JP2002299805A - 回路基板と実装位置の検査方法 - Google Patents

回路基板と実装位置の検査方法

Info

Publication number
JP2002299805A
JP2002299805A JP2001103122A JP2001103122A JP2002299805A JP 2002299805 A JP2002299805 A JP 2002299805A JP 2001103122 A JP2001103122 A JP 2001103122A JP 2001103122 A JP2001103122 A JP 2001103122A JP 2002299805 A JP2002299805 A JP 2002299805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
wiring
circuit
terminal
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001103122A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ito
篤志 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP2001103122A priority Critical patent/JP2002299805A/ja
Publication of JP2002299805A publication Critical patent/JP2002299805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリント配線基板の配線部と回路素子の端子
部の導通接続と回路素子の配置の確認を行なう。 【課題手段】 回路部品のリード端子を接続する配線部
を有する回路基板であって、前記配線部に、電気的接続
を遮断する遮断部を設け、前記遮断部は前記配線部上に
前記リード端子を載置する正規の位置に対して、許容す
る公差の範囲内に前記リード端子が位置する場所に設定
したことを特徴とした回路基板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、その上に電気、電
子回路素子を配置し、プリント配線を配して電気電子回
路を構成する回路基板に関する。
【0002】更に本発明は、上記回路基板に電気電子回
路素子を配設して電気電子回路を構成する場合の、素子
の実装方法に関する。
【0003】
【従来の技術】プリント配線が配置された回路基板には
電気電子素子をはんだ接続するランド部と該ランド間を
電気接続するプリント配線部及び、素子の電気導通検査
用のプリント配線パターン部などが設けられている。
【0004】プリント配線版の回路パターンに関する先
行技術としては、特開平10−145015号に示す公
報がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記回路基板には電気
電子素子を配設するに際し、前記電気電子素子を回路基
板の所定の位置に配置して素子のリード部を前記回路基
板のランド部にはんだ接続する必要がある。
【0006】又、従来、表面実装コネクターのような、
各リードが独立し、リード間が電気的に非導通な部品の
はんだ付け状態の検査においては、リードがはんだ付け
されているランド間の抵抗値が無限大となり、ランド間
の抵抗値をインサーキットテスターなどで測定し、はん
だ付け状態を確認するはんだ付け検査方法は使えなかっ
た。
【0007】そのため、インサーキットテスターの測定
プローブを部品実装ランドから繋がるテストパットに接
続し、もう一方の測定プローブを表面実装コネクターの
リード部に接続して測定プローブ間の抵抗値を測定する
はんだ付け不良可否の検査方法を行なっている。
【0008】しかしながら、外観の検査では、部品の配
置位置のズレの検査は行なえるが、形状認識によるはん
だ付け不良検査ではランド部と部品のリード部が電気的
に導通しているか否かの検査を行なえない。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の1つは、上記問
題解決のために、回路部品のリード端子を接続する配線
部を有する回路基板であって、前記配線部に、電気的接
続を遮断する遮断部を設け、前記遮断部は前記配線部上
に前記リード端子を載置する正規の位置に対して、許容
する公差の範囲内に前記リード端子が位置する場所に設
定したことを特徴とした回路基板を提案する。
【0010】更に、本発明は、前記配線部の前記遮断部
は前記配線上に載置する前記リード端子の端子先端側
と、端子根元側の少なくとも二箇所に配置したことを特
徴とした請求項1記載の回路基板の態様がある。
【0011】本発明の他の1つは、回路部品のリード端
子を接続する配線部を有する回路基板であって、前記配
線部上に前記回路部品のリード部をX軸方向及びY軸方
向の載置位置を規制するための規制手段を形成したこと
を特徴とした回路基板を提案する。
【0012】又、回路部品の複数のリード端子を接続す
る複数の配線部を有する回路基板であって、前記一部の
配線部上に前記リード端子の長手方向に対して直角方向
の遮断部と、前記リード端子の長手方向に対して平行方
向の遮断部を形成したことを特徴とした回路基板を提案
する。
【0013】更に、前記遮断部は前記配線部を切断して
形成したことを特徴とした請求項1乃至4記載の回路基
板の態様がある。
【0014】更に、本発明は、回路部品のリード端子を
接続する回路基板上の配線部に複数の遮断部を設け、前
記配線部上に前記リード端子を載置して回路基板上の前
記回路部品を実装し、前記回路基板上の配線部上にテス
タープローブを接続し、前記遮断部により分断した各ラ
ンド部と前記リード端子の導通確認により前記回路基板
上の前記回路部品の実装位置を検査することを特徴とし
た実装位置の検査方法により上記課題の解決方法を提案
する。
【0015】更に、回路部品の複数のリード端子を接続
する複数の配線部に前記リード端子を遮断する遮断方向
の異なる方向性の遮断部を形成し、各配線部に各リード
端子を接続して回路部品を前記回路基板上に実装し、前
記回路基板上の配線部上にテスタープローブを接続し、
前記遮断部により分断した各ランドと前記リード端子の
導通確認により前記回路基板上の前記回路部品の実装位
置を検査することを特徴とした実装位置の検査方法を提
案する。
【0016】
【発明の実施の形態】(第一の実施例)以下に図1,2
を参照して本発明の第一の実施例を説明する。
【0017】図1は本発明に係る回路基板の要部の平面
図であり、図2は回路基板上に実装した電気部品の実装
方法及び実装した回路素子とプリント配線部との導通状
態を検査する方法の説明図である。
【0018】図において、符号1は回路基板、2、4,
6,8、は該基板1上に配線されたプリント配線部であ
る。
【0019】10は回路素子、IC集積回路素子などの
電気接続端子を備えた回路素子部で該素子部10からは
複数の回路素子端子部10A,10B,10C,10D
が設けられ、各回路素子端子部は前記プリント基板上の
前記各配線部2,4,6,8上にはんだ接続するように
構成する。
【0020】前記各プリント配線部2,4,6,8は溝
などの切断方法の遮断部により電気的に遮断されてい
る。
【0021】例えば、第二のプリント配線部4は2つの
溝部4a,4bによりプリント配線部が4A,4B,4
Cに三分割されている。
【0022】2D、4D,6D,8Dは各プリント配線
部に設けた導通確認用のテスタープローブ接続用ランド
部である。
【0023】2E、4E、6E、8Eは他のテスタープ
ローブ接続用ランド部である。
【0024】回路素子端子10Bの実装許容公差寸法は
図2の左右方向に対して±Aである。
【0025】プリント配線部4を分離する溝4a,4b
は回路素子の正規実装位置に対して実装公差Aだけ回路
素子端子の先端部から内側(図示右方向)に入った位置
と、回路素子端子の後端部から内側(図面左方法)に入
った位置に設ける。
【0026】溝4a,4bの配置位置について図3,
4,5を参照して説明する。
【0027】回路素子部10の正規位置に対する実装公
差を±Aとし、プリント配線部4を分離する溝4a,4
bは回路素子10が正規位置に実装された時の回路素子
端子部先端10B−1から公差寸法のAだけ図面右方向
に入った位置に第一の溝4aを設け、プリント配線部4
と接する最終端10B−2から公差寸法のAだけ図面左
方向に入った位置に第二の溝4bを設ける。
【0028】上記で説明した位置に各溝4a,4bを設
けることで図4に示すように、回路素子10の実装位置
(図示の点線の位置)が図4図示矢印P方向に公差寸法
のA以上に変位した場合に、図4の実線で示す回路素子
端子部10Bの位置が分割されたプリント配線部4Cと
接続しなくなる。
【0029】又、図5に示すように、回路素子10の実
装位置が正規の位置から図示Q方向に公差寸法のAだけ
変位した場合(実線の位置)に、回路素子端子部の先端
部側10B−1は分割されたプリント配線部4Aと接続
しなくなる。
【0030】図1,2に戻って説明を続行する。
【0031】回路素子10を実装の正規位置に配置する
ことで、各回路素子端子部10A,10B,10C,1
0Dは、夫々のプリント配線部2,4,6,8上に、各
配線部の溝による分割された配線部を跨いで導通状態を
得ることができる。
【0032】導通用テスター12の一方のプローブ12
Aをプローブ接続用ランド部4Dに接続し、他方のプロ
ーブ12Bをプローブ接続用ランド部4Eに接続するこ
とで、回路素子10の回路素子端子部10Bを介してテ
スタ12による抵抗値測定により回路素子10の実装位
置の変位及び回路素子端子部の半田接続状態の検査を行
なうことが出来る。
【0033】(第二の実施例)図6,7を参照して本発
明の第二の実施例を説明する。
【0034】前記第一の実施例は回路素子の端子部を接
続するプリント配線部を端子部の長手方向の直交する方
向のY軸方向に分割する例を示したが、本例は長手方向
と平行するX軸方向にも分割する例を示す。
【0035】図において、符号10は前記例と同じ回路
素子であり、端子部10A,10B,1C,10Dが設
けられている。
【0036】プリント配線基板20上には前記4つの端
子部と接続するためのプリント配線部22,24,2
6,28が配線されている。
【0037】第一のプリント配線部22には配線部の分
割用の溝部22aがY軸方向に形成されており、プリン
ト配線部22を22Aと22Bの2つに分割する。
【0038】前記溝部22aの位置は端子部10Aの後
端部から図面左方法に実装公差寸法のBに入った位置に
設ける。
【0039】第四のプリント配線部28には同様に分割
用の溝部28aを形成するがその位置は、端子部10D
の先端部10D−1から図面右方向に実装公差寸法Bの
寸法位置に入った位置に形成する。
【0040】第二、第三のプリント配線部24,26に
は該プリント配線部の長手方向X軸に対して平行するX
軸方向に溝24a,26aを形成する。
【0041】第二のプリント配線部24の回路素子端子
部10Bを接続する配線部の平行な方向に溝部24aを
形成して第二のプリント配線部24をX軸方向に平行な
2つの配線部24A,24Bの2つに分割する。
【0042】第二プリント配線部の前記溝部24aの位
置は、回路素子10のY軸方向の実装の正規の実装位置
から図7の図面上方向に実装公差寸法Cに入った位置に
設ける。
【0043】又、第三のプリント配線部の前記溝部26
aの位置は、回路素子10のY軸方向の実装の正規の実
装位置から図面下方向に実装公差寸法Cに入った位置に
設ける。
【0044】第三のプリント配線部26は前記溝部26
aによりX軸方向に平行な2つの配線部26A,26B
に分割する。
【0045】導通確認用テスター12の第一のプローブ
12Aを接続用ランド部22D,24D,26D,28
Dに接続し、第二のプローブ12Bを接続用のランド2
2E,24E,26E,28Eに接続して各プリント配
線部と回路素子の端子部との間の抵抗値の測定により導
通確認を行なう。
【0046】回路素子10の配置位置がX軸方向の図示
右方向に公差寸法のB以上に変位した場合には第四のプ
リント配線部28と回路素子端子10Dとの間の非導通
状態が検出される。
【0047】又、回路素子10の配置位置が左方向に変
位して配置された場合には第一プリント配線部22と回
路素子端子部10Aとの間の非導通状態が検出される。
【0048】更に、回路素子10の配置位置がY軸方向
の図面の上部方向に公差寸法C以上に変位して配置され
た場合は第三プリント配線部26と回路素子端子部10
Cとの間の非導通状態が検出される。
【0049】同様に、回路素子10の配置位置がY軸方
向の図面下方向に公差寸法C以上に変位して配置された
場合には、第二プリント配線部24と回路素子の端子部
10B間の非導通状態が検出される。
【0050】回路素子10がX軸方向及びY軸方向に各
公差寸法B,Cの範囲内に配置された場合には、各プリ
ント配線部と夫々の回路素子端子部との間の導通状態の
確認が取れる。
【0051】
【発明の効果】本発明に拠れば、プリント配線基板のプ
リント配線部上に、回路素子の端子を位置させてはんだ
接続する場合に回路素子の実装配置位置の確認と配線部
と端子部の電気接続の可否を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一の実施例の平面図。
【図2】回路素子の端子部とプリント配線部の配置関係
の説明図。
【図3】プリント配線部に形成する溝部の形成位置の説
明図。
【図4】プリント配線部に形成する溝部の形成位置の説
明図。
【図5】プリント配線部に形成する溝部の形成位置の説
明図。
【図6】第二実施例の平面図。
【図7】第二実施例の回路素子とプリント配線部の配置
関係の説明図。
【符号の説明】
1 プリント配線基板 2、4、6、8 プリント配線部 4A、4B、4C 分割配線部 4a、4b 溝部 10 回路素子 10A、10B、10C、10D 回路素子端子 12 テスター 22、24、26、28 プリント配線部 24A、24B、26A、26B 分割配線部 28a、28b 溝部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路部品のリード端子を接続する配線部
    を有する回路基板であって、前記配線部に、電気的接続
    を遮断する遮断部を設け、前記遮断部は前記配線部上に
    前記リード端子を載置する正規の位置に対して、許容す
    る公差の範囲内に前記リード端子が位置する場所に設定
    したことを特徴とした回路基板。
  2. 【請求項2】 前記配線部の前記遮断部は前記配線部上
    に載置する前記リード端子の端子先端側と、端子根元側
    の少なくとも二箇所に配置したことを特徴とした請求項
    1記載の回路基板。
  3. 【請求項3】 回路部品のリード端子を接続する配線部
    を有する回路基板であって、前記配線部上に前記回路部
    品のリード部をX軸方向及びY軸方向の載置位置を規制
    するための規制手段を形成したことを特徴とした回路基
    板。
  4. 【請求項4】 回路部品の複数のリード端子を接続する
    複数の配線部を有する回路基板であって、前記一部の配
    線部上に前記リード端子の長手方向に対して直角方向の
    遮断部と、前記リード端子の長手方向に対して平行方向
    の遮断部を形成したことを特徴とした回路基板。
  5. 【請求項5】 前記遮断部は前記配線部を切断して形成
    したことを特徴とした請求項1乃至4記載の回路基板。
  6. 【請求項6】 回路部品のリード端子を接続する回路基
    板上の配線部に複数の遮断部を設け、前記配線部上に前
    記リード端子を載置して回路基板上の前記回路部品を実
    装し、前記回路基板上の配線部上にテスタープローブを
    接続し、前記遮断部により分断した各配線部と前記リー
    ド端子の導通確認により前記回路基板上の前記回路部品
    の実装位置を検査することを特徴とした実装位置の検査
    方法。
  7. 【請求項7】 回路部品の複数のリード端子を接続する
    複数の配線部に前記リード端子を遮断する遮断方向の異
    なる方向性の遮断部を形成し、各配線部に各リード端子
    を接続して回路部品を前記回路基板上に実装し、前記回
    路基板上の配線部上にテスタープローブを接続し、前記
    遮断部により分断した各配線部と前記リード端子の導通
    確認により前記回路基板上の前記回路部品の実装位置を
    検査することを特徴とした実装位置の検査方法。
JP2001103122A 2001-04-02 2001-04-02 回路基板と実装位置の検査方法 Pending JP2002299805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001103122A JP2002299805A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 回路基板と実装位置の検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001103122A JP2002299805A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 回路基板と実装位置の検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002299805A true JP2002299805A (ja) 2002-10-11

Family

ID=18956231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001103122A Pending JP2002299805A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 回路基板と実装位置の検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002299805A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009141170A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Fujitsu Component Ltd 基板のパッド構造
JP2010160012A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Hitachi Computer Peripherals Co Ltd プローブ検査装置
JP2015222800A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社ジャパンディスプレイ 基板ユニット及び電子機器
CN110870390A (zh) * 2018-01-30 2020-03-06 株式会社Lg化学 用于制造具有测试点的印刷电路板的方法以及由此制造的印刷电路板

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009141170A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Fujitsu Component Ltd 基板のパッド構造
JP2010160012A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Hitachi Computer Peripherals Co Ltd プローブ検査装置
JP2015222800A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社ジャパンディスプレイ 基板ユニット及び電子機器
CN110870390A (zh) * 2018-01-30 2020-03-06 株式会社Lg化学 用于制造具有测试点的印刷电路板的方法以及由此制造的印刷电路板
US10966313B2 (en) 2018-01-30 2021-03-30 Lg Chem, Ltd. Method for manufacturing printed circuit board having test point, and printed circuit board manufactured thereby

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6462570B1 (en) Breakout board using blind vias to eliminate stubs
JPH1164425A (ja) 電子部品における導通検査方法及び装置
JP5351171B2 (ja) 回路ボードアッセンブリ及び誤挿入検出装置
US6054720A (en) Apparatus and method for evaluating the surface insulation resistance of electronic assembly manufacture
JP2002299805A (ja) 回路基板と実装位置の検査方法
JP2006234780A (ja) 評価基板及びケーブルアッセンブリ評価方法
JP2008028213A (ja) 回路基板及びその検査方法
KR100807469B1 (ko) Zif 커넥터용 기판 및 이의 검사 방법
JP5258497B2 (ja) プリント配線板のはんだ接合検査用配線構造
JP2006165325A (ja) Icパッケージを実装した基板の配線構造、及び電気接続不良検査方法
KR100795691B1 (ko) Fpcb 검사용 프로브 시트 및 이를 이용한 검사방법
JPH0348171A (ja) 混成集積回路板の電気的特性検査を行う方法
CN109283369A (zh) 一种在线检测电控工装及其制作方法和工作方法
JP3191205B2 (ja) プリント基板の検査装置
JPH10190181A (ja) プリント基板及びその検査方法
JP2010080770A (ja) 電子回路モジュールおよびその検査方法
JPH06260799A (ja) 回路基板検査方法および回路基板
JP2000100504A (ja) コネクタ及びプリント配線板
JP3395216B2 (ja) プリント配線板検査治具
JP2591453B2 (ja) バーンインボード検査装置およびバーンインボード検査方法
JPH0621180A (ja) プリント配線板のソルダーレジスト層の位置ずれ検査方法
JPH088000A (ja) コネクタ
JPH08242052A (ja) プリント配線板
JP5495303B2 (ja) 半導体モジュール及び半導体モジュールの検査方法
JPH04369253A (ja) 半導体集積回路パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116