JP2002143116A - Mrイメージング方法、残留磁化量測定方法およびmri装置 - Google Patents

Mrイメージング方法、残留磁化量測定方法およびmri装置

Info

Publication number
JP2002143116A
JP2002143116A JP2000331798A JP2000331798A JP2002143116A JP 2002143116 A JP2002143116 A JP 2002143116A JP 2000331798 A JP2000331798 A JP 2000331798A JP 2000331798 A JP2000331798 A JP 2000331798A JP 2002143116 A JP2002143116 A JP 2002143116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
gradient
echo
mri apparatus
imaging method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000331798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3858191B2 (ja
Inventor
Mitsuharu Miyoshi
光晴 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2000331798A priority Critical patent/JP3858191B2/ja
Priority to US09/945,947 priority patent/US6559643B2/en
Priority to KR10-2001-0067368A priority patent/KR100459097B1/ko
Priority to CNB011431881A priority patent/CN1194231C/zh
Priority to EP01309249A priority patent/EP1207401A3/en
Publication of JP2002143116A publication Critical patent/JP2002143116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3858191B2 publication Critical patent/JP3858191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56554Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by acquiring plural, differently encoded echo signals after one RF excitation, e.g. correction for readout gradients of alternating polarity in EPI
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 前回のMRイメージング用パルスシーケンス
に起因する残留磁化のMR画像への影響を抑制する。 【解決手段】 MRイメージング用パルスシーケンスの
前に消磁用勾配パルス列RS1〜RS4を印加して、前
回のMRイメージング用パルスシーケンスに起因する残
留磁化を打ち消し、残留磁化を小さくする。 【効果】 MR画像の画質を向上することが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、MRイメージング
方法、残留磁化量測定方法およびMRI(Magnetic Res
onance Imaging)装置に関し、さらに詳しくは、前回の
パルスシーケンスに起因する残留磁化が今回のパルスシ
ーケンスに影響するのを抑制することが出来るMRイメ
ージング方法、消磁効果を検証するための残留磁化量測
定方法およびそれらの方法を実施するMRI装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】特開平8−322817号公報や特開平
10−75940号公報には、位相エンコーダ勾配に起
因する残留磁化が該位相エンコーダ勾配に対応するエコ
ーの次のエコーに影響するのを抑制するための補正成分
を、位相エンコーダ勾配またはリワインド勾配に加える
MRイメージング方法が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】MRイメージングで
は、RFパルスを送信し位相エンコーダ勾配を印加し被
検体からのNMR信号を受信するパルスシーケンスを、
位相エンコード量を変えながら繰り返して、k−空間を
埋めるだけのデータを収集する。上記従来技術は、1回
のパルスシーケンスの中での残留磁化の影響を抑制する
ものであり、前回のパルスシーケンスに起因する残留磁
化が今回のパルスシーケンスに影響するのを抑制するも
のではなかった。そこで、本発明の目的は、前回のパル
スシーケンスに起因する残留磁化が今回のパルスシーケ
ンスに影響するのを抑制することが出来るMRイメージ
ング方法、消磁効果を検証するための残留磁化量測定方
法およびそれらの方法を実施するMRI装置を提供する
ことにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の観点では、本発明
は、RFパルスを送信し位相エンコーダ勾配を印加し被
検体からのNMR信号を受信し該NMR信号に基づいて
MR画像を生成するMRイメージング方法であって、R
Fパルスを送信する前に、極性が交互に反転し且つパル
ス高さが順に小さくなる第1勾配パルスから第I(≧
2)勾配パルスを続けて印加することを特徴とするMR
イメージング方法を提供する。上記第1の観点によるM
Rイメージング方法では、データを得るためのパルスシ
ーケンスを実質的に開始する前に、極性が交互に反転し
且つパルス高さが順に小さくなる第1勾配パルスから第
I勾配パルスを続けて印加するから、前回のパルスシー
ケンスの残留磁化が消磁され、その後でデータを得るた
めのパルスシーケンスが実質的に開始されることにな
る。よって、前回のパルスシーケンスに起因する残留磁
化が今回のパルスシーケンスに影響するのを抑制するこ
とが出来る。
【0005】第2の観点では、本発明は、上記構成のM
Rイメージング方法において、前記第1勾配パルスは、
残留磁化を飽和させるパルス高さを有することを特徴と
するMRイメージング方法を提供する。上記第2の観点
によるMRイメージング方法では、残留磁化を飽和させ
るパルス高さを有する第1勾配パルスを印加するから、
第I勾配パルスを印加した後に残留磁化が残ったとして
も、その残留磁化量は常に一定になる。例えばスピンエ
コー法のパルスシーケンスでは、残留磁化量が変動して
いるとMR画像上にアーチファクトを生じるが、常に一
定であればMR画像上にはアーチファクトを生じない。
他方、高速スピンエコー法のパルスシーケンスでは、残
留磁化量が一定でも奇数番目のエコーと偶数番目のエコ
ーのずれが逆方向になるため、そのままではMR画像上
にアーチファクトを生じるが、ずれ量が一定になるため
データの補正が可能である。よって、前回のパルスシー
ケンスに起因する残留磁化が今回のパルスシーケンスに
影響するのを抑制することが出来る。
【0006】第3の観点では、本発明は、上記構成のM
Rイメージング方法において、I=4であることを特徴
とするMRイメージング方法を提供する。Iを大きくす
れば、残留磁化をより小さくできるが、処理時間がかか
る。一方、Iを小さくすれば、処理時間は短縮できる
が、残留磁化を小さくする効果が小さくなってしまう。
そこで、上記第3の観点によるMRイメージング方法で
は、I=4とする。これにより、残留磁化を小さくでき
る効果と処理時間のバランスが最適になる。
【0007】第4の観点では、本発明は、上記構成のM
Rイメージング方法において、第1勾配パルスから第I
勾配パルスのパルス波形が台形であることを特徴とする
MRイメージング方法を提供する。上記第4の観点によ
るMRイメージング方法では、パルス波形を台形とする
ことで、ハードウエア的に可能な最大のスルーレートで
パルス波形を立上げることが出来る。
【0008】第5の観点では、本発明は、極性が交互に
反転し且つパルス高さが順に小さくなる第1勾配パルス
から第I(≧2)勾配パルスを続けて印加し、90゜R
Fパルスを印加し、180゜RFパルスを印加し、リー
ド勾配を印加しながら第1エコーを観測し、180゜R
Fパルスを送信し、リード勾配を印加しながら第2エコ
ーを観測し、前記第1エコーと前記第2エコーのエコー
ピークのずれから残留磁化量を測定することを特徴とす
る残留磁化量測定方法を提供する。勾配パルスを印加し
た後の残留磁化の影響は、エコーセンターからのエコー
ピークのずれとして現れるが、単独のエコーではエコー
センターを確定しにくいため、エコーセンターからのエ
コーピークのずれは測定しにくい。そこで、上記第5の
観点による残留磁化量測定方法では、第1エコーのエコ
ーピークと第2エコーのエコーピークとを比較する。第
1エコーのエコーセンターからのエコーピークのずれと
第2エコーのエコーセンターからのエコーピークのずれ
とは逆方向になるので、第1エコーのエコーピークと第
2エコーのエコーピークのずれの1/2がエコーセンタ
ーからのエコーピークのずれと判る。よって、これから
残留磁化量を求めることが出来る。すなわち、勾配パル
スを印加した効果を評価することが出来る。
【0009】第6の観点では、本発明は、上記構成の残
留磁化量測定方法により測定した残留磁化量に基づいて
第2勾配パルスから第I勾配パルスのパルス高さ及びパ
ルス幅の少なくとも一方を調整することを特徴とする上
記構成のMRイメージング方法を提供する。上記第6の
観点によるMRイメージング方法では、勾配パルスのパ
ルス高さ及びパルス幅を最適化できる。
【0010】第7の観点では、本発明は、上記構成のM
Rイメージング方法において、第i勾配パルスのパルス
高さが第(i−1)勾配パルスのパルス高さの1/2で
あることを特徴とするMRイメージング方法を提供す
る。上記第7の観点によるMRイメージング方法では、
勾配パルスのパルス高さを1/2ずつ順に小さくしてい
くので、処理を簡単化できる。
【0011】第8の観点では、本発明は、上記構成のM
Rイメージング方法において、第1勾配パルスから第I
勾配パルスのパルス幅が実質的に同一であることを特徴
とするMRイメージング方法を提供する。上記第8の観
点によるMRイメージング方法では、勾配パルスのパル
ス幅を変えないので、処理を簡単化できる。
【0012】第9の観点では、本発明は、上記構成のM
Rイメージング方法において、位相エンコーダ勾配を印
加する勾配軸に、第1勾配パルスから第I勾配パルスを
印加することを特徴とするMRイメージング方法を提供
する。MRイメージングで特に問題となるのは、位相エ
ンコーダ勾配に起因する残留磁化である。そこで、上記
第9の観点によるMRイメージング方法では、位相エン
コーダ勾配を印加する勾配軸に上記勾配パルスを印加す
ることで、特に位相エンコーダ勾配に起因する残留磁化
の影響を小さくすることが出来る。なお、パルスシーケ
ンスによっては、位相エンコーダ勾配を印加する勾配軸
が複数あるが、その場合は、複数の勾配軸に上記勾配勾
配パルスを印加する。
【0013】第10の観点では、本発明は、RFパルス
送信手段と、勾配パルス印加手段と、NMR信号受信手
段とを具備し、それら各手段を制御して、RFパルスを
送信し位相エンコーダ勾配を印加し被検体からのNMR
信号を受信し該NMR信号に基づいてMR画像を生成す
るMRI装置であって、RFパルスを送信する前に、極
性が交互に反転し且つパルス高さが順に小さくなる第1
勾配パルスから第I(≧2)勾配パルスを続けて印加す
る残留磁化消磁手段を具備したことを特徴とするMRI
装置を提供する。上記第10の観点によるMRI装置で
は、上記第1の観点によるMRイメージング方法を好適
に実施できる。
【0014】第11の観点では、本発明は、上記構成の
MRI装置において、前記第1勾配パルスは、残留磁化
を飽和させるパルス高さを有することを特徴とするMR
I装置を提供する。上記第11の観点によるMRI装置
では、上記第2の観点によるMRイメージング方法を好
適に実施できる。
【0015】第12の観点では、本発明は、上記構成の
MRI装置において、I=4であることを特徴とするM
RI装置を提供する。上記第13の観点によるMRI装
置では、上記第3の観点によるMRイメージング方法を
好適に実施できる。
【0016】第13の観点では、本発明は、上記構成の
MRI装置において、第1勾配パルスから第I勾配パル
スのパルス波形が台形であることを特徴とするMRI装
置を提供する。上記第13の観点によるMRI装置で
は、上記第4の観点によるMRイメージング方法を好適
に実施できる。
【0017】第14の観点では、本発明は、RFパルス
送信手段と、勾配パルス印加手段と、NMR信号受信手
段とを具備し、それら各手段を制御して、RFパルスを
送信し位相エンコーダ勾配を印加し被検体からのNMR
信号を受信し該NMR信号に基づいてMR画像を生成す
るMRI装置であって、極性が交互に反転し且つパルス
高さが順に小さくなる第1勾配パルスから第I(≧2)
勾配パルスを続けて印加し、90゜RFパルスを印加
し、180゜RFパルスを印加し、リード勾配を印加し
ながら第1エコーを観測し、180゜RFパルスを送信
し、リード勾配を印加しながら第2エコーを観測し、前
記第1エコーと前記第2エコーのエコーピークのずれか
ら残留磁化量を測定する残留磁化量測定手段を具備した
ことを特徴とするMRI装置を提供する。上記第14の
観点によるMRI装置では、上記第5の観点による残留
磁化量測定方法を好適に実施できる。
【0018】第15の観点では、本発明は、上記構成の
残留磁化量測定手段により測定した残留磁化量に基づい
て第2勾配パルスから第I勾配パルスのパルス高さ及び
パルス幅の少なくとも一方を調整することを特徴とする
上記構成のMRI装置を提供する。上記第15の観点に
よるMRI装置では、上記第6の観点によるMRイメー
ジング方法を好適に実施できる。
【0019】第16の観点では、本発明は、上記構成の
MRI装置において、第i勾配パルスのパルス高さが第
(i−1)勾配パルスのパルス高さの1/2であること
を特徴とするMRI装置を提供する。上記第16の観点
によるMRI装置では、上記第7の観点によるMRイメ
ージング方法を好適に実施できる。
【0020】第17の観点では、本発明は、上記構成の
MRI装置において、第1勾配パルスから第I勾配パル
スのパルス幅が実質的に同一であることを特徴とするM
RI装置を提供する。上記第17の観点によるMRI装
置では、上記第8の観点によるMRイメージング方法を
好適に実施できる。
【0021】第18の観点では、本発明は、上記構成の
MRI装置において、位相エンコーダ勾配を印加する勾
配軸に、第1勾配パルスから第I勾配パルスを印加する
ことを特徴とするMRI装置を提供する。上記第18の
観点によるMRI装置では、上記第9の観点によるMR
イメージング方法を好適に実施できる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施形態により本
発明をさらに詳しく説明する。なお、これにより本発明
が限定されるものではない。
【0023】図1は、本発明の一実施形態にかかるMR
I装置のブロック図である。このMRI装置100にお
いて、マグネットアセンブリ1は、内部に被検体を挿入
するための空間部分(孔)を有し、この空間部分を取り
まくようにして、被検体に一定の主磁場を印加する永久
磁石1pと、X軸,Y軸,Z軸の勾配磁場を発生するた
めの勾配磁場コイル1gと、被検体内の原子核のスピン
を励起するためのRFパルスを与える送信コイル1t
と、被検体からのNMR信号を検出する受信コイル1r
とが配置されている。前記勾配磁場コイル1g,送信コ
イル1tおよび受信コイル1rは、それぞれ勾配磁場駆
動回路3,RF電力増幅器4および前置増幅器5に接続
されている。なお、永久磁石1pの代わりに超電導磁石
を用いてもよい。
【0024】シーケンス記憶回路8は、計算機7からの
指令に従い、記憶しているパルスシーケンスに基づいて
勾配磁場駆動回路3を操作し、前記マグネットアセンブ
リ1の勾配磁場コイル1gから勾配磁場を発生させると
共に、ゲート変調回路9を操作し、RF発振回路10の
搬送波出力信号を所定タイミング・所定包絡線形状のパ
ルス状信号に変調し、それをRFパルスとしてRF電力
増幅器4に加え、RF電力増幅器4でパワー増幅した
後、前記マグネットアセンブリ1の送信コイル1tに印
加し、所望の撮像面を選択励起する。
【0025】前置増幅器5は、マグネットアセンブリ1
の受信コイル1rで検出された被検体からのNMR信号
を増幅し、位相検波器12に入力する。位相検波器12
は、RF発振回路10の搬送波出力信号を参照信号と
し、前置増幅器5からのNMR信号を位相検波して、A
/D変換器11に与える。A/D変換器11は、位相検
波後のアナログ信号をデジタルデータに変換して、計算
機7に入力する。
【0026】計算機7は、A/D変換器11からデジタ
ルデータを読み込み、画像再構成演算を行って前記撮像
面のMR画像を生成する。また、計算機7は、操作卓1
3から入力された情報を受け取るなどの全体的な制御を
受け持つ。表示装置6は、前記MR画像を表示する。
【0027】図2は、本発明にかかる残留磁化量測定処
理のフロー図である。ステップE1では、図3に示す残
留磁化測定用パルスシーケンスにより、第1エコーecho
1,第2エコーecho2のデータを収集する。
【0028】図3の残留磁化測定用パルスシーケンスで
は、第1勾配パルスRS1から第4勾配パルスRS4を
続けて位相軸に印加する。これら第1勾配パルスRS1
から第4勾配パルスRS4は、波形が台形であり、極性
が交互に反転し且つパルス高さが順に1/2になってい
る。また、第1勾配パルスRS1のパルス高さは、残留
磁化を飽和させるようなパルス高さになっている。さら
に、第1勾配パルスRS1から第4勾配パルスRS4の
パルス幅は実質的に同一になっている。
【0029】次に、励起パルスRを送信すると共にスラ
イス勾配ss1をスライス軸に印加する。次に、第1反
転パルスP1を送信すると共にスライス勾配ss2をス
ライス軸に印加し、更に第1反転パルスP1の前後に第
1クラッシャ勾配cr1をリード軸に印加する。次に、
デフェーザ勾配dp1を位相軸に印加し、次にリード勾
配RD1を位相軸に印加しながら第1エコーecho1のN
MR信号を受信し、その後、前記デフェーザ勾配dp1
と等しいリフェーザ勾配rp1を位相軸に印加する。次
に、第2反転パルスP2を送信すると共にスライス勾配
ss3をスライス軸に印加し、更に第2反転パルスP2
の前後に第2クラッシャ勾配cr2をリード軸に印加す
る。次に、デフェーザ勾配dp2を位相軸に印加し、次
にリード勾配RD2を位相軸に印加しながら第2エコー
echo2のNMR信号を受信し、その後、前記デフェーザ
勾配dp2と等しいリフェーザ勾配rp2を位相軸に印
加する。前記クラッシャ勾配cr1,cr2は、位相エ
ラー量を測定するのに邪魔となるスティミュレイテッド
エコー(stimulated echo)とFID(Free InductionD
ecay)信号とを排除するために印加するが、省略しても
よい。
【0030】図2に戻り、ステップE2では、第1エコ
ーecho1と第2エコーecho2のデータからエコーピーク
のずれを求め、そのエコーピークのずれから残留磁化量
Δを求める。
【0031】上記により測定した残留磁化量Δは、第1
勾配パルスRS1から第4勾配パルスRS4に起因する
残留磁化の大きさを示している。そこで、適当な許容値
を定め、その許容値よりも残留磁化量Δが大きいなら、
前記第2勾配パルスRS2〜第4勾配パルスRS4のパ
ルス高さを変更してから再び残留磁化量Δを測定ことを
繰り返す。そして、前記許容値よりも残留磁化量Δが小
さくなったら、その時の前記第1勾配パルスRS1から
第4勾配パルスRS4を消磁用勾配パルス列として決定
する。なお、処理時間短縮の観点からは、パルス幅は短
い方が良い。しかし、短か過ぎると消磁効果が十分得ら
れなくなるため、これも上記と同様にして最適化するこ
とが好ましい。
【0032】図4は、MRイメージング用スキャン処理
のフロー図である。ステップQ1では、前記決定した第
1勾配パルスRS1から第4勾配パルスRS4消磁用勾
配パルス列を最初に印加し、続いて通常のMRイメージ
ング用パルスシーケンスを実行するMRイメージング用
パルスシーケンスによりMRイメージング用データを収
集する。そして、処理を終了する。
【0033】図5に、高速スピンエコー法に本発明を適
用したMRイメージング用パルスシーケンスを例示す
る。このMRイメージング用パルスシーケンスでは、第
1勾配パルスRS1から第4勾配パルスRS4を続けて
位相軸に印加する。次に、通常の高速スピンエコー法の
MRイメージング用パルスシーケンスを実行する。すな
わち、励起パルスRとスライス勾配ss1を印加する。
次に、第1反転パルスP1とスライス勾配ss2とを印
加する。次に、位相エンコーダ勾配peを位相軸に印加
する。次にリード勾配rdを位相軸に印加しながら第1
エコーecho1のNMR信号を受信する。次にリワインダ
勾配rwを位相軸に印加する。続いて、第2反転パルス
P2とスライス勾配ss3を印加する。次に位相エンコ
ーダ勾配peを位相軸に印加する。次にリード勾配rd
を位相軸に印加しながら第2エコーecho2のNMR信号
を受信する。次にリワインダ勾配rwを位相軸に印加す
る。以下、同様にして、位相エンコード量を変えなが
ら、NMR信号を受信する。そして、このMRイメージ
ング用パルスシーケンスを繰り返し、k−空間を埋める
データを収集する。
【0034】上記MRI装置100によれば、MRイメ
ージング用パルスシーケンスの最初に第1勾配パルスR
S1から第4勾配パルスRS4までの消磁用勾配パルス
列を続けて印加するから、前回のMRイメージング用パ
ルスシーケンスの残留磁化を除去してしまうことが出来
る。そして、その後に通常のMRイメージング用パルス
シーケンスを実行するから、前回のMRイメージング用
パルスシーケンスの残留磁化の影響を受けないでデータ
を収集でき、MR画像の画質を向上することが出来る。
【0035】上記説明では、I=4としたが、I≧5と
してもよい。また、I=2またはI=3としてもよい。
【0036】なお、本発明は、高速スピンエコー法のM
Rイメージング用パルスシーケンスに限定されず、全て
のMRイメージング用パルスシーケンスに適用可能であ
る。
【0037】
【発明の効果】本発明のMRイメージング方法およびM
RI装置によれば、MRイメージング用パルスシーケン
スの前に消磁用勾配パルス列を印加して前回のMRイメ
ージング用パルスシーケンスに起因する残留磁化を打ち
消し、残留磁化を小さくする。これにより、前回のMR
イメージング用パルスシーケンスに起因する残留磁化の
MR画像への影響を抑制でき、MR画像の画質を向上す
ることが出来る。また、本発明の残留磁化量測定方法お
よびMRI装置によれば、消磁用勾配パルス列に起因す
る残留磁化量を測定することが出来る。これにより、消
磁用勾配パルス列の消磁効果を評価することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るMRI装置を示すブ
ロック図である。
【図2】本発明に係る残留磁化量測定処理を示すフロー
図である。
【図3】本発明に係る残留磁化測定用パルスシーケンス
を示す説明図である。
【図4】本発明の一実施形態に係るMRイメージング用
スキャン処理を示すフロー図である。
【図5】本発明に係るMRイメージング用パルスシーケ
ンスの一例を示す説明図である。
【符号の説明】
100 MRI装置 1 マグネットアセンブリ 1g 勾配磁場コイル 1t 送信コイル 1p 永久磁石 6 シーケンス記憶回路 7 計算機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三好 光晴 東京都日野市旭ケ丘4丁目7番地の127 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 内 Fターム(参考) 4C096 AB11 AB18 AB33 AB44 AB50 AD06 AD09 BA04 BB02 CB08

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 RFパルスを送信し位相エンコーダ勾配
    を印加し被検体からのNMR信号を受信し該NMR信号
    に基づいてMR画像を生成するMRイメージング方法で
    あって、RFパルスを送信する前に、極性が交互に反転
    し且つパルス高さが順に小さくなる第1勾配パルスから
    第I(≧2)勾配パルスを続けて印加することを特徴と
    するMRイメージング方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のMRイメージング方法
    において、前記第1勾配パルスは、残留磁化を飽和させ
    るパルス高さを有することを特徴とするMRイメージン
    グ方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載のMRイ
    メージング方法において、I=4であることを特徴とす
    るMRイメージング方法。
  4. 【請求項4】 請求項1から請求項3のいずれかに記載
    のMRイメージング方法において、第1勾配パルスから
    第I勾配パルスのパルス波形が台形であることを特徴と
    するMRイメージング方法。
  5. 【請求項5】 極性が交互に反転し且つパルス高さが順
    に小さくなる第1勾配パルスから第I(≧2)勾配パル
    スを続けて印加し、90゜RFパルスを印加し、180
    ゜RFパルスを印加し、リード勾配を印加しながら第1
    エコーを観測し、180゜RFパルスを送信し、リード
    勾配を印加しながら第2エコーを観測し、前記第1エコ
    ーと前記第2エコーのエコーピークのずれから残留磁化
    量を測定することを特徴とする残留磁化量測定方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の残留磁化量測定方法に
    より測定した残留磁化量に基づいて第2勾配パルスから
    第I勾配パルスのパルス高さ及びパルス幅の少なくとも
    一方を調整することを特徴とする請求項1から請求項4
    のいずれかに記載のMRイメージング方法。
  7. 【請求項7】 請求項1から請求項4のいずれかに記載
    のMRイメージング方法において、第i勾配パルスのパ
    ルス高さが第(i−1)勾配パルスのパルス高さの1/
    2であることを特徴とするMRイメージング方法。
  8. 【請求項8】 請求項1から請求項4のいずれか又は請
    求項7に記載のMRイメージング方法において、第1勾
    配パルスから第I勾配パルスのパルス幅が実質的に同一
    であることを特徴とするMRイメージング方法。
  9. 【請求項9】 請求項1から請求項4のいずれか又は請
    求項7に記載のMRイメージング方法において、位相エ
    ンコーダ勾配を印加する勾配軸に、第1勾配パルスから
    第I勾配パルスを印加することを特徴とするMRイメー
    ジング方法。
  10. 【請求項10】 RFパルス送信手段と、勾配パルス印
    加手段と、NMR信号受信手段とを具備し、それら各手
    段を制御して、RFパルスを送信し位相エンコーダ勾配
    を印加し被検体からのNMR信号を受信し該NMR信号
    に基づいてMR画像を生成するMRI装置であって、R
    Fパルスを送信する前に、極性が交互に反転し且つパル
    ス高さが順に小さくなる第1勾配パルスから第I(≧
    2)勾配パルスを続けて印加する残留磁化消磁手段を具
    備したことを特徴とするMRI装置。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載のMRI装置におい
    て、前記第1勾配パルスは、残留磁化を飽和させるパル
    ス高さを有することを特徴とするMRI装置。
  12. 【請求項12】 請求項10または請求項11に記載の
    MRI装置において、I=4であることを特徴とするM
    RI装置。
  13. 【請求項13】 請求項10から請求項12のいずれか
    に記載のMRI装置において、第1勾配パルスから第I
    勾配パルスのパルス波形が台形であることを特徴とする
    MRI装置。
  14. 【請求項14】 RFパルス送信手段と、勾配パルス
    印加手段と、NMR信号受信手段とを具備し、それら各
    手段を制御して、RFパルスを送信し位相エンコーダ勾
    配を印加し被検体からのNMR信号を受信し該NMR信
    号に基づいてMR画像を生成するMRI装置であって、
    極性が交互に反転し且つパルス高さが順に小さくなる第
    1勾配パルスから第I(≧2)勾配パルスを続けて印加
    し、90゜RFパルスを印加し、180゜RFパルスを
    印加し、リード勾配を印加しながら第1エコーを観測
    し、180゜RFパルスを送信し、リード勾配を印加し
    ながら第2エコーを観測し、前記第1エコーと前記第2
    エコーのエコーピークのずれから残留磁化量を測定する
    残留磁化量測定手段を具備したことを特徴とするMRI
    装置。
  15. 【請求項15】 請求項15に記載の残留磁化量測定手
    段により測定した残留磁化量に基づいて第2勾配パルス
    から第I勾配パルスのパルス高さ及びパルス幅の少なく
    とも一方を調整することを特徴とする請求項10から請
    求項13のいずれかに記載のMRI装置。
  16. 【請求項16】 請求項10から請求項13のいずれか
    に記載のMRI装置において、第i勾配パルスのパルス
    高さが第(i−1)勾配パルスのパルス高さの1/2で
    あることを特徴とするMRI装置。
  17. 【請求項17】 請求項10から請求項13のいずれか
    又は請求項16に記載のMRI装置において、第1勾配
    パルスから第I勾配パルスのパルス幅が実質的に同一で
    あることを特徴とするMRI装置。
  18. 【請求項18】 請求項10から請求項13のいずれか
    又は請求項16に記載のMRI装置において、位相エン
    コーダ勾配を印加する勾配軸に、第1勾配パルスから第
    I勾配パルスを印加することを特徴とするMRI装置。
JP2000331798A 2000-10-31 2000-10-31 Mri装置 Expired - Fee Related JP3858191B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000331798A JP3858191B2 (ja) 2000-10-31 2000-10-31 Mri装置
US09/945,947 US6559643B2 (en) 2000-10-31 2001-09-04 Magnetic resonance method and apparatus which measures residual magnetization from two or more orderly height reduce gradient pulses, of alternately inverted polarity, applied prior to the transmitting of rf pulses
KR10-2001-0067368A KR100459097B1 (ko) 2000-10-31 2001-10-31 Mr 촬상 방법, 잔류 자화량 측정 방법 및 mri 장치
CNB011431881A CN1194231C (zh) 2000-10-31 2001-10-31 磁共振成像方法,剩磁量测量方法以及磁共振成像装置
EP01309249A EP1207401A3 (en) 2000-10-31 2001-10-31 MR imaging method, residual magnetization amount measuring method and MRI apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000331798A JP3858191B2 (ja) 2000-10-31 2000-10-31 Mri装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002143116A true JP2002143116A (ja) 2002-05-21
JP3858191B2 JP3858191B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=18808093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000331798A Expired - Fee Related JP3858191B2 (ja) 2000-10-31 2000-10-31 Mri装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6559643B2 (ja)
EP (1) EP1207401A3 (ja)
JP (1) JP3858191B2 (ja)
KR (1) KR100459097B1 (ja)
CN (1) CN1194231C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009034356A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2010042275A (ja) * 2003-07-17 2010-02-25 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置及びその残留磁場の消磁方法
JP2012515040A (ja) * 2009-01-13 2012-07-05 アスペクト マグネット テクノロジーズ リミテッド 高解像度mriを提供する手段および方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628116B1 (en) * 2001-09-06 2003-09-30 Ge Medical Systems Global Technology Co., Llc Process and apparatus to remove stimulated echo artifacts caused by interactions of a preparation sequence with a gradient echo sequence in MR imaging
US7369887B2 (en) * 2003-06-26 2008-05-06 Mount Sinai School Of Medicine Rapid multislice black blood double-inversion recovery technique for blood vessel imaging
CN1902785A (zh) * 2003-11-21 2007-01-24 莱维顿制造有限公司 串扰减少的插线面板***和方法
JP3968352B2 (ja) * 2004-02-03 2007-08-29 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Mri装置
JP3968353B2 (ja) * 2004-02-18 2007-08-29 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Mri装置
US7480527B2 (en) * 2006-02-15 2009-01-20 Siemens Aktiengesellschaft Magnetic resonance imaging method and apparatus with non-selective excitation of the examination subject
GB0619269D0 (en) * 2006-09-29 2006-11-08 King S College London Method of mapping a magnetic field for use in magnetic resonance imaging
JP5416960B2 (ja) * 2008-12-17 2014-02-12 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
CN103105594B (zh) * 2013-01-24 2014-07-16 江苏省电力公司电力科学研究院 基于小信号斜率映射的电流互感器剩磁检测方法
CN109946632B (zh) * 2019-03-06 2023-10-20 佛山瑞加图医疗科技有限公司 剩磁相位差测量方法及剩磁测量方法
CN113933769A (zh) * 2021-10-18 2022-01-14 上海复旦数字医疗科技股份有限公司 一种磁共振成像***中剩磁的测量方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6475940A (en) 1987-09-18 1989-03-22 Dainippon Printing Co Ltd Method for measuring transparency of container made of synthetic resin
US4910460A (en) * 1988-12-05 1990-03-20 University Of Medicine & Dentistry Of New Jersey Method and apparatus for mapping eddy currents in magnetic resonance imaging
DE4018683A1 (de) * 1989-06-23 1991-01-10 Siemens Ag Schichtprofiloptimierung fuer ein mit einer gradientenechosequenz betriebenes kernspin-tomographiegeraet
US5133357A (en) * 1991-02-07 1992-07-28 General Electric Company Quantitative measurement of blood flow using cylindrically localized fourier velocity encoding
JPH04343833A (ja) * 1991-05-21 1992-11-30 Hitachi Medical Corp 静磁場不均一の一次項補正の可能な磁気共鳴イメージン           グ装置
DE69225564T2 (de) * 1991-11-29 1998-11-26 Philips Electronics N.V., Eindhoven Magnetische Resonanzanordnung
DE69326202T2 (de) * 1992-06-29 2000-04-13 Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven Verfahren und Gerät zur Kernresonanzabbildung
JPH06197833A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Sekisui Plastics Co Ltd 枕用充填材
JP3343392B2 (ja) * 1993-04-16 2002-11-11 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 Mrアンギオグラフィー装置
US5378985A (en) * 1993-07-15 1995-01-03 General Electric Company Fast spin echo prescan for MRI system
US5592085A (en) * 1994-10-19 1997-01-07 Mayo Foundation For Medical Education And Research MR imaging of synchronous spin motion and strain waves
JP3505294B2 (ja) 1995-03-28 2004-03-08 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 Mri装置
JP3384944B2 (ja) 1996-07-11 2003-03-10 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 Mri装置
US5899858A (en) * 1997-04-10 1999-05-04 Mayo Foundation For Medical Education And Research MR imaging with enhanced sensitivity of specific spin motion
US6043656A (en) * 1998-11-23 2000-03-28 General Electric Company Method for compensating an MRI system for residual magnetization
JP2000157509A (ja) * 1998-11-23 2000-06-13 General Electric Co <Ge> Mriシステムの較正方法、mriシステム及びリセット勾配発生方法
DE19859501C1 (de) * 1998-12-22 2000-06-15 Siemens Ag Verfahren zur Erfassung von Wirbelströmen, die durch geschaltete Magnetfeldgradienten eines Kernspinresonanzgerätes verursacht werden und die Kreuzterme enthalten
JP3365983B2 (ja) * 1999-09-28 2003-01-14 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 Mri装置
KR100331449B1 (ko) * 1999-11-12 2002-04-09 윤종용 패스트 스핀 에코 영상법에서 위상 부호화 경사 자계펄스의 위상 오류 보정방법
US6452387B1 (en) * 2001-03-07 2002-09-17 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Catalyzing the transient response in steady-state MRI sequences

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010042275A (ja) * 2003-07-17 2010-02-25 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置及びその残留磁場の消磁方法
JP2009034356A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2012515040A (ja) * 2009-01-13 2012-07-05 アスペクト マグネット テクノロジーズ リミテッド 高解像度mriを提供する手段および方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020033585A (ko) 2002-05-07
US6559643B2 (en) 2003-05-06
US20020050817A1 (en) 2002-05-02
EP1207401A2 (en) 2002-05-22
CN1194231C (zh) 2005-03-23
KR100459097B1 (ko) 2004-12-03
CN1373369A (zh) 2002-10-09
EP1207401A3 (en) 2003-09-03
JP3858191B2 (ja) 2006-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3453089B2 (ja) Mri装置
JP3858191B2 (ja) Mri装置
JP3117670B2 (ja) マルチスライスmrイメージング方法およびmri装置
JP2755125B2 (ja) Mrイメージング装置
JP2001299720A (ja) 磁場ドリフト補正用データ収集方法、磁場ドリフト補正方法およびmri装置
JP3440049B2 (ja) Mri装置
JP3028220B2 (ja) Mri装置
JP2002119491A (ja) Mr撮影方法、3d撮影方法およびmri装置
EP1653244B1 (en) Ghost artifact reduction in fast spin echo MRI sequences
JP2002143115A (ja) Mrイメージング方法、位相エラー測定方法およびmri装置
US20010021795A1 (en) MR imaging method and MRI apparatus
US6392411B1 (en) MR imaging method, phase shift measuring method and MR imaging system
JPH06237910A (ja) Mri装置
JP3576641B2 (ja) Mri装置
JP3382868B2 (ja) 位相シフト測定方法およびmrイメージング装置
JP4519661B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法
JP4146735B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP4489277B2 (ja) Mri装置
JP3310751B2 (ja) 非対称rfパルス作成方法およびmri装置
JP3432593B2 (ja) Mri装置
JP2002159462A (ja) 拡散強調画像撮影方法およびmri装置
JP2004073893A (ja) Mri装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20040909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees