JP2003041094A - 樹脂組成物、プリプレグ及び回路基板 - Google Patents

樹脂組成物、プリプレグ及び回路基板

Info

Publication number
JP2003041094A
JP2003041094A JP2001228603A JP2001228603A JP2003041094A JP 2003041094 A JP2003041094 A JP 2003041094A JP 2001228603 A JP2001228603 A JP 2001228603A JP 2001228603 A JP2001228603 A JP 2001228603A JP 2003041094 A JP2003041094 A JP 2003041094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
aralkyl
resin composition
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001228603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5150991B2 (ja
Inventor
Akihiko Tobisawa
晃彦 飛澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP2001228603A priority Critical patent/JP5150991B2/ja
Publication of JP2003041094A publication Critical patent/JP2003041094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5150991B2 publication Critical patent/JP5150991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 誘電特性および難燃性に優れた樹脂組成物、
プリプレグおよび回路基板を提供すること。 【解決手段】 本発明の樹脂組成物は、シアネート樹
脂、アラルキル変性エポキシ樹脂、アラルキル樹脂およ
び難燃剤を必須成分として含有するものである。また、
本発明のプリプレグは、上記樹脂組成物を基材に含浸さ
せてなるものである。また、本発明の回路基板は、上記
プリプレグを1枚又は2枚以上重ね合わせ加熱加圧して
なるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、樹脂組成物、プリ
プレグ及び回路基板に関する。
【0002】
【従来の技術】ノート型パーソナルコンピューターや携
帯電話等の情報処理機器の高速化が要求されておりCP
Uクロック周波数が高くなっている。そのため、信号伝
搬速度の高速化が要求されており、高速化に有利な誘電
率、誘電正接の低い回路基板であることが必要とされて
きている。
【0003】また回路基板は、火災に対する安全性を確
保するために難燃性が付与されている場合が多い。回路
基板の難燃化は、ハロゲン化合物(特に臭素含有化合
物)を用いることが一般的であった。しかし、例えば臭
素化合物は高度な難燃性を有するが、熱分解で腐食性の
臭素、臭化水素を分離するだけでなく、酸素存在下で分
解すると毒性の高いポリブロモジベンゾフラン、ポリブ
ロモベンゾオキシンを形成する可能性がある。このよう
な理由からハロゲン化合物を使用しなくても十分な難燃
性を有することが求められてきている。しかし、誘電特
性およびノンハロゲンで難燃性に優れた回路基板は、未
だ開発されていなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、誘電
特性および難燃性に優れた樹脂組成物、プリプレグおよ
び回路基板を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的は、下記
(1)〜(9)記載の本発明により達成される。 (1)シアネート樹脂、アラルキル変性エポキシ樹脂、
アラルキル樹脂および難燃剤を必須成分として含有する
ことを特徴とする樹脂組成物。 (2)前記シアネート樹脂は、ノボラック型シアネート
樹脂である上記(1)に記載の樹脂組成物。 (3)前記アラルキル変性エポキシ樹脂は、ビフェニル
アラルキルエポキシ樹脂またはフェノールアラルキルエ
ポキシ樹脂である上記(1)または(2)に記載の樹脂
組成物。 (4)前記アラルキル樹脂は、ビフェニルアラルキル樹
脂またはフェノールアラルキル樹脂である上記(1)な
いし(3)のいずれかに記載の樹脂組成物。 (5)前記難燃剤は、リン化合物である上記(1)ない
し(4)のいずれかに記載の樹脂組成物。 (6)実質的にハロゲン原子を含まない上記(1)ない
し(5)のいずれかに記載の樹脂組成物。 (7)上記(1)ないし(6)のいずれかに記載の樹脂
組成物を基材に含浸させてなることを特徴とするプリプ
レグ。 (8)上記(7)に記載のプリプレグを少なくとも1枚
含むものである回路基板。 (9)UL−94難燃試験においてV−0レベルである
上記(8)に記載の回路基板。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に本発明の樹脂組成物、プリ
プレグおよびそれを用いた回路基板について詳細に説明
する。本発明の樹脂組成物は、シアネート樹脂、アラル
キル変性エポキシ樹脂、アラルキル樹脂および難燃剤を
必須成分として含有するものである。また、本発明のプ
リプレグは、上記樹脂組成物を基材に含浸させてなるも
のである。また、本発明の回路基板は、上記プリプレグ
を1枚又は2枚以上重ね合わせ加熱加圧してなるもので
ある。
【0007】以下、樹脂組成物に関して説明する。本発
明の樹脂組成物では、シアネート樹脂を用いる。これに
より、該樹脂組成物から最終的に製造した回路基板の誘
電特性を向上することができる。また、シアネート樹脂
と後述するアラルキル変性エポキシ樹脂およびアラルキ
ル樹脂との組合せにより、樹脂と金属箔との密着性を向
上することができる。また、従来、シアネート樹脂単独
で回路基板を製造した場合、回路基板の靱性が低下する
といった問題を有していた。本発明では、前記組合せの
樹脂組成物を回路基板にした場合は、回路基板の靱性を
向上することができる。前記組合せにより、シアネート
樹脂硬化物の架橋点間距離が長くなったためと考えられ
る。更に、後述するアラルキル変性エポキシ樹脂のエポ
キシ基およびアラルキル樹脂の水酸基とシアネート樹脂
のシアネート基とは反応するものである。従って、シア
ネート樹脂骨格中にアラルキル基を組み込むことができ
る。その結果、前記組合せにより、シアネート樹脂の優
れた耐熱性、誘電特性の低下が防止され、全体的に耐熱
性、誘電特性が確保されると考えられる。
【0008】前記シアネート樹脂は、例えばハロゲン化
シアン化合物とフェノール類とを反応させることにより
得ることができる。具体的には、ノボラック型シアネー
ト樹脂、ビスフェノール型シアネート樹脂等を挙げるこ
とができる。これらの中でもノボラック型シアネート樹
脂が好ましい。これにより、難燃性を更に向上すること
ができる。ノボラック型シアネート樹脂は、その構造上
ベンゼン環率が高いため、炭化しやすいためと考えられ
る。ノボラック型シアネート樹脂としては、例えば式
(I)で示されるものを使用することができる。
【化1】 前記式(I)で示されるノボラック型シアネート樹脂の
nは、特に限定されないが、1〜10が好ましく、特に
2〜8が好ましい。nが前記範囲内であると、ノボラッ
ク型シアネート樹脂と後述するアラルキル変性エポキシ
樹脂等との相溶性を向上することができる。相溶性が向
上すると、溶剤量を低減でき、作業性、生産性を向上す
ることができる。
【0009】前記シアネート樹脂の含有量は、特に限定
されないが、樹脂成分100重量部中、10〜50重量
部が好ましく、特に20〜40重量部が好ましい。シア
ネート樹脂が前記下限値未満では誘電特性の向上効果が
十分でない場合があり、前記上限値を超えると反応が速
く進行するので成形が困難となる場合がある。また、前
記シアネート樹脂の重量平均分子量は、特に限定されな
いが、重量平均分子量200〜2000が好ましく、特
に250〜1500が好ましい。重量平均分子量が前記
範囲内であると、シアネート樹脂と他の樹脂との相溶性
を向上することができる。
【0010】本発明の樹脂組成物では、アラルキル変性
エポキシ樹脂を用いる。これにより、吸水性を低下する
ことができる。ここで、アラルキル変性エポキシ樹脂と
は、繰り返し単位中に少なくとも一つ以上のアラルキル
基を有するエポキシ樹脂をいう。また、従来、シアネー
ト樹脂単独では、樹脂組成物の硬化速度が速すぎて、樹
脂の硬化反応を制御できないといった問題点を有してい
た。本発明では、アラルキル変性エポキシ樹脂と前述し
たシアネート樹脂(特に、ノボラック型シアネート樹
脂)との組合せにより、樹脂組成物の硬化速度を調整す
ることができる。前記組合せにより、反応点の濃度が低
下し、反応速度が低下したためと考えられる。樹脂組成
物の硬化速度が調節できると、成形時に樹脂の流れ量を
調節することが可能となり回路基板の厚さ調節がより容
易になる。
【0011】前記アラルキル変性エポキシ樹脂として
は、例えばビフェニルアラルキルエポキシ樹脂、フェノ
ールアラルキルエポキシ樹脂等が挙げられる。これらの
中でもビフェニルアラルキルエポキシ樹脂が好ましい。
これにより、吸水性を更に低下することができる。ビフ
ェニルアラルキルエポキシ樹脂は、その構造上エポキシ
当量が大きいからである。前記ビフェニルアラルキルエ
ポキシ樹脂としては、例えば式(II)で示されるもの
を使用することができる。
【化2】 前記式(II)で示されるビフェニルアラルキルエポキ
シ樹脂のnは、特に限定されないが、2〜7が好まし
く、特に3〜6が好ましい。nが前記範囲内であると、
260℃での半田耐熱性を向上することができる。前記
フェノールアラルキルエポキシ樹脂としては、例えば式
(III)で示されるものを使用することができる。
【化3】 前記式(III)で示されるフェノールアラルキルエポ
キシ樹脂のmは、特に限定されないが、2〜7が好まし
く、特に3〜6が好ましい。mが前記範囲内であると、
260℃での半田耐熱性を向上することができる。
【0012】前記アラルキル変性エポキシ樹脂の含有量
は、特に限定されないが、樹脂成分100重量部中、2
0〜50重量部が好ましく、特に30〜40重量部が好
ましい。アラルキル変性エポキシ樹脂が前記下限値未満
では低吸水化を向上する効果が低下する場合があり、前
記上限値を超えると260℃の半田耐熱性を向上する効
果が低下する場合がある。前記アラルキル変性エポキシ
樹脂の重量平均分子量は、特に限定されないが、重量平
均分子量600〜2500が好ましく、特に900〜2
200が好ましい。重量平均分子量が前記範囲内である
と、260℃での半田耐熱性を向上することができる。
【0013】本発明の樹脂組成物では、アラルキル樹脂
を用いる。これにより、吸水性を低下することができ
る。また、従来、シアネート樹脂単独では、剛直な構造
を有しているため金属箔との密着性が低いといった問題
点を有していた。本発明では、アラルキル樹脂と前述し
たシアネート樹脂(特に、ノボラック型シアネート樹
脂)との組合せにより、金属箔との密着性を改善するこ
とができる。本発明では、前記組合せにより、水酸基当
量の大きいアラルキル樹脂とシアネート樹脂とが反応
し、架橋点間距離が長くなることで硬化収縮を小さくす
ることができるためと考えられる。
【0014】前記アラルキル樹脂としては、例えばフェ
ノールアラルキル樹脂、ビフェニルアラルキル樹脂、ナ
フタレンアラルキル樹脂等が挙げられる。これらの中で
もビフェニルアラルキル樹脂が好ましい。これにより、
吸水性を更に低下することができる。ビフェニルアラル
キル樹脂は、その構造上水酸基当量が大きいからであ
る。前記ビフェニルアラルキル樹脂としては、例えば式
(IV)で示されるものを使用することができる。
【化4】 前記式(IV)で示されるビフェニルアラルキル樹脂の
pは、特に限定されないが、2〜7が好ましく、特に3
〜6が好ましい。pが前記範囲内であると、260℃で
の半田耐熱性を向上することができる。
【0015】前記アラルキル樹脂の含有量は、特に限定
されないが、樹脂成分100重量部中、20〜50重量
部が好ましく、特に30〜40重量部が好ましい。アラ
ルキル樹脂が前記下限値未満では低吸水化を向上する効
果が低下する場合があり、前記上限値を超えると260
℃の半田耐熱性を向上する効果が低下する場合がある。
前記アラルキル樹脂の重量平均分子量は、特に限定され
ないが、重量平均分子量450〜1800が好ましく、
特に650〜1600が好ましい。重量平均分子量が前
記範囲内であると、260℃での半田耐熱性を向上する
ことができる。
【0016】また、シアネート樹脂と併用するアラルキ
ル変性エポキシ樹脂のエポキシ当量とアラルキル樹脂の
水酸基当量との比は、特に限定されないが、0.8〜
1.2が好ましく、特に0.9〜1.0が好ましい。当
量比が前記範囲内であると、誘電特性を更に向上するこ
とができる。
【0017】本発明の樹脂組成物では、難燃剤を用い
る。難燃剤としては、例えばメラミン、イソシアヌレー
ト等の窒素化合物、デカブロモジフェニルオキサイド、
塩素化ポリエチレン等のハロゲン化合物、リン酸エステ
ル、含ハロゲンリン酸エステル、赤リン等のリン化合物
が挙げられる。なお、このリン化合物は実質的にハロゲ
ンを含まないものであることが好ましい。これにより、
ノンハロゲンで難燃性を向上することができる。ハロゲ
ンを含む場合、高度な難燃性を有するが、熱分解等で有
害ガスが発生する可能性があった。ノンハロゲンの場
合、有害ガス等の発生を防止することができる。また、
前述のノボラック型シアネート樹脂と実質的にハロゲン
を含まないリン化合物との組合せで、誘電特性を低下す
ることなく、ノンハロゲンで難燃性を更に向上すること
ができる。このようなリン化合物としては、例えばトリ
メチルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリブ
チルホスフェート、トリ−2−エチルヘキシルホスフェ
ート、トリブトキシエチルホスフェート、トリフェニル
ホスフェート、トリクレジルホスフェート、トリキシレ
ニルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェート、
キシレニルジフェニルホスフェート、2−エチルヘキシ
ルジフェニルホスフェート、トリス(2、6ジメチルフ
ェニル)ホスフェート、レゾルシンジフェニルホスフェ
ート等のリン酸エステル、ジアルキルヒドロキシメチル
ホスホネート等の縮合リン酸エステル、トリフェニルホ
スフィンオキサイド、トリクレジルホスフィンオキサイ
ド等のホスフィンオキサイド化合物等が挙げられる。こ
れらの中でも、トリフェニルホスフィンオキサイド等の
ホスフィンオキサイド化合物が好ましい。これにより、
耐薬品性を向上することができる。耐薬品性が向上する
と、回路基板製造工程で用いられる酸やアルカリを汚染
することが少なくなり、生産性を向上することができ
る。
【0018】前記リン化合物は、特に限定されないが、
リン含有量が樹脂成分全体の0.3重量%以上が好まし
く、特に0.5重量%以上が好ましく、更に0.5〜
1.2重量%が最も好ましい。これにより、難燃性試験
(UL−94)においてV−0を達成することができ
る。
【0019】本発明の樹脂組成物は、上述したシアネー
ト樹脂とアラルキル変性エポキシ樹脂、アラルキル樹脂
及び難燃剤を必須成分として含有するが、本発明の目的
に反しない範囲において、その他の樹脂、硬化促進剤、
カップリング剤、その他の成分を添加しても構わない。
【0020】次に、プリプレグについて説明する。本発
明のプリプレグは、上述の樹脂組成物を基材に含浸させ
てなるものである。これにより、誘電特性およびノンハ
ロゲンで難燃性に優れたプリプレグを得ることができ
る。前記基材としては、例えばガラス織布、ガラス不繊
布、ガラスペーパー等のガラス繊維基材、紙、アラミ
ド、ポリエステル、フッ素樹脂等の合成繊維等からなる
織布や不織布、金属繊維、カーボン繊維、鉱物繊維等か
らなる織布、不織布、マット類等が挙げられる。これら
の基材は単独又は混合して使用してもよい。これらの中
でもガラス繊維基材が好ましい。これにより、プリプレ
グの剛性、寸法安定性を向上することができる。
【0021】前記樹脂組成物を前記基材に含浸させる方
法は、例えば基材を樹脂ワニスに浸漬する方法、各種コ
ーターによる塗布する方法、スプレーによる吹き付ける
方法等が挙げられる。これらの中でも、基材を樹脂ワニ
スに浸漬する方法が好ましい。これにより、基材に対す
る樹脂組成物の含浸性を向上することができる。なお、
基材を樹脂ワニスに浸漬する場合、通常の含浸塗布設備
を使用することができる。
【0022】前記樹脂ワニスに用いられる溶媒は、前記
樹脂組成物に対して良好な溶解性を示すことが望ましい
が、悪影響を及ぼさない範囲で貧溶媒を使用しても構わ
ない。良好な溶解性を示す溶媒としては、例えばメチル
エチルケトン、シクロヘキサノン等が挙げられる。前記
樹脂ワニスの固形分は、特に限定されないが、前記樹脂
組成物の固形分40〜80重量%が好ましく、特に50
〜65重量%が好ましい。これにより、樹脂ワニスの基
材への含浸性を更に向上できる。前記基材に前記樹脂組
成物を含浸させ、所定温度、例えば80〜200℃等で
乾燥させることによりプリプレグを得ることが出来る。
【0023】次に、回路基板について説明する。本発明
の回路基板は、上述のプリプレグを少なくとも1枚含む
ものである。これにより、誘電特性およびノンハロゲン
で難燃性に優れた回路基板を得ることができる。プリプ
レグ1枚のときは、その上下両面もしくは片面に金属箔
あるいはフィルムを重ねる。また、プリプレグを2枚以
上積層することもできる。プリプレグ2枚以上積層する
ときは、積層したプリプレグの最も外側の上下両面もし
くは片面に金属箔あるいはフィルムを重ねる。次に、少
なくとも1枚のプリプレグと金属箔とを重ねたものを加
熱、加圧することで回路基板を得ることができる。前記
加熱する温度は、特に限定されないが、120〜220
℃が好ましく、特に150〜200℃が好ましい。ま
た、前記加圧する圧力は、特に限定されないが、2〜5
MPaが好ましく、特に2.5〜4MPaが好ましい。
【0024】
【実施例】以下、本発明を実施例及び比較例により説明
するが、本発明はこれに限定されるものでは無い。
【0025】(実施例1) 樹脂ワニスの調製 フェノールノボラックシアネート樹脂(ロンザ社製PT
−60、軟化点60℃)22.9重量部、ビフェニルア
ラルキルエポキシ樹脂(エポキシ当量285、日本化薬
社製NC−3000SH)39.1重量部、ビフェニル
アラルキル樹脂(水酸基当量225、明和化成社製ME
H7851−3H)30.9重量部、トリフェニルホス
フィンオキサイド7.1重量部にメチルセルソルブを加
え、不揮発分濃度55重量%となるようにワニスを調整
した。このときリン含有率が0.8%となった。
【0026】プリプレグの作成 このワニスを用いて、ガラス繊布(厚さ0.18mm、
日東紡績(株)製)100重量部にワニス固形分で80
重量部含浸させて、150℃の乾燥機炉で5分乾燥さ
せ、樹脂含有量44.4%のプリプレグを作成した。
【0027】積層板の作成 上記プリプレグを6枚重ね、上下に厚さ35μmの電解
銅箔を重ねて、圧力40kgf/cm 、温度200
℃で120分、220℃で60分加熱加圧成形を行い、
厚さ1.2mmの回路基板を得た。
【0028】(実施例2)トリフェニルホスフィンオキ
サイドの代わりに9,10−ジヒドロ−9−オキサ−1
0−ホスファフェナントレン−10−オキシド(三光化
学社製:HCA)7.1重量部を用いた以外は、実施例
1と同様にした。
【0029】(実施例3)フェノールノボラックシアネ
ート樹脂29.7重量部、ビフェニルアラルキルエポキ
シ樹脂の代わりにフェノールアラルキルエポキシ樹脂
(エポキシ当量235、商品名:三井化学社製E−XL
−3L)32.3重量部を用いた以外は、実施例1と同
様にした。
【0030】(実施例4)フェノールノボラックシアネ
ート樹脂20.5重量部、ビフェニルアラルキルエポキ
シ樹脂の代わりにフェノールアラルキルエポキシ樹脂
(エポキシ当量235、商品名:三井化学社製E−XL
−3L)39.6重量部、ビフェニルアラルキル樹脂の
代わりにフェノールアラルキル樹脂(水酸基当量17
5、商品名:三井化学社製XLC−LL)32.8重量
部を用いた以外は実施例1と同様にした。
【0031】(実施例5)フェノールノボラックシアネ
ート樹脂を18.0重量部、ビフェニルアラルキルエポ
キシ樹脂を39.9重量部、ビフェニルアラルキル樹脂
35.0重量部にした以外は、実施例1と同様にした。
【0032】(実施例6)フェノールノボラックシアネ
ート樹脂を41.1重量部、ビフェニルアラルキルエポ
キシ樹脂を28.9重量部、ビフェニルアラルキル樹脂
22.9重量部にした以外は、実施例1と同様にした。
【0033】(実施例7)フェノールノボラックシアネ
ート樹脂を29.1重量部、ビフェニルアラルキルエポ
キシ樹脂を41.1重量部、フェノールアラルキル樹脂
22.7重量部にした以外は、実施例1と同様にした。
【0034】(実施例8)フェノールノボラックシアネ
ート樹脂を13.2重量部、フェノールアラルキルエポ
キシ樹脂を38.6重量部、ビフェニルアラルキル樹脂
41.1重量部にした以外は、実施例1と同様にした。
【0035】(実施例9)フェノールノボラックシアネ
ート樹脂の代わりに、ビスフェノールAシアネート樹脂
(プレポリマー化:3量化率40%、商品名:チバガイ
ギー社製B−40)22.9重量部を用いた以外は実施
例1と同様にした。
【0036】(比較例1)リン化合物であるトリフェニ
ルホスフィンオキサイドを用いずに、フェノールノボラ
ックシアネート樹脂を30.0重量部、ビフェニルアラ
ルキルエポキシ樹脂を39.0重量部、ビフェニルアラ
ルキル樹脂31.0重量部とした以外は、実施例1と同
様にした。
【0037】(比較例2)シアネート樹脂を用いずに、
ビフェニルアラルキルエポキシ樹脂を49.9重量部、
ビフェニルアラルキル樹脂39.4重量部、トリフェニ
ルホスフィンオキサイド10.7重量部とした以外は、
実施例1と同様にした。
【0038】(比較例3)アラルキル変性エポキシ樹脂
の代わりにフェノールノボラックエポキシ樹脂(エポキ
シ当量190、大日本インキ化学工業社製エピクロンN
−770)32.0重量部を用い、ビフェニルアラルキ
ル樹脂38.0重量部にした以外は、実施例1と同様に
した。
【0039】(比較例4)アラルキル樹脂の代わりにフ
ェノールノボラック樹脂(水酸基当量105、住友ベー
クライト社製PR−51470)18.8重量部、ビフ
ェニルアラルキルエポキシ樹脂を51.2重量部にした
以外は、実施例1と同様にした。
【0040】(性能評価)得られた回路基板について難
燃性、誘電特性、半田耐熱性、吸水率およびピール強度
を測定した。半田耐熱性、ピール強度、吸水率は、JI
S C 6481に準じて測定した。なお、半田耐熱性は
煮沸2時間の吸湿処理を行った後、260℃の半田槽に
120秒浸漬した後、外観の異常の有無を調べた。難燃
性は1mm厚のサンプルをUL−94規格に従い垂直法
で評価した。ガラス転移点はレオメトリックス製 RD
S−7700を用いて、昇温速度3℃/min、周波数
1Hzで測定した。誘電率、誘電正接の測定はJIS
C 6481に準じて行い、周波数1MHzの静電容量
を測定して求めた。以上の結果を表1、2に示す。
【0041】
【表1】
【0042】
【表2】
【0043】評価結果を表1に示す。表1に示すよう
に、実施例1〜9は、難燃性がUL規格のV−0レベル
であり、また、誘電率、誘電正接も低くなっている。こ
のことから、本発明の樹脂組成物、プリプレグおよび回
路基板は、難燃性および誘電特性に優れていることが明
らかになった。特に実施例1、2、5および8は、吸水
率が低い。また、特に実施例1および2は、吸水率が低
いことに加え、ピール強度(密着性)が高い。
【0044】
【発明の効果】本発明により、誘電特性および難燃性に
優れた樹脂組成物、プリプレグおよび回路基板を提供す
ることができる。また、シアネート樹脂、アラルキル変
性エポキシ樹脂、アラルキル樹脂を特定の割合で配合す
る場合、特に密着性が高い樹脂組成物、プリプレグおよ
び回路基板を提供することができる。また、アラルキル
変性エポキシ樹脂またはアラルキル樹脂として、ビフェ
ニルアラルキルエポキシ樹脂、ビフェニルアラルキル樹
脂を使用した場合、特に吸水性の低い樹脂組成物、プリ
プレグおよび回路基板を提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05K 1/03 610 H05K 1/03 610H 610L 610R Fターム(参考) 4F072 AA04 AB09 AB28 AD11 AD34 AE07 AF19 AG03 AL12 AL13 4J002 BB24Z CD04X CD05X CD20X CE00Y CM02W DA056 ED076 EU186 EU196 EW046 EW056 EW126 EW146 FD13Z FD136 GF00 GQ01

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シアネート樹脂、アラルキル変性エポキ
    シ樹脂、アラルキル樹脂および難燃剤を必須成分として
    含有することを特徴とする樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 前記シアネート樹脂は、ノボラック型シ
    アネート樹脂である請求項1に記載の樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 前記アラルキル変性エポキシ樹脂は、ビ
    フェニルアラルキルエポキシ樹脂またはフェノールアラ
    ルキルエポキシ樹脂である請求項1または2に記載の樹
    脂組成物。
  4. 【請求項4】 前記アラルキル樹脂は、ビフェニルアラ
    ルキル樹脂またはフェノールアラルキル樹脂である請求
    項1ないし3のいずれかに記載の樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 前記難燃剤は、リン化合物である請求項
    1ないし4のいずれかに記載の樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 実質的にハロゲン原子を含まない請求項
    1ないし5のいずれかに記載の樹脂組成物。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6のいずれかに記載の樹
    脂組成物を基材に含浸させてなることを特徴とするプリ
    プレグ。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のプリプレグを少なくと
    も1枚含むものである回路基板。
  9. 【請求項9】 UL−94難燃試験においてV−0レベ
    ルである請求項8に記載の回路基板。
JP2001228603A 2001-07-27 2001-07-27 樹脂組成物、プリプレグ及び回路基板 Expired - Fee Related JP5150991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001228603A JP5150991B2 (ja) 2001-07-27 2001-07-27 樹脂組成物、プリプレグ及び回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001228603A JP5150991B2 (ja) 2001-07-27 2001-07-27 樹脂組成物、プリプレグ及び回路基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003041094A true JP2003041094A (ja) 2003-02-13
JP5150991B2 JP5150991B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=19061087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001228603A Expired - Fee Related JP5150991B2 (ja) 2001-07-27 2001-07-27 樹脂組成物、プリプレグ及び回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5150991B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005056632A1 (ja) * 2003-12-08 2005-06-23 Sekisui Chemical Co., Ltd. 熱硬化性樹脂組成物、樹脂シートおよび絶縁基板用樹脂シート
JP2006286852A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 樹脂組成物、樹脂層、樹脂層付きキャリア材料および回路基板
JP2010209128A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Arakawa Chem Ind Co Ltd メトキシ基含有シラン変性ビフェニルフェノール樹脂、エポキシ樹脂組成物及び硬化物
WO2013038602A1 (ja) * 2011-09-16 2013-03-21 株式会社Adeka エポキシ樹脂組成物及びそれを使用してなるプリント基板
US8691932B2 (en) 2009-12-30 2014-04-08 Dow Global Technologies Llc Thermosetting monomers and compositions containing phosphorus and cyanato groups
JP2018538391A (ja) * 2016-03-25 2018-12-27 廣東生益科技股▲ふん▼有限公司Shengyi Technology Co.,Ltd. ノンハロゲン系熱硬化性樹脂組成物及びそれを含むプリプレグ、積層板及びプリント回路基板

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3733938B1 (en) 2018-08-21 2022-09-28 Lg Chem, Ltd. Dispersing apparatus and defoaming apparatus comprising same

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000129090A (ja) * 1998-10-29 2000-05-09 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃性樹脂組成物、並びにこれを用いた半導体封止材料および積層板
JP2000129089A (ja) * 1998-10-21 2000-05-09 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2000186186A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃性樹脂組成物並びにこれを用いた半導体封止材料および積層板
JP2000313737A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Dainippon Ink & Chem Inc 熱硬化性組成物
JP2000336243A (ja) * 1999-05-28 2000-12-05 Toray Ind Inc エポキシ樹脂組成物および半導体装置
JP2001049080A (ja) * 1999-08-09 2001-02-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃性樹脂組成物、プリプレグ及び積層板
JP2001172473A (ja) * 1999-10-07 2001-06-26 Nitto Denko Corp 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置
JP2002206048A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2003073543A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd 樹脂組成物、プリプレグ及びそれを用いたプリント配線板

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000129089A (ja) * 1998-10-21 2000-05-09 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2000129090A (ja) * 1998-10-29 2000-05-09 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃性樹脂組成物、並びにこれを用いた半導体封止材料および積層板
JP2000186186A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃性樹脂組成物並びにこれを用いた半導体封止材料および積層板
JP2000313737A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Dainippon Ink & Chem Inc 熱硬化性組成物
JP2000336243A (ja) * 1999-05-28 2000-12-05 Toray Ind Inc エポキシ樹脂組成物および半導体装置
JP2001049080A (ja) * 1999-08-09 2001-02-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃性樹脂組成物、プリプレグ及び積層板
JP2001172473A (ja) * 1999-10-07 2001-06-26 Nitto Denko Corp 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置
JP2002206048A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2003073543A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd 樹脂組成物、プリプレグ及びそれを用いたプリント配線板

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005056632A1 (ja) * 2003-12-08 2005-06-23 Sekisui Chemical Co., Ltd. 熱硬化性樹脂組成物、樹脂シートおよび絶縁基板用樹脂シート
US7709085B2 (en) 2003-12-08 2010-05-04 Sekisui Chemical Co., Ltd. Thermosetting resin composition, resin sheet and resin sheet for insulated substrate
JP2006286852A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 樹脂組成物、樹脂層、樹脂層付きキャリア材料および回路基板
JP2010209128A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Arakawa Chem Ind Co Ltd メトキシ基含有シラン変性ビフェニルフェノール樹脂、エポキシ樹脂組成物及び硬化物
US8691932B2 (en) 2009-12-30 2014-04-08 Dow Global Technologies Llc Thermosetting monomers and compositions containing phosphorus and cyanato groups
WO2013038602A1 (ja) * 2011-09-16 2013-03-21 株式会社Adeka エポキシ樹脂組成物及びそれを使用してなるプリント基板
JP2013076055A (ja) * 2011-09-16 2013-04-25 Adeka Corp エポキシ樹脂組成物及びそれを使用してなるプリント基板
JP2018538391A (ja) * 2016-03-25 2018-12-27 廣東生益科技股▲ふん▼有限公司Shengyi Technology Co.,Ltd. ノンハロゲン系熱硬化性樹脂組成物及びそれを含むプリプレグ、積層板及びプリント回路基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP5150991B2 (ja) 2013-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2797254B2 (ja) プリプレグ及び複合材料を製造するためのエポキシ樹脂混合物
EP1948735B1 (en) Flame retardant prepregs and laminates for printed circuit boards
JP3611435B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2009263550A (ja) 樹脂組成物、プリプレグおよび積層板
JP2003041094A (ja) 樹脂組成物、プリプレグ及び回路基板
JP2001254001A (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP3659842B2 (ja) 積層板用難燃性樹脂組成物、プリプレグ及び積層板
JP2000212403A (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2000007898A (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP3645694B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP4997664B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP3315082B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JPH10193516A (ja) ガラスエポキシ銅張積層板の製造方法
JP4568936B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP4568937B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2975349B1 (ja) ガラスエポキシ銅張積層板用樹脂組成物
JP2003072011A (ja) 難燃性コンポジット積層板
JP2000344862A (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2004067968A (ja) 樹脂組成物、プリプレグおよび積層板
JP3647193B2 (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた積層板
JP3315093B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、プリプレグ及び積層板
JP2001253951A (ja) 難燃性樹脂組成物を用いた積層板
JP3315085B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP3375300B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、プリプレグ及び積層板
JP4581599B2 (ja) 樹脂組成物、プリプレグおよび積層板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5150991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees