disc, and
For a disc-shaped recording medium provided with a recordable area used for recording / reproducing main data and a management area in which rewritable management information relating to data recording / reproducing of the recordable area is recorded, When the rewritable management information is reproduced, the reproducing means capable of reproducing the data on both the land track and the groove track is controlled so that the reproducing operation is performed only on the groove track. To perform playback.

【0013】即ち本発明では、ランドとグルーブの両方
が記録トラックとして用いられる記録媒体において、管
理エリアについては、グルーブのみが記録トラックとし
て書換可能な管理情報の記録に用いられるようにし、ラ
ンドトラックは用いられないようにする。ランド/グル
ーブの両方が記録トラックとされることで、主データ記
録に関しては大容量化が実現されるが、管理情報として
はさほどの容量は必要ないため、グルーブトラックのみ
を用いて十分に記録できる。そして管理情報の記録にグ
ルーブトラックのみを用いること、つまり管理エリアに
おいてランドトラックに対する記録再生が行われないこ
とは、グルーブトラックに特化したレーザパワー設定が
可能となったり、ランドトラックとグルーブトラックで
の互いのクロスライトの影響を考えなくて良いものとな
るなど、記録再生条件が緩和される。これは管理情報の
記録についての許容レーザパワー範囲を広げ、確実な記
録再生動作を実現し、またクロスライトによるデータ消
去も確実に防止し、管理情報の信頼性を向上させるもの
となる。
That is, in the present invention, in the recording medium in which both the land and the groove are used as the recording track, only the groove is used for recording the rewritable management information as the recording track, and the land track is Prevent it from being used. Since both the land / groove is used as a recording track, a large capacity can be realized for main data recording, but since a very small capacity is not required as management information, it is possible to sufficiently record using only the groove track. . The use of only the groove track for recording the management information, that is, the recording / reproduction on the land track is not performed in the management area, makes it possible to set the laser power specialized for the groove track, or the land track and the groove track. The recording / reproducing conditions are relaxed, for example, it is not necessary to consider the influence of mutual cross writing. This widens the allowable laser power range for recording the management information, realizes a reliable recording / reproducing operation, and surely prevents the data erasing by cross write, and improves the reliability of the management information.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態として
のディスク記録媒体、ディスクドライブ装置(記録装
置、再生装置)及びその管理情報の記録再生方法につい
て説明していく。この実施の形態では、一例として、可
搬型のビデオカメラに内蔵されるディスクドライブ装置
の例を述べる。但し、もちろん本発明のディスクドライ
ブ装置は単体の装置とされても良いし、他の電子機器に
内蔵されるものであってもかまわない。また、ディスク
ドライブ装置は磁界変調方式でデータ記録が行われる光
磁気ディスクであるミニディスク(MD)に対する記録
再生装置としての例で述べる。なお、ミニディスク方式
のディスクとしては、各種データ記録可能なメディアと
して、従前より、MD−DATAと呼ばれるディスク、
MD−DATA2と呼ばれるディスクが開発されてい
る。また本実施の形態では、新たに提案されているMD
3と呼ばれるディスクに対応するものとする。そこで説
明上の区別のため、各MD方式のディスクは次のように
表記する。 MD−DATA・・・「MD−DATA1」 MD−DATA2・・「MD−DATA2」 MD3・・・・・・・「MD3」 説明は次の順序で行う。 1.ディスク構造 2.ビデオカメラの構成 3.ディスクドライブ装置の構成 4.MD3の管理エリア構造 5.R−TOC記録/再生処理
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A disk recording medium, a disk drive device (recording device, reproducing device) and a method for recording / reproducing management information thereof will be described below as embodiments of the present invention. In this embodiment, an example of a disk drive device built in a portable video camera will be described as an example. However, of course, the disk drive device of the present invention may be a single device or may be built in another electronic device. The disk drive device will be described as an example of a recording / reproducing device for a mini disk (MD) which is a magneto-optical disk on which data is recorded by a magnetic field modulation method. As a mini-disc type disc, a disc called MD-DATA has been conventionally used as a medium capable of recording various data.
A disc called MD-DATA2 has been developed. Further, in the present embodiment, a newly proposed MD
Suppose that it corresponds to a disc called 3. Therefore, for distinction in explanation, each MD type disc is expressed as follows. MD-DATA ... "MD-DATA1" MD-DATA2 ... "MD-DATA2" MD3 ..... "MD3" The description will be given in the following order. 1. Disk structure 2. 2. Configuration of video camera Configuration of disk drive device 4. Management area structure of MD3 5. R-TOC recording / playback processing

【0015】1.ディスク構造 本例のビデオカメラに搭載される記録再生装置部となる
ディスクドライブ装置は、ミニディスク(光磁気ディス
ク)に対応してデータの記録/再生を行う、MDデータ
といわれるフォーマットに対応しているものとされる。
このMDデータフォーマットとしては、上記のようにM
D−DATA1、MD−DATA2、MD3といわれる
3種類のフォーマットが開発されている。まず図1によ
り各MDの物理フォーマットを比較して説明する。
1. Disc structure The disc drive device, which is the recording / reproducing device section mounted on the video camera of the present example, corresponds to a format called MD data, which records / reproduces data corresponding to a mini disc (magneto-optical disc). It is supposed to be.
The MD data format is M as described above.
Three types of formats called D-DATA1, MD-DATA2, and MD3 have been developed. First, the physical formats of the MDs will be compared and described with reference to FIG.

【0016】MD−DATA1フォーマットとしては、
トラックピッチは1.6μm、ビット長は0.59μm
/bitとなる。また、レーザ波長λ=780nmとさ
れ、光学ヘッドの開口率NA=0.45とされる。記録
方式としては、グルーブ記録方式を採っている。つま
り、グルーブ(ディスク盤面上の溝)をトラックとして
記録再生に用いるようにしている。アドレス方式として
は、シングルスパイラルによるグルーブ(トラック)を
形成したうえで、このグルーブの両側に対してアドレス
情報としてのウォブルを形成したウォブルドグルーブを
利用する方式を採るようにされている。
As the MD-DATA1 format,
Track pitch is 1.6 μm, bit length is 0.59 μm
/ Bit. Further, the laser wavelength λ is set to 780 nm and the aperture ratio NA of the optical head is set to 0.45. As a recording method, a groove recording method is adopted. That is, the groove (groove on the disc surface) is used as a track for recording and reproduction. As an address method, a method is used in which a groove (track) is formed by a single spiral and then a wobbled groove in which wobbles are formed as address information on both sides of this groove is used.

【0017】記録データの変調方式としてはEFM(8
−14変換)方式を採用している。また、誤り訂正方式
としてはACIRC(Advanced Cross Interleave Reed-
Solomon Code) が採用され、データインターリーブには
畳み込み型を採用している。最小記録単位は64KB、
データの冗長度は46.3%となる。
As a recording data modulation method, EFM (8
-14 conversion) method is adopted. As an error correction method, ACIRC (Advanced Cross Interleave Reed-
Solomon Code) is adopted, and convolutional type is adopted for data interleaving. The minimum recording unit is 64KB,
The data redundancy is 46.3%.

【0018】また、MD−DATA1フォーマットで
は、ディスク駆動方式としてCLV(Constant Linear V
erocity)が採用されており、CLVの線速度としては、
1.2m/sとされる。そして、記録再生時の標準のデ
ータレートとしては、133kB/sとされ、記録容量
としては、140MBとなる。
Further, in the MD-DATA1 format, CLV (Constant Linear V) is used as a disk drive system.
erocity) is adopted, and as the linear velocity of CLV,
It is set to 1.2 m / s. The standard data rate during recording and reproduction is 133 kB / s, and the recording capacity is 140 MB.

【0019】次にMD−DATA2フォーマットとして
は、トラックピッチは0.95μm、ビット長は0.3
4μm/bitとされ、共にMD−DATA1フォーマ
ットよりも短くなっていることが分かる。そして、例え
ば上記ビット長を実現するために、レーザ波長λ=65
0nm、光学ヘッドの開口率NA=0.52として、合
焦位置でのビームスポット径を絞ると共に光学系として
の帯域を拡げている。
Next, in the MD-DATA2 format, the track pitch is 0.95 μm and the bit length is 0.3.
It is 4 μm / bit, and both are shorter than the MD-DATA1 format. Then, for example, in order to realize the above bit length, the laser wavelength λ = 65
When the aperture ratio NA of the optical head is 0 nm and 0.52, the beam spot diameter at the focus position is narrowed and the band of the optical system is expanded.

【0020】記録方式としては、ランド記録方式が採用
され、アドレス方式としてはインターレースアドレッシ
ング方式が採用される。また、記録データの変調方式と
しては、高密度記録に適合するとされるRLL(1,
7)方式(RLL;Run Length Limited)が採用され、
誤り訂正方式としてはRS−PC方式、データインター
リーブにはブロック完結型が採用される。最小記録単位
は32KB、データの冗長度は20.43%である。
The land recording method is adopted as the recording method, and the interlace addressing method is adopted as the address method. In addition, as a recording data modulation method, RLL (1,
7) System (RLL; Run Length Limited) is adopted,
An RS-PC method is used as an error correction method, and a block completion method is used for data interleaving. The minimum recording unit is 32 KB, and the data redundancy is 20.43%.

【0021】MD−DATA2フォーマットにおいて
も、ディスク駆動方式としてはCLVが採用されるので
あるが、その線速度としては2.0m/sとされ、記録
再生時の標準のデータレートとしては589kB/sと
される。そして、記録容量としては650MBを得るこ
とができ、MD−DATA1フォーマットと比較した場
合には、4倍強の高密度記録化が実現されたことにな
る。例えば、MD−DATA2フォーマットにより動画
像の記録を行うとして、動画像データについてMPEG
2による圧縮符号化を施した場合には、符号化データの
ビットレートにも依るが、時間にして15分〜17分の
動画を記録することが可能とされる。また、音声信号デ
ータのみを記録するとして、音声データについてATR
AC(Adaptive Transform Acoustic Coding) 2による
圧縮処理を施した場合には、時間にして10時間程度の
記録を行うことができる。
Even in the MD-DATA2 format, CLV is adopted as a disk drive system, but its linear velocity is 2.0 m / s, and the standard data rate at the time of recording / reproducing is 589 kB / s. It is said that As a recording capacity, 650 MB can be obtained, and when compared with the MD-DATA1 format, high-density recording of slightly more than 4 times is realized. For example, assuming that a moving image is recorded in the MD-DATA2 format, MPEG is used for moving image data.
When the compression coding by 2 is performed, it is possible to record a moving image of 15 to 17 minutes in time depending on the bit rate of the encoded data. In addition, assuming that only audio signal data is recorded, ATR is applied to audio data.
When compression processing by AC (Adaptive Transform Acoustic Coding) 2 is performed, recording can be performed for about 10 hours.

【0022】次に、MD3フォーマットとしては、トラ
ックピッチは0.55μm、ビット長は0.13μm/
bitとされ、共にMD−DATA2フォーマットより
も短くなっている。レーザ波長λ=650nm、光学ヘ
ッドの開口率NA=0.52とされることはMD−DA
TA2と同様である。記録方式としては、ランド/グル
ーブ記録方式が採用され、アドレス方式としてはトラッ
クの片側ウォブルによる方式が採用される。トラックピ
ッチが0.55μmとされることは、ランド、グルーブ
の両方がトラックとされることによる。従って、例えば
グルーブ−グルーブ間でみれば、トラックピッチは1.
1μmとなり、この点でMD−DATA2よりもトラッ
キングサーボに関しては有利となっている。またトラッ
ク線方向の高密度化は超磁気解像技術であるDWDDが
利用される。これによってレーザ波長λ、開口率NAが
MD−DATA2と同様のままでビット長を1/3にま
で短くできる。つまり、DWDDを用いることで、線密
度をMD−DATA2の2.6倍程度まで高めながら、
光学系をMD−DATA2と同様とすることで下位互換
性を維持している。
Next, in the MD3 format, the track pitch is 0.55 μm and the bit length is 0.13 μm /
Both are shorter than the MD-DATA2 format. It is MD-DA that the laser wavelength λ = 650 nm and the numerical aperture NA = 0.52 of the optical head.
Similar to TA2. A land / groove recording system is adopted as a recording system, and a wobble on one side of a track is adopted as an address system. The track pitch of 0.55 μm is because both the land and the groove are tracks. Therefore, for example, when viewed between the grooves, the track pitch is 1.
The thickness is 1 μm, which is more advantageous than MD-DATA 2 in terms of tracking servo. Further, DWDD, which is a super-magnetic resolution technique, is used for increasing the density in the track line direction. As a result, the bit length can be shortened to 1/3 while the laser wavelength λ and the numerical aperture NA remain the same as MD-DATA2. That is, by using DWDD, while increasing the linear density to about 2.6 times that of MD-DATA2,
Backward compatibility is maintained by making the optical system similar to MD-DATA2.

【0023】記録データの変調方式としては、MD−D
ATA2と同様に高密度記録に適合するRLL(1,
7)方式が採用されるが、誤り訂正方式としては、より
訂正能力の高いBIS(Burst Indicator Subcode)付
きのRS−LDC(Reed Solomon−Long Distance Cod
e)方式を用いている。データインターリーブにはブロ
ック完結型が採用される。そして、最小記録単位は64
KB、データの冗長度は19.02%とされる。MD3
の場合もディスク駆動方式はCLVで、その線速度とし
ては1.53m/sとされ、記録再生時の標準のデータ
レートとしては1.18MB/sとされる。そして、記
録容量としては3GBを得ることができ、MD−DAT
A2からも約4.6倍という、さらなる高密度記録化が
実現されている。
As a recording data modulation method, MD-D is used.
Similar to ATA2, RLL (1,
7) method is adopted, but as an error correction method, RS-LDC (Reed Solomon-Long Distance Cod) with BIS (Burst Indicator Subcode) having a higher correction capability is used.
e) method is used. A block complete type is adopted for data interleaving. The minimum recording unit is 64
The redundancy of KB and data is set to 19.02%. MD3
Also in the case, the disk drive method is CLV, the linear velocity thereof is 1.53 m / s, and the standard data rate at the time of recording / reproducing is 1.18 MB / s. And, as a recording capacity, 3 GB can be obtained, and MD-DAT
A higher recording density of about 4.6 times that of A2 has been realized.

【0024】各MDのアドレス方式及びトラック構造を
図2で説明する。図2(a)はMD−DATA1のトラ
ック構造を模式的に示している。MD−DATA1の場
合、ディスク上には1本のウォブリング(蛇行)された
グルーブGがディスク内周側から外周側にかけてスパイ
ラル状に形成されている。そしてトラックのウォブリン
グは、絶対アドレスの変調波形に基づいて形成されてお
り、記録再生時にはウォブル成分を読み出すことで、デ
ィスク上のアドレスが認識できるようにされている。そ
してグルーブGが記録トラックTKとされ、ランドLは
記録トラックとしては用いられない。トラックピッチは
グルーブGとグルーブGの間のピッチとなり、これが
1.6μmとなっている。なお、本明細書では、ウォブ
リングにより記録される絶対アドレスをADIP(Addr
ess in Pregroove)とも呼ぶ。
The address system and track structure of each MD will be described with reference to FIG. FIG. 2A schematically shows the track structure of MD-DATA1. In the case of MD-DATA1, one wobbling (meandering) groove G is formed on the disc in a spiral shape from the inner peripheral side to the outer peripheral side of the disc. The wobbling of the track is formed based on the modulated waveform of the absolute address, and the address on the disc can be recognized by reading the wobble component during recording and reproduction. The groove G is used as a recording track TK, and the land L is not used as a recording track. The track pitch is the pitch between the grooves G and is 1.6 μm. In this specification, the absolute address recorded by wobbling is referred to as ADIP (Addr
Also called ess in Pregroove).

【0025】図2(b)はMD−DATA2のトラック
構造を模式的に示している。この場合、ディスク上には
ウォブルが与えられたウォブルドグルーブG(W)と、ウ
ォブルが与えられていないノンウォブルドグルーブG
(N)との2種類のグルーブが予め形成される。そして、
これらウォブルドグルーブG(W)とノンウォブルドグル
ーブG(N)は、その間にランドLを形成するようにして
ディスク上において2重のスパイラル状に存在する。つ
まり2本のグルーブが平行しながらディスク内周側から
外周側にかけてスパイラル状に形成されている。
FIG. 2B schematically shows the track structure of MD-DATA2. In this case, the wobbled groove G (W) to which the wobble is given and the non-wobbled groove G to which the wobble is not given are given on the disc.
Two types of grooves (N) are formed in advance. And
The wobbled groove G (W) and the non-wobbled groove G (N) are present in a double spiral shape on the disc so as to form a land L therebetween. That is, the two grooves are formed in a spiral shape from the inner circumference side to the outer circumference side of the disk while being parallel to each other.

【0026】MD−DATA2フォーマットでは、ラン
ドLがトラックTKとして利用されるのであるが、上記
のようにしてウォブルドグルーブG(W)とノンウォブル
ドグルーブG(N)が形成されることから、トラックとし
てもトラックTK−A,TK−Bの2つのトラックがそ
れぞれ独立して、2重のスパイラル状に形成されること
になる。例えばトラックTK−Aは、ディスク内周側に
ウォブルドグルーブG(W)が位置し、ディスク外周側に
ノンウォブルドグルーブG(N)が位置するトラックとな
る。これに対してトラックTK−Bは、ディスク外周側
にウォブルドグルーブG(W)が位置し、ディスク内周側
にノンウォブルドグルーブG(N)が位置するトラックと
なる。つまり、トラックTK−Aに対してはディスク内
周側の片側のみにウォブルが形成され、トラックTK−
Bとしてはディスク外周側の片側のみにウォブルが形成
されるようにしたものとみることができる。この場合、
トラックピッチは、互いに隣接するトラックTK−Aと
トラックTK−Bの各センター間の距離となり、図2
(b)に示すようにトラックピッチは0.95μmとさ
れている。
In the MD-DATA2 format, the land L is used as the track TK. Since the wobbled groove G (W) and the non-wobbled groove G (N) are formed as described above, As the tracks, the two tracks TK-A and TK-B are independently formed in a double spiral shape. For example, the track TK-A is a track in which the wobbled groove G (W) is located on the inner circumference side of the disc and the non-wobbled groove G (N) is located on the outer circumference side of the disc. On the other hand, the track TK-B is a track in which the wobbled groove G (W) is located on the outer peripheral side of the disc and the non-wobbled groove G (N) is located on the inner peripheral side of the disc. That is, with respect to the track TK-A, wobbles are formed only on one side on the inner peripheral side of the disc, and the track TK-
As B, it can be considered that wobbles are formed only on one side on the outer peripheral side of the disc. in this case,
The track pitch is the distance between the centers of the tracks TK-A and TK-B adjacent to each other.
As shown in (b), the track pitch is 0.95 μm.

【0027】ここで、ウォブルドグルーブG(W)として
のグルーブに形成されたウォブルは、ディスク上の物理
アドレスがFM変調+バイフェーズ変調によりエンコー
ドされた信号に基づいて形成されているものである。こ
のため、記録再生時においてウォブルドグルーブG(W)
に与えられたウォブリングから得られる再生情報を復調
処理することで、ディスク上の物理アドレス(ADI
P)を抽出することが可能となる。また、ウォブルドグ
ルーブG(W)としてのアドレス情報は、トラックTK−
A,TK−Bに対して共通に有効なものとされる。つま
り、ウォブルドグルーブG(W)を挟んで外周に位置する
トラックTK−Aと、内周に位置するトラックTK−B
は、そのウォブルドグルーブG(W)に与えられたウォブ
リングによるADIPアドレス情報を共有するようにさ
れる。なお、このようなアドレッシング方式はインター
レースアドレッシング方式ともいわれる。このインター
レースアドレッシング方式を採用することで、例えば、
隣接するウォブル間のクロストークを抑制した上でトラ
ックピッチを小さくすることが可能となるものである。
Here, the wobble formed in the groove as the wobbled groove G (W) is formed based on a signal in which the physical address on the disk is encoded by FM modulation + biphase modulation. . Therefore, the wobbled groove G (W) during recording and reproduction
By demodulating the reproduction information obtained from the wobbling given to the disc, the physical address (ADI
P) can be extracted. The address information as the wobbled groove G (W) is track TK-
A and TK-B are commonly effective. That is, the track TK-A located on the outer circumference and the track TK-B located on the inner circumference with the wobbled groove G (W) interposed therebetween.
Are made to share the ADIP address information by wobbling given to the wobbled groove G (W). Such an addressing method is also called an interlace addressing method. By adopting this interlace addressing method, for example,
It is possible to reduce the track pitch while suppressing crosstalk between adjacent wobbles.

【0028】なお、上記のようにして同一のアドレス情
報を共有するトラックTK−A,TK−Bの何れをトレ
ースしているのかという識別は次のようにして行うこと
ができる。例えば3ビーム方式を応用し、メインビーム
がトラック(ランドL)をトレースしている状態では、
残る2つのサイドビームは、上記メインビームがトレー
スしているトラックの両サイドに位置するグルーブをト
レースしているようにする。すると、一方のサイドビー
ムがウォブルドグルーブG(W)をトレースし、他方のサ
イドビームがノンウォブルドグルーブG(N)をトレース
する。従って、各サイドビームの反射光情報を観測する
ことで、メインビームがトレースしているトラックがト
ラックTK−AであるかトラックTK−Bであるかを判
別できるものとなる。
The identification of which of the tracks TK-A and TK-B sharing the same address information is traced as described above can be performed as follows. For example, applying the 3-beam method, with the main beam tracing the track (land L),
The remaining two side beams are supposed to trace the grooves located on both sides of the track traced by the main beam. Then, one side beam traces the wobbled groove G (W), and the other side beam traces the non-wobbled groove G (N). Therefore, by observing the reflected light information of each side beam, it is possible to determine whether the track traced by the main beam is the track TK-A or the track TK-B.

【0029】図2(c)はMD3のトラック構造を模式
的に示している。この場合、ディスク上には片側のみに
ウォブルが与えられ、他方側はDC状態とされたグルー
ブGが予め形成される。このため、グルーブGと、それ
に隣接するランドLの境界に、ウォブリングが形成され
ている状態となる。この場合、ディスク上においては、
片側ウォブルの1本のグルーブGがディスク内周側から
外周側にかけてスパイラル状に形成されることになる。
FIG. 2C schematically shows the track structure of MD3. In this case, a wobble is given to only one side on the disc, and a groove G in a DC state is formed in advance on the other side. Therefore, the wobbling is formed at the boundary between the groove G and the land L adjacent thereto. In this case, on the disc,
One groove G of wobble on one side is formed in a spiral shape from the inner peripheral side to the outer peripheral side of the disc.

【0030】そしてMD3フォーマットでは、グルーブ
GとランドLの両方がトラックTKとして利用される。
今、グルーブGによるトラックをトラックTK−G、ラ
ンドLによるトラックをトラックTK−Lとすると、記
録トラックTKとしてみれば、ディスク上に2重のスパ
イラル状に形成されることになる。即ち図3に模式的に
示すように、グルーブGとしては実線で示すように1本
のグルーブがスパイラル状に形成されるが、ランドLも
トラックとされることから、記録トラックとしては、実
線で示すグルーブトラックTK−Gと、破線で示すラン
ドトラックTK−Lが平行して2重螺旋状に形成された
状態となる。
In the MD3 format, both the groove G and the land L are used as the track TK.
Now, assuming that the track formed by the groove G is the track TK-G and the track formed by the land L is the track TK-L, the recording track TK is formed in a double spiral shape on the disc. That is, as schematically shown in FIG. 3, as the groove G, one groove is formed in a spiral shape as shown by the solid line, but since the land L is also a track, the recording track is shown by the solid line. The groove track TK-G shown in the drawing and the land track TK-L shown by the broken line are formed in parallel with each other in a double spiral shape.

【0031】図2(c)からわかるように、グルーブト
ラックTK−Gは、例えばディスク内周側がウォブリン
グされ、ディスク外周側がDC状態のトラックとなる。
これに対してランドトラックTK−Lは、ディスク外周
側がウォブリングされ、ディスク内周側がDC状態とさ
れたトラックとなる。つまり、グルーブトラックTK−
Gに対してはディスク内周側の片側のみにウォブルが形
成され、ランドトラックTK−Lとしてはディスク外周
側の片側のみにウォブルが形成されるようにしたものと
みることができる。このようなトラック構造により、隣
接するウォブル間のクロストークを抑制した上でトラッ
クピッチを小さくすることが可能となる。
As can be seen from FIG. 2 (c), the groove track TK-G is, for example, wobbled on the inner circumference side of the disk and on the outer circumference side of the disk in a DC state.
On the other hand, the land track TK-L is a track in which the outer circumference side of the disk is wobbled and the inner circumference side of the disk is in the DC state. That is, the groove track TK-
With respect to G, it can be considered that wobbles are formed only on one side on the inner circumference side of the disc, and as land tracks TK-L, wobbles are formed on only one side on the outer circumference side of the disc. With such a track structure, it is possible to reduce the track pitch while suppressing crosstalk between adjacent wobbles.

【0032】この場合も、形成されるウォブルは、ディ
スク上の物理アドレスがFM変調+バイフェーズ変調に
よりエンコードされた信号に基づいて形成されているも
のである。このため、記録再生時においてトラックのウ
ォブリングから得られる再生情報を復調処理すること
で、ディスク上の物理アドレス(ADIP)を抽出する
ことが可能となる。また、ウォブリングによるアドレス
情報は、トラックTK−G,TK−Lに対して共通に有
効なものとされる。つまり、ウォブリングを挟んで外周
に位置するグルーブトラックTK−Gと、内周に位置す
るランドトラックTK−Lは、そのトラックに与えられ
たウォブリングによるADIP情報を共有するようにさ
れる。
Also in this case, the formed wobble is formed based on the signal in which the physical address on the disk is encoded by the FM modulation + biphase modulation. Therefore, it is possible to extract the physical address (ADIP) on the disc by demodulating the reproduction information obtained from the wobbling of the track during recording and reproduction. The address information by wobbling is commonly effective for the tracks TK-G and TK-L. That is, the groove track TK-G located on the outer circumference with the wobbling in between and the land track TK-L located on the inner circumference share the ADIP information by the wobbling given to the track.

【0033】このMD3の場合、グルーブトラックTK
−GとランドトラックTK−LでADIPによる物理ア
ドレスを共有するわけであるが、トラッキングサーボに
関しては、各トラックがグルーブとランドの関係である
ことから、サーボ極性を反転することで、グルーブトラ
ックTK−GとランドトラックTK−Lのいずれかにト
ラッキングできる。換言すれば、ディスクドライブ装置
側で、グルーブトラックTK−Gをトレースしたい場合
と、ランドトラックTK−Lをトレースしたい場合と
で、トラッキングサーボ信号の極性をそれぞれ逆に設定
すれば良いことになり、つまりトレースしているトラッ
クがグルーブトラックTK−Gであるかランドトラック
TK−Lであるかを判別する必要はない。従って、グル
ーブトラックTK−Gの記録再生時には、サーボ極性設
定によって必ずグルーブトラックTK−Gをトレースす
る状態となるため、その際に抽出されるADIPアドレ
スを、グルーブトラックTK−Gのアドレスとして認識
できる。逆にランドトラックTK−Lの記録再生時に
は、サーボ極性設定によって必ずランドトラックTK−
Lをトレースする状態となるため、その際に抽出される
ADIPアドレスを、ランドトラックTK−Lのアドレ
スとして認識できる。このため、グルーブトラックTK
−GとランドトラックTK−LでADIPアドレスの共
有が問題ないものとされる。
In the case of this MD3, the groove track TK
-G and the land track TK-L share the physical address by ADIP. However, regarding the tracking servo, since each track has a relationship between the groove and the land, by inverting the servo polarity, the groove track TK. Tracking is possible on either -G or land track TK-L. In other words, the polarity of the tracking servo signal may be set to be opposite on the disk drive device side when tracing the groove track TK-G and when tracing the land track TK-L. That is, it is not necessary to determine whether the track being traced is the groove track TK-G or the land track TK-L. Therefore, during recording / reproduction of the groove track TK-G, the groove track TK-G is always traced by the servo polarity setting, and the ADIP address extracted at that time can be recognized as the address of the groove track TK-G. . On the contrary, when recording / reproducing the land track TK-L, the land track TK-L is always set by the servo polarity setting.
Since L is traced, the ADIP address extracted at that time can be recognized as the address of the land track TK-L. Therefore, the groove track TK
-G and land track TK-L are supposed to share ADIP address without any problem.

【0034】なお、トラックピッチは、互いに隣接する
グルーブトラックTK−GとランドトラックTK−Lの
各センター間の距離となり、図2(c)に示すようにト
ラックピッチは0.55μmとされているが、上述した
ようにトラッキングサーボに関してはピッチを1.1μ
mとみることができるため、トラッキングエラー信号に
関してはMD−DATA2よりも大きく採ることができ
る。
The track pitch is the distance between the centers of the groove track TK-G and the land track TK-L adjacent to each other, and the track pitch is 0.55 μm as shown in FIG. 2C. However, as described above, the pitch is 1.1μ for tracking servo.
Since it can be regarded as m, the tracking error signal can be larger than that of MD-DATA2.

【0035】2.ビデオカメラの構成 図4で、本例のディスクドライブ装置が内蔵されるビデ
オカメラの構成を説明する。レンズブロック1は、例え
ば実際には撮像レンズや絞りなどを備えて構成される光
学系11が備えられている。また、このレンズブロック
1には、光学系11に対してオートフォーカス動作を行
わせるためのフォーカスモータや、ユーザーのズーム操
作に基づくズームレンズの移動を行うためのズームモー
タなどが、モータ部12として備えられる。
2. Configuration of Video Camera With reference to FIG. 4, the configuration of a video camera incorporating the disk drive device of this example will be described. The lens block 1 is actually provided with an optical system 11 that is configured to include, for example, an imaging lens and a diaphragm. Further, in the lens block 1, a focus motor for causing the optical system 11 to perform an autofocus operation, a zoom motor for moving the zoom lens based on the zoom operation of the user, and the like are provided as the motor unit 12. Be prepared.

【0036】カメラブロック2には、主としてレンズブ
ロック1により撮影した画像光をデジタル画像信号に変
換するための回路部が備えられる。このカメラブロック
2のCCD(Charge Coupled Device) 21に対しては、
光学系11を透過した被写体の光画像が与えられる。C
CD21においては上記光画像について光電変換を行う
ことで撮像信号を生成し、サンプルホールド/AGC(A
utomatic Gain Control)回路22に供給する。サンプル
ホールド/AGC回路22では、CCD21から出力さ
れた撮像信号についてゲイン調整を行うと共に、サンプ
ルホールド処理を施すことによって波形整形を行う。サ
ンプルホールド/AGC回路2の出力は、ビデオA/D
コンバータ23に供給されることで、デジタルとしての
画像信号データに変換される。
The camera block 2 is mainly provided with a circuit section for converting the image light taken by the lens block 1 into a digital image signal. For the CCD (Charge Coupled Device) 21 of this camera block 2,
An optical image of the subject that has passed through the optical system 11 is provided. C
In the CD 21, an image pickup signal is generated by performing photoelectric conversion on the optical image, and the sample hold / AGC (A
Utomatic Gain Control) circuit 22. The sample hold / AGC circuit 22 performs gain adjustment on the image pickup signal output from the CCD 21 and performs waveform shaping by performing sample hold processing. The output of the sample hold / AGC circuit 2 is the video A / D
By being supplied to the converter 23, it is converted into digital image signal data.

【0037】上記CCD21、サンプルホールド/AG
C回路22、ビデオA/Dコンバータ23における信号
処理タイミングは、タイミングジェネレータ24にて生
成されるタイミング信号により制御される。タイミング
ジェネレータ24では、後述するデータ処理/システム
コントロール回路31(ビデオ信号処理回部3内)にて
信号処理に利用されるクロックを入力し、このクロック
に基づいて所要のタイミング信号を生成するようにされ
る。これにより、カメラブロック2における信号処理タ
イミングを、ビデオ信号処理部3における処理タイミン
グと同期させるようにしている。カメラコントローラ2
5は、カメラブロック2内に備えられる上記各機能回路
部が適正に動作するように所要の制御を実行すると共
に、レンズブロック1に対してオートフォーカス、自動
露出調整、絞り調整、ズームなどのための制御を行うも
のとされる。例えばオートフォーカス制御であれば、カ
メラコントローラ25は、所定のオートフォーカス制御
方式に従って得られるフォーカス制御情報に基づいて、
フォーカスモータの回転角を制御する。これにより、撮
像レンズはジャストピント状態となるように駆動される
ことになる。
CCD 21, sample hold / AG
The signal processing timing in the C circuit 22 and the video A / D converter 23 is controlled by the timing signal generated by the timing generator 24. The timing generator 24 inputs a clock used for signal processing in a data processing / system control circuit 31 (inside the video signal processing circuit 3) described later, and generates a required timing signal based on this clock. To be done. As a result, the signal processing timing in the camera block 2 is synchronized with the processing timing in the video signal processing unit 3. Camera controller 2
Reference numeral 5 is for performing necessary control so that each of the functional circuit sections provided in the camera block 2 operates properly and for autofocusing, automatic exposure adjustment, aperture adjustment, zooming, etc. for the lens block 1. It is supposed to control. For example, in the case of autofocus control, the camera controller 25 uses the focus control information obtained according to a predetermined autofocus control method to
Controls the rotation angle of the focus motor. As a result, the image pickup lens is driven so as to be in a just focus state.

【0038】ビデオ信号処理部3は、記録時において
は、カメラブロック2から供給されたデジタル画像信
号、及びマイクロフォン202により集音したことで得
られるデジタル音声信号について圧縮処理を施し、これ
ら圧縮データをユーザ記録データとして後段のメディア
ドライブ部4に供給する。さらにカメラブロック2から
供給されたデジタル画像信号とキャラクタ画像により生
成した画像をビューファインダドライブ部207に供給
し、ビューファインダ204に表示させる。また、再生
時においては、メディアドライブ部4から供給されるユ
ーザ再生データ(ディスク51からの読み出しデー
タ)、つまり圧縮処理された画像信号データ及び音声信
号データについて復調処理を施し、これらを再生画像信
号、再生音声信号として出力する。
At the time of recording, the video signal processing unit 3 performs compression processing on the digital image signal supplied from the camera block 2 and the digital audio signal obtained by collecting sound by the microphone 202, and outputs these compressed data. It is supplied to the media drive unit 4 in the subsequent stage as user recording data. Further, the image generated by the digital image signal and the character image supplied from the camera block 2 is supplied to the viewfinder drive unit 207 and displayed on the viewfinder 204. During reproduction, demodulation processing is performed on user reproduction data (read data from the disk 51) supplied from the media drive unit 4, that is, compressed image signal data and audio signal data, and these are reproduced image signals. , Output as a reproduced audio signal.

【0039】なお本例において、画像信号データ(画像
データ)の圧縮/伸張処理方式としては、動画像につい
てはMPEG(Moving Picture Experts Group)方式(例
えばMPEG2等)を採用し、静止画像についてはJP
EG(Joint Photographic Coding Experts Group) 方式
を採用しているものとする。また、音声信号デーのタ圧
縮/伸張処理方式には、ATRAC(Adaptive Transfor
m Acoustic Coding)方式(例えばATRAC、ATRA
C2、ATRAC3等)を採用するものとする。
In this example, as the compression / expansion processing method of the image signal data (image data), the MPEG (Moving Picture Experts Group) method (for example, MPEG2) is adopted for the moving image, and JP is applied for the still image.
It is assumed that the EG (Joint Photographic Coding Experts Group) method is adopted. In addition, ATRAC (Adaptive Transfor
m Acoustic Coding) method (for example, ATRAC, ATRA)
C2, ATRAC3, etc.) shall be adopted.

【0040】ビデオ信号処理部3のデータ処理/システ
ムコントロール回路31は、主として、当該ビデオ信号
処理部3における画像信号データ及び音声信号データの
圧縮/伸張処理に関する制御処理と、ビデオ信号処理部
3を経由するデータの入出力を司るための処理を実行す
る。また、データ処理/システムコントロール回路31
を含むビデオ信号処理部3全体についての制御処理は、
ビデオコントローラ38が実行するようにされる。この
ビデオコントローラ38は、例えばマイクロコンピュー
タ等を備えて構成され、カメラブロック2のカメラコン
トローラ25、及び後述するメディアドライブ部4のド
ライバコントローラ46と、例えば図示しないバスライ
ン等を介して相互通信可能とされている。
The data processing / system control circuit 31 of the video signal processing section 3 mainly controls the video signal processing section 3 and the control processing relating to the compression / expansion processing of the image signal data and the audio signal data in the video signal processing section 3. Executes the process to control the input / output of data passing through. In addition, the data processing / system control circuit 31
The control processing for the entire video signal processing unit 3 including
The video controller 38 is made to execute. The video controller 38 is configured to include, for example, a microcomputer and the like, and can communicate with the camera controller 25 of the camera block 2 and a driver controller 46 of the media drive unit 4 described later via, for example, a bus line (not shown). Has been done.

【0041】ビデオ信号処理部3における記録時の基本
的な動作として、データ処理/システムコントロール回
路31には、カメラブロック2のビデオA/Dコンバー
タ23から供給された画像信号データが入力される。デ
ータ処理/システムコントロール回路31では、入力さ
れた画像信号データを例えば動き検出回路35に供給す
る。動き検出回路35では、例えばメモリ36を作業領
域として利用しながら入力された画像信号データについ
て動き補償等の画像処理を施した後、MPEG2ビデオ
信号処理回路33に供給する。
As a basic operation at the time of recording in the video signal processing section 3, the image processing data supplied from the video A / D converter 23 of the camera block 2 is input to the data processing / system control circuit 31. The data processing / system control circuit 31 supplies the input image signal data to, for example, the motion detection circuit 35. The motion detection circuit 35 performs image processing such as motion compensation on the input image signal data while using the memory 36 as a work area, and then supplies the image signal data to the MPEG2 video signal processing circuit 33.

【0042】MPEG2ビデオ信号処理回路33におい
ては、例えばメモリ34を作業領域として利用しなが
ら、入力された画像信号データについてMPEG2のフ
ォーマットに従って圧縮処理を施し、動画像としての圧
縮データのビットストリーム(MPEG2ビットストリ
ーム)を出力するようにされる。また、MPEG2ビデ
オ信号処理回路33では、例えば動画像としての画像信
号データから静止画としての画像データを抽出してこれ
に圧縮処理を施す際には、JPEGのフォーマットに従
って静止画としての圧縮画像データを生成するように構
成されている。なお、JPEGは採用せずに、MPEG
2のフォーマットによる圧縮画像データとして、正規の
画像データとされるIピクチャ(Intra Picture) を静止
画の画像データとして扱うことも考えられる。MPEG
2ビデオ信号処理回路33により圧縮符号化された画像
信号データ(圧縮画像データ)は、例えば、バッファメ
モリ32に対して所定の転送レートにより書き込まれて
一時保持される。なおMPEG2のフォーマットにおい
ては、周知のようにいわゆる符号化ビットレート(デー
タレート)として、一定速度(CBR;Constant Bit R
ate)と、可変速度(VBR;Variable Bit Rate)の両者
がサポートされており、ビデオ信号処理部3ではこれら
に対応できるものとしている。
In the MPEG2 video signal processing circuit 33, for example, while using the memory 34 as a work area, the input image signal data is subjected to compression processing in accordance with the MPEG2 format, and a bit stream (MPEG2) of compressed data as a moving image is applied. Bitstream) is output. In addition, in the MPEG2 video signal processing circuit 33, for example, when image data as a still image is extracted from image signal data as a moving image and compression processing is performed on this, compressed image data as a still image according to the JPEG format. Is configured to generate. In addition, JPEG is not adopted and MPEG is used.
As the compressed image data in the format 2, the I picture (Intra Picture), which is the regular image data, may be treated as the image data of the still image. MPEG
The image signal data (compressed image data) compression-encoded by the 2 video signal processing circuit 33 is written and temporarily held in the buffer memory 32 at a predetermined transfer rate, for example. In the MPEG2 format, as is well known, as a so-called coding bit rate (data rate), a constant rate (CBR: Constant Bit R
ate) and variable bit rate (VBR) are supported, and the video signal processing unit 3 can handle them.

【0043】音声圧縮エンコーダ/デコーダ37には、
A/Dコンバータ64(表示/画像/音声入出力部6
内)を介して、例えばマイクロフォン202により集音
された音声がデジタルによる音声信号データとして入力
される。音声圧縮エンコーダ/デコーダ37では、前述
のように例えばATRAC3のフォーマットに従って入
力された音声信号データに対する圧縮処理を施す。この
圧縮音声信号データもまた、データ処理/システムコン
トロール回路31によってバッファメモリ32に対して
所定の転送レートによる書き込みが行われ、ここで一時
保持される。
The voice compression encoder / decoder 37 includes
A / D converter 64 (display / image / sound input / output unit 6
For example, the sound collected by the microphone 202 is input as digital audio signal data via (inside). In the audio compression encoder / decoder 37, the audio signal data input according to the ATRAC3 format, for example, is compressed as described above. This compressed audio signal data is also written into the buffer memory 32 by the data processing / system control circuit 31 at a predetermined transfer rate and temporarily stored therein.

【0044】上記のようにして、バッファメモリ32に
は、圧縮画像データ及び圧縮音声信号データが蓄積可能
とされる。バッファメモリ32は、主として、カメラブ
ロック2あるいは表示/画像/音声入出力部6とバッフ
ァメモリ32間のデータ転送レートと、バッファメモリ
32とメディアドライブ部4間のデータ転送レートの速
度差を吸収するための機能を有する。バッファメモリ3
2に蓄積された圧縮画像データ及び圧縮音声信号データ
は、記録時であれば、順次所定タイミングで読み出しが
行われて、メディアドライブ部4のMD3エンコーダ/
デコーダ41に伝送される。ただし、例えば再生時にお
いてバッファメモリ32に蓄積されたデータの読み出し
と、この読み出したデータをメディアドライブ部4から
デッキ部5を介してディスク51に記録するまでの動作
は、間欠的に行われても構わない。このようなバッファ
メモリ32に対するデータの書き込み及び読み出し制御
は、例えば、データ処理/システムコントロール回路3
1によって実行される。
As described above, the compressed image data and the compressed audio signal data can be stored in the buffer memory 32. The buffer memory 32 mainly absorbs the speed difference between the data transfer rate between the camera block 2 or the display / image / audio input / output unit 6 and the buffer memory 32 and the data transfer rate between the buffer memory 32 and the media drive unit 4. It has a function for. Buffer memory 3
The compressed image data and the compressed audio signal data stored in 2 are sequentially read at a predetermined timing during recording, and the compressed image data and the compressed audio signal data are stored in the MD3 encoder / media of the media drive unit 4.
It is transmitted to the decoder 41. However, for example, the operation of reading the data stored in the buffer memory 32 during reproduction and recording the read data from the media drive unit 4 to the disc 51 via the deck unit 5 is performed intermittently. I don't mind. Data write / read control to / from the buffer memory 32 is performed by, for example, the data processing / system control circuit 3
Executed by 1.

【0045】なお、図1で説明したように、MD−DA
TA2フォーマットとMD3フォーマットでは、共に変
調方式がRLL(1−7)であり、誤り訂正方式として
の処理が多少異なるのみであるため、MD3エンコーダ
/デコーダ41としてMD−DATA2フォーマットに
も対応させることは容易である。本例では、MD3エン
コーダ/デコーダ41では、MD3フォーマット及びM
D−DATA2フォーマットの両方に対応してエンコー
ド処理、デコード処理を実行できるものとする。
As described with reference to FIG. 1, MD-DA
In both the TA2 format and the MD3 format, the modulation method is RLL (1-7), and the processing as the error correction method is only slightly different. Therefore, the MD3 encoder / decoder 41 can also be compatible with the MD-DATA2 format. It's easy. In this example, the MD3 encoder / decoder 41 uses the MD3 format and M
It is assumed that the encoding process and the decoding process can be executed in correspondence with both the D-DATA2 format.

【0046】ビデオ信号処理部3における再生時の動作
としては、概略的に次のようになる。再生時には、ディ
スク51から読み出され、MD3エンコーダ/デコーダ
41(メディアドライブ部4内)の処理によりMD3フ
ォーマットに従ってデコードされた圧縮画像データ、圧
縮音声信号データ(ユーザ再生データ)が、データ処理
/システムコントロール回路31に伝送されてくる。
The operation of the video signal processing unit 3 during reproduction is roughly as follows. At the time of reproduction, compressed image data and compressed audio signal data (user reproduction data) read from the disk 51 and decoded according to the MD3 format by the processing of the MD3 encoder / decoder 41 (in the media drive unit 4) are processed by the data processing / system. It is transmitted to the control circuit 31.

【0047】データ処理/システムコントロール回路3
1では、例えば入力した圧縮画像データ及び圧縮音声信
号データを、一旦バッファメモリ32に蓄積させる。そ
して、例えば再生時間軸の整合が得られるようにされた
所要のタイミング及び転送レートで、バッファメモリ3
2から圧縮画像データ及び圧縮音声信号データの読み出
しを行い、圧縮画像データについてはMPEG2ビデオ
信号処理回路33に供給し、圧縮音声信号データについ
ては音声圧縮エンコーダ/デコーダ37に供給する。
Data processing / system control circuit 3
In 1, the input compressed image data and compressed audio signal data are temporarily stored in the buffer memory 32. Then, for example, at the required timing and transfer rate so that the reproduction time axis is aligned, the buffer memory 3
The compressed image data and the compressed audio signal data are read from 2, and the compressed image data is supplied to the MPEG2 video signal processing circuit 33, and the compressed audio signal data is supplied to the audio compression encoder / decoder 37.

【0048】MPEG2ビデオ信号処理回路33では、
入力された圧縮画像データについて伸張処理を施して、
データ処理/システムコントロール回路31に伝送す
る。データ処理/システムコントロール回路31では、
この伸張処理された画像信号データを、ビデオD/Aコ
ンバータ61(表示/画像/音声入出力部6内)に供給
する。音声圧縮エンコーダ/デコーダ37では、入力さ
れた圧縮音声信号データについて伸張処理を施して、D
/Aコンバータ65(表示/画像/音声入出力部6内)
に供給する。
In the MPEG2 video signal processing circuit 33,
Decompresses the input compressed image data,
The data is transmitted to the data processing / system control circuit 31. In the data processing / system control circuit 31,
This expanded image signal data is supplied to the video D / A converter 61 (in the display / image / audio input / output unit 6). In the audio compression encoder / decoder 37, decompression processing is performed on the input compressed audio signal data, and D
/ A converter 65 (in display / image / sound input / output unit 6)
Supply to.

【0049】表示/画像/音声入出力部6においては、
ビデオD/Aコンバータ61に入力された画像信号デー
タは、ここでアナログ画像信号に変換され、表示コント
ローラ62及びコンポジット信号処理回路63に対して
分岐して入力される。表示コントローラ62では、入力
された画像信号に基づいて表示部6Aを駆動する。これ
により、表示部6Aにおいて再生画像の表示が行われ
る。また、表示部6Aにおいては、ディスク51から再
生して得られる画像の表示だけでなく、当然のこととし
て、レンズブロック1及びカメラブロック2からなるカ
メラ部位により撮影して得られた撮像画像も、ほぼリア
ルタイムで表示出力させることが可能である。また、再
生画像及び撮像画像の他、前述のように、機器の動作に
応じて所要のメッセージをユーザに知らせるための文字
やキャラクタ等によるメッセージ表示も行われるものと
される。このようなメッセージ表示は、例えばビデオコ
ントローラ38の制御によって、所要の文字やキャラク
タ等が所定の位置に表示されるように、データ処理/シ
ステムコントロール回路31からビデオD/Aコンバー
タ61に出力すべき画像信号データに対して、所要の文
字やキャラクタ等の画像信号データを合成する処理を実
行するようにすればよい。
In the display / image / sound input / output unit 6,
The image signal data input to the video D / A converter 61 is converted into an analog image signal here, and branched and input to the display controller 62 and the composite signal processing circuit 63. The display controller 62 drives the display unit 6A based on the input image signal. As a result, the reproduced image is displayed on the display unit 6A. Further, in the display section 6A, not only the display of the image obtained by reproducing from the disc 51, but naturally, the captured image obtained by photographing with the camera part including the lens block 1 and the camera block 2 is also displayed. It is possible to display and output in almost real time. Further, in addition to the reproduced image and the captured image, as described above, a message is displayed by characters or characters for notifying the user of a required message according to the operation of the device. Such a message display should be output from the data processing / system control circuit 31 to the video D / A converter 61 so that required characters and characters are displayed at predetermined positions under the control of the video controller 38, for example. A process of synthesizing image signal data such as a desired character or character may be executed on the image signal data.

【0050】コンポジット信号処理回路63では、ビデ
オD/Aコンバータ61から供給されたアナログ画像信
号についてコンポジット信号に変換して、ビデオ出力端
子T1に出力する。例えば、ビデオ出力端子T1を介し
て、外部モニタ装置等と接続を行えば、当該ビデオカメ
ラで再生した画像を外部モニタ装置により表示させるこ
とが可能となる。
The composite signal processing circuit 63 converts the analog image signal supplied from the video D / A converter 61 into a composite signal and outputs the composite signal to the video output terminal T1. For example, by connecting to an external monitor device or the like via the video output terminal T1, it becomes possible to display an image reproduced by the video camera on the external monitor device.

【0051】また、表示/画像/音声入出力部6におい
て、音声圧縮エンコーダ/デコーダ37からD/Aコン
バータ65に入力された音声信号データは、ここでアナ
ログ音声信号に変換され、ヘッドフォン/ライン端子T
2に対して出力される。また、D/Aコンバータ65か
ら出力されたアナログ音声信号は、アンプ66を介して
スピーカSPに対しても分岐して出力され、これによ
り、スピーカSPからは、再生音声等が出力されること
になる。
In the display / image / audio input / output unit 6, the audio signal data input from the audio compression encoder / decoder 37 to the D / A converter 65 is converted into an analog audio signal here, and the headphone / line terminal is used. T
It is output to 2. Further, the analog audio signal output from the D / A converter 65 is also branched and output to the speaker SP via the amplifier 66, whereby the reproduced sound or the like is output from the speaker SP. Become.

【0052】メディアドライブ部4では、主として、記
録時にはMD3フォーマットに従って記録データをディ
スク記録に適合するようにエンコードしてデッキ部5に
伝送し、再生時においては、デッキ部5においてディス
ク51から読み出されたデータについてデコード処理を
施すことで再生データを得て、ビデオ信号処理部3に対
して伝送する。なお、ディスク51としては、MD3が
想定されるが、MD−DATA2或いはMD−DATA
1としてのディスクとされても対応可能である。
In the media drive unit 4, the recording data is mainly encoded according to the MD3 format so as to be suitable for disc recording and transmitted to the deck unit 5 at the time of recording, and read from the disc 51 at the deck unit 5 at the time of reproducing. The reproduced data is obtained by performing a decoding process on the generated data and transmitted to the video signal processing unit 3. Although MD3 is assumed as the disk 51, MD-DATA2 or MD-DATA is used.
Even if the disc is set to 1, it is possible.

【0053】このメディアドライブ部4のMD3エンコ
ーダ/デコーダ41は、記録時においては、データ処理
/システムコントロール回路31から記録データ(圧縮
画像データ+圧縮音声信号データ)が入力され、この記
録データについて、MD3フォーマット(又はMD−D
ATA2フォーマット)に従った所定のエンコード処理
を施し、このエンコードされたデータを一時バッファメ
モリ42に蓄積する。そして、所要のタイミングで読み
出しを行いながらデッキ部5に伝送する。
The MD3 encoder / decoder 41 of the media drive unit 4 receives recording data (compressed image data + compressed audio signal data) from the data processing / system control circuit 31 at the time of recording. MD3 format (or MD-D
A predetermined encoding process according to the ATA2 format) is performed, and the encoded data is stored in the temporary buffer memory 42. Then, the data is transmitted to the deck unit 5 while being read at a required timing.

【0054】再生時においては、ディスク51から読み
出され、RF信号処理回路44、A/D変換器43を介
して入力されたデジタル再生信号について、MD3フォ
ーマット(又はMD−DATA2フォーマット)に従っ
たデコード処理を施して、再生データとしてビデオ信号
処理部3のデータ処理/システムコントロール回路31
に対して伝送する。なお、この際においても、必要があ
れば再生データを一旦バッファメモリ42に蓄積し、こ
こから所要のタイミングで読み出したデータをデータ処
理/システムコントロール回路31に伝送出力するよう
にされる。このような、バッファメモリ42に対する書
き込み/読み出し制御はドライバコントローラ46が実
行するものとされる。なお、例えばディスク51の再生
時において、外乱等によってサーボ等が外れて、ディス
クからの信号の読み出しが不可となったような場合で
も、バッファメモリ42に対して読み出しデータが蓄積
されている期間内にディスクに対する再生動作を復帰さ
せるようにすれば、再生データとしての時系列的連続性
を維持することが可能となる。
At the time of reproduction, the digital reproduction signal read from the disk 51 and inputted through the RF signal processing circuit 44 and the A / D converter 43 complies with the MD3 format (or MD-DATA2 format). The data processing / system control circuit 31 of the video signal processing unit 3 is subjected to decoding processing and reproduced data.
To send to. Even at this time, if necessary, the reproduction data is temporarily stored in the buffer memory 42, and the data read out from the buffer memory 42 is transmitted and output to the data processing / system control circuit 31 at a required timing. The writing / reading control for the buffer memory 42 is executed by the driver controller 46. It should be noted that, for example, during reproduction of the disc 51, even if the servo or the like is disengaged due to disturbance or the like and the signal cannot be read from the disc, the read data is accumulated in the buffer memory 42 within the period. If the reproducing operation for the disc is restored, it is possible to maintain the time-series continuity of the reproduced data.

【0055】RF信号処理回路44には、ディスク51
からの読み出し信号について所要の処理を施すことで、
例えば、再生データとしてのRF信号、デッキ部5に対
するサーボ制御のためのフォーカスエラー信号、トラッ
キングエラー信号等のサーボ制御信号を生成する。RF
信号は、上記のようにA/D変換器43により量子化さ
れ、デジタル信号データとしてMD3エンコーダ/デコ
ーダ41に入力される。また、生成された各種サーボ制
御信号はサーボ回路45に供給される。サーボ回路45
では、入力したサーボ制御信号に基づいて、デッキ部5
における所要のサーボ制御を実行する。
The RF signal processing circuit 44 includes a disk 51.
By performing the required processing for the read signal from
For example, a servo control signal such as an RF signal as reproduction data, a focus error signal for servo control of the deck portion 5, a tracking error signal, or the like is generated. RF
The signal is quantized by the A / D converter 43 as described above and input to the MD3 encoder / decoder 41 as digital signal data. In addition, the generated various servo control signals are supplied to the servo circuit 45. Servo circuit 45
Then, based on the input servo control signal, the deck unit 5
Perform the required servo control in.

【0056】なお、本例においてはディスク51として
MD−DATA1が装填された場合に対応するために、
MD−DATA1フォーマットに対応するエンコーダ/
デコーダ47を備えており、ビデオ信号処理部3から供
給された記録データを、MD−DATA1フォーマット
に従ってエンコードしてディスク51に記録すること、
或いは、ディスク51からの読み出しデータがMD−D
ATA1フォーマットに従ってエンコードされているも
のについては、そのデコード処理を行って、ビデオ信号
処理部3に伝送出力することも可能とされている。つま
り本例のビデオカメラとしては、MD3フォーマット、
MD−DATA2フォーマット、MD−DATA1フォ
ーマットとについて互換性が得られるように構成されて
いる。ドライバコントローラ46は、メディアドライブ
部4を総括的に制御するための機能回路部とされる。
In this example, in order to deal with the case where MD-DATA1 is loaded as the disk 51,
Encoder / MD compatible with MD-DATA1 format
A decoder 47 is provided, and the recording data supplied from the video signal processing unit 3 is encoded according to the MD-DATA1 format and recorded on the disc 51.
Alternatively, the read data from the disk 51 is MD-D.
Those encoded according to the ATA1 format can be decoded and transmitted to the video signal processing unit 3 for output. In other words, as the video camera of this example, the MD3 format,
It is configured to be compatible with the MD-DATA2 format and the MD-DATA1 format. The driver controller 46 is a functional circuit unit for comprehensively controlling the media drive unit 4.

【0057】デッキ部5は、ディスク51を駆動するた
めの機構からなる部位とされる。ここでは図示しない
が、デッキ部5においては、装填されるべきディスク5
1が着脱可能とされ、ユーザの作業によって交換が可能
なようにされた機構を有しているものとされる。上記し
たように、装填されるディスク51は、MD3、MD−
DATA2、あるいはMD−DATA1としての光磁気
ディスクである。
The deck portion 5 is a portion composed of a mechanism for driving the disc 51. Although not shown here, in the deck portion 5, the disc 5 to be loaded is
1 is detachable, and has a mechanism that can be replaced by a user's work. As described above, the loaded discs 51 are MD3, MD-
It is a magneto-optical disk as DATA2 or MD-DATA1.

【0058】デッキ部5においては、装填されたディス
ク51をCLVにより回転駆動するスピンドルモータ5
2によって、CLVにより回転駆動される。このディス
ク51に対しては記録/再生時に光学ヘッド53によっ
てレーザ光が照射される。光学ヘッド53は、記録時に
は記録トラックをキュリー温度まで加熱するための高レ
ベルのレーザ出力を行ない、また再生時には磁気カー効
果により反射光からデータを検出するための比較的低レ
ベルのレーザ出力を行なう。このため、光学ヘッド53
には、ここでは詳しい図示は省略するがレーザ出力手段
としてのレーザダイオード、偏光ビームスプリッタや対
物レンズ等からなる光学系、及び反射光を検出するため
のディテクタが搭載されている。光学ヘッド53に備え
られる対物レンズとしては、例えば2軸機構によってデ
ィスク半径方向及びディスクに接離する方向に変位可能
に保持されている。
In the deck section 5, the spindle motor 5 for rotating the loaded disk 51 by CLV.
2 is driven to rotate by CLV. The optical head 53 irradiates the disc 51 with laser light during recording / reproduction. The optical head 53 outputs a high level laser output for heating the recording track to the Curie temperature during recording, and a relatively low level laser output for detecting data from the reflected light by the magnetic Kerr effect during reproduction. . Therefore, the optical head 53
Although not shown in detail here, a laser diode as a laser output means, an optical system including a polarization beam splitter, an objective lens, and the like, and a detector for detecting reflected light are mounted. The objective lens provided in the optical head 53 is held by a biaxial mechanism, for example, so as to be displaceable in the radial direction of the disk and in the direction of approaching and separating from the disk.

【0059】また、ディスク51を挟んで光学ヘッド5
3と対向する位置には磁気ヘッド54が配置されてい
る。磁気ヘッド54は記録データによって変調された磁
界をディスク51に印加する動作を行なう。また、図示
しないが、デッキ部5においては、スレッドモータ55
により駆動されるスレッド機構が備えられている。この
スレッド機構が駆動されることにより、上記光学ヘッド
53全体及び磁気ヘッド54はディスク半径方向に移動
可能とされている。
Further, the optical head 5 is sandwiched by the disk 51.
A magnetic head 54 is arranged at a position facing the magnetic head 3. The magnetic head 54 operates to apply a magnetic field modulated by the recording data to the disk 51. Although not shown, in the deck portion 5, the sled motor 55
A sled mechanism driven by is provided. By driving this sled mechanism, the entire optical head 53 and magnetic head 54 can be moved in the disk radial direction.

【0060】操作部7としては、当該ビデオカメラに対
するユーザー操作のための各種操作子が用意されてい
る。即ち電源操作、撮像操作、記録操作、再生操作、ズ
ーム操作、各種モード操作などのための操作子が形成さ
れる。これらの操作子によるユーザの各種操作情報は例
えばビデオコントローラ38に供給される。ビデオコン
トローラ38は、ユーザー操作に応じた必要な動作が各
部において実行されるようにするための操作情報、制御
情報をカメラコントローラ25、ドライバコントローラ
46に対して供給する。
As the operation unit 7, various operators for user operation on the video camera are prepared. That is, operators for power supply operation, image pickup operation, recording operation, reproduction operation, zoom operation, various mode operations, etc. are formed. Various operation information of the user by these operators is supplied to the video controller 38, for example. The video controller 38 supplies the camera controller 25 and the driver controller 46 with operation information and control information for causing each unit to perform a necessary operation according to a user operation.

【0061】外部インターフェイス8は、当該ビデオカ
メラと外部機器とでデータを相互伝送可能とするために
設けられており、例えば図のようにI/F端子T3とビ
デオ信号処理部間に対して設けられる。なお、外部イン
ターフェイス8としてはここでは特に限定されるもので
はないが、例えばUSBやIEEE1394等が採用さ
れればよい。例えば、外部のデジタル画像機器と本例の
ビデオカメラをI/F端子T3を介して接続した場合、
ビデオカメラで撮影した画像(音声)を外部デジタル画
像機器に録画したりすることが可能となる。また、外部
デジタル画像機器にて再生した画像(音声)データ等
を、外部インターフェイス8を介して取り込むことによ
り、MD3,MD−DATA2,或いはMD−DATA
1フォーマットに従ってディスク51に記録するといっ
たことも可能となる。
The external interface 8 is provided to enable mutual transmission of data between the video camera and an external device. For example, as shown in the figure, the external interface 8 is provided between the I / F terminal T3 and the video signal processing section. To be The external interface 8 is not particularly limited here, but USB, IEEE 1394, or the like may be adopted, for example. For example, when an external digital image device and the video camera of this example are connected via the I / F terminal T3,
It is possible to record an image (sound) taken by a video camera on an external digital image device. Further, by taking in image (sound) data reproduced by an external digital image device through the external interface 8, MD3, MD-DATA2, or MD-DATA can be obtained.
It is also possible to record on the disc 51 according to one format.

【0062】電源ブロック9は、内蔵のバッテリにより
得られる直流電源あるいは商用交流電源から生成した直
流電源を利用して、各機能回路部に対して所要のレベル
の電源電圧を供給する。電源ブロック9による電源オン
/オフは、上述した操作部7からの電源操作に応じてビ
デオコントローラ38が制御する。また記録動作中はビ
デオコントローラ38はインジケータ206の発光動作
を実行させる。
The power supply block 9 supplies a power supply voltage of a required level to each functional circuit unit using a DC power supply obtained from a built-in battery or a DC power supply generated from a commercial AC power supply. Power on / off by the power block 9 is controlled by the video controller 38 according to the power operation from the operation unit 7 described above. During the recording operation, the video controller 38 causes the indicator 206 to emit light.

【0063】3.ディスクドライブ装置の構成 本実施の形態でいうディスクドライブ装置とは、上記ビ
デオカメラ内部におけるメディアドライブ部4及びデッ
キ部5により構成される部分が相当する。そこで、メデ
ィアドライブ部4及びデッキ部5の構成として、MD3
に対応する機能回路部を抽出した詳細な構成について、
図5のブロック図を参照して説明する。なお、デッキ部
5の内部構成については図4により説明したため、ここ
では、図4と同一符号を付して図示するのみとし、説明
を省略する。また、図5に示すメディアドライブ部4に
おいて図4のブロックに相当する範囲に同一符号を付し
ている。
3. Configuration of Disc Drive Device The disc drive device in the present embodiment corresponds to a portion formed by the media drive unit 4 and the deck unit 5 inside the video camera. Therefore, as the configuration of the media drive unit 4 and the deck unit 5, MD3
About the detailed configuration that extracted the functional circuit part corresponding to
This will be described with reference to the block diagram of FIG. Since the internal configuration of the deck unit 5 has been described with reference to FIG. 4, the same reference numerals as those in FIG. Further, in the media drive unit 4 shown in FIG. 5, the same reference numerals are given to the ranges corresponding to the blocks in FIG.

【0064】光学ヘッド53のディスク51に対するデ
ータ読み出し動作によりに検出された情報(フォトディ
テクタによりレーザ反射光を検出して得られる光電流)
は、RF信号処理回路44内のRFアンプ101に供給
される。RFアンプ101では入力された検出情報か
ら、再生信号としての再生RF信号を生成する。ここで
は、DWDD方式特有の低域成分の揺らぎをとるための
微分処理や、ノイズ低減のためのローパスフィルタ処理
も行われる。
Information detected by the data read operation of the optical head 53 with respect to the disk 51 (photocurrent obtained by detecting the laser reflected light by the photodetector).
Is supplied to the RF amplifier 101 in the RF signal processing circuit 44. The RF amplifier 101 generates a reproduction RF signal as a reproduction signal from the input detection information. Here, a differential process for taking fluctuations of low-frequency components peculiar to the DWDD system and a low-pass filter process for noise reduction are also performed.

【0065】RFアンプ101で処理された信号はA/
D変換器43において量子化され、デジタル信号化され
た再生RF信号が得られる。この再生RF信号は、MD
3エンコーダ/デコーダ41に供給され、まずAGC/
クランプ回路103を介してゲイン調整、クランプ処理
等が行われた後、イコライザ/PLL回路104に入力
される。イコライザ/PLL回路104では、入力され
た量子化された再生RF信号についてイコライジング処
理を施してビタビデコーダ105に出力する。また、イ
コライジング処理後の再生RF信号をデジタルPLL回
路に入力することにより、再生RF信号(RLL(1,
7)符号列)に同期したクロックCLKを抽出する。
The signal processed by the RF amplifier 101 is A /
In the D converter 43, the reproduced RF signal which is quantized and converted into a digital signal is obtained. This playback RF signal is MD
3 is supplied to the encoder / decoder 41, and the AGC /
After gain adjustment, clamp processing, and the like are performed via the clamp circuit 103, the gain is input to the equalizer / PLL circuit 104. In the equalizer / PLL circuit 104, the input quantized reproduction RF signal is subjected to equalizing processing and output to the Viterbi decoder 105. Further, by inputting the reproduction RF signal after the equalizing process to the digital PLL circuit, the reproduction RF signal (RLL (1,
7) The clock CLK synchronized with the code string) is extracted.

【0066】クロックCLKの周波数は現在のディスク
回転速度に対応する。このため、CLVプロセッサ11
1では、イコライザ/PLL回路104からクロックC
LKを入力し、所定のCLV速度(図1参照)に対応す
る基準値と比較することにより誤差情報を得て、この誤
差情報をスピンドルエラー信号SPEを生成するための
信号成分として利用する。また、クロックCLKは、例
えばRLL(1,7)復調回路106をはじめとする、
所要の信号処理回路系における処理のためのクロックと
して利用される。
The frequency of the clock CLK corresponds to the current disk rotation speed. Therefore, the CLV processor 11
In 1, the clock C is output from the equalizer / PLL circuit 104.
Error information is obtained by inputting LK and comparing with a reference value corresponding to a predetermined CLV velocity (see FIG. 1), and this error information is used as a signal component for generating the spindle error signal SPE. The clock CLK includes, for example, the RLL (1,7) demodulation circuit 106,
It is used as a clock for processing in the required signal processing circuit system.

【0067】ビタビデコーダ105は、イコライザ/P
LL回路104から入力された再生RF信号について、
いわゆるビタビ復号法に従った復号処理を行う。これに
より、RLL(1,7)符号列としての再生データが得
られることになる。この再生データはRLL(1,7)
復調回路106に入力され、ここでRLL(1,7)復
調が施されたデータストリームとされる。
The Viterbi decoder 105 includes an equalizer / P
Regarding the reproduction RF signal input from the LL circuit 104,
Decoding processing according to the so-called Viterbi decoding method is performed. As a result, the reproduced data as the RLL (1,7) code string can be obtained. This reproduction data is RLL (1,7)
The data stream is input to the demodulation circuit 106 and is subjected to RLL (1,7) demodulation here.

【0068】なお、この例では、A/D変換器43によ
る量子化後の再生RF信号を用いて、AGC処理、イコ
ライジング、デジタルPLL処理を行うようにしている
が、A/D変換器の前段で量子化前の再生RF信号に対
してアナログAGC処理、イコライジング、PLL処理
を行うようにすることもある。
In this example, the reproduction RF signal quantized by the A / D converter 43 is used to perform AGC processing, equalizing, and digital PLL processing. In some cases, analog AGC processing, equalizing, and PLL processing may be performed on the reproduced RF signal before quantization.

【0069】RLL(1,7)復調回路106における
復調処理により得られたデータストリームは、データバ
ス114を介してバッファメモリ42に対して書き込み
が行われ、バッファメモリ42上で展開される。このよ
うにしてバッファメモリ42上に展開されたデータスト
リームに対しては、先ず、ECC処理回路116によ
り、RS−LDC方式(MD−DATA2フォーマット
の場合はRS−PC方式)に従って誤り訂正ブロック単
位によるエラー訂正処理が施され、更に、デスクランブ
ル/EDCデコード回路117により、デスクランブル
処理と、EDCデコード処理が施される。これまでの処
理が施されたデータが再生データDATApとされる。
この再生データDATApは、転送クロック発生回路1
21にて発生された転送クロックに従った転送レート
で、例えばデスクランブル/EDCデコード回路117
からビデオ信号処理部3のデータ処理/システムコント
ロール回路31に対して伝送されることになる。
The data stream obtained by the demodulation processing in the RLL (1,7) demodulation circuit 106 is written to the buffer memory 42 via the data bus 114 and expanded on the buffer memory 42. With respect to the data stream expanded on the buffer memory 42 in this way, first, the ECC processing circuit 116 uses an error correction block unit in accordance with the RS-LDC method (RS-PC method in the case of MD-DATA2 format). Error correction processing is performed, and further, the descramble / EDC decoding circuit 117 performs descramble processing and EDC decoding processing. The data that has been subjected to the processing up to this point is the reproduction data DATAp.
This reproduced data DATAp is transferred to the transfer clock generation circuit 1
At a transfer rate according to the transfer clock generated at 21. For example, the descramble / EDC decoding circuit 117
From the video signal processing unit 3 to the data processing / system control circuit 31.

【0070】転送クロック発生回路121は、例えば、
クリスタル系のクロックをメディアドライブ部4とビデ
オ信号処理部3間のデータ伝送や、メディアドライブ部
4内における機能回路部間でのデータ伝送を行う際に、
適宜適正とされる周波数の転送クロックを発生するため
の部位とされる。
The transfer clock generation circuit 121 is, for example,
When data transmission between the media drive unit 4 and the video signal processing unit 3 or data transmission between the functional circuit units in the media drive unit 4 is performed with a crystal clock,
It is a part for generating a transfer clock having an appropriately appropriate frequency.

【0071】光学ヘッド53によりディスク51から読
み出された検出情報(光電流)は、マトリクスアンプ1
07に対しても供給される。マトリクスアンプ107で
は、入力された検出情報について所要の演算処理を施す
ことにより、トラッキングエラー信号TE、フォーカス
エラー信号FE、グルーブ情報(ディスク51にトラッ
クのウォブリングにより記録されている絶対アドレス情
報)GFM等を抽出する。そして抽出されたトラッキン
グエラー信号TE、フォーカスエラー信号FEはサーボ
プロセッサ112に供給され、グルーブ情報GFMはA
DIPバンドパスフィルタ108に供給される。
The detection information (photocurrent) read from the disk 51 by the optical head 53 is the matrix amplifier 1
It is also supplied to 07. In the matrix amplifier 107, a tracking error signal TE, a focus error signal FE, groove information (absolute address information recorded on the disc 51 by wobbling of tracks) GFM, etc., by performing necessary arithmetic processing on the input detection information. To extract. The extracted tracking error signal TE and focus error signal FE are supplied to the servo processor 112, and the groove information GFM is A
It is supplied to the DIP band pass filter 108.

【0072】ADIPバンドパスフィルタ108により
帯域制限されてウォブル成分として抽出されたグルーブ
情報GFMは、ADIPデコーダ110及びCLVプロ
セッサ111に対して供給される。なお図示していない
が、上述したようにMD−DATA2フォーマットの場
合は、トレースしているトラックが図2(b)における
トラックTK−G、TK−Lを判別する必要から、MD
−DATA2フォーマットに対応可能とするためにA/
Bトラック検出回路が設けられ、これに対してグルーブ
情報GFMが供給されることになる。
The groove information GFM which is band-limited by the ADIP band pass filter 108 and extracted as a wobble component is supplied to the ADIP decoder 110 and the CLV processor 111. Although not shown, in the case of the MD-DATA2 format as described above, it is necessary to discriminate the track being traced from the tracks TK-G and TK-L in FIG.
-A / to support DATA2 format
A B track detection circuit is provided, and the groove information GFM is supplied to the B track detection circuit.

【0073】また、ADIPデコーダ110では、入力
されたグルーブ情報GFMをデコードしてディスク上の
絶対アドレス情報であるADIP信号を抽出し、ドライ
バコントローラ46に出力する。ドライバコントローラ
46ではADIP信号に基づいて、所要の制御処理を実
行する。
Further, the ADIP decoder 110 decodes the input groove information GFM to extract an ADIP signal which is absolute address information on the disc and outputs it to the driver controller 46. The driver controller 46 executes required control processing based on the ADIP signal.

【0074】CLVプロセッサ111には、イコライザ
/PLL回路104からクロックCLKと、ADIPバ
ンドパスフィルタ108を介したグルーブ情報GFMが
入力される。CLVプロセッサ111では、例えばグル
ーブ情報GFMに対するクロックCLKとの位相誤差を
積分して得られる誤差信号に基づき、CLVサーボ制御
のためのスピンドルエラー信号SPEを生成し、サーボ
プロセッサ112に対して出力する。なお、CLVプロ
セッサ111が実行すべき所要の動作はドライバコント
ローラ46によって制御される。
The clock CLK from the equalizer / PLL circuit 104 and the groove information GFM via the ADIP band pass filter 108 are input to the CLV processor 111. The CLV processor 111 generates a spindle error signal SPE for CLV servo control based on an error signal obtained by integrating a phase error between the groove information GFM and the clock CLK, and outputs the spindle error signal SPE to the servo processor 112. The required operation to be executed by the CLV processor 111 is controlled by the driver controller 46.

【0075】サーボプロセッサ112は、上記のように
して入力されたトラッキングエラー信号TE、フォーカ
スエラー信号FE、スピンドルエラー信号SPE、或い
はドライバコントローラ46からのトラックジャンプ指
令、アクセス指令等に基づいて各種サーボ制御信号(ト
ラッキング制御信号、フォーカス制御信号、スレッド制
御信号、スピンドル制御信号等)を生成し、サーボドラ
イバ113に対して出力する。即ち上記サーボエラー信
号や指令に対して位相補償処理、ゲイン処理、目標値設
定処理等の必要処理を行って各種サーボ制御信号を生成
する。
The servo processor 112 controls various servos based on the tracking error signal TE, the focus error signal FE, the spindle error signal SPE, the track jump command, the access command, etc. from the driver controller 46 which are input as described above. Signals (tracking control signal, focus control signal, sled control signal, spindle control signal, etc.) are generated and output to the servo driver 113. That is, various servo control signals are generated by performing necessary processing such as phase compensation processing, gain processing, and target value setting processing on the servo error signals and commands.

【0076】サーボドライバ113では、サーボプロセ
ッサ112から供給されたサーボ制御信号に基づいて所
要のサーボドライブ信号を生成する。ここでのサーボド
ライブ信号としては、二軸機構を駆動する二軸ドライブ
信号(フォーカス方向、トラッキング方向の2種)、ス
レッド機構を駆動するスレッドモータ駆動信号、スピン
ドルモータ52を駆動するスピンドルモータ駆動信号と
なる。このようなサーボドライブ信号がデッキ部5に対
して供給されることで、ディスク51に対するフォーカ
ス制御、トラッキング制御、及びスピンドルモータ52
に対するCLV制御が行われることになる。
The servo driver 113 generates a required servo drive signal based on the servo control signal supplied from the servo processor 112. As the servo drive signal here, a biaxial drive signal (two types of focus direction and tracking direction) that drives the biaxial mechanism, a sled motor drive signal that drives the sled mechanism, and a spindle motor drive signal that drives the spindle motor 52. Becomes By supplying such a servo drive signal to the deck unit 5, the focus control, the tracking control, and the spindle motor 52 for the disk 51 are performed.
CLV control will be performed for.

【0077】なお、上述したようにMD3の場合、図2
(c)におけるグルーブトラックTK−Gとランドトラ
ックTK−Lについて、トラッキングサーボ極性を切り
換えることで、それぞれのトラックにサーボをかける。
このためドライバコントローラ46は、トレースすべき
トラックがグルーブトラックTK−Gかランドトラック
TK−Lかに応じて、サーボプロセッサ112で処理さ
れるトラッキングサーボ信号の極性を切り換えるように
指示することとなる。またMD3フォーマットの場合、
フォーカス制御において非点収差法を用いた場合は、グ
ルーブトラックTK−GとランドトラックTK−Lとで
フォーカスエラー信号にオフセットが出ることが知られ
ている。このため、ドライバコントローラ46は、トレ
ースしているトラックがグルーブトラックTK−Gかラ
ンドトラックTK−Lかに応じて、それぞれ異なるフォ
ーカスオフセットを設定するように制御している。
In the case of MD3 as described above, FIG.
For the groove track TK-G and the land track TK-L in (c), the servo is applied to each track by switching the tracking servo polarity.
Therefore, the driver controller 46 gives an instruction to switch the polarity of the tracking servo signal processed by the servo processor 112 depending on whether the track to be traced is the groove track TK-G or the land track TK-L. In the case of MD3 format,
It is known that when the astigmatism method is used in the focus control, the focus error signal has an offset between the groove track TK-G and the land track TK-L. Therefore, the driver controller 46 controls to set different focus offsets depending on whether the track being traced is the groove track TK-G or the land track TK-L.

【0078】ディスク51に対して記録動作が実行され
る際には、例えば、ビデオ信号処理部3のデータ処理/
システムコントロール回路31からスクランブル/ED
Cエンコード回路115に対して記録データDATAr
が入力されることになる。このユーザ記録データDAT
Arは、例えば転送クロック発生回路121にて発生さ
れた転送クロックに同期して入力される。
When the recording operation is performed on the disk 51, for example, the data processing / video processing of the video signal processing unit 3 is performed.
Scramble / ED from system control circuit 31
Recording data DATAr for the C encode circuit 115
Will be input. This user record data DAT
Ar is input, for example, in synchronization with the transfer clock generated by the transfer clock generation circuit 121.

【0079】スクランブル/EDCエンコード回路11
5では、例えば記録データDATArをバッファメモリ
42に書き込んで展開し、データスクランブル処理、E
DCエンコード処理(所定方式によるエラー検出符号の
付加処理)を施す。この処理の後、例えばECC処理回
路116によって、バッファメモリ42に展開させてい
る記録データDATArに対してRS−LDC方式(又
はRS−PC方式)によるエラー訂正符号を付加するよ
うにされる。ここまでの処理が施された記録データDA
TArは、バッファメモリ42から読み出されて、デー
タバス114を介してRLL(1,7)変調回路118
に供給される。
Scramble / EDC encoding circuit 11
5, the recording data DATAr, for example, is written in the buffer memory 42 and expanded, and the data scramble processing, E
DC encoding processing (addition processing of error detection code by a predetermined method) is performed. After this processing, for example, the ECC processing circuit 116 adds an error correction code based on the RS-LDC method (or RS-PC method) to the recording data DATAr expanded in the buffer memory 42. Recorded data DA that has been processed up to this point
TAr is read from the buffer memory 42 and is passed through the data bus 114 to the RLL (1,7) modulation circuit 118.
Is supplied to.

【0080】RLL(1,7)変調回路118では、入
力された記録データDATArについてRLL(1,
7)変調処理を施し、このRLL(1,7)符号列とし
ての記録データを磁気ヘッド駆動回路119に出力す
る。
In the RLL (1,7) modulation circuit 118, the RLL (1,7) is applied to the input recording data DATAr.
7) A modulation process is performed, and the recording data as the RLL (1,7) code string is output to the magnetic head drive circuit 119.

【0081】ところで、MD−DATA2フォーマット
では、ディスクに対する記録方式として、いわゆるレー
ザストローブ磁界変調方式を採用している。レーザスト
ローブ磁界変調方式とは、記録データにより変調した磁
界をディスク記録面に印加すると共に、ディスクに照射
すべきレーザ光を記録データに同期してパルス発光させ
る記録方式をいう。このようなレーザストローブ磁界変
調方式では、ディスクに記録されるピットエッジの形成
過程が磁界の反転速度等の過渡特性に依存せず、レーザ
パルスの照射タイミングによって決定される。このた
め、例えば単純磁界変調方式(レーザ光をディスクに対
して定常的に照射すると共に記録データにより変調した
磁界をディスク記録面に印加するようにした方式)と比
較して、レーザストローブ磁界変調方式では、記録ピッ
トのジッタをきわめて小さくすることが容易に可能とさ
れる。つまり、レーザストローブ磁界変調方式は、高密
度記録化に有利な記録方式とされるものである。
By the way, in the MD-DATA2 format, a so-called laser strobe magnetic field modulation method is adopted as a recording method for a disc. The laser strobe magnetic field modulation method refers to a recording method in which a magnetic field modulated by recording data is applied to the recording surface of a disk and a laser beam to be applied to the disk emits a pulse in synchronization with the recording data. In such a laser strobe magnetic field modulation method, the formation process of the pit edge recorded on the disk is determined by the laser pulse irradiation timing without depending on the transient characteristics such as the reversal speed of the magnetic field. Therefore, as compared with, for example, a simple magnetic field modulation method (a method in which a disk is constantly irradiated with a laser beam and a magnetic field modulated by recording data is applied to a disk recording surface), a laser strobe magnetic field modulation method is used. In, it is possible to easily make the jitter of the recording pit extremely small. That is, the laser strobe magnetic field modulation method is a recording method advantageous for high density recording.

【0082】メディアドライブ部4の磁気ヘッド駆動回
路119では、入力された記録データにより変調した磁
界が磁気ヘッド54からディスク51に印加されるよう
に動作する。また、RLL(1,7)変調回路118か
らレーザドライバ/APC120に対しては、記録デー
タに同期したクロックを出力する。レーザドライバ/A
PC120は、入力されたクロックに基づいて、磁気ヘ
ッド54により磁界として発生される記録データに同期
させたレーザパルスがディスクに対して照射されるよう
に、光学ヘッド53のレーザダイオードを駆動する。こ
の際、レーザダイオードから発光出力されるレーザパル
スとしては、記録に適合する所要のレーザパワーに基づ
くものとなる。このようにして、本例のメディアドライ
ブ部4により上記レーザストローブ磁界変調方式として
の記録動作が可能とされる。
The magnetic head drive circuit 119 of the media drive unit 4 operates so that the magnetic field modulated by the input recording data is applied from the magnetic head 54 to the disk 51. Further, the RLL (1,7) modulation circuit 118 outputs a clock synchronized with the recording data to the laser driver / APC 120. Laser driver / A
Based on the input clock, the PC 120 drives the laser diode of the optical head 53 so that the disk is irradiated with a laser pulse synchronized with the recording data generated as a magnetic field by the magnetic head 54. At this time, the laser pulse emitted from the laser diode is based on the required laser power suitable for recording. In this way, the recording operation as the laser strobe magnetic field modulation method is enabled by the media drive unit 4 of this example.

【0083】レーザドライバ/APC120は、上記の
ような再生時及び記録時においてレーザダイオードにレ
ーザ発光動作を実行させるが、いわゆるAPC(Automa
ticLazer Power Control)動作も行う。即ち、図示して
いないが、光学ヘッド53内にはレーザパワーモニタ用
のディテクタが設けられ、そのモニタ信号がレーザドラ
イバ/APC120にフィードバックされる。レーザド
ライバ/APC120は、モニタ信号として得られる現
在のレーザパワーを、設定されているレーザパワーと比
較して、その誤差分をレーザ駆動信号に反映させること
で、レーザダイオードから出力されるレーザパワーが、
設定値で安定するように制御している。なお、レーザパ
ワーとしては、再生レーザパワー、記録レーザパワーと
しての値がドライバコントローラ46によって、レーザ
ドライバ/APC120内部のレジスタにセットされ
る。またMD3の場合、グルーブトラックTK−Gとラ
ンドトラックTK−Lで最適なレーザパワーが異なるこ
とがある。このため、グルーブトラックTK−G用の再
生レーザパワー、記録レーザパワーと、ランドトラック
TK−L用の再生レーザパワー、記録レーザパワーが、
レーザドライバ/APC120にセットされる。
The laser driver / APC 120 causes the laser diode to perform the laser emission operation during the reproduction and recording as described above.
ticLazer Power Control) operation is also performed. That is, although not shown, a detector for laser power monitor is provided in the optical head 53, and the monitor signal is fed back to the laser driver / APC 120. The laser driver / APC 120 compares the current laser power obtained as the monitor signal with the set laser power, and reflects the error in the laser drive signal so that the laser power output from the laser diode is ,
It is controlled to stabilize at the set value. As the laser power, the values of the reproduction laser power and the recording laser power are set in the register inside the laser driver / APC 120 by the driver controller 46. In the case of MD3, the optimum laser power may differ between the groove track TK-G and the land track TK-L. Therefore, the reproducing laser power and recording laser power for the groove track TK-G and the reproducing laser power and recording laser power for the land track TK-L are
It is set in the laser driver / APC 120.

【0084】4.MD3の管理エリア構造 本発明の実施の形態とされるディスクはランド及びグル
ーブが記録トラックとされるMD3に適用される。そし
て、本例のMD3では、書換可能の管理情報(R−TO
C)をグルーブトラックTK−Gのみにおいて記録する
ことを特徴とするものである。以下、図6(b)に本発
明に該当しない通常の管理エリア構造例を説明し、それ
と対比しながら実施の形態となる例を図6(a)に示し
て説明する。
4. Management Area Structure of MD3 The disc according to the embodiment of the present invention is applied to MD3 in which lands and grooves are recording tracks. In the MD3 of this example, rewritable management information (R-TO
C) is recorded only on the groove track TK-G. An example of a normal management area structure that does not correspond to the present invention will be described below with reference to FIG. 6B, and an example of an embodiment will be shown in FIG. 6A in comparison therewith.

【0085】図6(a)(b)は、それぞれMD3のエ
リア構造例を示している。MD3では図3で説明したよ
うに、ランドトラックTK−LとグルーブトラックTK
−Gが二重螺旋としてディスク内周側から外周側に達し
ているが、図6(a)(b)は、この内周側から外周側
に達するランドトラックTK−LとグルーブトラックT
K−Gを帯状に示したものである。
FIGS. 6A and 6B show examples of the area structure of MD3. In the MD3, as described in FIG. 3, the land track TK-L and the groove track TK.
-G extends from the inner circumference side to the outer circumference side of the disk as a double spiral, but FIGS. 6A and 6B show land tracks TK-L and groove tracks T reaching the outer circumference side from the inner circumference side.
It is a band-shaped view of K-G.

【0086】最内周側から最外周側までウォブリングを
共有するランドトラックTK−LとグルーブトラックT
K−Gにおいて、エリア構造としては、ディスク最内周
側から順に、PTOCエリア、RTOCエリア、レコー
ダブルエリア、リードアウトエリアとされる。レコーダ
ブルエリアは、実際に記録の目的たる主データ(ユーザ
ーデータ)が記録される領域である。そしてレコーダブ
ルエリアに記録されたデータや、ディスク上の各エリア
を管理するための各種の管理情報が、PTOCエリア、
RTOCエリアに記録される。
A land track TK-L and a groove track T sharing wobbling from the innermost peripheral side to the outermost peripheral side.
In KG, the area structure is a PTOC area, an RTOC area, a recordable area, and a lead-out area in order from the innermost circumference side of the disc. The recordable area is an area in which main data (user data), which is the actual recording purpose, is recorded. The data recorded in the recordable area and various management information for managing each area on the disc are recorded in the PTOC area,
It is recorded in the RTOC area.

【0087】即ちMD3においては、管理情報としてP
TOC及びRTOCのための記録領域が確保されてお
り、ディスクドライブ装置がMD3に対して記録/再生
動作を行う際には、このPTOC、RTOCの読み出し
を行い、読み出しされた管理情報の内容に基づいて、デ
ィスク上の記録すべきエリアのアドレスや、再生すべき
エリアのアドレスを識別するようにされる。例えば、ド
ライバコントローラ46は、ディスクが装填された際
に、ディスクの最内周側に対する再生動作を実行させる
ことによって、ディスク最内周側の所定領域に記録され
ている管理情報(PTOC,RTOC)を読み出し、バ
ッファメモリ42に書き込んで記憶保持させておくよう
にされる。そして、以後そのディスクに対するプログラ
ム(ユーザーデータ)の記録/再生/編集動作の際に参
照できるようにしている。
That is, in MD3, P is used as management information.
Recording areas for the TOC and RTOC are secured, and when the disk drive device performs the recording / reproducing operation with respect to the MD3, the PTOC and RTOC are read, and based on the contents of the read management information. Then, the address of the area to be recorded on the disc and the address of the area to be reproduced are identified. For example, when the disc is loaded, the driver controller 46 executes a reproducing operation for the innermost side of the disc, so that the management information (PTOC, RTOC) recorded in a predetermined area on the innermost side of the disc. Is read out and written in the buffer memory 42 to be stored and held. After that, the program (user data) can be referred to when recording / reproducing / editing the disc.

【0088】ディスク最内周のPTOCエリアには、基
本的な管理情報が記録される。例えばディスクタイプ、
RTOCの開始位置を示すアドレス、PCA(Power Ca
libration Area)の開始位置を示すアドレス、レコーダ
ブルエリアの開始位置を示すアドレス、リードアウトエ
リアの開始位置を示すアドレス等が記録されている。こ
のPTOCの内容は書き換えが不可とされている。即
ち、これらのPTOC内容は、トラックのウォブリング
によって、ADIPと共に記録されていることで、再生
専用の情報とされる。
Basic management information is recorded in the PTOC area at the innermost circumference of the disc. For example, disk type,
Address indicating the start position of RTOC, PCA (Power Ca
The address indicating the start position of the libration area, the address indicating the start position of the recordable area, the address indicating the start position of the lead-out area, etc. are recorded. The contents of this PTOC cannot be rewritten. That is, these PTOC contents are recorded together with the ADIP by wobbling of the tracks, so that they are read-only information.

【0089】RTOCは、主に、ディスクに記録された
データを管理するのに必要な基本的な情報が記録され
る。例えばレコーダブルエリアに記録されるユーザーデ
ータは、1つのファイル(プログラム、楽曲トラック
等)単位で管理されるが、これはRTOCがファイル単
位でデータ管理を行うことによる。即ちRTOCには各
ファイルについての開始位置、終了位置のアドレス、モ
ード情報、名称等の付加情報などが記録される。またR
TOCの内容はレコーダブルエリアでの記録状態に常に
対応させるものであるため、ディスクに対するデータの
記録/消去や、ファイルについての各種編集処理結果に
従って、逐次書き換えが行われる
The RTOC mainly records basic information necessary for managing the data recorded on the disc. For example, user data recorded in the recordable area is managed in units of one file (program, music track, etc.), which is because the RTOC manages data in units of files. That is, the RTOC records the start position and end position address of each file, mode information, and additional information such as a name. Also R
Since the contents of the TOC always correspond to the recording state in the recordable area, the data is recorded / erased on / from the disc, and the data is sequentially rewritten according to the results of various file editing processes.

【0090】ここでRTOCエリアについて考えてみる
と、ランド/グルーブの両方が記録トラックとされる場
合は、通常は、図6(b)に示すようにRTOCが記録
されることが考えられる。即ちRTOCエリアにおい
て、ランドトラックTK−LとグルーブトラックTK−
Gのそれぞれに、例えばRTOCが3重書きされる。R
TOCとして同一の内容の管理情報が複数回記録される
のは、管理情報としての安全性を高めるためである。な
お、レーザパワー調整等のための試し書き領域として例
えばRTOCエリア内にPCA(Power Calibration Ar
ea)が設けられる。
Considering the RTOC area, if both the land and the groove are recording tracks, it is usually considered that the RTOC is recorded as shown in FIG. 6B. That is, in the RTOC area, the land track TK-L and the groove track TK-
For example, RTOC is triple-written on each G. R
The management information having the same content as the TOC is recorded a plurality of times in order to improve the security as the management information. As a trial writing area for laser power adjustment, for example, a PCA (Power Calibration Ar
ea) is provided.

【0091】この図6(b)のように、RTOCエリア
においてグルーブトラックTK−GとランドトラックT
K−Lの両方にRTOCを記録することで、RTOC再
生時の都合(どちらのトラックでも再生できる)や、同
一内容のRTOCがより多数回記録されるため、RTO
Cの信頼性が良いようだが、実際には次のような難点が
ある。
As shown in FIG. 6B, the groove track TK-G and the land track T are formed in the RTOC area.
By recording the RTOC in both K-L, it is possible to reproduce the RTOC (either track can be reproduced) and the RTOC having the same content is recorded more times.
C seems to have good reliability, but in reality it has the following drawbacks.

【0092】まず、ランドトラックTK−Lとグルーブ
トラックTK−Gの両方に対して記録が行われること
は、クロスライト特性を考慮しなければならないことを
意味する。さらには、クロスライトによって一部データ
が消失されるおそれもある。また、グルーブトラックT
K−GとランドトラックTK−Lでは、最適なレーザパ
ワーに差がある。これらのことからレーザパワーの設定
の制限が多くなる。なお、もちろんレコーダブルエリア
においては、ランド/グルーブの両方が記録トラックと
されるため、許容レーザパワー範囲が狭くなるという条
件はレコーダブルエリアでも同様であり、ディスクドラ
イブ装置は、その条件はクリアするように設計されるも
のである。しかしながら、ユーザーデータよりもRTO
Cの信頼性を高めるという観点から考えれば、RTOC
においてはレコーダブルエリアのユーザーデータよりも
記録再生動作の確実性を高くしたい。
First, the fact that recording is performed on both the land track TK-L and the groove track TK-G means that the cross write characteristic must be taken into consideration. Furthermore, there is a risk that some data will be lost by the cross write. Also, the groove track T
There is a difference in optimum laser power between the KG and the land track TK-L. For these reasons, there are many restrictions on the setting of laser power. Of course, in the recordable area, both the land and the groove are used as recording tracks, so the condition that the allowable laser power range is narrowed is the same in the recordable area, and the condition is cleared by the disk drive device. Is designed to be. However, RTO rather than user data
From the perspective of increasing the reliability of C, RTOC
In, I want to make the recording / playback operation more reliable than the user data in the recordable area.

【0093】そこで、RTOCエリアにおいては、グル
ーブトラックTK−GとランドトラックTK−Lの一方
のみを使用してRTOCを記録するということが考えら
れる。もちろんその場合、RTOCエリアの記録密度は
レコーダブルエリアの半分になるわけだが、ディスク全
体の記録エリアに対するこのRTOCエリアの割合は非
常に小さく、ディスクの記録容量を左右するものではな
い。
Therefore, in the RTOC area, it is conceivable to record the RTOC using only one of the groove track TK-G and the land track TK-L. In that case, of course, the recording density of the RTOC area is half that of the recordable area, but the ratio of this RTOC area to the recording area of the entire disc is very small and does not affect the recording capacity of the disc.

【0094】さらにその場合において本例は、グルーブ
トラックTK−GとランドトラックTK−Lのどちらが
好適であるかを検討し、結果としてグルーブトラックT
K−Gを用いるようにするものである。即ち図6(a)
に示すように、RTOCエリアにおいては、グルーブト
ラックTK−GのみにRTOCを複数回(3回)記録す
るようにし、ランドトラックTK−LはRTOCの記録
再生には用いないようにする。
Further, in this case, in this example, the groove track TK-G or the land track TK-L is examined, and as a result, the groove track T is obtained.
KG is used. That is, FIG. 6 (a)
In the RTOC area, the RTOC is recorded a plurality of times (three times) only in the groove track TK-G, and the land track TK-L is not used for recording / reproducing the RTOC, as shown in FIG.

【0095】なお、レーザパワー設定のためのPCAに
ついては、グルーブトラックTK−Gとランドトラック
TK−Lのそれぞれに対して、レーザパワー設定を行う
必要から、ランドトラックTK−Lとグルーブトラック
TK−Gの両方に設けられる。
Regarding the PCA for setting the laser power, since it is necessary to set the laser power for each of the groove track TK-G and the land track TK-L, the land track TK-L and the groove track TK- are required. It is provided in both G.

【0096】RTOCの記録にグルーブトラックTK−
Gを用いるようにすることは、以下の検討結果による。
Groove track TK- for recording RTOC
The use of G depends on the following examination results.

【0097】まずランドの記録特性を図7に示す。図7
(a)は室温においてランドトラックTK−Lに記録し
た場合の「bit error rate対記録レーザパワー」である
(以下、オーバーライト特性と記す)。エラー訂正のス
レッショルドは5E−4(つまり5×10-4)であり、
すると、レーザパワーとしては8.1mW以上が記録に
十分なパワーであることがわかる。
First, the recording characteristics of the land are shown in FIG. Figure 7
(A) is the “bit error rate vs. recording laser power” when recording is performed on the land track TK-L at room temperature (hereinafter referred to as overwrite characteristic). The error correction threshold is 5E-4 (ie 5 × 10 -4 ),
Then, it is found that the laser power of 8.1 mW or more is sufficient for recording.

【0098】また図7(b)は、室温においてグルーブ
トラックTK−Gに最適記録レーザパワーで記録した後
に、隣接する2つのランドトラックTK−Lつに横軸の
レーザパワーで記録し、グルーブトラックTK−Gのビ
ットエラーレートを測定したものである。つまりこれ
は、ランドトラックTK−Lへの記録の際の、グルーブ
トラックTK−Gに対するクロスライトの影響を示すも
のである(以下、クロスライト特性と記す)。この図か
ら、ランドトラックTK−Lに10mW以上で記録する
と隣接するグルーブトラックTK−Gのデータが再生で
きないことがわかる。これはランドトラックTK−Lに
照射されるレーザスポットによって形成される磁界ピッ
トマークが半径方向に大きくなり、グルーブトラックT
K−Gの記録エリアに浸食するためである。
Further, FIG. 7B shows that the groove track TK-G is recorded at the room temperature with the optimum recording laser power, and then the two adjacent land tracks TK-L are recorded with the laser power on the horizontal axis. This is a measurement of the bit error rate of TK-G. That is, this shows the influence of cross-write on the groove track TK-G when recording on the land track TK-L (hereinafter referred to as cross-write characteristic). From this figure, it can be seen that if data is recorded on the land track TK-L at 10 mW or more, the data on the adjacent groove track TK-G cannot be reproduced. This is because the magnetic field pit mark formed by the laser spot applied to the land track TK-L becomes large in the radial direction, and the groove track T
This is because the recording area of KG is eroded.

【0099】これらの特性により、ランドトラックTK
−Lに対する記録レーザパワーは、8.1mW以上10
mW以下でなければいけないことがわかる。ここで、R
TOCの記録をランドトラックTK−Lのみとすると、
図7(b)のクロスライト特性は考慮する必要がなくな
り、さらに高レーザパワーで記録しても問題ない。
Due to these characteristics, the land track TK
The recording laser power for −L is 8.1 mW or more 10
It turns out that it must be below mW. Where R
If the TOC is recorded only on the land track TK-L,
It is not necessary to consider the cross-write characteristic of FIG. 7B, and there is no problem even if recording is performed with a higher laser power.

【0100】次にグルーブの記録特性を図8に示す。定
性的にはランドの場合と同様である。図8(a)が室温
におけるグルーブトラックTK−Gについてのオーバー
ライト特性、図8(b)がグルーブトラックTK−Gに
ついてのクロスライト特性である。この図8(a)
(b)から、グルーブトラックTK−Gの許容記録パワ
ーは6.35mW以上10.2mW以下となり、この点
でランドより許容範囲が広い。またこの場合も、RTO
Cの記録をグルーブトラックTK−Gのみとすると、図
8(b)のクロスライト特性は考慮する必要がなくな
り、さらに高レーザパワーで記録しても問題ない。
Next, the recording characteristics of the groove are shown in FIG. Qualitatively the same as for Land. 8A shows the overwrite characteristic for the groove track TK-G at room temperature, and FIG. 8B shows the cross-write characteristic for the groove track TK-G. This FIG. 8 (a)
From (b), the allowable recording power of the groove track TK-G is 6.35 mW or more and 10.2 mW or less, and in this respect, the allowable range is wider than that of the land. Also in this case, RTO
If the recording of C is performed only on the groove track TK-G, it is not necessary to consider the cross write characteristic of FIG. 8B, and there is no problem even if recording is performed with a high laser power.

【0101】以上の図7,図8のランド/グルーブの各
特性を比較した場合、室温状態においては、ランドトラ
ックTK−LよりもグルーブトラックTK−Gのほうが
レーザパワーの許容範囲が広い。しかしながら、ランド
/グルーブの一方のみを用いるという考え方からすれ
ば、クロスライト特性を考慮する必要がなくなるなどの
事情もあり、結果的に、ランドトラックTK−Lでもレ
ーザパワーの許容範囲は十分であり、グルーブトラック
TK−Gを選択すべき明確な理由とはなりにくい。
Comparing the land / groove characteristics shown in FIGS. 7 and 8, the allowable range of the laser power in the groove track TK-G is wider than that in the land track TK-L at room temperature. However, from the idea of using only one of the land / groove, there is also a circumstance that it is not necessary to consider the cross write characteristic, and as a result, the allowable range of the laser power is sufficient even in the land track TK-L. , The groove track TK-G is not a clear reason to select.

【0102】次に、室温にくらべて記録再生特性が劣化
する、環境温度70°Cにおけるランド及びグルーブの
のオーバーライト特性を図9に示す。図9(a)はラン
ドトラックTK−Lについてのオーバライト特性であ
る。この場合、特性カーブのボトムがスレッショルド
(エラーレート5×10-4)に近づいており、かつ、オ
ーバーライト特性としての記録パワーの上限が8.6m
W付近となっている。このために記録パワーの許容範囲
は、クロスライト特性を考慮しない、つまりランドトラ
ックTK−Lのみに記録する場合で6.6mW〜8.6
mWである。
Next, FIG. 9 shows the overwrite characteristics of lands and grooves at an ambient temperature of 70 ° C. in which the recording / reproducing characteristics deteriorate as compared with room temperature. FIG. 9A shows the overwrite characteristic for the land track TK-L. In this case, the bottom of the characteristic curve is close to the threshold (error rate 5 × 10 −4 ), and the upper limit of the recording power as the overwrite characteristic is 8.6 m.
It is around W. For this reason, the allowable range of the recording power is 6.6 mW to 8.6 when the cross write characteristic is not taken into consideration, that is, when recording is performed only on the land track TK-L.
mW.

【0103】図9(b)はグルーブトラックTK−Gつ
いての、環境温度70℃におけるオーバーライト特性で
あるが、この場合、記録パワーの許容範囲は、5.3m
W〜10.5mWと広く、しかもビットエラーレートの
値はランドトラックTK−Lに比べて一桁低いものとな
る。この低さにより、再生時のスキューに対するトレラ
ンスも広くなり、有利となる。
FIG. 9B shows the overwrite characteristic of the groove track TK-G at an ambient temperature of 70 ° C. In this case, the allowable range of the recording power is 5.3 m.
It is as wide as W to 10.5 mW, and the value of the bit error rate is one digit lower than that of the land track TK-L. Due to this lowness, the tolerance against skew during reproduction is widened, which is advantageous.

【0104】このような特性を鑑みれば、結局、RTO
Cの記録にはグルーブトラックTK−Gを用いることが
好適ということになる。例えば環境温度70°Cとは、
ディスクドライブ装置が自動車内に放置された場合や、
車載用のディスクドライブ装置では、しばしば達する温
度である。上述のようなディスクドライブ装置を備えた
ビデオカメラが、自動車内に放置され、高温状態となっ
た時点でユーザーに使用されたような場合を考慮する
と、図9の結果を重視することは適切である。
In view of such characteristics, after all, RTO
It means that it is preferable to use the groove track TK-G for recording C. For example, an environmental temperature of 70 ° C means
If the disk drive is left in the car,
In a vehicle-mounted disk drive device, the temperature is often reached. Considering the case where the video camera equipped with the disk drive device as described above is used by the user when it is left in the automobile and becomes high temperature, it is appropriate to place importance on the result of FIG. is there.

【0105】このようなことから本例では、RTOCエ
リアにおいてRTOCの記録にはグルーブトラックTK
−Gのみを用いるようにしている。そしてこの場合、次
のような利点が得られる。
From this reason, in this example, the groove track TK is used for recording the RTOC in the RTOC area.
-Only G is used. In this case, the following advantages can be obtained.

【0106】・ランドトラックTK−Lに対する記録が
行われないため、ランドトラックTK−Lへの記録によ
るクロスライトでグルーブトラックTK−Gに記録した
RTOCデータが消去されるおそれは皆無となる。・グ
ルーブトラックTK−Gの記録についてランドトラック
TK−Lへのクロスライト特性を考慮しなくて良いた
め、レーザパワー許容範囲が広がる。さらに高温状態で
も十分なレーザパワー許容範囲が得られる。これによっ
てより確実なRTOC記録動作が可能となる。
Since the land track TK-L is not recorded, there is no possibility that the RTOC data recorded on the groove track TK-G will be erased by the cross write by the recording on the land track TK-L. -For recording on the groove track TK-G, it is not necessary to consider the cross-write characteristic to the land track TK-L, so that the allowable laser power range is expanded. Further, a sufficient laser power allowable range can be obtained even in a high temperature state. This enables a more reliable RTOC recording operation.

【0107】そしてこのような利点が得られることで、
RTOCデータには、ユーザーデータよりも一段と高い
信頼性を与えることができる。
By obtaining such an advantage,
The RTOC data can be provided with higher reliability than the user data.

【0108】なお、図6で説明したように、RTOCエ
リアより内周側は、トラックのウォブリングにより管理
情報が記録されるPTOCエリアとされている。PTO
Cには上記したように、ディスクの各エリアの位置やデ
ィスクタイプなど固定的な情報が記録されるものである
が、このPTOCにおいて、RTOCがグルーブトラッ
クTK−Gに記録されていることを示す情報が記録され
るようにしてもよい。例えば図6(b)のようなディス
クと、本例の図6(a)のようなディスクが市場に混在
した場合、ディスクドライブ装置は、これらを区別でき
るようにすることが好適である。つまりディスクドライ
ブ装置が、装填されたディスクについてPTOC情報に
より、RTOCがグルーブトラックTK−Gのみに記録
されることを判別できるようにすれば、本例のディスク
に適切に対応してRTOCの記録再生を行うことができ
る。
As described with reference to FIG. 6, the inner peripheral side of the RTOC area is a PTOC area in which management information is recorded by wobbling of tracks. PTO
As described above, the fixed information such as the position of each area of the disc and the disc type is recorded in C, but in this PTOC, the RTOC is recorded in the groove track TK-G. Information may be recorded. For example, when the disc as shown in FIG. 6B and the disc as shown in FIG. 6A of this example are mixed in the market, it is preferable that the disc drive device be able to distinguish between them. That is, if the disc drive device can determine that the RTOC is recorded only on the groove track TK-G based on the PTOC information of the loaded disc, the RTOC recording / reproducing is appropriately performed for the disc of this example. It can be performed.

【0109】また、図6の例では、RTOCエリアをデ
ィスク内周側に設ける例としたが、例えばディスク最外
周側のリードアウト部分を利用してRTOCエリアを設
けるようにしてもよい。
Further, in the example of FIG. 6, the RTOC area is provided on the inner circumference side of the disc, but the RTOC area may be provided, for example, by utilizing the lead-out portion on the outermost circumference side of the disc.

【0110】5.R−TOC記録/再生処理 上記のように、RTOCエリアにおいてグルーブトラッ
クTK−GのみにRTOCが記録される本例のディスク
(MD3)に対応する図5のディスクドライブ装置の動
作を図10で説明する。
5. R-TOC recording / reproducing process As described above, the operation of the disc drive apparatus of FIG. 5 corresponding to the disc (MD3) of this example in which the RTOC is recorded only on the groove track TK-G in the RTOC area will be described with reference to FIG. To do.

【0111】ディスク51(本例のMD3)が挿入され
ると、ドライバコントローラ46はステップF101と
して各部に初期立ち上げ動作を実行させる。この場合、
レーザドライバ/APC回路120に対しては、グルー
ブトラックTK−Gに対応する再生レーザパワーでのレ
ーザ出力を指示する。またサーボプロセッサ112に対
しては、スピンドル起動、整定、フォーカスサーチ/サ
ーボオン、グルーブトラックTK−Gを目的とするサー
ボ極性に制御してトラッキングサーボオンを指示し、そ
れぞれ実行させる。
When the disk 51 (MD3 of this example) is inserted, the driver controller 46 causes each section to execute an initial start-up operation in step F101. in this case,
The laser driver / APC circuit 120 is instructed to perform laser output at the reproduction laser power corresponding to the groove track TK-G. Further, the servo processor 112 is instructed to execute the tracking servo ON by controlling spindle activation, settling, focus search / servo ON, and groove track TK-G to the target servo polarity.

【0112】そして立ち上げ動作が完了したら、ステッ
プF102でディスク最内周のPTOCエリアにおいて
再生動作を実行させる。この場合、ドライバコントロー
ラ46はADIPデコーダ110からの情報として、ウ
ォブリングによって記録されているPTOC情報を読み
込むことになる。PTOC情報を読み込むことで、ドラ
イバコントローラ46はRTOCの記録位置が確認でき
る。なお、上記したようにRTOCがグルーブトラック
TK−Gに記録されていることがPTOC情報に含まれ
ていれば、そのことも認識できる。
After the start-up operation is completed, the reproducing operation is executed in the innermost PTOC area of the disc in step F102. In this case, the driver controller 46 reads the PTOC information recorded by wobbling as the information from the ADIP decoder 110. The driver controller 46 can confirm the recording position of the RTOC by reading the PTOC information. If the RTOC is recorded on the groove track TK-G as described above, the PTOC information can also recognize that.

【0113】続いてドライバコントローラ46はステッ
プF103で、RTOCエリアにおけるグルーブトラッ
クTK−Gから、RTOCの読込動作を実行させる。読
み出されたRTOC情報は、バッファメモリ42に展開
保持される。また、ドライバコントローラ46は内部の
SRAM等に、RTOC情報を読み込んでも良い。ディ
スク51からRTOC情報を読み込むことで、ドライバ
コントローラ46はそのディスクの記録状態(記録され
たファイルや記録可能なフリーエリア)を認識でき、そ
の後の記録、再生に対応できる。また各種編集処理(フ
ァイルの分割・連結・移動・名称登録)や、ファイルの
消去などの処理を、RTOC情報の書換という動作によ
り実現できるものとなる。
Subsequently, in step F103, the driver controller 46 causes the RTOC area to read the RTOC from the groove track TK-G. The read RTOC information is expanded and held in the buffer memory 42. Further, the driver controller 46 may read the RTOC information into an internal SRAM or the like. By reading the RTOC information from the disc 51, the driver controller 46 can recognize the recording state (recorded file or recordable free area) of the disc and can cope with subsequent recording and reproduction. Further, various editing processes (file division / concatenation / movement / name registration) and file deletion can be realized by the operation of rewriting RTO C information.

【0114】この後、ドライバコントローラ46はステ
ップF104,F105,F106,F107のループ
処理で、ユーザーの操作指示を待機する。ディスク再生
指示があった場合は、ステップF104からF108に
進み、読み込んであるRTOC情報から、再生すべきア
ドレスを判別する。そしてサーボプロセッサ112に指
示を出して光学ヘッド53のアクセス、及び再生動作を
実行させる。レーザドライバ/APC回路120に対し
ては、再生する位置がランドトラックTK−Lかグルー
ブトラックTK−Gかに応じて、再生レーザパワーを指
示する。
After that, the driver controller 46 waits for a user's operation instruction in a loop process of steps F104, F105, F106 and F107. If there is a disc reproduction instruction, the process proceeds from step F104 to F108, and the address to be reproduced is determined from the read RTO C information. Then, the servo processor 112 is instructed to access the optical head 53 and execute the reproducing operation. The laser driver / APC circuit 120 is instructed the reproduction laser power according to whether the reproduction position is the land track TK-L or the groove track TK-G.

【0115】ディスク51に対する記録指示があった場
合は、ドライバコントローラ46の処理はステップF1
05からF109に進み、読み込んであるRTOC情報
から、記録を行うアドレスを判別する。そしてサーボプ
ロセッサ112に指示を出して光学ヘッド53(及び磁
気ヘッド54)のアクセス、及び記録動作を実行させ
る。レーザドライバ/APC回路120に対しては、記
録する位置がランドトラックTK−Lかグルーブトラッ
クTK−Gかに応じて、記録レーザパワーを指示する。
記録動作が完了したら、ステップF110に進み、今回
の記録に応じてRTOC情報内容を更新する。この時点
ではバッファメモリ42に保持されているRTOC情報
の更新を行うものとし、ディスク51上でのRTOC書
換は行わない(但しディスク51上でのRTOC書換を
この時点で行うようにしても良い)。
When there is a recording instruction for the disk 51, the process of the driver controller 46 is step F1.
The flow advances from 05 to F109 to determine the address to be recorded from the read RTO C information. Then, the servo processor 112 is instructed to access the optical head 53 (and the magnetic head 54) and execute the recording operation. The laser driver / APC circuit 120 is instructed of the recording laser power according to whether the recording position is the land track TK-L or the groove track TK-G.
When the recording operation is completed, the process proceeds to step F110, and the RTO C information contents are updated according to the current recording. At this time, the RTOC information held in the buffer memory 42 is updated, and RTOC rewriting on the disk 51 is not performed (however, RTOC rewriting on the disk 51 may be performed at this time). .

【0116】ディスク51に記録されたファイル等に関
して消去又は編集の指示があった場合は、ドライバコン
トローラ46の処理はステップF106からF111に
進み、操作内容に応じた消去又は編集が実行されるよう
にRTOC情報内容を更新する。この時点ではバッファ
メモリ42に保持されているRTOC情報に対して更新
を行うものとし、ディスク51上でのRTOC書換は行
わない(但しディスク51上でのRTOC書換をこの時
点で行うようにしても良い)。
When there is an instruction to erase or edit a file or the like recorded on the disk 51, the process of the driver controller 46 proceeds from step F106 to F111 so that the erase or edit according to the operation content is executed. Update RTOC information content. At this time, the RTOC information held in the buffer memory 42 is updated, and RTOC rewriting on the disk 51 is not performed (however, even if RTOC rewriting on the disk 51 is performed at this time). good).

【0117】ディスクドライブ装置からのディスク51
のイジェクト(排出)、又はディスクドライブ装置のパ
ワーオフの指示があった場合、ドライバコントローラ4
6の処理はステップF107からF112に進む。まず
ここで、バッファメモリ42に展開保持されているRT
OC情報に対する更新が行われたか否かを判断する。更
新が行われていなければ、そのままステップF114に
進んで、指示された動作、即ちディスク排出又はパワー
オフを行う。バッファメモリ42に保持されているRT
OC情報に対する更新が行われていた場合は、ステップ
F113に進み、バッファメモリ42に保持されている
RTOC情報を、ディスク51のRTOCエリアに書き
込む処理を行う。即ち、サーボプロセッサ112に指示
を出して光学ヘッド53(及び磁気ヘッド54)をRT
OCエリアに移動させる。トラッキングサーボ極性はグ
ルーブトラックTK−Gに対応させる。レーザドライバ
/APC回路120に対しては、グルーブトラックTK
−Gに対応する記録レーザパワーを指示する。そしてバ
ッファメモリ42に保持されているRTOC情報をRT
OCエリアに記録させる。RTOC記録動作が完了した
ら、ステップF114に進み、ディスク排出又はパワー
オフを行う。
Disk 51 from disk drive device
Of the driver controller 4 or the disk drive device power-off instruction is issued.
The process of 6 proceeds from step F107 to step F112. First, here, the RT expanded and held in the buffer memory 42
It is determined whether or not the OC information has been updated. If the update has not been performed, the process directly proceeds to step F114 to perform the instructed operation, that is, the disc ejection or the power off. RT held in the buffer memory 42
If the OC information has been updated, the process proceeds to step F113 to write the RTOC information held in the buffer memory 42 into the RTOC area of the disk 51. That is, an instruction is issued to the servo processor 112 to set the optical head 53 (and the magnetic head 54) to RT.
Move to OC area. The tracking servo polarity corresponds to the groove track TK-G. For the laser driver / APC circuit 120, the groove track TK
-Indicate the recording laser power corresponding to G. Then, the RTOC information held in the buffer memory 42 is set to RT
Record in the OC area. When the RTOC recording operation is completed, the process proceeds to step F114, and the disc is ejected or the power is turned off.

【0118】以上のようにディスクドライブ装置は、R
TOC情報の記録又は再生に関し、RTOCエリアのグ
ルーブトラックTK−Gに対するアクセスを行うものと
なる。
As described above, the disk drive device is
Regarding recording or reproduction of TOC information, the groove track TK-G in the RTOC area is accessed.

【0119】以上、本発明の実施の形態について説明し
てきたが、本発明の記録媒体、記録装置、再生装置の構
成や動作、或いは記録方法、再生方法の具体的な処理手
順等は上記例に限定されず、各種の変形例が考えられ
る。記録装置又は再生装置となるディスクドライブ装置
の構成としては、図4,図5の構成に限られないし、装
置形態もビデオカメラ内蔵型に限られず多様に考えられ
る。ディスク記録媒体としては、MD3に限らず、ラン
ド/グルーブ記録方式のディスクであれば本発明を適用
できる。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the configurations and operations of the recording medium, the recording apparatus, and the reproducing apparatus of the present invention, or the specific processing procedures of the recording method and the reproducing method are the same as the above examples. There is no limitation, and various modified examples are possible. The configuration of the disk drive device serving as the recording device or the reproducing device is not limited to the configurations of FIGS. 4 and 5, and the device form is not limited to the video camera built-in type, and various configurations are conceivable. The disc recording medium is not limited to MD3, and the present invention can be applied to any disc of land / groove recording type.

【0120】[0120]

【発明の効果】以上説明したように本発明では、ランド
とグルーブの両方が記録トラックとして用いられる記録
媒体において、管理エリアについては、グルーブのみが
記録トラックとして書換可能な管理情報の記録に用いら
れるようにし、ランドトラックは用いられないようにし
ている。つまり、ランド/グルーブの両方が記録トラッ
クとされることで、主データ記録に関しては大容量化が
実現される一方で、管理情報についてはグルーブトラッ
クのみを用いることで信頼性を向上させることができ
る。即ち、管理情報の記録にグルーブトラックのみを用
い、つまり管理エリアにおいてランドトラックに対する
記録再生が行われないことは、管理エリアではグルーブ
トラックに特化したレーザパワー設定が可能となり、ま
たグルーブトラックへの記録によって生じるランドトラ
ックへのクロスライトも考えなくて良い。従って管理情
報の記録についての許容レーザパワー範囲を広げ、確実
な記録動作を実現できる。さらにランドトラックには記
録は行われないことから、ランドトラックへの記録によ
るクロスライトによって、グルーブトラックの管理情報
が消されるといったことも生じないため、記録された管
理情報を適切に維持できる。これらのことにより、管理
情報の信頼性を向上できるという効果がある。特に狭ト
ラックピッチの高密度ディスクに好適なものとなる。
As described above, according to the present invention, in the recording medium in which both the land and the groove are used as the recording track, only the groove is used for recording the rewritable management information in the management area. The land track is not used. That is, since both the land and the groove serve as recording tracks, a large capacity can be realized for main data recording, while reliability can be improved by using only the groove track for management information. . That is, when only the groove track is used for recording the management information, that is, the recording / reproduction is not performed for the land track in the management area, it becomes possible to set the laser power specialized for the groove track in the management area, and It is not necessary to consider the cross write to the land track caused by recording. Therefore, the allowable laser power range for recording the management information can be widened to realize a reliable recording operation. Further, since the land track is not recorded, the management information of the groove track is not erased by the cross write by the recording on the land track, so that the recorded management information can be appropriately maintained. By these, there is an effect that the reliability of the management information can be improved. In particular, it is suitable for a high density disc having a narrow track pitch.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態のディスクの説明図であ
る。
FIG. 1 is an explanatory diagram of a disc according to an embodiment of the present invention.

【図2】実施の形態のディスクのトラック構造の説明図
である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a track structure of the disc of the embodiment.

【図3】実施の形態のMD3のトラックの説明図であ
る。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a MD3 track according to the embodiment.

【図4】実施の形態のディスクドライブ装置を有するビ
デオカメラのブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram of a video camera having the disk drive device according to the embodiment.

【図5】実施の形態のディスクドライブ装置のブロック
図である。
FIG. 5 is a block diagram of a disk drive device according to an embodiment.

【図6】実施の形態のディスクのエリア構造の説明図で
ある。
FIG. 6 is an explanatory diagram of an area structure of the disc according to the embodiment.

【図7】ランドトラックのオーバライト特性及びクロス
ライト特性の説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of an overwrite characteristic and a cross write characteristic of a land track.

【図8】グルーブトラックのオーバライト特性及びクロ
スライト特性の説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram of an overwrite characteristic and a cross write characteristic of a groove track.

【図9】高温時のランドトラック及びグルーブトラック
のオーバライト特性の説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of overwrite characteristics of a land track and a groove track at a high temperature.

【図10】実施の形態のディスクドライブ装置のR−T
OC記録再生処理のフローチャートである。
FIG. 10 is an RT of the disk drive device according to the embodiment.
It is a flow chart of OC recording and reproducing processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 レンズブロック、2 カメラブロック、3 ビデオ
信号処理部、4 メディアドライブ部、5 デッキ部、
6 表示/画像/音声入出力部、6A 表示部、7 操
作部、8 外部インターフェイス、9 電源ブロック、
11 光学系、12 モータ部、22 サンプルホール
ド/AGC回路、23 A/Dコンバータ、24 タイ
ミングジェネレータ、25 カメラコントローラ、31
データ処理/システムコントロール回路、32 バッ
ファメモリ、33 ビデオ信号処理回路、34 メモ
リ、35 動き検出回路、36 メモリ、37 音声圧
縮エンコーダ/デコーダ、38 ビデオコントローラ、
41 MD3エンコーダ/デコーダ、42 バッファメ
モリ、43 A/D変換器、44 RF信号処理回路、
45 サーボ回路、46 ドライバコントローラ、51
ディスク、52 スピンドルモータ、53 光学ヘッ
ド、54 磁気ヘッド、55 スレッドモータ、61
ビデオD/Aコンバータ、62 表示コントローラ、6
3 コンポジット信号処理回路、64 A/Dコンバー
タ、65 D/Aコンバータ、66 アンプ、101
RFアンプ、103 AGC/クランプ回路、104
イコライザ/PLL回路、105 ビタビデコーダ、1
06 RLL(1,7)復調回路、107 マトリクス
アンプ、108 ADIPバンドパスフィルタ、110
ADIPデコーダ、111 CLVプロセッサ、112
サーボプロセッサ、113 サーボドライバ、114
データバス、115 スクランブル/EDCエンコー
ド回路、116 ECC処理回路、117 デスクラン
ブル/EDCデコード回路、118 RLL(1,7)
変調回路、119 磁気ヘッド駆動回路、120 レー
ザドライバ、121 転送クロック発生回路
1 lens block, 2 camera block, 3 video signal processing unit, 4 media drive unit, 5 deck unit,
6 display / image / sound input / output unit, 6A display unit, 7 operation unit, 8 external interface, 9 power supply block,
11 optical system, 12 motor section, 22 sample hold / AGC circuit, 23 A / D converter, 24 timing generator, 25 camera controller, 31
Data processing / system control circuit, 32 buffer memory, 33 video signal processing circuit, 34 memory, 35 motion detection circuit, 36 memory, 37 audio compression encoder / decoder, 38 video controller,
41 MD3 encoder / decoder, 42 buffer memory, 43 A / D converter, 44 RF signal processing circuit,
45 servo circuit, 46 driver controller, 51
Disk, 52 Spindle motor, 53 Optical head, 54 Magnetic head, 55 Thread motor, 61
Video D / A converter, 62 Display controller, 6
3 composite signal processing circuit, 64 A / D converter, 65 D / A converter, 66 amplifier, 101
RF amplifier, 103 AGC / clamp circuit, 104
Equalizer / PLL circuit, 105 Viterbi decoder, 1
06 RLL (1,7) demodulation circuit, 107 matrix amplifier, 108 ADIP bandpass filter, 110
ADIP decoder, 111 CLV processor, 112
Servo processor, 113 Servo driver, 114
Data bus, 115 scramble / EDC encoding circuit, 116 ECC processing circuit, 117 descramble / EDC decoding circuit, 118 RLL (1,7)
Modulation circuit, 119 magnetic head drive circuit, 120 laser driver, 121 transfer clock generation circuit

フロントページの続き (72)発明者 石井 保 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 服部 真人 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 飛田 実 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5D044 AB01 BC06 CC06 DE38 DE48 EF05 GK12 HH13 5D090 AA01 BB10 CC01 DD05 EE01 EE12 FF09 FF15 FF41 FF45 HH01 5D110 AA19 BB01 DC02 DC16 DF01Continued front page    (72) Inventor Tamotsu Ishii             6-735 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Soni             -Inside the corporation (72) Inventor, Masato Hattori             6-735 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Soni             -Inside the corporation (72) Inventor Minoru Tobita             6-735 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Soni             -Inside the corporation F term (reference) 5D044 AB01 BC06 CC06 DE38 DE48                       EF05 GK12 HH13                 5D090 AA01 BB10 CC01 DD05 EE01                       EE12 FF09 FF15 FF41 FF45                       HH01                 5D110 AA19 BB01 DC02 DC16 DF01

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ディスク上にランドトラック及びグルー
ブトラックが形成されるとともに、主データの記録再生
に用いられるレコーダブルエリアと、上記レコーダブル
エリアのデータ記録再生に関する書換可能な管理情報が
記録される管理エリアが設けられるディスク状の記録媒
体であって、 上記レコーダブルエリアでは、上記ランドトラック及び
グルーブトラックの両方が主データの記録トラックとし
て用いられ、 上記管理エリアでは、上記グルーブトラックのみが上記
書換可能な管理情報の記録トラックとして用いられるこ
とを特徴とする記録媒体。
1. A land track and a groove track are formed on a disc, and a recordable area used for recording / reproducing main data and rewritable management information relating to data recording / reproducing of the recordable area are recorded. A disc-shaped recording medium provided with a management area, wherein both the land track and the groove track are used as main data recording tracks in the recordable area, and only the groove track is rewritten in the management area. A recording medium characterized by being used as a recording track of possible management information.
【請求項2】 所定エリアに書換不能な記録形態によ
り、再生専用の管理情報が記録されると共に、 上記再生専用の管理情報の内容として、上記書換可能な
管理情報の記録に上記グルーブトラックが用いられるこ
とを示す情報が含まれることを特徴とする請求項1に記
載の記録媒体。
2. The reproduction-only management information is recorded in a predetermined area in a non-rewritable recording form, and the groove track is used for recording the rewritable management information as the content of the reproduction-only management information. The recording medium according to claim 1, further comprising information indicating that the recording medium is recorded.
【請求項3】 ディスク上にランドトラック及びグルー
ブトラックが形成されるとともに、主データの記録再生
に用いられるレコーダブルエリアと、上記レコーダブル
エリアのデータ記録再生に関する書換可能な管理情報が
記録される管理エリアが設けられるディスク状の記録媒
体に対する記録装置において、 上記ランドトラック及びグルーブトラックの両方に対し
てデータ記録を行うことのできる記録手段と、 上記管理エリアに対して上記書換可能な管理情報の記録
を行う際には、上記記録手段が上記グルーブトラックの
みに対して記録動作を行うように制御する制御手段と、 を備えることを特徴とする記録装置。
3. A land track and a groove track are formed on a disc, and a recordable area used for recording / reproducing main data and rewritable management information relating to data recording / reproducing of the recordable area are recorded. In a recording device for a disc-shaped recording medium provided with a management area, a recording unit capable of recording data on both the land track and the groove track, and the rewritable management information for the management area. A recording apparatus comprising: a control unit that controls the recording unit to perform a recording operation only on the groove track when recording.
【請求項4】 ディスク上にランドトラック及びグルー
ブトラックが形成されるとともに、主データの記録再生
に用いられるレコーダブルエリアと、上記レコーダブル
エリアのデータ記録再生に関する書換可能な管理情報が
記録される管理エリアが設けられるディスク状の記録媒
体に対する再生装置において、 上記ランドトラック及びグルーブトラックの両方に対し
てデータ再生を行うことのできる再生手段と、 上記管理エリアから上記書換可能な管理情報の再生を行
う際には、上記再生手段が上記グルーブトラックのみに
対して再生動作を行うように制御する制御手段と、 を備えることを特徴とする再生装置。
4. A land track and a groove track are formed on a disc, and a recordable area used for recording / reproducing main data and rewritable management information relating to data recording / reproducing of the recordable area are recorded. In a reproducing device for a disc-shaped recording medium provided with a management area, reproducing means capable of reproducing data on both the land track and the groove track, and reproducing the rewritable management information from the management area. A reproducing apparatus comprising: a control unit that controls the reproducing unit to perform a reproducing operation only on the groove track.
【請求項5】 ディスク上にランドトラック及びグルー
ブトラックが形成されるとともに、主データの記録再生
に用いられるレコーダブルエリアと、上記レコーダブル
エリアのデータ記録再生に関する書換可能な管理情報が
記録される管理エリアが設けられるディスク状の記録媒
体に対して、 上記管理エリアに上記書換可能な管理情報の記録を行う
際には、上記ランドトラックとグルーブトラックの両方
に対してデータ記録を行うことのできる記録手段を、上
記グルーブトラックのみに対して記録動作を行うように
制御して記録を実行させることを特徴とする管理情報の
記録方法。
5. A land track and a groove track are formed on a disc, and a recordable area used for recording / reproducing main data and rewritable management information regarding data recording / reproducing of the recordable area are recorded. When recording the rewritable management information in the management area on a disc-shaped recording medium provided with the management area, data recording can be performed on both the land track and the groove track. A recording method of management information, characterized by controlling recording means to perform recording operation only on the groove track.
【請求項6】 ディスク上にランドトラック及びグルー
ブトラックが形成されるとともに、主データの記録再生
に用いられるレコーダブルエリアと、上記レコーダブル
エリアのデータ記録再生に関する書換可能な管理情報が
記録される管理エリアが設けられるディスク状の記録媒
体に対して、 上記管理エリアから上記書換可能な管理情報の再生を行
う際には、上記ランドトラックとグルーブトラックの両
方に対してデータ再生を行うことのできる再生手段を、
上記グルーブトラックのみに対して再生動作を行うよう
に制御して再生を実行させることを特徴とする管理情報
の再生方法。
6. A land track and a groove track are formed on a disc, and a recordable area used for recording / reproducing main data and rewritable management information relating to data recording / reproducing of the recordable area are recorded. When reproducing the rewritable management information from the management area on the disc-shaped recording medium having the management area, it is possible to perform data reproduction on both the land track and the groove track. Playback means
A reproduction method of management information, characterized in that reproduction is executed by controlling reproduction operation only on the groove track.
JP2001291162A 2001-09-25 2001-09-25 Recording medium, recording device, reproducing device, recording method, and reproducing method Pending JP2003099941A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001291162A JP2003099941A (en) 2001-09-25 2001-09-25 Recording medium, recording device, reproducing device, recording method, and reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001291162A JP2003099941A (en) 2001-09-25 2001-09-25 Recording medium, recording device, reproducing device, recording method, and reproducing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003099941A true JP2003099941A (en) 2003-04-04

Family

ID=19113354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001291162A Pending JP2003099941A (en) 2001-09-25 2001-09-25 Recording medium, recording device, reproducing device, recording method, and reproducing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003099941A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6345024B2 (en) Reproduction apparatus and reproduction method
JP3982072B2 (en) Image processing apparatus and display method
US6259859B1 (en) Recording apparatus, recording/reproducing apparatus and recording method
JP4003348B2 (en) Recording / playback device
JP2000311367A (en) Disk drive and tracking control device
US7376061B2 (en) Reproducing apparatus, reproducing method, and contents recording method
WO2003088228A1 (en) Optical disk identifying device, optical disk identifying method, optical disk recorder, and optical disk reproducing device
US20060153031A1 (en) Content recording/reproduction device, content recording/reproduction method, information processing device, and content recording/reproduction system
JP2003099941A (en) Recording medium, recording device, reproducing device, recording method, and reproducing method
JP2003077193A (en) Optical pickup, disk drive device and method for manufacturing optical pickup
JP4424433B2 (en) Recording / playback device
JP2003099940A (en) Recording medium, recording device, reproducing device, recording method, and reproducing method
JPH11219525A (en) Disk shaped recording medium, recorder and reproducer
JPH11273230A (en) Recording medium, recording and reproducing device and its method
JP2000215648A (en) Recording device
JPH11339446A (en) Recording/reproducing apparatus
JP2003178454A (en) Disk drive unit and rack jump method
JP2003077126A (en) Disk driving device and recording method
JP2003323723A (en) Optical disk, optical disk recording/reproducing device and method, and method for manufacturing optical disk
JP2003178466A (en) Optical pickup and manufacturing method of optical pickup
JPH11195288A (en) Editing device and disk recording medium
JPH11213524A (en) Recording and reproducing device
JP3749039B2 (en) Information reproducing apparatus and information recording apparatus
JP2000236466A (en) Recording device and reproducing device
JP2003085757A (en) Disk drive device and laser power setting method