JP2003058125A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JP2003058125A
JP2003058125A JP2001247095A JP2001247095A JP2003058125A JP 2003058125 A JP2003058125 A JP 2003058125A JP 2001247095 A JP2001247095 A JP 2001247095A JP 2001247095 A JP2001247095 A JP 2001247095A JP 2003058125 A JP2003058125 A JP 2003058125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
electronic device
characteristic data
image data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001247095A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadaaki Yoneda
忠明 米田
Sadahito Katagiri
禎人 片桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2001247095A priority Critical patent/JP2003058125A/ja
Publication of JP2003058125A publication Critical patent/JP2003058125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】低コストでありながら、LEDをバックライト
やフロントライト等の照明光源として用いた場合でも、
画像の所望の色を再現できる表示部を備えた電子機器を
提供する。 【解決手段】電子機器の一例であるデジタルスチルカメ
ラ100は、表示部150を照明するために白色LED
154bを用いたバックライト部154と、白色LED
154bの駆動を行う駆動回路154fと、白色LED
154の個々のバラツキに関する特性データを記憶した
CPU110の内蔵メモリと、記憶された特性データに
基づいて、駆動回路154fを制御するCPU110と
を有するので、白色LED154bに発光特性などのバ
ラツキに対応した特性データを求めて記憶し、表示部1
50に画像を表示する際に、その特性データに基づい
て、例えば白色LED154bに付与する電力を微調整
するなどの制御を行うことで、その照明を用いて所望の
色を再現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示部を備えた電
子機器に関し、特に、液晶ディスプレイのように透過光
源部や反射光源部を有する表示部を備えた電子機器に関
する。
【0002】
【従来の技術】例えばデジタルスチルカメラのごとき電
子機器には、撮影した画像を表示するための液晶ディス
プレイが備えられている。ここで、液晶ディスプレイ
は、CRTなどと異なり、構成を薄くできたり、駆動に
必要な電力が小さいという利点があるので、デジタルカ
メラをはじめ種々の電子機器の表示装置として採用され
ている。
【0003】一般的に、液晶ディスプレイにおいては、
液晶パネル自体は発光しないので、蛍光管などの光源か
らの光を、導光板を介して透過型液晶の場合にはバック
ライトとして裏面より、反射型液晶の場合にはフロント
ライトとして表面より照射し、液晶パネルに形成された
画像を、観察者が視認できるようにしている。しかしな
がら、蛍光管は発光効率が悪いという問題があり、特に
小型携帯可能な電子機器などで、液晶ディスプレイの蛍
光管を内蔵電池からの電力で点灯させるようにした場
合、必要な照度を得ようとすると電池の消耗が激しくな
るという問題がある。また、蛍光管は寿命も短く、更に
比較的嵩張るためその設置スペースを確保しなくてはな
らないという問題もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これに対し、従来は、
効率のよい青色発光のLED(Light Emitt
ing Diode、発光ダイオードともいう)製造が
困難であったため、白色光源を形成するのが難しかった
が、製造技術の進歩により小型で且つ高効率・高寿命の
青色LEDが供給可能になり、蛍光管の変わりに照明光
源として用いられ始めている。特に、近年開発された白
色LEDは、有色LEDと異なり、単独で用いても、表
示されるカラー画像の色を自然に使い色に再現できると
いう利点があるため、液晶の照明光源として蛍光管に置
き換えられつつある。
【0005】しかしながら、LEDをバックライト部用
の光源として用いた場合における問題の一つは、発光光
の照度や分光特性が一様ではなく、個々に発光特性のバ
ラツキがあるということである。特に、白色LEDは例
えば青色波長の光源からの光を蛍光材料により波長変換
して白色光を得るため、蛍光材料による白色点変動が大
きいという問題がある。バラツキのあるLEDを、その
まま液晶ディスプレイのバックライト等の照明光源とし
て用いると、液晶ディスプレイに表示される画像の色が
異なってしまい、全体として色バランスの崩れた画像に
なり易い。従って、それを備えた電子機器の製品として
の価値を低下させてしまう。これに対し、画像の所望の
色を得るために発光特性を狭い範囲で管理しようとする
と、LEDの歩留まりが悪化し、その単価が急激に上昇
する。
【0006】本発明は、かかる従来技術の問題点に鑑み
てなされたものであり、低コストでありながら、LED
をバックライトやフロントライト等の照明光源として用
いた場合でも、画像の所望の色を再現できる表示部を備
えた電子機器を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の本発明の電子機器
は、表示部を照明するために白色LEDを用いた照明光
源部と、色温度補正用照明光源と、前記白色LEDおよ
び色温度補正用照明光源の駆動手段と、前記白色LED
の特性を記憶した特性データ記憶手段と、前記特性デー
タ記憶手段に記憶された特性データに基づいて、前記駆
動手段を制御する制御手段とを有するので、白色LED
に発光特性などのバラツキがあった場合でも、予めそれ
に対応した特性データを求めて前記特性データ記憶手段
に記憶することにより、前記表示部に画像を表示する際
に、その特性データに基づいて、前記白色LEDと前記
色温度補正用照明光源を駆動する前記駆動手段の制御を
適宜行うことで、その照明を用いて観察される画像にお
いて所望の色を再現できる。従って、安価ではあるが発
光特性などがバラツク可能性が高い白色LEDを用いて
も、電子機器の表示部の画像のバラツキを抑えることが
でき、それにより電子機器の製品としての価値を高める
ことができる。尚、白色LEDとは、色度座標で白色の
領域に相当する波長の光を発するLEDをいう。又、
「特性データ」とは、LEDの発光光の波長など、その
色を表す値を含むと好ましい。
【0008】更に、前記特性データは、LEDの特性バ
ラツキに関するデータを含むと好ましい。ここで、「特
性バラツキ」とは、例えば白色LEDの色温度であり、
色温度補正用照明光源により補正された場合、白色LE
Dと色温度補正用照明光源全体の輝度特性である。
【0009】又、前記特性データは、未調整時には平均
的な白色LEDの特性データを含むと好ましい。
【0010】更に、前記照明光源部は、液晶表示用のバ
ックライトであると好ましい。
【0011】又、前記照明光源部は、液晶表示用のフロ
ントライトであると好ましい。
【0012】更に、前記電子機器はカメラであると好ま
しい。
【0013】第2の本発明の電子機器は、画像データを
記憶する画像データ記憶手段と、前記画像データ記憶手
段から出力された画像データに基づいて、表示部に画像
を表示させるための処理を行う処理部と、前記表示部を
照明するために白色LEDを用いた照明光源部と、前記
白色LEDの特性データを記憶した特性データ記憶手段
と、を有し、前記処理部は、前記特性データ記憶手段に
記憶されていた特性データに基づいて、表示のために処
理された前記画像データを補正するので、白色LEDに
発光特性などのバラツキがあった場合でも、予めそれに
対応した特性データを求めて前記特性データ記憶手段に
記憶することにより、前記表示部に画像を表示する際
に、その特性データに基づいて、例えば前記処理部が、
表示のための処理後の画像データを更に補正すること
で、前記表示部に表示される画像において所望の色を再
現できる。従って、安価ではあるが発光特性などがバラ
ツク可能性が高い白色LEDを用いても、電子機器の表
示部の画像のバラツキを抑えることができ、それにより
電子機器の製品としての価値を高めることができる。
【0014】第3の本発明の電子機器は、被写体画像を
撮影して電気信号として画像データを取り出す撮像部
と、前記画像データを記憶する画像データ記憶手段と、
前記撮像部から出力される画像データあるいは前記画像
データ記憶手段から出力された画像データに基づいて、
表示部に画像を表示させるための処理を行う処理部と、
前記表示部を照明するために白色LEDを用いた照明光
源部と、前記白色LEDの特性データを記憶した特性デ
ータ記憶手段と、を有し、前記処理部は、前記特性デー
タ記憶手段に記憶されていた特性データに基づいて、表
示のために処理された前記撮像部から出力される画像デ
ータあるいは前記画像記憶手段から出力される画像デー
タを補正するので、白色LEDに発光特性などのバラツ
キがあった場合でも、予めそれに対応した特性データを
求めて前記記憶手段に記憶することにより、前記表示部
に画像を表示する際に、その特性データに基づいて、例
えば前記処理部が、表示のための処理後の画像データを
更に補正することで、前記表示部に表示される画像にお
いて所望の色を再現できる。従って、安価ではあるが発
光特性などがバラツク可能性が高い白色LEDを用いて
も、電子機器の表示部の画像のバラツキを抑えることが
でき、それにより電子機器の製品としての価値を高める
ことができる。
【0015】更に、前記電子機器はカメラであると好ま
しい。
【0016】第4の本発明の電子機器は、表示部を照明
するために白色LEDを用いた照明光源部と、色温度補
正用照明光源と、前記白色LEDおよび色温度補正用照
明光源の駆動を行う駆動手段と、照明調整モードを設定
する設定手段と、前記白色LEDの特性データを記載し
た特性記憶手段と、前記照明調整モードが設定されたと
き、前記特性データ記憶手段により記憶された特性デー
タに基づいて、前記駆動手段を制御する制御手段と、を
有し、前記制御手段は、前記照明調整モードで駆動され
た前記照明光源および色温度補正用照明光源の合成特性
が、所定の特性になるよう前記駆動手段を制御し、前記
所定の特性における駆動状態に基づき前記特性データを
変更するので、白色LEDに発光特性などのバラツキが
あった場合でも、予めそれに対応した特性データを求め
て前記特性データ記憶手段に記憶することにより、前記
表示部に画像を表示する際に、その特性データに基づい
て、前記白色LEDと前記色温度補正用照明光源を駆動
する前記駆動手段の制御を適宜行うことで、合成特性が
所定の特性になり(例えば基準の白色点に近づき)、そ
の照明を用いて観察される画像において所望の色を再現
できる。従って、安価ではあるが発光特性などがバラツ
ク可能性が高い白色LEDを用いても、電子機器の表示
部の画像のバラツキを抑えることができ、それにより電
子機器の製品としての価値を高めることができる。
【0017】更に、前記合成特性には、光源の照度と色
温度特性が含まれると好ましい。
【0018】又、前記電子機器はカメラであると好まし
い。
【0019】第5の本発明の電子機器は、画像データを
記憶する画像データ記憶手段と、前記画像データ記憶手
段から出力された画像データに基づいて、表示部に画像
を表示させるための処理を行う処理部と、前記表示部を
照明するために白色LEDを用いた照明光源部と、前記
白色LEDの特性データを記憶した特性データ記憶手段
と、補正モードを設定する設定手段と、を有し、前記処
理部は、前記補正モードが設定されたときに、前記特性
データ記憶手段に記憶された特性データに基づいて、表
示のために処理された前記画像データを補正する補正部
を備えているので、白色LEDに発光特性などのバラツ
キがあった場合でも、予めそれに対応した特性データを
求めて前記特性データ記憶手段に記憶することにより、
前記表示部に画像を表示する際に、その特性データに基
づいて、例えば前記補正部が、表示のための処理後の画
像データを更に補正することで、前記表示部に表示され
る画像において所望の色を再現できる。従って、安価で
はあるが発光特性などがバラツク可能性が高い白色LE
Dを用いても、電子機器の表示部の画像のバラツキを抑
えることができ、それにより電子機器の製品としての価
値を高めることができる。
【0020】第6の本発明の電子機器は、被写体画像を
撮影して電気信号として画像データを取り出す撮像部
と、前記画像データを記憶する画像データ記憶手段と、
前記撮像部から出力される画像データあるいは前記画像
データ記憶手段から出力された画像データに基づいて、
表示部に画像を表示させるための処理を行う処理部と、
前記表示部を照明するために白色LEDを用いた照明光
源部と、前記白色LEDの特性データを記憶した特性デ
ータ記憶手段と、補正モードを設定する設定手段と、を
有し、前記処理部は、前記補正モードが設定されたとき
に、前記特性データ記憶手段に記憶された特性データに
基づいて、表示のために処理された前記画像データを補
正する補正部を備えているので、白色LEDに発光特性
などのバラツキがあった場合でも、予めそれに対応した
特性データを求めて前記特性データ記憶手段に記憶する
ことにより、前記表示部に画像を表示する際に、その特
性データに基づいて、例えば前記補正部が、表示のため
の処理後の画像データを更に補正することで、前記表示
部に表示される画像において所望の色を再現できる。従
って、安価ではあるが発光特性などがバラツク可能性が
高い白色LEDを用いても、電子機器の表示部の画像の
バラツキを抑えることができ、それにより電子機器の製
品としての価値を高めることができる。
【0021】更に、前記電子機器はカメラであると好ま
しい。
【0022】第7の本発明の電子機器は、表示部を照明
するために異なる分光特性で発光可能であり、且つその
組み合わせ発光により概略白色光源となる複数のLED
を用いた照明光源部と、前記複数のLEDを駆動を個々
に行う駆動手段と、前記複数のLEDの個々の特性デー
タを記憶した特性データ記憶手段と、前記特性データ記
憶手段に記憶された特性データに基づいて、前記駆動手
段を制御する制御手段とを有するので、LEDに発光特
性などのバラツキがあった場合でも、予めそれに対応し
た特性データを求めて前記特性データ記憶手段に記憶す
ることにより、前記表示部に画像を表示する際に、その
特性データに基づいて、例えば各LEDに付与する電力
を微調整するなど前記駆動手段の制御を行うことで、そ
の照明を用いて観察される画像において所望の色を再現
できる。従って、安価ではあるが発光特性などがバラツ
ク可能性が高いLEDを用いても、電子機器の表示部の
画像のバラツキを抑えることができ、それにより電子機
器の製品としての価値を高めることができる。
【0023】更に、前記電子機器はカメラであると好ま
しい。
【0024】又、前記LEDの異なる分光特性とは、赤
色、緑色、青色に相当するものであると好ましい。
【0025】第8の本発明の電子機器は、画像データを
記憶する画像データ記憶手段と、前記画像データ記憶手
段から出力された画像データに基づいて、表示部に画像
を表示させるための処理を行う処理部と、前記表示部を
照明するために異なる分光特性を有し、且つその組み合
わせ発光により概略白色光源となる複数のLEDを用い
た照明光源部と、前記複数のLEDの駆動を個々に行う
駆動手段と、前記複数のLEDの個々の特性データを記
憶した特性データ記憶手段と、を有し、前記処理部は、
前記特性データ記憶手段に記憶された特性データに基づ
いて、表示のために処理された前期画像データを補正す
るので、LEDに発光特性などのバラツキがあった場合
でも、予めそれに対応した特性データを求めて前記特性
データ記憶手段に記憶することにより、前記表示部に画
像を表示する際に、その特性データに基づいて、例えば
前記処理部が、表示のための処理後の画像データを更に
補正することで、前記表示部に表示される画像において
所望の色を再現できる。従って、安価ではあるが発光特
性などがバラツク可能性が高いLEDを用いても、電子
機器の表示部の画像のバラツキを抑えることができ、そ
れにより電子機器の製品としての価値を高めることがで
きる。
【0026】第9の本発明の電子機器は、被写体画像を
撮影して電気信号として画像データを取り出す撮像部
と、前記画像データを記憶する画像データ記憶手段と、
前記撮像部から出力される画像データあるいは前記画像
データ記憶手段から出力された画像データに基づいて、
表示割に画像を表示させるための処理を行う処理部と、
前記表示部を照明するために異なる分光特性を有し、且
つその組み合わせ発光により概略白色光源となる複数の
LEDを用いた照明光源部と、前記複数のLEDの駆動
を個々に行う駆動手段と、前記複数のLEDの個々の特
性データを記憶した特性データ記憶手段と、を有し、前
記処理部は、前記特性データ記憶手段に記憶された特性
データに基づいて、表示のために処理された前期画像デ
ータを補正するので、LEDに発光特性などのバラツキ
があった場合でも、予めそれに対応した特性データを求
めて前記特性データ記憶手段に記憶することにより、前
記表示部に画像を表示する際に、その特性データに基づ
いて、例えば前記処理部が、表示のための処理後の画像
データを更に補正することで、前記表示部に表示される
画像において所望の色を再現できる。従って、安価では
あるが発光特性などがバラツク可能性が高いLEDを用
いても、電子機器の表示部の画像のバラツキを抑えるこ
とができ、それにより電子機器の製品としての価値を高
めることができる。
【0027】更に、前記電子機器はカメラであると好ま
しい。
【0028】又、前記LEDの異なる分光特性とは、赤
色、緑色、青色に相当するものであると好ましい。
【0029】第10の本発明の電子機器は、表示部を照
明するために異なる分光特性で発光可能であり、且つそ
の組み合わせ発光により概略白色光源となる複数のLE
Dを用いた照明光源部と、前記複数のLEDを駆動を個
々に行う駆動手段と、照明調整モードを設定する設定手
段と、前記複数のLEDの個々の特性データを記憶した
特性データ記憶手段と、前記照明調整モードが設定され
たとき、前期特性データ記憶手段に記憶された特性デー
タに基づいて、前記駆動手段を制御する制御手段と、を
有し、前記制御手段は、前記照明調整モードで駆動され
た前記照明光源の合成特性が、所定の特性になるよう前
記駆動手段を制御し、前記所定の特性における駆動状態
に基づき前記特性データを変更するので、LEDに発光
特性などのバラツキがあった場合でも、予めそれに対応
した特性データを求めて前記特性データ記憶手段に記憶
することにより、前記表示部に画像を表示する際に、そ
の特性データに基づいて、例えば各LEDに付与する電
力を微調整するなど前記駆動手段の制御を行うことで、
合成特性が所定の特性になり(例えば基準の白色点に近
づき)、その照明を用いて観察される画像において所望
の色を再現できる。従って、安価ではあるが発光特性な
どがバラツク可能性が高いLEDを用いても、電子機器
の表示部の画像のバラツキを抑えることができ、それに
より電子機器の製品としての価値を高めることができ
る。
【0030】更に、前記合成特性には、光源の照度と色
温度特性が含まれると好ましい。
【0031】又、前記電子機器はカメラであると好まし
い。
【0032】更に、前記LEDの異なる分光特性とは、
赤色、緑色、青色に相当するものであると好ましい。
【0033】第11の本発明の電子機器は、画像データ
を記憶する画像データ記憶手段と、前記画像データ記憶
手段から出力された画像データに基づいて、表示部に画
像を表示させるための処理を行う処理部と、前記表示部
を照明するために異なる分光特性を有し、且つその組み
合わせ発光により概略白色光源となる複数のLEDを用
いた照明光源部と、前記複数のLEDの駆動を個々に行
う駆動手段と、前記複数のLEDの個々の特性データを
記憶した特性データ記憶手段と、補正モードを設定する
設定手段と、を有し、前記処理部は、前記補正モードが
設定されたとき、前記特性データ記憶手段に記憶された
特性データに基づいて、表示のために処理された前期画
像データを補正するので、LEDに発光特性などのバラ
ツキがあった場合でも、予めそれに対応した特性データ
を求めて前記特性データ記憶手段に記憶することによ
り、前記表示部に画像を表示する際に、その特性データ
に基づいて、例えば前記処理部が、表示のための処理後
の画像データを更に補正することで、前記表示部に表示
される画像において所望の色を再現できる。従って、安
価ではあるが発光特性などがバラツク可能性が高いLE
Dを用いても、電子機器の表示部の画像のバラツキを抑
えることができ、それにより電子機器の製品としての価
値を高めることができる。
【0034】更に、前記電子機器はカメラであると好ま
しい。
【0035】又、前記LEDの異なる分光特性とは、赤
色、緑色、青色に相当するものであると好ましい。
【0036】
【発明の実施の形態】以下、実施の形態を参照して本発
明を説明する。図1は、本実施の形態にかかる電子機器
の一例としてのデジタルスチルカメラ10の概略構成を
示す図である。図2は、デジタルスチルカメラ10を背
面から見た斜視図である。
【0037】図1において、デジタルスチルカメラ10
0は、光学像を画像データに変換する撮像部であるCC
D120と、変換された画像データに画像処理(A/D
変換を含む)を施す前処理部130と、処理された画像
データを記憶する画像データ記憶手段であるメモリ14
0と、画像を表示する表示部150と、画像データを補
正する補正部160と、これらを制御する制御手段であ
るCPU110とを備えている。尚、それ以外に、オン
操作に応じてデジタルスチルカメラ100に電力を供給
する電源スイッチ111と、オン操作に応じてデジタル
スチルカメラ100に撮影を行わせるレリーズスイッチ
112と、表示部150の表示モードを変更するモード
スイッチ113とが設けられている。
【0038】図2に示すように、デジタルスチルカメラ
100のボディ101の上面に、電源スイッチ111と
レリーズスイッチ112が配置され、ボディ101の背
面に表示部150の液晶パネル151と、設定手段であ
るモードスイッチ113とが配置されている。尚、モー
ドスイッチは画面上に表示されるメニューにより切り替
えられるソフトウェアスイッチであっても良い。
【0039】図3は、表示部150の分解図の一例であ
る。図4は、表示部150の断面図である。表示部15
0は、図3に示すように、例えばフレキシブル基板を使
用した液晶パネル駆動信号配線151aを備えた液晶パ
ネル151と、導光板152と、拡散板153と、バッ
クライト部154などから構成されている。バックライ
ト部154は、図4に示すように、矩形フレーム154
aと、フレーム154aの一端に配置された基板(不図
示)上に搭載されたのLED154b(図4では断面図
の関係上1つのみ表示)と、フレーム154aの底面に
配置された反射シート154cと、LED154bへの
電力供給用のコード154dと、コード154dを電源
供給部に接続するためのコネクタ154eとを備えてい
る。尚、液晶板151には駆動信号配線用のフレキシブ
ル基板が接続されるが、ここでは図示していない。更
に、ここでは、バックライト付き透過型液晶を使用した
ものを示したが、フロントライト付き反射液晶を用いた
ものでも構造が変わるだけであり、本発明の内容には依
存しない。
【0040】図5は、バックライト用LEDを点灯する
ための電気的回路構成を示す図である。白色発光用の白
色LED(照明光源部)160aと、この白色点補正用
の(すなわち色温度補正用照明光源を構成する)青色L
ED160bおよび赤色LED160cとは、それぞれ
独立に駆動する回路(駆動手段)154fによって駆動
される。図6は、各色LED発光を駆動する回路154
fの内部構成を示す一例である。具体的には、例えば白
色LED160aの駆動の場合には、図6に示す駆動回
路のA出力端子は、図5の白色LEDのアノード端子W
+に接続されるようになっており、図6に示す駆動回路
のK出力端子は、図5の白色LEDのカソード端子W−
に接続されるようになっている。各LED160a、1
60b、160cの発光量を制御するために、図6に示
すように、CPU側からのデジタル信号値に応じたDA
コンバータ出力電圧に応じて、昇圧回路のフィードバッ
クレベルが制御されることに基づいて、各LEDへの供
給電流を可変に設定することができるようになってい
る。
【0041】図12は実際のLEDの配列を示す図であ
る。図12に示すように、各LED160a、160
b、160cは、回路基板PC上に配列され、この例で
は、図白色LED160aの両側に青色LED160b
と赤色LED160cとが配列されている。ここでは、
白色LED160aの補正のために、白色LED160
aと同数の青色LED160bと赤色LED160cを
配しているが、補正量が少ない場合には青色LED16
0bと赤色LED160cの数量を少なくしても良い
し、あるいは、基板面積を小さくする場合には、青色L
ED160bと赤色LED160cとを組み合わせた素
子を使用しても良い。
【0042】次に、本案施の形態の動作について説明す
る。まず、デジタルスチルカメラ100の製造時に、た
とえば、調整用特殊ソフトウエアやソフトウエアの隠し
操作(マニュアルには記載されない操作方法)などによ
り、カメラを調整モードに設定する。調整モードでは、
例えば特定値のグレーや白色を表示するので、現在のバ
ックライト発光特性(発光の分光特性や輝度など)を測
色的に測定する。測定した発光特性に基づき、白色LE
D160aの発光輝度を駆動電流を変化させることによ
り調整した後、色温度補正用LED(160b、160
c)の駆動電流を変更し所定の照明色温度になるように
調整する。具体的には、色温度が高い場合には、青色L
ED160bの駆動電流を低下させ、赤色LED160
cの駆動電流を増加させる。あるいは、色温度が低い場
合には、赤色LED160cの駆動電流を低下させ、青
色LED160bの駆動電流を増加させる。かかるよう
にして、所定の照明特性になった(合成特性が所定の特
性になったともいう)段階で、特性データを取得し、C
PU110の内部メモリ(不図示の特性データ記憶手段
であるEEPROMなど)に記憶しておく。ここで補正
特性データは、照明特性を調整した後の白色LED16
0aの駆動電流値、青色LED160bの駆動電流値、
赤色LED160cの駆動電流値である。
【0043】尚、ここでは色温度補正のために測色的な
調整を行ったが、例えば、無彩色点に近傍の複数のグレ
ーを表示し、その表示画像が工程基準となるチャートの
表示に一番近いものを選択することでも簡易的に可能で
あり、工程の生産性も考慮すると望ましい。
【0044】かかるデジタルスチルカメラ100がユー
ザに提供された後、ユーザがレリーズスイッチ112を
操作することで撮影を行うと、CCD120を介して得
られた画像データは、前処理部130で所定の処理が行
われて、メモリ140に記憶される。ここで、記憶され
た画像データに基づき、表示部150により画像を表示
する場合、デジタルスチルカメラ100は、以下に示す
ような制御を行う。
【0045】図7は、デジタルスチルカメラ100の表
示制御に関するフローチャートである。まず、ステップ
S101で、制御手段であるCPU110は、メモリ1
40から画像データを読み出す。次にCPU110は、
ステップS102で内蔵メモリから補正特性データ(各
LEDの駆動電流値)を読み出し、ステップS103に
て、かかる電流値に設定するためのDAコンバータ出力
電圧値を各LED制御回路に対して出力することで、バ
ックライトの照明特性を変更し、ステップS106で表
示部150に、適切な色の画像を表示させるようになっ
ている。
【0046】尚、説明の都合上メモリからの画像表示だ
けに話を限定したが、上記の内容はCCD信号の処理後
に直接表示する場合でも有効であることは明白である。
【0047】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。図13は、バックライト用LEDを点灯する
ための電気的回路構成を示す図であり、ここでは、白色
発光用の白色LED160aのみで照明されている。こ
の白色LED160aを駆動する回路154fは、図6
に示されるものによって代表されるため説明は省略す
る。図8は、CIE1931の色度座標を模式的に示し
た図である。図8において、白色LED160aの発光
色域は、領域Wで示す範囲でバラツイている。一般的に
色温度バラツキの範囲は、黒点軌跡上で15000Kか
ら4800K程度有り、非常に大きな範囲である。例え
ば、D65の昼光光源での白色点はCの地点(x、y)
=(0.312、0、3290)であるため、この光源
がAの地点である15000Kまでバラツキがある場合
には、画像は非常に青みがかった色になり、他方、光源
がBの地点である4800Kまでバラツキがある場合に
は、画像は赤みがかった色になる。従って、Aの白色点
を有するLEDをバックライトに使用した場合と、Bの
白色点を有するLEDをバックライトに使用した場合と
では、同じ画像であっても異なった色合いの画像である
かのように判断されることとなる。そこで、本案施の形
態においては、以下のようにして、表示される画像の色
を適切なものとしている。
【0048】まず、デジタルスチルカメラ100の製造
時に、たとえば、調整用特殊ソフトウェアやソフトウェ
アの隠し操作などにより、カメラを調整モードに設定す
る。調整モードでは、例えば最大白色を表示するので、
白色LED160aの照明輝度を測定する。測定した発
光特性に基づき、白色LEDの発光輝度を駆動電流の変
化により調整し、次に、白色点の色度点(x、y)を測
定し、Y=1として三刺激値(X、Y、Z)の値を図1
4に示す式により算出する。更に、sRGB(参照:A
Standard Default Color S
pace for the Internet−sRG
B)の変換係数を使用した、図10に示す式を用いてR
sRGB、GsRGB、BsRGBを算出し、図11に
示す式を使用してKr、Kg、Kbを算出し、更にその
最小値を1にして他の2つの値を比例計算しなおしてK
r’、Kg’、Kb’を得る。このKr’、Kg’、K
b’のデータを補正特性データとして、CPU110の
内部メモリ(不図示の記憶手段)に記憶しておく。一例
として、調整モードでR、G、Bの各値が255のとき
に、黒点軌跡上12000Kの照明色温度であった場合
の補正データ算出を行う。黒点軌跡上12000Kの色
度点は、(x、y)=(0.272、0.278)程度
であるから、(RsRGB、GsRGB、BsRGB)
=(0.8266、0.9951、1.5614)とな
る。次に、図11の式を用いると、(Kr、Kg、K
b)=(0.920、0.998、1.215)が導出
される。ここで、Krが最小値であることからこの値を
1に設定しなおし、(Kr’、Kg’、Kb’)=1.
000、1.085、1.697)を得る。
【0049】ここでは、あくまでも制御上の理想値演算
を示したが、場合によっては、表示の色温度を層別にし
て、中心6500Kに対して5500Kから9000K
までは補正無し、5500K以下のものに対しては55
00Kヘ補正、9000K以上のものに対しては900
0Kに補正という処理も可能である。更に、出力データ
に対する実際の表示レベルの比率に相当する値を記憶し
たが、その逆数、あるいは、測定した白色点の色度点の
値やその三刺激値、さらに、本来の白色点であるD65
の白色点からの差であってもよい。
【0050】かかるデジタルスチルカメラ100がユー
ザに提供された後、ユーザがレリーズスイッチ112を
操作することで撮影を行うと、CCD120を介して得
られた画像データは、前処理部130で所定の処理が行
われて、メモリ140に記憶される。ここで、記憶され
た画像データに基づき、表示部150により画像を表示
する場合、デジタルスチルカメラ100は、以下に示す
ような制御を行う。
【0051】図9は、デジタルスチルカメラ100の表
示制御に関するフローチャート図である。まず、ステッ
プS201で、制御手段であるCPU110は、メモリ
140から画像データを読み出し、ステップS202
で、モードスイッチ113の状態により「通常モード」
と「補正モード」のいずれが設定されているかを判断す
る。「通常モード」が設定されていると判断した場合、
ステップS205で、無補正で表示部150に画像を表
示させるようになっている。このときの画像は、照明の
色温度によるできなりの色再現になってしまうが、後述
する補正演算の処理時間が必要ないために高速に表示で
きる。
【0052】一方、ステップS202で、「補正モー
ド」が設定されていると判断した場合、CPU110
は、ステップS203で内蔵メモリから前述の特性デー
タKr、Kg、Kbを読み出し、ステップS204で、
補正部160を駆動して、かかる各画素のR、G、Bの
値に対して下記のような補正演算を行う。 Ro=R/Kr′ (1) Go=G/Kg′ (2) Bo=B/Kb′ (3) 尚、この処理に関しては小数点演算になるため時間がか
かるので、補正部160に上記の演算結果に相当するL
UTを用意し、表示用に生成された画像データに対して
一義的に上記の演算結果が得られるようにすることが望
ましい。その後CPU110は、補正された画像データ
に基づいて、ステップS106で表示部150に、適切
に処理された画像を表示させるようになっている。尚、
前処理部130と補正部160とで本発明の処理部を構
成する。
【0053】ここで、白色LEDは、3原色(赤色、緑
色、青色)のLEDと置換することができる。3原色の
光をミックスすることにより、白色光が得られるからで
ある。従って、第3の実施の形態にかかるデジタルスチ
ルカメラでは、白色LEDを3原色のLEDに置換して
いる。それ以外の点では、上述した実施の形態と同様で
あるので、詳細な説明を省略する。尚、3原色のLED
254R、254G、254Bの駆動回路は、図15で
示すものとなる。
【0054】3原色のLEDを用いた場合の1つの利点
は、いずれかの色のLEDの発光量を相対的に変えるこ
とによって、LEDの表示色域ないであれば図8に示す
色度座標上のいずれの点でも白色点に設定できることが
ある。すなわち、色温度補正用LEDの補正範囲はR−
B軸上に限られたり、白色LED単体では画像処理が必
要であるという制限があるが、3原色LEDの場合、い
ずれかの色のLED発光量を相対的に変えることで、光
源の合成特性を所定の特性にする(例えば基準となる白
色点に近づける)ことで、バックライト部150の白色
光を作り出す場合でも、より細かい色度点設定が可能に
なる。他方、独立3原色の混合を一様に行うためには拡
散板での拡散をより強く行う必要がある。かかる処理
は、例えば不図示のモードボタンの操作により、「照明
調整モード」が設定されたときに限り、制御手段である
CPUが行うことが出来るようにしても良い。
【0055】以上、本発明を実施の形態を参照して説明
してきたが、本発明は上記実施の形態に限定して解釈さ
れるべきではなく、適宜変更・改良が可能であることは
もちろんである。例えば、白色LED又は3原色LED
の発光特性を求めるのは、デジタルスチルカメラの製造
時に限らず、製造後においてであっても良い。LEDの
発光色に経時変化があっても対応できるからである。
又、3原色は赤色、緑色、青色に限らず、マゼンタ、シ
アン、イエローであっても良い。更に、本発明の電子機
器は、デジタルスチルカメラに限られない。
【0056】
【発明の効果】本発明によれば、低コストでありなが
ら、LEDをバックライトやフロントライト等の照明光
源として用いた場合でも、画像の所望の色を再現できる
表示部を備えた電子機器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態にかかる電子機器の一例としての
デジタルスチルカメラ10の概略構成を示す図である。
【図2】デジタルスチルカメラ10を背面から見た斜視
図である。
【図3】表示部150の分解図である。
【図4】表示部150の断面図である。
【図5】LEDを駆動する駆動回路を示す図である。
【図6】駆動回路の内部構成を示す図である。
【図7】デジタルスチルカメラ100の表示制御に関す
るフローチャート図である。
【図8】CIE1931の色度座標を模式的に示した図
である。
【図9】デジタルスチルカメラ100の表示制御に関す
る別なフローチャート図である。
【図10】RsRGB、GsRGB、BsRGBを算出
するための式を示す図である。
【図11】Kr、Kg、Kbを算出するための式を示す
図である。
【図12】実際のLEDの配列を示す図である。
【図13】バックライト用LEDを点灯するための電気
的回路構成を示す図である。
【図14】三刺激値(X、Y、Z)の値を算出するため
の式を示す図である。
【図15】3原色のLED254R、254G、254
Bの駆動回路を示す図である。
【符号の説明】
100 デジタルスチルカメラ 110 CPU 120 CCD 130 処理部 140 メモリ 150 表示部 154b、160a 白色LED 160b、160c 補正用LED 160 補正部 254R、254G、254B 赤色、緑色、青色のL
ED
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 33/00 H01L 33/00 L 5C022 H04N 5/225 H04N 5/225 B 5C058 5/66 102 5/66 102A 5C080 102B 5F041 H05B 37/02 H05B 37/02 L Fターム(参考) 2H091 FA45 FD22 LA15 LA16 MA10 2H093 NC42 NC50 ND24 ND54 NG20 2H102 BA00 BA01 BA19 BA21 BA27 BB00 BB03 BB05 BB08 3K073 AA02 AA16 AA48 AA52 AA67 AA82 AA83 CF22 CG06 CG16 CG41 CH03 CH07 CH14 CH15 CH22 CH43 CH44 CJ17 5C006 AA21 AF13 AF46 BB11 BF02 EA01 FA22 FA52 5C022 AA13 AC03 AC69 5C058 AA06 AB03 BA06 BA29 BB11 5C080 AA10 BB05 CC03 DD05 EE28 GG12 JJ02 JJ03 JJ05 JJ06 JJ07 KK43 5F041 AA11 AA12 BB31 DA14 FF01 FF16

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示部を照明するために白色LEDを用
    いた照明光源部と、 色温度補正用照明光源と、 前記白色LEDおよび色温度補正用照明光源の駆動手段
    と、 前記白色LEDの特性を記憶した特性データ記憶手段
    と、 前記特性データ記憶手段に記憶された特性データに基づ
    いて、前記駆動手段を制御する制御手段とを有すること
    を特徴とする電子機器。
  2. 【請求項2】 前記特性データは、LEDの特性バラツ
    キに関するデータを含むことを特徴とする請求項1に記
    載の電子機器。
  3. 【請求項3】 前記特性データは、未調整時には平均的
    な白色LEDの特性データを含むことを特徴とする請求
    項1又は2に記載の電子機器。
  4. 【請求項4】 前記照明光源部は、液晶表示用のバック
    ライトであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれ
    かに記載の電子機器。
  5. 【請求項5】 前記照明光源部は、液晶表示用のフロン
    トライトであることを特徴とする請求項1乃至4のいず
    れかに記載の電子機器。
  6. 【請求項6】 前記電子機器はカメラであることを特徴
    とする請求項1乃至3のいずれかに記載の電子機器。
  7. 【請求項7】 画像データを記憶する画像データ記憶手
    段と、 前記画像データ記憶手段から出力された画像データに基
    づいて、表示部に画像を表示させるための処理を行う処
    理部と、 前記表示部を照明するために白色LEDを用いた照明光
    源部と、 前記白色LEDの特性データを記憶した特性データ記憶
    手段と、を有し、 前記処理部は、前記特性データ記憶手段に記憶されてい
    た特性データに基づいて、表示のために処理された前記
    画像データを補正することを特徴とする電子機器。
  8. 【請求項8】 被写体画像を撮影して電気信号として画
    像データを取り出す撮像部と、 前記画像データを記憶する画像データ記憶手段と、 前記撮像部から出力される画像データあるいは前記画像
    データ記憶手段から出力された画像データに基づいて、
    表示部に画像を表示させるための処理を行う処理部と、 前記表示部を照明するために白色LEDを用いた照明光
    源部と、 前記白色LEDの特性データを記憶した特性データ記憶
    手段と、を有し、 前記処理部は、前記特性データ記憶手段に記憶されてい
    た特性データに基づいて、表示のために処理された前記
    撮像部から出力される画像データあるいは前記画像記憶
    手段から出力される画像データを補正することを特徴と
    する電子機器。
  9. 【請求項9】 前記電子機器はカメラであることを特徴
    とする請求項7又は8に記載の電子機器。
  10. 【請求項10】 表示部を照明するために白色LEDを
    用いた照明光源部と、 色温度補正用照明光源と、 前記白色LEDおよび色温度補正用照明光源の駆動を行
    う駆動手段と、 照明調整モードを設定する設定手段と、 前記白色LEDの特性データを記載した特性記憶手段
    と、 前記照明調整モードが設定されたとき、前記特性データ
    記憶手段により記憶された特性データに基づいて、前記
    駆動手段を制御する制御手段と、を有し、 前記制御手段は、前記照明調整モードで駆動された前記
    照明光源および色温度補正用照明光源の合成特性が、所
    定の特性になるよう前記駆動手段を制御し、前記所定の
    特性における駆動状態に基づき前記特性データを変更す
    ることを特徴とする電子機器。
  11. 【請求項11】 前記合成特性には、光源の照度と色温
    度特性が含まれることを特徴とする請求項10に記載の
    電子機器。
  12. 【請求項12】 前記電子機器はカメラであることを特
    徴とする請求項10又は11に記載の電子機器。
  13. 【請求項13】 画像データを記憶する画像データ記憶
    手段と、 前記画像データ記憶手段から出力された画像データに基
    づいて、表示部に画像を表示させるための処理を行う処
    理部と、 前記表示部を照明するために白色LEDを用いた照明光
    源部と、 前記白色LEDの特性データを記憶した特性データ記憶
    手段と、 補正モードを設定する設定手段と、を有し、 前記処理部は、前記補正モードが設定されたときに、前
    記特性データ記憶手段に記憶された特性データに基づい
    て、表示のために処理された前記画像データを補正する
    補正部を備えていることを特徴とする電子機器。
  14. 【請求項14】 被写体画像を撮影して電気信号として
    画像データを取り出す撮像部と、 前記画像データを記憶する画像データ記憶手段と、 前記撮像部から出力される画像データあるいは前記画像
    データ記憶手段から出力された画像データに基づいて、
    表示部に画像を表示させるための処理を行う処理部と、 前記表示部を照明するために白色LEDを用いた照明光
    源部と、 前記白色LEDの特性データを記憶した特性データ記憶
    手段と、 補正モードを設定する設定手段と、を有し、 前記処理部は、前記補正モードが設定されたときに、前
    記特性データ記憶手段に記憶された特性データに基づい
    て、表示のために処理された前記画像データを補正する
    補正部を備えていることを特徴とする電子機器。
  15. 【請求項15】 前記電子機器はカメラであることを特
    徴とする請求項13又は14に記載の電子機器。
  16. 【請求項16】 表示部を照明するために異なる分光特
    性で発光可能であり、且つその組み合わせ発光により概
    略白色光源となる複数のLEDを用いた照明光源部と、 前記複数のLEDを駆動を個々に行う駆動手段と、 前記複数のLEDの個々の特性データを記憶した特性デ
    ータ記憶手段と、 前記特性データ記憶手段に記憶された特性データに基づ
    いて、前記駆動手段を制御する制御手段とを有すること
    を特徴とする電子機器。
  17. 【請求項17】 前記電子機器はカメラであることを特
    徴とする請求項16に記載の電子機器。
  18. 【請求項18】 前記LEDの異なる分光特性とは、赤
    色、緑色、青色に相当するものであることを特徴とする
    請求項16又は17に記載の電子機器。
  19. 【請求項19】 画像データを記憶する画像データ記憶
    手段と、 前記画像データ記憶手段から出力された画像データに基
    づいて、表示部に画像を表示させるための処理を行う処
    理部と、 前記表示部を照明するために異なる分光特性を有し、且
    つその組み合わせ発光により概略白色光源となる複数の
    LEDを用いた照明光源部と、 前記複数のLEDの駆動を個々に行う駆動手段と、 前記複数のLEDの個々の特性データを記憶した特性デ
    ータ記憶手段と、を有し、 前記処理部は、前記特性データ記憶手段に記憶された特
    性データに基づいて、表示のために処理された前期画像
    データを補正することを特徴とする電子機器。
  20. 【請求項20】 被写体画像を撮影して電気信号として
    画像データを取り出す撮像部と、 前記画像データを記憶する画像データ記憶手段と、 前記撮像部から出力される画像データあるいは前記画像
    データ記憶手段から出力された画像データに基づいて、
    表示割に画像を表示させるための処理を行う処理部と、 前記表示部を照明するために異なる分光特性を有し、且
    つその組み合わせ発光により概略白色光源となる複数の
    LEDを用いた照明光源部と、 前記複数のLEDの駆動を個々に行う駆動手段と、 前記複数のLEDの個々の特性データを記憶した特性デ
    ータ記憶手段と、を有し、 前記処理部は、前記特性データ記憶手段に記憶された特
    性データに基づいて、表示のために処理された前期画像
    データを補正することを特徴とする電子機器。
  21. 【請求項21】 前記電子機器はカメラであることを特
    徴とする請求項19又は20に記載の電子機器。
  22. 【請求項22】 前記LEDの異なる分光特性とは、赤
    色、緑色、青色に相当するものであることを特徴とする
    請求項19乃至21のいずれかに記載の電子機器。
  23. 【請求項23】 表示部を照明するために異なる分光特
    性で発光可能であり、且つその組み合わせ発光により概
    略白色光源となる複数のLEDを用いた照明光源部と、 前記複数のLEDを駆動を個々に行う駆動手段と、 照明調整モードを設定する設定手段と、 前記複数のLEDの個々の特性データを記憶した特性デ
    ータ記憶手段と、 前記照明調整モードが設定されたとき、前期特性データ
    記憶手段に記憶された特性データに基づいて、前記駆動
    手段を制御する制御手段と、を有し、 前記制御手段は、前記照明調整モードで駆動された前記
    照明光源の合成特性が、所定の特性になるよう前記駆動
    手段を制御し、前記所定の特性における駆動状態に基づ
    き前記特性データを変更することを特徴とする電子機
    器。
  24. 【請求項24】 前記合成特性には、光源の照度と色温
    度特性が含まれることを特徴とする請求項23に記載の
    電子機器。
  25. 【請求項25】 前記電子機器はカメラであることを特
    徴とする請求項23又は24に記載の電子機器。
  26. 【請求項26】 前記LEDの異なる分光特性とは、赤
    色、緑色、青色に相当するものであることを特徴とする
    請求項23乃25のいずれかに記載の電子機器。
  27. 【請求項27】 画像データを記憶する画像データ記憶
    手段と、 前記画像データ記憶手段から出力された画像データに基
    づいて、表示部に画像を表示させるための処理を行う処
    理部と、 前記表示部を照明するために異なる分光特性を有し、且
    つその組み合わせ発光により概略白色光源となる複数の
    LEDを用いた照明光源部と、 前記複数のLEDの駆動を個々に行う駆動手段と、 前記複数のLEDの個々の特性データを記憶した特性デ
    ータ記憶手段と、 補正モードを設定する設定手段と、を有し、 前記処理部は、前記補正モードが設定されたとき、前記
    特性データ記憶手段に記憶された特性データに基づい
    て、表示のために処理された前期画像データを補正する
    ことを特徴とする電子機器。
  28. 【請求項28】 前記電子機器はカメラであることを特
    徴とする請求項27に記載の電子機器。
  29. 【請求項29】 前記LEDの異なる分光特性とは、赤
    色、緑色、青色に相当するものであることを特徴とする
    請求項27又は28に記載の電子機器。
JP2001247095A 2001-08-16 2001-08-16 電子機器 Pending JP2003058125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001247095A JP2003058125A (ja) 2001-08-16 2001-08-16 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001247095A JP2003058125A (ja) 2001-08-16 2001-08-16 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003058125A true JP2003058125A (ja) 2003-02-28

Family

ID=19076503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001247095A Pending JP2003058125A (ja) 2001-08-16 2001-08-16 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003058125A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004090997A1 (ja) * 2003-04-01 2004-10-21 Hunet Inc. Led駆動装置及びled駆動方法
JP2004311461A (ja) * 2003-04-01 2004-11-04 Hunet Inc Ledの駆動電圧設定装置及びその方法
JP2005057272A (ja) * 2003-07-31 2005-03-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Ledモジュール
JP2005077892A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Omron Corp 電子機器、温度調節器、表示検査装置および表示補正方法
JP2005136157A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Rohm Co Ltd 発光素子駆動装置、発光素子駆動装置を有する表示モジュール及び、表示モジュールを備えた電子機器
JP2006003707A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Seiko Epson Corp 表示制御装置、マイクロコンピュータ及び電子機器
JP2007199648A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Au Optronics Corp 半導体発光デバイスアレイのドライバ及びその駆動方法
WO2007123068A1 (ja) * 2006-04-25 2007-11-01 Sharp Kabushiki Kaisha バックライト装置
JP2008096492A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Sharp Corp Ledバックライトユニット及び該ユニットを備える画像表示装置
CN100392878C (zh) * 2003-04-01 2008-06-04 株式会社互联显示技术 发光二极管驱动装置
WO2008065765A1 (fr) * 2006-11-29 2008-06-05 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif de rétroéclairage, et dispositif d'affichage employant celui-ci
US7391407B2 (en) 2003-11-27 2008-06-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Back-light driving circuit in field sequential liquid crystal display
JP2010062668A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び、撮像装置
JP2010140675A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Panasonic Electric Works Co Ltd 電源装置
ITMI20100657A1 (it) * 2010-04-16 2011-10-17 Bevilacqua Carlotta Francesca Isolina Maria De Dispositivo di illuminazione a emissione variabile
US8310741B2 (en) 2009-02-27 2012-11-13 Kyocera Document Solutions Inc. Image reading device and image forming apparatus
JP2013016812A (ja) * 2012-07-24 2013-01-24 Toshiba Corp 情報処理装置
US10015856B2 (en) 2016-02-10 2018-07-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light-emitting apparatus
JP2020091357A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 キヤノン株式会社 ストロボ装置及びその制御方法並びにプログラム
CN113253517A (zh) * 2021-05-14 2021-08-13 北京京东方显示技术有限公司 一种背光模组、显示装置和显示装置的颜色校正方法
CN113707100A (zh) * 2021-07-20 2021-11-26 中山职业技术学院 一种三色电泳电子纸消除彩色鬼影的驱动方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0916126A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd フルカラーledパネル
JPH09152848A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Hitachi Ltd 液晶表示制御装置
JPH09172201A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Nichia Chem Ind Ltd 面状発光装置及びその駆動方法
JPH11339370A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Sony Corp 情報再生装置の調整方法
JP2000278573A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Minolta Co Ltd データ記憶媒体の駆動システム
JP2000330504A (ja) * 1999-05-18 2000-11-30 Toshiba Corp 映像表示装置
JP2000338488A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Nec Shizuoka Ltd フロントライト装置および方法
JP2000352703A (ja) * 1999-04-06 2000-12-19 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶表示装置のバックライト制御装置および方法
JP2000358258A (ja) * 1999-06-17 2000-12-26 Aiwa Co Ltd ホワイトバランス調整方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2001209049A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Sony Corp 照明装置及び液晶表示装置
JP2002100485A (ja) * 2000-09-20 2002-04-05 Nec Saitama Ltd Rgbled発光における色味補正装置及び色味補正方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0916126A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd フルカラーledパネル
JPH09152848A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Hitachi Ltd 液晶表示制御装置
JPH09172201A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Nichia Chem Ind Ltd 面状発光装置及びその駆動方法
JPH11339370A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Sony Corp 情報再生装置の調整方法
JP2000278573A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Minolta Co Ltd データ記憶媒体の駆動システム
JP2000352703A (ja) * 1999-04-06 2000-12-19 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶表示装置のバックライト制御装置および方法
JP2000330504A (ja) * 1999-05-18 2000-11-30 Toshiba Corp 映像表示装置
JP2000338488A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Nec Shizuoka Ltd フロントライト装置および方法
JP2000358258A (ja) * 1999-06-17 2000-12-26 Aiwa Co Ltd ホワイトバランス調整方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2001209049A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Sony Corp 照明装置及び液晶表示装置
JP2002100485A (ja) * 2000-09-20 2002-04-05 Nec Saitama Ltd Rgbled発光における色味補正装置及び色味補正方法

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100392878C (zh) * 2003-04-01 2008-06-04 株式会社互联显示技术 发光二极管驱动装置
JP2004311461A (ja) * 2003-04-01 2004-11-04 Hunet Inc Ledの駆動電圧設定装置及びその方法
WO2004090997A1 (ja) * 2003-04-01 2004-10-21 Hunet Inc. Led駆動装置及びled駆動方法
US7425801B2 (en) 2003-04-01 2008-09-16 Hunet Display Technology Inc. LED driving device for multiple color LED displays
JP2005057272A (ja) * 2003-07-31 2005-03-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Ledモジュール
JP2005077892A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Omron Corp 電子機器、温度調節器、表示検査装置および表示補正方法
JP2005136157A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Rohm Co Ltd 発光素子駆動装置、発光素子駆動装置を有する表示モジュール及び、表示モジュールを備えた電子機器
US7391407B2 (en) 2003-11-27 2008-06-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Back-light driving circuit in field sequential liquid crystal display
JP2006003707A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Seiko Epson Corp 表示制御装置、マイクロコンピュータ及び電子機器
JP2007199648A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Au Optronics Corp 半導体発光デバイスアレイのドライバ及びその駆動方法
JP4654150B2 (ja) * 2006-01-26 2011-03-16 友達光電股▲ふん▼有限公司 半導体発光デバイスアレイのドライバ及びその駆動方法
WO2007123068A1 (ja) * 2006-04-25 2007-11-01 Sharp Kabushiki Kaisha バックライト装置
JP2008096492A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Sharp Corp Ledバックライトユニット及び該ユニットを備える画像表示装置
US20100053064A1 (en) * 2006-11-29 2010-03-04 Tetsuya Hamada Backlight device, and display device using the same
US8531382B2 (en) 2006-11-29 2013-09-10 Sharp Kabushiki Kaisha White LED backlight device with color compensation and display device using the same
EP2086290A4 (en) * 2006-11-29 2010-11-17 Sharp Kk REAR LIGHT UNIT AND DISPLAY USING THE SAME
WO2008065765A1 (fr) * 2006-11-29 2008-06-05 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif de rétroéclairage, et dispositif d'affichage employant celui-ci
JP4839379B2 (ja) * 2006-11-29 2011-12-21 シャープ株式会社 バックライト装置、及びこれを用いた表示装置
EP2086290A1 (en) * 2006-11-29 2009-08-05 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight device, and display employing the same
JP2010062668A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び、撮像装置
JP2010140675A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Panasonic Electric Works Co Ltd 電源装置
US8310741B2 (en) 2009-02-27 2012-11-13 Kyocera Document Solutions Inc. Image reading device and image forming apparatus
ITMI20100657A1 (it) * 2010-04-16 2011-10-17 Bevilacqua Carlotta Francesca Isolina Maria De Dispositivo di illuminazione a emissione variabile
JP2013016812A (ja) * 2012-07-24 2013-01-24 Toshiba Corp 情報処理装置
US10015856B2 (en) 2016-02-10 2018-07-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light-emitting apparatus
JP2020091357A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 キヤノン株式会社 ストロボ装置及びその制御方法並びにプログラム
JP7204456B2 (ja) 2018-12-04 2023-01-16 キヤノン株式会社 ストロボ装置及びその制御方法並びにプログラム
CN113253517A (zh) * 2021-05-14 2021-08-13 北京京东方显示技术有限公司 一种背光模组、显示装置和显示装置的颜色校正方法
CN113707100A (zh) * 2021-07-20 2021-11-26 中山职业技术学院 一种三色电泳电子纸消除彩色鬼影的驱动方法
CN113707100B (zh) * 2021-07-20 2023-04-18 中山职业技术学院 一种三色电泳电子纸消除彩色鬼影的驱动方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003058125A (ja) 電子機器
JP4714297B2 (ja) 表示装置
JP4856249B2 (ja) 表示装置
US8654142B2 (en) Accurate color display device
US8169388B2 (en) Color correction apparatus
US8427499B2 (en) Display color correcting system
CN1231805C (zh) 图象显示装置
WO2009110129A1 (ja) 液晶表示装置
US8390643B2 (en) Dynamic gamut control
JP2007141737A (ja) 照明装置、液晶表示装置、照明装置の制御方法、照明装置制御プログラム、および記録媒体
JPWO2006009009A1 (ja) カラーフィルタ及びカラー液晶表示装置
KR20080005966A (ko) 리어 프로젝션 어레이 시스템을 이용하는 로우 프로파일,대형 스크린 디스플레이
WO2006038450A1 (ja) カラー液晶表示装置
US20070120808A1 (en) Display unit and portable device provided with the same
US20080079745A1 (en) Display apparatus and image processing method thereof
US20060181542A1 (en) Equivalent primary display
US9812071B2 (en) Display device, display system, video output device, and control method of display device
JP2006330177A (ja) 表示装置及びプロジェクタ
US20120249611A1 (en) Electronic equipment
US7576719B2 (en) Display capable of displaying multi-color space
US20090174723A1 (en) Color display
JP6137867B2 (ja) 表示装置及びその制御方法
JP5153182B2 (ja) 表示装置
JP2021087152A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
Sugiura et al. Six-primary-color lcd monitor using six-color leds with an accurate calibration system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111208