JP2002535288A - リポタンパク質複合体およびそれらを含む組成物 - Google Patents

リポタンパク質複合体およびそれらを含む組成物

Info

Publication number
JP2002535288A
JP2002535288A JP2000594489A JP2000594489A JP2002535288A JP 2002535288 A JP2002535288 A JP 2002535288A JP 2000594489 A JP2000594489 A JP 2000594489A JP 2000594489 A JP2000594489 A JP 2000594489A JP 2002535288 A JP2002535288 A JP 2002535288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lipoprotein complex
component
lipase
lipoprotein
peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000594489A
Other languages
English (en)
Inventor
チェスタロ、ベンヴェヌート
ピストレージ、エルヴィラ
Original Assignee
ウンツァ ディ マリア カルメラ マラッツィータ エッセ.ア.エッセ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT1999MI000114 external-priority patent/IT1307917B1/it
Priority claimed from IT99MI002471 external-priority patent/IT1313688B1/it
Application filed by ウンツァ ディ マリア カルメラ マラッツィータ エッセ.ア.エッセ. filed Critical ウンツァ ディ マリア カルメラ マラッツィータ エッセ.ア.エッセ.
Publication of JP2002535288A publication Critical patent/JP2002535288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/005Enzyme inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J7/00Phosphatide compositions for foodstuffs, e.g. lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/18Peptides; Protein hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 リパーゼ阻害タンパク質成分、および/またはアミラーゼ阻害タンパク質成分およびリン脂質成分を含むリポタンパク質複合体、多糖成分と組合せて前記複合体を含む組成物、医薬製剤および前記複合体または組成物を含む高カロリー食後の体重増加を減少させることができ、コレステロール低下、トリグリセリド低下および抗酸化活性を奏効できる、前記複合体および組成物食物、の調製方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、1つまたは複数のリン脂質種と共に、動物および/または植物起源
由来の1つまたは複数のタンパク質画分(および/またはタンパク質それ自体の
加水分解により得られるペプチド)により同時に形成されるリポタンパク質複合
体、並びに、前記リポタンパク質複合体を含む、医薬および食事療法組成物およ
び食物に関する。より詳細には、本発明は、リパーゼ阻害タンパク質またはペプ
チド成分、および/または、アミラーゼ阻害タンパク質またはペプチド成分、お
よびリン脂質成分を含む、リポタンパク質複合体に関する。
【0002】 より具体的には、本発明は、驚くべきことに、高カロリー食後の体重増加を、
効果的なコレステロール低下、トリグリセリド低下、および抗酸化活性を奏効し
つつ減少させることが判明した、リパーゼ−および/またはアミラーゼ−阻害タ
ンパク質およびリン脂質の組成物、並びに、繊維、リパーゼ−および/またはア
ミラーゼ−阻害タンパク質およびリン脂質の組成物に関する。これらのリポタン
パク質複合体の驚くべき活性は、それらを、植物および/または動物繊維の1つ
または複数の種からなる多糖マトリックスと合わせることによりさらに増強でき
る。
【0003】 リパーゼおよびアミラーゼ(消化を促進でき、それ故、人体の主なカロリー源
であると認識されている脂肪および炭水化物の吸収およびバイオアベイラビリテ
ィーを促進できる酵素)の活性を阻害できる、いくつかの特異的タンパク質(お
よび/またはその加水分解により得られるいくつかのペプチド)が研究されてお
り、動物および植物起源の両方の一般的な食物において同定されている。これら
の証拠により、これらのタンパク質精製画分および/またはそれ由来のペプチド
を、過体重および肥満の処置に使用できる。リパーゼ阻害タンパク質および/ま
たはペプチドの既知の例は: a)H.Tani等(1994、J.Agric.Food Chem、第4
2巻、2382頁)による手順に従って小麦粉から抽出したタンパク質および/
またはペプチド画分 b)動物赤血球から抽出および精製し、K.Kayawa等(1996、Li
fe Sci、第58巻20号、1745頁)による手順に従って試験した、グ
ロブリンタンパク質および/またはペプチド画分 c)大豆から抽出および精製し、Gargouri Y.等(1984、J.
Lipid Res.、第25巻、1214頁)およびK.Satouchi等
(1974、Agr.Biol.C38、1、97頁)による手順に従って試験
した、タンパク質および/またはペプチド画分 d)Gargouri Y.等(1985、J.Biol.Chem.第26
0巻4号、2268頁)による手順に従って得られ試験した、動物または卵血清
アルブミンから、動物ラクトグロブリンおよびミオグロビンから得られたタンパ
ク質および/またはペプチド画分である。
【0004】 アミラーゼ阻害タンパク質および/またはペプチドの例は: a)多くの穀物、特に小麦および大麦の穀果から抽出し、Silano V.
等(1975、Biochim.Biophys.Acta、第391巻、17
0頁)およびO’Donnell M.D.等(1976、Biochim.B
iophys.Acta、第422巻、159頁)による手順に従って試験した
、タンパク質および/またはペプチド画分 b)マメ科植物、特にマメから抽出し、Marshall J.T.等(19
75、J.Biol.Chem.第250巻20号、8030頁)による手順に
従って試験したタンパク質および/またはペプチド画分である。
【0005】 さらに、上記したものから選択し、他の広く知られている、すでに使用されて
いる過体重の制御を促進できる栄養分、例えば様々な種の繊維、いくつかのミネ
ラル、ビタミン等と共に使用する、リパーゼおよび/またはアミラーゼの活性を
阻害できる、1つまたは複数の上記に引用したタンパク質および/またはペプチ
ド成分を活用する、過体重制御用の多くの食事療法調製物がすでに市販されてい
る。
【0006】 これらの市販の調製物の例は、 a)日本クリニック(日本)によるハーフシトール b)阪急共栄物産(日本)によるナップル c)東京ナガイ(日本)によるスイートカットダイエット d)ユウキシステム(日本)によるトリプルブロック e)健美舎(日本)によるファストスリムラディア f)ストレングスシステム(独国)によるペプチドFM g)スウェディッシュマクロノバAB(スウェーデン)によるシトリサン h)チェイルフード&ケミカル(韓国)によるビーンレップ i)ケルンファーム−ウルトラVit.BV(オランダ)による夕食後錠剤の
アルレ l)セントース(台湾)によるファットカット m)ファーマフード(オランダ)によるオリゴペプチドである。
【0007】 本発明は、驚くべきことに、動物および/または植物源由来のリン脂質成分と
共に、消化リパーゼおよびアミラーゼに対する阻害活性を有する、これらのタン
パク質(またはこれらのタンパク質の加水分解により得られるペプチド)を1つ
または複数含む、リポタンパク質複合体が、同時に驚くべき相乗作用をもって、
a)過体重および肥満;b)高コレステロール血症;c)高トリグリセリド血症
;およびd)高カロリーおよび/またはバランスのとれていない食事後の動物お
よびヒトの血漿および組織の過酸化物の形成増加を減少できる、効果的で十分に
耐容性を示す栄養補助物質であることを証明した。好ましくは、リパーゼ阻害タ
ンパク質またはペプチド成分は、リポタンパク質複合体の10〜40重量%であ
り、アミラーゼ阻害成分は10〜40重量%であり、リン脂質成分は前記複合体
の20〜80重量%である。
【0008】 タンパク質画分の(および/または前記タンパク質の加水分解により得られる
ペプチド)の非制限的な例は、すでに列挙した植物および/または植物起源のタ
ンパク質の調製物である。
【0009】 動物および/または植物起源のリン脂質成分の非制限的な例は、ホスファチジ
ルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、モノ−およびジメチルホスファチ
ジルエタノールアミン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトールお
よび誘導体、ホスファチジルグリセロール、カルジオリピン、上記化合物のリゾ
リン脂質類似体および/またはその混合物である。
【0010】 リポタンパク質複合体は、体重1kgあたり、0.01〜2000mg、好ま
しくは5〜100mgのタンパク質、および体重1kgあたり、0.01〜10
00mg、好ましくは5〜100mgのリン脂質の摂取量に到達するような1日
量で投与すべきである。
【0011】 本発明は、上記に列挙したリポタンパク質複合体と、デンプンおよび小麦粉、
セルロース、キチンおよびキトサン、ペクチン、インシュリン、リグニンおよび
誘導体、シクロデキストリンおよび誘導体、およびその混合物からなる群から選
択した多糖成分と合わせることにより得られる組成物にも関する。
【0012】 本発明はさらに、医薬組成物(錠剤、糖衣丸剤、トローチ剤、咀嚼錠剤、発泡
錠、シロップ、チューイングガム等)、並びに、リポタンパク質複合体を含む様
々な食物(パン、パスタ、クラッカー、ピザ、パイ、ビスケット、ジュース、ソ
フトドリンク、ミルクおよび派生物、蜂蜜、バターおよびマーガリン、ドレッシ
ングおよび調味料、マヨネーズ、クリーム等)および経口投与用の上記組成物に
関する。
【0013】 最後に、本発明は、そのようなリポタンパク質複合体および多糖成分を含む組
成物の両方の調製方法に関する。
【0014】 本発明の複合体および組成物の利点はさらに、以下の例により証明される。
【0015】 実施例1:以下からなるリポタンパク質複合体: a)K.Satouchi等(1974;Agr.Biol.Chem;38
(1);97項)による方法に従って得られた、50gの大豆由来リパーゼ阻害
タンパク質。簡潔には、大豆乾燥子葉を粉砕し、1mM Ca−アセテートを含
むpH7.4の0.1Mトリス−HCl緩衝液中でホモジナイズする。ホモジネ
ートを10,000×gで30分間遠心分離し、上清を硫酸アンモニウムの添加
により分画する。0.25〜0.50%の硫酸アンモニウムで沈降した画分を緩
衝液に対して透析し、乾燥させると、リパーゼ阻害タンパク質の粗画分が得られ
る。
【0016】 b)J.T.Marshall等(1975;J.Biol.Chem.、2
50、20号;8030項)による方法に従って得られた20gの大豆由来アミ
ラーゼ阻害タンパク質。簡潔には、製粉により得られたマメ粉を、NaCl水溶
液(1%)を用いて室温で抽出する。得られた抽出物を、20,000×gで3
0分間遠心分離し、上清を70℃で15分間加熱する。凝固したタンパク質を2
0,000×gで30分間の遠心分離により除去し、上清をH2Oに対して4℃
で12時間透析し、次いで乾燥させると、アミラーゼ阻害タンパク質の粗画分が
得られる。
【0017】 c)40%のホスファチジルコリン、35%のホスファチジルエタノールアミ
ン、18%のホスファチジルイノシトールおよび少量の他のリン脂質、例えばホ
スファチジルセリン、ホスファチジン酸、ホスファチジルグリセロールおよびリ
ゾリン脂質を含む、100gの市販の大豆レシチン。大豆レシチンをヘキサンに
溶かし、1〜2mm直径のガラスミクロビーズを含む回転蒸発器に入れ、溶媒を
真空下25℃で蒸発除去すると、ガラスミクロビーズに粘着したリン脂質モノマ
ーのフィルムが得られる。生理的pHに緩衝化し、リパーゼ−およびアミラーゼ
−阻害タンパク質を含む水溶液を、リン脂質単層でコーティングしたミクロビー
ズに加え、30分間25℃で穏やかな撹拌にかける。溶液は、次第に、リポタン
パク質複合体が形成されるにつれて濁ってきて、その後、3000×gで5分間
遠心分離して、ガラスミクロビーズを分離し、次いで、得られた上清を噴霧乾燥
して粉末とする。前記粉末は、リポタンパク質複合体であり、従って、医薬(ま
たは栄養療法)組成物の調製および様々な食物の調製の両方に使用できる。
【0018】 実施例2:以下からなるリポタンパク質複合体: a)160gの市販のリパーゼ阻害タンパク質(DMVインターナショナルのペ
プチドFM、Veghel、オランダ)、 b)上記の実施例1bに報告した方法に従って得られた、40gのマメ由来ア
ミラーゼ阻害タンパク質、 c)上記の実施例1cに報告したものと類似した組成を有するレシチンの加水
分解により得られる、400gの大豆由来リゾレシチン。
【0019】 大豆リゾレシチンを熱エタノール(0.5リットル)に溶かし、エタノール溶
液を、生理的pHに緩衝化し、リパーゼ−およびアミラーゼ−阻害タンパク質を
含む5リットルの水溶液に加圧下で注入し、15分間2℃での連続的撹拌にかけ
る。リゾレシチンおよびタンパク質の水−アルコール溶液は、次第に、リポタン
パク質複合体が形成されるにつれて濁ってきて、次いで噴霧乾燥して粉末とする
。前記粉末は、リポタンパク質複合体であり、従って、医薬(または栄養療法)
組成物の調製および様々な食物の調製の両方に使用できる。
【0020】 実施例3:多糖成分と組合わせたリポタンパク質複合体を含む組成物であって
、 a)上記の実施例2aのような、80gの市販のリパーゼ阻害タンパク質、 b)20gの市販のアミラーゼ阻害タンパク質(Sochim Intern
ational、ミラノ、イタリアによるマメタンパク質濃縮物)、 c)50%以上のホスファチジルコリン、35%以上のホスファチジルエタノ
ールアミンおよび少量の他のリン脂質、例えばホスファチジルイノシトール、ホ
スファチジルセリン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジン酸およびリ
ゾリン脂質を含む、100gの市販の卵レシチン、 d)100gの繊維:40gのキトサン、40gのオート麦繊維および20g
のサイプレスリグニンからなる。
【0021】 リパーゼ−およびアミラーゼ−阻害タンパク質と卵リン脂質のリポタンパク質
複合体は、上記の実施例2にすでに記載したような水−アルコール溶液中で調製
する。この水−アルコール溶液を、続いて、オート麦繊維、キトサンおよびリグ
ニンと共に、25℃で15分間、撹拌下で加える。得られた最終溶液を噴霧乾燥
して粉末とする。前記粉末は、従って、医薬(または栄養療法)製剤の調製およ
び様々な食物の調製の両方に使用できる。
【0022】 実施例4:多糖成分と組合せてリポタンパク質複合体を含む組成物であって、 a)上記の実施例1aに報告したように調製した、50gの大豆由来リパーゼ
阻害タンパク質、 b)上記の実施例1bに報告したように調製した、50gのマメ由来アミラー
ゼ阻害タンパク質、 c)上記の実施例1cに報告したものと類似した組成を有する、200gの市
販の大豆レシチン、 d)500gの小麦粉からなる。
【0023】 上記実施例3に記載したものと類似の方法を使用して、よって、医薬(または
栄養療法)製剤の調製および様々な食物の調製の両方に使用できる粉末組成物が
得られる。
【0024】 実施例5:以下からなるリポタンパク質複合体: a)50gのペプチドWGE80GPUおよび50gのペプチドEE90FX
(DMVインターナショナル、Veghel、オランダ)の混合物からなる、1
00gのリパーゼ阻害タンパク質、 b)40%のホスファチジルコリン、35%のホスファチジルエタノールアミ
ン、18%のホスファチジルイノシトールおよび少量の他のリン脂質、例えばホ
スファチジルセリン、ホスファチジン酸、ホスファチジルグリセロールおよびリ
ゾリン脂質を含む、100gの市販の大豆レシチン。粉末リパーゼ阻害タンパク
質およびレシチンを機械で混合し、生理的pHに緩衝化した水溶液に懸濁する。
溶液は、次第に、リポタンパク質複合体が形成されるにつれて濁ってきて、次い
で噴霧乾燥して粉末とする。前記粉末は、リポタンパク質複合体であり、従って
、医薬(または栄養療法)組成物の調製および様々な食物の調製の両方に使用で
きる。
【0025】 薬理および/または食事療法試験 本発明に記載の組成物の薬理および/または食事療法的特徴を研究するために
、ラットで一連の試験を実施した。
【0026】 これらの試験で、ラットに、トリグリセリド上昇およびコレステロール上昇高
カロリー食を投与し、20日間の処置後に、以下のパラメータを評価した: 1)体重増加に対する組成物の効果、 2)血漿中全コレステロールレベルに対する組成物の効果、 3)血漿中HDLコレステロールレベルに対する組成物の効果、 4)血漿中全トリグリセリドレベルに対する組成物の効果、 5)血漿中リポ過酸化物レベルに対する組成物の効果。
【0027】 各々体重180〜200gの70匹の雄ラットを使用した。動物を各10匹の
7つの群に分けた。
【0028】 1群:対照: 10匹の動物(時間0での対照)を、処置せずに使用し、10匹の動物(20
日間の食事後の対照)に、20日間、カゼイン:20%;オリゴエレメントおよ
びミネラル塩の混合物:3.5%;ビタミン混合物:0.1%;コリン二酒石酸
塩:0.2%;セルロース:5%;コレステロール:0.5%;コール酸ナトリ
ウム:0.25%;サッカロース:55.44%およびラード:14.9%から
なる、標準的なトリグリセリド上昇およびコレステロール上昇高カロリー食を与
えた。
【0029】 2群:リパーゼ−およびアミラーゼ−阻害タンパク質で処置: 動物に、20日間、5gのリパーゼ−およびアミラーゼ−阻害タンパク質(上
記の実施例3に報告した比率および型)を、カゼインのタンパク質の一部(使用
したカゼイン:15%)と置き換える以外は、対照と同じ食事を与えた。
【0030】 3群:卵レシチンで処置: 動物に、20日間、5gの卵レシチン(上記の実施例3に報告した比率および
型)を、ラード由来の脂肪の一部(使用したラード:9.9%)と置き換える以
外は、対照と同じ食事を与えた。
【0031】 4群:繊維混合物で処置: 動物に、20日間、5gの繊維混合物(上記の実施例3に報告した比率および
型)を対照食事に使用したセルロースと完全に置き換える以外は対照と同じ食事
を与えた。
【0032】 5群:本発明に記載のリポタンパク質複合体で処置: 動物に、20日間、本発明に記載の10gのリポタンパク質複合体(5gの阻
害タンパク質および5gの卵レシチンからなり、上記の実施例3に記載のように
調製)をカゼイン由来のタンパク質の一部およびラードの脂肪の一部(使用した
カゼイン:15%;使用したラード:9.9%)と置き換える以外は、対照と同
じ食事を与えた。
【0033】 6群:多糖成分と組合せてリポタンパク質複合体を含む本発明の組成物で処置
: 動物に、20日間、実施例3に記載の15gの組成物を、カゼインのタンパク
質の一部(使用したカゼイン:15%)、ラードの脂肪の一部(使用したラード
:9.9%)および標準的な食事に存在する全てのセルロースと置き換える以外
は、対照と同じ食事を与えた。
【0034】 得られた結果は表Iに報告する。
【0035】
【表1】
【0036】 表Iのデータは、リポタンパク質複合体(リパーゼ−および/またはアミラー
ゼ−阻害タンパク質およびリン脂質の組成物)、またはリポタンパク質複合体を
多糖成分(繊維、リパーゼ−および/またはアミラーゼ−阻害タンパク質および
リン脂質)と組合せて含む組成物の投与は、体重の増加を有意に制限でき、血漿
中コレステロール、トリグリセリドおよび脂質過酸化物のレベルの有意な減少を
促進できることを示している。二系および三系混合物の両方の場合における前記
減少は、これまで、単一の成分を別々に投与することにより得られる減少の合計
よりもはるかに大きい。
【0037】 キトサン、リグニンおよび誘導体などの繊維、および/または所望により、多
くの他の種の植物繊維の、阻害タンパク質およびリン脂質のリポタンパク質複合
体からなる二系混合物への添加は、下痢、空気嚥下、腹部痛および拡張(しかし
、これはリポタンパク質複合体によりほとんど誘導され得ない)などの胃腸管の
いくらかの軽度の疾患を顕著に予防または減少させる利点をさらに含む。
【0038】 本発明の二系および/または三系組成物の体重増加に対する制御活性および他
の特異的脂質低下および抗酸化活性は、食事中に投与する場合、食間に、抗酸化
ビタミン(ビタミンE、トコトリエノール、ビタミンAおよびカロテン、ビタミ
ンD等)などの1つまたは複数の塩基性親油性栄養分を含む補助物質を別々に投
与することによりさらに増加させることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 3/06 A61P 43/00 111 43/00 111 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ピストレージ、エルヴィラ イタリア国 イ−20148 ミラノ ヴィア ガヴィラーテ 7 Fターム(参考) 4B018 MD20 ME01 4C084 AA02 BA50 MA52 NA14 ZA702 ZC202 ZC212 ZC332 4H045 AA10 CA30 DA55 DA56 EA01 EA20

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リパーゼ阻害タンパク質またはペプチド成分、および/また
    は、アミラーゼ阻害タンパク質またはペプチド成分、およびリン脂質成分を含む
    リポタンパク質複合体。
  2. 【請求項2】 リパーゼ阻害タンパク質またはペプチド成分およびリン脂質
    成分を含む、請求項1に記載のリポタンパク質複合体。
  3. 【請求項3】 10〜40重量%の前記リパーゼ阻害タンパク質またはペプ
    チド成分、10〜40重量%の前記アミラーゼ阻害タンパク質またはペプチド成
    分および20〜80重量%の前記リン脂質成分を含む、請求項1に記載のリポタ
    ンパク質複合体。
  4. 【請求項4】 前記リパーゼ阻害タンパク質またはペプチドは、小麦粉およ
    び大豆から選択した植物材料、または、血清または卵アルブミン、ラクトグロブ
    リン、ミオグロブリンから選択した動物材料から抽出により得られる、請求項1
    から3に記載のリポタンパク質複合体。
  5. 【請求項5】 前記アミラーゼ阻害タンパク質またはペプチド成分は、穀類
    およびマメ科植物を含む植物材料から抽出により得られる、前記請求項のいずれ
    か一項に記載のリポタンパク質複合体。
  6. 【請求項6】 前記リン脂質成分は、ホスファチジルコリン、ホスファチジ
    ルエタノールアミン、モノ−およびジメチルホスファチジルエタノールアミン、
    ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトールおよび誘導体、ホスファチ
    ジルグリセロール、カルジオリピン、上記化合物のリゾリン脂質類似体およびそ
    の混合物からなる群から選択する、前記請求項のいずれか一項に記載のリポタン
    パク質複合体。
  7. 【請求項7】 以下のステップ: −前記リン脂質成分を、担体粒子に付着させて、リン脂質フィルムでコーティン
    グされた粒子を得るステップ、 −前記粒子を、20〜60分間撹拌しながら、前記リパーゼ−およびアミラーゼ
    −阻害タンパク質またはペプチド成分を含む緩衝水溶液と共に加えるステップ、
    −遠心分離して、上清から粒子を分離し、これを噴霧乾燥して、粉末の形の前記
    リポタンパク質複合体を得るステップを含む請求項1から6のいずれか一項に記
    載のリポタンパク質複合体の調製方法。
  8. 【請求項8】 前記リン脂質成分は、前記粒子を含む有機溶媒中で、リン脂
    質成分の溶液を蒸発させることにより前記粒子に粘着させる請求項7に記載の方
    法。
  9. 【請求項9】 前記不活性担体粒子はガラスミクロビーズである請求項7お
    よび8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 以下のステップ: −前記リン脂質成分を熱アルコール溶媒に溶かすステップ、 −0〜4℃で1〜30分間撹拌しながら、得られたアルコール溶液を、前記リパ
    ーゼ−およびアミラーゼ−阻害タンパク質またはペプチド成分を含む等量または
    より多い容量の緩衝水溶液と混合するステップ、 −得られた混合物を噴霧乾燥して、粉末形の前記リポタンパク質複合体を得るス
    テップ を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載のリポタンパク質複合体の調製方
    法。
  11. 【請求項11】 請求項1から6のいずれか一項に記載のリポタンパク質複
    合体、並びに、デンプン、小麦粉、セルロース、食物繊維、キチン、キトサン、
    ペクチン、インシュリン、リグニンおよび誘導体、シクロデキストリンおよび誘
    導体およびその混合物からなる群から選択した多糖成分を含む組成物。
  12. 【請求項12】 前記リポタンパク質複合体および前記多糖成分は、2:1
    〜1:100の範囲の重量比で存在する、請求項11に記載の組成物。
  13. 【請求項13】 −前記リン脂質成分を熱アルコール溶媒に溶かすステップ
    、 −0〜4℃で1〜30分間撹拌しながら、得られたアルコール溶液を、前記リパ
    ーゼ−およびアミラーゼ−阻害タンパク質またはペプチド成分を含む等量または
    より多い容量の緩衝水溶液と混合するステップ、 −前記多糖成分を20〜25℃で撹拌下で加えるステップ、 −混合物を噴霧乾燥して、粉末形の前記組成物を得るステップ を含む、請求項11および12のいずれか一項に記載の組成物の調製方法。
  14. 【請求項14】 治療使用のための、請求項1から6のいずれか一項に記載
    のリポタンパク質複合体。
  15. 【請求項15】 肥満および過体重の処置に使用するための、請求項1から
    6のいずれか一項に記載のリポタンパク質複合体。
  16. 【請求項16】 高コレステロール血症および高トリグリセリド血症の処置
    に使用するための、請求項1から6のいずれか一項に記載のリポタンパク質複合
    体。
  17. 【請求項17】 治療使用のための、請求項11および12のいずれか一項
    に記載の組成物。
  18. 【請求項18】 肥満および過体重の処置に使用するための、請求項11お
    よび12のいずれか一項に記載の組成物。
  19. 【請求項19】 高コレステロール血症および高トリグリセリド血症の処置
    に使用するための、請求項11および12のいずれか一項に記載の組成物。
  20. 【請求項20】 栄養補助食品としての請求項1から6のいずれか一項に記
    載のリポタンパク質複合体の使用。
  21. 【請求項21】 栄養補助食品としての請求項11および12のいずれか一
    項に記載の組成物の使用。
  22. 【請求項22】 請求項1から6のいずれか一項に記載のリポタンパク質複
    合体または請求項11および12のいずれか一項に記載の組成物を含む栄養補助
    および食事療法製品。
  23. 【請求項23】 過剰の体重増加を回避し、ヒト対象の外見を向上させる方
    法であって、前記方法は、体重1kgあたり、1日あたり、0.02〜3000
    mg、好ましくは10〜200mgの範囲の量の請求項1から6のいずれか一項
    に記載のリポタンパク質複合体の投与を含む方法。
  24. 【請求項24】 過剰の体重増加を回避し、ヒト対象の外見を向上させる方
    法であって、前記方法は、体重1kgあたり、1日あたり、0.03〜5000
    mg、好ましくは15〜300mgの範囲の量の請求項11および12のいずれ
    か一項に記載のリポタンパク質複合体の投与を含む方法。
  25. 【請求項25】 請求項1から6のいずれか一項に記載のリポタンパク質複
    合体および医薬的に許容される担体を含む医薬製剤。
  26. 【請求項26】 請求項11および12のいずれか一項に記載の組成物およ
    び医薬的に許容される担体を含む医薬製剤。
JP2000594489A 1999-01-22 2000-01-21 リポタンパク質複合体およびそれらを含む組成物 Pending JP2002535288A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT1999MI000114 IT1307917B1 (it) 1999-01-22 1999-01-22 Complessi lipoproteici e composizioni che li contengono.
IT99MI002471 IT1313688B1 (it) 1999-11-26 1999-11-26 Complessi lipoproteici e composizioni che li contengono.
IT99A000114 1999-11-26
IT99A002471 1999-11-26
PCT/EP2000/000452 WO2000043036A2 (en) 1999-01-22 2000-01-21 Lipoprotein complexes and compositions containing them

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002535288A true JP2002535288A (ja) 2002-10-22

Family

ID=26331634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000594489A Pending JP2002535288A (ja) 1999-01-22 2000-01-21 リポタンパク質複合体およびそれらを含む組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6340669B1 (ja)
EP (1) EP1143999B1 (ja)
JP (1) JP2002535288A (ja)
KR (1) KR20010101594A (ja)
AT (1) ATE271392T1 (ja)
AU (1) AU2542500A (ja)
CA (1) CA2360065A1 (ja)
DE (1) DE60012301D1 (ja)
WO (1) WO2000043036A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936289B2 (en) 1995-06-07 2005-08-30 Danisco A/S Method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products
JP3599347B2 (ja) 1995-09-06 2004-12-08 協和醗酵工業株式会社 脂質代謝改善剤
GB9921229D0 (en) * 1999-09-08 1999-11-10 Med Eq As Compositions
AU1275401A (en) * 1999-10-29 2001-05-14 Hunza Di Maria Carmela Marazzita S.A.S. Fibrous-liponutritional complexes and compositions containing them
NZ523684A (en) 2000-07-28 2005-04-29 F New pharmaceutical composition
IT1320180B1 (it) * 2000-12-29 2003-11-26 Hunza Di Marazzita Maria Carme Preparazioni nutrizionali e terapeutiche dotate di attivita'antiossidante ed in grado di controllare gli eccessi ponderali e
ITMI20010141A1 (it) * 2001-01-26 2002-07-26 Giuliani Spa Procedimento per la preparazione di composizioni farmaceutiche o dietetiche per la veicolazione nell'intestino di sostanze labili
JP4309137B2 (ja) 2001-05-18 2009-08-05 ダニスコ エイ/エス 酵素を使用した練り粉の調製方法
US6797287B2 (en) * 2001-09-25 2004-09-28 Pharmachem Laboratories, Inc. Phaseolamin compositions and methods for using the same
US7790670B2 (en) * 2002-03-01 2010-09-07 Glanbia Nutritionals (Ireland) Ltd. Compositions and methods for treatment of body weight conditions
US20030165574A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-04 Ward Loren Spencer Compositions and methods for treatment of body weight conditions
AU2003279636A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-19 Pharmachem Laboratories, Inc. Purified amylase inhibitor and novel process for obtaining the same
US7108869B2 (en) * 2002-11-07 2006-09-19 Access Business Group International Llc Nutritional supplement containing alpha-glucosidase and alpha-amylase inhibitors
WO2005097146A2 (en) * 2004-04-02 2005-10-20 University Of Tennessee Research Foundation Dairy components effective for fat loss
US20050244367A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-03 Ilypsa, Inc. Phospholipase inhibitors localized in the gastrointestinal lumen
AU2005263954B2 (en) 2004-07-16 2011-04-07 Dupont Nutrition Biosciences Aps Enzymatic oil-degumming method
WO2006110731A2 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 University Of Tennessee Research Foundation Stable dairy components effective for fat loss
US9000149B2 (en) * 2006-12-07 2015-04-07 Ben-Bar Technology 2006 Ltd. Mixture and method for reducing cholesterol using hydrophobic microparticles
US10117885B2 (en) * 2011-08-11 2018-11-06 Allergy Research Group, Llc Chewable lipid supplements for treating pain and fibromyalgia
US9290752B2 (en) 2013-03-13 2016-03-22 Sunny Delight Beverages Co. Process for enhancing the amylase inhibitory efficacy from phaseolus vulgaris extracts

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2400518A1 (de) * 1974-01-07 1975-07-10 Ritter & Co D Diaetetische zubereitung
JP2960947B2 (ja) 1989-12-25 1999-10-12 日清製粉株式会社 脂質分解酵素阻害剤
JPH03291229A (ja) * 1990-04-06 1991-12-20 Kyodo Nyugyo Kk アミラーゼインヒビターによる肥満の治療及びその予防法
CA2128044C (en) 1993-08-05 2007-02-20 Klaus-Dieter Bremer Pharmaceutical compositions comprising a glucosidase and/or amylase inhibitor, and a lipase inhibitor
DE29708250U1 (de) * 1997-05-07 1997-07-10 Lucas Meyer GmbH & Co, 20539 Hamburg Brotaufstrich mit cholesterinspiegelsenkender Wirkung

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010101594A (ko) 2001-11-14
WO2000043036A3 (en) 2001-11-01
DE60012301D1 (de) 2004-08-26
ATE271392T1 (de) 2004-08-15
WO2000043036A2 (en) 2000-07-27
EP1143999B1 (en) 2004-07-21
EP1143999A2 (en) 2001-10-17
US6340669B1 (en) 2002-01-22
CA2360065A1 (en) 2000-07-27
AU2542500A (en) 2000-08-07
EP1143999A3 (en) 2002-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002535288A (ja) リポタンパク質複合体およびそれらを含む組成物
US7790702B2 (en) Lipid metabolism improving agent
JPH11505540A (ja) カルノシンあるいはその誘導体および分枝アミノ酸を含む抗酸化活性を有する医薬組成物および/まはた栄養組成物
EP2253324A1 (en) Use of a casein-derived peptide and compositions thereof as antihypertensive
JPH03139245A (ja) ホエータンパク質組成物、その製法およびホエータンパク質組成物の適用
US20040234631A1 (en) Composition comprising soy and use thereof in the provention and/or treatment of various diseases
WO2008062559A1 (fr) Supplément diététique, agent anti-fatigue, activateur d'endurance physique, aliment fonctionnel, ou produit cosmétique
JP2002540807A (ja) 骨粗鬆症の予防のための発酵乳由来の栄養補助食品
JP3941036B2 (ja) 経口投与のためのリポソーム組成物
JP2003521241A (ja) 繊維性−脂質栄養性複合物、及びそれを含有する組成物
EP0784978B1 (en) Agents for inhibiting accumulation of visceral fat
JPH08214836A (ja) 抗アレルギー栄養組成物
US20020182250A1 (en) Lipid metabolism improving agent
KR20040044939A (ko) 식욕 제어용 조성물 및 관련 방법
AU2002325007A1 (en) Compositions for appetite control and related methods
JPH07215851A (ja) 抗アレルギー剤及びその製造法
JP2003088334A (ja) 血中コレステロール低減用組成物
JP2003533436A (ja) ムチンの合成を維持しまたは改良する方法
JP4059532B2 (ja) 腸内細菌の体内移行を阻止するペプチド混合物と、このペプチド混合物を含有する組成物
JP2978581B2 (ja) コレステロール抑制剤
JPH1028553A (ja) 免疫賦活流動食品
US20070299000A1 (en) Method of lowering body fat percentage or inhibiting body fat percentage increase
JP3090950B2 (ja) 循環器系疾患予防剤
ITMI990114A1 (it) Complessi lipoproteici e composizioni che li contengono
AU764747B2 (en) Lipid metabolism improving agent