JP2002191071A - 撮像機能付携帯電話装置及び撮像機能付携帯電話装置における画像送受信方法 - Google Patents

撮像機能付携帯電話装置及び撮像機能付携帯電話装置における画像送受信方法

Info

Publication number
JP2002191071A
JP2002191071A JP2000386946A JP2000386946A JP2002191071A JP 2002191071 A JP2002191071 A JP 2002191071A JP 2000386946 A JP2000386946 A JP 2000386946A JP 2000386946 A JP2000386946 A JP 2000386946A JP 2002191071 A JP2002191071 A JP 2002191071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
transmission
reception
earphone
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000386946A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Muramatsu
寿 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000386946A priority Critical patent/JP2002191071A/ja
Publication of JP2002191071A publication Critical patent/JP2002191071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通話時に画像の撮像及び送受信の実行/
未実行を任意に実施することができ、通話時に余計な消
費電力が費やされることを無くすこと。 【解決手段】 イヤホン107がイヤホンジャック10
6に差し込まれた際に、カメラ108の撮像を動作させ
ると共に画像信号の送受信を開始し、抜かれた際に撮像
を停止させると共に画像信号の送受信を停止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタル移動体
通信システムにおける携帯テレビ電話装置等に適用さ
れ、例えばディジタルカメラが搭載され、このカメラで
撮像された画像を送信すると共に相手側装置からの画像
を受信して表示する撮像機能付携帯電話装置及び撮像機
能付携帯電話装置における画像送受信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カメラ付の携帯電話装置は、通話
ボタンを押すことによって画像の送受信が行われる。ま
た、画像を送受信しながら通話を行う場合、表示部を見
ながら行わなければならないため、イヤホンを使用する
か、拡声機能を持つスピーカを使用するように成されて
いる。但し、イヤホンや拡声機能を持つスピーカを使う
通話は、画像の送受信とは関連をもたない。
【0003】また、イヤホンを携帯電話装置の電源スイ
ッチとして使用する構成が存在するが、この構成例とし
て例えば、特開昭56−71337号公開に提案されて
いるものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
装置においては、通話ボタンを押すことによって画像の
送受信が行われるため、イヤホンや拡声機能を持つスピ
ーカを使わない状態、即ち携帯電話装置を直接耳に当接
した状態で通話を開始しても、画像の送受信が行われて
しまう。
【0005】このため、画像の送受信を行いたくない場
合でも、画像の送受信が行われてしまったり、また通話
のみでよいところを、この際に不要な画像の送受信が行
われるので、その分、余計な消費電力を費やしてしまう
という問題がある。
【0006】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、通話時に画像の撮像及び送受信の実行/未実行を
任意に実施することができ、通話時に余計な消費電力が
費やされることを無くすことができる撮像機能付携帯電
話装置及び撮像機能付携帯電話装置における画像送受信
方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の撮像機能付携帯
電話装置は、被写体の撮像を行う撮像手段と、前記撮像
により得られた画像信号の送信及び相手側装置からの画
像信号の受信を行う送受信手段と、イヤホンが挿抜され
るイヤホンジャックと、このイヤホンジャックに前記イ
ヤホンが差し込まれた際に前記撮像を動作させると共に
前記画像信号の送受信を動作させ、抜かれた際に前記撮
像を停止させると共に前記画像信号の送受信を停止させ
る制御手段と、を具備する構成を採る。
【0008】この構成によれば、イヤホンが差し込まれ
た場合にのみ、画像の撮像及び送受信が実行されるの
で、イヤホンを差し込まない場合は、通常の通話のみを
行うことができる。これによって従来のように、通話時
に画像の撮像及び送受信が行われることによる余計な電
力の消費を無くすことができる。
【0009】本発明の撮像機能付携帯電話装置は、被写
体の撮像を行う撮像手段と、前記撮像により得られた画
像信号の送信及び相手側装置からの画像信号の受信を行
う送受信手段と、イヤホンが挿抜されるイヤホンジャッ
クと、このイヤホンジャックに前記イヤホンが差し込ま
れた際に、前記撮像及び前記画像信号の送受信の開始/
停止を、操作に応じて可能状態とする制御手段と、を具
備する構成を採る。
【0010】この構成によれば、イヤホンが差し込まれ
た場合にのみ、画像の撮像及び送受信の開始/停止が可
能となるので、この際に、開始操作を行うことによって
撮像及び画像の送受信が実行され、停止操作を行うこと
によって停止することができる。また、イヤホンを差し
込まない場合は、通常の通話のみが行われる。これによ
って従来のように、通話時に画像の撮像及び送受信が行
われることによる余計な電力の消費を無くすことができ
る。
【0011】本発明の撮像機能付携帯電話装置は、上記
構成において、イヤホンジャックにイヤホンが差し込ま
れた際の撮像及び画像信号の送受信に係わる制御手段の
制御指示を記憶する記憶手段を具備し、イヤホンが抜け
た際に、前記記憶された制御指示に応じて、前記撮像及
び画像信号の送受信の実行を継続する構成を採る。
【0012】この構成によれば、イヤホンが何らかの原
因によって抜けたとしても、記憶手段に記憶された制御
指示に応じて、そのまま画像の撮像及び送受信を実行す
ることができる。
【0013】本発明の撮像機能付携帯電話装置は、被写
体の撮像を行う撮像手段と、前記撮像により得られた画
像信号の送信及び相手側装置からの画像信号の受信を行
う送受信手段と、本装置内部に引き出し自在に収納され
た内蔵型イヤホンと、この内蔵型イヤホンの収納/引出
状態を感知する感知手段と、この手段で前記内蔵型イヤ
ホンの収納状態が感知された際に前記撮像を動作させる
と共に前記画像信号の送受信を動作させ、引出状態が感
知された際に前記撮像を停止させると共に前記画像信号
の送受信を停止させる制御手段と、を具備する構成を採
る。
【0014】この構成によれば、内蔵型イヤホンが引出
状態とされた場合にのみ、画像の撮像及び送受信が実行
されるので、内蔵型イヤホンが収納状態のままであれ
ば、通常の通話のみを行うことができる。これによって
従来のように、通話時に画像の撮像及び送受信が行われ
ることによる余計な電力の消費を無くすことができる。
【0015】本発明の撮像機能付携帯電話装置は、被写
体の撮像を行う撮像手段と、前記撮像により得られた画
像信号の送信及び相手側装置からの画像信号の受信を行
う送受信手段と、本装置内部に引き出し自在に収納され
た内蔵型イヤホンと、この内蔵型イヤホンの収納/引出
状態を感知する感知手段と、この手段で前記内蔵型イヤ
ホンの収納状態が感知された際に、前記撮像及び前記画
像信号の送受信の開始/停止を、操作に応じて可能状態
とする制御手段と、を具備する構成を採る。
【0016】この構成によれば、内蔵型イヤホンが引出
状態とされた場合にのみ、画像の撮像及び送受信の開始
/停止が可能となるので、この際に、開始操作を行うこ
とによって撮像及び画像の送受信が実行され、停止操作
を行うことによって停止することができる。また、内蔵
型イヤホンを収納状態としたままでは、通常の通話のみ
が行われる。これによって従来のように、通話時に画像
の撮像及び送受信が行われることによる余計な電力の消
費を無くすことができる。
【0017】本発明の撮像機能付携帯電話装置は、上記
構成において、内蔵型イヤホンが引出状態とされた際の
撮像及び画像信号の送受信に係わる制御手段の制御指示
を記憶する記憶手段を具備し、前記内蔵型イヤホンが収
納状態とされた際に、前記記憶された制御指示に応じ
て、前記撮像及び画像信号の送受信の実行を継続する構
成を採る。
【0018】この構成によれば、内蔵型イヤホンが何ら
かの原因によって収納状態なっても、記憶手段に記憶さ
れた制御指示に応じて、そのまま画像の撮像及び送受信
を実行することができる。
【0019】本発明の撮像機能付携帯電話装置は、被写
体の撮像を行う撮像手段と、前記撮像により得られた画
像信号の送信及び相手側装置からの画像信号の受信を行
う送受信手段と、拡声機能付スピーカと、この拡声機能
付スピーカを発音状態又は未発音状態に切り替える切替
手段と、この手段で前記拡声機能付スピーカが発音状態
に切り替えられた際に前記撮像を動作させると共に前記
画像信号の送受信を動作させ、未発音状態に切り替えら
れた際に前記撮像を停止させると共に前記画像信号の送
受信を停止させる制御手段と、を具備する構成を採る。
【0020】この構成によれば、拡声機能付スピーカが
発音状態に切り替えられた場合にのみ、画像の撮像及び
送受信が実行されるので、拡声機能付スピーカが未発音
状態のままであれば、通常の通話のみを行うことができ
る。これによって従来のように、通話時に画像の撮像及
び送受信が行われることによる余計な電力の消費を無く
すことができる。
【0021】本発明の撮像機能付携帯電話装置は、被写
体の撮像を行う撮像手段と、前記撮像により得られた画
像信号の送信及び相手側装置からの画像信号の受信を行
う送受信手段と、拡声機能付スピーカと、この拡声機能
付スピーカを発音状態又は未発音状態に切り替える切替
手段と、この手段で前記拡声機能付スピーカが発音状態
に切り替えられた際に、前記撮像及び前記画像信号の送
受信の開始/停止を、操作に応じて可能状態とする制御
手段と、を具備する構成を採る。
【0022】この構成によれば、拡声機能付スピーカが
発音状態に切り替えられた場合にのみ、画像の撮像及び
送受信の開始/停止が可能となるので、この際に、開始
操作を行うことによって撮像及び画像の送受信が実行さ
れ、停止操作を行うことによって停止することができ
る。また、拡声機能付スピーカを未発音状態としたまま
では、通常の通話のみが行われる。これによって従来の
ように、通話時に画像の撮像及び送受信が行われること
による余計な電力の消費を無くすことができる。
【0023】本発明の撮像機能付携帯電話装置は、上記
構成において、拡声機能付スピーカが発音状態に切り替
えられた際の撮像及び画像信号の送受信に係わる制御手
段の制御指示を記憶する記憶手段を具備し、前記拡声機
能付スピーカが発音状態に切り替えられた際に、前記記
憶された制御指示に応じて、前記撮像及び画像信号の送
受信の実行を継続する構成を採る。
【0024】この構成によれば、拡声機能付スピーカが
何らかの原因によって発音状態から未発音状態に切り替
えられても、記憶手段に記憶された制御指示に応じて、
そのまま画像の撮像及び送受信を実行することができ
る。
【0025】本発明の撮像機能付携帯電話装置における
画像送受信方法は、イヤホンジャックにイヤホンが差し
込まれた際に撮影手段による撮像を動作させると共に画
像信号の送受信を開始し、抜かれた際に前記撮像を停止
させると共に前記画像信号の送受信を停止するようにし
た。
【0026】この方法によれば、イヤホンが差し込まれ
た場合にのみ、画像の撮像及び送受信が実行されるの
で、イヤホンを差し込まない場合は、通常の通話のみを
行うことができる。これによって従来のように、通話時
に画像の撮像及び送受信が行われることによる余計な電
力の消費を無くすことができる。
【0027】本発明の撮像機能付携帯電話装置における
画像送受信方法は、本装置内部に引き出し自在に収納さ
れた内蔵型イヤホンの収納/引出状態を感知し、前記内
蔵型イヤホンの収納状態が感知された際に、撮像手段に
よる撮像を動作させると共に画像信号の送受信を動作さ
せ、引出状態が感知された際に前記撮像を停止させると
共に前記画像信号の送受信を停止させるようにした。
【0028】この方法によれば、内蔵型イヤホンが引出
状態とされた場合にのみ、画像の撮像及び送受信が実行
されるので、内蔵型イヤホンが収納状態のままであれ
ば、通常の通話のみを行うことができる。これによって
従来のように、通話時に画像の撮像及び送受信が行われ
ることによる余計な電力の消費を無くすことができる。
【0029】本発明の撮像機能付携帯電話装置における
画像送受信方法は、上記方法において、拡声機能付スピ
ーカが発音状態に切り替えられた際に、撮像手段による
撮像を動作させると共に前記画像信号の送受信を動作さ
せ、未発音状態に切り替えられた際に、前記撮像を停止
させると共に前記画像信号の送受信を停止させるように
した。
【0030】この方法によれば、拡声機能付スピーカが
発音状態に切り替えられた場合にのみ、画像の撮像及び
送受信が実行されるので、拡声機能付スピーカが未発音
状態のままであれば、通常の通話のみを行うことができ
る。これによって従来のように、通話時に画像の撮像及
び送受信が行われることによる余計な電力の消費を無く
すことができる。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して詳細に説明する。
【0032】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1に係る撮像機能付携帯電話装置の構成を示すブロ
ック図である。
【0033】この図1に示す撮像機能付携帯電話装置1
00は、例えば携帯テレビ電話装置であり、アンテナ1
01と、送受信部102と、制御部103と、切替部1
04と、スピーカ105と、イヤホンジャック106
と、イヤホン107と、カメラ108と、表示部109
とを備えて構成されている。
【0034】送受信部102は、図示せぬ基地局装置と
の間で、アンテナ101を介して音声及び画像信号を送
受信し、また送受信信号を変復調する等の送受信処理を
行うものである。
【0035】カメラ108は、制御部103の制御によ
って被写体を撮像し、この撮像により得られた画像信号
を送受信部102へ出力するものである。
【0036】表示部109は、液晶やプラズマ方式等に
よるディスプレイであり、送受信部102で受信された
画像信号を制御部103の制御によって画像として表示
するものである。
【0037】切替部104は、イヤホン107がイヤホ
ンジャック106に差し込まれた際に音声信号をイヤホ
ンジャック106を介してイヤホン107へ出力し、イ
ヤホン107が抜かれた際に音声信号をスピーカ105
へ出力するように、制御部103の制御によって切り替
えるものである。
【0038】スピーカ105は、制御部103の制御に
よって音声信号を発音するものである。
【0039】イヤホンジャック106は、イヤホン10
7のプラグが挿抜されるものであり、挿抜されたことを
示す信号を切替部104を介して制御部103へ出力す
るようになっている。
【0040】制御部103は、上記制御を行うと共に通
話制御を行い、また、イヤホン107がイヤホンジャッ
ク106に差し込まれた際に、カメラ108が撮像動作
を行うようにすると共に画像の送受信が行われるように
制御し、抜かれた際に、撮像停止とすると共に画像の送
受信が停止するように制御するものである。
【0041】このような構成において、撮像機能付携帯
電話装置100の利用者が、通話のみを行いたい場合
は、イヤホン107をイヤホンジャック106に差し込
まないようにする。
【0042】イヤホン107が差し込まれなければ、カ
メラ108は動作しないので、通話のみが行われる。こ
の際、切替部104によってスピーカ105から発音さ
れるように切り替えられているので、受信音声はスピー
カ105から発音される。
【0043】一方、利用者が撮像を行い画像の送受信を
実行する場合は、イヤホン107をイヤホンジャック1
06に差し込む。
【0044】これによって、カメラ108の撮像動作が
行われると共に画像の送受信が行われる。この際、切替
部104によってイヤホン107から発音されるように
切り替えられているので、受信音声はイヤホン107か
ら発音される。
【0045】このように、実施の形態1の撮像機能付携
帯電話装置100によれば、イヤホン107がイヤホン
ジャック106に差し込まれた際に、カメラ108の撮
像を動作させると共に画像信号の送受信を開始し、抜か
れた際に撮像を停止させると共に画像信号の送受信を停
止するようにした。
【0046】これによって、イヤホン107が差し込ま
れた場合にのみ、画像の撮像及び送受信が実行されるの
で、イヤホン107を差し込まない場合は、通常の通話
のみを行うことができる。これによって従来のように、
通話時に画像の撮像及び送受信が行われることによる余
計な電力の消費を無くすことができる。
【0047】また、制御部103が、イヤホン107が
イヤホンジャック106に差し込まれた際に、カメラ1
08を撮像可能とすると共に画像の送受信を可能とする
ように制御し、抜かれた際に、撮像不可能とすると共に
画像の送受信を不可能とするように制御するようにして
もよい。
【0048】この場合、利用者によって、イヤホン10
7がイヤホンジャック106に差し込まれると、カメラ
108が撮像可能となると共に画像の送受信が可能とな
る。この後、利用者がカメラ108の撮像開始操作を行
うと、カメラ108の撮像動作が行われると共に画像の
送受信が行われる。また、撮像停止操作を行うと、カメ
ラ108の撮像動作が停止すると共に画像の送受信が停
止する。
【0049】但し、撮像開始操作が、イヤホン107が
差し込まれる前に行われていると、イヤホン107が差
し込まれた時点でカメラ108の撮像及び画像の送受信
が開始する。
【0050】これによって、イヤホン107が差し込ま
れた場合にのみ、画像の撮像及び送受信の開始/停止が
可能となるので、この際に、開始操作を行うことによっ
て撮像及び画像の送受信が実行され、停止操作を行うこ
とによって停止することができる。また、イヤホン10
7を差し込まない場合は、通常の通話のみが行われる。
これによって従来のように、通話時に画像の撮像及び送
受信が行われることによる余計な電力の消費を無くすこ
とができる。
【0051】(実施の形態2)図2は、本発明の実施の
形態2に係る撮像機能付携帯電話装置の構成を示すブロ
ック図である。但し、この図2に示す実施の形態2にお
いて図1の実施の形態1の各部に対応する部分には同一
符号を付し、その説明を省略する。
【0052】この図2に示す撮像機能付携帯電話装置2
00が、図1に示す撮像機能付携帯電話装置100と異
なる点は、制御部103と切替部104との間に記憶部
201を接続して設けたことにある。
【0053】記憶部201は、イヤホン107がイヤホ
ンジャック106に差し込まれた場合に、実施の形態1
で説明した、カメラ108が撮像動作を行うようにする
と共に画像の送受信が行われるようにする制御指示を記
憶するものである。
【0054】このような構成において、撮像機能付携帯
電話装置200の利用者が、イヤホン107をイヤホン
ジャック106に差し込んで、画像の撮像及び送受信を
実行しているとする。
【0055】この制御指示は、記憶部201に記憶され
ている。ここで、イヤホン107が何らかの原因によっ
て抜かれたとしても、記憶部201に記憶された制御指
示に応じて、そのまま画像の撮像及び送受信が実行され
る。
【0056】この時、切替部104によって、スピーカ
105から発音されるように切り替えられ、受信音声は
スピーカ105から発音される。また、記憶部201の
記憶内容は、通話終了操作時に消去される。
【0057】このように、実施の形態2の撮像機能付携
帯電話装置200によれば、イヤホン107がイヤホン
ジャック106に差し込まれた場合に、記憶部201
に、画像の撮像及び送受信の実行制御指示を記憶するよ
うにしたので、イヤホン107が何らかの原因によって
抜けたとしても、記憶部201に記憶された制御指示に
応じて、そのまま画像の撮像及び送受信を実行すること
ができる。
【0058】また、記憶部201には、イヤホン107
がイヤホンジャック106に差し込まれた際におけるカ
メラ108の撮像可能及び画像の送受信を可能とする制
御指示を記憶してもよい。
【0059】(実施の形態3)図3は、本発明の実施の
形態3に係る撮像機能付携帯電話装置の構成を示すブロ
ック図である。但し、この図3に示す実施の形態3にお
いて図1の実施の形態1の各部に対応する部分には同一
符号を付し、その説明を省略する。
【0060】この図3に示す撮像機能付携帯電話装置3
00が、図1に示す撮像機能付携帯電話装置100と異
なる点は、実施の形態1で説明済みのアンテナ101、
送受信部102、制御部103、切替部104、スピー
カ105、カメラ108及び表示部109の他に、感知
部301及び内蔵型イヤホン302を備えて構成したこ
とにある。
【0061】内蔵型イヤホン302は、撮像機能付携帯
電話装置300の内部に引き出し自在に収納されたもの
であり、例えばコード線が巻き取られて収納され、使用
時にはそれを引き出す構造となっている。
【0062】感知部301は、内蔵型イヤホン302の
収納/引出状態を感知し、この感知状態を制御部103
へ出力するものである。
【0063】制御部103は、内蔵型イヤホン302の
引出状態が感知された際に、音声信号を切替部104を
介して内蔵型イヤホン302へ出力し、収納状態が感知
された際に、音声信号を切替部104を介してスピーカ
105へ出力する制御を行う。
【0064】また、制御部103は、内蔵型イヤホン3
02の引出状態が感知された際に、カメラ108が撮像
動作を行うようにすると共に画像の送受信が行われるよ
うに制御し、収納状態が感知された際に、撮像停止とす
ると共に画像の送受信が停止するように制御するように
なっている。
【0065】このような構成において、撮像機能付携帯
電話装置300の利用者が、通話のみを行いたい場合
は、内蔵型イヤホン302を収納状態のままとする。こ
の状態で有れば、カメラ108は動作しないので、通話
のみが行われる。この際、切替部104によってスピー
カ105から発音されるように切り替えられているの
で、受信音声はスピーカ105から発音される。
【0066】一方、利用者が撮像を行い画像の送受信を
実行する場合は、内蔵型イヤホン302を引出状態とす
る。これによって、カメラ108の撮像動作が行われる
と共に画像の送受信が行われる。この際、切替部104
によってイヤホン107から発音されるように切り替え
られているので、受信音声はイヤホン107から発音さ
れる。
【0067】このように、実施の形態3の撮像機能付携
帯電話装置300によれば、内蔵型イヤホン302が引
出状態とされた際に、カメラ108の撮像を動作させる
と共に画像信号の送受信を開始し、収納状態とされた際
に撮像を停止させると共に画像信号の送受信を停止する
ようにした。
【0068】これによって、内蔵型イヤホン302が引
出状態とされた場合にのみ、画像の撮像及び送受信が実
行されるので、内蔵型イヤホン302が収納状態のまま
であれば、通常の通話のみを行うことができる。これに
よって従来のように、通話時に画像の撮像及び送受信が
行われることによる余計な電力の消費を無くすことがで
きる。
【0069】また、制御部103が、内蔵型イヤホン3
02が引出状態とされた際に、カメラ108を撮像可能
とすると共に画像の送受信を可能とするように制御し、
収納状態とされた際に、撮像不可能とすると共に画像の
送受信を不可能とするように制御するようにしてもよ
い。
【0070】この場合、利用者によって、内蔵型イヤホ
ン302が引出状態とされると、カメラ108が撮像可
能となると共に画像の送受信が可能となる。この後、利
用者がカメラ108の撮像開始操作を行うと、カメラ1
08の撮像動作が行われると共に画像の送受信が行われ
る。また、撮像停止操作を行うと、カメラ108の撮像
動作が停止すると共に画像の送受信が停止する。
【0071】但し、撮像開始操作が、内蔵型イヤホン3
02が引出状態とされる前に行われていると、引出状態
とされた時点でカメラ108の撮像及び画像の送受信が
開始する。
【0072】これによって、内蔵型イヤホン302が引
出状態とされた場合にのみ、画像の撮像及び送受信の開
始/停止が可能となるので、この際に、開始操作を行う
ことによって撮像及び画像の送受信が実行され、停止操
作を行うことによって停止することができる。また、内
蔵型イヤホン302を収納状態としたままでは、通常の
通話のみが行われる。これによって従来のように、通話
時に画像の撮像及び送受信が行われることによる余計な
電力の消費を無くすことができる。
【0073】(実施の形態4)図4は、本発明の実施の
形態4に係る撮像機能付携帯電話装置の構成を示すブロ
ック図である。但し、この図4に示す実施の形態4にお
いて図3の実施の形態3の各部に対応する部分には同一
符号を付し、その説明を省略する。
【0074】この図4に示す撮像機能付携帯電話装置4
00が、図3に示す撮像機能付携帯電話装置300と異
なる点は、制御部103と切替部104との間に記憶部
201を接続して設けたことにある。
【0075】記憶部201は、内蔵型イヤホン302が
引出状態とされた場合に、実施の形態3で説明した、カ
メラ108が撮像動作を行うようにすると共に画像の送
受信が行われるようにする制御指示を記憶するものであ
る。
【0076】このような構成において、撮像機能付携帯
電話装置400の利用者が、内蔵型イヤホン302を引
出状態として、画像の撮像及び送受信を実行していると
する。
【0077】この制御指示は、記憶部201に記憶され
ている。ここで、内蔵型イヤホン302が何らかの原因
によって収納状態となったとしても、記憶部201に記
憶された制御指示に応じて、そのまま画像の撮像及び送
受信が実行される。
【0078】この時、切替部104によって、スピーカ
105から発音されるように切り替えられ、受信音声は
スピーカ105から発音される。また、記憶部201の
記憶内容は、通話終了操作時に消去される。
【0079】このように、実施の形態4の撮像機能付携
帯電話装置400によれば、内蔵型イヤホン302が引
出状態とされた場合に、記憶部201に、画像の撮像及
び送受信の実行制御指示を記憶するようにしたので、内
蔵型イヤホン302が何らかの原因によって収納状態と
なったとしても、記憶部201に記憶された制御指示に
応じて、そのまま画像の撮像及び送受信を実行すること
ができる。
【0080】また、記憶部201には、内蔵型イヤホン
302が引出状態とされた際におけるカメラ108の撮
像可能及び画像の送受信を可能とする制御指示を記憶し
てもよい。
【0081】(実施の形態5)図5は、本発明の実施の
形態5に係る撮像機能付携帯電話装置の構成を示すブロ
ック図である。但し、この図5に示す実施の形態5にお
いて図1の実施の形態1の各部に対応する部分には同一
符号を付し、その説明を省略する。
【0082】この図5に示す撮像機能付携帯電話装置5
00が、図1に示す撮像機能付携帯電話装置100と異
なる点は、実施の形態1で説明済みのアンテナ101、
送受信部102、制御部103、切替部104、スピー
カ105、カメラ108及び表示部109の他に、拡声
機能付スピーカ501を備えて構成したことにある。
【0083】拡声機能付スピーカ501は、拡声機能を
有し、制御部103の切替制御による切替部104の切
替制御に応じてスピーカ105と相互に切り替えられる
ようになっている。
【0084】制御部103は、切替制御によって拡声機
能付スピーカ501が発音状態に切り替えられた際に、
音声信号を切替部104を介して拡声機能付スピーカ5
01へ出力し、未発音状態に切り替えられた際に、音声
信号を切替部104を介してスピーカ105へ出力する
制御を行う。
【0085】また、制御部103は、拡声機能付スピー
カ501は発音状態に切り替えられた際に、カメラ10
8が撮像動作を行うようにすると共に画像の送受信が行
われるように制御し、未発音状態に切り替えられた際
に、撮像停止とすると共に画像の送受信が停止するよう
に制御するようになっている。
【0086】このような構成において、撮像機能付携帯
電話装置500の利用者が、通話のみを行いたい場合
は、スピーカ105に切り替えて、拡声機能付スピーカ
501を未発音状態とする。この状態で有れば、カメラ
108は動作しないので、通話のみが行われる。この
際、切替部104によってスピーカ105から発音され
るように切り替えられているので、受信音声はスピーカ
105から発音される。
【0087】一方、利用者が撮像を行い画像の送受信を
実行する場合は、拡声機能付スピーカ501に切り替え
て発音状態とする。これによって、カメラ108の撮像
動作が行われると共に画像の送受信が行われる。この
際、切替部104によってイヤホン107から発音され
るように切り替えられているので、受信音声はイヤホン
107から発音される。
【0088】このように、実施の形態5の撮像機能付携
帯電話装置500によれば、拡声機能付スピーカ501
が発音状態に切り替えられた際に、カメラ108の撮像
を動作させると共に画像信号の送受信を開始し、未発音
状態に切り替えられた際に撮像を停止させると共に画像
信号の送受信を停止するようにした。
【0089】これによって、拡声機能付スピーカ501
が発音状態に切り替えられた場合にのみ、画像の撮像及
び送受信が実行されるので、拡声機能付スピーカ501
が未発音状態のままであれば、通常の通話のみを行うこ
とができる。これによって従来のように、通話時に画像
の撮像及び送受信が行われることによる余計な電力の消
費を無くすことができる。
【0090】また、制御部103が、拡声機能付スピー
カ501が発音状態に切り替えられた際に、カメラ10
8を撮像可能とすると共に画像の送受信を可能とするよ
うに制御し、未発音状態に切り替えられた際に、撮像不
可能とすると共に画像の送受信を不可能とするように制
御するようにしてもよい。
【0091】この場合、利用者によって、拡声機能付ス
ピーカ501が発音状態に切り替えられると、カメラ1
08が撮像可能となると共に画像の送受信が可能とな
る。この後、利用者がカメラ108の撮像開始操作を行
うと、カメラ108の撮像動作が行われると共に画像の
送受信が行われる。また、撮像停止操作を行うと、カメ
ラ108の撮像動作が停止すると共に画像の送受信が停
止する。
【0092】但し、撮像開始操作が、拡声機能付スピー
カ501が発音状態に切り替えられる前に行われている
と、発音状態に切り替えられた時点でカメラ108の撮
像及び画像の送受信が開始する。
【0093】これによって、拡声機能付スピーカ501
が発音状態に切り替えられた場合にのみ、画像の撮像及
び送受信の開始/停止が可能となるので、この際に、開
始操作を行うことによって撮像及び画像の送受信が実行
され、停止操作を行うことによって停止することができ
る。また、拡声機能付スピーカ501を未発音状態とし
たままでは、通常の通話のみが行われる。これによって
従来のように、通話時に画像の撮像及び送受信が行われ
ることによる余計な電力の消費を無くすことができる。
【0094】(実施の形態6)図6は、本発明の実施の
形態6に係る撮像機能付携帯電話装置の構成を示すブロ
ック図である。但し、この図6に示す実施の形態6にお
いて図5の実施の形態5の各部に対応する部分には同一
符号を付し、その説明を省略する。
【0095】この図6に示す撮像機能付携帯電話装置6
00が、図5に示す撮像機能付携帯電話装置500と異
なる点は、制御部103と切替部104との間に記憶部
201を接続して設けたことにある。
【0096】記憶部201は、拡声機能付スピーカ50
1が発音状態に切り替えられた場合に、実施の形態5で
説明した、カメラ108が撮像動作を行うようにすると
共に画像の送受信が行われるようにする制御指示を記憶
するものである。
【0097】このような構成において、撮像機能付携帯
電話装置600の利用者が、拡声機能付スピーカ501
を発音状態に切り替えて、画像の撮像及び送受信を実行
しているとする。
【0098】この制御指示は、記憶部201に記憶され
ている。ここで、拡声機能付スピーカ501が何らかの
原因によって発音状態に切り替わったとしても、記憶部
201に記憶された制御指示に応じて、そのまま画像の
撮像及び送受信が実行される。
【0099】この時、切替部104によって、スピーカ
105から発音されるように切り替えられ、受信音声は
スピーカ105から発音される。また、記憶部201の
記憶内容は、通話終了操作時に消去される。
【0100】このように、実施の形態6の撮像機能付携
帯電話装置600によれば、拡声機能付スピーカ501
が発音状態に切り替えられた場合に、記憶部201に、
画像の撮像及び送受信の実行制御指示を記憶するように
したので、拡声機能付スピーカ501が何らかの原因に
よって発音状態に切り替えられたとしても、記憶部20
1に記憶された制御指示に応じて、そのまま画像の撮像
及び送受信を実行することができる。
【0101】また、記憶部201には、拡声機能付スピ
ーカ501が発音状態に切り替えられた際におけるカメ
ラ108の撮像可能及び画像の送受信を可能とする制御
指示を記憶してもよい。
【0102】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
通話時に画像の撮像及び送受信の実行/未実行を任意に
実施することができ、通話時に余計な消費電力が費やさ
れることを無くすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る撮像機能付携帯電
話装置の構成を示すブロック図
【図2】本発明の実施の形態2に係る撮像機能付携帯電
話装置の構成を示すブロック図
【図3】本発明の実施の形態3に係る撮像機能付携帯電
話装置の構成を示すブロック図
【図4】本発明の実施の形態4に係る撮像機能付携帯電
話装置の構成を示すブロック図
【図5】本発明の実施の形態5に係る撮像機能付携帯電
話装置の構成を示すブロック図
【図6】本発明の実施の形態6に係る撮像機能付携帯電
話装置の構成を示すブロック図
【符号の説明】
100,200,300,400,500,600 撮
像機能付携帯電話装置 101 アンテナ 102 送受信部 103 制御部 104 切替部 105 スピーカ 106 イヤホンジャック 107 イヤホン 108 カメラ 109 表示部 201 記憶部 301 感知部 302 内蔵型イヤホン 501 拡声機能付スピーカ

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体の撮像を行う撮像手段と、前記撮
    像により得られた画像信号の送信及び相手側装置からの
    画像信号の受信を行う送受信手段と、イヤホンが挿抜さ
    れるイヤホンジャックと、このイヤホンジャックに前記
    イヤホンが差し込まれた際に前記撮像を動作させると共
    に前記画像信号の送受信を動作させ、抜かれた際に前記
    撮像を停止させると共に前記画像信号の送受信を停止さ
    せる制御手段と、を具備することを特徴とする撮像機能
    付携帯電話装置。
  2. 【請求項2】 被写体の撮像を行う撮像手段と、前記撮
    像により得られた画像信号の送信及び相手側装置からの
    画像信号の受信を行う送受信手段と、イヤホンが挿抜さ
    れるイヤホンジャックと、このイヤホンジャックに前記
    イヤホンが差し込まれた際に、前記撮像及び前記画像信
    号の送受信の開始/停止を、操作に応じて可能状態とす
    る制御手段と、を具備することを特徴とする撮像機能付
    携帯電話装置。
  3. 【請求項3】 イヤホンジャックにイヤホンが差し込ま
    れた際の撮像及び画像信号の送受信に係わる制御手段の
    制御指示を記憶する記憶手段を具備し、イヤホンが抜け
    た際に、前記記憶された制御指示に応じて、前記撮像及
    び画像信号の送受信の実行を継続することを特徴とする
    請求項1又は請求項2記載の撮像機能付携帯電話装置。
  4. 【請求項4】 被写体の撮像を行う撮像手段と、前記撮
    像により得られた画像信号の送信及び相手側装置からの
    画像信号の受信を行う送受信手段と、本装置内部に引き
    出し自在に収納された内蔵型イヤホンと、この内蔵型イ
    ヤホンの収納/引出状態を感知する感知手段と、この手
    段で前記内蔵型イヤホンの収納状態が感知された際に前
    記撮像を動作させると共に前記画像信号の送受信を動作
    させ、引出状態が感知された際に前記撮像を停止させる
    と共に前記画像信号の送受信を停止させる制御手段と、
    を具備することを特徴とする撮像機能付携帯電話装置。
  5. 【請求項5】 被写体の撮像を行う撮像手段と、前記撮
    像により得られた画像信号の送信及び相手側装置からの
    画像信号の受信を行う送受信手段と、本装置内部に引き
    出し自在に収納された内蔵型イヤホンと、この内蔵型イ
    ヤホンの収納/引出状態を感知する感知手段と、この手
    段で前記内蔵型イヤホンの収納状態が感知された際に、
    前記撮像及び前記画像信号の送受信の開始/停止を、操
    作に応じて可能状態とする制御手段と、を具備すること
    を特徴とする撮像機能付携帯電話装置。
  6. 【請求項6】 内蔵型イヤホンが引出状態とされた際の
    撮像及び画像信号の送受信に係わる制御手段の制御指示
    を記憶する記憶手段を具備し、前記内蔵型イヤホンが収
    納状態とされた際に、前記記憶された制御指示に応じ
    て、前記撮像及び画像信号の送受信の実行を継続するこ
    とを特徴とする請求項4又は請求項5記載の撮像機能付
    携帯電話装置。
  7. 【請求項7】 被写体の撮像を行う撮像手段と、前記撮
    像により得られた画像信号の送信及び相手側装置からの
    画像信号の受信を行う送受信手段と、拡声機能付スピー
    カと、この拡声機能付スピーカを発音状態又は未発音状
    態に切り替える切替手段と、この手段で前記拡声機能付
    スピーカが発音状態に切り替えられた際に前記撮像を動
    作させると共に前記画像信号の送受信を動作させ、未発
    音状態に切り替えられた際に前記撮像を停止させると共
    に前記画像信号の送受信を停止させる制御手段と、を具
    備することを特徴とする撮像機能付携帯電話装置。
  8. 【請求項8】 被写体の撮像を行う撮像手段と、前記撮
    像により得られた画像信号の送信及び相手側装置からの
    画像信号の受信を行う送受信手段と、拡声機能付スピー
    カと、この拡声機能付スピーカを発音状態又は未発音状
    態に切り替える切替手段と、この手段で前記拡声機能付
    スピーカが発音状態に切り替えられた際に、前記撮像及
    び前記画像信号の送受信の開始/停止を、操作に応じて
    可能状態とする制御手段と、を具備することを特徴とす
    る撮像機能付携帯電話装置。
  9. 【請求項9】 拡声機能付スピーカが発音状態に切り替
    えられた際の撮像及び画像信号の送受信に係わる制御手
    段の制御指示を記憶する記憶手段を具備し、前記拡声機
    能付スピーカが発音状態に切り替えられた際に、前記記
    憶された制御指示に応じて、前記撮像及び画像信号の送
    受信の実行を継続することを特徴とする請求項7又は請
    求項8記載の撮像機能付携帯電話装置。
  10. 【請求項10】 イヤホンジャックにイヤホンが差し込
    まれた際に撮影手段による撮像を動作させると共に画像
    信号の送受信を開始し、抜かれた際に前記撮像を停止さ
    せると共に前記画像信号の送受信を停止することを特徴
    とする撮像機能付携帯電話装置における画像送受信方
    法。
  11. 【請求項11】 本装置内部に引き出し自在に収納され
    た内蔵型イヤホンの収納/引出状態を感知し、前記内蔵
    型イヤホンの収納状態が感知された際に、撮像手段によ
    る撮像を動作させると共に画像信号の送受信を動作さ
    せ、引出状態が感知された際に前記撮像を停止させると
    共に前記画像信号の送受信を停止させることを特徴とす
    る撮像機能付携帯電話装置における画像送受信方法。
  12. 【請求項12】 拡声機能付スピーカが発音状態に切り
    替えられた際に、撮像手段による撮像を動作させると共
    に前記画像信号の送受信を動作させ、未発音状態に切り
    替えられた際に、前記撮像を停止させると共に前記画像
    信号の送受信を停止させることを特徴とする撮像機能付
    携帯電話装置における画像送受信方法。
JP2000386946A 2000-12-20 2000-12-20 撮像機能付携帯電話装置及び撮像機能付携帯電話装置における画像送受信方法 Pending JP2002191071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386946A JP2002191071A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 撮像機能付携帯電話装置及び撮像機能付携帯電話装置における画像送受信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386946A JP2002191071A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 撮像機能付携帯電話装置及び撮像機能付携帯電話装置における画像送受信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002191071A true JP2002191071A (ja) 2002-07-05

Family

ID=18853968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000386946A Pending JP2002191071A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 撮像機能付携帯電話装置及び撮像機能付携帯電話装置における画像送受信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002191071A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004166229A (ja) * 2002-07-29 2004-06-10 Jiun-Bei Chang 身付きガイド及びプロテクトシステムのオペレーション方法と独立式身付きガイド及びプロテクトデバイスと分離式身付きガイド及びプロテクトデバイス
KR100755860B1 (ko) 2006-06-01 2007-09-05 엘지전자 주식회사 오디오잭 감지를 통한 소비전력 절감 장치 및 방법
JP2008125025A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Sharp Corp 切替装置、切替方法、切替装置制御プログラム、記録媒体、および通信装置
CN103095913A (zh) * 2012-12-31 2013-05-08 东莞宇龙通信科技有限公司 拨号方法及电子设备
CN105808117A (zh) * 2014-12-29 2016-07-27 上海智朴科技发展有限公司 应用程序功能操作的实现方法、装置及***

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004166229A (ja) * 2002-07-29 2004-06-10 Jiun-Bei Chang 身付きガイド及びプロテクトシステムのオペレーション方法と独立式身付きガイド及びプロテクトデバイスと分離式身付きガイド及びプロテクトデバイス
KR100755860B1 (ko) 2006-06-01 2007-09-05 엘지전자 주식회사 오디오잭 감지를 통한 소비전력 절감 장치 및 방법
JP2008125025A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Sharp Corp 切替装置、切替方法、切替装置制御プログラム、記録媒体、および通信装置
JP4699339B2 (ja) * 2006-11-15 2011-06-08 シャープ株式会社 通信装置、通信方法、通信装置制御プログラム、および記録媒体
CN103095913A (zh) * 2012-12-31 2013-05-08 东莞宇龙通信科技有限公司 拨号方法及电子设备
CN103095913B (zh) * 2012-12-31 2014-11-19 东莞宇龙通信科技有限公司 拨号方法及电子设备
CN105808117A (zh) * 2014-12-29 2016-07-27 上海智朴科技发展有限公司 应用程序功能操作的实现方法、装置及***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4201443B2 (ja) 折畳式携帯電話装置
US7224381B2 (en) Visual telephone system using mobile communication terminal
US20030099367A1 (en) Portable radio terminal, and sound delivery method and sound intake method
JP2001333153A (ja) ゲーム機能付き携帯電話機における着信処理方法
JPH07264280A (ja) コードレス電話装置
JP2002281128A (ja) 携帯電話端末、その電池容量通知方法及びそのプログラム
US7085538B2 (en) Portable communication terminal with image transmission function
US7417980B2 (en) Internet telephone system
JPH11163989A (ja) 携帯電話機
KR101638924B1 (ko) 전자장치
JP2000253455A (ja) 無線携帯端末
JP2002191071A (ja) 撮像機能付携帯電話装置及び撮像機能付携帯電話装置における画像送受信方法
JP2007081785A (ja) 携帯端末装置及びプログラム
JP2006211435A (ja) 携帯端末
JP4509315B2 (ja) 表示装置及びテレビ電話
JP2008092210A (ja) 再生装置
JP2004297376A (ja) インターホンシステム
JP3737297B2 (ja) 携帯型テレビ電話装置
JP2001169258A (ja) 通信装置
KR20100001586A (ko) 4극 이어폰 및 이와 연결되는 휴대 단말기
KR100414549B1 (ko) 저장 기능을 갖는 휴대폰용 외부 통화장치
JP2004208166A (ja) 携帯端末装置
JP2002290579A (ja) インターホンシステム
JP2006270853A (ja) 無線対応型インターホンシステム
KR100584343B1 (ko) 휴대단말기에서 스피커 겸용 이어폰의 제어방법