JP2002164815A - Cdma受信機のマルチパス検出方法および回路 - Google Patents

Cdma受信機のマルチパス検出方法および回路

Info

Publication number
JP2002164815A
JP2002164815A JP2000359055A JP2000359055A JP2002164815A JP 2002164815 A JP2002164815 A JP 2002164815A JP 2000359055 A JP2000359055 A JP 2000359055A JP 2000359055 A JP2000359055 A JP 2000359055A JP 2002164815 A JP2002164815 A JP 2002164815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peak
data
delay profile
maximum value
multipath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000359055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3428637B2 (ja
Inventor
Michihiro Osuge
道広 大菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000359055A priority Critical patent/JP3428637B2/ja
Priority to US09/991,876 priority patent/US7075974B2/en
Priority to EP20010128054 priority patent/EP1209818B1/en
Priority to DE2001612389 priority patent/DE60112389T2/de
Priority to CN011425024A priority patent/CN1356802B/zh
Publication of JP2002164815A publication Critical patent/JP2002164815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3428637B2 publication Critical patent/JP3428637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7113Determination of path profile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7115Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
    • H04B1/7117Selection, re-selection, allocation or re-allocation of paths to fingers, e.g. timing offset control of allocated fingers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マルチパス検出を高速に処理できるようにす
ること。 【解決手段】 第1のピークを検出する際には遅延プロ
ファイルデータの全データブロックの最大値検索を実行
する。第2位以降のピークを検出する際には、遅延プロ
ファイルデータが更新されたデータブロックのみ最大値
検索を再度行い、メモリブロック内の最大値情報を更新
する。それ以外のデータブロック(メモリブロック)は
一回目で検索した最大値情報を使用するため、第2位以
降のピーク検出サイクル数は大幅に削減することが出来
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CDMA(code di
vision multiple access)受信機に関し、特に、CDM
A受信機のマルチパス検出方法および回路に関する。
【0002】
【従来の技術】セルラ移動通信方式として、多種類の多
元接続方式が従来から提案されており、世界において採
用されている。その中で、最近の傾向はセルラ移動符号
分割多元接続(CDMA)方式に向けられており、それ
は各チャンネルに割当てられた特定の拡散符号を持ち、
単に、CDMA方式と呼ばれる。そのようなCDMA方
式において、各特定の拡散符号によって拡散された同一
の搬送波周波数の変調波は、送信側(送信局)から受信
側(受信局)へ無線信号として送信される。この無線信
号に応答して、受信側のCDMA受信機は、各特定の拡
散符号によって同期動作を行い、所望のチャンネルを識
別する。互いにチャンネルを区別するために、異なった
拡散符号が基地局と移動局との間の無線チャンネルを識
別するために使用される。換言すれば、CDMA方式を
用いた移動通信システムは、複数の局(基地局および移
動局)が同一の搬送周波数帯を用いて通信を行う方式で
あり、各局の識別は拡散符号で行われる。
【0003】また、無線信号はCDMA方式において複
数の経路、すなわち、多重経路を通して受信され、した
がって、CDMA方式においては、同期信号及び/又は
パイロット信号のような、所定の信号を正確に検出する
ことによって、無線信号から多重経路フェージングを除
去しなければならない。換言すると、このようなCDM
A方式を用いた移動通信システムでは、送信局から送信
された信号は、複数の建物、山等で反射され、伝播時間
が微妙に異なる複数の伝播経路を経由して、受信局にお
いて受信信号として受信される。このような複数の伝播
経路を経由して受信される受信信号は、マルチパス信号
と呼ばれる。したがって、受信局では、マルチパス信号
の各々のタイミングに合わせて受信信号を受信しなけれ
ばならない。
【0004】従来のCDMA信号受信装置およびマルチ
パスサーチ方法の一例が、特開平9−181704号号
公報(以下、「第1の先行技術文献」と呼ぶ。)に記載
されている。この第1の先行技術文献に開示されたCD
MA信号受信装置は、通信環境によるマルチパス検出手
段と、複数のパスを同相合成(RAKE合成)する手段
とから構成されている。マルチパス検出手段は、マルチ
パス・サーチ部或いは単にサーチャーとも呼ばれ、複数
のパスを同相合成(RAKE合成)する手段は、RAK
E合成受信部或いはRAKE受信機とも呼ばれる。
【0005】このような構成を有する従来のCDMA信
号受信装置は、次のように動作する。すなわち、マルチ
パス・サーチ部により遅延プロファイルを測定し、測定
範囲内で信号電力が大きいパスをいくつか選択し、RA
KE合成受信部にそのパスのタイミング情報を通知す
る。ここで、「遅延プロファイル」とは、遅延時間に対
する信号電力分布のことをいう。RAKE合成受信部で
はそのタイミング情報を元に、各パスごとに逆拡散を行
い、RAKE合成をすることにより、パスダイバーシテ
ィ効果を得ている。
【0006】またRAKE合成受信部では、別途指定さ
れたパスの動きに対して追従する手段を有する場合があ
る。このような手段はパストラッキング手段と呼ばれ
る。このような場合には、マルチパス・サーチ部が、少
なくとも初期または一定周期ごとに、パス情報をRAK
E合成受信部に知らせる必要がある。
【0007】尚、本発明に関連する他の先行技術も種々
知られている。例えば、特開2000−4211号公報
(以下、「第2の先行技術文献」と呼ぶ。)には、少な
い処理数で同期保持することが出来る「RAKE受信回
路」が開示されている。この先行技術文献2に開示され
たRAKE受信回路では、同期捕捉や、DLLによる同
期保持では追従することができない各マルチパス成分の
遅延時間の変化が使用環境によって生じても、各フィン
ガ受信回路が複数の逆拡散器を有し、これらのうちの何
れかが瞬時の遅延時間に合致したタイミングでマルチパ
ス成分を受信することができ、選択器が遅延時間に合致
したタイミングでマルチパス成分を受信した逆拡散器の
出力を選択する。この結果、各フィンガ受信回路は良好
にマルチパス成分を受信することができ、RAKE合成
器の出力においては、良好な希望波を受信することがで
きる。
【0008】また、特開2000−244456号公報
(以下、「第3の先行技術文献」と呼ぶ。)には、DS
−CDMA復調器がパスを検出する際に、遅延時間が長
い遅延波のパスについても検出することができる「パス
検出装置とその制御方法」が開示されている。この先行
技術文献3に開示されたパス検出装置では、サンプリン
グされた受信信号がマッチドフィルタに入力されると、
この受信信号はサンプル毎にマッチドフィルタ内のシフ
トレジスタに入力される。このシフトレジスタに入力さ
れた信号を、スイッチを介してレジスタに格納された拡
散符号レプリカとそれぞれ乗算し、その乗算結果を加算
器で加算して相関値を算出し、算出した相関値をマッチ
ドフィルタから出力している。
【0009】更に、特開2000−252867号公報
(以下、「第4の先行技術文献」と呼ぶ。)には、マル
チパスのサーチに要する時間を短縮して拡散符号同期の
高速化を図ることができる「スペクトラム拡散通信装
置」が開示されている。すなわち、この第4の先行技術
文献に開示されたスペクトラム拡散通信装置では、コー
ド発生タイミング制御回路により、RAKE受信を行う
ための複数の相関器において受信中の最大パスの逆拡散
処理のために生成している拡散符号の生成タイミング情
報をもとに、マルチパス信号が受信される確率の高い時
間領域を推定する。そして、この時間領域をサーチャー
として機能を有する相関器に受信させるべくその拡散符
号レプリカの生成タイミングを制御するようにしてい
る。
【0010】更に、特開平10−271557号公報
(以下、「第5の先行技術文献」と呼ぶ。)には、遅延
プロファイルの推定、パス検出等のトレーニングの時間
が不足しないようにするとともに、送信する制御情報な
どの情報量に制限が生じないようにしたランダムアクセ
ス方式を可能にする「ランダムアクセス信号受信回路」
が開示されている。すなわち、第5の先行技術文献に開
示されたランダムアクセス信号受信回路において、パス
抽出部は、遅延プロファイルタイミング検出部から供給
されるパス出現タイミングに基づいてマッチドフィルタ
部から出力される逆拡散信号をラッチし、各パス毎に対
応させて各パスの伝送シンボルを出力する。各パスの伝
送シンボルを各検波部で検波し、各データ判定部で2値
データへ変換する。各ランダムアクセス判定部は、2値
データとランダムアクセス開始同期語との相関を検出す
ると2値データを制御情報として通過させる。各ランダ
ムアクセス判定部は、2値データとランダムアクセス終
了同期語との相関を検出すると制御情報の出力を停止す
る。
【0011】更にまた、特許第2765574号公報
(以下、「第6の先行技術文献」と呼ぶ。)には、広帯域
CDMA方式を採用した移動通信システムにおいて、低
いEb/No環境で、マルチパス受信タイミング、特に
同期追尾(トラッキング)を確実に行うことができるよ
うにして、広帯域CDMA受信機の受信品質を向上し、
高速データ伝送を可能とする「CDMAチップ同期回
路」が開示されている。この第6の先行技術文献に開示
されたCDMAチップ同期回路では、サーチ手段で検出
した受信タイミングを基準として、たとえば1/4チッ
プ間隔でずらせたタイミングで同時に相関計算(逆拡
散)を行い、逆拡散後の受信品質の最も良いタイミング
の信号を選択している。これにより、受信タイミングが
不連続的に変化する場合でも確実な受信が可能となる。
また、DLLと異なって、複数のパスが完全に分離され
ずに重なって受信されるような伝播環境でも確実に受信
レベルがピークとなるタイミングを捕捉することが可能
となる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た第1の先行技術文献には、次に述べるような2つの課
題がある。
【0013】第1の課題は次の通りである。測定した遅
延プロファイルからいくつかのマルチパスを探し出すた
めには、探し出すパスの数の分だけ最大値検索をする
か、または全プロファイルデータのソート処理をする必
要がある。そのため、マルチパスの探索に処理時間がか
かり、CDMA受信機において消費電流が増えるという
問題がある。また、遅延プロファイルから必要な数の相
関ピークを探し出す最適な手段が必要となる。その理由
は、遅延プロファイルは一般にデータ数が多く、全ての
データから複数のピークを探し出すためには、処理に時
間がかかるためである。
【0014】第2の課題は次の通りである。遅延プロフ
ァイル上に現れる相関ピークの形状は、図3に示すよう
な幅をもっている。このため、従来から知られている2
分木探索等のソートアルゴリズムでは、1つのピークに
含まれるデータを何度も検出してしまうという問題があ
る。よって、一般的な高速ソートアルゴリズムでは、必
ずしも上記第1の課題を解決することが出来ない。この
様な場合、従来においては、検出したパスの前後tサン
プルを次のピーク検出から除外することによって、各フ
ィンガー位置の最小間隔を設定する方法が用いられてい
る(例えば、 Aoyama et.al.“Path-Search Performanc
e of DS-WCDMA System in Laboratory and Field Exper
iments” Technical Report of IEICE. RCS97-164(1997
-11))。しかしながら、この方法を使用する場合、例え
ば、最大値検索、ピーク前後tサンプルの除外という処
理を検出ピーク数分繰り返す必要がある。そのため、従
来のマルチパス検出回路では、検出ピーク数に比例して
処理時間が増大するという欠点がある。
【0015】したがって、本発明の目的は、上記問題を
解決し、マルチパス検出を高速に処理できる、CDMA
受信機のマルチパス検出回路を提供することにある。
【0016】本発明の他の目的は、複数のパス位置を高
速に検出することができる、CDMA受信機のマルチパ
ス検出回路を提供することにある。
【0017】尚、第2の先行技術文献は、各フィンガ受
信器が、遅延回路により遅延された拡散符号を互いに異
なった時間だけずらせた拡散符号により受信信号を復調
する複数の逆拡散回路と、これら複数の逆拡散回路から
の出力のうち受信品質の良い出力を選択回路とを備える
ようにした技術的思想を開示しているに過ぎず、本発明
が対象としているマルチパス検出回路の具体的構成につ
いては何ら開示していない。
【0018】また、第3の先行技術文献は、遅延時間が
長い遅延波のパスをも検出するために、マッチドフィル
タが複数の遅延プロファイルを作成するように構成した
技術的思想を開示しているに過ぎず、マルチパス検出を
高速に処理することを目的としている、本発明とは全く
目的が相違している。
【0019】さらに、第4の先行技術文献は、マルチパ
スのサーチに要する時間を短縮することを目的としてい
る点で、本発明とは目的が類似している。しかしなが
ら、第4の先行技術文献は、逆拡散処理のために生成し
ている拡散符号の生成タイミング情報をもとにマルチパ
ス信号が受信される確率の高い時間領域を推定し、この
推定結果に基づいてサーチ手段(サーチャー)における
拡散符号レプリカの生成タイミングを制御する技術的思
想を開示しており、後述するように、解決するための手
段が本発明とは異なる。
【0020】また、第5の先行技術文献は、各パス毎に
独立に複数の移動局からのランダムアクセス信号を受信
するようにした技術的思想を開示しているだけであっ
て、マルチパス検出を高速に処理することを目的とす
る、本発明とは全く技術的思想が異なるものであること
は明らかである。
【0021】さらに、第6の先行技術文献は、サーチ手
段で検出した受信タイミングを基準として1チップ周期
より短い一定の遅延間隔でずらせたタイミングで同時に
相関計算(逆拡散)を行い、逆拡散後の受信品質の最も
良いタイミングの信号を後で選択するようにした技術的
思想を開示しているに過ぎず、本発明が対象としている
マルチパス検出回路、すなわち、サーチ手段(サーチャ
ー)の具体的構成については何ら開示していない。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために次のような技術的構成を採用する。
【0023】すなわち、本発明によれば、伝播路の遅延
プロファイルを測定し、マルチパスのタイミングを検出
する、CDMA受信機のマルチパス検出回路において、
測定した遅延プロファイルを表す遅延プロファイルデー
タを複数のデータブロックに分割する手段と、複数のデ
ータブロックをそれぞれ対応する複数のメモリブロック
に記憶する手段と、遅延プロファイルデータに対して各
データブロック毎に最大値を検索する手段と、各データ
ブロック毎に検索結果であるピーク情報を保持する手段
とを有することを特徴とする、CDMA受信機のマルチ
パス検出回路が得られる。
【0024】換言すると、本発明によるCDMA受信機
のマルチパス検出回路は、マッチトフィルタ等で得られ
た遅延プロファイルデータを複数のメモリブロックに分
割したメモリに保存する手段と、各ブロック毎の第1の
最大値検索手段および、全ブロックでの第2の最大値検
索手段の2段階のサーチ手段を用いることにより、複数
パスの検出ステップ数を削減できることを特徴としてい
る。
【0025】もう少し具体的に述べると、本発明による
マルチパス検出回路は、拡散コードと受信信号との相関
値を求めるマッチトフィルタを有し、これにより測定さ
れた伝送路の遅延プロファイルデータは第1のメモリ選
択部により、複数のデータブロックに分割され、遅延プ
ロファイルメモリの各メモリブロックに出力(記憶)さ
れる。第2のメモリ選択部は制御部の制御信号を受け、
遅延プロファイルデータをデータブロック毎に第1の最
大値検索部へ出力する。第1の最大値検索部は選択され
たデータブロックの最大値及び、最大位置をサーチし、
そのサーチ結果をピーク保存部へ出力する。第2の最大
値検索部はピーク保存部に保存された各データブロック
毎のピークから更に最大値を検出し、パスタイミング生
成部へ出力する。第2の最大値検索部でピークが検出さ
れると、検出済ピークマスク部が遅延プロファイルメモ
リ内のデータをクリアすることにより、ピーク位置およ
び、その近傍のデータを除去する。入力データ選択部は
受信データ入力または検出済みピークを除去するための
マスクデータ入力を選択する手段である。
【0026】
【作用】第1のピークを検出する際には遅延プロファイ
ルデータの全データブロックの最大値検索を実行する
が、第2位以降のピークを検出する際には、遅延プロフ
ァイルデータが更新されたデータブロックのみ最大値検
索を再度行い、メモリブロック内の最大値情報を更新す
ることが出来る。それ以外のデータブロック(メモリブ
ロック)は一回目で検索した最大値情報を使用するた
め、第2位以降のピーク検出サイクル数は大幅に削減す
ることが出来る。
【0027】従って、例えば、全データからの最大値検
索を所要回数繰り返して行なう従来例に比べて、短時間
でマルチパスをサーチすることができ、消費電流を減ら
すことが可能となる。
【0028】
【発明の実施の形態】図2を参照して、本発明の第1の
実施の形態によるマルチパス検出回路を含むCDMA受
信機について説明する。
【0029】図示のCDMA受信機は、アンテナ部10
0、無線部(高周波受信回路部)200、A/D変換部
300、RAKEフィンガー部400、RAKE合成部
500、および本発明に係るマルチパス検出回路600
を有する。
【0030】無線により送信されたデータは、アンテナ
100で受信信号として受信され、高周波受信回路(無
線部)200により周波数変換(ダウンコンバート)さ
れ、A/D変換部300によりアナログ信号からデジタ
ル信号へ変換される。A/D変換部300から出力され
るデジタル信号は、マルチパス検出回路600に供給さ
れる。マルチパス検出回路600は、後述するように、
デジタル信号から伝搬路の遅延プロファイルを測定し、
マルチパスのタイミングを検出する。マルチパス検出回
路600から出力されるタイミング信号は、RAKEフ
ィンガー部400の受信タイミング入力として使用され
る。RAKEフィンガー部400は、デジタル信号をタ
イミング信号で受信する。RAKEフィンガー部400
は、第1乃至第IのRAKEフィンガー400−1〜4
00−Iから成る。このRAKEフィンガー部400に
おいて各タイミングで受信したデータは、RAKE合成
部500で合成される。
【0031】次に図1を参照して、図2に示した本発明
の第1の実施の形態に係るマルチパス検出回路600に
ついて説明する。
【0032】マルチパス検出回路600は、マッチトフ
ィルタ602と、入力データ選択部604と、第1のメ
モリ選択部606と、遅延プロファイルメモリ608
と、第2のメモリ選択部610と、第1の最大値検出部
612と、ピーク保存部614と、第2の最大値検出部
616と、パスタイミング生成部618と、検出済ピー
クマスク部620と、制御部622とを有する。遅延プ
ロファイルメモリ608は、第1乃至第Nのメモリブロ
ックから構成されている。
【0033】制御部622は、後述するように、入力デ
ータ選択部604、第1のメモリ選択部606、第2の
メモリ選択部610、第1の最大値検索部612、第2
の最大値検索部616、パスタイミング生成部618、
および検出済ピークマスク部620を制御する。換言す
れば、制御部622は、入力データ選択部604、第1
のメモリ選択部606、第2のメモリ選択部610、第
1の最大値検索部612、第2の最大値検索部616、
パスタイミング生成部618、および検出済ピークマス
ク部620へ、それぞれ、入力データ選択制御信号、第
1のメモリ選択制御信号、第2のメモリ選択制御信号、
第1の最大値検索制御信号、第2の最大値検索制御信
号、パスタイミング制御信号、およびピークマスク制御
信号を供給する。
【0034】マッチトフィルタ602は、A/D変換部
300から受信データを受けて、拡散コードと受信信号
との相関値を計算し出力する。換言すれば、マッチトフ
ィルタ602は、伝送路の遅延プロファイルデータを測
定する。この測定された伝送路の遅延プロファイルデー
タは、入力データ選択部604を介して第1のメモリ選
択部606により、第1乃至第Nのデータブロックに分
割され、遅延プロファイルメモリ608に各データブロ
ック毎に記憶される。すなわち、遅延プロファイルメモ
リ608は、前述したように、第1乃至第Nのメモリブ
ロックに分割されており、第1乃至第Nのメモリブロッ
クにそれぞれ第1乃至第Nのデータブロックが記憶され
る。
【0035】第2のメモリ選択部610は、制御部62
2の第2のメモリ選択制御信号を受け、遅延プロファイ
ルメモリ608に記憶されている遅延プロファイルデー
タをデータブロック毎に第1の最大値検索部612へ出
力する。第1の最大値検索部612は選択されたデータ
ブロックの最大値及び、最大位置をサーチし、そのサー
チ結果をピーク保存部614へ出力する。第2の最大値
検索部616はピーク保存部514に保存された各デー
タブロック毎のピークから更に最大値を検出し、その検
出結果をパスタイミング生成部618へ出力する。
【0036】第2の最大値検索部616でピークが検出
されると、検出済ピークマスク部620が遅延プロファ
イルメモリ608内の所定のデータ要素をクリアするこ
とにより、ピーク位置および、その近傍のデータを除去
する。入力データ選択部604は、入力データ選択制御
信号に応答して、受信データ入力または検出済みピーク
を除去するためのマスクデータ入力を選択する手段であ
る。第1のピークを検出する際には、制御部622は、
第1の最大値検索部612に対して、遅延プロファイル
メモリ608に記憶されている遅延プロファイルデータ
の全データブロックの最大値検索を実行させるように制
御する。第2位以降のピークを検出する際には、制御部
622は、検出済ピークマスク部620により遅延プロ
ファイルデータが更新されたデータブロックのみ最大値
検索を行い、メモリブロック内の最大値情報を更新する
ことが出来る。それ以外のメモリブロックは一回目で検
索した最大値情報を使用するため、第2位以降のピーク
検出サイクル数は大幅に削減することが出来る。
【0037】なお、図1のマッチトフィルタ602は遅
延プロファイルを測定する手段として、当業者にとって
よく知られているため、その詳細な構成は省略する。ま
た、この部分はスライディング相関器を用いてもよい。
図2のRAKEフィンガー部400およびRAKE合成
部500についても、当業者にとってよく知られてお
り、また本発明とは直接関係しないので、その詳細な構
成は省略する。
【0038】次に、図3および図4を参照して、マルチ
パス検出回路600が第1位のピークを検出する場合の
動作について説明する。図3は、図1の遅延プロファイ
ルメモリ608に保存される遅延プロファイルデータか
ら最大値を検索するイメージを示している。全遅延プロ
ファイルデータは、N個のデータブロックに分割され
て、それぞれ、N個のメモリブロックに保存されてい
る。図4は、マルチパス検出回路600が第1位のピー
クを検出する場合の動作を説明するためのフローチャー
トである。
【0039】ここで、遅延プロファイルメモリ608を
構成する第1乃至第Nのメモリブロックには、それぞ
れ、0〜(N−1)のブロック番号が割り当てられてい
るとする。
【0040】初めに、制御部622は、分割されたメモ
リブロックのブロック番号をカウントするブロック番号
カウンタ(図示せす)のカウント値nを0にリセットす
る(ステップS101)。次に、制御部622は、第1
の最大値検索部612に対してn番目の第(n+1)の
メモリブロック内のデータブロックの最大値検索を行わ
せ、ピーク保存部614へ検出した最大値及びピーク位
置を保存させる(ステップS102)。引続いて、制御
部622は、ブロック番号カウンタのカウント値nを
(n+1)にカウントアップする(ステップS10
3)。ブロック番号カウンタのカウント値nが全メモリ
ブロック数N以上になるまで、制御部622は、第1の
最大値検索部612に対して各データブロックの最大値
検索を繰り返させる(ステップS104)。この時点
で、ピーク保存部614内には全てのデータブロックの
最大値情報が書き込まれている。更に、制御部622
は、第2の最大値検索部616に対してピーク保存部6
14内の最大ピークを検索させ(ステップS105)、
パスタイミング生成部618に、最終的に検出された最
大ピーク位置(受信タイミング)をRAKEフィンガー
部400へ出力させる(ステップS106)。
【0041】以上の動作における最大値検索について、
図5に示すフローを用いて説明する。
【0042】第1の最大値検索部612は、変数Maxに
メモリブロックの0番地の値(以下「D[0]」の様に記述
する。)を代入する(ステップS201)。第1の最大
値検索部612は、カウンタ(図示せず)のカウント値
jを1にセットする(ステップS202)。メモリブロ
ックのj番地の値D[j]が変数Maxの値よりも大きい場
合は(ステップS203のYes)、第1の最大値検索
部612は、変数MaxにD[j]の値を代入する(ステッ
プS204)。引続いて、第1の最大値検索部612
は、カウンタのカウンタ値jを(j+1)にカウントア
ップする(ステップS205)。カウンタのカウンタ値
jが検索データ数以上になるまで、第1の最大値検索部
612は、上記動作を繰り返す(ステップS206)。
最終的に変数Maxに最大値が得られる(ステップS20
7)。最大ポイントのアドレス(上記j)を得る必要が
ある場合は、ステップS204で、同時にその際のアド
レスjを最大位置として保持する変数へ代入すれば良
い。
【0043】この様な処理を行った場合、ピーク検出処
理の処理時間は主に、ステップS203からステップ2
05までの処理、つまりデータをメモリから読み出し、
保持している値と比較し、最大値を更新するという処理
のループ回数に依存する。
【0044】第1ピークを探す際の前記ループ回数は、
全遅延プロファイルデータサンプル数をK、分割するブ
ロック数をNとした場合、(K/N)*N+Nとなる。
ここで、第1項の(K/N)は1ブロックの最大値検索
に要するループ回数であり、第2項のNは各ブロックの
ピークから全ピークを検索する際のループ回数である。
【0045】次に、図6および図7を参照して、第2位
以降のピーク検出の処理手順について詳細に説明する。
図6は遅延プロファイルデータから処理イメージを示す
図である。図7は第2位以降のピーク検出の処理手順を
示すフローチャートである。
【0046】制御部622は、検出ピーク数をカウント
する検出ピーク数カウンタ(図示せず)のカウント値i
を1にセットする(ステップS301)。制御部622
は、検出済ピークマスク部620に対し、この前の処理
で既に検出されている相関ピークデータを遅延プロファ
イルメモリ608から除外するよう制御する(ステップ
S302)。この際、相関ピークは、図6(A)に示す
様に広がりもつため、受信データのサンプリング間隔に
応じて、ピーク点から前後tサンプルのデータを0クリ
アする。ピークデータを除外したメモリブロックに対し
て、制御部622は、第1の最大値検索部612に対し
て、図5のフローの様な最大値検索を再実行させ、ピー
ク保存部614における当該データブロックの最大値情
報を更新させる(ステップS303)。
【0047】前述した様に、相関ピークは前後tサンプ
ル程度に広がりを持つため、ステップS303で再検出
したメモリブロックの隣りのブロックのデータも0クリ
アされている可能性がある。このため、前回検出したピ
ーク位置がメモリブロック中心点より右側の場合(ステ
ップS304のYes)、制御部622は、第1の最大
値検索部612に対し、ステップS303で最大値を更
新した右隣りのメモリブロックについても同様に最大値
検索を再実行させ、ピーク保存部614の当該データブ
ロックの最大値情報を更新させる(ステップS30
5)。一方、前回検出したピーク位置がメモリブロック
中心点より左側の場合(ステップS304のNo)、制
御部622は、第1の最大値検索部612に対し、ステ
ップ303で最大値を更新した左隣りのメモリブロック
について、最大値検索を再実行させ、ピーク保存部61
4の当該データブロックの最大値情報を更新させる(ス
テップS306)。なお、右隣り、又は左隣りにデータ
ブロックが無い場合には上記処理は実行しなくて良い。
【0048】以上の処理により、ピーク保存部614に
保存されている各メモリブロック毎の最大ピーク情報が
更新されるため、第2の最大値検索部616は、ピーク
保存部614に保存されているブロック数分のピーク情
報の中から最大値を検索し(ステップS307)、パス
タイミング生成部618は、第i番目のピークの位置
(受信タイミング)をi番目のフィンガーへ出力する
(ステップS309)。引続いて、制御部622は、上
記検出ピーク数カウンタのカウント値iを(i+1)に
カウントアップする(ステップS309)。以上の処理
を必要なピーク数分(例えば、装置が有しているフィン
ガー数分)行うまで繰り返す(ステップS310)。以
上の処理により、マルチパス検出回路600は、全フィ
ンガーに対して受信タイミングを出力することが出来
る。
【0049】よって、第2ピーク以降を探す際の前記ル
ープ回数は、全遅延プロファイルデータサンプル数を
K、分割するブロック数をNとした場合、{(K/N)
*2+N}*(I−1)となる。ここで、Iは検出する
ピーク数、{ }内第1項の(K/N)は1ブロックの
最大値検索に要するループ回数であり、第2項のNは各
ブロックのピークから全ピークを検索する際のループ回
数である。
【0050】このように、本発明の第1の実施の形態に
よるマルチパス検出回路600では、ブロック毎のピー
ク情報を保存しておくことにより、第2ピーク以降の検
索に必要な処理ステップ(前記比較部を通るループ回
数)を削減出来る。このため、マルチパス検索時間を短
縮することが出来、消費電流を減らすことが出来る。
【0051】図8に、具体的な処理時間の改善度を示
す。比較対照として、図5のフローにおける最大値検索
を I 回繰り返す従来例を用いた場合、前記ループ回数
は、K*Iである。ここで、Kは遅延プロファイルデー
タの全サンプル数、Iは検出ピーク数である。
【0052】一方、本発明のフローを用いた場合、ルー
プ回数は前述したように、分割するブロック数をNとす
ると、{(K/N)*N+N}+{(K/N)*2+
N}*(I−1)である。
【0053】図8で示している例は、遅延プロファイル
データサンプル数Kが1024サンプル、メモリブロッ
ク分割数が32の場合を示している。従来例、本第1の
実施の形態共に、検出ピーク数が増えていくに従い所要
ループ回数は増加していくが、本第1の実施の形態で
は、その増加分の方が大幅に少ないことがわかる。一般
的に広帯域CDMA方式の場合、6本程度のフィンガー
を使用するため、検出するピーク数は6以上必要であ
る。検出数 I = 6の場合では従来例に比べて前記ループ
回数が約1/4となるため、処理時間も1/4程度に削
減することが出来る。
【0054】なお、本第1の実施の形態の効果を最大に
するためには、遅延プロファイルデータサンプル数Kと
メモリブロック分割数Nの関係を適切に設定する必要が
ある。図9に示す様に、K=1024の場合、K/N=
N程度となる分割数32を選択した場合が最も改善効果
が大きくなる。
【0055】図10を参照すると、本発明の第2の実施
の形態によるマルチパス検出回路600Aは、しきい値
判定部624が追加されると共に制御部における動作が
異なる点を除いて、図1に示したものと同様の構成を有
する。したがって、制御部に622Aの参照符号を付し
てある。
【0056】すなわち、本発明の第2の実施の形態によ
るマルチパス検出回路600Aは、その基本的構成は上
記した第1の実施の形態によるマルチパス検出回路60
0の通りであるが、しきい値判定部624を加えること
によって、更に無駄な検出時間を削減している。しきい
値判定部624は、第2の最大値検索部616とパスタ
イミング生成部618との間に挿入されている。
【0057】本構成において、ピーク検出毎に、しきい
値判定部624は予め設定された基準相関値レベルとの
比較を行い、このレベルに満たないピークが検出された
時点で、ピーク検出処理停止信号を制御部622Aに送
り、検出処理を停止することができる。よって、マルチ
パスが1つしか存在しない様な場合には、1ピークを検
出した時点で2ピーク目以降の処理を停止できるため、
無駄な回路動作を削減し、消費電流を削減することが出
来る。
【0058】尚、本発明は、上述した実施の形態に限定
されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変更
が可能なのはいうまでもない。たとえば、本発明のさら
に他の実施の形態として、その基本的構成は上記の通り
であるが、マルチパスの検出時のみならず、基地局サー
チ時に相関ピークを検出する必要があり、この場合にも
上記フローにより判定することが出来る。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、遅延
プロファイルデータを複数のメモリブロックに分割して
記憶し、データブロック毎のピーク情報を保持すること
により、複数の相関ピークの検出時間を改善することが
できるという効果を奏する。また、第2位以降のピーク
検出時、検出済みピークを含んでいたメモリブロックの
みの最大値検索を再実行することにより、パス検出時間
を改善することができるという効果をも奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態によるCDMA受信
機のマルチパス検出回路の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】図1に示したマルチパス検出回路を使用したC
DMA受信機の構成を示すブロック図である。
【図3】図1の遅延プロファイルメモリに保存される遅
延プロファイルデータから第1位のピークを検索する処
理のイメージ例を示す図である。
【図4】図1に示したマルチパス検出回路が第1位のピ
ークを検出する処理手順を示すフローチャートである。
【図5】図4に示したフローチャートの動作における最
大値検索の動作を説明するためのフローチャートであ
る。
【図6】図1に示したマルチパス検出回路が第2位以降
のピーク検出を行う場合の遅延プロファイルデータから
の処理イメージを示す図である。
【図7】図1に示したマルチパス検出回路が第2位以降
のピーク検出の処理手順を示すフローチャートである。
【図8】図1に示したマルチパス検出回路を使用した場
合の、従来例と比較した具体的な処理時間の改善度を示
す図である。
【図9】遅延プロファイルデータサンプル数Kが102
4で検索数Iが6の場合の、メモリブロック分割数Nと
所要ループ回数との関係を示す図である。
【図10】本発明の第2の実施の形態によるCDMA受
信機のマルチパス検出回路の構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
600,600A マルチパス検出回路 602 マッチトフィルタ 604 入力データ選択回路 606 第1のメモリ選択部 608 遅延プロファイルメモリ 610 第2のメモリ選択部 612 第1の最大値検索部 614 ピーク保存部 616 第2の最大値検索部 618 パスタイミング生成部 620 検出済ピークマスク部 622,622A 制御部 624 しきい値判定部

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伝播路の遅延プロファイルを測定し、マ
    ルチパスのタイミングを検出する、CDMA受信機のマ
    ルチパス検出方法において、 前記測定した遅延プロファイルを表す遅延プロファイル
    データを複数のメモリブロックに分割して複数のデータ
    ブロックとして記憶するステップと、 前記遅延プロファイルデータに対して各データブロック
    毎に最大値を検索するステップと、 前記各データブロック毎に検索結果であるピーク情報を
    保持するステップとを含むことを特徴とする、CDMA
    受信機のマルチパス検出方法。
  2. 【請求項2】 第2位以降のピーク検出時に、検出済み
    ピーク近郊をマスクして前記遅延プロファイルデータを
    更新し、該更新した遅延プロファイルデータに対して前
    記検出済みピークを含んでいた特定のデータブロックの
    みの最大値検索を再実行するステップを更に含むことを
    特徴とする、請求項1に記載のCDMA受信機のマルチ
    パス検出方法。
  3. 【請求項3】 前記検出済みピークを含む特定のデータ
    ブロックの中心より右側か左側にピークがあるかを判定
    するステップと、 該判定結果に基づき、右または左の隣接データブロック
    の再検索を実行するステップとを更に含むことを特徴と
    する、請求項2に記載のCDMA受信機のマルチパス検
    出方法。
  4. 【請求項4】 ピーク検出毎に、予め設定された基準相
    関値レベルとの比較を行い、このレベルに満たないピー
    クが検出された時点で、検出処理を停止するステップを
    更に含むことを特徴とする、請求項3に記載のCDMA
    受信機のマルチパス検出方法。
  5. 【請求項5】 伝播路の遅延プロファイルを測定し、マ
    ルチパスのタイミングを検出する、CDMA受信機のマ
    ルチパス検出回路において、 前記測定した遅延プロファイルを表す遅延プロファイル
    データを複数のデータブロックに分割する手段と、 前記複数のデータブロックをそれぞれ対応する複数のメ
    モリブロックに記憶する手段と、 前記遅延プロファイルデータに対して各データブロック
    毎に最大値を検索する手段と、 前記各データブロック毎に検索結果であるピーク情報を
    保持する手段とを有することを特徴とする、CDMA受
    信機のマルチパス検出回路。
  6. 【請求項6】 第2位以降のピーク検出時に、検出済み
    ピーク近郊をマスクして前記遅延プロファイルデータを
    更新する手段と、 該更新した遅延プロファイルデータに対して前記検出済
    みピークを含んでいた特定のデータブロックのみの最大
    値検索を再実行する手段とを更に有することを特徴とす
    る、請求項5に記載のCDMA受信機のマルチパス検出
    回路。
  7. 【請求項7】 前記検出済みピークを含んでいた特定の
    データブロックの中心より右側か左側にピークがあるか
    を判定する手段と、 該判定結果に基づき、右または左の隣接データブロック
    の再検索を実行する手段とを更に有することを特徴とす
    る、請求項6に記載のCDMA受信機のマルチパス検出
    回路。
  8. 【請求項8】 ピーク検出毎に、予め設定された基準相
    関値レベルとの比較を行い、このレベルに満たないピー
    クが検出された時点で、検出処理を停止する手段を更に
    有することを特徴とする、請求項7に記載のCDMA受
    信機のマルチパス検出回路。
  9. 【請求項9】 拡散コードと受信信号との相関値を求め
    て、伝送路の遅延プロファイルデータを測定するマッチ
    トフィルタと、 該測定された遅延プロファイルデータを複数のデータブ
    ロックに分割する第1のメモリ選択部と、 前記複数のデータブロックをそれぞれ対応して記憶する
    複数のメモリブロックを有する遅延プロファイルメモリ
    と、 該遅延プロファイルメモリから前記遅延プロファイルデ
    ータを前記各データブロック毎に選択して出力する第2
    のメモリ選択部と、 該第2のメモリ選択部で選択されたデータブロックの最
    大値及び最大位置をサーチして、サーチ結果を出力する
    第1の最大値検索部と、 該サーチ結果を保存するピーク保存部と、 該ピーク保存部に保存された各データブロック毎のピー
    クから更に最大値を検出し、検出結果を出力する第2の
    最大値検索部と、 該検出結果に基づいてパスタイミングを生成するパスタ
    イミング生成部とを有することを特徴とする、CDMA
    受信機のマルチパス検出回路。
  10. 【請求項10】 前記第2の最大値検索部によりピーク
    が検出されたときに、前記遅延プロファイルメモリ内の
    データをクリアすることにより、ピーク位置およびその
    近傍のデータを除去する検出済ピークマスク部を更に有
    する、ことを特徴とする請求項9に記載のCDMA受信
    機のマルチパス検出回路。
  11. 【請求項11】 第1のピークを検出する際には、前記
    第1の最大値検索部に対し前記遅延プロファイルメモリ
    に記憶されている全ブロックデータの最大値検索を実行
    させ、第2位以降のピークを検出する際には、前記検出
    済ピークマスク部により前記遅延プロファイルデータが
    更新されたブロックデータのみ前記第1の最大値検索部
    に最大値検索を再度行わせる制御部を有する、ことを特
    徴とする請求項10に記載のCDMA受信機のマルチパ
    ス検出回路。
  12. 【請求項12】 受信信号を周波数変換して、周波数変
    換した信号を出力する無線部と、前記周波数変換した信
    号をデジタル信号へ変換するA/D変換部と、前記デジ
    タル信号から伝搬路の遅延プロファイルを測定してマル
    チパスのタイミングを検出するマルチパス検出回路と、
    前記マルチパスのタイミングで前記デジタル信号を受信
    して、受信データを出力するRAKEフィンガー部と、
    前記受信データを合成するRAKE合成部とを有するC
    DMA受信機に於いて、前記マルチパス検出回路は、 前記測定した遅延プロファイルを表す遅延プロファイル
    データを複数のデータブロックに分割する手段と、 前記複数のデータブロックをそれぞれ対応する複数のメ
    モリブロックに記憶する手段と、 前記遅延プロファイルデータに対して各データブロック
    毎に最大値を検索する手段と、 前記各データブロック毎に検索結果であるピーク情報を
    保持する手段とを有することを特徴とする、CDMA受
    信機。
  13. 【請求項13】 前記マルチパス検出回路は、 第2位以降のピーク検出時に、検出済みピーク近郊をマ
    スクして前記遅延プロファイルデータを更新する手段
    と、 該更新した遅延プロファイルデータに対して前記検出済
    みピークを含んでいた特定のデータブロックのみの最大
    値検索を再実行する手段とを更に有することを特徴とす
    る、請求項12に記載のCDMA受信機。
  14. 【請求項14】 前記マルチパス検出回路は、 前記検出済みピークを含んでいた特定のデータブロック
    の中心より右側か左側にピークがあるかを判定する手段
    と、 該判定結果に基づき、右または左の隣接データブロック
    の再検索を実行する手段とを更に有することを特徴とす
    る、請求項13に記載のCDMA受信機。
  15. 【請求項15】 前記マルチパス検出回路は、ピーク検
    出毎に、予め設定された基準相関値レベルとの比較を行
    い、このレベルに満たないピークが検出された時点で、
    検出処理を停止する手段を更に有することを特徴とす
    る、請求項14に記載のCDMA受信機。
JP2000359055A 2000-11-27 2000-11-27 Cdma受信機のマルチパス検出方法および回路 Expired - Lifetime JP3428637B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000359055A JP3428637B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-27 Cdma受信機のマルチパス検出方法および回路
US09/991,876 US7075974B2 (en) 2000-11-27 2001-11-26 Multi-path detection circuit and method for a CDMA receiver
EP20010128054 EP1209818B1 (en) 2000-11-27 2001-11-26 Multi-path detection circuit and method for a CDMA receiver
DE2001612389 DE60112389T2 (de) 2000-11-27 2001-11-26 Mehrwegerkennungsschaltung und Verfahren für einen CDMA-Empfänger
CN011425024A CN1356802B (zh) 2000-11-27 2001-11-27 用于cdma接收机的多径检测电路和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000359055A JP3428637B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-27 Cdma受信機のマルチパス検出方法および回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002164815A true JP2002164815A (ja) 2002-06-07
JP3428637B2 JP3428637B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=18830882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000359055A Expired - Lifetime JP3428637B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-27 Cdma受信機のマルチパス検出方法および回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7075974B2 (ja)
EP (1) EP1209818B1 (ja)
JP (1) JP3428637B2 (ja)
CN (1) CN1356802B (ja)
DE (1) DE60112389T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7292556B2 (en) 2002-08-21 2007-11-06 Nec Corporation CDMA radio device and simple path estimating method employed therefor
JP2009130895A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 基地局装置及びレンジング方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3884309B2 (ja) * 2002-03-14 2007-02-21 三菱電機株式会社 スペクトラム拡散用受信装置
TW201002122A (en) 2002-04-12 2010-01-01 Interdigital Tech Corp Access burst detector correlator pool
US6785322B1 (en) 2002-04-12 2004-08-31 Interdigital Technology Corporation Node-B/base station rake finger pooling
JP3588087B2 (ja) * 2002-04-19 2004-11-10 松下電器産業株式会社 Sir測定装置および方法
JP3879595B2 (ja) 2002-06-19 2007-02-14 日本電気株式会社 Cdma復調回路及びそれに用いるcdma移動体通信復調方法
US7197063B2 (en) 2002-09-18 2007-03-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Advanced rake delay control
US7212591B2 (en) * 2003-04-28 2007-05-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and receivers that estimate multi-path delays by removing signal rays from a power-delay profile
US7239677B2 (en) * 2003-04-29 2007-07-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for soft symbol scaling
CN1622501B (zh) * 2003-11-25 2011-06-08 华为技术有限公司 一种提取多径的方法及装置
US7480356B2 (en) * 2004-12-08 2009-01-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method of and system for path selection in rich multipath conditions
JPWO2006088089A1 (ja) * 2005-02-16 2008-07-03 日本電気株式会社 Cdma受信装置及びパスサーチ方法
US8121228B2 (en) * 2005-11-04 2012-02-21 Freescale Semiconductor, Inc. Detecting a data frame
CN101022287A (zh) * 2007-04-09 2007-08-22 互芯集成电路(北京)有限公司 码分多址通信***中的多径检测方法及接收机
JP2009089321A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Nec Corp Cdma受信装置
US7719876B2 (en) 2008-07-31 2010-05-18 Unity Semiconductor Corporation Preservation circuit and methods to maintain values representing data in one or more layers of memory
JP5614029B2 (ja) * 2009-11-24 2014-10-29 セイコーエプソン株式会社 捕捉周波数決定方法
US8134990B2 (en) * 2009-12-14 2012-03-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Defining adaptive detection thresholds
CN102130863B (zh) * 2010-01-20 2014-02-19 中兴通讯股份有限公司南京分公司 一种基带信号的截位方法及装置
JP2018125714A (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 日本電気株式会社 無線受信装置および無線受信方法
CN112332885B (zh) * 2020-11-10 2022-05-24 普联技术有限公司 周期信号的峰值搜索方法、装置、设备及可读存储介质

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5414729A (en) * 1992-01-24 1995-05-09 Novatel Communications Ltd. Pseudorandom noise ranging receiver which compensates for multipath distortion by making use of multiple correlator time delay spacing
WO1994030024A1 (en) * 1993-06-14 1994-12-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Time alignment of transmission in a down-link of a cdma system
US5615232A (en) * 1993-11-24 1997-03-25 Novatel Communications Ltd. Method of estimating a line of sight signal propagation time using a reduced-multipath correlation function
FI935834A (fi) * 1993-12-23 1995-06-24 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä kaikukohtaan sovittautumiseksi kaiunpoistajassa
JP2605648B2 (ja) * 1994-12-22 1997-04-30 日本電気株式会社 Ss受信機における逆拡散符号位相検出装置
FR2737362B1 (fr) * 1995-07-25 1997-10-10 Matra Communication Procede de selection des retards de propagation retenus pour recevoir des messages transmis par radiocommunication a etalement de spectre
JP3745430B2 (ja) 1995-12-22 2006-02-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Cdmaマルチパス・サーチ方法及びcdma信号受信装置
JPH10271557A (ja) 1997-03-21 1998-10-09 Kokusai Electric Co Ltd ランダムアクセス信号受信回路
US5926503A (en) * 1997-08-27 1999-07-20 Motorola, Inc. DS-CDMA receiver and forward link diversity method
JP3793632B2 (ja) * 1997-12-18 2006-07-05 松下電器産業株式会社 セルサーチ方法及び移動局装置
US6839378B1 (en) * 1998-01-12 2005-01-04 Ericsson, Inc. Method and apparatus for multipath delay estimation in direct sequence spread spectrum communication systems
US6370397B1 (en) * 1998-05-01 2002-04-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Search window delay tracking in code division multiple access communication systems
DE19824218C1 (de) 1998-05-29 2000-03-23 Ericsson Telefon Ab L M Multipfad-Ausbreitungsverzögerungs-Bestimmungsvorrichtung unter Verwendung von periodisch eingefügten Pilotsymbolen
JP3420700B2 (ja) 1998-05-07 2003-06-30 株式会社東芝 スペクトル拡散信号の符号同期捕捉回路
JP2973416B1 (ja) 1998-06-15 1999-11-08 日本電気株式会社 Rake受信回路
JP2000031889A (ja) * 1998-07-13 2000-01-28 Hitachi Ltd スペクトラム拡散通信方式の移動通信端末
US6229842B1 (en) * 1998-07-16 2001-05-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Adaptive path selection threshold setting for DS-CDMA receivers
JP3031350B2 (ja) * 1998-09-14 2000-04-10 日本電気株式会社 スペクトラム拡散復調装置および方法
JP3884183B2 (ja) 1999-02-22 2007-02-21 三菱電機株式会社 直接符号分割多重アクセス用のパス検出装置およびその制御方法
JP4153616B2 (ja) 1999-03-01 2008-09-24 株式会社東芝 スペクトラム拡散通信装置
US6831956B1 (en) * 1999-09-28 2004-12-14 Texas Instruments Incorporated Wireless communications system with combining of multiple paths selected from sub-windows in response to the primary synchronization channel
JP3322253B2 (ja) 1999-10-27 2002-09-09 日本電気株式会社 Cdma受信装置及びそれに用いるパス検出方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
US6324210B1 (en) * 1999-12-17 2001-11-27 Golden Bridge Technology Incorporated Sliding matched filter with flexible hardware complexity
JP2001346239A (ja) 2000-05-31 2001-12-14 Toshiba Corp 移動無線通信装置及びセルサーチ方法
US6697629B1 (en) * 2000-10-11 2004-02-24 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for measuring timing of signals received from multiple base stations in a CDMA communication system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7292556B2 (en) 2002-08-21 2007-11-06 Nec Corporation CDMA radio device and simple path estimating method employed therefor
JP2009130895A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 基地局装置及びレンジング方法
JP4702353B2 (ja) * 2007-11-28 2011-06-15 住友電気工業株式会社 基地局装置及びレンジング方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1356802A (zh) 2002-07-03
EP1209818B1 (en) 2005-08-03
US7075974B2 (en) 2006-07-11
US20020064217A1 (en) 2002-05-30
DE60112389T2 (de) 2006-06-08
CN1356802B (zh) 2010-05-26
JP3428637B2 (ja) 2003-07-22
DE60112389D1 (de) 2005-09-08
EP1209818A1 (en) 2002-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3428637B2 (ja) Cdma受信機のマルチパス検出方法および回路
AU754056B2 (en) Pilot strength measurement and multipath delay searcher for CDMA receiver
JP3468189B2 (ja) パターン生成回路及びそれを用いたマルチパス検出回路並びにそのマルチパス検出方法
KR20010052444A (ko) 주기적으로 삽입되는 파일럿 기호를 사용하는 다중 경로전파 지연 결정 장치
KR19990067991A (ko) 시디엠에이 레이크 수신기의 핑거 할당
JP2002094414A (ja) 移動通信システムにおける移動局のセルサーチ方法
US7352704B1 (en) Method and apparatus for multi-path delay spread detection in wideband CDMA systems
KR100614745B1 (ko) 수신 다이버시티를 이용한 비동기 방식 광역 부호분할다중접속 시스템에서의 코드 그룹 획득 방법 및 장치
US20050078623A1 (en) Cdma reception apparatus and base station thereof
JP2002101019A (ja) 受信機の同期方法および同期装置
US7359399B2 (en) CDMA path protection method based on path protection information
US7903723B2 (en) Selecting delay values for a rake receiver
JP2001346239A (ja) 移動無線通信装置及びセルサーチ方法
KR100388873B1 (ko) 시분할 방식으로 동작 가능한 cdma 수신기 및 그의제어 방법
JP3824482B2 (ja) Cdma受信装置
WO2004112269A1 (en) Positioning a multipath search window
JP2006180146A (ja) Cdma受信装置及びそれに用いるパスサーチ方法
EP1715594B1 (en) Selecting delay values for a RAKE receiver
JP4142259B2 (ja) Rake受信装置およびその方法
US7876809B2 (en) Code division multiple access (CDMA) receiving device, and path searching method
EP1672808B1 (en) Selecting peak delay values for a RAKE receiver
KR100287914B1 (ko) 고성능 신호 검색 정렬 장치 및 방법
JP2005354263A (ja) 受信装置及び受信装置におけるパス選択方法
JP2003283379A (ja) 無線通信システム
KR20070075473A (ko) 이동통신 시스템에서 다중경로 탐색과 에너지 보고를 위한장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3428637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term