JP2002208084A - タイヤの動作特性を検知して遠距離通信するためのシステム及び方法 - Google Patents

タイヤの動作特性を検知して遠距離通信するためのシステム及び方法

Info

Publication number
JP2002208084A
JP2002208084A JP2001232854A JP2001232854A JP2002208084A JP 2002208084 A JP2002208084 A JP 2002208084A JP 2001232854 A JP2001232854 A JP 2001232854A JP 2001232854 A JP2001232854 A JP 2001232854A JP 2002208084 A JP2002208084 A JP 2002208084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
tires
mobile phone
data
communicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001232854A
Other languages
English (en)
Inventor
Juha Laitsaari
ライサーリ ユハ
Jukka Hakanen
ハッカネン ユカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokian Renkaat Oyj
Original Assignee
Nokian Renkaat Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/603,996 external-priority patent/US6825758B1/en
Priority claimed from US09/846,388 external-priority patent/US6441732B1/en
Priority claimed from US09/881,758 external-priority patent/US20020030592A1/en
Application filed by Nokian Renkaat Oyj filed Critical Nokian Renkaat Oyj
Publication of JP2002208084A publication Critical patent/JP2002208084A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0401Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre characterised by the type of alarm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0479Communicating with external units being not part of the vehicle, e.g. tools for diagnostic, mobile phones, electronic keys or service stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0483Wireless routers between wheel mounted transmitters and chassis mounted receivers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • C02F1/4674Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation with halogen or compound of halogens, e.g. chlorine, bromine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/42Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from bathing facilities, e.g. swimming pools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】ユーザーが車から離れている時に、タイヤに関
する情報を提供する。 【解決手段】車に装着されたタイヤのシステムはタイヤ
の圧力および温度を測定するセンサを有し、測定された
圧力を温度で補正するプロセッサに供給され、温度補正
されたタイヤの圧力はメモリに記憶される。ブルートゥ
ースのようなワイヤレス・データリンク・プロトコル下
で動作する通信モジュールは、携帯電話による要求に応
じて、記憶された情報を携帯電話に送信する。また、タ
イヤのデータは、他のタイヤにも送信される。車の各タ
イヤの情報をブラウザとして作用する携帯電話に送信す
るために、任意の1つのタイヤに関するシステムは、他
のタイヤのサーバとして作用し、携帯電話は、タイヤの
情報が各タイヤのシステムによって個別に携帯電話に送
信されることを要求することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイヤに係わり、
特に、タイヤに一体的に設けられ或はタイヤに接続され
るシステムに関する。前記システムは、ユーザが所持す
る携帯通信装置に対して、タイヤの特性に関する情報を
送信することができる。
【0002】
【従来の技術】例えば自動車のような車には、通常、1
組のタイヤが装着されている。これらのタイヤは、車を
路面に接触させる唯一の手段である。そして、車が高速
走行を行なう場合には、タイヤの動作特性を所定の基準
値よりも高く維持して、極力、事故を起こさないよう
に、また、車の運転者や同乗者が怪我をしないようにす
ることが重要である。
【0003】従来技術は、タイヤの動作パラメータを測
定するために、タイヤそのもの或はそのタイヤの近傍に
センサを組み込むことを教示している。パラメータが測
定されると、そのパラメータは、例えばメンテナンス設
備といった離れた場所にある端末、あるいは、車に固定
的に装着されたモニタに送信される。そのような従来技
術は、例えば、米国特許第5825286号、第573
1754号、第5731516号、第5585554
号、第5540092号、第5741966号、第54
72938号、第5825283号に開示されている。
【0004】特に、従来技術は、遠隔配置された設備の
ため、この離れた設備が車のタイヤからの情報を受信す
ることができるように、特定のタイプの呼びかけ装置お
よび送信装置を設計すべきことを教示している。そし
て、タイヤに関する情報を車の運転者に提供することが
できるように、車の製造過程で特定の装置を車に組み込
むか、あるいは、車が使用された後に特定の装置を車に
後付けする必要がある。無論、タイヤからの情報を受信
するように特別に設計されたそのような装置は、大型で
あり、高価である。
【0005】また、従来技術は、車のユーザが車から離
れている時に、車のタイヤに関する情報をユーザに提供
することについては教示していない。また、従来技術
は、タイヤ間での通信についても何ら教示していない。
【0006】したがって、本発明の目的は、車に装着さ
れたタイヤの動作特性をユーザが移動状態でモニタする
ことができる経済的な方法を提供することである。
【0007】本発明の他の目的は、車の運転者が車を運
転している時、あるいは、車から離れている時に、その
運転者が車のタイヤの状態を問い合わせることができる
方法を提供することである。
【0008】本発明の更なる他の目的は、車のタイヤの
全ての動作特性を任意の1つのタイヤによって運転者に
容易に伝えることができるように、車のタイヤ間での通
信を行なえるようにすることである。
【0009】本発明は、システムに方向付けられた添付
の独立クレームで特定して特徴付けられるシステムに関
する。また、本発明は、コンビネーションに方向付けら
れた添付の独立クレームで特定して特徴付けられるコン
ビネーションに関する。更に、本発明は、遠距離通信ネ
ットワークに方向付けられた添付の独立クレームで特定
して特徴付けられる遠距離通信ネットワークに関する。
また、本発明は、方法に方向付けられた添付の独立クレ
ームで特定して特徴付けられる方法に関する。
【0010】従属クレームは、本発明の幾つかの好まし
い実施例を記載している。
【0011】本発明に関する1つのシステムは、センサ
手段およびトランシーバ手段を有しており、これは、タ
イヤの動作特性を検知して携帯通信手段に通信するため
のものである。また、このようなシステムは、タイヤと
一体的に設けられ、あるいは、タイヤの表面上に装着も
しくは固定されることによってタイヤの内側に設けら
れ、あるいは、その周囲にタイヤが装着されるリムに連
結されるようになっていても良い。例えば、システム
は、ベルトを用いてリムに連結されても良く、あるい
は、リムの表面に固定されても良い。また、トランシー
バ手段および可能なプロセッサ手段にエネルギを供給す
るために、システムは、発電機や従来のバッテリを有し
ていても良い。
【0012】センサ手段とトランシーバ手段と可能なプ
ロセッサ手段とを有するシステムを、1つの一体的な構
成要素にすることができる。あるいは、例えばタイヤの
動作や変形を測定するために、センサ手段の全部もしく
は一部を有する別個のセンサ部をタイヤに連結し、シス
テムの残りの部分をリムに連結することもできる。この
場合、別個のセンサ部は、例えばセンサ部は、有線(例
えば電気的な接続)により、あるいは、センサ部とシス
テムの残りの部分との間のラジオリンクを使用して無線
(すなわち、電磁的に)により、システムの残りの部分
に連結されても良い。無線接続の場合、別個のセンサ部
は少なくとも送信器を有し、システムの他の部分は、一
方向のラジオリンクを可能にする少なくとも受信器を有
する。あるいは、センサ部とシステムの他の部分の両方
が送信器を有していても良い。この更なるラジオリンク
は、センサ部からの情報を他の部分へ或はシステムのこ
れらの部分間で送信するために、任意の適当なラジオ周
波数すなわちプロトコルを使用しても良い。
【0013】添付図面を参照しつつ、以下の本発明の実
施例の説明を参照することによって、前述した目的およ
び本発明の利点が明らかになるとともに、本発明自身を
確実に理解することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1に示されるように、本発明
は、車6に装着された複数のタイヤ4a、4b(その他
のタイヤは図示されていない)のそれぞれと一体のシス
テム2を有している。システム2は、様々な方法で、車
6の各タイヤ4の内壁に一体化することができ或いは内
壁に組み込むことができる。その方法の幾つかは、例え
ば米国特許第5483827号、第5977870号、
第5218861号に開示されるように、集積回路をタ
イヤに取り付ける方法である。これらの’827号、’
870号、’861号の開示内容は、これらの明細書を
参照することによって本願に組み込まれる。また、シス
テム2は、タイヤの内側の任意の場所、あるいは、タイ
ヤが装着されるリムに連結もしくは装着することができ
る。
【0015】本発明において、例えば自動車やトラッ
ク、セミトレーラ式大型貨物自動車等といった車の各タ
イヤに一体化されても良いシステム2は、タイヤの振動
や動きを電気エネルギに変換する発電機8を有してい
る。そのような発電機は、エネルギを変換するための手
段、すなわち、エネルギ変換機構であっても良い。実際
には、発電機8は、例えば、フランスのブザンソンにあ
るムービング・マグネット・テクノロジー社によって製
造されているリニアアクチュエータのようなリニアアク
チュエータであっても良く、あるいは、マサチューセッ
ツ州のケンブリッジにあるアクティブ・コントロール・
エキスパーツ社によって製造されているACXクイック
パックアクチュエータのような圧電アクチュエータであ
っても良い。
【0016】発電機8によって変換された電気エネルギ
は、従来の電圧制御回路12に供給され、これによっ
て、例えば充電式バッテリ10やプロセッサ14及び/
あるいは遠距離通信すなわちトランシーバモジュール1
6といったエネルギストアに供給され得るようになって
いる。通信モジュール16は、遠距離通信プロトコル下
で動作するトランシーバもしくはトランスポンダであ
る。プロセッサ14は、例えばインテルやAMDといっ
た会社によって製造されている任意の種類の従来のマイ
クロプロセッサであっても良い。図1に示される実施例
においては、Atmel Atmeca−103 8ビ
ットマイクロコントローラを使用しても良い。
【0017】プロセッサ14には、メモリーストア18
が電気的に接続されている。プロセッサ14によって形
成されたデータは、メモリーストア18内に記憶されて
も良い。逆に、メモリーストア18内に記憶されている
情報は、更なる処理のために、プロセッサ14によって
取り出すことができる。
【0018】また、プロセッサ14には、多数のセンサ
20、22、24、26が電気的に接続されている。こ
れらのセンサは、タイヤの温度、圧力、回転速度および
回転数をそれぞれ測定するために使用される従来のセン
サである。これらのセンサは、ノルウェーのホルテンに
あるSenso Nor社、あるいは、フィンランドの
バンターにあるVTI Hamlin Oy から入手
できる。
【0019】4つのセンサが示されているが、図1の実
施例のシステム2は、実際には、例えばタイヤの加速度
および他のパラメータや特性を測定するためのセンサと
いった他の別個のセンサを有していることは言うまでも
ない。測定され得るタイヤの他の特性には、例えば、タ
イヤの摩耗やタイヤの摩擦がある。また、タイヤの圧力
を直接にモニタして測定する他、加速度計によって得ら
れる情報からタイヤの内圧を測定することもできる。こ
れは、タイヤの特定の圧力レベルをタイヤの動作もしく
は振動の特定の周波数/振幅に関連付けることによって
成すことができる。したがって、タイヤの加速度を測定
するセンサをタイヤと一体化させることもできる。逆に
言えば、本発明において必要なことは、最低で少なくと
も1つのセンサすなわち一般的には圧力センサあるいは
圧力を間接的に測定するセンサを動作させることだけで
ある。
【0020】パンクや重大な切り傷が無ければ、殆どの
タイヤの欠陥は、一般に、タイヤ空気圧が徐々に減って
いくことから始まる。したがって、厳重に監視されるべ
きタイヤのパラメータや特性はタイヤの圧力である。し
かし、タイヤの圧力を正確に読み取るためには、タイヤ
の回転動作や振動によって生じる熱のため、測定される
タイヤの圧力をタイヤの温度によって補正することが望
ましい。すなわち、温度修正されたタイヤ圧を読み取る
ために、例えば各センサ22、20によってタイヤの空
気圧および温度の両方をモニタすることが望ましい。
【0021】一般的には各センサによってタイヤの異な
るパラメータが連続的にモニタされるが、エネルギを保
存するため、パラメータの測定は周期的に行なわれる。
これらの所定の周期的な測定値は、実際の演算を行なっ
て圧力パラメータを温度パラメータもしくは任意の他の
測定パラメータで補正するプロセッサ14に供給され
る。
【0022】対象の測定パラメータが所定の閾値を超え
ているような場合、例えば、測定されたタイヤ空気圧が
例えば1.5barすなわち20psiといった所定の
圧力を下回った場合には、一般的には、警告信号が、プ
ロセッサ14から通信モジュール16に直ちに出力され
て、ユーザに送信される。詳細は後述する。
【0023】可能性は低いが、タイヤの圧力が所定の高
圧を超える可能性は常にあり、これによってタイヤにパ
ンクが生じる可能性は高まる。したがって、本発明のシ
ステムにおいては、そのような過度の膨張が生じて、タ
イヤの圧力が所定のタイヤ空気圧の上限に達したこと或
いは上限を超えたことが圧力センサ22によって測定さ
れる場合には、即座に警告を発することが望ましい。
【0024】トランシーバモジュール16は長距離通信
プロトコル下で動作する。そのようなプロトコルは、最
大で1Mbpsのスループットを有する伝達要素間で比
較的短い距離(10m〜100m)のデータ通信を可能
にする例えばブルートゥース(Bluetooth)通
信プロトコルのような従来の無線データリンクプロトコ
ルであっても良い。そのようなブルートゥースプロトコ
ルによって規定されるリンクは、非認可の2.4GHz
の帯域で動作する無線リンクとして見なすことができ
る。また、ブルートゥースプロトコル下で、そのような
無線リンクは、信号の周波数飛びを許容してノイズ環境
下であっても効果的に動作できるスペクトラム拡散技術
を使用する。また、ブルートゥースプロトコルでは、ノ
イズの存在下でデータ全体の送信を向上させるために、
前進型誤信号訂正(FEC)も使用される。そのような
ブルートゥースプロトコルもしくは他の同様のプロトコ
ル下で動作するモジュール16は、スウェーデンのエリ
クソン社もしくは英国のケンブリッジにあるケンブリッ
ジ・シリコン・ラジオ社から購入しても良い。単純化の
ため、通信モジュール16を動作させるためのブルート
ゥースソフトウエアスタックを含む外付けのフラッシュ
ROMメモリーは、システム2に示されていない。
【0025】トランシーバモジュール16が所定の距離
内で情報を交信することができる場合には、例えばポケ
ットベル(登録商標)、携帯情報端末(PDA)デバイ
ス、無線端子、携帯電話といったモバイル通信器すなわ
ち通信ユニットの全てを、トランシーバモジュール16
を用いた情報交信のために使用することができる。図1
に示される実施例においては、WAP(無線アプリケー
ションプロトコル)仕様の例えばノキア・セルラー・ブ
ラウザ・ケイパブル電話といったモバイル通信器が使用
される。そのような携帯電話には、ノキアモデル621
0、6250、9110i、7110がある。これらの
各ノキア電話は、携帯電話28との通信時にサーバとし
て作用することができる通信モジュール16と効果的に
通信することができるWAPブラウザとして使用されて
も良い。前述したように、携帯電話が図1の実施例にお
いて使用される場合であっても、WAP適応であれば、
他のタイプの携帯通信器をブラウザとして同様に使用す
ることができる。無論、技術が進歩するにつれて、WA
Pプロトコルと同等な或いはWAPプロトコルの代わり
のデータリンクプロトコルもしくはフォーマットと組み
合わされる他のタイプの無線データリンクもしくはスピ
ーチが、本発明における使用で想定され、また、本発明
における使用に適合する。
【0026】ブルートゥース通信プロトコルが双方向接
続を与える限り、実際に、携帯電話28は、車6に常時
装着されているタイヤ4の任意の1つに対して、情報伝
達可能に接続することができる。同様に、車6に装着さ
れた全てのタイヤは他の全てのタイヤと直接に通信を行
ない、これにより、車の全てのタイヤからのの各情報が
タイヤ間でやりとりされる。様々なタイヤからの各情報
は、1つのタイヤに供給された時に、タイヤのメモリー
ストア18内に記憶される。したがって、メモリースト
ア18は、車の全てのタイヤに関する情報をその中に記
憶している。すなわち、車に装着されている任意の1つ
のタイヤは、実際に、他のタイヤからの動作パラメータ
を集めるサーバとして作用するとともに、それ自身、携
帯通信器にその情報の全てを送信する。あるいは、各タ
イヤがそれ自身の通信モジュールを有している場合に
は、各タイヤは、それ自身の情報を個々に携帯通信器に
送信することができる。
【0027】電話28が携帯型であれば、自動車の運転
者は、実際に、車内に居なくても、そこでモニタされた
情報を検索するための問い合わせをタイヤに送信するだ
けで、車のタイヤの動作特性に関する情報を得ることが
できる。
【0028】車が動いておらず且つ所定時間が経過して
も携帯通信器から情報に関する要求が無い場合には、エ
ネルギを保存するため、システム2は、節電モードすな
わち待機モードになる。しかしながら、先に言及したよ
うに、車の任意のタイヤにおいて、ある特定の閾値が検
知された場合には、そのタイヤは、節電モードが解除さ
れ、即座に警告メッセージを送信する。この警告メッセ
ージは、携帯電話28を介してオペレータに送信される
音や振動あるいは他の感覚的特性を含んでいても良い。
【0029】車の全てのタイヤが互いに通信を行なうた
め、互いに対する各タイヤの位置および車に対する各タ
イヤの位置を把握できる。したがって、携帯通信器およ
びタイヤは、基本的には、ミニ遠距離通信ネットワーク
すなわちイントラネットを形成し、このイントラネット
によって、各タイヤは、他のタイヤの状態を正確に知る
ことができるとともに、オペレータが所持する携帯通信
器を介してオペレータにタイヤの各状態を伝えることが
できる。
【0030】図2は、本発明のシステムの動作を示して
おり、車のタイヤのうちの1つに関する単なる一例を示
している。本発明のシステムの動作は、図1に示される
ように、様々な構成要素それ単独で、あるいは、それら
を組み合わせて達成される。
【0031】システムは、節電モードもしくは待機モー
ドの状態にあるプロセスステップ30で始まる。プロセ
スステップ32では、適当なセンサからの入力により、
車6が動いているか否かがプロセッサ14によって判断
されシステムが動き始める。車が静止している場合、し
たがって、タイヤが回転していない場合には、プロセス
はステップ30にも戻る。車が動いていることが判断さ
れると、プロセスはステップ34に進む。ステップ34
では、システムのセンサ20〜26が、タイヤの様々な
タイヤパラメータを測定し始める。前述したように、測
定されるべき2つのタイヤパラメータは、タイヤの空気
圧と温度である。
【0032】また、ステップ36で携帯電話28のよう
な携帯通信器から特定の要求があった場合にも、プロセ
スステップ34が開始され、情報が携帯通信器に送信さ
れる。いずれにしても、センサによってパラメータが測
定されると、プロセスはステップ38に進み、測定され
たタイヤ空気圧が測定された温度によって補正される。
他の別なパラメータが測定された場合には、それらのパ
ラメータの幾つかは、他の測定されたパラメータによっ
て補正されても良い。次に、ステップ40で、プロセス
は、補正されたタイヤ空気圧が更新された最新のタイヤ
空気圧であるか否かを決定する。他のタイヤパラメータ
が測定されて補正されている場合にも、同様に、その
後、補正されたタイヤパラメータが更新された最新のタ
イヤパラメータであるか否かがステップ40で決定され
る。
【0033】タイヤ空気圧が更新されていなかったと判
断されると、プロセスはステップ34に戻る。これによ
り、タイヤパラメータを連続的にモニタして測定するこ
とができる。しかしながら、測定されたパラメータが更
新された最新のパラメータであると判断されると、次
に、ステップ42で、更新されたパラメータが新たなデ
ータとしてシステムのメモリーストア18に記憶され
る。
【0034】更に、図2aに示されるように、車が実際
に動いていることをプロセスがステップ32で判断、あ
るいは、情報を要求する問い合わせを携帯通信器が送信
したことをプロセスがステップ36で判断すると、ステ
ップ44で、タイヤは、他のタイヤと通信リンクを形成
し始める。その後、ステップ46で、通信リンクが形成
されたか否かが判断される。通信リンクが形成されてい
ない場合には、プロセスは、ステップ44に戻り、車の
他のタイヤとの通信リンクが形成されるまで待機する。
【0035】その後、図2で対象となっているタイヤの
システムのメモリーストア内に情報が記憶されている場
合には、その情報は、ステップ48で、車の他のタイヤ
に送信される。同時に、ステップ50で判断されるよう
に、車6の他のタイヤから対象のタイヤに送信されるデ
ータがある場合には、他のタイヤからのこれらのデータ
は、対象のタイヤのメモリーストア18へとルート付け
られて、ここに記憶される。他のタイヤから受信するデ
ータが無い場合には、プロセスは、車がまだ動いている
か否かを判断するために、ステップ66(図2c)へ進
む。
【0036】同様に、対象のタイヤが、そのメモリース
トア内に記憶している任意の情報を他のタイヤに送信す
ると、プロセスはステップ52に進み、メモリーストア
内にある対象のタイヤそれ自身の特性に関するデータが
更新されたか否かが判断される。更新されている場合に
は、更新されたデータが他のタイヤに送信される。更新
されていない場合には、プロセスはステップ66に進
む。
【0037】図2bに示されるように、測定されて補正
された対象のタイヤに関するパラメータ、および、車の
他のタイヤから受信したデータが、先のメモリーストア
内に記憶されると、プロセスはステップ54に進む。こ
れにより、システムは、携帯通信器がタイヤから特定の
距離内に存在するか否かを判断することができる。前述
したように、ブルートゥースプロトコル或いはこれと同
様の他の遠距離通信プロトコルによって各種通信装置間
での通信が10m〜100mで可能である場合には、携
帯電話28が通信モジュール16の帯域内にあると、例
えば携帯電話28のような通信装置が帯域内にあるとい
う信号が受信される。
【0038】携帯電話がすぐ近くにあることが通信モジ
ュール16によって検知されると、ステップ56におい
て、通信モジュール16は、システムのメモリー内に記
憶されているデータを携帯電話が受信したがっているか
否かを問う問い合わせを、携帯電話に送信する。ユーザ
は、携帯電話上に表示された要求を見た際、携帯電話上
の適当なボタンを押して、システム2に対して応答する
ことができる。ユーザがタイヤからの任意のデータを必
要としない場合には、システム2のプロセスはステップ
54に戻り、再度、携帯通信器がその帯域内にあるか否
かが判断される。
【0039】しかしながら、対象のタイヤから情報を受
信したいという肯定的な応答が携帯電話から受信される
場合には、プロセスは、次に、ステップ60で、車6の
全てのタイヤに関する情報を携帯電話が受信したがって
いるか否かを判断する。受信したがっている場合には、
ステップ64において、タイヤは、車6の全てのタイヤ
のためのサーバとして作用する。その後、ステップ64
において、各タイヤのデータは、それらのデータが更新
され且つ以前に送信されていない場合には、WAPフォ
ーマット下で、対象のタイヤにより、携帯電話28へと
送信される。一方、ステップ60において、携帯電話か
らの要求が、対象のタイヤから全てのタイヤの情報を受
信したくないという要求である場合には、対象のタイヤ
はそれ自身のためのサーバとして作用し、ステップ62
で、それに関するタイヤ情報だけが携帯電話28に送信
される。
【0040】携帯電話28が対象のタイヤだけから情報
を要求する理由は、車の全てのタイヤから情報を個々に
検索する能力もしくは車の全てのタイヤのためのサーバ
として作用する1つのタイヤから情報を検索する能力を
携帯電話28が備えているためである。携帯電話28の
このような選択的な適応性は、望ましいもので、例えば
任意の1つ或いは複数の車のタイヤの通信システムが故
障した場合に使用することができる。例えば、車6のタ
イヤ4bのシステム2が故障して携帯電話28と通信す
る車6の全てのタイヤのためのサーバとして作用する場
合には、タイヤ4bと携帯電話28との間の通信リンク
が断たれるか、あるいは、タイヤ4bと携帯電話28と
の間で不正確なデータがやり取りされる可能性がある。
このような場合、ユーザは、受信したデータが正確では
ないと判断すると、モードを切換えることができる。こ
れにより、携帯電話28は、車6の各タイヤから個々に
データを検索する。情報を個々に検索すれば、ユーザ
は、各タイヤからの検索データにより、タイヤ4bが故
障していることを容易に判断することができる。
【0041】情報が携帯電話28に送信されると、本発
明のシステムのプロセスは、車がまだ走行しているか否
かを判断するために、ステップ66(図2c)に進む。
車が走行している場合には、ステップ68で、更新され
た情報を携帯電話28に送信することが時期的に適切で
あるか否かを更に判断する。時期的に適切である場合に
は、プロセスは、ステップ58に進み、携帯電話28が
対象のタイヤから更新された情報を受信したがっている
か否かに関し、再び携帯電話28に問い合わせる。
【0042】ステップ66で、車がもはや動いていない
ことが認識されると、プロセスは、ステップ70に進
み、携帯電話28がタイヤからの情報を要求しているか
否かを判断する。情報を要求している場合には、プロセ
スは、ステップ60に戻り、携帯電話28が全てのタイ
ヤからの情報を必要としているか否か、あるいは、携帯
電話28が対象のタイヤからの情報だけを必要としてい
るか否かに関し、携帯電話28に問い合わせる。ステッ
プ70で、携帯電話が情報を必要としていないことが判
断されると、プロセスはステップ30に戻り、システム
は節電モード状態となる。
【0043】このように、各タイヤを組み合せる本発明
の各通信システムは、遠距離ネットワークを形成する。
このネットワークにおいて、各タイヤと一体化されたシ
ステムは、最低でも少なくとも1つのパラメータをモニ
タして測定するが、大抵の場合、タイヤが回転する時に
は常に、少なくともタイヤの空気圧と温度とをモニタし
て測定する。このようにして測定されたタイヤの空気圧
データは、システムのプロセッサ14によって温度補正
されるとともに、メモリーストア18内に記憶される。
その後、タイヤは、それ自身に関するデータを、車に装
着された他のタイヤに送信する。したがって、車の各タ
イヤは、車の全てのタイヤの温度補正された空気圧のそ
れぞれを、それ自身のメモリーストア18内に順次記憶
する。
【0044】例えば携帯電話やPDAといった携帯通信
器がタイヤの任意の1つ或いは車の帯域内にある場合に
は常に、各タイヤは、それ自身もしくは車の他のタイヤ
に関する空気圧情報を受信したがっているか否かを、携
帯電話に問い合わせる。その答えがYESの場合には、
車の各タイヤは、それ自身だけに関する情報、あるい
は、車の全てのタイヤに関する各データを、適当な無線
データリンクプロトコル下で携帯電話に送信するための
サーバとして作用する。そうでない場合には、本発明の
遠距離ネットワークにおいて、車のタイヤの任意の1つ
がサーバとして作用するとともに、携帯通信器がブラウ
ザとして作用する。
【0045】最後に、エネルギを保存するため、車が走
行しておらず且つ携帯電話がタイヤからの情報を要求し
ていない場合には、タイヤが再び回転し始めるまで、あ
るいは、車のタイヤの任意の1つの空気圧が、例えば
1.5barといった警報閾値を下回ったり、例えば4
5psiといった高い警報閾値や、タイヤの許容動作圧
を十分に上回る圧力を超えるまで、車のタイヤの各シス
テムは、節電モード状態となる。
【0046】このような連続的な警報閾値のモニタが、
プロセスステップ72に示されている。図2Aに示され
るように、任意の警報状態が検知されていなければ、プ
ロセスは任意の警報閾値に関してモニタし続ける。しか
し、警報閾値が検知されると直ぐに、プロセスはステッ
プ74に進み、携帯通信器に警報信号が送信される。そ
の後、プロセスは、ステップ36に進み、前述したよう
に、この時点で通信器に情報が与えられることをユーザ
が要求したがっているか否かを判断する。そのような要
求を受信しない場合には、プロセスは、警報閾値をモニ
タし続け、警報状態が続く限り、あるいは、少なくとも
所定の時間だけ、携帯通信器に警報信号を出力する。
【0047】ユーザが所持する例えば携帯電話28とい
った携帯通信器が、タイヤ4の各通信システムと通信を
行なうことができないほど車から十分に離れている場合
には、本発明の他の実施例が想定される。
【0048】特に、ユーザおよびユーザの携帯通信器2
8から車が十分遠くに離れており、タイヤ4の各トラン
シーバシステムが携帯通信器と直接に通信することがで
きない状態を示す図3においては、タイヤの動作特性に
関する情報を携帯通信器28に送るために、車6に装着
され且つインターネットを介して携帯通信器28と遠距
離通信を行なうことができる長い帯域の無線トランシー
バを有するコンピュータ化された通信システム76や、
他の遠距離通信ネットワークすなわちコンピュータネッ
トワークが使用される。前述したのと同じデータリンク
プロトコルを使用すると、システム76は、車6のタイ
ヤ4のトランシーバシステムと直接に通信してデータを
交信することができる。インターネットによって携帯通
信器28と通信するために、システム76は、多くの利
用可能なインターネットプロトコルや、例えばワイヤレ
スモデムといった無線トランシーバを使用できるように
なっている。システム76の長帯域信号送信形態は、従
来からのものであり、例えば米国特許第5825286
号および米国特許第5473938号に開示されてい
る。’286および’938のそれぞれの開示内容は、
これを参照することによって本願に組み込まれる。
【0049】システム76は、タイヤのトランシーバシ
ステムと通信を行なうことができると同時にインターネ
ットに無線接続できる交信能力を有する任意の通信器も
しくは通信システム(十分なメモリーストアを有する)
であっても良い。例えば、システム76は、無線遠距離
通信能力を有する従来のラップトップ型コンピュータ
や、車6に一体化もしくは後付けできるウェブ可能PD
A、ウェブ可能携帯電話であっても良い。実際には、携
帯電話のような一体型もしくは組み込み型の携帯通信器
を有する車において、そのような「固定型の」通信器
が、各タイヤのトランシーバと通信するように構成され
且つ必要な時もしくはユーザによって指示された時にタ
イヤの動作パラメータをユーザが所持する携帯通信器に
インターネットを介して送信できる場合には、システム
76は不要である。
【0050】図2で概説した動作ステップと同様な動作
中において、システム76は、車6の様々なタイヤから
集めたデータを携帯電話28にインターネットを介して
周期的に送信しても良く、あるいは、タイヤの動作特性
に関する要求を携帯電話28から受信した時に、タイヤ
の動作特性に関する情報をユーザに送信しても良い。警
報閾値に達したこと或いは警報閾値を超えたことが車6
のタイヤの任意の1つによって検知されると、まず、警
報信号がシステム76に送信され、続いて、システム7
6は、即座に、インターネットを介して携帯電話28と
の接続を開始し、前述したように警報信号によって潜在
的な問題をユーザに知らせる。
【0051】基本的には、図3の実施例は、図1および
図2において述べたようにタイヤから携帯電話に直接に
データを送信するのではなく、任意の1つのタイヤもし
くは全てのタイヤから、タイヤが装着された車に装着も
しくは後付けされたコンピュータシステムに対して最初
にデータを送信することができる。そして、車に装着さ
れたコンピュータシステムには、例えばインターネット
のような遠距離通信ネットワークすなわちコンピュータ
ネットワークにアクセスできる適当なワイヤレスモデム
もしくは他のトランシーバ手段が設けられており、そこ
から、タイヤに関する任意の情報が、ユーザが所持する
携帯通信器を介して、ユーザに送られる。車に組み込ま
れた携帯電話が使用される場合、任意のワイヤレスモデ
ムや携帯電話といった他のトランシーバ手段は、インタ
ーネットに直接に接続するようになっているウェブを基
本とする通信器である必要はない。この選択的な実施例
は、携帯通信器が車の各タイヤのトランシーバシステム
の帯域外にある場合に、有益である。
【0052】これまで説明してきた本発明の実施例は、
タイヤシステムが互いに通信可能に接続されるとともに
携帯通信器に対し個々に通信接続されている実施例であ
る。タイヤシステムと携帯通信器との間のデータの通信
は、例えばブルートゥースプロトコルによって行なわれ
る。
【0053】本発明の更なる変形例は以下の通りであ
る。すなわち、情報を携帯通信器に送信するために、ト
ランシーバがタイヤ内のタイヤシステムに配置される。
そのような情報送信において、タイヤに配置されたタイ
ヤシステムは、所定の通信プロトコルで動作しても良
い。この場合、携帯通信器で使用される通信プロトコル
と異なっていても良い。通信プロトコルの信号(および
/または周波数)を他の通信プロトコル(および/また
は周波数)の信号に変換して、通信プロトコル(および
/または周波数)同士の相違とは無関係にタイヤシステ
ムと携帯通信器との間の通信を達成するために、変換器
を使用しても良い。
【0054】そのような別個の変換器モジュールは、2
つの通信プロトコルおよび/または2つの周波数を使用
して通信するようになっている。それは、車に装着され
るモジュールまたはポータブル装置、例えば、携帯情報
端末のようなポータブル通信装置であっても良い。変換
器モジュールと通信できるタイヤシステムが車のタイヤ
に設けられている場合には、そのようなポータブル装置
は、一方の車から他方の車に移動されて異なる車で使用
されても良い。
【0055】ここでは、説明のため、本発明の好ましい
実施例が開示されているが、本発明に属する当業者であ
れば分かるように、様々な変更、修正、変形、置き換
え、等価を、全体として或いは部分的に成すことができ
る。したがって、本発明は、ここに添付されたクレーム
の思想や範囲のみに制約される。
【図面の簡単な説明】
【図1】車の各タイヤに一体化されたシステム、およ
び、携帯通信器に対するシステムの遠隔的な接続を示す
図である。
【図2a】図1に示される本発明のシステムの動作を示
すための流れ図を組み合わせ形態で示した図である。
【図2b】図1に示される本発明のシステムの動作を示
すための流れ図を組み合わせ形態で示した図である。
【図2c】図1に示される本発明のシステムの動作を示
すための流れ図を組み合わせ形態で示した図である。
【図3】ユーザが車のタイヤの通常の通信帯域外に位置
している時に、ユーザの携帯通信器を介して情報をユー
ザに中継する本発明のシステムの他の実施例を示す図で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F073 AA32 AA33 AA36 AB01 AB02 AB05 BB01 BC02 CC03 CC07 CC08 DD02 DD07 EE11 FF01 FG01 FG02 FG03 5K027 AA11 EE00 HH26 5K101 KK20 LL12

Claims (58)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤの状態に関する少なくとも1つの
    パラメータを測定するために、タイヤと関連して作動す
    るように設けられたセンサ手段と、前記センサ手段に電
    気的もしくは電磁的に接続されたトランシーバ手段とを
    備え、前記トランシーバ手段は、車の運転者が所持する
    携帯通信手段と遠隔的に通信できるようになっており、
    これにより、前記センサ手段によって測定されたパラメ
    ータに関するデータを、前記トランシーバ手段から、前
    記携帯通信手段で受信することができるシステム。
  2. 【請求項2】 車に動作可能に装着されたタイヤを更に
    備え、このタイヤには、互いに電気的に接続された前記
    センサ手段とトランシーバ手段とが一体的に設けられて
    いる請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記携帯通信手段を更に備えている請求
    項2に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記センサ手段は、前記タイヤと一体化
    され、前記タイヤ内に設けられ、あるいは、その周囲に
    前記タイヤが装着されるリムに連結されるようになって
    いる請求項1または請求項3に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 前記センサ手段は、前記タイヤの空気圧
    を測定するための少なくとも1つの圧力センサと、前記
    タイヤの温度を測定するための温度センサとを備え、前
    記システムは、前記センサ手段によって測定されたパラ
    メータを受信するために前記センサ手段に電気的に接続
    されたプロセッサ手段を更に備え、前記プロセッサ手段
    は、測定された空気圧を測定された温度で補正すること
    により前記タイヤに関する温度補正された空気圧を演算
    し、更に、前記プロセッサ手段は、温度補正された空気
    圧に関するデータを前記トランシーバ手段に送信するた
    めに、前記トランシーバ手段に電気的に接続されている
    請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のシステ
    ム。
  6. 【請求項6】 前記携帯通信手段は携帯電話を備え、前
    記トランシーバ手段は、遠距離通信プロトコル下で動作
    し、この遠距離通信プロトコルにより、所定の距離内で
    前記携帯電話とデータ通信することができる請求項1な
    いし請求項4のいずれか1項に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 前記携帯電話は、WAP(ワイヤレス・
    アプリケーション・プロトコル)を基本とするブラウザ
    として作用するようになっており、前記プロセッサ手段
    は、前記トランシーバ手段と共に、WAPサーバとして
    作用するようになっている請求項6に記載のシステム。
  8. 【請求項8】 前記トランシーバ手段はワイヤレス・デ
    ータリンク・プロトコルを基本とする通信モジュールを
    備え、前記携帯通信手段は前記プロトコル下で動作する
    携帯電話を備え、前記通信モジュールは、前記携帯電話
    が前記通信モジュールから所定の距離内にある時に、測
    定された前記タイヤのパラメータに関するデータを前記
    携帯電話が受信したがっているか否かを判断するため
    に、前記携帯電話に問い合わせする請求項1ないし請求
    項4のいずれか1項に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 少なくとも前記トランシーバ手段と前記
    プロセッサ手段とに電気エネルギを供給するためのエネ
    ルギストアと、前記エネルギストアに電気的に接続され
    たエネルギ変換手段とを更に備え、前記エネルギ変換手
    段は前記タイヤの動作を電気エネルギに変換し、変換さ
    れた電気エネルギが前記エネルギストアにルート付けら
    れて保存される請求項5に記載のシステム。
  10. 【請求項10】 前記エネルギストアが充電式バッテリ
    を備え、前記エネルギ変換手段が圧電ジェネレータもし
    くはリニアアクチュエータを備えている請求項9に記載
    のシステム。
  11. 【請求項11】 前記センサ手段は、前記タイヤの回転
    速度および/あるいは加速度を測定するための少なくと
    も1つの他のセンサを更に備えている請求項5に記載の
    システム。
  12. 【請求項12】 前記システムと前記携帯電話は周期的
    に通信を行ない、前記システムは、前記タイヤの状態に
    関する更新されたデータを所定時間毎に前記携帯電話に
    送信し、測定されるパラメータのうちの選択された1つ
    が所定の閾値に達すると、あるいは、所定の閾値を超え
    ると、前記システムは、即座に、警報信号を前記携帯電
    話に送信し、前記車が動かなくなり且つ前記携帯電話が
    前記システムから更新データを要求しなくなるまで、前
    記システムおよび前記携帯電話は互いに通信し続けると
    ともに、更新されたデータが前記システムから前記携帯
    電話に送信され続ける請求項8に記載のシステム。
  13. 【請求項13】 動作可能に装着された複数のタイヤを
    有する車と、前記各タイヤに設けられ且つこれらのタイ
    ヤと関連して作動するとともに携帯通信手段と通信を行
    なうようになっているシステムとから成るコンビネーシ
    ョンにおいて、前記システムは、前記タイヤの性能に影
    響を及ぼす少なくとも1つのパラメータを測定するため
    のセンサ手段と、前記システムにデータを出力するとと
    もに、前記システムからデータを受信するために、前記
    センサ手段に電気的もしくは電磁的に接続されたトラン
    シーバ手段とを備え、前記車に装着された前記タイヤの
    前記各システムは、前記車に動作可能に装着された他の
    タイヤのシステムと通信するようになっているととも
    に、前記携帯通信手段と通信するサーバとして作用する
    ようになっているコンビネーション。
  14. 【請求項14】 前記各タイヤはこれと一体化されたシ
    ステムを有し、前記システムにおいて、前記トランシー
    バ手段および前記センサ手段は互いに電気的に接続さ
    れ、前記各タイヤは他のタイヤと通信するようになって
    いる請求項13に記載のコンビネーション。
  15. 【請求項15】 前記各タイヤは前記システムを有し、
    このシステムは、前記タイヤと一体化され、前記タイヤ
    内に設けられ、あるいは、その周囲に前記タイヤが装着
    されるリムに連結されるようになっている請求項13に
    記載のコンビネーション。
  16. 【請求項16】 前記システムは、前記センサ手段およ
    び前記トランシーバ手段に電気的に接続されたプロセッ
    サ手段を更に備え、前記プロセッサ手段は、前記センサ
    手段から受信するパラメータを使用して前記各タイヤの
    状態に関するデータを形成し、前記プロセッサ手段は、
    前記携帯通信手段がデータを受信したがっているか否か
    を問う問い合わせを、前記トランシーバ手段を介して、
    前記携帯通信手段に送信する請求項14に記載のコンビ
    ネーション。
  17. 【請求項17】 前記システムはプロセッサ手段を更に
    備え、前記プロセッサ手段は、前記センサ手段から受信
    するパラメータを使用して前記各タイヤの状態に関する
    データを形成するとともに、前記携帯通信手段がデータ
    を受信したがっているか否かを問う問い合わせを、前記
    トランシーバ手段を介して、前記携帯通信手段に送信す
    る請求項13または請求項15に記載のコンビネーショ
    ン。
  18. 【請求項18】 前記各システムのセンサ手段は、前記
    各タイヤの空気圧を測定するための少なくとも1つの圧
    力センサと、前記各タイヤの温度を測定するための少な
    くとも1つの温度センサとを備え、測定された空気圧を
    測定された温度で補正することにより、前記各タイヤの
    温度補正された空気圧が得られる請求項13ないし請求
    項15のいずれか1項に記載のコンビネーション。
  19. 【請求項19】 前記携帯通信手段がWAP(ワイヤレ
    ス・アプリケーション・プロトコル)を基本とする携帯
    電話を備え、サーバとして作用するシステムは、前記携
    帯電話が前記車から所定の距離内にある時に、ブラウザ
    として作用する前記携帯電話に問い合わせを送信し、前
    記タイヤの各状態を示すデータを前記携帯電話が受信し
    たがっているか否かを前記携帯電話に尋ねる請求項13
    ないし請求項15のいずれか1項に記載のコンビネーシ
    ョン。
  20. 【請求項20】 前記携帯通信手段がWAP(ワイヤレ
    ス・アプリケーション・プロトコル)携帯電話を備え、
    前記車に装着された前記タイヤの前記システムはそれぞ
    れ、前記携帯電話とデータのやり取りを行ない、これに
    より、前記各タイヤの状態を示すデータが前記携帯電話
    に別個に送信される請求項13ないし請求項15のいず
    れか1項に記載のコンビネーション。
  21. 【請求項21】 前記車の前記タイヤの前記システムは
    それぞれ、他のタイヤのシステムとの間で、それ自身の
    タイヤの状態に関するデータをやり取りし、前記車の前
    記各タイヤのシステムは、やり取りされた他のシステム
    からのデータおよびそれ自身のタイヤの状態に関するデ
    ータを記憶する少なくとも1つのメモリーを更に備え、
    これにより、前記各システムがサーバとして作用する時
    には、前記車の全てのタイヤの各状態に関するデータ
    は、前記各システムによって、前記携帯通信手段に送信
    される請求項13ないし請求項15のいずれか1項に記
    載のコンビネーション。
  22. 【請求項22】 前記車が動いておらず且つ前記携帯通
    信手段が前記システムからデータを要求していない場合
    には、前記システムが節電モード状態になる請求項13
    ないし請求項15のいずれか1項に記載のコンビネーシ
    ョン。
  23. 【請求項23】 前記携帯通信手段が携帯電話を備え、
    前記トランシーバ手段が通信モジュールを備え、前記タ
    イヤの各システムおよび前記携帯電話の全てがブルート
    ゥース・ワイヤレス・データリンク・プロトコル下で動
    作する請求項13ないし請求項15のいずれか1項に記
    載のコンビネーション。
  24. 【請求項24】 前記トランシーバ手段と前記プロセッ
    サ手段とに電気エネルギを供給するためのエネルギスト
    アと、前記エネルギストアに電気的に接続されたエネル
    ギ変換手段とを更に備え、前記エネルギ変換手段は前記
    タイヤの動作を電気エネルギに変換し、変換された電気
    エネルギが前記エネルギストアにルート付けられて保存
    される請求項16に記載のコンビネーション。
  25. 【請求項25】 前記サーバシステムと前記携帯電話は
    互いに周期的に通信を行ない、前記サーバシステムは、
    前記タイヤの各状態に関する更新されたデータを所定時
    間毎に前記携帯電話に送信し、前記タイヤに関して測定
    されるパラメータのうちの選択された1つが所定の閾値
    に達すると、あるいは、所定の閾値を超えると、前記サ
    ーバシステムは、即座に、警報信号を前記携帯電話に送
    信し、前記車が動かなくなり且つ前記携帯電話が更新デ
    ータの送信を要求しなくなるまで、前記サーバシステム
    および前記携帯電話は互いに通信し続けるとともに、更
    新されたデータが前記サーバシステムから前記携帯電話
    に送信され続ける請求項19に記載のコンビネーショ
    ン。
  26. 【請求項26】 車にそれぞれ動作可能に装着される複
    数のタイヤを備え、前記各タイヤはこれと関連して作動
    するタイヤシステムを有し、タイヤシステムは、互いに
    電気的もしくは電磁的に接続されたセンサ手段とトラン
    シーバ手段とプロセッサ手段とを有し、前記タイヤシス
    テムは互いに無線通信を行なうことができ、前記各タイ
    ヤシステムのセンサ手段は、前記各タイヤの状態を反映
    する前記各タイヤの少なくとも1つのパラメータを測定
    し、また、前記各タイヤシステムと通信するようになっ
    ているリモート通信器を備え、前記タイヤシステムおよ
    び前記通信器は全てワイヤレス・データリンク・プロト
    コル下で動作し、これにより、前記通信器は、前記タイ
    ヤシステムの全てと、あるいは、前記タイヤシステムの
    うちの選択されたものだけと情報をやり取りして、前記
    タイヤの各状態を示すデータを受信することができる遠
    距離通信ネットワーク。
  27. 【請求項27】 前記各タイヤは、そこに一体化された
    プロセッサ手段と、互いに電気的に接続された前記セン
    サ手段と、トランシーバ手段とを有し、前記タイヤおよ
    び前記通信器は全て前記ワイヤレス・データリンク・プ
    ロトコル下で動作する請求項26に記載のネットワー
    ク。
  28. 【請求項28】 前記通信器および選択された1つだけ
    のタイヤシステムすなわちタイヤは、情報をやり取りす
    るように設けられている請求項26または請求項27に
    記載のネットワーク。
  29. 【請求項29】 前記通信器が携帯電話を備え、前記タ
    イヤシステムの各トランシーバ手段はそれぞれ通信モジ
    ュールを備え、前記携帯電話および前記各通信モジュー
    ルはワイヤレス・データリンク・プロトコル下で動作
    し、選択された1つの前記タイヤシステムがサーバとし
    て作用し、前記携帯電話が前記ネットワークのためのブ
    ラウザとして作用し、前記各タイヤのセンサ手段によっ
    て測定される前記各タイヤの状態に関するデータは、前
    記サーバタイヤシステムから前記携帯電話に送信される
    請求項28に記載のネットワーク。
  30. 【請求項30】 前記各タイヤシステムのセンサ手段
    は、前記各タイヤの空気圧を測定するための少なくとも
    1つの圧力センサと、前記各タイヤの温度を測定するた
    めの少なくとも1つの温度センサとを備え、測定された
    空気圧を測定された温度で補正することにより、前記各
    タイヤの温度補正された空気圧が得られる請求項26な
    いし請求項28のいずれか1項に記載のネットワーク。
  31. 【請求項31】 前記通信器が携帯電話を備え、前記車
    に装着された前記タイヤの前記タイヤシステムのそれぞ
    れは、独立して前記携帯電話とデータのやり取りを行な
    い、これにより、前記各タイヤの状態を示すデータが前
    記携帯電話に別個に送信される請求項26または請求項
    27に記載のネットワーク。
  32. 【請求項32】 前記各タイヤシステムのプロセッサ手
    段は、その対応するセンサ手段によって測定されたパラ
    メータを使用して前記各タイヤの状態に関するデータを
    形成するように設けられ、前記各タイヤシステムのプロ
    セッサ手段は、これによって形成されたデータを前記通
    信器が受信したがっているか否かを問う問い合わせを、
    その対応するトランシーバ手段を介して前記通信器に送
    信するようになっている請求項26ないし請求項28の
    いずれか1項に記載のネットワーク。
  33. 【請求項33】 前記車の前記タイヤの前記タイヤシス
    テムはそれぞれ、他のタイヤシステムとの間で、それ自
    身のタイヤの状態に関するデータをやり取りし、前記車
    の前記各タイヤシステムは、他のタイヤシステムから受
    信したそれらのタイヤの各状態に関するデータと、それ
    自身のタイヤの状態に関するデータとを記憶する少なく
    とも1つのメモリーを有し、これにより、前記各タイヤ
    システムが前記通信器と情報をやり取りするために選択
    されると、前記車の全てのタイヤの各状態に関するデー
    タが、前記各タイヤシステムによって、前記通信器に送
    信される請求項26ないし請求項28のいずれか1項に
    記載のネットワーク。
  34. 【請求項34】 前記各タイヤには、前記少なくとも1
    つのメモリーが一体的に設けられている請求項33に記
    載のネットワーク。
  35. 【請求項35】 前記車が動いておらず且つ前記通信器
    が前記タイヤシステムからデータを要求していない場合
    には、前記タイヤシステムから前記通信器にデータが全
    く送信されず、前記タイヤが動き始めた時、状態要求を
    前記通信器から受信した時、あるいは、前記タイヤのう
    ちの任意の1つの空気圧が所定圧を下回ったことが検知
    された時には、前記タイヤシステムはデータの送信を再
    開する請求項26ないし請求項28のいずれか1項に記
    載のネットワーク。
  36. 【請求項36】 前記車の前記タイヤの前記各タイヤシ
    ステムは、前記各タイヤシステムのプロセッサ手段およ
    びトランシーバ手段に電気エネルギを供給するためのエ
    ネルギストアと、前記エネルギストアに電気的に接続さ
    れたエネルギ変換手段とを更に備え、前記エネルギ変換
    手段は、前記各タイヤの動作を電気エネルギに変換し、
    変換された電気エネルギは前記エネルギストアにルート
    付けられて保存される請求項26ないし請求項28のい
    ずれか1項に記載のネットワーク。
  37. 【請求項37】 前記エネルギストアが前記各タイヤに
    一体的に設けられている請求項36に記載のネットワー
    ク。
  38. 【請求項38】 車に動作可能に装着されたタイヤの各
    状態を運転者に伝えるための方法において、互いに電気
    的もしくは電磁的に接続されたセンサ手段とトランシー
    バ手段とプロセッサ手段とを有するタイヤシステムを前
    記各タイヤに設けるステップを備え、前記各タイヤのセ
    ンサ手段は、前記各タイヤの状態を反映する前記各タイ
    ヤの少なくとも1つのパラメータを測定し、前記各タイ
    ヤシステムと通信を行なうようになっている携帯通信器
    を前記運転者に提供するステップを備え、前記通信器が
    前記タイヤシステムのうちの任意の1つとデータリンク
    を形成してそこから前記タイヤのうちの任意の1つの少
    なくとも状態を示すデータを受信することができるよう
    に、前記タイヤシステムおよび前記通信器をワイヤレス
    ・データリンク・プロトコル下で動作させるステップを
    備えている方法。
  39. 【請求項39】 前記センサ手段、トランシーバ手段、
    プロセッサ手段は、互いに電気的に接続されるととも
    に、前記各タイヤに一体的に設けられ、前記タイヤおよ
    び前記通信器はワイヤレス・データリンク・プロトコル
    下で動作する請求項38に記載の方法。
  40. 【請求項40】 前記タイヤシステムを互いに無線通信
    ができるように構成するステップと、前記通信器が前記
    タイヤシステムのうちの任意の1つとデータリンクを形
    成してそこから前記タイヤの各状態を示すデータを受信
    することができるように、前記タイヤシステムおよび前
    記通信器をワイヤレス・データリンク・プロトコル下で
    動作させるステップとを更に備えている請求項38また
    は請求項39に記載の方法。
  41. 【請求項41】 任意の1つの前記タイヤシステムは、
    そのプロセス手段によって形成されたデータを前記通信
    器が受信したがっているか否かを問う問い合わせを、そ
    の対応するトランシーバ手段を介して、前記通信器に送
    信する請求項40に記載の方法。
  42. 【請求項42】 前記通信器が携帯電話を備え、前記タ
    イヤシステムの各トランシーバ手段のそれぞれが通信モ
    ジュールを備え、前記方法は、前記タイヤシステム間で
    前記タイヤのデータをやり取りするステップと、前記タ
    イヤシステムのうちの選択された1つをサーバとして作
    用するように構成するとともに、前記携帯電話をブラウ
    ザとして作用するように構成するステップと、前記各タ
    イヤのセンサ手段によって測定された前記各タイヤの状
    態に関するデータを、前記サーバタイヤシステムから、
    その通信モジュールを介して、前記携帯電話に送信する
    ステップとを更に備えている請求項40に記載の方法。
  43. 【請求項43】 前記通信器が携帯電話を備え、前記方
    法は、前記各タイヤシステムが独立して前記携帯電話と
    データのやり取りを行なえるように、且つ、前記各タイ
    ヤの状態を示すデータを前記携帯電話に個別に送信でき
    るように、前記車に装着された前記タイヤの前記タイヤ
    システムを構成するステップを更に備えている請求項3
    8または請求項39に記載の方法。
  44. 【請求項44】 前記各タイヤシステムのセンサ手段
    は、前記各タイヤの空気圧を測定するための少なくとも
    1つの圧力センサと、前記各タイヤの温度を測定するた
    めの少なくとも1つの温度センサとを備え、前記方法
    は、測定された空気圧を測定された温度で補正すること
    によって、前記各タイヤの温度補正された空気圧を演算
    するステップを更に備えている請求項38または請求項
    39に記載の方法。
  45. 【請求項45】 前記車の前記タイヤの前記タイヤシス
    テムのそれぞれは、他のタイヤシステムとの間で、それ
    自身のタイヤの状態に関するデータをやり取りし、他の
    タイヤシステムから受信したそれらのタイヤの各状態に
    関するデータと、それ自身のタイヤの状態に関するデー
    タとを記憶するための少なくとも1つのメモリーを、前
    記車の前記タイヤの前記各タイヤシステムに設けるステ
    ップと、任意の1つのタイヤシステムが前記通信器と情
    報のやり取りを行なうために選択された場合には、前記
    車の全てのタイヤの各状態に関するデータを、任意の1
    つの前記タイヤシステムから前記通信器に送信するステ
    ップとを更に備えている請求項38または請求項39に
    記載の方法。
  46. 【請求項46】 前記少なくとも1つのメモリーが前記
    各タイヤに一体的に設けられている請求項45に記載の
    方法。
  47. 【請求項47】 前記車が動いておらず且つ前記通信器
    が前記タイヤシステムからデータを要求していない場合
    には、前記タイヤシステムから前記通信器へのデータ送
    信を停止するステップと、前記タイヤが動き始めた時、
    状態要求を前記通信器から受信した時、あるいは、前記
    タイヤのうちの任意の1つの空気圧が所定圧を下回った
    ことが検知された時には、前記通信器へのデータの送信
    を再開するステップとを更に備えている請求項38また
    は請求項39に記載の方法。
  48. 【請求項48】 前記各タイヤの動作を電気エネルギに
    変換するエネルギ変換手段を、前記車の前記タイヤの前
    記各タイヤシステムに設けるステップと、前記各タイヤ
    システムのプロセッサ手段およびトランシーバ手段に電
    気エネルギを供給するためのエネルギストアを前記各タ
    イヤシステムに設けるステップと、エネルギ変換手段を
    前記エネルギストアに電気的に接続するステップと、変
    換された電気エネルギを前記エネルギストアにルート付
    けて保存するステップとを更に備えている請求項38ま
    たは請求項39に記載の方法。
  49. 【請求項49】 前記エネルギ変換手段およびエネルギ
    ストアは前記各タイヤに一体的に設けられている請求項
    48に記載の方法。
  50. 【請求項50】 前記通信器が携帯電話を備え、前記方
    法は、更に、前記タイヤシステムのうちの1つをサーバ
    タイヤシステムとして構成するステップを備え、前記サ
    ーバタイヤシステムと前記携帯電話との間で周期的に通
    信を行なうステップを備え、前記サーバタイヤシステム
    は、所定時間毎に、前記タイヤの各状態に関する更新さ
    れたデータを前記携帯電話に送信し、測定される前記タ
    イヤのパラメータのうちの選択された1つが所定の閾値
    を超えた場合に、即座に、前記サーバタイヤシステムか
    ら前記携帯電話に警報信号を送信するステップを備え、
    前記車が動かなくなり且つ前記携帯電話が更新データの
    送信を要求しなくなるまで、前記サーバタイヤシステム
    と前記携帯電話との間で通信リンクを維持するステップ
    を備えている請求項38または請求項39に記載の方
    法。
  51. 【請求項51】 車にそれぞれ動作可能に装着される複
    数のタイヤを備え、前記各タイヤはこれと関連して作動
    するタイヤシステムを有し、タイヤシステムは、互いに
    電気的もしくは電磁的に接続されたセンサ手段とトラン
    シーバ手段とプロセッサ手段とを有し、前記タイヤシス
    テムは互いに無線通信を行なうことができ、前記各タイ
    ヤシステムのセンサ手段は、前記各タイヤの状態を反映
    する前記各タイヤの少なくとも1つのパラメータを測定
    し、また、前記各タイヤシステムと通信するようになっ
    ているリモート通信器を備え、前記リモート通信器は前
    記タイヤシステムとの通信帯域が限られており、遠距離
    通信ネットワークを介して前記タイヤシステムおよび前
    記リモート通信器との間で通信パスを形成することによ
    り、前記タイヤシステムと通信し且つ前記リモート通信
    器と遠距離通信を行なうようになっている他の通信器を
    備え、前記リモート通信器が前記タイヤシステムの通信
    帯域内にある時には、前記タイヤシステムおよび前記リ
    モート通信器は、前記タイヤシステムの全てと、あるい
    は、前記タイヤシステムのうちの選択されたものだけと
    情報のやり取りを行なって、前記タイヤシステムの各状
    態を示すデータを受信することができ、更に、前記タイ
    ヤシステムは、前記他の通信器との間で、前記タイヤの
    各状態を示すデータのやり取りを行ない、前記リモート
    通信器が前記タイヤシステムと直接に通信することがで
    きない場合には、前記他の通信器は、前記遠距離通信ネ
    ットワークを介して前記通信器と間に前記通信パスを形
    成して、前記タイヤシステムの各状態を示すデータを前
    記リモート通信器へとルート付けるシステム。
  52. 【請求項52】 前記各タイヤには、互いに電気的に接
    続された前記センサ手段とトランシーバ手段とプロセッ
    サ手段とが一体的に設けられ、タイヤおよび前記リモー
    ト通信器は情報をやり取りすることができる請求項51
    に記載のシステム。
  53. 【請求項53】 前記リモート通信器および選択された
    1つのタイヤシステムすなわちタイヤは、情報をやり取
    りするように設けられている請求項51または請求項5
    2に記載のシステム。
  54. 【請求項54】 前記リモート通信器が携帯電話を備
    え、前記タイヤシステムの各トランシーバ手段はそれぞ
    れ通信モジュールを備え、前記携帯電話および前記各通
    信モジュールはワイヤレス・データリンク・プロトコル
    下で動作し、前記タイヤシステムと前記車の前記他の通
    信器もしくは前記携帯電話との間でデータのやり取りを
    行なうために、選択された1つの前記タイヤシステムが
    サーバとして作用し、前記携帯電話がブラウザとして作
    用し、前記各タイヤのセンサ手段によって測定された前
    記各タイヤの状態に関するデータは、前記サーバタイヤ
    システムから、前記携帯電話に直接に送信され、あるい
    は、前記車の前記他の通信器によって前記携帯電話へと
    ルート付けられる請求項53に記載のシステム。
  55. 【請求項55】 前記リモート通信器が1つの携帯電話
    を備え、前記他の通信器は、前記車内にあって前記遠距
    離通信ネットワークに通信可能に接続できる他の携帯電
    話を備え、前記1つの携帯電話が前記タイヤシステムと
    直接に通信することができない場合には、前記車に一括
    して或は個別に装着された前記タイヤの前記タイヤシス
    テムは、前記他の携帯電話とデータのやり取りを行な
    い、これによって、前記各タイヤの状態を示すデータ
    は、前記遠距離通信ネットワークを介して、前記他の携
    帯電話により、前記1つの携帯電話へとルート付けられ
    る請求項51ないし請求項53のいずれか1項に記載の
    システム。
  56. 【請求項56】 前記各タイヤシステムのセンサ手段
    は、前記各タイヤの空気圧を測定するための少なくとも
    1つの圧力センサと、前記各タイヤの温度を測定するた
    めの少なくとも1つの温度センサとを備え、測定された
    空気圧を測定された温度で補正することによって、前記
    各タイヤの温度補正された空気圧が得られる請求項51
    または請求項52に記載のシステム。
  57. 【請求項57】 車に動作可能に装着されたタイヤの各
    状態を運転者に伝えるための方法において、互いに電気
    的もしくは電磁的に接続されたセンサ手段とトランシー
    バ手段とプロセッサ手段とを有するタイヤシステムを前
    記各タイヤに設けるステップを備え、前記各タイヤシス
    テムのセンサ手段は、前記各タイヤの状態を反映する前
    記各タイヤの少なくとも1つのパラメータを測定し、前
    記各タイヤシステムと通信を行なうようになっている携
    帯通信器と、遠距離通信を提供する車内の他の通信器と
    を、前記運転者に提供するステップを備え、前記他の通
    信器は、前記各タイヤシステムおよび前記遠距離通信ネ
    ットワークと通信するようになっており、前記携帯通信
    器および前記他の通信器がそれぞれ、任意の1つの前記
    タイヤシステムとデータリンクを形成して、そこから前
    記任意の1つのタイヤの少なくとも状態を示すデータを
    受信することができるように、前記タイヤシステムと前
    記携帯通信器と前記他の通信器とをワイヤレス・データ
    リンク・プロトコル下で動作させるステップを備え、前
    記携帯通信器が前記タイヤシステムと直接にデータリン
    クを形成することができない場合には、前記他の通信器
    と前記遠距離ネットワークとの間で1つの通信パスを形
    成するとともに、前記携帯電話と前記遠距離ネットワー
    クとの間で他の通信パスを形成するステップを備え、前
    記1つ或は他の遠距離通信パスを使用して、前記他の通
    信器によって受信され前記タイヤの各状態を示すデータ
    を前記携帯通信器にルート付けるステップを備えている
    方法。
  58. 【請求項58】 前記センサ手段、トランシーバ手段、
    プロセッサ手段は、互いに電気的に接続されるととも
    に、前記各タイヤに一体的に設けられ、前記タイヤ、前
    記携帯通信器、前記他の通信器は、ワイヤレス・データ
    リンク・プロトコル下で動作される請求項57に記載の
    方法。
JP2001232854A 2000-06-26 2001-06-26 タイヤの動作特性を検知して遠距離通信するためのシステム及び方法 Withdrawn JP2002208084A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/603,996 US6825758B1 (en) 2000-06-26 2000-06-26 System for detecting and communicating operational characteristics of tires telecommunicationally and a method therefor
US09/846,388 US6441732B1 (en) 2001-05-02 2001-05-02 System for displaying tire characteristics
US09/881758 2001-06-18
US09/881,758 US20020030592A1 (en) 2000-06-26 2001-06-18 System and method for converting and communicating operational characteristics of tires
US09/603996 2001-06-18
US09/846388 2001-06-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002208084A true JP2002208084A (ja) 2002-07-26

Family

ID=27416893

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001232854A Withdrawn JP2002208084A (ja) 2000-06-26 2001-06-26 タイヤの動作特性を検知して遠距離通信するためのシステム及び方法
JP2001232853A Withdrawn JP2002216281A (ja) 2000-06-26 2001-06-26 タイヤの動作特性を変換して通信するためのシステムおよび方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001232853A Withdrawn JP2002216281A (ja) 2000-06-26 2001-06-26 タイヤの動作特性を変換して通信するためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
EP (3) EP1172236B1 (ja)
JP (2) JP2002208084A (ja)
AT (2) ATE325718T1 (ja)
CA (2) CA2351572A1 (ja)
DE (2) DE60119441T2 (ja)
NO (2) NO20013182L (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005018175A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Ritsumeikan センサシステム
JP2005525265A (ja) * 2002-05-10 2005-08-25 ミシュラン ルシェルシェ エ テクニク ソシエテ アノニム 補強された圧電材料を用いて回転するタイヤの機械的エネルギーから電力を発生させるシステム
US7425042B2 (en) 2004-04-26 2008-09-16 Toyoda Iron Works Co., Ltd. Electric operating apparatus for vehicle
JP2008546597A (ja) * 2005-06-27 2008-12-25 カクソイスベー−セクレ オサケユイチア 警報システム
JP2010188784A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Denso Corp 携帯機および車両システム
JP2010195286A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Toyota Motor Corp タイヤ空気圧監視システム、および監視装置、ならびに携帯機
US8760279B2 (en) 2001-12-04 2014-06-24 Mazda Motor Corporation Air pressure information display system of vehicle tire
JP2014215631A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 日本電信電話株式会社 センサデータ送信装置およびセンサデータ送信方法
JP2018522779A (ja) * 2015-06-10 2018-08-16 タイムティックス テクノロジーズ プライベート リミテッド スマートタイヤ圧監視システム
JP2019089532A (ja) * 2017-11-10 2019-06-13 株式会社デンソー 路面状態判別装置

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7161476B2 (en) 2000-07-26 2007-01-09 Bridgestone Firestone North American Tire, Llc Electronic tire management system
US8266465B2 (en) 2000-07-26 2012-09-11 Bridgestone Americas Tire Operation, LLC System for conserving battery life in a battery operated device
DE10137149B4 (de) 2001-07-30 2020-12-10 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Kommunikationseinrichtung für Fahrzeuge
US6864803B2 (en) * 2001-10-12 2005-03-08 Lear Corporation System and method for tire pressure monitoring using CDMA tire pressure signals
US6668636B2 (en) 2002-03-01 2003-12-30 Lear Corporation System and method for tire pressure monitoring including tire location recognition
US6788193B2 (en) 2002-03-01 2004-09-07 Lear Corporation System and method for tire pressure monitoring providing automatic tire location recognition
US6725712B1 (en) 2002-03-01 2004-04-27 Lear Corporation System and method for tire pressure monitoring with automatic tire location recognition
US6829924B2 (en) 2002-03-01 2004-12-14 Lear Corporation Tire pressure monitoring system with low frequency initiation approach
EP1777642A1 (en) 2002-06-04 2007-04-25 Mineral Lassen LLC Transmission of information using backscatter radio-frequency transponders
JP3811121B2 (ja) * 2002-11-20 2006-08-16 本田技研工業株式会社 タイヤ空気圧監視装置
JP3814248B2 (ja) * 2002-12-17 2006-08-23 本田技研工業株式会社 タイヤ空気圧監視装置
EP1599949A1 (en) * 2003-02-27 2005-11-30 Mi-Kyung Oh A monitoring system of the inner state of tires and a method for operating the system
US6904796B2 (en) * 2003-04-21 2005-06-14 G-5 Electronics, Llc Remote tire monitoring systems tool
DE10319092B4 (de) * 2003-04-28 2017-06-29 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Ermitteln und Übertragen mindestens einer Kenngröße eines Reifens eines Fahrzeugs sowie System zur Datenerfassung
WO2005045781A1 (ja) * 2003-11-07 2005-05-19 Kabushiki Kaisha Bridgestone タイヤセンサ装置及びタイヤ情報の伝達方法
DE10358105B4 (de) * 2003-12-12 2008-04-30 Daimler Ag Verfahren und System zur Erkennung und/oder Überwachung von Rädern eines Kraftfahrzeuges
KR100555659B1 (ko) * 2003-12-22 2006-03-03 삼성전자주식회사 자가발전형 센싱 모듈 및 그것을 사용하는 타이어 공기압모니터링 시스템
DE102004006295B4 (de) * 2004-02-09 2010-10-28 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung zur Überwachung physikalischer Größen an einem Fahrzeug mit unterstützender Energieversorgung
WO2005085651A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-15 Wusung Mpi Co., Ltd. Air pressure control apparatus using a bluetooth rf module
EP1754037A1 (en) * 2004-05-25 2007-02-21 Tirestamp Inc. A universal tire pressure monitoring system and wireless receiver
DE102004026035B4 (de) * 2004-05-27 2008-02-07 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung des Betriebes einer einem Fahrzeugrad zugeordneten Radelektronik
GB2420415A (en) * 2004-11-18 2006-05-24 C Q S Technologies Inc Wireless tire monitoring device with GPS and mobile communication means
FI122392B (fi) * 2005-07-14 2011-12-30 Secure Oy W Ajoneuvon pyörien tarkkailujärjestelmä ja langaton mittausmoduuli
JP3962073B2 (ja) 2005-11-08 2007-08-22 横浜ゴム株式会社 車両監視システム
JP4812432B2 (ja) 2006-01-10 2011-11-09 株式会社ブリヂストン タイヤ点検装置、タイヤ点検システム及びタイヤ点検方法
FR2897809B1 (fr) * 2006-02-28 2008-04-25 Siemens Vdo Automotive Sas Procede de controle des caracteristiques de fonctionnement d'un boitier electronique destine a equiper une roue de vehicule
US8098146B2 (en) 2007-10-26 2012-01-17 Measurement Ltd. Tire pressure monitoring system using wireless network
FR2926913B1 (fr) 2008-01-30 2014-03-14 Continental Automotive France Procede de transmission de signaux a partir de boitiers electroniques montes sur les roues d'un vehicule, a destination d'une unite centrale montee sur le dit vehicule
DE102008018015A1 (de) * 2008-04-09 2009-10-22 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Erkennen eines Druckverlustes eines Reifens, Reifendruckkontrollsystem, Fahrzeug und Computerproduktprogramm
JP2010112931A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Toyota Motor Corp リセットシステム、当該システムで用いられる携帯機、通信機、及び方法
US8525657B2 (en) 2010-02-25 2013-09-03 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for determining a tire pressure status
GB2486168A (en) * 2010-12-01 2012-06-13 Chia Dev Inc A tire pressure signal transmitting device
ITGE20110027A1 (it) * 2011-03-10 2012-09-11 Giovanni Landro Dispositivo elettronico per la segnalazione di pneumatico operante in condizioni di temperatura troppo elevata e/o troppo bassa.
US9500550B2 (en) * 2011-11-08 2016-11-22 Nomatix Ltd. System, method and application for estimating pneumatic pressure state of vehicle tires using a handheld device
GB2500697A (en) * 2012-03-30 2013-10-02 Schrader Electronics Ltd Vehicle monitoring system tool
US20150029016A1 (en) * 2012-04-06 2015-01-29 Itire, Llc Tire data collection and communication device, multi-purpose handheld data collection and communication tool, and method for communicating tire data between a vehicle tire and a remote computing device
KR101532381B1 (ko) * 2013-01-31 2015-06-30 주식회사 에이피엑스 타이어 공기압을 모니터하는 블랙박스
JP5808354B2 (ja) * 2013-03-14 2015-11-10 橙的電子股▲分▼有限公司 タイヤ圧力監視装置
PL2792510T3 (pl) * 2013-04-16 2017-02-28 Cub Elecparts Inc. System odbierający informacje o stanie opon
TW201505867A (zh) 2013-08-08 2015-02-16 Orange Electronic Co Ltd 可轉發不同通訊協定的訊號轉傳器及其訊號轉傳方法
CN105916707B (zh) * 2014-01-17 2018-12-18 霍富霍尔斯贝克及富尔斯特有限公司 对车型适配胎压监测装置的方法、包括至少一个能适用该方法的胎压监测装置的胎压监测***、以及为此的胎压监测装置
WO2015107203A1 (de) * 2014-01-17 2015-07-23 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Verfahren für die konfigurierung eines reifendrucksensors
CN104002629A (zh) * 2014-06-03 2014-08-27 上海纵目科技有限公司 一种蓝牙胎压发送器
WO2015194930A1 (en) * 2014-06-19 2015-12-23 Salutica Allied Solutions Sdn. Bhd. Wireless tire monitoring system
US10661615B2 (en) * 2014-07-25 2020-05-26 Huf Baolong Electronics Bretten Gmbh Method for configuring a tyre pressure sensor
DE102014214769A1 (de) * 2014-07-28 2016-01-28 Alligator Ventilfabrik Gmbh Reifenüberwachungssystem
CN104249610A (zh) * 2014-09-09 2014-12-31 南京泰晟科技实业有限公司 一种胎压监测传感器的自动寻址装置
DE102015100072B4 (de) * 2015-01-06 2017-09-14 E-Lead Electronic Co., Ltd. Überprüfungsverfahren für Identifizierungsnummern bei Reifenwechsel nach der Einrichtung von Reifendrucküberwachungsvorrichtungen in einem Kraftfahrzeug
TWI661950B (zh) * 2015-04-08 2019-06-11 為升電裝工業股份有限公司 Setting method of Bluetooth tire pressure monitoring system
US10144253B2 (en) 2016-01-29 2018-12-04 Omnitracs, Llc Tire pressure optimization system
FR3042152A1 (fr) * 2016-03-02 2017-04-14 Continental Automotive France Systeme autonome de collecte autonome issue de vehicules
MY181922A (en) * 2016-04-15 2021-01-14 Salutica Allied Solutions Sdn Bhd Wireless cluster based system for communication between sensor networks
CN105946472A (zh) * 2016-05-14 2016-09-21 北京电子科技职业学院 汽车胎压监测***
US10811590B1 (en) 2016-06-23 2020-10-20 Plastipak Packaging, Inc. Containers with sensing and/or communication features
DE102016225496A1 (de) * 2016-12-19 2018-06-21 Continental Automotive Gmbh Elektronische Radeinheit und Steuereinrichtung für ein Radüberwachungssystem eines Fahrzeuges, Radüberwachungssystem für ein Fahrzeug sowie Verfahren zur Radüberwachung in einem Fahrzeug
GB2569383A (en) * 2017-12-18 2019-06-19 Airbus Operations Ltd Tyre monitoring device and method
FR3077410B1 (fr) * 2018-02-01 2021-12-03 Continental Automotive France Procede de communication entre une pluralite d’unites roues entre elles et avec un dispositif de controle et/ou de commande a distance
DE102019111052A1 (de) * 2019-04-29 2020-10-29 Kraiburg Austria Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Zuordnung von Rädern zu einem Fahrzeug
CN110567523A (zh) * 2019-09-09 2019-12-13 福建工程学院 一种基于车联网***的区域温湿度检测方法及装置
DE102020112745B3 (de) 2020-05-12 2021-10-14 Audi Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einer Reifendateneinrichtung und Verfahren für ein Kraftfahrzeug zum Erzeugen eines Steuersignals
CN111731047A (zh) * 2020-05-21 2020-10-02 江阴市创新气门嘴有限公司 一种基于ftp协议的蓝牙数据接收方法
CN111954179A (zh) * 2020-08-31 2020-11-17 中信戴卡股份有限公司 一种车轮运行数据采集***及采集方法
CN114683779A (zh) * 2020-12-29 2022-07-01 橙的电子股份有限公司 机动车辆的无线胎压传感器定位方法与***
CN113506435A (zh) * 2021-06-08 2021-10-15 奇瑞汽车股份有限公司 车载蓝牙钥匙***的可靠性测试方法
KR200497274Y1 (ko) * 2021-07-05 2023-09-15 시스그레이션 엘티디. 분리형 안테나가 구비된 타이어 공기압 경보장치
TWI764796B (zh) * 2021-07-30 2022-05-11 系統電子工業股份有限公司 雙向藍牙傳輸胎壓偵測系統及其方法
CN116046415B (zh) * 2023-01-19 2024-07-09 江铃汽车股份有限公司 整车功能件可靠性台架验证方法、***及整车验证台架

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3514438C1 (de) * 1985-04-20 1986-09-18 Porsche Ag Zentrale Bedienungsein- und Informationsausgabe fuer Zusatzgeraete von Fahrzeugen
US5218861A (en) 1991-03-27 1993-06-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having an integrated circuit transponder and pressure transducer
WO1993008036A1 (de) * 1991-10-14 1993-04-29 Rainer Achterholt Verfahren, vorrichtung und ventilkappe zum messen und anzeigen des druckes in einem luftreifen
US5442553A (en) * 1992-11-16 1995-08-15 Motorola Wireless motor vehicle diagnostic and software upgrade system
GB9303275D0 (en) 1993-02-18 1993-04-07 Ciba Geigy Ag Pharmaceutical compositions
US5473938A (en) 1993-08-03 1995-12-12 Mclaughlin Electronics Method and system for monitoring a parameter of a vehicle tire
US5731754A (en) 1994-06-03 1998-03-24 Computer Methods Corporation Transponder and sensor apparatus for sensing and transmitting vehicle tire parameter data
US5483827A (en) 1994-06-03 1996-01-16 Computer Methods Corporation Active integrated circuit transponder and sensor apparatus for sensing and transmitting vehicle tire parameter data
US5585554A (en) 1994-10-31 1996-12-17 Handfield; Michael System and method for monitoring a pneumatic tire
US5844473A (en) * 1995-04-12 1998-12-01 Products Research, Inc. Method and apparatus for remotely collecting operational information of a mobile vehicle
US5825286A (en) 1995-05-08 1998-10-20 Semisystems, Inc. Vehicular data collection and transmission system and method
US5731516A (en) 1995-06-07 1998-03-24 Handfield; Michael System and method for monitoring a pneumatic tire
US5853020A (en) * 1995-06-23 1998-12-29 Widner; Ronald D. Miniature combination valve and pressure transducer and system
US5825283A (en) * 1996-07-03 1998-10-20 Camhi; Elie System for the security and auditing of persons and property
DE19632150B4 (de) * 1996-08-09 2004-06-09 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren zur Kontrolle des Luftdrucks in den Reifen von Kraftfahrzeugrädern
US5977870A (en) 1997-12-22 1999-11-02 Bridgestone/Firestone, Inc. Method and apparatus for transmitting stored data and engineering conditions of a tire to a remote location
GB9811154D0 (en) * 1998-05-22 1998-07-22 Automotive Technologies Limite A remote tyre pressure monitoring system
GB2344232B (en) * 1998-10-16 2003-08-20 Otter Controls Ltd A tyre condition monitoring system
EP0995619A1 (en) * 1998-10-21 2000-04-26 LOUREIRO BENIMELI, Fermin, Jaime A device for controlling the pressure in the pneumatic tyres of motocars and similar vehicles
DE60023387T2 (de) * 1999-04-09 2006-07-06 Delphi Technologies, Inc., Troy System zur Luftdruckkontrolle von Fahrzeugreifen

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8760279B2 (en) 2001-12-04 2014-06-24 Mazda Motor Corporation Air pressure information display system of vehicle tire
JP2005525265A (ja) * 2002-05-10 2005-08-25 ミシュラン ルシェルシェ エ テクニク ソシエテ アノニム 補強された圧電材料を用いて回転するタイヤの機械的エネルギーから電力を発生させるシステム
JP2005018175A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Ritsumeikan センサシステム
US7425042B2 (en) 2004-04-26 2008-09-16 Toyoda Iron Works Co., Ltd. Electric operating apparatus for vehicle
JP2008546597A (ja) * 2005-06-27 2008-12-25 カクソイスベー−セクレ オサケユイチア 警報システム
JP2010188784A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Denso Corp 携帯機および車両システム
JP2010195286A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Toyota Motor Corp タイヤ空気圧監視システム、および監視装置、ならびに携帯機
JP2014215631A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 日本電信電話株式会社 センサデータ送信装置およびセンサデータ送信方法
JP2018522779A (ja) * 2015-06-10 2018-08-16 タイムティックス テクノロジーズ プライベート リミテッド スマートタイヤ圧監視システム
JP2019089532A (ja) * 2017-11-10 2019-06-13 株式会社デンソー 路面状態判別装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE325717T1 (de) 2006-06-15
JP2002216281A (ja) 2002-08-02
NO20013202L (no) 2001-12-27
DE60119441T2 (de) 2007-04-19
DE60119440D1 (de) 2006-06-14
EP1172237A3 (en) 2004-01-21
EP1172237B1 (en) 2006-05-10
NO20013202D0 (no) 2001-06-26
CA2351602A1 (en) 2001-12-26
CA2351572A1 (en) 2001-12-26
NO20013182L (no) 2001-12-27
EP1172237A2 (en) 2002-01-16
ATE325718T1 (de) 2006-06-15
NO20013182D0 (no) 2001-06-25
EP1172236B1 (en) 2006-05-10
EP1609629A1 (en) 2005-12-28
DE60119441D1 (de) 2006-06-14
EP1172236A2 (en) 2002-01-16
EP1172236A3 (en) 2004-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002208084A (ja) タイヤの動作特性を検知して遠距離通信するためのシステム及び方法
US6825758B1 (en) System for detecting and communicating operational characteristics of tires telecommunicationally and a method therefor
US20020030592A1 (en) System and method for converting and communicating operational characteristics of tires
US6938467B2 (en) Transmitter of tire condition monitoring apparatus
EP1415289B1 (en) Bidirectional communication between a sensor unit and a monitor unit in patient monitoring
JP3842495B2 (ja) タイヤ空気圧監視装置
US6450021B1 (en) Transmitter and transmitting method of tire air pressure monitoring apparatus
AU2002316043A1 (en) Bidirectional communication between a sensor unit and a monitor unit in patient monitoring
JPH11504585A (ja) 車両のタイヤパラメータデータを検知し送出するトランスポンダ及びセンサー装置
US20040113765A1 (en) Passive keyless entry device for monitoring tire pneumatic pressure by bidirectional communication
JP2003287428A (ja) 車両をナビゲートするためのシステム、装置及び方法
US20020075146A1 (en) Transmitter and transmitting method of tire condition monitoring apparatus
US6861950B2 (en) Tire condition monitoring apparatus
JP2007182111A (ja) タイヤ内空気圧監視システム
US11659306B2 (en) Method for communication between a plurality of wheel units with one another and with a remote monitoring and/or control device
JP6986461B2 (ja) 盗難防止システム、タイヤ側送信機およびtpms
JP2003182325A (ja) タイヤ状態監視装置
JP4179256B2 (ja) ホイールの盗難を通知するための通信システムおよび車輪側通信機
CA3134638A1 (en) Adapter
JP2002248914A (ja) タイヤ状態監視装置の送信機及び送信方法
JP2003170714A (ja) 車両用タイヤの空気圧情報表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070518

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070703

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902