JP2002101500A - 音場測定装置 - Google Patents

音場測定装置

Info

Publication number
JP2002101500A
JP2002101500A JP2000288344A JP2000288344A JP2002101500A JP 2002101500 A JP2002101500 A JP 2002101500A JP 2000288344 A JP2000288344 A JP 2000288344A JP 2000288344 A JP2000288344 A JP 2000288344A JP 2002101500 A JP2002101500 A JP 2002101500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
microphone
measurement
sound field
sampling frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000288344A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Sato
和栄 佐藤
Shunichi Chiba
俊一 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000288344A priority Critical patent/JP2002101500A/ja
Publication of JP2002101500A publication Critical patent/JP2002101500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マルチチャンネル音響システムの再生音場特
性を測定する測定システムにおいて、簡単な機器構成で
高精度の音場測定を短時間に実施できる測定システムを
提供する事を目的としている。 【解決手段】 再生スピーカ4が設置された測定音場1
に多点マイク5を有するマイクシステムを設置しする。
予め記録された測定用信号を再生プレーヤ9で再生す
る。スピーカ直前に設置したマイク5iの信号をトリガ
ー信号に用いる。マイク信号は多チャンネルマイクアン
プ6で増幅し多チャンネルA/Dコンバータでディジタ
ル信号に変換し、そのデータをコンピュータ11に取込
み、データ解析する構成にして、マルチチャンネル音場
再生システムを短時間で高精度に測定する音場測定シス
テムを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータを用い
て再生音場を計測する音場測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、音場計測装置は実開平05―69
641号に記載されたものが知られている。 図10に
おいて、5a、5b、5cは複数のマイクであり、この
マイク5a,5b,5cの出力信号は多チャンネルマイクアンプ
6に供給される。この様に構成した音響測定装置の測定
音場1に設置したスピーカ4は、従来例同様に発振器2
で発振した音響信号がパワーアンプ3を介してスピーカ
4に供給されてスピーカ4から測定用信号が測定音場1
に放射され、測定音場1に設置したマイク55a、5
b、5cで受音し、多チャンネルマイクアンプ6を介し
て FFTアナライザ7で音場特性の測定がなされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この音響測定装置にお
いては、発信器とデータ取り込み部はそれぞれ個別で動
作するシステムであり、個々に独立してクロックを発す
る発振器が入っている。そのため、それぞれの発振周波
数は異なることが多く、発振器と測定器間の同期を取っ
た計測ができないため、同相加算処理が難しく、位相特
性などの正確な音場測定が困難であるという欠点を有す
る。
【0004】また、複数のスピーカを有するマルチチャ
ンネル音響再生システムを測定する場合、各スピーカ毎
に信号を加え測定しなければならなず、測定に多くの時
間を要する。
【0005】さらに、音波の到来方向は音像の方向、大
きさ、拡がり などに影響するため、3次元の音波到来
方向を測定することが重要である。図10に示された従
来のマイクシステムでは3つのマイクはスピーカに対し
て直立した平面上に配置されているため、前後方向の検
出感度が悪く、3次元の音波到来方向の検出が困難であ
る。したがって従来の測定システムでは精度の高い音場
の評価はできない。
【0006】そして、各スピーカから各マイクまでの距
離を測定することは各チャンネルを同時に再生した場合
の音場を知る上で重要である。しかし、この測定システ
ムでは、発振器と測定器は分離し同期を取った測定を行
っていないためスピーカからマイクまでの正確な距離の
検出ができないという欠点がある。
【0007】本発明は、このような音響測定装置におい
て、発信器と測定システムのサンプリング周波数差を補
正し、同相加算処理による測定のS/Nを向上させる事
を可能にしている。また、一回の測定でマルチチャンネ
ル音響システムの各チャンネルの計測を可能にし、測定
時間の短縮化を図る事ができる。さらに、音波の到来方
向やスピーカとマイク間の距離なども高精度に測定で
き、高精度な各種の音響特性を得られる事を可能にする
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の音場測定装置は、陵の長さの異なる2つ以上
の正四面体の各頂点部に小型マイクを設置した複数のマ
イクからなる多点マイクシステムと、マイク信号を増幅
するマイクアンプと、前記マイクアンプの出力信号をコ
ンピュータに取込む入力手段と、コンピュータと、信号
解析ソフトと、スピーカ等の音響機器を駆動するするた
めの測定用信号が記録された記録メディアとを備えたも
のである。本発明の信号解析ソフトには、測定結果から
発信部と測定器とのサンプリング周波数差を計算する手
段と、その計算結果を用いて加算平均化処理時のデータ
切出し位置制御手段と、同相加算手段 とを備えたもの
である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1から図9を用いて説明する。
【0010】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1の音響測定装置を示し、図1において1は測定音
場、9は再生プレーヤ、3a、3bはパワーアンプ、4
a、4bはスピーカ、5a〜5hは多点マイク、6は多チ
ャンネルマイクアンプ、10は多チャンネルA/Dコン
バータと、11はパーソナルコンピュータである。
【0011】以上のように構成された音場測定システム
について、以下、その動作を述べる。あらかじめ測定用
信号をCD、DVD、DAT、半導体メモリー、ハード
ディスクなどの記録メディアに記録し、再生プレーヤ9
で測定用信号を再生し、その電気信号はパワーアンプ3
a,3bで増幅し、スピーカ4a、4bに加える。スピ
ーカから再生された音波は音場に設置されたマイク5a
〜5gから構成された多チャンネルマイクシステムとス
ピーカ4aの直前に設置されたマイク5iで収音され、
それらの信号は多チャンネルマイクアンプ6で増幅し、
多チャンネルA/Dコンバータ10を通してディジタル
信号に変換され、パーソナルコンピュータにディジタル
データとして送られる。
【0012】マイク5iはスピーカ直前に設置され、こ
のマイク5iの信号をトリガー信号として働かせ、この
マイク5iの信号があるレベルに達すると各マイク5a
〜5gの信号と5iの信号がコンピュータにディジタル
信号として取り込まれ蓄積される。測定が終了後、コン
ピュータに取込まれたディジタル信号はプログラム化さ
れた分析部12を通して、プレーヤと測定器とのサンプ
リング周波数差分析手段、データ切出し位置補正手段、
同相加算手段を有し、高精度の信号分析を可能にし、種
々の音響解析が実効するものである。
【0013】このように構成された音場測定システム
は、発信器として、音響システムの再生プレーヤを用い
ているため、測定器から被測定の音響システムに信号を
送る必要が無いという利点がある。また、スピーカ直前
に設置したマイク5iをトリガー信号として用いている
ため、トリガー信号として別個に電気信号を取り出す必
要も無く、被測定の音響システムを改造することなく簡
単に測定できる利点がある。さらに、トリガー信号が発
生後からデータを蓄積するので、必要な測定データのみ
コンピュータに蓄えられることになり、余分なメモリー
を必要としない特徴がある。さらに、マイク5iの信号
は電気信号とほぼ同時に出力されるため、スピーカとマ
イクシステム間の遅延時間も測定できる特徴がある。
【0014】マイク5a〜5gで構成されたマルチチャ
ンネルマイクシステムは正四面体の頂点に配置したマイ
ク5a、5b、5c、5dと、その内部に配置された正
四面体の頂点に配置したマイク5e、5f、5g、5d
とで構成される。マイク5dは陵の長さの長い正四面体
と短い正四面体との共用マイクとしての役割を持ち、マ
イク数を少なくすることができる特徴を持つ。
【0015】(実施の形態2)図2は本発明の実施の形
態2による多点マイクシステムの構成図を示し、図1に
示した本発明のマイクシステムの拡大図を示している。
図2において、5a〜5gはマイク、12a〜12gは
マイクホルダー、13d〜13gはスペーサ、14はベ
ース、15はスタンドである。以上のように構成された
マイクシステムについて以下その動作を述べる。マイク
5a〜5gは長さの異なる正四面体の頂点部に設置さ
れ、マイクホルダー12a〜12gはマイクを同じ条件
で固定する機能を有し、さらに一部はマイク高さを保持
するためにスペーサー13d〜13gを介してベース1
4に固定している。ベース14はスタンド15に取付
け、任意の場所に設置して測定できるように構成してい
る。
【0016】このようなマイクシステムにおいて、マイ
ク5a、5b、5c、5dからなる陵の長さの長い正四
面体の頂点に設置したマイクと5e、5f、5g、5d
からなる陵の長さの短い正四面体の頂点に設置したマイ
クとで構成されている。このようなマイク構成は立体的
な配置構造をしており、音波の到来方向を測定すること
ができる利点がある。各マイク間の距離が長ければ低音
領域の方向分解能力は高いが、高音域で距離による位相
周りが大きく、反射波の影響を受け易く分解能は低下す
る。反面、マイク間距離が短かければ低音域の方向分解
能の性能は劣るが、より高音域までの音波到来方向を測
定できる特徴がある。本発明のマイクシステムはマイク
間距離を二つ以上の長さのものを同時に持つものであ
り、広い周波数に亘って精度の高い測定を可能とするも
のである。また、マイク5dは二つの陵の長さの正四面
体配置に対して共用しており、マイク数を減らす事がで
きる利点がある。
【0017】マイク5a〜5gとマイクホルダー12a
〜12gは一体化し、どのマイクもほぼ同じ特性を持つ
ものであり、予備のマイクを最小限に準備すれば良い事
になる。マイクの高さはスペーサ13d〜13gを介し
て取り付けることで、測定現場でも簡単に精度良く取り
付けることができる特徴がある。
【0018】(実施の形態3)図3は本発明の実施の形
態3による多点マイクシステムの構成図であり、マイク
システムの拡大図を示している。図3において、5hは
マイク、12hはマイクホルダー、13hはスペーサで
ある。以上のように構成されたマイクシステムの動作に
ついて、以下その動作を述べる。マイクシステムは中央
部に2段のマイク5d、5hが設置され、マイク5hは
マイク5e、5f、5gと同一面に配置される。従っ
て、図2に説明したマイクシステムより、マイク5hを
中央部に設けることにより、マイクを正四面体の外面に
だけ設置したのでは無く、正四面体内部の音圧も測定出
来る事になり、マイクシステムを設置した位置での空間
を密度濃く測定できる利点がある。さらに、水平面に対
する音波到来方向の分解能を高める事ができる特徴があ
る。
【0019】(実施の形態4)第4図は本発明の実施の
形態4の測定用音源の構成図を示している。図4におい
て、16a、16b、16cは無音部、17a、17b
は信号部である。以上のように構成された測定信号の動
作について、以下その動作について述べる。図4は2c
h用の測定用信号の時間特性を示す。信号の開始部にL
ch、Rch共に無信号部16があり、その後Lchに
インパルスやタイムストレッチパルス等が繰返し再生さ
れる測定信号があり、その後、無信号部16に続いても
う一方のチャンネルの測定信号が続くように構成されて
いる。約2〜30秒の長さの無信号部16aは自動車等
の音場を測定する場合、測定者は測定用信号を車室内部
に搭載されたプレーヤで再生させるために再生開始ボタ
ンを押した後、外に出て測定システムをスタートさせる
までの時間として利用できる特徴がある。また、本発明
の測定信号は再生ボタンを一回押すだけでLch、Rc
hを交互に再生させて測定することができ、測定時間を
大幅に短縮させることができる効果を有する。Lchと
Rchの信号の間に設けた無音部16bは、例えばLc
hの音が止んでから、残響成分が無くなり音場が静かに
なるまでの時間として設定することにより、各チャンネ
ルの音を独立させて測定できる利点がある。
【0020】また、従来の測定法では、位相まで含めた
高精度な音響測定に必要であった測定器と同期を取るた
めの信号やトリガー信号等の取り出しのために、音響再
生システムを改造する必要があった。しかし、本発明の
システムにおいて、この測定音源はCD、DVD、DA
Tなどのディジタル再生機器メディアに記録された信号
を再生することにで得られ、音響再生システムを改造す
ることなくそのままの状態で測定できるメリットがあ
る。
【0021】(実施の形態5)図5は本発明の実施の形
態5のマルチチャンネルシステムの測定用信号構成図で
あり、DVDプレーヤ等のために記録された5.1ch
マルチチャンネル音響システムを測定する測定用信号の
構成を示している。図5において、17a,17b、1
7c、17d、17e、17fは各チャンネルの測定用
信号である。以上のように構成された測定用信号につい
て、以下にその動作について述べる。2〜30秒の長さ
の無音部16aに続き、LchからサブウーハSWまで
順次信号が再生できるように構成されている。各チャン
ネル間に設けられた無音部16b、16c、16d、1
6え、16f、16gは、例えばLchの音が止んでか
ら残響成分が無くなり音場が静かになるまでの時間とし
て設定することにより、各チャンネルの音を独立させて
測定できる利点がある。
【0022】この測定用信号を用いる事により、再生ボ
タンを一回押すだけで5.1chの測定が一度に出来る
事になり、測定時間の大幅な短縮化が図られ、また、各
チャンネル間の位相も正確に測定できる利点がある。こ
の測定用信号は再生される信号の順番が変わっても、測
定結果への影響は無く同じ効果が得られる。
【0023】図6は図4に示した本発明の測定用信号を
用い測定した一つのスピーカの例を示し、測定用信号と
その応答信号の関係を示している。図6において、S1
〜Snは測定用信号、M1〜Mnはスピーカの応答信
号、T1は測定用信号のサンプリング時間ポイント数、
T2は応答特性を測定した測定信号のサンプリング時間
ポイント数 を示す。測定用信号は同一の信号がn波並
んだインパルスやタイムストレッチパルスなどの信号で
構成されている。各信号はT1個のサンプリング時間ポ
イントで構成され、n波で構成された信号は全体で(T
1・n)個のサンプリング時間ポイントとなる。
【0024】本発明の測定システムでは、信号再生用プ
レーヤと測定用A/Dコンバータはそれぞれ別個の発振
器を保有しているためそれぞれのサンプリング周波数が
異なり、同期加算などの処理が難しく、高精度の測定を
困難にしている。
【0025】(実施の形態6)図7は本発明の実施の形
態6によるサンプリング周波数検出と平均化処理アルゴ
リズムを示す図であり、特にサンプリング周波数差の補
正アルゴリズムと同期加算処理を示している。図7にお
いて、21aは第1波切出し処理、21bは第i波の切
出し処理、22a、22bはFFT処理、23は複素割
算処理、24は逆FFT処理、25は時間特性のピーク
位置検出処理、26は第i波切出し時の位置補正処理、
27はFFT処理、28は加算処理、29は平均算出、
30は伝達関数特性算出処理 を示す。以上のように構
成されたサンプリング周波数差補正処理と同期加算処理
について、以下、その動作を述べる。第1波切出し処理
21aで例えば図6に示した測定信号の第1波目M1を
切出し、FFT処理22aで周波数特性を求め、その結
果をP1(jω)とする。次に、第i波切出し処理21
bで第i波目Miの信号を切出す。切出す位置はT1・
(i−1)+1のサンプリング時間ポイントから切出
し、FFT処理22bで周波数特性を求め、その結果を
Pi(jω)とする。次に各周波数について次に示すよ
うに複素割算処理23を行い、H(jω)を算出する。
【0026】H(jω)=Pi(jω)/P1(jω) その後、逆FFT処理24で時間特性h(t)を算出す
る。この時間特性はインパルス応答のような特性が得ら
れ、そのピーク位置検出25でピーク位置を検出する。
ピーク位置は再生プレーヤと測定器とのサンプリング周
波数ズレによって変わる。図に示すように、1個の測定
用信号がT1個のサンプリング時間ポイントで構成さ
れ、一方、同じ部分の信号が測定結果T2個のサンプリ
ング時間ポイントで取り込まれたと仮定する。その結
果、インパルスピーク位置がnサンプリング時間ポイン
トにある場合は、T1とT2の関係は T2=(T1*(i−1)−(n−1))/(i−1) と求めることができる。したがって、第1のサンプリン
グ時間ポイントにピークがある場合は、n=1となり、
サンプリング周波数差は全く無いことを示す。
【0027】次に、測定信号から第i波目の応答信号を
切出すときは、位置調整26で切出し位置を調整後切出
し、FFT処理27の後、加算処理28が行われ、複数
回加算処理された後、平均化処理29で平均化し、伝達
特性を算出するものである。このように、サンプリング
周波数差を考慮して切出し位置を調整できるので、サン
プリング周波数差があるために測定結果の信号位置が不
明確であっても、同じ時間波形条件で切出す事が可能に
なる。このようにして切出された信号をその後FFT処
理し、周波数特性上で加算平均化処理を行い、伝達特性
を求めることにより、従来の測定法では困難であった同
期加算による平均化処理も可能になり、S/Nの高い測
定結果が得られるという特徴がある。
【0028】(実施の形態7)図8は測定用信号に関す
る本発明の実施の形態7による2チャンネル音響システ
ム測定用音源の構成図であり、図8において、18aは
測定信号17aの前に設けられたタイムストレッチパル
ス、18bは最後尾に設けられたタイムストレッチパル
ス、19aと19bは正弦波、正弦波の掃引波、ランダ
ムノイズ等の信号、 を示している。以上のように構成
された測定用信号について、以下、その動作を述べる。
無信号部16aは、例えば本発明の測定用信号が記録さ
れたメディアをプレーヤに挿入し、再生ボタンを押して
から測定システムを動作させるまでに要する時間であ
る。約2〜30秒の時間を設けると良い。タイムストレ
ッチパルス信号18aは、正弦波、掃引正弦波等の信号
19a、19bの前後に設ける。二つのタイムストレッ
チパルス間のサンプリングポイント数はあらかじめ既知
であり、測定結果の応答信号のサンプリング時間ポイン
ト数を検出することによりサンプリング周波数差を知る
ことができる効果がある。
【0029】(実施の形態8)図9は本発明の実施の形
態8によるサンプリング周波数検出と信号分析アルゴリ
ズムを示し、図8に示した測定用信号を用いて測定した
信号の解析方法を示す。図9において、31aは最初の
タイムストレッチパルスの切出し処理、32bは最後尾
のスィープパルス信号切出し処理を示す。以上のように
構成されたサンプリング周波数差検出アルゴリズムと平
均化処理法について、以下にその動作を述べる。
【0030】測定結果の応答信号から、最初のタイムス
トレッチパルス応答部を切出し(31a)、FFT処理2
2aを実行し、その周波数特性をP1(jω)とする。次
にT3のサンプリング時間ポイントを移動させ、最後尾
のタイムストレッチパルス応答部を切出し31b、FF
T処理22bを実行し、その周波数特性をP2(jω)
とする。次に割算処理部23で H(jω)= P2(jω)/P1(jω) の複素演算処理を行なう。次に H(jω)を逆FFT
処理24し、時間特性h(t)を求める。このh(t)
のピーク位置は再生系のプレーヤのサンプリング周波数
f1と測定系A/Dコンバータのサンプリング周波数f
2との関係によって変化する。このピーク位置npとプ
レーヤと測定器のサンプリング周波数をf1、f2とす
ると、その関係は、次式によって表される。
【0031】 f1=(T3/(T3−np+1))・f2 したがって、h(t)のピークポイントが第1番目のサ
ンプリングポイントにあれば、機器のサンプリング周波
数は同じであることが分かる。このピーク位置からサン
プリング周波数差を算出する。この結果を用いて、測定
信号から分析する部分の切出し位置を補正して切出し、
解析するものである。測定用信号が同一信号で繰返され
るような信号の場合は、次に第i波を切出す時、切出す
位置を変更し、第i波の波頭部になるように切出しポイ
ントを変化させて切出し、FFT処理し、周波数特性上
で加算処理を行なう。図9に示すようにこのプロセスを
繰り返し実施し、平均化処理された信号が得られる。
【0032】以上のような動作を行なうことにより、発
信部と取り込み部とのサンプリング周波数を高精度に求
めことができる利点がある。また、サンプリング周波数
差を考慮した測定が出来るため、連続して測定した信号
を平均化処理する際にも、応答信号の位相を高精度に一
致させることができ、S/Nの高い測定が可能になる効
果を有する。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、2重の正
四面体頂点に配置したマルチマイクシステムを用いれ
ば、音波の到来方向を広帯域に測定可能にし、空間的に
配置された複数マイクの特性を平均化処理することによ
り、マイク設置場所の微妙なズレによる、音響測定結果
の大幅なズレをなくすことができるという顕著な効果が
得られる。
【0034】さらに、本発明によれば、ディジタル音響
計測において、通常の計測器を用い伝達特性を求める場
合に必要となる、計測器から被測定の音響システムに測
定用信号を送ったり、音響システムの一部から信号を取
り出す必要が無く、測定できるという顕著な効果が得ら
れる。そして、測定信号発信部は音響システムのプレー
ヤを用いることができ、その場合に発生すると測定信号
発信部と測定部のA/Dコンバータの周波数が異ってい
ても、サンプリング周波数の補正を自動的に行ない、精
度の高い測定が可能になるという顕著な効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1による音響測定装置を示
すシステム図
【図2】本発明の実施の形態2による多点マイクシステ
ムの構成図
【図3】本発明の実施の形態3による多点マイクシステ
ムの構成図
【図4】本発明の実施の形態4の測定用音源の構成図
【図5】本発明の実施の形態5のマルチチャンネルシス
テムの測定用信号構成図
【図6】測定用信号と応答信号の測定データの時間特性
を示す図
【図7】本発明の実施の形態6によるサンプリング周波
数検出と平均化処理アルゴリズムを示す図
【図8】本発明の実施の形態7による2チャンネル音響
システム測定用音源の構成図
【図9】本発明の実施の形態8によるサンプリング周波
数検出と信号分析アルゴリズムを示す図
【図10】従来の音響測定装置の構成図
【符号の説明】
1 測定音場 2 発振器 3 パワーアンプ 4 スピーカ 5 マイク 6 多チャンネルマイクアンプ 7 FFTアナライザー 8 マイコン 9 再生プレーヤ 10 多チャンネルA/Dコンバータ 11 コンピュータ 12 マイクホルダー 13 スペーサ 14 マイクシステムのベース 15 スタンド 16 測定用信号の中の無音部 17 同一の信号が複数回繰返し再生される測定用信号
部 18 メイン信号の前に設けられたパルスまたはスィー
プ信号 19 信号部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一辺の陵の長さが異なる少なくても2つ以
    上の正四面体の各頂点部に小型マイクを設置した多点マ
    イクシステムと、前記マイク信号を増幅するマイクアン
    プと、増幅された信号をディジタル信号に変換するA/
    D変換部と、ディジタルデータをコンピュータに取込む
    入力手段と、コンピュータと、分析ソフトとを備えた事
    を特徴とする音場測定装置。
  2. 【請求項2】稜線の長さの異なる2つ以上の正四面体の
    各頂点に小型マイクを設置し、正四面体の頂点を少なく
    ても一個のマイクを一致させた多点マイクシステムを用
    いる事を特徴とする請求項1記載の音場測定装置。
  3. 【請求項3】複数の小型マイクと、小型マイクを保持す
    る同形状のマイクホルダーと、このマイクホルダーに連
    結するスペーサと、前記マイクホルダーや前記スペーサ
    を保持しスタンド等に締結可能な機構を有するベース
    とで構成した多点マイクシステムを用いたことを特徴と
    する請求項1記載の音場測定装置。
  4. 【請求項4】複数のチャンネルからなる音響再生機器に
    対して、同一の測定用信号が1チャンネル毎に個々に、
    次々に一続きになって配列された信号がCD、DVD、
    DATなどの記録メディアに記録された測定用信号と、
    その測定信号を再生する手段 とを有する事を特徴とす
    る請求項1記載の音場測定装置。
  5. 【請求項5】2〜30秒程度の長さの無音部と、その無
    音部の後に同一の信号が複数回繰返される信号を各チャ
    ンネル順々に続く信号部とで構成された信号を用いるこ
    とを特徴とする請求項1記載の音場測定装置。
  6. 【請求項6】最初に信号が発生されるスピーカの直前に
    設置したマイクと、その信号をトリガー信号にしてデー
    タ取り込みを開始する機能を有するデータ取り込み手段
    とを有することを特徴とする請求項1記載の音場測定装
    置。
  7. 【請求項7】複数のインパルス信号や複数のタイムスト
    レッチパルス信号がCD、DVD、DATなどの記録メ
    ディアに記録された測定用信号と、前記インパルス信号
    を再生しコンピュータに取り込まれたディジタルデータ
    列からなる測定信号のピーク位置を計算する手段と、測
    定用信号のピーク位置と前記測定結果のピーク位置を比
    較する手段と、前記ピーク位置の差から測定信号発生器
    と信号取込み装置のサンプリング周波数の差を検出する
    手段と、このサンプリング周波数差を補正し測定データ
    列から同じ信号部を取り出すデータ切出し部と、その切
    出したデータを周波数特性に変換するFFT処理部と、
    そのデータを加算平均化する平均化処理部とを備えた事
    を特徴とする請求項1記載の音場測定装置。
  8. 【請求項8】複数のインパルス信号や複数のタイムスト
    レッチパルス信号がCDやDVDやDATなどの記録メ
    ディアに記録された測定用信号と、前記インパルス信号
    を再生しコンピュータに取り込まれたディジタルデータ
    列からなる測定信号の、任意の2つのタイムストレッチ
    パルス部を切出す手段と、前記切出したパルス部のそれ
    ぞれの周波数特性を分析するFFT処理部と、前記2つ
    の周波数データを複素割算する割算演算部と、その後イ
    ンパルス応答特性を算出する逆FFT処理部と、前記イ
    ンパルス応答特性のピーク位置から信号発生器と測定器
    のサンプリング周波数の差を算出する周波数差演算部と
    を備えた事を特徴とする請求項1記載の音場測定装置。
  9. 【請求項9】プレーヤと測定部のサンプリング周波数差
    を解析する手段と、その周波数差を用いて測定信号を切
    出す位置を補正する手段と、位置調整後切出された信号
    をFFT分析し加算平均化処理を行う手段を有する事を
    特徴とする請求項1記載の音場測定装置。
  10. 【請求項10】正弦波、掃引正弦波、ランダムノイズ等
    の信号部の前部と後部、またはどちらか一方に、インパ
    ルスまたはタイムストレッチパルス信号を付加した信号
    を用いることを特徴とする請求項1記載の音響測定用音
    源。
  11. 【請求項11】測定用信号の開始部と最後尾部に設けら
    れたインパルス部またはタイムストレッチパルス部の応
    答信号を切出す手段と、前記切出したパルス部のそれぞ
    れの周波数特性を分析するFFT処理部と、前記2つの
    周波数データを複素割算する割算演算部と、その後イン
    パルス応答特性を算出する逆FFT処理部と、前記イン
    パルス応答特性のピーク位置から信号発生器と測定器の
    サンプリング周波数の差を算出する周波数差演算部とを
    備えた事を特徴とする請求項1記載の音場測定装置。
JP2000288344A 2000-09-22 2000-09-22 音場測定装置 Pending JP2002101500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000288344A JP2002101500A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 音場測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000288344A JP2002101500A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 音場測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002101500A true JP2002101500A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18771941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000288344A Pending JP2002101500A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 音場測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002101500A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005184041A (ja) * 2003-12-15 2005-07-07 Sony Corp 音声信号処理装置及び音声信号再生システム
KR100519052B1 (ko) * 2003-07-28 2005-10-06 한국과학기술원 다수의 스피커를 이용한 밝고 어두운 소리 공간 형성방법
JP2009037143A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Yamaha Corp 測定用補助器具
JP2015197941A (ja) * 2014-04-03 2015-11-09 ヤマハ株式会社 サンプリング周波数推定装置
CN105675125A (zh) * 2016-01-31 2016-06-15 广西科技大学 一种复杂稳定声场声压测试装置智能控制***
CN108843554A (zh) * 2018-06-26 2018-11-20 南京理工大学 一种基于两自由度机械臂的噪声测量装置
JP2020195145A (ja) * 2015-09-17 2020-12-03 ソノズ インコーポレイテッド オーディオ再生デバイスのキャリブレーションを容易にする方法
US11237792B2 (en) 2016-07-22 2022-02-01 Sonos, Inc. Calibration assistance
US11290838B2 (en) 2011-12-29 2022-03-29 Sonos, Inc. Playback based on user presence detection
US11337017B2 (en) 2016-07-15 2022-05-17 Sonos, Inc. Spatial audio correction
US11379179B2 (en) 2016-04-01 2022-07-05 Sonos, Inc. Playback device calibration based on representative spectral characteristics
US11516606B2 (en) 2012-06-28 2022-11-29 Sonos, Inc. Calibration interface
US11516612B2 (en) 2016-01-25 2022-11-29 Sonos, Inc. Calibration based on audio content
US11625219B2 (en) 2014-09-09 2023-04-11 Sonos, Inc. Audio processing algorithms
US11696081B2 (en) 2014-03-17 2023-07-04 Sonos, Inc. Audio settings based on environment
US11698770B2 (en) 2016-08-05 2023-07-11 Sonos, Inc. Calibration of a playback device based on an estimated frequency response
US11706579B2 (en) 2015-09-17 2023-07-18 Sonos, Inc. Validation of audio calibration using multi-dimensional motion check
US11728780B2 (en) 2019-08-12 2023-08-15 Sonos, Inc. Audio calibration of a portable playback device
US11736877B2 (en) 2016-04-01 2023-08-22 Sonos, Inc. Updating playback device configuration information based on calibration data
US11800306B2 (en) 2016-01-18 2023-10-24 Sonos, Inc. Calibration using multiple recording devices
US11877139B2 (en) 2018-08-28 2024-01-16 Sonos, Inc. Playback device calibration
US11889276B2 (en) 2016-04-12 2024-01-30 Sonos, Inc. Calibration of audio playback devices
US11991506B2 (en) 2014-03-17 2024-05-21 Sonos, Inc. Playback device configuration

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100519052B1 (ko) * 2003-07-28 2005-10-06 한국과학기술원 다수의 스피커를 이용한 밝고 어두운 소리 공간 형성방법
JP4617668B2 (ja) * 2003-12-15 2011-01-26 ソニー株式会社 音声信号処理装置及び音声信号再生システム
JP2005184041A (ja) * 2003-12-15 2005-07-07 Sony Corp 音声信号処理装置及び音声信号再生システム
JP2009037143A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Yamaha Corp 測定用補助器具
US11528578B2 (en) 2011-12-29 2022-12-13 Sonos, Inc. Media playback based on sensor data
US11889290B2 (en) 2011-12-29 2024-01-30 Sonos, Inc. Media playback based on sensor data
US11849299B2 (en) 2011-12-29 2023-12-19 Sonos, Inc. Media playback based on sensor data
US11290838B2 (en) 2011-12-29 2022-03-29 Sonos, Inc. Playback based on user presence detection
US11825290B2 (en) 2011-12-29 2023-11-21 Sonos, Inc. Media playback based on sensor data
US11516608B2 (en) 2012-06-28 2022-11-29 Sonos, Inc. Calibration state variable
US11516606B2 (en) 2012-06-28 2022-11-29 Sonos, Inc. Calibration interface
US11800305B2 (en) 2012-06-28 2023-10-24 Sonos, Inc. Calibration interface
US11696081B2 (en) 2014-03-17 2023-07-04 Sonos, Inc. Audio settings based on environment
US11991505B2 (en) 2014-03-17 2024-05-21 Sonos, Inc. Audio settings based on environment
US11991506B2 (en) 2014-03-17 2024-05-21 Sonos, Inc. Playback device configuration
JP2015197941A (ja) * 2014-04-03 2015-11-09 ヤマハ株式会社 サンプリング周波数推定装置
US11625219B2 (en) 2014-09-09 2023-04-11 Sonos, Inc. Audio processing algorithms
JP2020195145A (ja) * 2015-09-17 2020-12-03 ソノズ インコーポレイテッド オーディオ再生デバイスのキャリブレーションを容易にする方法
JP7092829B2 (ja) 2015-09-17 2022-06-28 ソノズ インコーポレイテッド オーディオ再生デバイスのキャリブレーションを容易にする方法
US11803350B2 (en) 2015-09-17 2023-10-31 Sonos, Inc. Facilitating calibration of an audio playback device
US11706579B2 (en) 2015-09-17 2023-07-18 Sonos, Inc. Validation of audio calibration using multi-dimensional motion check
US11800306B2 (en) 2016-01-18 2023-10-24 Sonos, Inc. Calibration using multiple recording devices
US11516612B2 (en) 2016-01-25 2022-11-29 Sonos, Inc. Calibration based on audio content
CN105675125A (zh) * 2016-01-31 2016-06-15 广西科技大学 一种复杂稳定声场声压测试装置智能控制***
US11995376B2 (en) 2016-04-01 2024-05-28 Sonos, Inc. Playback device calibration based on representative spectral characteristics
US11736877B2 (en) 2016-04-01 2023-08-22 Sonos, Inc. Updating playback device configuration information based on calibration data
US11379179B2 (en) 2016-04-01 2022-07-05 Sonos, Inc. Playback device calibration based on representative spectral characteristics
US11889276B2 (en) 2016-04-12 2024-01-30 Sonos, Inc. Calibration of audio playback devices
US11736878B2 (en) 2016-07-15 2023-08-22 Sonos, Inc. Spatial audio correction
US11337017B2 (en) 2016-07-15 2022-05-17 Sonos, Inc. Spatial audio correction
US11237792B2 (en) 2016-07-22 2022-02-01 Sonos, Inc. Calibration assistance
US11531514B2 (en) 2016-07-22 2022-12-20 Sonos, Inc. Calibration assistance
US11983458B2 (en) 2016-07-22 2024-05-14 Sonos, Inc. Calibration assistance
US11698770B2 (en) 2016-08-05 2023-07-11 Sonos, Inc. Calibration of a playback device based on an estimated frequency response
CN108843554A (zh) * 2018-06-26 2018-11-20 南京理工大学 一种基于两自由度机械臂的噪声测量装置
US11877139B2 (en) 2018-08-28 2024-01-16 Sonos, Inc. Playback device calibration
US11728780B2 (en) 2019-08-12 2023-08-15 Sonos, Inc. Audio calibration of a portable playback device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002101500A (ja) 音場測定装置
US7961893B2 (en) Measuring apparatus, measuring method, and sound signal processing apparatus
CN1901760B (zh) 声场测量装置和声场测量方法
US7949140B2 (en) Sound measuring apparatus and method, and audio signal processing apparatus
KR101201442B1 (ko) 측정장치, 측정방법 및 프로그램
US8111831B2 (en) Acoustic apparatus, time delay computation method, and recording medium
US20050265559A1 (en) Sound-field correcting apparatus and method therefor
KR101358182B1 (ko) 주파수 특성 및 임펄스 응답의 상승 시점의 측정 방법과,음장보정장치
JP3994788B2 (ja) 伝達特性測定装置、伝達特性測定方法、及び伝達特性測定プログラム、並びに増幅装置
JP2003255955A5 (ja)
US20220390580A1 (en) Audio-based method for determining device distance
KR100765793B1 (ko) 음향 변환기 어레이를 사용하는 오디오 시스템에서 룸파라미터를 보정하는 장치 및 방법
JP4618334B2 (ja) 測定方法、測定装置、プログラム
JP2017181783A (ja) 音場制御システム、解析装置、音響装置、音場制御システムの制御方法、解析装置の制御方法、音響装置の制御方法、プログラム、記録媒体
JP4247168B2 (ja) 音場特性測定システム
JP2006311107A (ja) スピーカ特性測定システム及びスピーカ特性測定方法
JP6793307B2 (ja) 信号解析装置、信号解析プログラム、プログラム記憶媒体および信号解析方法。
JPH10111693A (ja) 音響特性測定用記録媒体、音響特性測定装置及び音響特性測定方法
JP2016119635A (ja) 時間差算出装置及び端末装置
JPS5811800B2 (ja) 多チャンネル音響信号再生装置における再生音響信号の音像位置測定装置
JPH09215085A (ja) 音響再生装置および受聴周波数特性補正方法
US11895468B2 (en) System and method for synchronization of multi-channel wireless audio streams for delay and drift compensation
CN219124334U (zh) 一种校准音源的频率偏差的耳机放大器
JPH0583786A (ja) 反射音抽出方法及び音場補正方法
JPH0989649A (ja) 頭部伝達特性測定装置