JP2002337373A - 熱転写ラインプリンタ - Google Patents

熱転写ラインプリンタ

Info

Publication number
JP2002337373A
JP2002337373A JP2001143449A JP2001143449A JP2002337373A JP 2002337373 A JP2002337373 A JP 2002337373A JP 2001143449 A JP2001143449 A JP 2001143449A JP 2001143449 A JP2001143449 A JP 2001143449A JP 2002337373 A JP2002337373 A JP 2002337373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating roller
intermediate transfer
transfer sheet
sheet
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001143449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3723096B2 (ja
Inventor
Tadashi Nakamura
忠 中村
Toshihiko Hatakeyama
利彦 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2001143449A priority Critical patent/JP3723096B2/ja
Priority to DE60200805T priority patent/DE60200805T2/de
Priority to EP02253159A priority patent/EP1258364B1/en
Priority to US10/144,226 priority patent/US6639618B2/en
Publication of JP2002337373A publication Critical patent/JP2002337373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3723096B2 publication Critical patent/JP3723096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/0057Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material where an intermediate transfer member receives the ink before transferring it on the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被転写媒体に高品質の画像を確実に形成する
ことのできる熱転写ラインプリンタを提供する。 【解決手段】 再転写を実行する際に、加熱ローラ接離
機構22が少なくとも加熱ローラ19が弱い圧力で中間
転写シート7に当接される弱圧接状態と、加熱ローラ1
9が強い圧力で中間転写シート7に当接される強圧接状
態とを取り得るように加熱ローラ接離モータ21を制御
する制御部4を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ラインサーマルヘ
ッドによってマルチカラーインクシートのインクを中間
転写シートに転写して一次画像を形成し、この一次画像
を再転写手段によって被転写媒体に再転写することによ
り、被転写媒体に画像を形成する中間転写方式の画像形
成に好適な熱転写ラインプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、ラインサーマルヘッドによっ
てマルチカラーインクフィルムのインクを中間転写媒体
に転写して一次画像を形成し、この一次画像を再転写手
段によって被転写媒体に再転写することにより、被転写
媒体に画像を形成する中間転写方式の熱転写ラインプリ
ンタが、普通紙に加えてCD、CD−R、MO、DV
D、カード類などの多種多様の被転写媒体に画像を容易
に形成することができ、しかも高印字品質、低騒音、低
コスト、メンテナンスが容易であるなどの理由により、
コンピュータ、ワードプロセッサなどの出力装置として
多用されている。
【0003】このような従来の熱転写ラインプリンタに
おいては、一次画像形成部において、ラインサーマルヘ
ッドを、それぞれ長尺のシート状に形成されたインクシ
ートおよび中間転写シートをこの順に介してプラテンロ
ーラと当接させたヘッドダウン状態とし、この状態でイ
ンクシートおよび中間転写シートを搬送しつつ、印刷情
報に基づいてラインサーマルヘッドの発熱素子を選択的
に発熱させることにより、インクシートに担持させたイ
ンクを部分的に溶融あるいは昇華させて中間転写シート
上に転写して、中間転写シート上に1画面分すなわち1
頁単位の一次画像としての反転画像を形成し、その後、
中間転写シートを搬送して中間転写シート上に形成され
た一次画像を、再転写部の直前まで搬送し、その後、中
間転写シートに形成されている位置決めマークを用いて
一次画像を再転写準備位置へ搬送する頭出しを行って、
一次画像と被転写媒体との位置合わせを行った後、再転
写部において、加熱ローラなどからなる再転写手段の熱
および圧力を用いることにより、中間転写シート上に形
成された一次画像を溶融あるいは昇華させて被転写媒体
上に一次画像を再転写して定着させることにより、被転
写媒体に所望の画像を形成するようになっている。
【0004】この時、被転写媒体に1色の単色画像を形
成する場合には、1パスで画像を形成することができ
る。
【0005】これに対して被転写媒体に多色画像を形成
する場合には、インクシートとして、複数色のインク領
域を長手方向に対して異なる色を隣接させて繰返し配置
したマルチカラーインクシートを用い、このマルチカラ
ーインクシートに担持されている最初の色のインクによ
る反転画像を中間転写シート上に形成した後、ラインサ
ーマルヘッドをプラテンから離間させたヘッドアップ状
態とし、この状態で中間転写シートを転写準備位置まで
逆方向に搬送して、最初の色のインクにより形成した反
転画像を転写位置に戻す頭出しをしてから、次の色の反
転画像を最初の色の反転画像に重ねるように転写する、
いわゆるスイングバック方式で多色の一次画像を形成し
ている。
【0006】具体的には、フルカラー画像を形成する場
合、例えば、K(ブラック)、Y(イエロー)、M(マ
ゼンタ)、C(シアン)の4色のインクにより形成され
た4色のインク領域を長手方向に対して異なる色を隣接
させるようにこの順に繰返し配置するとともに、各イン
ク領域の境界部分に色判別マークを設けたマルチカラー
インクシートを用いてフルカラーの画像の形成が行われ
る。
【0007】すなわち、最初にマルチカラーインクシー
トのK色のインク領域を用いて中間転写シートに1画面
分のK色の反転画像の形成を行い、ついで、一次画像形
成動作によって搬送された中間転写シートを転写準備位
置まで逆方向に搬送させて中間転写シートに形成したK
色の反転画像の頭出しを行うとともに、マルチカラーイ
ンクシートのK色に隣位するY色のインク領域の頭出し
を行ってマルチカラーインクシートのY色インク領域を
用いて、前記中間転写シートに形成した1画面分のK色
の反転画像の上にY色の1画面分の反転画像を重ねるよ
うに形成し、以下同様にM色のインク領域、C色のイン
ク領域の順に中間転写シートに反転画像を重ねることに
より、中間転写シート上に1画面分のフルカラーの一次
画像を形成するようになっている。
【0008】なお、位置決めマークは、中間転写シート
上に予め形成したり、中間転写シートに一次画像を形成
する際に一次画像と同時に形成している。そして、位置
決めマークを基準として中間転写シート上に一次画像の
形成が行われ、さらに同一の位置決めマークを基準とし
て中間転写シート上に形成された一次画像が被転写媒体
と位置が合うように制御されて再転写されるようになっ
ている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来の熱転写ラインプリンタにおいては、再転写を実
行する際に、加熱ローラを中間転写シートを介して被転
写媒体、詳しくは被転写媒体の搬送方向の先頭部分に圧
接させているため、中間転写シートに対して急激に負荷
が加わり、一次画像が形成されており中間転写シートの
被転写媒体の搬送方向の先頭部分と接触した部分にしわ
が発生したり、被転写媒体の搬送方向の先頭部分に加わ
る加熱ローラの押圧力により被転写媒体の搬送方向の末
尾部分がトレイから浮き上がったりして、被転写媒体に
高品質の画像を確実に形成することができないという問
題点があった。なお、中間転写シートにしわが生じる
と、しわが生じた部位に位置する一次画像が被転写媒体
に再転写されずに、部分的な画像の欠落が生じることに
なる。
【0010】また、従来の熱転写ラインプリンタにおい
ては、加熱ローラが中間転写シートから離間した状態で
位置決めマークを検出して中間転写シートの一次画像を
再転写準備位置へ搬送する頭出しを行った後に加熱ロー
ラを中間転写シートに当接させているために、加熱ロー
ラを中間転写シートに圧接させた際に中間転写シートに
加わる負荷により、加熱ローラが接触した部位の中間転
写シートの張力が変化して、位置合わせした一次画像と
被転写媒体とが位置ずれを生じ、被転写媒体に高品質の
画像を確実に形成することができないという問題点があ
った。
【0011】本発明はこれらの点に鑑みてなされたもの
であり、被転写媒体に高品質の画像を確実に形成するこ
とのできる熱転写ラインプリンタを提供することを目的
とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ため本発明に係る熱転写ラインプリンタの特徴は、再転
写を実行する際に、加熱ローラ接離機構が少なくとも加
熱ローラが弱い圧力で中間転写シートに当接される弱圧
接状態と、加熱ローラが強い圧力で中間転写シートに当
接される強圧接状態とを取り得るように加熱ローラ接離
モータを制御する制御部を有している点にある。そし
て、このような構成を採用したことにより、再転写を実
行する際に、加熱ローラが中間転写シートに当接する際
の圧力を、少なくとも最初に弱く、ついで強くするよう
に2段階に分割することができるので、中間転写シート
に加わる負荷の変化を緩やかにすることができる。その
結果、中間転写シートの被転写媒体の搬送方向の先頭部
分と接触した部分にしわが発生したり、被転写媒体の搬
送方向の末尾部分がトレイから浮き上がったりするのを
防止できる。したがって、被転写媒体に高品質の画像を
確実に形成することができる。
【0013】上記熱転写ラインプリンタは、再転写を実
行する際に、中間転写シートに形成された位置決めマー
クを検出する再転写用マーク検出手段を有するととも
に、制御部は、再転写を実行する際に、再転写用マーク
検出手段が位置決めマークを検出する前の時点で加熱ロ
ーラを弱圧接状態とし、再転写用マーク検出手段が位置
決めマークを検出した時点を基準として加熱ローラを強
圧接状態とするように動作タイミングを制御するように
形成されていることが好ましい。そして、このような構
成を採用したことにより、再転写を実行する際に、中間
転写シートに対して加熱ローラを弱圧接状態とした状態
で位置決めマークを検出することができるので、加熱ロ
ーラを中間転写シートに圧接させた際に中間転写シート
に加わる負荷により位置合わせした一次画像と被転写媒
体とが位置ずれを生じるのを確実に防止できる。したが
って、被転写媒体に高品質の画像をより確実に形成する
ことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施形
態により説明する。
【0015】図1から図4は本発明に係る熱転写ライン
プリンタの実施形態を示すものであり、図1は全体構成
の要部を示す正面図、図2は図1の加熱ローラ近傍の斜
視図、図3は加熱ローラが中間転写シートに当接した圧
接状態を示す拡大断面図、図4は制御部の要部構成を示
すブロック図である。
【0016】本実施形態の熱転写ラインプリンタは、
K、Y、M、Cの4色のインクにより形成された4色の
インク領域を長手方向に対して異なる色を隣接させるよ
うにこの順に繰返し配置するとともに、各インク領域の
境界部分に色判別マークを設けたマルチカラーインクシ
ートを用いてフルカラーの画像の形成を行うものを例示
している。
【0017】図1に示すように、本実施形態の熱転写ラ
インプリンタ1のプリンタ本体1a内には、プラテンロ
ーラ2が回転自在に配設されている。このプラテンロー
ラ2は、ステッピングモータなどのプラテン駆動モータ
3(図4)の駆動力の伝達を受けて回転駆動可能に形成
されている。このプラテン駆動モータ3は、後述する各
部の動作を制御する制御部4(図4)に電気的に接続さ
れており、制御部4から送出される制御指令に基づいて
停止、起動、回転速度、回転方向などが制御されるよう
になっている。
【0018】前記プラテンローラ2の図1左方に示す左
側には、プラテンローラ2に対して接離自在とされたラ
インサーマルヘッド5が、その印刷面5aをプラテンロ
ーラ2の外周面と対向するようにして配設されている。
このラインサーマルヘッド5は、プラテンローラ2の軸
方向と平行な方向に延在している。さらに、ラインサー
マルヘッド5の印刷面5aには、図1において矢印Aに
て示すマルチカラーインクシート6の搬送方向、およ
び、図1において矢印Bにて示す中間転写シート7の搬
送方向のそれぞれに対して直交する方向における寸法に
相当する長さに亘って複数の発熱素子(図示せず)が整
列配置されている。また、ラインサーマルヘッド5は、
後述する制御部4に電気的に接続されており、各発熱素
子は、印刷情報に基づいて制御部4から送出される制御
指令によって選択的に発熱されるようになっている。
【0019】前記ラインサーマルヘッド5は、ヘッド接
離モータ9(図4)の駆動力をもって動作する図示しな
いヘッド接離機構により、少なくとも図1において実線
にて示すプラテンローラ2から離間したヘッドアップ状
態をなすヘッドアップ位置と、図1において破線にて示
すプラテンローラ2に圧接したヘッドダウン状態をなす
ヘッドダウン位置との2位置を選択的に取り得るように
形成されている。そして、ヘッド接離モータ9は、後述
する各部の動作を制御する制御部4に電気的に接続され
ており、制御部4から送出される制御指令に基づいて所
定のタイミングでラインサーマルヘッド5の位置を制御
できるようになっている。
【0020】前記プラテンローラ2とラインサーマルヘ
ッド5との間には、ラインサーマルヘッド5側から順
に、マルチカラーインクシート6と中間転写シート7と
が供給されるようになっている。
【0021】一方のマルチカラーインクシート6は、プ
リンタ本体1a内の図1左部近傍に配設されたインクシ
ート送出しローラ10と、その下方に配設されたインク
シート巻取りローラ11との間に巻回されている。そし
て、少なくともインクシート巻取りローラ11を、ステ
ッピングモータなどからなるインクシート搬送モータ1
2(図4)の駆動力をもって回転駆動させることで、マ
ルチカラーインクシート6は、インクシート送出しロー
ラ10から繰り出され、インクシート巻取りローラ11
に巻き取られるように構成されている。また、インクシ
ート送出しローラ10から繰り出されるマルチカラーイ
ンクシート6は、図1において矢印Aにて示すように、
プリンタ本体1a内に回転自在に配設された4つのガイ
ドローラ13a,13b,13c,13dをこの順に経
てインクシート巻取りローラ11に巻き取られるように
搬送経路および搬送方向が制御されている。さらに、マ
ルチカラーインクシート6の搬送経路は、そのインク領
域(図示せず)が形成されていない背面側がラインサー
マルヘッド5と対向するように形成されている。そし
て、インクシート搬送モータ12は、後述する各部の動
作を制御する制御部4に電気的に接続されており、制御
部4から送出される制御指令に基づいて停止、起動、回
転速度などが制御されるようになっている。
【0022】他方の中間転写シート7は、プリンタ本体
1a内のプラテンローラ2の上方やや右側に配設された
中間転写シート送出しローラ14と、プリンタ本体1a
内の図1右上角部近傍に配設された中間転写シート巻取
りローラ15との間に巻回されている。そして、少なく
とも中間転写シート巻取りローラ15を、中間転写シー
ト搬送モータ16(図4)の駆動力をもって回転駆動さ
せることで、中間転写シート7は、中間転写シート送出
しローラ14から繰り出され、中間転写シート巻取りロ
ーラ15に巻き取られるように構成されている。
【0023】また、中間転写シート送出しローラ14か
ら繰り出される中間転写シート7は、図1において矢印
Bにて示すように、プリンタ本体1a内に回転自在に配
設されたガイドローラ13eおよびテンションローラ1
7aをこの順に介してからプラテンローラ2の外周に沿
い、その後、プリンタ本体1a内に回転自在に配設され
たテンションローラ17bおよび3つのガイドローラ1
3f,13g,13hをこの順に経て中間転写シート巻
取りローラ15に巻き取られるように搬送経路および搬
送方向が制御されている。
【0024】前記プラテンローラ2の両側に配設されて
いる2つのテンションローラ17a,17bは、中間転
写シート7の張力を一定に保持するのに用いるものであ
り、中間転写シート7の搬送経路に臨むように配設され
ている。そして、プラテンローラ2の上方に配設された
テンションローラ17aは、図1矢印Cにて示すよう
に、中間転写シート7を図1左側から右側に向かって付
勢するように当接されている。また、プラテンローラ2
の左側に配設されたテンションローラ17bは、図1矢
印Dにて示すように、中間転写シート7を図1下方から
右斜め上方に向かって付勢するように当接されている。
【0025】なお、中間転写シート7を逆搬送しない場
合には、プラテンローラ2の右側である巻取り側に位置
するテンションローラ17bのみを設ける構成としても
よい。
【0026】前記中間転写シート7は、プラテンローラ
2との当接位置においてマルチカラーインクシート6と
重なるように搬送経路が形成されており、この部位にお
いては、中間転写シート7がマルチカラーインクシート
6のインク領域に対向し得るように構成されている。
【0027】また、本実施形態の中間転写シート送出し
ローラ14および中間転写シート巻取りローラ15は、
ともに、1つの正・逆回転可能なステップモータなどか
らなる中間転写シート搬送モータ16の駆動力をもって
回転駆動可能に形成されている。例えば、中間転写シー
ト搬送モータ16の駆動力は、図示しないギア列の出力
端に配設された揺動ギアによって中間転写シート送出し
ローラ駆動ギアおよび中間転写シート巻取りローラ駆動
ギアのいずれか一方に選択的に伝達されるように形成さ
れており、中間転写シート搬送モータ16の駆動力をも
って中間転写シート巻取りローラ駆動ギアを回転駆動さ
せることで、中間転写シート7は、中間転写シート送出
しローラ14から繰り出され、中間転写シート巻取りロ
ーラ15に巻き取られるように構成されている。また、
中間転写シート搬送モータ16の駆動力をもって中間転
写シート送出しローラ駆動ギアを逆回転駆動させること
で、中間転写シート7は、中間転写シート巻取りローラ
15側から中間転写シート送出しローラ14側に逆搬送
できるように構成されている。なお、中間転写シート送
出しローラおよび中間転写シート巻取りローラのそれぞ
れを個別の中間転写シート搬送モータ16により独立的
に駆動させる構成とすることもできる。
【0028】本実施形態における中間転写シート7に
は、ポリエチレンテレフタート(PET)を素材とする
長尺で透明な樹脂フィルムあるいは樹脂シート、または
前記フィルムあるいはシートに後の再転写を良好にする
ための素材をコーティングしたものが使用されている。
さらに、このような中間転写シート7は、図1において
矢印Bにて示す搬送方向に対して直交する幅方向のサイ
ズが、マルチカラーインクシート6の幅方向のサイズと
ほぼ同一寸法に形成されたものが用いられている。この
中間転写シート7としては、マルチカラーインクシート
6のインクが転写可能で、かつ、中間転写シート7に転
写したインクを、被転写媒体8に再転写可能なものであ
ればよく、その素材としては、薄紙類、樹脂フィルムな
どの多種多様のものから選択使用できる。
【0029】前記プラテンローラ2とラインサーマルヘ
ッド5とにより、本実施形態のマルチカラーインクシー
ト6のインクを中間転写シート7に転写して、図示しな
い反転画像からなる一次画像を中間転写シート7に形成
する一次画像形成部18が構成されている。
【0030】また、プラテンローラ2に対してラインサ
ーマルヘッド5が所定の当接力をもって圧接した図1に
おいて破線にて示すヘッドダウン状態におけるラインサ
ーマルヘッド5とプラテンローラ2との当接位置が、マ
ルチカラーインクシート6のインクを中間転写シート7
に転写して、反転画像からなる一次画像を中間転写シー
ト7に形成する中間転写位置PP1とされている。
【0031】前記一次画像形成部18より中間転写シー
ト7の搬送方向の下流側、詳しくは、プラテンローラ2
の配設位置より図1右方に位置する2つのガイドローラ
13f,13gの間には、再転写手段としての加熱ロー
ラ19が中間転写シート7の搬送経路に上方から臨むよ
うにして配設されている。そして、加熱ローラ19は、
ステッピングモータなどの加熱ローラ駆動モータ20
(図4)の駆動力の伝達を受けて回転駆動可能に形成さ
れている。また、加熱ローラ19は、加熱ローラ接離モ
ータ21(図4)の駆動力をもって動作する後述する加
熱ローラ接離機構22によって、少なくとも図1におい
て実線にて示す中間転写シート7から離間した離間状態
をなす離間位置と、図1において破線にて示す中間転写
シート7に圧接した圧接状態をなす圧接位置との2位置
を選択的に取り得るように形成されている。また、加熱
ローラ駆動モータ20および加熱ローラ接離モータ21
は、後述する各部の動作を制御する制御部4に電気的に
接続されており、制御部4から送出される制御指令に基
づいて所定のタイミングで加熱ローラ19の回転および
加熱ローラ19の位置が制御されるようになっている。
【0032】ここで、本実施形態の加熱ローラ接離機構
22について図2および図3を参照して説明する。
【0033】図2および図3に示すように、本実施形態
の加熱ローラ接離機構22は、加熱ローラ19を回転自
在に両持ち支持する加熱ローラ支持フレーム23を有し
ている。この加熱ローラ支持フレーム23は、図3に示
すように、図示しない取付フレームに回転自在に支持さ
れた回転軸24を中心として回転自在に配設されてい
る。また、加熱ローラ支持フレーム23は、図示しない
付勢ばねの付勢力によって常には回転軸24の軸心を中
心として図3反時計方向に付勢されており、この加熱ロ
ーラ支持フレーム23の反時計方向への回動位置を図示
しないストッパで規制することにより、図1に示すよう
に、常には加熱ローラ19が中間転写シート7の上方に
離間した離間位置を保持することができるように形成さ
れている。また、加熱ローラ支持フレーム23の天板2
3aの上方には、加熱ローラ支持フレーム23に接離可
能なローラ状の圧接部材25が配設されている。この圧
接部材25は、圧接部材支持アーム26の二股状に形成
された先端部の内側に回転自在に支持されている。そし
て、圧接部材支持アーム26の基端部は、図示しない取
付フレームに回転自在に支持された回転支軸27に固着
されており、この回転支軸27は、ギア列28を介して
接続された加熱ローラ接離モータ21の駆動力をもって
回動可能に形成されている。
【0034】前記圧接部材25は、図1に実線にて示す
加熱ローラ19が中間転写シート7から離間した離間状
態をなす離間位置においては、加熱ローラ支持フレーム
23の天板23aから離間し、図1に破線にて示す加熱
ローラ19が中間転写シート7に当接した圧接状態をな
す圧接位置においては、図3に実線にて示すように、加
熱ローラ支持フレーム23の天板23aに当接するよう
にされている。
【0035】すなわち、加熱ローラ接離モータ21を駆
動することで、圧接部材25を加熱ローラ支持フレーム
23の天板23aに対して接離させることで加熱ローラ
支持フレーム23を回転軸24を中心として回動させ、
これにより、加熱ローラ19が中間転写シート7から離
間した離間位置と、加熱ローラ19が中間転写シート7
に当接した圧接位置とを選択的に取ることができるよう
に形成されている。
【0036】また、加熱ローラ接離モータ21には、エ
ンコーダ29が配設されており、加熱ローラ接離モータ
21の回転速度を検出してその検出信号を制御部4に送
出することができるようになっている。
【0037】なお、本実施形態における加熱ローラ21
の圧接状態は、後述するように、弱圧接状態と強圧接状
態とを取り得るように形成されている。
【0038】また、加熱ローラ接離機構22としては、
加熱ローラ接離モータ21の駆動力をもって加熱ローラ
19を中間転写シート7に対して接離動作させることが
できればよく、特に本実施形態の加熱ローラ接離機構2
2の構成に限定されるものではない。
【0039】前記加熱ローラ19の下方には、中間転写
シート7を間において被転写媒体8、本実施形態におい
てはコンパクトディスク(CD)が供給されるようにな
っている。この被転写媒体8は、平板状に形成された移
動台30の上面に取着されているトレイ31に着脱可能
に装着されており、移動台30はは、移動台搬送モータ
32(図4)の駆動力をもって図1において両矢印Eに
て示す左右方向に往復移動させることができるように形
成されている。そして、移動台搬送モータ32の駆動力
をもって移動台30を往復移動させることにより、被転
写媒体8を少なくとも図1において実線にて示す供給・
取出位置SPと、図1において破線にて示す再転写準備
位置WPとの2位置の間を往復移動可能に構成されてい
る。また、図3に示すように、再転写準備位置WPにお
けるトレイ31の加熱ローラ19と対向する対向面のう
ちの最も加熱ローラ19側に位置する上面の図3におい
て右側に位置する供給・取出位置SP側の縁部31a
が、圧接状態の加熱ローラ19の下端部と対向するよう
に構成されている。
【0040】また、移動台搬送モータ32は、後述する
各部の動作を制御する制御部4に電気的に接続されてお
り、制御部4から送出される制御指令に基づいて停止、
起動、回転速度、回転方向などが制御されるようになっ
ている。
【0041】なお、被転写媒体8は、図1実線にて示す
供給・取出位置SPにおいて、プリンタ本体1aの外部
に露出しており、被転写媒体8のトレイ31への供給
と、トレイ31からの取り出しとが容易に実行できるよ
うに構成されている。
【0042】前記被転写媒体8としては、CDに限ら
ず、例えば、CD−R、MO、DVDなどの光ディス
ク、キャッシュカード、クレジットカード、プリペイド
カード、ICカードなどの各種カードを例示できる。ま
た、被転写媒体8の素材としては、再転写時の熱により
変形しないものであればよい。
【0043】前記加熱ローラ19により、本実施形態の
中間転写シート7に形成した一次画像を被転写媒体8に
再転写して、被転写媒体8に画像を形成する再転写部3
3が構成されている。
【0044】また、被転写媒体8に対して加熱ローラ1
9が所定の当接力をもって圧接した図1において破線に
て示す圧接位置が、中間転写シート7に形成した一次画
像を被転写媒体8に再転写して、被転写媒体8に画像を
形成する再転写位置PP2とされている。
【0045】図3に示すように、前記プラテンローラ2
と加熱ローラ19との間、詳しくはガイドローラ13f
と加熱ローラ19との間には、再転写時の一次画像の位
置決めを行うために、中間転写シート7に形成された位
置決めマークを検出するための再転写用マーク検出手段
としての光センサ(反射型光センサ)34が中間転写シ
ート5の搬送経路に上方から臨むようにして配設されて
いる。この光センサ34は、後述する各部の動作を制御
する制御部4に電気的に接続されており、位置決めマー
クを検出した検出信号を制御部4に送出することができ
るようになっている。
【0046】図4に示すように、本実施形態の熱転写ラ
インプリンタ1は、各部の動作を制御する制御部4を有
しており、この制御部4には、少なくともCPU35
と、適宜な容量のROM、RAMなどにより形成された
メモリ36とを有している。この制御部4には、少なく
とも前記プラテン駆動モータ3、ラインサーマルヘッド
5、ヘッド接離モータ9、インクシート搬送モータ1
2、中間転写シート搬送モータ16、加熱ローラ駆動モ
ータ20、加熱ローラ接離モータ21、移動台搬送モー
タ32、光センサ34、図示しないエラーを操作者に認
識させるための表示灯あるいはブザーなどにより形成さ
れる警告手段および電源スイッチや印刷動作にかかわる
公知の各種のスイッチ類などが電気的に接続されてい
る。
【0047】前記メモリ36には、少なくとも再転写を
実行する際に、加熱ローラ接離機構22が少なくとも加
熱ローラ19が弱い圧力で中間転写シート7に当接され
る弱圧接状態と、加熱ローラ19が強い圧力で中間転写
シート7に当接される強圧接状態とを取り得るように加
熱ローラ接離モータ21を制御するプログラムが記憶さ
れている。
【0048】また、前記プログラムとしては、再転写を
実行する際に、光センサ34が位置決めマークを検出す
る前の時点で加熱ローラ19を弱圧接状態とし、光セン
サ34が位置決めマークを検出した時点を基準として加
熱ローラ19を強圧接状態とするように動作タイミング
を制御するプログラムとすることが好ましい。
【0049】すなわち、加熱ローラ19を弱圧接状態か
ら強圧接状態とするタイミングは、被転写媒体8が再転
写位置PP2に到達するとともに、再転写準備位置WP
から供給・取出位置SPに向かって搬送される被転写媒
体8の搬送方向の先頭部分が再転写位置PP2に到達し
た時点とすることが好ましい。
【0050】このようなプログラムによる弱圧接状態と
強圧接状態との制御は、エンコーダ29により加熱ロー
ラ接離モータ21の回転速度を検出することにより実施
されている。
【0051】すなわち、加熱ローラ接離モータ21の回
転速度は、圧接部材25が加熱ローラ支持フレーム23
の天板23aから離間している時には、加熱ローラ接離
モータ21は無負荷なのでその回転速度が一定に保持さ
れ、圧接部材25が加熱ローラ支持フレーム23の天板
23aに当接して加熱ローラ接離モータ21に負荷が加
わると回転速度が徐々に低下するので、回転速度と圧接
力との関係を予め計測しておき、回転速度が低下し始め
てから予め設定した回転速度に到達した所を弱圧接位置
とし、この弱圧接位置からさらに予め設定したパルス数
回転させた位置を強圧接位置とするように形成されてい
る。これにより、光センサ34が位置決めマークを検出
した時点を基準として加熱ローラ19を強圧接状態、詳
しくは弱圧接状態から強圧接状態とするように動作タイ
ミングを制御することができるようになっている。
【0052】また、メモリ36には、各部の動作および
動作順序を制御するプログラムや、電源投入時のイニシ
ャライズ動作を行うプログラムなどの各種のプログラム
や、中間転写および再転写を実行する際に必要なデータ
などの各種のデータなども記憶されている。
【0053】つぎに、前述した構成からなる本実施形態
の作用について説明する。
【0054】本実施形態の熱転写ラインプリンタ1によ
る被転写媒体8への画像の形成動作そのものは従来の熱
転写ラインプリンタと同様とされているので、その詳し
い説明は省略し、本発明の要旨にかかわる部分について
のみ説明する。
【0055】本実施形態の熱転写ラインプリンタ1によ
れば、再転写を実行する際に、光センサ34が中間転写
シート7に形成されている位置決めマークを検出する前
の時点、例えば、中間転写シート7に形成した一次画像
が中間転写位置PP1から再転写位置PP2に向かって
送出された時点で、制御部4から送出される制御指令に
より、加熱ローラ接離モータ21が駆動され、圧接部材
25が回転支軸27を中心として図3反時計方向へ回転
される。そして、圧接部材25が回転支軸27を中心と
して図3反時計方向へ回転する途中で、加熱ローラ支持
フレーム23の天板23aに上方から当接し、加熱ロー
ラ接離モータ21に負荷が加わって加熱ローラ接離モー
タ21の回転速度が低下し始めてから予め設定した回転
速度に到達したのをエンコーダ29で検出すると、加熱
ローラ接離モータ21の駆動が停止され、加熱ローラ1
9は中間転写シート7に上方から弱圧接状態で当接した
状態を保持する。
【0056】この時、被転写媒体8は、図3に示すよう
に再転写準備位置WPに位置するトレイ31に搬送され
ており、トレイ31の縁部31aが弱圧接状態の加熱ロ
ーラ19の下端部と当接される。そして、中間転写シー
ト7は、加熱ローラ19が弱圧接状態で当接した状態で
搬送され、中間転写シート7に形成した一次画像が中間
転写位置PP1から再転写位置PP2に搬送される途中
で、一次画像の搬送方向先頭側に位置する位置決めマー
クが光センサ34によって検出される。なお、加熱ロー
ラ19が中間転写シート7に当接した状態においては、
中間転写シート7の搬送時に、加熱ローラ19も従動回
転するように形成されている。
【0057】ついで、中間転写シート7の位置決めマー
クが光センサ34によって検出されると、制御部4から
の制御指令により、位置決めマークを基準として一次画
像の搬送方向の先頭部をトレイ31に保持された被転写
媒体8の先頭部に位置するように搬送する頭出しを行
う。これにより、再転写準備位置WPにおいて、中間転
写シート7の一次画像と被転写媒体8との位置決めが行
われる。
【0058】ついで、中間転写シート搬送モータ16と
移動台搬送モータ32とが、中間転写シート7の搬送速
度と、移動台30の搬送速度とを同一とするように駆動
され、これにより、一次画像と被転写媒体8とが同一速
度で搬送される。なお、この中間転写シート7と移動台
30の搬送により、加熱ローラ19も従動回転する。そ
して、一次画像と被転写媒体8のそれぞれの搬送方向の
先端部が再転写位置PP2に到達すると、一次画像は加
熱ローラ19により加熱圧接されることで被転写媒体8
に再転写され、被転写媒体8に所定の画像が形成され
る。また、この時、制御部4から送出される制御指令に
より、加熱ローラ接離モータ21が駆動し、加熱ローラ
19が被転写媒体8に対して強圧接状態とされること
で、良好な再転写が行われる。
【0059】なお、この加熱ローラ19が、強圧接状態
とされる位置は、被転写媒体8が、光ディスクなどの円
盤形状の場合は、搬送方向の先頭部が再転写位置PP2
を少し通過して加熱ローラ19の圧接領域幅が広くなっ
た位置が適当であり、被転写媒体8がカードなどの角形
状の場合は、加熱ローラ19の圧接領域幅の変化がない
ために、その先頭部から強圧接とすることが適当であ
る。
【0060】このように、本実施形態の熱転写ラインプ
リンタ1によれば、再転写を実行する際に、加熱ローラ
19が中間転写シート7に当接する際の圧力を、少なく
とも最初に弱く、ついで強くするように2段階に分割す
ることができるので、中間転写シート7に加わる負荷の
変化を緩やかにすることができる。その結果、中間転写
シート7の被転写媒体7の搬送方向の先頭部分と接触し
た部分にしわが発生したり、被転写媒体8の搬送方向の
末尾部分がトレイ31から浮き上がったりするのを防止
できる。
【0061】また、本実施形態の熱転写ラインプリンタ
1によれば、再転写を実行する際に、中間転写シート7
に対して加熱ローラ19を弱圧接状態とした状態で位置
決めマークを検出することができるので、加熱ローラ1
9を中間転写シート7に圧接させた際に中間転写シート
7に加わる負荷により位置合わせした一次画像と被転写
媒体8とが位置ずれを生じるのを確実に防止できる。
【0062】したがって、本実施形態の熱転写ラインプ
リンタ1によれば、被転写媒体8に高品質の画像を確実
に形成することができる。
【0063】なお、本発明は、前記実施形態に限定され
るものではなく、必要に応じて種々変更することができ
る。
【0064】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る熱転写
ラインプリンタによれば、被転写媒体に高品質の画像を
確実に形成することができるなどの極めて優れた効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る熱転写ラインプリンタの実施形
態の全体構成の要部を示す正面図
【図2】 図1の加熱ローラ近傍の斜視図
【図3】 加熱ローラが中間転写シートに当接した圧接
状態図を示す拡大断面図
【図4】 制御部の要部構成を示すブロック図
【符号の説明】
1 熱転写ラインプリンタ 2 プラテンローラ 3 プラテン駆動モータ 4 制御部 5 ラインサーマルヘッド 6 マルチカラーインクシート 7 中間転写シート 8 被転写媒体 9 ヘッド接離モータ 18 一次画像形成部 19 加熱ローラ 20 加熱ローラ駆動モータ 21 加熱ローラ接離モータ 22 加熱ローラ接離機構 23 加熱ローラ支持フレーム 24 回転軸 25 圧接部材 26 圧接部材支持アーム 27 回転支軸 28 ギア列 29 エンコーダ 30 移動台 31 トレイ 32 移動台搬送モータ 33 再転写部 34 光センサ 35 CPU 36 メモリ SP 供給・取出位置 WP 再転写準備位置 PP1 中間転写位置 PP2 再転写位置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C065 AA01 AB03 AB09 AC01 DC13 DC15 DC18 DC29 DC32 DZ09 DZ10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラインサーマルヘッドによって中間転写
    シートにマルチカラーインクシートのインクを転写して
    一次画像を形成し、この一次画像を前記中間転写シート
    の搬送経路に臨むように配設される加熱ローラと、前記
    加熱ローラを前記中間転写シートに対して接離動作させ
    る加熱ローラ接離機構と、前記加熱ローラ接離機構を駆
    動させる加熱ローラ接離モータとを具備する再転写手段
    によって被転写媒体に再転写することにより、前記被転
    写媒体にフルカラー画像を形成する中間転写方式の熱転
    写ラインプリンタであって、 再転写を実行する際に、前記加熱ローラ接離機構が少な
    くとも前記加熱ローラが弱い圧力で前記中間転写シート
    に当接される弱圧接状態と、前記加熱ローラが強い圧力
    で前記中間転写シートに当接される強圧接状態とを取り
    得るように前記加熱ローラ接離モータを制御する制御部
    を有していることを特徴とする熱転写ラインプリンタ。
  2. 【請求項2】 再転写を実行する際に、前記中間転写シ
    ートに形成された位置決めマークを検出する再転写用マ
    ーク検出手段を有するとともに、 前記制御部は、再転写を実行する際に、前記再転写用マ
    ーク検出手段が前記位置決めマークを検出する前の時点
    で前記加熱ローラを弱圧接状態とし、前記再転写用マー
    ク検出手段が前記位置決めマークを検出した時点を基準
    として前記加熱ローラを強圧接状態とするように動作タ
    イミングを制御するように形成されていることを特徴と
    する請求項1に記載の熱転写ラインプリンタ。
JP2001143449A 2001-05-14 2001-05-14 熱転写ラインプリンタ Expired - Lifetime JP3723096B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001143449A JP3723096B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 熱転写ラインプリンタ
DE60200805T DE60200805T2 (de) 2001-05-14 2002-05-04 Thermotransferzeilendrucker zur Erzeugung eines Zwischenübertragungsbildes
EP02253159A EP1258364B1 (en) 2001-05-14 2002-05-04 Thermal transfer line printer properly used for forming intermediate transfer type image
US10/144,226 US6639618B2 (en) 2001-05-14 2002-05-10 Thermal transfer line printer properly used for forming intermediate transfer type image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001143449A JP3723096B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 熱転写ラインプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002337373A true JP2002337373A (ja) 2002-11-27
JP3723096B2 JP3723096B2 (ja) 2005-12-07

Family

ID=18989600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001143449A Expired - Lifetime JP3723096B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 熱転写ラインプリンタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6639618B2 (ja)
EP (1) EP1258364B1 (ja)
JP (1) JP3723096B2 (ja)
DE (1) DE60200805T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2347902A1 (en) 2010-01-22 2011-07-27 Alps Electric Co., Ltd. Intermediate transfer medium conveying device and thermal transfer line printer using the same
JP5848129B2 (ja) * 2009-09-25 2016-01-27 凸版印刷株式会社 印刷装置および印刷方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040015236A1 (en) * 1991-11-18 2004-01-22 Sarfarazi Faezeh M. Sarfarazi elliptical accommodative intraocular lens for small incision surgery
JP3718455B2 (ja) * 2001-06-07 2005-11-24 アルプス電気株式会社 中間転写記録装置
JP5266942B2 (ja) * 2008-08-05 2013-08-21 ティアック株式会社 印刷装置
US11220099B2 (en) * 2016-11-23 2022-01-11 Entrust Corporation Contaminant control process in a retransfer card printer
CN111845103B (zh) * 2020-07-14 2021-04-13 四川石化雅诗纸业有限公司 一种热转印在线打码***

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0566161B1 (en) * 1988-12-28 1995-09-06 Michiharu Tohdo Method and apparatus for thermal printing suitable for large printing area
US5053788A (en) * 1988-12-28 1991-10-01 Michiharu Tohdo Method and apparatus for thermal printing suitable for large printing area
EP0376170B1 (en) * 1988-12-28 1994-08-10 Michiharu Tohdo Method and apparatus for thermal printing suitable for large printing area
JPH06134968A (ja) * 1992-06-19 1994-05-17 Michiharu Todo 板状部材の印刷装置及び印刷機
US5532724A (en) * 1992-08-31 1996-07-02 Toppan Printing Co., Ltd. Image transfer device
EP0589462A1 (en) * 1992-09-24 1994-03-30 KEISOKU INDUSTRY CO., Ltd. Method and apparatus for high speed thermal transfer type printing
US5634731A (en) * 1994-03-04 1997-06-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method and apparatus for thermal transfer printing
US5798161A (en) 1995-01-20 1998-08-25 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical disk, method of forming image on optical disk, image forming apparatus and adhesive layer transfer sheet
JP2000062227A (ja) * 1998-08-12 2000-02-29 Eiposu:Kk 単枚紙片への間接式熱転写印字方法
DE69919362T2 (de) * 1998-08-26 2005-02-17 Toppan Printing Co. Ltd. Bilderzeugungsverfahren und- vorrichtung und gegenstand mit darauf übertragenem bild
JP2001277631A (ja) * 2000-03-31 2001-10-09 Toppan Printing Co Ltd 画像形成装置および画像形成方法
JP2002337410A (ja) * 2001-05-14 2002-11-27 Alps Electric Co Ltd 熱転写ラインプリンタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5848129B2 (ja) * 2009-09-25 2016-01-27 凸版印刷株式会社 印刷装置および印刷方法
EP2347902A1 (en) 2010-01-22 2011-07-27 Alps Electric Co., Ltd. Intermediate transfer medium conveying device and thermal transfer line printer using the same
US8550732B2 (en) 2010-01-22 2013-10-08 Alps Electric Co., Ltd. Intermediate transfer medium conveying device and thermal transfer line printer using the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1258364A2 (en) 2002-11-20
DE60200805D1 (de) 2004-09-02
US6639618B2 (en) 2003-10-28
US20030007060A1 (en) 2003-01-09
EP1258364A3 (en) 2003-08-13
JP3723096B2 (ja) 2005-12-07
EP1258364B1 (en) 2004-07-28
DE60200805T2 (de) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7006118B2 (en) Printing device and printing method
EP1564744B1 (en) CD transporter with re-transfer printer
JP2002337410A (ja) 熱転写ラインプリンタ
JPH09104126A (ja) 熱転写プリンタ
KR100493782B1 (ko) 인쇄장치 및 인쇄방법
US7626604B2 (en) Thermal transfer printing machine
JP2003291385A (ja) サーマルプリンタ
KR101167385B1 (ko) 인쇄 장치
JP2002337373A (ja) 熱転写ラインプリンタ
JPH0858125A (ja) 熱転写印刷装置及び熱転写印刷方法
JPH07164696A (ja) プリント方法及びその装置
JP2870574B2 (ja) 熱転写印刷装置
JP4324443B2 (ja) 中間転写記録装置
EP1661720B1 (en) Image forming
JP4252201B2 (ja) 熱転写ラインプリンタ
JP2003154694A (ja) 中間転写印刷装置
JP2000108390A (ja) 熱転写プリンタ
JP2003103810A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2003118151A (ja) サーマルプリンタ
JPH0867018A (ja) 熱転写印刷装置
JPH08276646A (ja) 熱転写プリンタ
JP2003011405A (ja) 中間転写記録方法および中間転写記録装置
JP2006175830A (ja) 中間転写型熱転写印刷装置
JPH0671850A (ja) 画像記録装置
JPH04166371A (ja) 熱転写プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3723096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term