JP2002519876A - 衝突防止タグ装置および衝突防止タグシステム - Google Patents

衝突防止タグ装置および衝突防止タグシステム

Info

Publication number
JP2002519876A
JP2002519876A JP2000556328A JP2000556328A JP2002519876A JP 2002519876 A JP2002519876 A JP 2002519876A JP 2000556328 A JP2000556328 A JP 2000556328A JP 2000556328 A JP2000556328 A JP 2000556328A JP 2002519876 A JP2002519876 A JP 2002519876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
radio frequency
bit
tags
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000556328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4185249B2 (ja
Inventor
パウエル・ジョージ・レオナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanex Co Ltd
Original Assignee
Hanex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hanex Co Ltd filed Critical Hanex Co Ltd
Publication of JP2002519876A publication Critical patent/JP2002519876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4185249B2 publication Critical patent/JP4185249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10019Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers.
    • G06K7/10029Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers. the collision being resolved in the time domain, e.g. using binary tree search or RFID responses allocated to a random time slot
    • G06K7/10039Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers. the collision being resolved in the time domain, e.g. using binary tree search or RFID responses allocated to a random time slot interrogator driven, i.e. synchronous
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はデータビット形式の情報が信号なまりなくタグから受信或いは送信されるように複数のトランスポンダーを同一のフィールド内で同時作動可能とするリーダー/ライターとトランスポンダー(タグ)を備えた無線周波数識別(RFID)装置に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明はリーダー/ライター(以下、リーダーと称する。)とトランスポンダ
ー(タグ)を備えた無線周波数識別(RFID)装置に関する。
【0002】 符号を定め各タグを識別するのに用いられるビットの特有の組み合わせの数に
よってのみ読み取り可能なフィールド内のタグ数が制限されるといった場合では
、或いは、ビットの同じ組み合わせ又は組み合わせ部分と共に2つまたはそれ以
上のタグが一組を構成し、それらが同時に選択されるといった場合では、このよ
うな装置は無線周波数識別システムの根幹をなす。また、これは、タグへの書き
込み、不作動、さもなくば機能を変更するようにタグに指示を与える目的で同じ
組み合わせ又は組み合わせ部分にかかるタグへ意図的にデータを送る時にも当て
はまるものである。
【0003】 その動作において、RFIDリーダーは、当該リーダーの送信領域内の1つまたは
複数のRFIDタグと通信しようとする。リーダーは所定の信号(以下、“フィール
ド”と称す。)を送信し、その信号をモニターにする。その信号に応答したタグ
はリーダーが識別できる所定の方法によって信号を変調する。しかし、送信領域
内にいくつかのタグがあるときは、個々のタグを識別し、1つのタグだけと通信
し、送信した信号に対するそれらの応答を解読することは困難であり、時間を費
やすことになる。
【0004】 従前のシステムは、その殆どが、例えば、二値選択といった単一のタグと“話
す(Talk)”ための手段を備えたり、しばしばタグがその領域に導入された時間
のわずかな違いによったランダム性を用いたり、またはフィールドの方位(方位
制御)すなわちフィールドの変更或いは上書きされたデータを解読する複雑なア
ルゴリズムを用いたりすることで、タグによって変調される信号の衝突防止を図
っている。
【0005】 これらのシステムは同時に2以上ののタグが“話す”ことで、典型的には邪魔
されてしまう。
【0006】 過去においては、個々のタグを別個にするために、同時に“話す”複数タグに
起因する上書きされたデータの解読を試みたり、ランダム送信に依存して時間ド
メイン内での信号を分離したり、フィールドビームの使用や時間のかかる二値検
索を行ってみたりしている。しばしば、データ誤りのないことを確認するために
タグは2度さらには3度と読み込みが必要となっている。
【0007】 本発明の一例によれば、複数のタグとそれらタグに情報を送信しタグから情報
を受信するトランシーバーを有する無線周波数タグ装置があり、各タグには所定
ビット数を有する識別ワードが割り当てられ、タグはトランシーバーから受信し
た信号を選択的に変調する手段を有し、トランシーバーは複数部分を備えた問合
わせ信号を送信する手段を有し、各部分が識別ワードの所定ビット又はビット列
と関連され、実質的に同時にタグに問合わせをするのに使用され、その所定ビッ
ト又はビット列で与えらた値を有する1つまたは複数のタグの存在を、タグによ
って供給された変調信号に応答して識別することを特徴とする。
【0008】 本発明の他の一例によれば、各タグには所定ビット数を有する識別ワードが割
り当てられ、標的とする領域内に存在するタグによる選択変調のために、トラン
シーバーからの問合わせ信号を送信して該標的領域内のタグの存在を検知する方
法において、識別ワードの所定ビット又はビット列と関連され且つ前記ビット又
はビット列の与えられた値を搬送できる各部分からなる複数部分を備えた問合わ
せ信号をトランシーバーから送信する方法であって、前記所定ビット又はビット
列の与えられた値を有するタグが信号を変調するように構成され、その変調はこ
れらのタグの存在を識別するのに使用されることを特徴とする。
【0009】 本発明のさらに他の一例によれば、受信機/送信機と、同時に通信を開始して
同時に問合わせを受け、漸次的に問い合わせから外れるトランスポンダーとを備
える無線周波数タグ識別システムが提供される。
【0010】 本発明は非常に効率良く且つ高速な方法でタグを対話式に分けていく代替え方
法に関する。
【0011】 動作としては、データビット形式の情報が信号なまりなくタグから受信或いは
送信されるように2以上のトランスポンダーが同一のフィールド内で同時動作す
ることができる。このことは衝突防止(anti-collision)として知られている。
【0012】 従来のシステムと比較して、本発明は同時に“話す”ことができるのでなけれ
ば動作せず、衝突を避けようとするよりはむしろ衝突を積極的に利用する。
【0013】 さらに、説明される本発明のシステムは自己検査をする。リーダーがタグの出
力を検査するだけでなく、タグもリーダー出力を検査し、エラーが生じた場合は
そのタグが脱落する。この自己検査はタグが1度読み込まれる事だけが必要があ
り、安全であることを意味する。
【発明の実施の形態】
【0014】 本発明について、添付の図面を参照しながら、例示に限る方法によってさらに
説明する。
【0015】 本発明の実施形態において、すべての活性(アクティブ)タグが同時に通信を
開始するように要求され、“衝突”(collision)を形成し、同時に問合わせられ
て漸次的に除去される。タグからの通信は、この場合、サーチパターンによって
同期されているが、これは他の形式の同期であっても良い。有効なサーチパター
ンを受信しないタグはデータを送信することはない。
【0016】 本発明は同期した衝突とみなすことができる。リーダーは通常、フィールドの
100%変調を用いてタグと通信する。サーチパターンを開始するため、リーダ
ーは“サーチパターン開始”(Start Search Pattern) と呼ばれるデータパター
ン(検索開始パターン)を送信する。これはすべてのタグがサーチ開始コマンド
として理解する。“新掃引パターン”(New Sweep Pattern)として知られる他の
パターンもあり、それは新規の掃引を全体サーチ内で生じさせるものである。各
掃引は届く範囲のタグへの1つの問合わせを構成し、タグ数足す1に等しい掃引
数がそれぞれのタグの存在を識別するのに必要である。サーチは一般にフィール
ドにあるタグと同じ数の掃引と、タグが応答しない時には中止され得る追加の最
終掃引とからなる。この例における前記“サーチ開始”や“新掃引”はそれらの
期間によって検出されるが、他の互換性があって区別できるパターンを用いても
良い。
【0017】 タグは“検索開始パターン”を受信した場合にはじめてサーチに加わることが
可能となるものである。なかでもこれは遅れた到着によってサーチが妨害される
のを防止する。検索開始パターンの有効な受信の後、タグは活性化したものとさ
れる。リーダーは次に問合わせパルス列を送信する。本実施形態では、パルスの
長さが問合わせパルスのバイナリー値を決定するが、パルスコード変調のような
代替の符号方式などを用いることもできる。タグは振幅変調を用いるが、位相偏
移変調のような代替方法を用いることもできる。
【0018】 “サーチ”はいくつかの掃引からなる。各掃引は各個々のタグか或いは同じア
ドレスを分けているタグの組を選択する。異なるアドレスのタグのサーチの通常
の順序は次のように示される。言及するのは3つの状態である。タグがサーチに
加わっている活性化状態、タグが他の掃引を待っている静止状態と、タグが“検
索開始パターン”を未だ受信していないか、すでに加わって除かれてしまってい
る不活性状態(書き込みおよび/または読み込み)がある。
【0019】 フィールド内にタグを識別する手順の流れを以下に示す。 (a)サーチが行われるフィールド内のすべてのタグに知らせるため、リーダー
によって“検索開始パターン”が送信され、範囲内の全タグが活性化される。 (b)タグ識別ワードのビットまたはビット列の数、或いはもし組として識別さ
れる場合には減らした数に応じた問合わせパルス(部分)のシーケンスがリーダ
ーより送信され、それに活性状態のタグが対話式に応答して1つを除くすべての
タグ(または同一アドレスを共有するタグの組)が結局のところ除去される。選
択されたタグにはデータが書き込まれ得る。そのように選択されたすべてのタグ
は次の“検索開始パターン”まで不活性状態にされる。ビット毎(或いはビット
パターン毎)の選択を受けなかったタグは、その問合わせを受けなかった時点で
静止状態になる。 (c)リーダーが“新掃引パターン”を送信し、静止状態の全タグが再び活性状
態となる。“検索開始パターン”を受信していないタグ及び既に不活性状態に選
択されたタグは、そのまま不活性状態に維持される。 (d)リーダーは前記(b)に戻る。第n+1回目のループで、リーダーはそれ
以上のタグとの対話を検出しなくなり、現在のサーチを終了する。
【0020】 “検索開始パターン”の送信後、リーダーはパルスを送る。パルス持続期間が
長くなるにつれ、第1のビット位置が0であるすべての活性タグがその変調器を
オンにしてフィールドを変調することによって応答する“0”変調窓(MW−0
)と呼ばれる期間をパルス持続期間が経過する。検出できる応答がない場合、リ
ーダーはそのパルスの持続期間を延長する。パルス持続期間が長くなって、その
パルス持続期間が第1のビット位置が1であるすべての活性タグがその変調器を
オンにしてフィールドを変調することによって応答する“1”変調窓(MW−1
)と呼ばれる期間を経過する(個々のビットをビットパターン(00、01、1
0、11など)に置換する場合については後述する。)。
【0021】 リーダーから送信されるものとして、3つのMW−0窓を送信することが続く
サーチパターン開始の例を図1に示す。
【0022】 本実施形態において、タグは常に次のビットが1かどうかを問われる前に次の
ビットが0かどうかを問われることになる。複数のタグが同時にフィールドを変
調することで応答した場合、フィールドの変調は増大する。リーダー内のロジッ
クは、通常、MW−0変調窓に変調が現れたことを検出したことで、MW−1変
調窓を送信するようにパルスを延長することはしない。MW−1変調窓が送信さ
れない場合、その位置が1である活性タグが“新掃引パターン”を受信するまで
静止状態となるようにプログラムされている。この位置に“0”を有する活性タ
グがない場合、リーダーはパルスを“1”位置まで延長し、この位置に“1”を
有する全活性タグを活性状態のままとする。リーダーパルス間のギャップはタグ
によって使用され、ビットの流れを順序付ける。リーダーは次の問合わせパルス
を送信し、以後それを繰り返す。このようにリーダーは極めて効率的なバイナリ
除去を行うことができ、リーダーはタグタイプ内のビットと同数のパルスが追従
する“検索開始パターン”または“新掃引パターン”だけを必要とする。
【0023】 本実施形態においては、タグデータとタグアドレスは区別されない。タグデー
タは、存在する場合に、タグアドレスの終了位置に配置するか、或いはアドレス
可能なブロック内に配置することができる。単一のタグが分離されると、もしタ
グデータがあれば、同じプロセスが繰り返されてタグデータを読み取ることがで
きる。しかし、もし衝突の可能性が無くなった場合では、マンチェスター符号化
(Manchester encoding)や位相偏移変調方式(Phase shift modulation)などのさ
らに従来の方式で読み取ることができる。本発明の重要な点は、前述の方法によ
って単一のタグ(或いは同じアドレスまたは部分アドレスのタグの組)を分離す
る自己検査による衝突防止法である。
【0024】 タグは検索開始パターンまたは新掃引パターンを 受信することがあり、リー
ダーの読み取り範囲外に存在するがサーチに加わることがある。この場合、タグ
自身がリーダー送信に明らかな矛盾を検知する。例えば、“0”窓を変調したに
すぎないタグが“1”変調窓に進むのではなくパルスを終端させる場合である。
このような場合には、タグは静止状態になり、新掃引パターンを待つ。これが自
己検査であり、システムの利点である。
【0025】 単一のタグまたはタグの組が首尾良く分離され識別されると、リーダーはこの
タグにデータを書き込むことができる(タグがEEPROMやEPROMを有す
ると仮定する。)。一旦読み取られると、タグはフィールドが除去されるか新規
の“検索開始パターン”を受信するまで静止状態を保つように予めプログラムし
ておくことができる。リーダーは通常次に“新掃引パターン”を送信して読み取
りを進め、全部が無くなるまでタグを除去していく。“新掃引パターン”は読み
取りではないが前の掃引から外されていた静止状態のタグを目覚めさせ、次の掃
引に加えさせる。各掃引は通常一つのタグを識別し、フィールド内のタグの分だ
け掃引が行われる。最後の掃引は結果を生むことがなく、早期に中断される。
【0026】 リーダーはサーチパターンを送信することによって始動する。リーダーは次に
パルスを送信し始める。もしパルスの“0”窓を変調するタグがない場合、リー
ダーは第1のビット位置に0を有する活性タグがフィールド内にないものと推定
する。この場合、リーダーは“1”変調窓を含めるようにパルスを継続する。フ
ィールド内のこの位置に“1”を有する全タグはこの窓で変調を開始し、活性で
あり続ける。第1のビットの例では、どの窓も変調されない場合、リーダーは範
囲内にタグがないものと推定する。
【0027】 第1のビットが“0”変調窓(MW−0)で変調され、リーダーが“1”変調
窓の前でパルスを止めたものと仮定すると、この位置に1を有する全タグは、“
新掃引パターン”または“検索開始パターン”を受信するまで静止状態とされる
。リーダーは第2のビットに進み、最後のビット位置に到達し個々のタグ(また
はタグの組)が分離されるまで同様な手順が繰り返される。タグが識別され除去
された後、リーダーは新規の掃引を始める。(“タグの組”に言及するのは、特
別のタグの組をスイッチオフに、もし機能が許せば、書き込みや特別な方法で動
作することができる点にある。リーダー変調の更なる種類のものを組み込むこと
もでき、例えば、“1”変調窓を越えるパルスによるものや、追加のミニパルス
によって、組に選択されていることを知らせることができる。
【0028】 このように、リーダーは64ビットパルス毎に64ビットのタグを検出する(
“新掃引パターン”または“検索開始パターン”を含まない。)。これは極めて
効率的なアルゴリズムである。
【0029】 図2と図3はリーダーによって送信されタグで変調された信号に応答した、リ
ーダーで受信された信号を示す。
【0030】 図2を参照すると、、パルスA,B,Cが“0”変調窓(MW−0)で変調さ
れているように見える。これはMW−信号に続く信号レベルの落ち込みによって
示される。これはフィールド内に最初の3ビット位置に“0”を有する少なくと
も1つの活性タグが存在することを示す。図1の“検索開始パターン”は例示の
ものでは長いパルスとして示される。実際には、フィールドの長い切れ間(ブレ
イク)は一層日常的である。これは全タグをリセットする。
【0031】 図3では、第1の位置に“0”を有する少なくとも1つのタグによって第1の
パルス(A)が変調されていることがわかる。第2の問合わせパルス(B)は、
この位置に“0”を有する活性タグがないことを示している。したがって、リー
ダーは、この位置に“1”を有する活性タグが応答し、“1”変調窓を変調し、
活性状態のままでいることができるようにパルスを継続している。このように、
タグは漸次読み取られ除去される。
【0032】 この実施形態では、タグによるフィールドの変調は振幅変調(ASK)である
が、位相偏移変調(PSK)、周波数偏移変調(FSK)、または任意の検出可
能な形態の変調を使用することができる。
【0033】 この実施形態では、説明を簡単にするために個々のビットが問合わせを受けた
が、00、01、10、11などのビット・パターンが問合せを受けることがで
きる。以下のビット・パターン、00、01、10、11の例では、4つの可能
な組合せを表す4つの可能な変調窓を使用することによってこれを行うことがで
きる。次いで、前述のように動作が実行される。第1の変調窓は00であってよ
い。問合せを実行するこの段階でこのビットパターンを有する全活性タグは、こ
の窓を変調し活性状態のままでいる必要がある。これによって、ビットパターン
01、10、および11を有するタグが除去される。00パターンを有するタグ
がない場合、リーダーは“0”ビットおよび“1”ビットを検出する場合と同様
に以後の変調窓を含むようにパルスを延長する。リーダーがフィールドを何度も
変調する必要がないので、速度に関するいくつかの利点がある。ビットパターン
が2ビットないし3ビットよりも多くのビットを有するビットパターンに増大す
るにつれて、速度上の利点を得ることが困難になっていき、ビットパターンがさ
らに大きくなった場合最終的に速度が低下する。
【0034】 図4および図5は、本発明で使用できるように構成された従来型の装置のブロ
ック図である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明に従う装置内の使用に供するデータビットストリームである。
【図2】 図2は本発明に従う装置内の使用に供する他のデータビットストリームである
【図3】 図3は本発明に従う装置内の使用に供するまた他のデータビットストリームで
ある。
【図4】 図4は本発明に従う装置内の使用に供するRFIDリーダーのブロック図である。
【図5】 図5は本発明に従う装置内の使用に供するRFIDタグのブロック図である。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のタグと該タグから情報を受信し且つ該タグに情報を送信す
    る複数のトランシーバーとを有する無線周波数タグ装置において、 各タグには所定ビット数を有する識別ワードが割り当てられ、前記タグは前記
    トランシーバーから受信した信号を選択的に変調する手段を有し、前記トランシ
    ーバーは複数部分を備えた問合わせ信号を送信する手段を有し、前記各部分が前
    記識別ワードの所定ビット又はビット列と関連されると共に、実質的に同時に、
    タグに問合わせをするのに使用され、タグによって供給された変調信号に応答し
    て前記所定ビット又はビット列で与えらた値を有する1つまたは複数のタグの存
    在を識別することを特徴とする無線周波数タグ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の無線周波数タグ装置において、更にアンテナアレイと
    、無線周波数トランスポンダーと、外部データ通信ポートと、電源とを有するこ
    とを特徴とする無線周波数タグ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2の無線周波数タグ装置において、アンテナ
    に変調された無線周波数電力を供給することが有することを特徴とする無線周波
    数タグ装置。
  4. 【請求項4】 先の請求項の何れかの無線周波数タグ装置において、各タグには
    、電力を電場に変換してトランスポンダーと通信するための、またその電力が内
    部電池や光電池からは内部的にトランスポンダー内では得られない場合において
    は電力を供給するための誘導ループアンテナか容量板が設けられることを特徴と
    する無線周波数タグ装置。
  5. 【請求項5】 先の請求項の何れかの無線周波数タグ装置において、各タグには
    、トランシーバーからの信号電力を無線周波数電場に変換してトランスポンダー
    と通信するためのアンテナが設けられることを特徴とする無線周波数タグ装置。
  6. 【請求項6】 先の請求項の何れかの無線周波数タグ装置において、2値サーチ
    を行うために前記タグとの先に行われた通信の論理的結果を基に変調の方式を決
    定する手段を有することを特徴とする無線周波数タグ装置。
  7. 【請求項7】 先の請求項の何れかの無線周波数タグ装置において、復号器と増
    幅器とを備え、電場に加えられた変調を検出する手段を有し、その変調信号はロ
    ジックブロック内のプロセッサに送られ、且つ論理プロセッサ内でデジタル化さ
    れて値が与えられることを特徴とする無線周波数タグ装置。
  8. 【請求項8】 先の請求項の何れかの無線周波数タグ装置において、単数または
    複数のタグは信号を取得する手段と、整流器と、履歴を有する制限器と、クロッ
    ク抽出器と、データ抽出器と、変調器と、論理部とを有することを特徴とする無
    線周波数タグ装置。
  9. 【請求項9】 請求項8の無線周波数タグ装置において、前記信号を取得する手
    段はピックアップコイルを有することを特徴とする無線周波数タグ装置。
  10. 【請求項10】 各タグには所定ビット数を有する識別ワードが割り当てられ、
    標的とする領域内に存在するタグによる選択変調のために、トランシーバーから
    の問合わせ信号を送信して該標的領域内のタグの存在を検知する方法において、
    前記識別ワードの所定ビット又はビット列と関連され且つ前記ビット又はビット
    列の与えられた値を搬送できる各部分からなる複数部分を備えた問合わせ信号を
    トランシーバーから送信し、前記所定ビット又はビット列の与えられた値を有す
    るタグが信号を変調するように構成され、その変調はこれらのタグの存在を識別
    するのに使用されることを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 請求項10の方法において、個々の識別ワードを有する単数若
    しくは複数のタグの存在は前記識別ワードの全ビットに対応する部分を有する問
    い合わせ信号を送信することで検知されることを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 請求項10又は請求項11の方法において、前記各部は関連す
    るビットまたはビット列が第1の値を有するか否かを決めるためにタグに問い合
    わせをするのに使用される第1の部分と、関連するビットまたはビット列が第2
    の値を有するか否かを決めるためにタグに問い合わせをするのに使用される第2
    の部分とを有することを特徴とする方法。
  13. 【請求項13】 請求項12の方法において、もし一部分が関連するビットまた
    はビット列が第1の値を有するか否かを決めるためにタグに問い合わせをするの
    に使用される場合には、その第1の部分が送信され、もし一部分が関連するビッ
    トまたはビット列が第2の値を有するか否かを決めるためにタグに問い合わせを
    するのに使用される場合には、その第1及び第2の部分が送信されることを特徴
    とする方法。
  14. 【請求項14】 請求項10から請求項13に記載の方法において、所定のビッ
    ト又はビット列の値を有しないタグは活性化され或いは目覚まし信号を受けるま
    で信号を無視することを特徴とする方法。
  15. 【請求項15】 請求項10から請求項14のいずれかの方法において、タグト
    ランスポンダーのデータビットは問い合わせ信号の後にさらなるビットを送信す
    ることによって読み取られ及び/又は書き込まれ、タグはその時非活性化して活
    性化信号を受けるまで信号を無視することを特徴とする方法。
  16. 【請求項16】 同時に作動開始し且つ同時に問い合わせを行って問い合わせか
    ら漸次的に外されるように構成された受信機/送信機とトランスポンダーを備え
    た無線周波数タグ識別システム。
JP2000556328A 1998-06-22 1999-06-22 無線周波数タグ装置およびタグの存在検知方法 Expired - Fee Related JP4185249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9813371.3A GB9813371D0 (en) 1998-06-22 1998-06-22 Anti-collision tag apparatus and system
GB9813371.3 1998-06-22
PCT/GB1999/001964 WO1999067735A1 (en) 1998-06-22 1999-06-22 Anti-collision tag apparatus and system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002519876A true JP2002519876A (ja) 2002-07-02
JP4185249B2 JP4185249B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=10834117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000556328A Expired - Fee Related JP4185249B2 (ja) 1998-06-22 1999-06-22 無線周波数タグ装置およびタグの存在検知方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7106174B1 (ja)
EP (1) EP1088284B1 (ja)
JP (1) JP4185249B2 (ja)
CN (1) CN1165865C (ja)
AU (1) AU762867B2 (ja)
DE (1) DE69906526T2 (ja)
GB (1) GB9813371D0 (ja)
WO (1) WO1999067735A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7840240B2 (en) 2005-05-11 2010-11-23 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Wireless network node

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2161644B1 (es) * 2000-04-29 2003-04-16 Gonzalez Juan Domingo Sandoval Protocolo anti-colision con comunicacion unidireccional.
WO2002091758A1 (es) * 2000-04-29 2002-11-14 Sandoval Gonzalez Juan Domingo Protocolo anti-colisión con comunicación unidireccional
US20020183882A1 (en) 2000-10-20 2002-12-05 Michael Dearing RF point of sale and delivery method and system using communication with remote computer and having features to read a large number of RF tags
USRE47599E1 (en) 2000-10-20 2019-09-10 Promega Corporation RF point of sale and delivery method and system using communication with remote computer and having features to read a large number of RF tags
US7376351B2 (en) * 2000-10-24 2008-05-20 Geberit Technik Ag Data communications system and method for communication between infrared devices
DE10206137A1 (de) * 2002-02-14 2003-09-04 Infineon Technologies Ag Etikettenkennsystem und dafür geeignetes Codierverfahren
AUPS151202A0 (en) * 2002-04-05 2002-05-09 Tagsys Australia Pty. Ltd. A sub-carrier signalling scheme allowing small signal suppression identification for labelling systems
AU2003240212A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-19 Nokia Corporation System, apparatus, and method for effecting network connections via wireless devices using radio frequency identification
JP3614157B2 (ja) * 2002-07-30 2005-01-26 オムロン株式会社 Rfidタグならびにrfidタグにおける共振周波数の調整方法
EP1406208A1 (fr) * 2002-10-02 2004-04-07 EM Microelectronic-Marin SA Procédé d'identification d'une pluralité de transpondeurs localisés dans un espace par un lecteur ayant plusiers antennes
JP4719852B2 (ja) * 2002-10-18 2011-07-06 シンボル テクノロジーズ, インコーポレイテッド パッシブrfidタグの不必要な再交渉を最小化するためのシステムおよび方法
CN1295519C (zh) * 2003-08-26 2007-01-17 上海复旦微电子股份有限公司 高频射频识别***防碰撞的识别方法
JP4276524B2 (ja) * 2003-11-14 2009-06-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ タグ選択装置、タグ選択システム、及びタグ選択方法
JP4518787B2 (ja) * 2003-12-18 2010-08-04 富士通株式会社 タグ読み取り方法及びタグ読み取り装置
US7398078B2 (en) * 2004-03-05 2008-07-08 Seknion, Inc. Method and apparatus for security in a wireless network
US7456726B2 (en) * 2004-03-05 2008-11-25 Seknion, Inc. Method and apparatus for improving the efficiency and accuracy of RFID systems
EP1594253B1 (en) * 2004-05-03 2008-04-09 Freescale Semiconductor Inc. (A Delaware Corp) Method and device to wake-up nodes in a serial data bus.
US7519325B2 (en) 2004-12-30 2009-04-14 Nokia Corporation Docking of short-range wireless communication tags with mobile terminals
KR100637076B1 (ko) * 2005-01-12 2006-10-23 삼성전기주식회사 최적의 이진탐색트리를 이용한 태그식별자 충돌 방지 방법및 시스템
JP4607802B2 (ja) * 2006-03-16 2011-01-05 富士通株式会社 Rfidリーダライタ
KR100728306B1 (ko) 2006-06-19 2007-06-13 학교법인 포항공과대학교 무선 주파수 식별 시스템에서 태그 충돌 방지방법
CN101436244B (zh) * 2007-11-12 2011-04-20 华为技术有限公司 一种识别应答器的方法、询问机及信息识别***
US8098143B2 (en) 2008-12-10 2012-01-17 Lockheed Martin Corporation Power aware techniques for energy harvesting remote sensor system
US8805649B2 (en) 2009-02-04 2014-08-12 Lockheed Martin Corporation Methods for anti-collision and multiple access in RFID communications
CN101770587B (zh) * 2009-06-10 2012-08-22 中国科学院自动化研究所 一种反向测试rfid读写器防碰撞能力的***及方法
US8610574B2 (en) * 2009-06-15 2013-12-17 Gerald Isaac Kestenbaum Item storage and tracking system
WO2012054974A1 (en) * 2010-10-26 2012-05-03 Andexor Pty Ltd Reader and method for reading data
CN102147849B (zh) * 2011-01-18 2016-01-20 深圳市中兴长天信息技术有限公司 射频识别中阅读器与标签的通讯方法
CN103338174B (zh) * 2013-06-25 2016-04-06 浙江大学 一种应答器数据时钟的发生装置
US9254824B2 (en) * 2013-12-30 2016-02-09 Automotive Research & Testing Center Adaptive anti-collision method for vehicle
CN104318191B (zh) * 2014-10-16 2017-07-28 江苏国光信息产业股份有限公司 一种uhf rfid自适应工作方法
US20180012197A1 (en) * 2016-07-07 2018-01-11 NextEv USA, Inc. Battery exchange licensing program based on state of charge of battery pack
CN115618908B (zh) * 2022-12-16 2023-03-21 北京云末科技服务有限公司 基于rfid的物品周转核验方法、装置及***

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4433256A (en) * 1982-07-06 1984-02-21 Motorola, Inc. Limiter with dynamic hysteresis
GB8408538D0 (en) * 1984-04-03 1984-05-16 Senelco Ltd Transmitter-responder systems
ATE110480T1 (de) * 1987-03-31 1994-09-15 Identec Ltd Zugangskontrolleinrichtung.
AT395224B (de) 1990-08-23 1992-10-27 Mikron Ges Fuer Integrierte Mi Kontaktloses, induktives datenuebertragungssystem
US5550547A (en) * 1994-09-12 1996-08-27 International Business Machines Corporation Multiple item radio frequency tag identification protocol
US5856788A (en) * 1996-03-12 1999-01-05 Single Chips Systems Corp. Method and apparatus for radiofrequency identification tags
US6323566B1 (en) * 1996-10-10 2001-11-27 Texas Instruments Incorported Transponder for remote keyless entry systems
US6289209B1 (en) * 1996-12-18 2001-09-11 Micron Technology, Inc. Wireless communication system, radio frequency communications system, wireless communications method, radio frequency communications method
US6046683A (en) * 1996-12-31 2000-04-04 Lucent Technologies Inc. Modulated backscatter location system
US5942977A (en) * 1997-08-13 1999-08-24 Ludwig Kipp Radio transponder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7840240B2 (en) 2005-05-11 2010-11-23 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Wireless network node

Also Published As

Publication number Publication date
AU762867B2 (en) 2003-07-10
DE69906526D1 (de) 2003-05-08
CN1165865C (zh) 2004-09-08
CN1313974A (zh) 2001-09-19
EP1088284B1 (en) 2003-04-02
DE69906526T2 (de) 2004-02-19
AU4382799A (en) 2000-01-10
GB9813371D0 (en) 1998-08-19
JP4185249B2 (ja) 2008-11-26
WO1999067735A1 (en) 1999-12-29
EP1088284A1 (en) 2001-04-04
US7106174B1 (en) 2006-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002519876A (ja) 衝突防止タグ装置および衝突防止タグシステム
US7009495B2 (en) System and method to identify multiple RFID tags
US6456191B1 (en) Tag system with anti-collision features
US5339073A (en) Access control equipment and method for using the same
US8872631B2 (en) Enhanced identification system
JP4015700B2 (ja) 高周波識別タグのための方法及び装置
WO2004032027A1 (en) System and method to identify multiple rf tags
US20070001812A1 (en) Systems and methods for optimizing communications between an RFID reader and a tag population using partial binary tree traversal
JP4275623B2 (ja) 通信局によるトランスポンダインベントリ方法
US7102488B2 (en) Method for selecting transponders
JP2000101472A (ja) 通信システム
US7307964B2 (en) Contactless communication system and data carrier used for the same
US20010019303A1 (en) Method for transmission of data
KR101268542B1 (ko) 다수의 rfid 태그를 인식하기 위한 시스템 및 방법
JPH08167090A (ja) 移動体識別方法
CA2266337C (en) Tag system with anti-collision features
US8022813B2 (en) Method of inventorizing a plurality of data carriers
JP4207313B2 (ja) データ通信装置
CA1337946C (en) Access control equipment
JPH06232781A (ja) データキャリア・システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080905

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees