JP2003047253A - 多重結合インバータ装置 - Google Patents

多重結合インバータ装置

Info

Publication number
JP2003047253A
JP2003047253A JP2001235384A JP2001235384A JP2003047253A JP 2003047253 A JP2003047253 A JP 2003047253A JP 2001235384 A JP2001235384 A JP 2001235384A JP 2001235384 A JP2001235384 A JP 2001235384A JP 2003047253 A JP2003047253 A JP 2003047253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pwm
output
inverter
carrier signal
inverters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001235384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4641124B2 (ja
Inventor
Masafumi Nakamura
政史 中村
Motohisa Shimizu
元寿 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001235384A priority Critical patent/JP4641124B2/ja
Priority to US10/161,594 priority patent/US6813167B2/en
Publication of JP2003047253A publication Critical patent/JP2003047253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4641124B2 publication Critical patent/JP4641124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/49Combination of the output voltage waveforms of a plurality of converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/493Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode the static converters being arranged for operation in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/0077Plural converter units whose outputs are connected in series

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多重化されたPWMインバータから出力される
交流出力のキャリア信号成分が同相で重畳されることに
より生じる電流リップルを低減させる。 【解決手段】 要求出力の波形指令とキャリア信号とに
基づいて生成されるPWM信号で制御される2系統のPWMイ
ンバータを多重化し、各PWMインバータの交流出力を相
互に重畳する多重結合インバータ装置において、各PWM
インバータの交流出力を相互に逆位相、そのキャリア信
号成分を同位相とし、各PWMインバータを並列接続する
際は、一方のPWMインバータの正極と他方のPWMインバー
タの負極とを接続して出力端子の一方とし、一方のPWM
インバータの負極と他方のPWMインバータの正極とを接
続して出力端子の他方とする。直列接続の際は、各PWM
インバータの負極同士を接続し、各正極を出力端子とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のPWMインバ
ータを多重化して構成される多重結合インバータ装置に
係り、特に、各交流出力に含まれるキャリア信号が同相
で重畳されることにより生じる電流リップルを低減させ
た多重結合インバータ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】PWMインバータ装置は、交流発電機や交
流電源からの交流電力を直流電力に変換するコンバータ
部と、このコンバータ部からの直流電力を任意の周波数
を有する交流電力に再変換するインバータ部とから構成
されている。インバータ部は、電圧指令や周波数指令等
の波形指令とキャリア信号とに基づいて生成されるPW
M信号によって、インバータ部を構成するスイッチング
素子(例えばパワートランジスタ)をPWM制御すること
により、任意の周波数を有する交流電力を出力する。こ
のようなPWMインバータを多重結合することで高電圧出
力を得る技術が、例えば特開昭60−98875号公報
に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】PWM信号で制御されるP
WMインバータの交流出力には、図8に示したように、前
記PWM信号の生成に用いられたキャリア信号成分が含ま
れる。したがって、各交流出力を、そのキャリア信号成
分が同相となるように重畳してしまうと、図9に示した
ように、前記キャリア信号成分が実質的に増幅されてし
まい、交流出力の電圧リップルが大きくなってしまうと
いう技術課題があった。
【0004】本発明の目的は、上記した従来技術の課題
を解決し、多重化されたPWMインバータから出力される
各交流出力に含まれるキャリア信号成分が同相で重畳さ
れることにより生じる電流リップルを低減させることに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】要求出力の波形指令とキ
ャリア信号とに基づいて生成されるPWM信号で制御され
る2系統のPWMインバータを多重化し、各PWMインバータ
の交流出力を相互に重畳する多重結合インバータ装置に
おいて、各PWMインバータの交流出力を、この交流出力
に含まれるキャリア信号成分が相互に逆位相となるよう
に重畳したことを特徴とする。
【0006】上記した特徴によれば、各PWMインバータ
の交流出力を相互に重畳すると、そのキャリア信号成分
が相互に相殺されるので、電流リップルを低減させるこ
とができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明を詳
細に説明する。図1は、本発明の一実施形態であるエン
ジン発電機の多重化インバータ装置の主要部の構成を示
したブロック図である。
【0008】発電機2は、2系統の3相メイン巻線2
A,2Bを備え、エンジン1により駆動される。エンジ
ン1の出力は、ステップモータ5により開度調整される
スロットル(図示せず)によって制御される。メイン巻
線2A,2Bの出力段には、インバータ回路3a(マス
タ),3b(スレーブ)がそれぞれ接続されている。マ
スタ3aおよびスレーブ3bの出力段は直列・並列切換
部4に接続されている。前記直列・並列切換部4は、マ
スタ3aおよびスレーブ3bの各交流出力を、直列また
は並列に接続して両者を重畳する。
【0009】前記3相メイン巻線2Bの出力段にはトラ
ンス7の一次コイル71が接続されている。トランス7
の二次側には3つのサブコイル72(72a,72b,
72c)が二次コイルとして結合されている。
【0010】サブコイル72a,72bはインバータ電
源コイルであり、それぞれマスタ3aの制御電源34a
およびスレーブ3bの制御電源34bへ駆動電力を供給
する。サブコイル72cは、内部バッテリ(図示せず)
へ充電電流を供給するための充電コイル、または直流電
圧を外部ソケット(図示せず)へ供給するための外部直
流電源コイルである。
【0011】このように、本実施形態では発電機2の出
力の一部をトランス7を介して取り出し、インバータ電
源やバッテリ充電電源等の内部電源として利用するの
で、内部電源として必要な電力に応じてトランス7の一
次コイル71と二次コイル72との巻数比を設定すれ
ば、発電機2のメイン出力から必要な電力のみを取り出
すことができ、発電効率を向上させることができる。
【0012】さらに、本実施形態ではトランス7の二次
側を複数のサブコイル72a,72b,72cで構成し
たので、内部電源で駆動される複数の電気負荷における
消費電力に応じて各サブコイルの巻数を設定すれば、交
流発電機のメイン出力から内部電源として必要な電力を
正確に取り出せるようになる。
【0013】マスタ3aにおいて、3相メイン巻線2A
の出力は、整流平滑回路31a、インバータ回路32a
およびフィルタ回路33aを経由して前記直列・並列切
換部4へ供給される。前記整流平滑回路31aは、サイ
リスタブリッジ回路311aおよび平滑回路312aか
ら構成される。前記インバータ回路32aは、電界効果
トランジスタ(FET)ブリッジ321aおよび平滑回
路322aから構成される。
【0014】SCRドライバ37aは、サイリスタブリッ
ジ回路311aを構成するサイリスタの導通角を制御す
る。回転検出部35aは、前記制御電極34aの交流出
力に基づいてエンジン回転数を検知する。ガバナ制御部
36aは、前記検知されたエンジン回転数に基づいて、
前記ステップモータ5を制御する。インバータ制御部3
8aは、要求出力に応じたPWM信号をインバータ回路3
2aへ供給する。
【0015】なお、スレーブ3bの構成は、前記回転検
出部35aおよびガバナ制御部36aを搭載していない
点を除いて前記マスタ3aと同等なので、その説明は省
略する。また、各インバータ回路3a,3b間は通信線
8で接続されており、互いを同期運転するための制御信
号および同期信号が、この通信線8を介して送受され
る。
【0016】図2は、前記マスタ3aおよびスレーブ3
bに搭載されるインバータ制御部38a、38bの構成
を示したブロック図である。
【0017】インバータ制御部38aにおいて、キャリ
ア信号発生部381aは、キャリア信号としての三角波
を出力する。正弦波発生部382aは、電圧指令、周波
数指令および位相指令等の波形指令に基づいて正弦波を
出力する。比較部383aは、前記キャリア信号および
正弦波の比較結果に基づいてPWM信号を生成し、これを
出力する。このPWM信号は、FETブリッジ321aを構成
する各EFTのゲートに印加される。
【0018】なお、インバータ制御部38bの構成は、
上記したインバータ制御部38aの構成と同等なので、
その説明は省略する。但し、各インバータ回路3a,3
b間は前記通信線8を介して同期信号を送受し、それぞ
れの正弦波発生部382a、382bに供給される位相
指令は、出力正弦波が逆相すなわち位相が180°ずれ
るように調整されている。
【0019】上記した構成によれば、マスタ3aおよび
スレーブ3bの各インバータ回路3a,3bから出力さ
れる交流電圧Va、Vbは、位相が相互に逆相であっ
て、これに含まれるキャリア信号成分が同相となる。
【0020】続いて、前記2つのインバータ回路の直列
・並列接続切り換えについて説明する。図3は、前記直
列・並列切換部4の詳細を示した回路図であり、図4,
5は、その機能を模式的に表現した図である。
【0021】本実施形態では、マスタ3aおよびスレー
ブ3bの交流出力Va、Vbを直列接続する際は、図4
に示したように、スレーブ3bの交流出力Vbを反転し
たうえでマスタ3aの交流出力Vaに対して直列的に重
畳する。各交流出力Va、Vbを並列接続する際は、図
5に示したように、スレーブ3bの交流出力Vbを反転
したうえでマスタ3aの交流出力Vaに対して並列的に
重畳する。
【0022】これにより、交流電圧Va、Vbは同位相
で重畳されるのに対して、そのキャリア信号成分は、図
6に示したように逆位相で重畳されて相殺される。この
結果、直列・並列切換部4からは、図7に示したよう
に、電圧リップルが低減された交流出力を得られるよう
になる。
【0023】前記直列・並列切換部4はトグルスイッチ
で構成することができ、スイッチが接点a側に切り換え
られているときは、出力端子T1およびT2間には、マ
スタ3aの出力電圧Vaが出力され、出力端子T2およ
びT3間にはスレーブ3bの出力電圧Vbが逆相が出力
され、結果的に出力端子T1およびT3間ではマスタ3
aおよびスレーブ3bの出力電圧の2倍の出力電圧が得
られる。すなわち、マスタ3aとスレーブ3bとは直列
に接続されたことになる。
【0024】また、スイッチが接点b側に切り換えられ
ているときは、出力端子T1およびT2間には電圧が出
力されず、出力端子T2およびT3間にのみ、マスタ3
aおよびスレーブ3bによる出力電圧が出力される。結
果的に出力端子T2およびT3間には、マスタ3a,ス
レーブ3bのそれぞれの出力電圧が変化されずに、その
出力が2倍になって現れる。すなわち、マスタ3aとス
レーブ3bとは並列に接続されたことになる。
【0025】このように、本実施形態によれば、マスタ
3aおよびスレーブ3bの各交流出力Va、Vbは同位
相で重畳されるのに対して、そのキャリア信号成分は逆
相で重畳されるので相殺される。したがって、電圧リッ
プルの少ない交流出力を得られるようになる。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、2つの系統から出力さ
れる交流出力同士を、そのキャリア信号成分が相互に相
殺されるように重畳されるので、電圧リップルの小さい
交流出力を得られるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態であるエンジン発電機の
多重化インバータ装置の構成を示したブロック図であ
る。
【図2】 インバータ制御部の構成を示したブロック図
である。
【図3】 直列・並列切換部の回路図である。
【図4】 直列・並列切換部の直列接続機能を模式的に
示した図である。
【図5】 直列・並列切換部の並列接続機能を模式的に
示した図である。
【図6】 キャリア信号成分の相殺方法を示した図であ
る。
【図7】 本発明の効果を説明するための図である。
【図8】 従来技術の問題点を示した図である。
【図9】 従来技術の問題点を示した図である。
【符号の説明】
1…エンジン、2…エンジン発電機、3a(マスタ)…
インバータ回路、3b(スレーブ)…インバータ回路、
4…直列・並列切換部、5…ステップモータ、7…トラ
ンス、31a,31b…整流平滑回路、32a,32b
…インバータ回路、33a,33b…フィルタ回路、3
4a,34b…制御電源34a,34b…、35a…回
転検出部、36a…ガバナ制御部、37a,37b…SC
Rドライバ、38…インバータ制御部、71…一次コイ
ル、72(72a,72b,72c)…サブコイル
フロントページの続き Fターム(参考) 5H007 AA08 CA02 CB04 CC04 CC05 CC06 CC12 DA03 DA06 DB01 DB05 EA02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 要求出力の波形指令とキャリア信号とに
    基づいて生成されるPWM信号で制御される2系統のPWMイ
    ンバータを多重化し、各PWMインバータの交流出力を相
    互に重畳する多重結合インバータ装置において、 前記各PWMインバータの交流出力は、そのキャリア信号
    成分が相互に逆位相となるように重畳されることを特徴
    とする多重結合インバータ装置。
  2. 【請求項2】 前記各PWMインバータの交流出力は相互
    に逆位相であって、そのキャリア信号成分は相互に同相
    であり、 一方のPWMインバータの正極と他方のPWMインバータの負
    極とを接続して出力端子の一方とし、一方のPWMインバ
    ータの負極と他方のPWMインバータの正極とを接続して
    出力端子の他方とする手段を具備したことを特徴とする
    請求項1に記載の多重結合インバータ装置。
  3. 【請求項3】 前記各PWMインバータの交流出力は相互
    に逆位相であって、そのキャリア信号成分は相互に同相
    であり、 各PWMインバータの負極同士を接続し、各正極を出力端
    子とする手段を具備したことを特徴とする請求項1また
    は2に記載の多重結合インバータ装置。
JP2001235384A 2001-08-02 2001-08-02 多重結合インバータ装置 Expired - Fee Related JP4641124B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001235384A JP4641124B2 (ja) 2001-08-02 2001-08-02 多重結合インバータ装置
US10/161,594 US6813167B2 (en) 2001-08-02 2002-06-05 Multiplex connection inverter apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001235384A JP4641124B2 (ja) 2001-08-02 2001-08-02 多重結合インバータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003047253A true JP2003047253A (ja) 2003-02-14
JP4641124B2 JP4641124B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=19066840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001235384A Expired - Fee Related JP4641124B2 (ja) 2001-08-02 2001-08-02 多重結合インバータ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6813167B2 (ja)
JP (1) JP4641124B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004266972A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Fuji Electric Holdings Co Ltd 交流−交流電力変換装置
JP2006158121A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Toyota Motor Corp 交流電圧発生装置および動力出力装置
JP2007533290A (ja) * 2004-04-12 2007-11-15 ヨーク・インターナショナル・コーポレーション 変速駆動装置を制御するためのシステムおよび方法
JP2010093967A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Honda Motor Co Ltd 発電機の直列接続装置
CN108696216A (zh) * 2017-03-30 2018-10-23 本田技研工业株式会社 发电机***
CN108696217A (zh) * 2017-03-30 2018-10-23 本田技研工业株式会社 发电机***

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005086918A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Fanuc Ltd モータ駆動装置
US7224147B2 (en) * 2005-07-20 2007-05-29 Hamilton Sundstrand Corporation Buck/boost method of voltage regulation for a permanent magnet generator (PMG)
KR101094002B1 (ko) * 2009-12-16 2011-12-15 삼성에스디아이 주식회사 전원 변환 장치
KR101159023B1 (ko) * 2011-01-17 2012-06-21 엘에스산전 주식회사 인버터간 입출력포트 공유 방법
CN103312187B (zh) * 2012-03-09 2016-02-03 台达电子工业股份有限公司 一种变流器***
CN104756397B (zh) * 2012-11-09 2017-08-25 本田技研工业株式会社 电源装置
US10822116B2 (en) * 2017-05-17 2020-11-03 Ge Aviation Systems Llc Power distribution network
CN109713911A (zh) * 2019-03-06 2019-05-03 重庆瑜欣平瑞电子股份有限公司 通用汽油发电机大功率双电压逆变电路结构
CN116545282B (zh) * 2023-04-06 2024-03-19 山东艾诺智能仪器有限公司 一种高频隔离交流电源的高低挡切换方法及交流电源

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645358A (en) * 1987-06-25 1989-01-10 Mitsubishi Electric Corp Elevator apparatus driven by inverter
JPH05137341A (ja) * 1991-11-15 1993-06-01 Toshiba Corp 電磁機器の騒音低減方法及び電力変換装置
JPH08205535A (ja) * 1995-01-20 1996-08-09 Takasago Seisakusho:Kk 電圧共振型dc−dcコンバータの制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0815394B2 (ja) 1983-10-31 1996-02-14 株式会社安川電機 多重結合インバータ装置の接続・制御方法
US4814965A (en) * 1987-09-30 1989-03-21 Spectra Physics High power flyback, variable output voltage, variable input voltage, decoupled power supply
JP2685586B2 (ja) * 1989-06-30 1997-12-03 株式会社日立製作所 多重インバータ装置
JPH0678548A (ja) 1992-08-20 1994-03-18 Nippon Electric Ind Co Ltd 相間リアクタを用いた多重pwmインバータにおける不平衡直流電流の抑制方法
KR100272395B1 (ko) * 1994-03-02 2000-11-15 기구치 고 다중결합된 전력변환장치 및 그 제어방법
US6281664B1 (en) * 1999-01-13 2001-08-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Generator and generator apparatus
US6411530B2 (en) * 2000-04-06 2002-06-25 Robicon Corporation Drive and power supply with phase shifted carriers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645358A (en) * 1987-06-25 1989-01-10 Mitsubishi Electric Corp Elevator apparatus driven by inverter
JPH05137341A (ja) * 1991-11-15 1993-06-01 Toshiba Corp 電磁機器の騒音低減方法及び電力変換装置
JPH08205535A (ja) * 1995-01-20 1996-08-09 Takasago Seisakusho:Kk 電圧共振型dc−dcコンバータの制御方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004266972A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Fuji Electric Holdings Co Ltd 交流−交流電力変換装置
JP2007533290A (ja) * 2004-04-12 2007-11-15 ヨーク・インターナショナル・コーポレーション 変速駆動装置を制御するためのシステムおよび方法
JP2006158121A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Toyota Motor Corp 交流電圧発生装置および動力出力装置
JP4679891B2 (ja) * 2004-11-30 2011-05-11 トヨタ自動車株式会社 交流電圧発生装置および動力出力装置
JP2010093967A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Honda Motor Co Ltd 発電機の直列接続装置
CN108696216A (zh) * 2017-03-30 2018-10-23 本田技研工业株式会社 发电机***
CN108696217A (zh) * 2017-03-30 2018-10-23 本田技研工业株式会社 发电机***
JP2018170865A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 本田技研工業株式会社 発電機システム
CN108696216B (zh) * 2017-03-30 2021-07-13 本田技研工业株式会社 发电机***
CN108696217B (zh) * 2017-03-30 2021-12-21 本田技研工业株式会社 发电机***

Also Published As

Publication number Publication date
US6813167B2 (en) 2004-11-02
US20030025398A1 (en) 2003-02-06
JP4641124B2 (ja) 2011-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1246353B1 (en) Multi-output power conversion circuit
JP3578930B2 (ja) 発電機および発電機装置
JP5754597B2 (ja) 航空機エンジンを始動させるための電気システム
JP4641124B2 (ja) 多重結合インバータ装置
US6831442B2 (en) Utilizing zero-sequence switchings for reversible converters
US10020765B2 (en) Excitation device of AC exciter
JP2004080931A (ja) 内燃機関用スタータジェネレータ
CN111095767B (zh) 驱动电源装置
JP5996031B1 (ja) 回転電機の制御装置
WO2007069314A1 (ja) 電力変換装置
US5930134A (en) Starting system for a prime mover
JP5395394B2 (ja) 発電機の直列接続装置
JP2014176164A (ja) 車載充電装置
JP2001218470A (ja) 電源装置
TWI793311B (zh) 外部調變的與速度無關可變頻率發電機
JPH0315273A (ja) インバータ装置
JP3246584B2 (ja) Ac/dcコンバータ
JP2001218469A (ja) 電源装置
JP2000092879A (ja) 電動機駆動装置
WO2002033816A3 (en) Alternator control circuit and related techniques
JP2002051591A (ja) エンジン発電機
JPH0284038A (ja) エンジン式発電装置
JPH077998A (ja) 発電装置
JP3203965B2 (ja) インバータ共用チャージァ装置
JP2001145390A (ja) 電動機駆動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4641124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees