JP2003093880A - 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法 - Google Patents

窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法

Info

Publication number
JP2003093880A
JP2003093880A JP2001296580A JP2001296580A JP2003093880A JP 2003093880 A JP2003093880 A JP 2003093880A JP 2001296580 A JP2001296580 A JP 2001296580A JP 2001296580 A JP2001296580 A JP 2001296580A JP 2003093880 A JP2003093880 A JP 2003093880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
oxide
aqueous solution
slurry
soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001296580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4798909B2 (ja
Inventor
Takao Hirakawa
孝男 平川
Koji Masuda
浩司 増田
Masaaki Uchida
雅昭 内田
Kazuhiro Nishii
一博 西井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Engineering Corp
JGC Catalysts and Chemicals Ltd
Original Assignee
Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd
Mitsubishi Chemical Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd, Mitsubishi Chemical Engineering Corp filed Critical Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd
Priority to JP2001296580A priority Critical patent/JP4798909B2/ja
Publication of JP2003093880A publication Critical patent/JP2003093880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4798909B2 publication Critical patent/JP4798909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 NOおよびSOを同時に含有する排ガス
にアンモニアを加え、接触反応させるに際して、SO
への転化率が低く、耐久性に優れた窒素酸化物除去用触
媒を提供する。 【解決手段】 可溶性チタン化合物、可溶性ケイ素化合
物および/またはシリカゾルの混合水溶液、もしくは、
更に可溶性タングステン化合物を加えた混合水溶液を中
和して得られるスラリーと、メタチタン酸スラリーと可
溶性ケイ素化合物および/またはシリカゾルの混合水溶
液、もしくは更に可溶性タングステン化合物を加えた混
合水溶液を中和して得られるスラリーとを用い、得られ
た複合酸化物(A成分)ならびにバナジウム、モリブデ
ンおよびタングステンからなる群から選ばれた少なくと
も一種の金属の酸化物(B成分)を含有する窒素酸化物
除去用触媒およびその製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、窒素酸化物除去用
触媒およびその製造方法に関し、更に詳しくは、重油や
石炭焚きボイラ、火力発電所、製鉄所などをはじめ各種
工場の燃焼炉などから排出される排ガス中に含有される
窒素酸化物(以下、NOと略記する)の除去用触媒お
よびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来技術】排ガス中のNOを、アンモニアなどの還
元剤を使用して除去する脱硝触媒としては、一般に酸化
チタン担体に酸化タングステン、酸化バナジウムなどの
活性成分を担持した、ハニカム形状の触媒が工業的に使
用されている。工業的に使用される脱硝触媒は、排ガス
中に含まれるダスト、硫黄化合物(以下、SOと略記
する)などにも対処することが必要であるため、ただ単
に脱硝活性が高いだけでなく、SOへの酸化能(SO
転化率)が低いこと等の種々の性能が要求される。
【0003】一般に、排ガス中に含まれるSOの大部
分はSOであるが、このSOの一部は脱硝触媒上で
酸化されてSOとなり、このSOは還元剤として使
用するNHの未反応分と結合して酸性硫安を生成し、
後流の熱交換器などの装置の閉塞を起こすため、またS
そのものが装置などの腐蝕を起こすなどの問題があ
った。そこでSOへの転化率の低い脱硝触媒が望まれ
ていた。
【0004】前述のSOへの転化率を抑制した触媒に
関して、特公平4−17091号公報には、予めチタン
とタングステン及びケイ素の三元系酸化物を形成せしめ
た後該酸化物にバナジウム化合物を添加することを特徴
とする脱硝触媒の調製方法が提案されている。
【0005】また、特許第2825343号公報には、
窒素酸化物をアンモニアと共に接触的に反応せしめて選
択還元する触媒を製造する方法において、可溶性チタン
化合物と可溶性ケイ素化合物および/またはシリカゾル
とを出発原料として用い、水性媒体中で該原料をアンモ
ニアによって中和せしめて共沈物を得、該共沈物スラリ
ーをpHが8.5以上の範囲で20時間以上熟成せしめ
た後、これを洗浄し、乾燥し、次いで焼成して得られる
チタンおよびケイ素からなる二元系複合酸化物を触媒
(イ)成分とし、バナジウム酸化物を触媒(ロ)成分と
し、タングステン酸化物を触媒(ハ)成分として用いて
なり、その組成がそれぞれ(イ)成分は82〜97重量
%、(ロ)成分は0.3〜3重量%および(ハ)成分は
3〜15重量%の範囲、さらに(イ)成分の組成が原子
百分率でチタン70〜90%、ケイ素30〜10%の範
囲に調整されてなることを特徴とする窒素酸化物除去用
触媒の製造方法が提案されている。しかし、該発明の製
造方法では、ハニカム形状など複雑な形状の触媒に成形
する場合には、二元系複合酸化物が単純な粒度分布であ
るため、可塑性が低く、粒子間結合力が弱く、成形性が
悪いという問題があった。また、成形性を向上させ、成
形体強度を向上させるために大量の成形助剤や粘土を使
用する必要があり、そのため、触媒性能が低下する問題
もあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、NO
、特にNOおよびSOを同時に含有する排ガスに
アンモニアを加え、接触的に反応させるに際して、従来
より提案されている窒素酸化物除去用触媒よりも更にN
除去率が高くて、しかもSOへの転化率が低く、
耐久性に優れた工業触媒として有用な窒素酸化物除去用
触媒およびハニカム形状など複雑な形状の触媒でも成形
性が良好な該触媒の製造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第1は、可溶性
チタン化合物、可溶性ケイ素化合物および/またはシリ
カゾルの混合水溶液、もしくは、可溶性チタン化合物、
可溶性タングステン化合物、可溶性ケイ素化合物および
/またはシリカゾルの混合水溶液に、塩基性水溶液を添
加・中和して得られる複合水酸化物(x成分)スラリー
と、メタチタン酸スラリーと可溶性ケイ素化合物および
/またはシリカゾルの混合水溶液、もしくはメタチタン
酸スラリー、可溶性タングステン化合物、可溶性ケイ素
化合物および/またはシリカゾルの混合水溶液に塩基性
水溶液を添加・中和して得られる複合水酸化物(y成
分)スラリーとを用い、得られた複合酸化物(A成分)
ならびにバナジウム、モリブデンおよびタングステンか
らなる群から選ばれた少なくとも一種の金属の酸化物
(B成分)を含有する窒素酸化物除去用触媒に関する。
【0008】該窒素酸化物除去用触媒では、前記複合酸
化物(A成分)中に含まれるx成分由来の複合酸化物の
量が5〜30重量%の範囲にあることが好ましい。
【0009】また、前記複合酸化物(A成分)の組成
が、酸化チタンとして75〜90重量%、酸化ケイ素と
して10〜20重量%、酸化タングステンとして0〜5
重量%の範囲にあることが好ましい。
【0010】前記複合酸化物(A成分)が酸化物基準で
硫酸根をSOとして1〜10重量%含有することが好
ましい。
【0011】さらに、前記複合酸化物(A成分)を85
〜99.9重量%、金属酸化物(B成分)を0.1〜1
5重量%の割合で含有することが好ましい。
【0012】本発明の第2は、(1)可溶性チタン化合
物、可溶性ケイ素化合物および/またはシリカゾルの混
合水溶液、もしくは可溶性チタン化合物、可溶性タング
ステン化合物、可溶性ケイ素化合物および/またはシリ
カゾルの混合水溶液に、塩基性水溶液を添加・中和して
複合水酸化物(x成分)のスラリーを得、(2)別途、
メタチタン酸スラリーと可溶性ケイ素化合物および/ま
たはシリカゾルの混合水溶液、もしくはメタチタン酸ス
ラリー、可溶性タングステン化合物、可溶性ケイ素化合
物および/またはシリカゾルの混合水溶液に、塩基性水
溶液を添加・中和して複合水酸化物(y成分)スラリー
を得、(3)前述のx成分である複合水酸化物のスラリ
ーとy成分である複合水酸化物のスラリーとを混合した
後、洗浄、乾燥して得られた複合水酸化物(a成分)ま
たは複合酸化物(A成分)に、バナジウム、モリブデン
およびタングステンからなる群から選ばれた少なくとも
一種の金属の酸化物の前駆物質(b成分)を担持し、乾
燥、焼成することを特徴とする窒素酸化物除去用触媒の
製造方法に関する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて、詳細に説明する。
【0014】本発明の窒素酸化物除去用触媒では、可溶
性チタン化合物、可溶性ケイ素化合物および/またはシ
リカゾルの混合水溶液、もしくは可溶性チタン化合物、
可溶性タングステン化合物、可溶性ケイ素化合物および
/またはシリカゾルの混合水溶液に塩基性水溶液を添加
・中和して得られた複合水酸化物(x成分)スラリーを
使用する。該複合水酸化物(x成分)は、別の複合水酸
化物(y成分)との混合状態で熱履歴を受けて複合酸化
物(A成分)に転化する前駆物質である。該複合酸化物
(A成分)は、酸化チタンおよび酸化ケイ素、または酸
化チタン、酸化タングステンおよび酸化ケイ素の単なる
混合物ではなく、いわゆる二元系複合酸化物(TiO
−SiO)または三元系複合酸化物(TiO−WO
−SiO)を形成する。
【0015】本発明でのメタチタン酸スラリーと可溶性
ケイ素化合物および/またはシリカゾルの混合水溶液、
もしくはメタチタン酸スラリー、可溶性タングステン化
合物、可溶性ケイ素化合物および/またはシリカゾルの
混合水溶液に塩基性水溶液を添加・中和して得られる複
合水酸化物(y成分)スラリーは、前記の複合水酸化物
(x成分)との混合状態で熱履歴を受けて複合酸化物
(A成分)に転化する前駆物質である。該複合酸化物
(A成分)が、酸化チタンおよび酸化ケイ素、または酸
化チタン、酸化タングステンおよび酸化ケイ素の単なる
混合物ではなく、いわゆる二元系複合酸化物(TiO
−SiO)または三元系複合酸化物(TiO−WO
−SiO)を形成することは前記と同じである。
【0016】本発明でのA成分である複合酸化物は、前
述のx成分である複合水酸化物のスラリーとy成分であ
る複合水酸化物のスラリーとの混合物を熱処理して得ら
れた触媒成分であるため、得られる触媒は、脱窒素活性
が高くて、しかも SO酸化活性が低く、耐久性に優
れている。
【0017】本発明の窒素酸化物除去用触媒では、前記
複合酸化物(A成分)中に含まれるx成分由来の複合酸
化物の量(x/A)が5〜30重量%の範囲にあること
が好ましい。x/Aの値が5重量%よりも小さい場合
は、脱窒素活性は高くなるがSO酸化活性も高くなる
傾向にあり、また、x/Aの値が30重量%よりも大き
い場合は、触媒の成形性が悪くなる傾向にあり、また、
SO酸化活性は低くなるが脱窒素活性も低くなる傾向
にある。好ましいx/Aの範囲は10〜20重量%であ
る。
【0018】また、前記複合酸化物(A成分)の組成
は、酸化チタンとして75〜90重量%、酸化ケイ素と
して10〜20重量%、酸化タングステンとして0〜5
重量%の範囲にあることが好ましい。酸化ケイ素の量が
10重量%より少ない場合には低いSO酸化活性が得
られないことがあり、また、20重量%より多い場合に
は脱窒素活性が低くなり、また、成型性が悪くなること
がある。また、酸化タングステンの量が5重量%より多
くなると、タングステンは複合水酸化物を形成しない状
態で存在することがあるので効果的でない。
【0019】また、前記複合酸化物(A成分)は、酸化
物基準で硫酸根をSOとして1〜10重量%含有する
ことが好ましい。A成分中に硫酸根を含有させることに
より脱硝活性が高くなる傾向を示し、1重量%より少な
い場合にはその効果が少なく、10重量%より多く含有
させてもその効果は変わらない。好ましい硫酸根の量は
2〜8重量%の範囲である。
【0020】本発明の窒素酸化物除去用触媒では、バナ
ジウム、モリブデンおよびタングステンからなる群から
選ばれた少なくとも一種の金属の酸化物(B成分)を含
有するが、その他の金属酸化物を含有していてもよい。
特に、酸化バナジウムおよび酸化タングステンは好適な
金属酸化物である。本発明の窒素酸化物除去用触媒は、
前記複合酸化物(A成分)を85〜99.9重量%、前
記金属酸化物(B成分)を0.1〜15重量%の割合で
含有することが好ましい。B成分の割合が0.1重量%
より少ない場合には、所望の脱窒素活性が得られないこ
とがあり、また、15重量%より多い場合にはSO
化活性が高くなることがある。好ましくは、A成分が9
0〜99.5重量%、B成分が0.5〜10重量%の範
囲割合である。
【0021】次に、本発明の窒素酸化物除去用触媒の製
造方法について述べる。本発明の方法で使用される可溶
性チタン化合物としては、塩化チタン、硫酸チタンなど
の無機チタン化合物およびシュウ酸チタン、テトライソ
プロピルチタネートなどの有機チタン化合物が例示さ
れ、またケイ素源としては、シリカゾルのほか、可溶性
ケイ素化合物として、四塩化ケイ素など無機ケイ素化合
物およびエチルシリケイト、メチルシリケイトなどの有
機ケイ素化合物が例示される。可溶性タングステン化合
物としては、パラタングステン酸アンモン、メタタング
ステン酸アンモンなどが例示される。
【0022】本発明の方法では、前述の可溶性チタン化
合物と前述の可溶性ケイ素化合物および/またはシリカ
ゾルとの混合水溶液、もしくは前述の可溶性チタン化合
物と前述の可溶性タングステン化合物と前述の可溶性ケ
イ素化合物および/またはシリカゾルとの混合水溶液に
塩基性水溶液を添加・中和して複合水酸化物(x成分)
スラリーを調製するが、中和はpH9〜10.5の範囲
で行うのが望ましく、さらに、pH9〜10.5の範囲
で熟成することがとくに望ましい。本発明で使用される
塩基性水溶液としては、アンモニア水、尿素水溶液、ア
ミン水溶液など周知の塩基性水溶液が使用可能である
が、特にアンモニア水は好適である。
【0023】本発明の方法では、前述のx成分である複
合水酸化物のスラリーとは別に、メタチタン酸スラリー
と可溶性ケイ素化合物および/またはシリカゾルの混合
水溶液、もしくはメタチタン酸スラリー、可溶性タング
ステン化合物、可溶性ケイ素化合物および/またはシリ
カゾルの混合水溶液に塩基性水溶液を添加・中和して複
合水酸化物(y成分)スラリーを調製するが、中和はp
H9〜10.5の範囲で行うのが望ましく、さらに、p
H9〜10.5の範囲で熟成することがとくに望まし
い。この場合にも前述の塩基性水溶液が使用可能であ
る。
【0024】前述のx成分である複合水酸化物のスラリ
ーとy成分である複合水酸化物のスラリーとを混合した
後、洗浄、乾燥して得られた複合水酸化物(a成分)ま
たは複合酸化物(A成分)に、バナジウム、モリブデン
およびタングステンからなる群から選ばれた少なくとも
一種の金属の酸化物の前駆物質(b成分)および粘土、
可塑剤などを添加して混練捏和し、所望の形状に成型
し、乾燥、300〜800℃で焼成することが好まし
い。
【0025】b成分である前駆物質には、バナジウム源
としてはメタバナジン酸アンモン、硫酸バナジル、シュ
ウ酸バナジル、五酸化バナジウムなど、モリブデン源と
してはパラモリブデン酸アンモン、三酸化モリブデンな
ど、タングステン源としてはパラタングステン酸アンモ
ン、酸化タングステンなどが例示される。また、b成分
の担持は、周知の担持方法が採用でき、例えば、前述の
複合水酸化物(a成分)を所望の形状に成型し、乾燥、
焼成して得た複合酸化物(A成分)に、B成分の前駆物
質(b成分)あるいはB成分を含浸して調製することも
できる。
【0026】本発明の製造方法の概略を下記フローシー
トに示す。
【表1】
【0027】本発明の窒素酸化物除去用触媒は、NO
を含有する排ガス、特にボイラ排ガスなどのようにNO
、SOを含有するほか、重金属、ダストを含有する
排ガスに、アンモニアなどの還元剤を添加して接触還元
するNO除去法に好適に使用される。また該触媒の使
用条件は、通常の脱硝処理条件が採用され、具体的に
は、反応温度150〜600℃、空間速度1,000〜
100,000hr−1の範囲などが例示される。
【0028】
【実施例】以下に実施例を示し本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれらにより何ら限定されるものではな
い。
【0029】実施例1 チタン源として硫酸チタニル結晶〔TiO濃度32重
量%、テイカ(株)製〕4.22kgを取り、水16.
88kgに溶解希釈した硫酸チタニル水溶液にシリカゾ
ル〔SiO濃度20重量%、商品名“カタロイドS−
20L”触媒化成工業(株)製〕0.75kgを15分
間かけて添加混合し、これに、温度60℃以下を維持し
ながら3規定アンモニア水9.11kgを15分間かけ
て添加・中和してTiO−SiO複合水酸化物(x
成分)スラリーを生成し、更にpH9.5〜10を維持
し、温度60℃で1時間加温熟成した。別途、メタチタ
ン酸スラリー〔TiO濃度30重量%、石原産業
(株)製〕40.5kgに、シリカゾル〔SiO濃度
20重量%、商品名“カタロイドS−20L”触媒化成
工業(株)製〕6.75kgを10分間かけて添加混合
した後、3規定アンモニア水2.43kgを添加・中和
し、更にpH9.5〜10を維持し、温度60℃で5時
間加温熟成してy成分である複合水酸化物のスラリーを
調製した。このy成分である複合水酸化物のスラリーに
前述のx成分である複合水酸化物のスラリーを混合、攪
拌した後、この混合物スラリーを脱水洗浄し、400℃
以下の温度で5時間乾燥してTiO−SiOからな
る2元系複合酸化物(A成分)を得た。なお、該2元系
複合酸化物中のSO含有量は4.7重量%であった。
次に、モノエタノールアミン0.3kgと水3.0kg
を混合し、これにメタバナジン酸アンモニウム0.20
5kgを添加、加熱溶解した。この溶解液と前述の二元
系複合酸化物(A成分)12.64kgをニーダーによ
り混練し、更に、粘土、ガラス繊維などの成形助剤を加
えて混練捏和後、ハニカム状に押出成型したが、成形性
は良好であった。ついで、成型物を110℃で乾燥した
後、マッフル炉中において600℃で焼成し触媒Iを調
製した。
【0030】実施例2 チタン源として硫酸チタニル結晶〔TiO濃度32重
量%、テイカ(株)製〕12.7kgを取り、水50.
8kgに溶解希釈した硫酸チタニル水溶液にシリカゾル
〔SiO濃度20重量%、商品名“カタロイドS−2
0L”触媒化成(株)製〕2.25kgを15分間かけ
て添加混合し、これに、温度60℃以下を維持しながら
3規定アンモニア水27.34kgを15分間かけて添
加・中和してTiO−SiO複合水酸化物(x成
分)スラリーを生成し、更にpH9.5〜10を維持し
温度60℃で1時間加温熟成した。別途、メタチタン酸
スラリー〔TiO濃度30重量%、石原産業(株)
製〕31.5kgに、シリカゾル〔SiO濃度20重
量%、商品名“カタロイドS−20L”触媒化成工業
(株)製〕5.25kgを10分間かけて添加混合した
後、3規定アンモニア水1.89kgを添加・中和し、
更にpH9.5〜10を維持し、温度60℃で5時間加
温熟成してy成分に相当する複合水酸化物のスラリーを
調製した。このy成分である複合水酸化物のスラリーに
前述のx成分である複合水酸化物のスラリーを混合攪拌
した後、この混合物スラリーを脱水洗浄し、400℃以
下の温度で5時間乾燥してTiO−SiOからなる
二元系複合酸化物(A成分)を得た。なお、該2元系複
合酸化物中のSO含有量は4.9重量%であった。次
に、モノエタノールアミン0.3kgと水3.0kgを
混合し、これにメタバナジン酸アンモニウム0.205
kgを添加、加熱溶解した。この溶解液と前述の二元系
複合酸化物(A成分)12.64kgをニーダーにより
混練し、更に、粘土、ガラス繊維などの成形助剤を加え
て混練捏和後、ハニカム状に押出成型したが、成形性は
良好であった。ついで、成型物を110℃で乾燥した
後、マッフル炉中において600℃で焼成し触媒IIを調
製した。
【0031】実施例3 チタン源として硫酸チタニル結晶〔TiO濃度32重
量%、テイカ(株)製〕1.88kgを取り、水7.5
2kgに溶解希釈した硫酸チタニル水溶液にシリカゾル
〔SiO濃度20重量%、商品名“カタロイドS−2
0L”触媒化成工業(株)製〕0.75kgを15分間
かけて添加混合し、これに、温度60℃以下を維持しな
がら3規定アンモニア水4.05kgを15分間かけて
添加・中和してTiO−SiO複合水酸化物(x成
分)スラリーを生成し、更にpH9.5〜10を維持
し、温度60℃で1時間加温熟成した。別途、メタチタ
ン酸スラリー〔TiO濃度30重量%、石原産業
(株)〕38.0kgに、シリカゾル〔SiO濃度2
0重量%、商品名“カタロイドS−20L”触媒化成工
業(株)製〕14.2kgを10分間かけて添加混合し
た後、3規定アンモニア水2.28kgを添加・中和
し、更にpH9.5〜10を維持し、温度60℃で5時
間加温熟成してy成分である複合水酸化物のスラリーを
調製した。このy成分に相当する複合水酸化物のスラリ
ーに前述のx成分である複合水酸化物のスラリーを混合
攪拌した後、この混合物スラリーを脱水洗浄し、400
℃以下の温度で5時間乾燥してTiO−SiOから
なる二元系複合酸化物(A成分)を得た。なお、該2元
系複合酸化物中のSO含有量は4.9重量%であっ
た。次に、モノエタノールアミン0.3kgと水3.0
kgを混合し、これにメタバナジン酸アンモニウム0.
205kgを添加、加熱溶解した。この溶解液と前述の
二元系複合酸化物(A成分)12.64kgをニーダー
により混練し、更に、粘土、ガラス繊維などの成形助剤
を加えて混練捏和後、ハニカム状に押出成型したが、成
形性は良好であった。ついで、成型物を110℃で乾燥
した後、マッフル炉中において600℃で焼成し触媒II
Iを調製した。
【0032】実施例4 チタン源として硫酸チタニル結晶〔TiO濃度32重
量%、テイカ(株)製〕7.5kgをとり、水30.0
kgに溶解希釈した硫酸チタニル水溶液にシリカゾル
〔SiO濃度20重量%、商品名“カタロイドS−2
0L”触媒化成工業(株)〕3.0kgを15分間かけ
て添加混合し、これに、温度60℃以下を維持しながら
3規定アンモニア水16.2kgを15分間かけて添加
・中和してTiO−SiO複合水酸化物(x成分)
スラリーを生成し、更にpH9.5〜10を維持し、温
度60℃で1時間加温熟成した。別途、メタチタン酸ス
ラリー〔TiO濃度30重量%、石原産業(株)製〕
32.0kgに、シリカゾル〔SiO濃度20重量
%、商品名“カタロイドS−20L”触媒化成工業
(株)製〕12.0kgを10分間かけて添加混合した
後、3規定アンモニア水1.92kgを添加・中和し、
更にpH9.5〜10を維持し、温度60℃で5時間加
温熟成してy成分である複合水酸化物のスラリーを調製
した。このy成分である複合水酸化物のスラリーに前述
のx成分である複合水酸化物のスラリーを混合、攪拌し
た後、この混合物スラリーを脱水洗浄し、400℃以下
の温度で5時間乾燥してTiO−SiOからなる二
元系複合酸化物(A成分)を得た。該2元系複合酸化物
中のSO含有量は4.9重量%であった。次に、モノ
エタノールアミン0.3kgと水3.0kgを混合し、
これにメタバナジン酸アンモニウム0.205kgを添
加、加熱溶解した。この溶解液と前述の二元系複合酸化
物(A成分)12.64kgをニーダーにより混練し、
更に、粘土、ガラス繊維などの成形助剤を加えて混練捏
和後、ハニカム状に押出成型したが、成形性は良好であ
った。ついで、成型物を110℃で乾燥した後、マッフ
ル炉中において600℃で焼成し触媒IVを調製した。
【0033】実施例5 チタン源として硫酸チタニル結晶〔TiO濃度32重
量%、テイカ(株)製〕7.5kgをとり、水30.0
kgに溶解希釈した硫酸チタニル水溶液にシリカゾル
〔SiO濃度20重量%、商品名“カタロイドS−2
0L”触媒化成工業(株)製〕2.1kgを15分間か
けて添加混合し、更に、0.17kgパラタングステン
酸アンモニウム結晶を添加し、これに、温度60℃以下
を維持しながら3規定アンモニア水16.2kgを15
分間かけて添加・中和してTiO−SiO−WO
複合水酸化物(x成分)スラリーを生成し、更にpH
9.5〜10を維持し、温度60℃で1時間加温熟成し
た。別途、メタチタン酸スラリー〔TiO濃度30重
量%、石原産業(株)製〕32.0kgに、シリカゾル
〔SiO濃度20重量%、商品名“カタロイドS−2
0L”触媒化成工業(株)〕12.0kgを10分間か
けて添加混合した後、3規定アンモニア水1.92kg
を添加・中和し、更にpH9.5〜10を維持し、温度
60℃で5時間加温熟成してy成分である複合水酸化物
のスラリーを調製した。このy成分である複合水酸化物
のスラリーに前述のx成分である複合水酸化物のスラリ
ーを混合攪拌した後、この混合物スラリーを脱水洗浄
し、400℃以下の温度で5時間乾燥してTiO−S
iO−WOからなる三元系複合酸化物(A成分)を
得た。該2元系複合酸化物中のSO含有量は4.9重
量%であった。次いで、モノエタノールアミン0.3k
gと水3.0kgを混合し、これにメタバナジン酸アン
モニウム0.205kgを添加、加熱溶解した。この溶
解液と前述の三元系複合酸化物(A成分)12.64k
gをニーダーにより混練し、更に、粘土、ガラス繊維な
どの成形助剤を加えて混練捏和後、ハニカム状に押出成
型したが、成形性は良好であった。ついで、成型物を1
10℃で乾燥した後、マッフル炉中において600℃で
焼成し触媒Vを調製した。
【0034】実施例6 チタン源として硫酸チタニル結晶〔TiO濃度32重
量%、テイカ(株)〕7.5kgをとり、水30.0k
gに溶解希釈した硫酸チタニル水溶液にシリカゾル〔S
iO濃度20重量%、商品名“カタロイドS−20
L”触媒化成工業(株)製)〕3.0kgを15分間か
けて添加混合し、温度60℃以下を維持しながら3規定
アンモニア水16.2kgを15分間かけて添加・中和
してTiO −SiO複合水酸化物(x成分)スラリ
ーを生成し、更にpH9.5〜10を維持し、温度60
℃で1時間加温熟成した。別途、メタチタン酸スラリー
〔TiO濃度30重量%、石原産業(株)製〕32.
0kgに、シリカゾル〔SiO濃度20重量%、商品
名“カタロイドS−20L”触媒化成工業(株)製〕1
1.25kgを10分間かけて添加混合し、更に、パラ
タングステン酸アンモニウム結晶0.17kgを添加し
た後、3規定アンモニア水1.92kgを添加・中和
し、更にpH9.5〜10を維持し、温度60℃で5時
間加温熟成してy成分である複合水酸化物のスラリーを
調製した。このy成分である複合水酸化物のスラリーに
前述のx成分である複合水酸化物のスラリーを混合攪拌
した後、この混合物スラリーを脱水洗浄し、400℃以
下の温度で5時間乾燥してTiO−SiO−WO
からなる三元系複合酸化物(A成分)を得た。該2元系
複合酸化物中のSO含有量は4.9重量%であった。
次いで、モノエタノールアミン0.3kgと水3.0k
gを混合し、これにメタバナジン酸アンモニウム0.2
05kgを添加、加熱溶解した。この溶解液と前述の三
元系複合酸化物(A成分)12.64kgをニーダーに
より混練し、更に、粘土、ガラス繊維などの成形助剤を
加えて混練捏和後、ハニカム状に押出成型したが、成形
性は良好であった。ついで、成型物を110℃で乾燥し
た後、マッフル炉中において600℃で焼成し触媒VIを
調製した。
【0035】比較例1 チタン源として硫酸チタニル結晶〔TiO濃度32重
量%、テイカ(株)製〕43.6kgをとり、水17
4.4kgに溶解希釈した硫酸チタニル水溶液にシリカ
ゾル(SiO濃度20重量%、商品名“カタロイドS
−20L”触媒化成工業(株)製)5.25kgを15
分間かけて添加混合し、これに、温度60℃以下を維持
しながら3規定アンモニア水94.16kgを15分間
かけて添加・中和してTiO−SiO複合水酸化物
(x成分)スラリーを生成し、更にpH9.5〜10を
維持し、温度60℃で1時間加温熟成した。この得られ
たTiO−SiO複合水酸化物スラリーを脱水洗浄
後、400℃以下の温度で5時間乾燥してTiO−S
iOからなる二元系複合酸化物(x成分)を得た。該
2元系複合酸化物中のSO含有量は6.9重量%であ
った。次に、モノエタノールアミン0.3kgと水3.
0kgを混合し、これにメタバナジン酸アンモニウム
0.205kgを添加、加熱溶解した。この溶解液と前
述の二元系複合酸化物(X成分)12.64kgをニー
ダーによりて混練し、更に、粘土、ガラス繊維などの成
形助剤を加えて混練捏和後、ハニカム状に押出成型した
が、成形性が悪く、ハニカム状に押し出し成型するのが
困難であった。しかしながら活性測定用試料分を何とか
成型し、得られた成型物を110℃で乾燥した後、マッ
フル炉中において600℃で焼成し触媒VIIを調製し
た。
【0036】比較例2 メタチタン酸スラリー〔TiO濃度30重量%、石原
産業(株)製〕40.0kgとシリカゾル〔SiO
度20重量%、商品名“カタロイドS−20L”触媒化
成工業(株)製〕15.0kgを混合した後、3規定ア
ンモニア水10.8kgを添加して該スラリーのpH
9.5に調製して複合水酸化物(y成分)スラリーを得
た。該複合水酸化物スラリーを温度60℃でpH9.5
〜10を維持しながら1時間加温熟成後、この複合水酸
化物スラリーを脱水洗浄し、400℃以下の温度で5時
間乾燥してTiO−SiOからなる二元系複合酸化
物(Y成分)を得た。該2元系複合酸化物中のSO
有量は4.2重量%であった。次に、モノエタノールア
ミン0.3kgと水3.0kgを混合し、これにメタバ
ナジン酸アンモニウム0.205kgを添加、加熱溶解
した。この溶解液と前述の二元系複合酸化物(Y成分)
12.64kgをニーダーにより混練し、更に、粘土、
ガラス繊維などの成形助剤を加えて混練捏和後、ハニカ
ム状に押出成型した。ついで、成型物を110℃で乾燥
した後、マッフル炉中において600℃で焼成し触媒VI
IIを調製した。
【0037】触媒使用例 実施例1〜6および比較例1〜3の触媒I〜VIIIについ
て脱硝性能を評価した。脱硝性能試験は、各ハニカム触
媒(セルピッチ7.4mm、壁厚1.0mm)から長さ
300mmで3×3目に切り出したものを流通式反応器
に充填し、下記条件で脱硝率を測定した。脱硝率は触媒
接触前後のガス中の窒素酸化物NOの濃度をケミルミ
式窒素酸化物分析計により測定し、次式により求めたも
のである。
【数1】脱硝率(容量%)={〔未接触ガス中のNO
(容量ppm)−接触ガス中のNO(容量ppm)〕
/未接触ガス中のNO (容量ppm)}×100 <試験条件> ・触媒形状:3×3目、 長さ:300mm、 反応温
度:380℃、SV=10,000hr−1 ・ガス組成:NO=180容量ppm、NH=21
6容量ppm、O=2容量%、SO=500容量p
pm、HO=10容量%、N=バランス また、SO酸化能試験は、ハニカム触媒から300m
mの長さ3×3目に切り出したものを流通式反応器に充
填し、下記条件でSO転化率を測定した。SO転化
率は触媒接触前後のガス中のSO濃度を赤外線式SO
ガス濃度測定計により測定し、次式により求めた。
【数2】SO転化率(容量%)={〔未接触ガス中の
SO(容量ppm)−接触ガス中のSO(容量pp
m)〕/未接触ガス中のSO (容量ppm)}×10
0 <試験条件> ・触媒形状:3×3目、 長さ:300mm、 反応温
度:380℃、SV=10,000hr−1 ・ガス組成:O=2容量%、SO=500容量pp
m、N=バランス 評価結果を表2に示す。
【0038】
【表2】 (注)Vは外割で1.0重量%とした。
【0039】
【発明の効果】表から明らかなように、本発明の触媒は
高い脱硝率を維持しつつ極めて低いSO転化率を示す
優れた触媒であることが判る。なお、SO転化率が
0.20%以下の所では±0.01%の差はかなり大き
い優位差である。この様な性能を持つ触媒は硫黄成分を
多く含む燃料を使用するボイラー排ガスの処理用触媒と
して極めて有効である。また、本発明の触媒はハニカム
状に成型した場合にも成形性が良好であるため、工業触
媒としての生産性も高い。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B01J 37/06 B01D 53/36 102C 37/08 ZAB (72)発明者 増田 浩司 福岡県北九州市若松区北湊町13−2 触媒 化成工業株式会社若松工場内 (72)発明者 内田 雅昭 福岡県北九州市若松区北湊町13−2 触媒 化成工業株式会社若松工場内 (72)発明者 西井 一博 神奈川県横浜市戸塚区川上町645−4−301 Fターム(参考) 4D048 AA06 AB02 AC04 BA06X BA07X BA23X BA26X BA27X BA41X BA42X BA46X BB02 BC01 4G069 AA02 AA03 AA08 BA21C BA37 BB04A BB04B BB06A BB06B BB08C BB10A BB10B BB10C BC50A BC50B BC50C BC54A BC54B BC54C BC59A BC60A BC60B BC60C BD01C BD05A BD05B BD05C BD06C BD12C BE06C BE08C CA02 CA08 CA13 DA06 EA19 FA01 FA02 FB05 FB09 FB14 FB27 FB30 FB57 FB67 FC02 FC08

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可溶性チタン化合物、可溶性ケイ素化合
    物および/またはシリカゾルの混合水溶液、もしくは、
    可溶性チタン化合物、可溶性タングステン化合物、可溶
    性ケイ素化合物および/またはシリカゾルの混合水溶液
    に、塩基性水溶液を添加・中和して得られる複合水酸化
    物(x成分)スラリーと、メタチタン酸スラリーと可溶
    性ケイ素化合物および/またはシリカゾルの混合水溶
    液、もしくはメタチタン酸スラリー、可溶性タングステ
    ン化合物、可溶性ケイ素化合物および/またはシリカゾ
    ルの混合水溶液に塩基性水溶液を添加・中和して得られ
    る複合水酸化物(y成分)スラリーとを用い、得られた
    複合酸化物(A成分)ならびにバナジウム、モリブデン
    およびタングステンからなる群から選ばれた少なくとも
    一種の金属の酸化物(B成分)を含有する窒素酸化物除
    去用触媒。
  2. 【請求項2】 前記複合酸化物(A成分)中に含まれる
    x成分由来の複合酸化物の量が5〜30重量%の範囲に
    あることを特徴とする請求項1記載の窒素酸化物除去用
    触媒。
  3. 【請求項3】 前記複合酸化物(A成分)の組成が、酸
    化チタンとして75〜90重量%、酸化ケイ素として1
    0〜20重量%、酸化タングステンとして0〜5重量%
    の範囲にあることを特徴とする請求項1または2記載の
    窒素酸化物除去用触媒。
  4. 【請求項4】 前記複合酸化物(A成分)が酸化物基準
    で硫酸根をSOとして1〜10重量%含有することを
    特徴とする請求項1〜3のいずれか記載の窒素酸化物除
    去用触媒。
  5. 【請求項5】 前記複合酸化物(A成分)を85〜9
    9.9重量%、金属酸化物(B成分)を0.1〜15重
    量%の割合で含有する請求項1〜4のいずれか記載の窒
    素酸化物除去用触媒。
  6. 【請求項6】 (1)可溶性チタン化合物、可溶性ケイ
    素化合物および/またはシリカゾルの混合水溶液、もし
    くは可溶性チタン化合物、可溶性タングステン化合物、
    可溶性ケイ素化合物および/またはシリカゾルの混合水
    溶液に、塩基性水溶液を添加・中和して複合水酸化物
    (x成分)のスラリーを得、(2)別途、メタチタン酸
    スラリーと可溶性ケイ素化合物および/またはシリカゾ
    ルの混合水溶液、もしくはメタチタン酸スラリー、可溶
    性タングステン化合物、可溶性ケイ素化合物および/ま
    たはシリカゾルの混合水溶液に、塩基性水溶液を添加・
    中和して複合水酸化物(y成分)スラリーを得、(3)
    前述のx成分である複合水酸化物のスラリーとy成分で
    ある複合水酸化物のスラリーとを混合した後、洗浄、乾
    燥して得られた複合水酸化物(a成分)または複合酸化
    物(A成分)に、バナジウム、モリブデンおよびタング
    ステンからなる群から選ばれた少なくとも一種の金属の
    酸化物の前駆物質(b成分)を担持し、乾燥、焼成する
    ことを特徴とする窒素酸化物除去用触媒の製造方法。
JP2001296580A 2001-09-27 2001-09-27 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法 Expired - Lifetime JP4798909B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001296580A JP4798909B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001296580A JP4798909B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003093880A true JP2003093880A (ja) 2003-04-02
JP4798909B2 JP4798909B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=19117791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001296580A Expired - Lifetime JP4798909B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4798909B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004000943A (ja) * 2002-04-18 2004-01-08 Catalysts & Chem Ind Co Ltd ハニカム状排ガス処理触媒用二酸化チタン粉末およびその二酸化チタン粉末を使用したハニカム状排ガス処理触媒
US7491676B2 (en) 2004-10-19 2009-02-17 Millennium Inorganic Chemicals High activity titania supported metal oxide DeNOx catalysts
US7879759B2 (en) 2009-02-16 2011-02-01 Augustine Steve M Mobile DeNOx catalyst
US7968492B2 (en) 2009-05-11 2011-06-28 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Layered catalyst to improve selectivity or activity of manganese containing vanadium-free mobile catalyst
US8148295B2 (en) 2009-02-16 2012-04-03 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Catalyst promoters in vanadium-free mobile catalyst
US8545796B2 (en) 2009-07-31 2013-10-01 Cristal Usa Inc. Silica-stabilized ultrafine anatase titania, vanadia catalysts, and methods of production thereof
US8617502B2 (en) 2011-02-07 2013-12-31 Cristal Usa Inc. Ce containing, V-free mobile denox catalyst
US8900536B2 (en) 2012-08-24 2014-12-02 Cristal Usa Inc. Catalyst support materials, catalysts, methods of making them and uses thereof
CN109790236A (zh) * 2016-09-30 2019-05-21 切弗朗菲利浦化学公司 制备催化剂的方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935027A (ja) * 1982-08-19 1984-02-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 窒素酸化物除去用触媒の製造方法
JPH01111443A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Babcock Hitachi Kk 窒素酸化物除去用触媒
JPH0417091A (ja) * 1990-05-11 1992-01-21 Hitachi Ltd 記帳コメント入力可能な自動取引装置
JPH0788368A (ja) * 1993-07-30 1995-04-04 Nippon Shokubai Co Ltd 脱硝触媒
JPH11342333A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 脱硝触媒成型物およびその製造方法
JP2001276617A (ja) * 2000-03-31 2001-10-09 Nippon Shokubai Co Ltd 脱硝触媒および脱硝方法
JP2003093881A (ja) * 2001-09-27 2003-04-02 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935027A (ja) * 1982-08-19 1984-02-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 窒素酸化物除去用触媒の製造方法
JPH01111443A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Babcock Hitachi Kk 窒素酸化物除去用触媒
JPH0417091A (ja) * 1990-05-11 1992-01-21 Hitachi Ltd 記帳コメント入力可能な自動取引装置
JPH0788368A (ja) * 1993-07-30 1995-04-04 Nippon Shokubai Co Ltd 脱硝触媒
JPH11342333A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 脱硝触媒成型物およびその製造方法
JP2001276617A (ja) * 2000-03-31 2001-10-09 Nippon Shokubai Co Ltd 脱硝触媒および脱硝方法
JP2003093881A (ja) * 2001-09-27 2003-04-02 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004000943A (ja) * 2002-04-18 2004-01-08 Catalysts & Chem Ind Co Ltd ハニカム状排ガス処理触媒用二酸化チタン粉末およびその二酸化チタン粉末を使用したハニカム状排ガス処理触媒
JP4538198B2 (ja) * 2002-04-18 2010-09-08 日揮触媒化成株式会社 ハニカム状排ガス処理触媒用二酸化チタン粉末およびその二酸化チタン粉末を使用したハニカム状排ガス処理触媒
US7491676B2 (en) 2004-10-19 2009-02-17 Millennium Inorganic Chemicals High activity titania supported metal oxide DeNOx catalysts
US8465714B2 (en) 2009-02-16 2013-06-18 Cristal Usa Inc. Catalyst promoters in vanadium-free mobile catalyst
US8148295B2 (en) 2009-02-16 2012-04-03 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Catalyst promoters in vanadium-free mobile catalyst
US7879759B2 (en) 2009-02-16 2011-02-01 Augustine Steve M Mobile DeNOx catalyst
US7968492B2 (en) 2009-05-11 2011-06-28 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Layered catalyst to improve selectivity or activity of manganese containing vanadium-free mobile catalyst
US8545796B2 (en) 2009-07-31 2013-10-01 Cristal Usa Inc. Silica-stabilized ultrafine anatase titania, vanadia catalysts, and methods of production thereof
US9421519B2 (en) 2009-07-31 2016-08-23 Cristal USA, Inc. Silica-stabilized ultrafine anatase titania, vanadia catalysts, and methods of production thereof
US8617502B2 (en) 2011-02-07 2013-12-31 Cristal Usa Inc. Ce containing, V-free mobile denox catalyst
US8900536B2 (en) 2012-08-24 2014-12-02 Cristal Usa Inc. Catalyst support materials, catalysts, methods of making them and uses thereof
US9108185B2 (en) 2012-08-24 2015-08-18 Cristal Usa Inc. Catalyst support materials, catalysts, methods of making them and uses thereof
CN109790236A (zh) * 2016-09-30 2019-05-21 切弗朗菲利浦化学公司 制备催化剂的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4798909B2 (ja) 2011-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8173098B2 (en) Titanium oxide, catalyst for treating exhaust gas and method for purifying exhaust gas
US20140155256A1 (en) Raw Materials for Vanadium-Free or Vanadium-Reduced Denox Catalysts, and Method for Producing Same
JPS6214339B2 (ja)
JPH0768172A (ja) 窒素酸化物接触還元用触媒及び方法
JP2008024565A (ja) 改質酸化チタン粒子およびその製造方法、並びにこの改質酸化チタン粒子を使用した排ガス処理用触媒
CN114832829B (zh) 一种燃气尾气高温脱硝催化剂及其制备方法
US6638486B2 (en) Catalyst for purification of exhaust gases, production process therefor, and process for purification of exhaust gases
JP2003093880A (ja) 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法
JP2005144299A (ja) 窒素酸化物除去用触媒および窒素酸化物除去方法
JP4798908B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法
JP3507906B2 (ja) 脱硝触媒
WO2002034388A1 (fr) Compose catalytique purifiant les gaz d'echappement, catalyseur comprenant ledit compose et procede de preparation du compose
JPH07289897A (ja) アンモニア分解用触媒およびその触媒を用いるアンモニアの分解方法
JP3815813B2 (ja) 排ガス中の一酸化窒素酸化触媒、およびこれを用いた排ガス中の窒素酸化物除去方法
JP3256660B2 (ja) アンモニア含有排ガスの浄化方法
JP3749078B2 (ja) 脱硝触媒および脱硝方法
JPS6312348A (ja) アンモニアによる窒素酸化物の接触還元用触媒
JP3219613B2 (ja) アンモニア分解触媒及びアンモニアの分解除去方法
JPS59213442A (ja) 脱硝触媒の調製方法
JP3860734B2 (ja) 排ガス処理用触媒、および排ガス処理方法
JPH03270733A (ja) 窒素酸化物除去用触媒
JPH08257409A (ja) 窒素酸化物除去用触媒およびその触媒を用いた窒素酸化物の除去方法
JPH08309188A (ja) アンモニア分解触媒及びアンモニアの分解方法
JP3739659B2 (ja) 排ガス処理用触媒、排ガスの処理方法、および排ガス処理用触媒の製造方法
JP2012206058A (ja) 脱硝触媒および脱硝方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4798909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250