JP2003098897A - 加熱装置および画像形成装置 - Google Patents

加熱装置および画像形成装置

Info

Publication number
JP2003098897A
JP2003098897A JP2001290924A JP2001290924A JP2003098897A JP 2003098897 A JP2003098897 A JP 2003098897A JP 2001290924 A JP2001290924 A JP 2001290924A JP 2001290924 A JP2001290924 A JP 2001290924A JP 2003098897 A JP2003098897 A JP 2003098897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating medium
coil
heating
temperature
induction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001290924A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Suzuki
仁 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001290924A priority Critical patent/JP2003098897A/ja
Priority to US10/253,921 priority patent/US6782216B2/en
Publication of JP2003098897A publication Critical patent/JP2003098897A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2039Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来に比べ、異常時における過昇温対策とし
て、異常動作時の温度検出方法及び通電遮断方法を同時
に有した感温部を備えることで、コイルまたは加熱媒体
を破損させることなく保護できる加熱装置及び画像形成
装置を提供することにある。 【解決手段】 図1は、本発明に係わる加熱装置および
画像形成装置による第1の実施の形態を示した等価回路
図である。本発明に係わる加熱装置および画像形成装置
を形成する主な部品として、第一の加熱媒体1、第一の
コイル2、前記第一の加熱媒体1と前記第一のコイル2
とで構成されるコイルユニット3、高周波電源回路4、
感温部5、前記コイルユニット3より離れた所に配置さ
れたコントロールユニット6により構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】導電部材にて構成された加熱
媒体と、磁場を作用させて前記加熱媒体に誘導電流を発
生させる磁場発生手段と、前記磁場発生手段を駆動する
電源を有し、前記加熱媒体を誘導加熱することで、記録
媒体上に現像剤を定着させる加熱装置および画像形成装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来例を示す図である。
【0003】従来は、コイルへの通電により誘導発熱す
る定着ローラと、同様に誘導発熱する感温部材を備え
て、該感温部材が所定温度になった場合に、コイルへの
通電を遮断する過昇温防止素子(可溶体)と、にて構成
される(特開平9−197852号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
構成では感温部材に対し、導電部材(例えば定着ロー
ラ)からの輻射熱や誘導コイルの自己発熱分がコアに伝
わり、感温部材周辺の雰囲気温度は非常に高温になる。
感温部材は、使用環境により大きな影響を受けてしまう
ため、過昇温となったときにのみ確実に溶断するような
感温部材を選定することが難しい。更に経時変化による
感温部材の劣化も考慮する必要が生じる。
【0005】
【課題を解決するための手段】第一の手段として、導電
部材にて構成された加熱媒体と、磁場を作用させて前記
加熱媒体に誘導電流を発生させる磁場発生手段と、前記
磁場発生手段を駆動する電源を有し、前記加熱媒体を誘
導加熱することで、記録媒体上に現像剤を定着させる加
熱装置および画像形成装置において、導電部材にて構成
された第一の加熱媒体と、前記加熱媒体に近接して配設
され、前記加熱媒体に誘導電流を生じさせて発熱させる
ための第一のコイルと、前記コイルに交番電流を流すた
めの高周波電源回路と、導電部材にて構成された加熱媒
体及び、前記加熱媒体に近接して配設され前記第一の加
熱媒体に誘導電流を生じさせて発熱させるための前記第
一のコイルから、離れた位置に配置された異常動作時に
温度を検出する感温部と、を有することを特徴とする誘
導加熱定着装置である。
【0006】第二の手段として、請求項1記載の誘導加
熱定着装置において、感温部は、導電部材で形成された
第二の加熱媒体と、前記第一のコイルと同様の電流また
は比例した電流が流れるように接続され、前記第一のコ
イルと離れた位置に配置されており、また第二の加熱媒
体に誘導電流を生じさせて発熱させる第二のコイルと、
前記第二の加熱媒体に密着させた遮断手段と、を有する
事を特徴とする請求項1記載の誘導加熱定着装置であ
る。
【0007】第三の手段として、請求項2記載の遮断手
段は、前記第二の加熱媒体に密着させた温度ヒューズで
あることを特徴とする請求項1及び2記載の誘導加熱定
着装置である。
【0008】第四の手段として、請求項2記載の遮断手
段は、前記第二の加熱媒体に密着させたサーモスイッチ
であることを特徴とする請求項1及び2記載の誘導加熱
定着装置である。
【0009】第五の手段として、請求項1記載の誘導加
熱定着装置において、感温部は、導電部材で形成された
第二の加熱媒体と、前記第一のコイルと同様の電流また
は比例した電流が流れるように接続され、前記第一のコ
イルと離れた位置に配置されており、また第二の加熱媒
体に誘導電流を生じさせて発熱させる第二のコイルと、
前記第一の加熱媒体に密着あるいは近傍に配置した温度
検知手段と、前記第二の加熱媒体に密着あるいは近傍に
配置した温度検知手段と、前記第一の加熱媒体に密着あ
るいは近傍に配置した温度検知手段及び前記第二の加熱
媒体に密着あるいは近傍に配置した温度検知手段による
温度を比較し制御する制御部と、を有する事を特徴とす
る請求項1記載の誘導加熱定着装置である。
【0010】
【発明の効果】使用環境により大きな影響を受ける感温
部は、導電部材(例えば定着ローラ)からの輻射熱や誘
導コイルの自己発熱の影響を受けない場所に配置するこ
とで精度良く温度を検知できる。また、温度の影響を受
けない場所に配置することで部品選定が容易となり、更
に経時変化による感温部材の劣化も軽減できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に実施形態を示す。
【0012】(実施形態1)図1は、本発明に係わる加
熱装置および画像形成装置による第1の実施の形態を示
した等価回路図である。
【0013】本発明に係わる加熱装置および画像形成装
置を形成する主な部品として、第一の加熱媒体1、第一
のコイル2、前記第一の加熱媒体1と前記第一のコイル
2とで構成されるコイルユニット3、高周波電源回路
4、感温部5、前記コイルユニット3より離れた所に配
置されたコントロールユニット6により構成されてい
る。
【0014】そして、通常前記高周波電源回路4より前
記第一のコイル2に電力が供給され前記第一の加熱媒体
1が過熱される。そして、前記高周波電源回路4と前記
コイルユニット3の間に前記感温部5を、さらに前記感
温部5を前記コイルユニット6による発熱の影響のない
ところに配置し、何らかの異常があった時には、温度を
検知し前記コイルユニット3への電力供給を確実に遮断
または制御することで安全が保たれる。
【0015】(実施形態2)図2は、本発明に係わる加
熱装置および画像形成装置による第2の実施の形態を示
した等価回路図である。
【0016】本発明に係わる加熱装置および画像形成装
置を形成する主な部品として、第一の加熱媒体1、第一
のコイル2、前記第一の加熱媒体1と前記第一のコイル
2とで構成されるコイルユニット3、高周波電源回路
4、感温部5、前記コイルユニット3より離れた所に配
置されたコントロールユニット6、前記コイルユニット
3より離れた所に配置された第二のコイル7、前記コイ
ルユニット3より離れた所に配置された第二の加熱媒体
8、感温部材9により構成されている。
【0017】そして、通常前記高周波電源回路4より前
記第一のコイル2に電力が供給され前記第一の加熱媒体
1が過熱される。そして、前記高周波電源回路4と前記
コイルユニット3の間に前記感温部5を、さらに前記感
温部5を前記コイルユニット6による発熱の影響のない
ところに配置し、何らかの異常があった時には、温度を
検知し前記コイルユニット3への電力供給を確実に遮断
または制御することで安全が保たれる。
【0018】また、前記感温部5は、前記第二のコイル
7と前記第二の加熱媒体8と前記感温部材9で構成され
ており、前記第二のコイル7を前記第一のコイル2と直
列あるいは並列に接続することで、前記第一のコイルと
同様あるいは比例した電流が流れる。よって、近傍に配
置した前記第二の加熱媒体8が前記第二のコイル7によ
り発生した磁場による誘導電流にて加熱される。更に、
前記第二の加熱媒体8に密着させ、かつ前記第一のコイ
ル2と直列に接続された前記感温部材9が設定した温度
にて通電を遮断する。
【0019】(実施形態3)図2は、本発明に係わる加
熱装置および画像形成装置による第3の実施の形態を示
した等価回路図である。
【0020】本発明に係わる加熱装置および画像形成装
置を形成する主な部品として、第一の加熱媒体1、第一
のコイル2、前記第一の加熱媒体1と前記第一のコイル
2とで構成されるコイルユニット3、高周波電源回路
4、感温部5、前記コイルユニット3より離れた所に配
置されたコントロールユニット6、前記コイルユニット
3より離れた所に配置された第二のコイル7、前記コイ
ルユニット3より離れた所に配置された第二の加熱媒体
8、感温部材9により構成されている。そして感温部材
9は、温度ヒューズである。
【0021】異常時における動作としては、実施形態2
と同様である。
【0022】前記第二の加熱媒体8に密着させた前記感
温部材9を温度ヒューズ9とすることで設定した温度に
て通電を遮断する。この構成においては、前記第一のコ
イル2に対し前記第二のコイル7を適切な構成にするこ
とで、前記第一の加熱媒体1に対し前記第二の加熱媒体
8の発熱温度を比例させて低い温度に設定することが可
能である。よって、使用温度範囲の上限が低い温度ヒュ
ーズの使用が可能になるため、単純な構成でかつコスト
を抑えることができる。また、前記感温部5は前記コイ
ルユニット3の近傍に配置する必要はなく前記コイルユ
ニット3の熱による影響を受けないところに配置するこ
とが可能であり、例えば前記コントロールユニット3の
熱の影響を受けない配置にすることで部品の選択が容易
となる。よって、異常動作時には汎用な部品を使用しな
がら精度良く安全に保護することができる。
【0023】(実施形態4)図2は、本発明に係わる加
熱装置および画像形成装置による第4の実施の形態を示
した等価回路図である。
【0024】本発明に係わる加熱装置および画像形成装
置を形成する主な部品として、第一の加熱媒体1、第一
のコイル2、前記第一の加熱媒体1と前記第一のコイル
2とで構成されるコイルユニット3、高周波電源回路
4、感温部5、前記コイルユニット3より離れた所に配
置されたコントロールユニット6、前記コイルユニット
3より離れた所に配置された第二のコイル7、前記コイ
ルユニット3より離れた所に配置された第二の加熱媒体
8、感温部材9により構成されている。そして感温部材
9は、サーモスイッチである。
【0025】異常時における動作としては、実施形態2
と同様である。
【0026】感温部材9のサーモスイッチは、実施形態
3における温度ヒューズと同様に周囲温度による影響も
大きいため、コイルユニット3の熱の影響を受けない配
置にすることで部品の選択が容易となる。よって、異常
動作時には汎用な部品を使用しながら精度良く安全に保
護することができる。さらに、異常温度に至りサーモス
イッチがオフしても、スイッチが動作した問題点を取り
除けば、ある設定温度において自動復帰するサーモスイ
ッチを使用することで、感温部材9の交換あるいは感温
部材9が一括実装されたコントロールユニット6の交換
または修理の必要がなくなるため、サービス性が向上す
る。
【0027】(実施形態5)図3は、本発明に係わる加
熱装置および画像形成装置による第5の実施の形態を示
した等価回路図である。
【0028】本発明に係わる加熱装置および画像形成装
置を形成する主な部品として、第一の加熱媒体1、第一
のコイル2、前記第一の加熱媒体1と前記第一のコイル
2とで構成されるコイルユニット3、高周波電源回路
4、感温部5、前記コイルユニット3より離れた所に配
置されたコントロールユニット6、前記コイルユニット
3より離れた所に配置された第二のコイル7、前記コイ
ルユニット3より離れた所に配置された第二の加熱媒体
8、温度検知素子10,11、制御部12により構成さ
れている。
【0029】そして、通常前記高周波電源回路4より前
記第一のコイル2に電力が供給され前記第一の加熱媒体
1が過熱される。そして、前記高周波電源回路4と前記
コイルユニット3の間に前記感温部5を、さらに前記感
温部5を前記コイルユニット6による発熱の影響のない
ところに配置することで、何らかの異常があった時に
は、温度を検知し前記コイルユニット3への電力供給を
確実に遮断または制御することで安全が保たれる。
【0030】ここで前記感温部5は、前記第二のコイル
7と前記第二の加熱媒体8と前記温度検知素子10(例
えばサーミスタ)で構成されており、異常時には、前記
第二のコイル7を前記第一のコイル2と直列あるいは並
列に接続することで、近傍に配置した前記第二の加熱媒
体8を誘導電流により加熱する。ここで通常動作時に前
記第一の加熱媒体1における温度制御を行うための前記
温度検知素子11において、前記第一の加熱媒体1より
浮いてしまい正常な温度を検知できなくなる問題が存在
する。通常動作では、被加熱材(例えば紙)により前記
第一の加熱媒体1の熱が奪われるが、奪われる最大の熱
量は予測できる。よって、予め前記温度検知素子10に
よる温度検知を第二の加熱媒体の発熱温度最大値を設定
してしまうことと、これに併せて前記第一の加熱媒体1
に接触または近傍に配置された前記温度検知素子11に
て検知された温度を前記制御部12にて比較することで
高周波電源回路4の動作を停止、更に安全な保護が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる加熱装置および画像形成装置に
よる第1の実施形態の形態を示した等価回路図である。
【図2】本発明に係わる加熱装置および画像形成装置に
よる第2、3、4の実施形態の形態を示した等価回路図
である。
【図3】本発明に係わる加熱装置および画像形成装置に
よる第5の実施形態の形態を示した等価回路図である。
【図4】従来例を示した図である。
【符号の説明】
1 第一の加熱媒体 2 第一のコイル 3 コイルユニット 4 高周波電源回路 5 感温部 6 コントロールユニット 7 第二のコイル 8 第二の加熱媒体 9 感温部材 10、11 温度検知素子 12 制御部 13 コア 14 紙(被加熱材) 15 加圧ローラ 16 過昇温防止素子

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電部材にて構成された加熱媒体と、磁
    場を作用させて前記加熱媒体に誘導電流を発生させる磁
    場発生手段と、前記磁場発生手段を駆動する電源を有
    し、前記加熱媒体を誘導加熱することで、記録媒体上に
    現像剤を定着させる加熱装置および画像形成装置におい
    て、 導電部材にて構成された第一の加熱媒体と、 前記加熱媒体に近接して配設され、前記加熱媒体に誘導
    電流を生じさせて発熱させるための第一のコイルと、 前記コイルに交番電流を流すための高周波電源回路と、 導電部材にて構成された加熱媒体及び、前記加熱媒体に
    近接して配設され前記第一の加熱媒体に誘導電流を生じ
    させて発熱させるための前記第一のコイルから、離れた
    位置に配置された異常動作時に温度を検出する感温部
    と、を有することを特徴とする誘導加熱定着装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の誘導加熱定着装置におい
    て、感温部は、 導電部材で形成された第二の加熱媒体と、 前記第一のコイルと同様の電流または比例した電流が流
    れるように接続され、前記第一のコイルと離れた位置に
    配置されており、また第二の加熱媒体に誘導電流を生じ
    させて発熱させる第二のコイルと、 前記第二の加熱媒体に密着させた遮断手段と、を有する
    事を特徴とする請求項1記載の誘導加熱定着装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の遮断手段は、 前記第二の加熱媒体に密着あるいは近傍に配置された温
    度ヒューズであることを特徴とする請求項1及び2記載
    の誘導加熱定着装置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の遮断手段は、 前記第二の加熱媒体に密着あるいは近傍に配置されたサ
    ーモスイッチであることを特徴とする請求項1及び2記
    載の誘導加熱定着装置。
  5. 【請求項5】請求項1記載の誘導加熱定着装置におい
    て、感温部は、 導電部材で形成された第二の加熱媒体と、 前記第一のコイルと同様の電流または比例した電流が流
    れるように接続され、前記第一のコイルと離れた位置に
    配置されており、また第二の加熱媒体に誘導電流を生じ
    させて発熱させる第二のコイルと、 前記第一の加熱媒体に密着あるいは近傍に配置した温度
    検知手段と、 前記第二の加熱媒体に密着あるいは近傍に配置した温度
    検知手段と、 前記第一の加熱媒体に密着あるいは近傍に配置した温度
    検知手段及び前記第二の加熱媒体に密着あるいは近傍に
    配置した温度検知手段による温度を比較し制御する制御
    部と、を有する事を特徴とする請求項1記載の誘導加熱
    定着装置。
JP2001290924A 2001-09-25 2001-09-25 加熱装置および画像形成装置 Withdrawn JP2003098897A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001290924A JP2003098897A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 加熱装置および画像形成装置
US10/253,921 US6782216B2 (en) 2001-09-25 2002-09-25 Image recording apparatus with means for shut off of electric power supply to first coil in accordance with temperature of second induction heat generating member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001290924A JP2003098897A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 加熱装置および画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003098897A true JP2003098897A (ja) 2003-04-04

Family

ID=19113150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001290924A Withdrawn JP2003098897A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 加熱装置および画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6782216B2 (ja)
JP (1) JP2003098897A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010276729A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Sharp Corp 定着装置および該定着装置を備える画像形成装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19882777T1 (de) * 1997-11-07 2000-10-26 Salviac Ltd Embolieschutzgerät
GB2369575A (en) 2000-04-20 2002-06-05 Salviac Ltd An embolic protection system
JP2004206920A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Canon Inc 加熱装置
JP4110046B2 (ja) * 2003-06-10 2008-07-02 キヤノン株式会社 像加熱装置
JP2005049815A (ja) * 2003-07-14 2005-02-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 誘導加熱定着装置及び画像形成装置
US7122769B2 (en) * 2003-12-25 2006-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Induction heating apparatus for image fixing
US7132631B2 (en) * 2003-12-25 2006-11-07 Canon Kabushiki Kaisha Induction heating for image flexing with means for adjusting magnetic flux
US20050173415A1 (en) * 2003-12-26 2005-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Heating apparatus
EP1588972B1 (en) * 2004-04-19 2013-02-27 Canon Finetech Inc. Sheet treating apparatus and image forming apparatus provided therewith
US7209044B2 (en) * 2004-05-04 2007-04-24 Reustle M Charles System and method for elimination of bedwetting behavior
JP4691946B2 (ja) * 2004-09-30 2011-06-01 セイコーエプソン株式会社 定着装置およびこれを備える画像形成装置
JP4717412B2 (ja) * 2004-10-22 2011-07-06 キヤノン株式会社 加熱装置
CN101414148B (zh) 2004-10-22 2012-03-28 佳能株式会社 图像加热设备
JP4208815B2 (ja) * 2004-10-22 2009-01-14 キヤノン株式会社 像加熱装置
US7238924B2 (en) * 2004-10-22 2007-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic flux image heating apparatus with control of movement of magnetic flux shield
JP4208816B2 (ja) 2004-10-22 2009-01-14 キヤノン株式会社 像加熱装置
JP4594063B2 (ja) * 2004-12-20 2010-12-08 キヤノン株式会社 像加熱装置
US7205513B2 (en) * 2005-06-27 2007-04-17 Xerox Corporation Induction heated fuser and fixing members
US20090238593A1 (en) * 2006-03-07 2009-09-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Heating apparatus and induction heating control method
US8219014B2 (en) * 2008-05-13 2012-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus having magnetic flux confining means
JP5673053B2 (ja) * 2010-12-09 2015-02-18 株式会社リコー 定着装置、及び、画像形成装置
JP6071306B2 (ja) * 2012-07-30 2017-02-01 キヤノン株式会社 画像加熱装置
JP6529736B2 (ja) * 2014-10-29 2019-06-12 エイチピー プリンティング コリア カンパニー リミテッド 誘電加熱定着装置及び画像形成装置
WO2016068479A1 (en) 2014-10-29 2016-05-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Fusing device employing induction heating method and image forming apparatus using the same
JP2016102906A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 キヤノン株式会社 画像加熱装置、定着装置、及び画像形成装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51109736A (ja) 1975-03-20 1976-09-28 Sumitomo Electric Industries Deetanyuryokuyoben
EP0386978B1 (en) 1989-03-06 1994-06-01 Canon Kabushiki Kaisha An image forming apparatus
JP2744315B2 (ja) 1990-02-06 1998-04-28 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2660939B2 (ja) 1990-10-11 1997-10-08 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2805390B2 (ja) 1990-10-12 1998-09-30 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5321486A (en) 1991-11-15 1994-06-14 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with control based on detected and designated recording medium size
US5464964A (en) 1991-12-11 1995-11-07 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus changing set temperature in accordance with temperature of heater
JP3294315B2 (ja) 1992-04-13 2002-06-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP3244838B2 (ja) 1993-02-16 2002-01-07 キヤノン株式会社 定着装置
JP2966271B2 (ja) 1993-12-30 1999-10-25 キヤノン株式会社 自動給紙装置および記録装置
JP3347456B2 (ja) 1994-02-22 2002-11-20 キヤノン株式会社 電力制御装置及び定着装置
EP0797130B1 (en) 1996-03-21 2001-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus
JP2001034097A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Minolta Co Ltd 誘導加熱定着装置
JP4545899B2 (ja) 2000-07-31 2010-09-15 キヤノン株式会社 加熱装置および画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010276729A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Sharp Corp 定着装置および該定着装置を備える画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030068169A1 (en) 2003-04-10
US6782216B2 (en) 2004-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003098897A (ja) 加熱装置および画像形成装置
JP4829700B2 (ja) 定着装置およびこれを用いた画像形成装置ならびに異常判定方法
JPH0816030A (ja) 定着装置
KR100744574B1 (ko) 전기온열매트용 과열방지장치
KR101223938B1 (ko) 고속응답형 바이메탈 온도 퓨즈
JPH08332143A (ja) 調理器
JPH08286542A (ja) 電磁誘導型定着装置
JP2764088B2 (ja) 熱利用機器の異常検知回路及び保護回路
US5839023A (en) Fixing apparatus and control method thereof
JP5100401B2 (ja) 定着装置
JP2005037858A (ja) 電磁誘導加熱型定着装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH04263280A (ja) 画像形成装置の定着用加熱装置
JPH0869328A (ja) 抵抗発熱装置
JP2005115045A (ja) 画像形成装置
JPH05313536A (ja) 画像形成装置の熱定着装置
JP3232749B2 (ja) 炊飯器の温度過昇防止装置
JP2004077892A (ja) 加熱装置および画像形成装置
JP2001022221A (ja) 定着装置
JPH05303307A (ja) 定着装置の温度過昇防止装置
JP2023096662A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JPS58158672A (ja) 加熱装置
KR20190104830A (ko) 과열방지기능이 있는 자동차용 인덕션 히팅장치
JPH0736310A (ja) 定着装置
JPH05210335A (ja) 安全保護装置
JPS58159566A (ja) 加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202