JP2002193232A - 液体充填容器 - Google Patents

液体充填容器

Info

Publication number
JP2002193232A
JP2002193232A JP2000388156A JP2000388156A JP2002193232A JP 2002193232 A JP2002193232 A JP 2002193232A JP 2000388156 A JP2000388156 A JP 2000388156A JP 2000388156 A JP2000388156 A JP 2000388156A JP 2002193232 A JP2002193232 A JP 2002193232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
liquid
container body
filling
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000388156A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Shibazaki
雅教 柴崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seal Inc
Original Assignee
Fuji Seal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seal Inc filed Critical Fuji Seal Inc
Priority to JP2000388156A priority Critical patent/JP2002193232A/ja
Publication of JP2002193232A publication Critical patent/JP2002193232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】液体の内容物を充填しやすく、しかも、効率よ
く輸送することのできる液体充填容器を提供する。 【解決手段】直鎖状低密度ポリエチレンを用いてブロー
成形したものであり、薄肉で柔軟性を有する中空直方体
状の容器本体10と、この容器本体10にそれぞれ連設
された、容器本体10に対して出没可能な充填口部20
及び注出口部30とを備えている。充填口部20は、容
器本体10の上面11に突設された円錐台状の基部21
と、この基部21の上端に連設された楕円筒状の口部2
2とから構成されており、注出口部30は、容器本体1
0の下面12に突設された角錐台状の基部31と、この
基部31の下面31aに連設された楕円筒状の口部32
とから構成されている。口部32には、破断可能なくび
れ部32aが形成されており、このくびれ部32aより
先端側の閉塞部分には、扁平な摘み部32bが一体成形
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、シャンプーや液
体洗剤等の詰替用の液体商品等を充填する液体充填容
器、特に、内容物の充填効率及び輸送効率に優れた液体
充填容器に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、シャンプーやリンス等の液体商
品は、ポンプ機構を有するある程度の保形性を備えたボ
トル容器に充填された状態で販売されており、こういっ
た液体商品の購入者は、内容物を使い切った後はそのボ
トル容器を廃棄し、同様のボトル容器に充填された新た
な液体商品を購入していた。
【0003】しかしながら、内容物を使い切った後もボ
トル容器自体は使用可能な状態であり、こういったボト
ル容器を廃棄することは資源の無駄につながるので、近
年では、ポンプ機構等が設けられていない柔軟性を有す
る(保形性のない)簡易な液体充填容器にシャンプーや
リンス等の液体商品を充填した詰替用の液体商品が販売
されるようになってきており、詰替用の液体商品を移し
替えることによって、ポンプ機構を有するボトル容器を
引き続き使用するようになってきている。
【0004】こういった詰替用の液体商品を充填する液
体充填容器としては、例えば、図8(a)、(b)に示
すようなスタンディングパウチ50がある。このスタン
ディングパウチ50は、同図に示すように、熱接着性を
有する合成樹脂フィルムからなるフレキシブルシートに
よって形成された表裏一対の外装シート51と、両外装
シート51の下部から内側に折り込まれてボトムガセッ
ト部を形成するガセットシート52とを有し、このガセ
ットシート52の周縁部が外装シート51にヒートシー
ルされると共に両外装シート51の上縁部及び両側縁部
が相互にヒートシールされることで、袋状に形成されて
いる。
【0005】こういったスタンディングパウチ50で
は、図9に示すように、ガセットシート52がヒートシ
ールされた両外装シート51の両側縁部を相互にヒート
シールした状態で、その上端開口部からシャンプーやリ
ンス等の液体商品を充填した後、両外装シート51の上
縁部を相互にヒートシールすることによって上端開口部
を閉塞するようになっている。
【0006】また、詰替用の液体商品を充填する他の液
体充填容器としては、例えば、図10(a)、(b)に
示すようなボトル容器60がある。このボトル容器60
は、同図に示すように、ブロー成形法によって、円筒状
の胴部62の下端開口部が底部63によって閉塞されて
いると共に胴部62の上端開口部に口部64が形成され
た容器本体61と、この容器本体61の口部64を開閉
するスクリューキャップ65とから構成されており、容
器本体61はブロー成形法によって成形されている。
【0007】ブロー成形された容器本体61は、その肉
厚が薄く、ポンプ機構を有する正規のボトル容器に比べ
て、かなりの柔軟性を有しているので、こういった詰替
用のボトル容器60内に充填された液体商品を、正規の
ボトル容器に移し替えた後は、折り畳んでコンパクトに
した状態で廃棄することができるようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、詰替用の液
体充填容器であるスタンディングパウチ50は、上述し
たように、フレキシブルシートによって形成された袋状
の容器内に内容物である液体商品が密封された状態とな
っているので、全体形状がある程度の自由度をもって変
形し、積み重ねて箱詰めすることが可能であるので、輸
送効率に優れているという利点はあるが、逆に、保形性
に乏しく、しかも、内容物を充填または注出するための
口部が特に存在しないため、液体商品である内容物を充
填しずらいといった問題がある。
【0009】また、上述したように、液体商品である内
容物を充填した後に、外装シート51の上縁部をヒート
シールしなければならないので、ヒートシールする際
に、充填した内容物が溢れ出ないように、高さ方向にあ
る程度の余裕を確保しておかなければならず、容器全体
が大きくならざるをえないという問題もある。
【0010】一方、詰替用の液体充填容器であるボトル
容器60は、全体として容器本体61が柔軟性を有して
いるといっても、スクリューキャップ65によって開閉
されるある程度の保形性を有する口部64が設けられて
いるので、液体商品である内容物を充填し易いといった
利点はあるが、ボトル状の容器本体61に内容物を充填
した状態では、ある程度の保形性が確保され、しかも、
口部64がスクリューキャップ65によって閉塞された
状態となっているので、積み重ねて箱詰めすることがで
きず、輸送効率が悪いといった問題がある。
【0011】そこで、この発明の課題は、液体の内容物
を充填しやすく、しかも、効率よく輸送することのでき
る液体充填容器を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段及びその効果】上記の課題
を解決するため、この発明は、ブロー成形された液体充
填容器であって、柔軟性を有する積み重ね可能な中空ブ
ロック状の容器本体と、前記容器本体にそれぞれ出没可
能に設けられた充填口部及び注出口部とを備えている液
体充填容器を提供するものである。
【0013】以上のように、この液体充填容器は、積み
重ね可能な中空ブロック状の容器本体に対して充填口部
及び注出口部が出没可能に設けられているので、充填口
部を引き出して容器本体から突出させることにより、こ
の充填口部を介して容器本体に液体内容物を容易に充填
することができる。
【0014】また、容器本体に内容物を充填した後は、
充填口部を閉塞して容器本体内に窪ませることによっ
て、容器本体を積み重ね可能な状態に簡単に復帰させる
ことができるので、外装用の包装箱等に効率よく収容す
ることができ、良好な輸送効率を確保することができ
る。
【0015】また、充填された液体内容物を他の容器に
移し替える際は、注出口部を容器本体から引き出して、
他の容器の口部に挿入することにより、内容物をこぼす
ことなく効率よく移し替えることができ、液体内容物を
他の容器に移し替えた後は、柔軟性を有する容器本体部
分を折り畳んだコンパクトな状態で廃棄することができ
る。
【0016】また、請求項2に係る発明の液体充填容器
のように、ブロー成形された液体充填容器であって、柔
軟性を有する積み重ね可能な中空ブロック状の容器本体
と、前記容器本体にそれぞれ設けられた充填口部及び注
出口部とを備え、前記容器本体は、前記充填口部が容器
本体から突出しないように、前記充填口部の取付面を部
分的に窪ませてあり、前記注出口部は、前記容器本体に
対して出没可能に設けられているものにあっては、上述
した液体充填容器のように、充填口部を容器本体から引
き出した状態で内容物を容器本体に充填した後、充填口
部を容器本体内に窪ませるといった工程が不要となるの
で、内容物の充填作業性に優れており、しかも、充填口
部が容器本体から突出していないので、外装用の包装箱
等に効率よく収容することができ、良好な輸送効率を確
保することができる。
【0017】特に、請求項3に係る発明の液体充填容器
のように、前記容器本体が略直方体状に成形されている
ものにあっては、外装用の包装箱として一般的に使用さ
れる直方体の包装箱に隙間なく効率よく収容することが
でき、さらに輸送効率が向上するという効果がある。な
お、ここにいう「略直方体状」とは、全体的に見たとき
に概ね直方体状であればよく、部分的に凹凸部が形成さ
れているものや、角部が面取りされていたり、R状に形
成されているものも含まれる。
【0018】また、請求項4に係る発明の液体充填容器
のように、窪ませた状態の前記充填口部及び前記注出口
部を覆うシート状のカバー部材が、前記容器本体に装着
されているものにあっては、容器本体内に窪ませた充填
口部及び注出口部がカバー部材によって隠蔽されるの
で、輸送時や陳列時における液体充填容器全体の意匠性
を向上させることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、実施の形態について図面を
参照して説明する。図1ないし図3は、詰替用のシャン
プーを充填するための液体充填容器を示している。この
液体充填容器1は、同図に示すように、直鎖状低密度ポ
リエチレン(LLDPE)を用いてブロー成形したもの
であり、肉厚が0.2〜0.8mm程度の薄肉で柔軟性
を有する中空直方体状の容器本体10と、この容器本体
10にそれぞれ連設された充填口部20及び注出口部3
0とを備えている。
【0020】前記充填口部20は、図3(a)、
(b)、(c)に示すように、容器本体10の上面11
の中央部に突設された円錐台状の基部21と、この基部
21の上端に連設された楕円筒状の口部22とから構成
されており、口部22は、図1(a)及び図2(a)に
示すように、その上縁部をヒートシールすることによっ
て閉塞されるようになっている。
【0021】この充填口部20は、全体を押し下げる
と、図2(a)に示すように、基部21が下方側に反転
して、容器本体10内に窪ませることができるようにな
っており、充填口部20を容器本体10内に窪ませた状
態では、図3(a)、(b)に示すように、口部22が
容器本体10の上面11から突出しないようになってい
る。
【0022】前記注出口部30は、容器本体10の下面
12の中央部に突設された角錐台状の基部31と、この
基部31の下面31aに連設された楕円筒状の口部32
とから構成されており、口部32は、ブロー成形の時点
でその先端側が予め閉塞されている。
【0023】また、口部32には、その全周にわたって
破断可能なくびれ部32aが形成されており、このくび
れ部32aより先端側の閉塞部分には、径方向外側に張
り出した扁平な摘み部32bが一体成形されている。従
って、この摘み部32bを摘んで口部32をひねると、
くびれ部32aで先端側の閉塞部分が容易に破断され、
口部32が開放されるようになっている。
【0024】角錐台状の基部31は、図3(d)に示す
ように、容器本体10の内側に窪んだ凹リブ31bを介
して容器本体10に連設されており、各辺には外方に突
出した凸リブ31cが形成されている。従って、図1
(b)に示す状態から、口部32を掴んで注出口部30
を押し上げると、基部31が容易に反転して容器本体1
0内に窪み、図2(b)に示すように、口部32が容器
本体10内に収容された状態となり、逆に、図2(b)
に示す状態から、口部32を掴んで注出口部30を引き
下げると、図1(b)に示すように、基部31が容易に
反転して、口部32が容器本体10から突出した状態と
なる。
【0025】以上のように構成された液体充填容器1を
ブロー成形した直後は、図3(a)、(b)に実線で示
すように、充填口部20及び注出口部30が容器本体1
0から突出した状態となっているので、図4(a)に示
すように、注出口部30を押し上げて容器本体10内に
収容した後、突出した充填口部20から内容物であるシ
ャンプーを容器本体10内に充填する。
【0026】内容物の充填が完了すると、同図(b)に
示すように、口部22の上端縁をヒートシールすること
によって充填口部20を閉塞した後、同図(c)に示す
ように、充填口部20を押し下げて容器本体10内に収
容し、この状態で輸送、保管、陳列等を行う。なお、内
容物を充填する前に、予め容器本体10の正面、背面、
側面等を内側に押し込んでおくと、充填口部20を押し
下げて容器本体10内に収容したとき、容器本体10の
正面、背面、側面が必要以上に膨出することがなく、初
期の形状を保持することができる。
【0027】この液体充填容器1に充填された詰替用の
シャンプーの購入者は、同図(d)に示すように、注出
口部30を容器本体10から引き出した後、摘み部32
bをひねって注出口部30を開放し、同図(e)に示す
ように、その注出口部32を正規のボトル容器Bの口部
に挿入して、詰替用のシャンプーを正規のボトル容器B
に移し替える。シャンプーの移し替えが完了した後は、
液体充填容器1を扁平な状態に折り畳んで廃棄する。
【0028】以上のように、この液体充填容器1は、中
空直方体状の容器本体10に対して充填口部20及び注
出口部30が出没可能に設けられているので、充填口部
20を引き出して容器本体10から突出させた状態で充
填作業を行うことにより、通常のボトル容器の場合と同
様に、液体内容物を容易かつ円滑に容器本体10に充填
することができる。
【0029】また、容器本体10に内容物を充填した後
は、上述したように、口部22を閉塞した充填口部20
を窪ませて容器本体10内に収容することによって、全
体形状を積み重ね可能な直方体状にすることができるの
で、外装用の包装箱等に隙間なく収容することができ、
良好な輸送効率及び保管効率を確保することができると
共に、店頭において効率よく陳列することが可能とな
る。
【0030】また、充填された内容物を正規のボトル容
器Bに移し替える際は、注出口部30を容器本体10か
ら引き出して、正規のボトル容器Bの口部に挿入するこ
とにより、内容物をこぼすことなく効率よく移し替える
ことができ、内容物をボトル容器Bに移し替えた後は、
柔軟性を有する容器本体10部分を折り畳んだコンパク
トな状態で廃棄することができる。
【0031】なお、上述した実施形態では、充填口部2
0と注出口部30とを単に窪ませて容器本体10内に収
容した状態で、輸送、保管、陳列等を行うようにしてい
るが、例えば、図5(a)、(b)に示すように、容器
本体10の上面11、下面12、正面13及び背面から
両側面14の周縁部を覆うように、内面に印刷が施され
た筒状のシュリンクラベル40を装着しておくと、容器
本体10内に窪ませた充填口部20や注出口部30をシ
ュリンクラベル40で隠蔽することができるので、液体
充填容器の意匠性が向上すると共に、商品の販売促進効
果を高めることができる。さらに、シュリンクラベル4
0によって覆われていない、容器本体10の側面14部
分に、タックラベル等のシート片を貼着しておくことも
可能である。
【0032】また、充填口部20及び注出口部30がそ
れぞれ設けられている容器本体10の上面11及び下面
12に、紙等のシート部材を重ね合わせてシュリンクフ
ィルムによるオーバーラップ包装を施すことによって、
充填口部20及び注出口部30を隠蔽することも可能で
ある。その場合は、シート部材に種々の表示を施すこと
によって、商品の販売促進効果を高めることができる。
【0033】また、上述した実施形態では、注出口部3
0の下面31aに口部32が連設されているが、これに
限定されるものではなく、例えば、図6(a)、
(b)、(c)に示す液体充填容器2のように、角錐台
状の基部31を下方側に引き出した状態で、下方側に突
出するある程度の長さを有するノズル状の口部33を基
部31の傾斜面31dに連設しておくと、内容物を正規
のボトル容器に移し替える際に、口部33を正規のボト
ル容器の口部に確実に挿入することができ、しかも、同
図に一点差線で示すように、基部31を容器本体10内
に窪ませた状態では、ノズル状の口部33が自然に倒れ
て横向きの状態となるので、ある程度の長さを有する口
部33を容器本体10内に確実に収容することができ
る。
【0034】また、上述した実施形態では、充填口部2
0及び抽出口部30の双方を容器本体10に対して出没
可能に設けているが、これに限定されるものではなく、
例えば、図7(a)、(b)、(c)、(d)に示す液
体充填容器3のように、充填口部20aが容器本体10
から突出しないように、容器本体10の上面11を部分
的に窪ませた窪み部11aに充填口部20aを固定的に
設けることも可能であり、このような構成を採用するこ
とによって、充填口部20を容器本体10から引き出し
た状態で内容物を容器本体10に充填した後、その充填
口部20を窪ませて容器本体10内に収容するといった
工程が不要となるので、内容物の充填作業性が向上す
る。
【0035】また、この液体充填容器3では、内容物の
充填後に行う充填口部20aの閉塞作業(ヒートシール
作業)を容易に行うことができるように、充填口部20
aの取付面となる容器本体10の上面11における幅方
向の中央部を、その奥行き方向の全長にわたって窪ませ
ているが、これに限定されるものではなく、充填口部2
0aをヒートシールすることができるのであれば、容器
本体10の上面11における周縁部を完全に残して中央
部のみを窪ませることも可能である。
【0036】また、上述した各実施形態では、容器本体
10を直方体状に成形しているが、これに限定されるも
のではなく、容器本体10は、中空円柱状、中空角柱状
等の積み重ね可能な形状であれば、種々の形状を採用す
ることができる。ただし、容器本体10を直方体状に成
形しておくと、その上面11、下面12、正面13、背
面または側面14をそれぞれ載置面として使用すること
ができるので、積み重ねて輸送、保管する際の自由度が
広がるという効果が得られる。
【0037】また、上述した各実施形態は、直鎖状低密
度ポリエチレン(LLDPE)によって形成されている
が、これに限定されるものではなく、廃棄する際に、折
り畳むことができる程度の柔軟性を確保することができ
るのであれば、例えば、ポリプロピレン(PP)等の種
々の素材によって形成することも可能である。
【0038】また、上述した各実施形態は、詰替用のシ
ャンプーを充填するための液体充填容器であるが、本発
明の液体充填容器はこれに限定されるものではなく、例
えば、注出口部を飲口として使用することによって、牛
乳等の飲料用の液体充填容器として使用するといった具
合に、種々の液体内容物を充填するための容器として使
用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)、(b)はこの発明にかかる液体充填容
器の一実施形態を示す斜視図である。
【図2】(a)、(b)は同上の液体充填容器における
充填口部及び注出口部を窪ませた状態を示す斜視図であ
る。
【図3】(a)は同上の液体充填容器を示す正面図、
(b)は同上の液体充填容器を示す側面図、(c)は同
上の液体充填容器を示す平面図、(d)は同上の液体充
填容器を示す底面図である。
【図4】(a)〜(e)は同上の液体充填容器の使用方
法を説明するための説明図である。
【図5】(a)、(b)は同上の液体充填容器にシュリ
ンクラベルを装着した状態を示す斜視図である。
【図6】(a)は他の実施形態である液体充填容器を示
す正面図、(b)は同上の液体充填容器を示す側面図、
(c)は同上の液体充填容器を示す底面図である。
【図7】(a)はさらに他の実施形態である液体充填容
器を示す正面図、(b)は同上の液体充填容器を示す側
面図、(c)は同上の液体充填容器を示す平面図、
(d)は同上の液体充填容器を示す底面図である。
【図8】(a)は従来の液体充填容器を示す斜視図、
(b)は同上の液体充填容器を示す縦断面図である。
【図9】同上の液体充填容器に液体内容物を充填する方
法を説明するための説明図である。
【図10】(a)は従来の他の液体充填容器を示す斜視
図、(b)は同上の液体充填容器を示す縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1、2、3 液体充填容器 10 容器本体 11 上面 11a 窪み部 12 下面 20、20a 充填口部 21 基部 22 口部 30 注出口部 31 基部 31b 凹リブ 31c 凸リブ 32、33 口部 32a くびれ部 32b 摘み部 40 シュリンクラベル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブロー成形された液体充填容器であっ
    て、 柔軟性を有する積み重ね可能な中空ブロック状の容器本
    体と、 前記容器本体にそれぞれ出没可能に設けられた充填口部
    及び注出口部とを備えている液体充填容器。
  2. 【請求項2】 ブロー成形された液体充填容器であっ
    て、 柔軟性を有する積み重ね可能な中空ブロック状の容器本
    体と、 前記容器本体にそれぞれ設けられた充填口部及び注出口
    部とを備え、 前記容器本体は、前記充填口部が容器本体から突出しな
    いように、前記充填口部の取付面を部分的に窪ませてあ
    り、 前記注出口部は、前記容器本体に対して出没可能に設け
    られている液体充填容器。
  3. 【請求項3】 前記容器本体が略直方体状に成形されて
    いる請求項1または2に記載の液体充填容器。
  4. 【請求項4】 窪ませた状態の前記充填口部及び前記注
    出口部を覆うシート状のカバー部材が、前記容器本体に
    装着されている請求項1、2または3に記載の液体充填
    容器。
JP2000388156A 2000-12-21 2000-12-21 液体充填容器 Pending JP2002193232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000388156A JP2002193232A (ja) 2000-12-21 2000-12-21 液体充填容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000388156A JP2002193232A (ja) 2000-12-21 2000-12-21 液体充填容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002193232A true JP2002193232A (ja) 2002-07-10

Family

ID=18854947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000388156A Pending JP2002193232A (ja) 2000-12-21 2000-12-21 液体充填容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002193232A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004000671A1 (ja) * 2002-06-20 2003-12-31 Yoshino Kogyosho Co.,Ltd. パウチ状ブロー成形容器
JP2008133025A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd 詰め替え用容器
JP2008273542A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Kao Corp 薄肉容器
JP2009262971A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液剤供給用自立袋
JP2010126229A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 薄肉容器
JP2010159074A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Kao Corp 内容物入り容器の製造方法
JP2010260594A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 詰め替え容器
JP2010260588A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 詰め替え容器
EP2277798A1 (en) * 2008-05-21 2011-01-26 Kao Corporation Bag container
JP2011031947A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd ブロー成形容器
JP2012144270A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Kao Corp ラベル付き容器
CN102951329A (zh) * 2012-11-26 2013-03-06 中山环亚塑料包装有限公司 一种柔性热封式倒放瓶
JP2013049455A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd カップ状容器の容器本体の成形方法とカップ状容器
KR20190100546A (ko) * 2018-02-19 2019-08-29 임화목 간편 세탁 키트

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4014714Y1 (ja) * 1962-07-11 1965-05-27
JPS4331117Y1 (ja) * 1966-04-21 1968-12-17
JPS53154134U (ja) * 1977-05-10 1978-12-04
JPS59193107U (ja) * 1983-06-09 1984-12-21 株式会社吉野工業所 包装用容器
JPH08268469A (ja) * 1995-03-28 1996-10-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 紙筒覆合容器と紙筒覆合容器形成部材
JPH0939991A (ja) * 1995-07-21 1997-02-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 軟質筒状容器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4014714Y1 (ja) * 1962-07-11 1965-05-27
JPS4331117Y1 (ja) * 1966-04-21 1968-12-17
JPS53154134U (ja) * 1977-05-10 1978-12-04
JPS59193107U (ja) * 1983-06-09 1984-12-21 株式会社吉野工業所 包装用容器
JPH08268469A (ja) * 1995-03-28 1996-10-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 紙筒覆合容器と紙筒覆合容器形成部材
JPH0939991A (ja) * 1995-07-21 1997-02-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 軟質筒状容器

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004000671A1 (ja) * 2002-06-20 2003-12-31 Yoshino Kogyosho Co.,Ltd. パウチ状ブロー成形容器
EP1870345A1 (en) * 2002-06-20 2007-12-26 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Blow-molded container in the shape of a pouch
KR100929269B1 (ko) * 2002-06-20 2009-11-27 가부시키가이샤 요시노 고교쇼 파우치형상 블로우성형용기
KR100929447B1 (ko) * 2002-06-20 2009-12-02 가부시키가이샤 요시노 고교쇼 파우치형상 블로우성형용기
JP2008133025A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd 詰め替え用容器
JP2008273542A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Kao Corp 薄肉容器
JP2009262971A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液剤供給用自立袋
US8333509B2 (en) 2008-05-21 2012-12-18 Kao Corporation Bag container
EP2277798A1 (en) * 2008-05-21 2011-01-26 Kao Corporation Bag container
EP2277798A4 (en) * 2008-05-21 2011-06-29 Kao Corp BAG-SHAPED CONTAINER
JP2010126229A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 薄肉容器
JP2010159074A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Kao Corp 内容物入り容器の製造方法
JP2010260594A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 詰め替え容器
JP2010260588A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 詰め替え容器
JP2011031947A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd ブロー成形容器
JP2012144270A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Kao Corp ラベル付き容器
JP2013049455A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd カップ状容器の容器本体の成形方法とカップ状容器
CN102951329A (zh) * 2012-11-26 2013-03-06 中山环亚塑料包装有限公司 一种柔性热封式倒放瓶
CN102951329B (zh) * 2012-11-26 2015-10-28 中山环亚塑料包装有限公司 一种柔性热封式倒放瓶
KR20190100546A (ko) * 2018-02-19 2019-08-29 임화목 간편 세탁 키트
KR102127556B1 (ko) * 2018-02-19 2020-06-29 임화목 간편 세탁 키트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102625771B (zh) 具有柔性提手的柔性容器及从柔性容器传送可流动物质的方法
JP2004099082A (ja) 手放し詰め替え容器
AU7747398A (en) Container formed of lamination sheet
JP2002193232A (ja) 液体充填容器
JP6340256B2 (ja) パウチ容器
JP5702056B2 (ja) 詰替え容器
JPH11236053A (ja) 詰め替え用袋
JPH06278744A (ja) 詰め替え用容器
JP3166545U (ja) 軟包装袋用ホルダー
JP2012140145A (ja) 軟包装ガセット袋容器
JPH09278053A (ja) 詰め替え容易な液体注出容器
JPH09272549A (ja) 押出し容器
JP6911319B2 (ja) 包装袋
JP4263640B2 (ja) 薄肉容器
JP6659999B2 (ja) 注出口付きパウチ
JP4362389B2 (ja) 取手付薄肉ブロー容器
JP2015013655A (ja) スパウトとこのスパウトを取り付けたスタンディングパウチ
JPH1029654A (ja) カートリッジ式液体注出容器
JP2000168792A (ja) 包装袋
JP2001058673A (ja) 包装容器
JP5573137B2 (ja) 詰替え容器
JP2000190987A (ja) 簡易袋容器
JP2002179100A (ja) 内容物充填用スタンディングパウチ及び内容物充填用スタンディングパウチの注出方法
JP3841875B2 (ja) 扱き機能を有する液体注出容器用中蓋
JPH1159692A (ja) 注出口部付包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207