JP2002058674A - 内視鏡用膨縮型処置具 - Google Patents

内視鏡用膨縮型処置具

Info

Publication number
JP2002058674A
JP2002058674A JP2000248135A JP2000248135A JP2002058674A JP 2002058674 A JP2002058674 A JP 2002058674A JP 2000248135 A JP2000248135 A JP 2000248135A JP 2000248135 A JP2000248135 A JP 2000248135A JP 2002058674 A JP2002058674 A JP 2002058674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible
tube
endoscope
wire
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000248135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4283428B2 (ja
Inventor
Teruo Ouchi
輝雄 大内
Tomoshi Kidooka
智志 木戸岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000248135A priority Critical patent/JP4283428B2/ja
Publication of JP2002058674A publication Critical patent/JP2002058674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4283428B2 publication Critical patent/JP4283428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】先端処置部材を移動させることなく膨縮させて
小さな目標物でも容易に捕獲、処置することができ、し
かも操作時には、大きな摩擦抵抗が作用することなく先
端処置部材を容易に膨縮させることができる内視鏡用膨
縮型処置具を提供すること。 【解決手段】可撓性外套管1内に挿通配置されて先端が
可撓性外套管1の先端から突出するように基端側が固定
された可撓性のある固定ワイヤ2の先端に、自然状態に
おいて自己の弾性により広がるように形成された先端処
置部材5が連結され、可撓性内管7を軸線方向に進退さ
せることにより先端処置部材5が可撓性内管7内に出入
りして膨縮する内視鏡用膨縮型処置具において、可撓性
内管7を可撓性外套管1の先端付近のみに配置して、可
撓性外套管1内に軸線方向に進退自在に挿通配置した操
作ワイヤ6の先端に可撓性内管7を連結した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、内視鏡用膨縮型
処置具に関する。
【0002】
【従来の技術】内視鏡用処置具には、例えばポリープ切
除用のスネア、バスケット型異物回収具、或いは三本爪
把持具等のように、自然状態において自己の弾性により
広がるように形成された先端処置部材を、可撓性チュー
ブ等の先端に出入りさせて膨縮させる構成をとるものが
少なくない。
【0003】そのような内視鏡用膨縮型処置具の場合、
目標物を捕獲する際に、スネアループやバスケット等の
ような先端処置部材を窄ませるために可撓性チューブ内
に引き込むように移動させると、小さい目標物の場合に
は先端処置部材からすり抜けてうまく捕獲することがで
きない。
【0004】そこで、可撓性外套管内に固定ワイヤを軸
線方向に移動しないように挿通配置して、その固定ワイ
ヤの先端に先端処置部材を連結し、可撓性外套管内に軸
線方向に進退自在に挿通配置した可撓性内管を先側に押
し進めることにより、先端処置部材を移動させることな
く可撓性内管の先端内に収納できるように改良したもの
がある(特開平10−5242号、特開平10−523
4号)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
従来の内視鏡用膨縮型処置具は、全長にわたって可撓性
外套管と可撓性内管の二重管構造になっているため、内
視鏡の処置具挿通チャンネルに挿通されて曲がりくねっ
た状態で使用されると、外套管と内管との間の摩擦抵抗
が非常に大きくなって、内管を進退操作するのに支障が
生じる場合が少なくない。
【0006】そこで本発明は、先端処置部材を移動させ
ることなく膨縮させて小さな目標物でも容易に捕獲、処
置することができ、しかも操作時には、大きな摩擦抵抗
が作用することなく先端処置部材を容易に膨縮させるこ
とができる内視鏡用膨縮型処置具を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の内視鏡用膨縮型処置具は、可撓性外套管内
に挿通配置されて先端が可撓性外套管の先端から突出す
るように基端側が固定された可撓性のある固定ワイヤの
先端に、自然状態において自己の弾性により広がるよう
に形成された先端処置部材が連結され、軸線方向に進退
自在に可撓性外套管内に配置された可撓性内管を進退さ
せることにより、先端処置部材が可撓性内管内に出入り
して膨縮する内視鏡用膨縮型処置具において、可撓性内
管を可撓性外套管の先端付近のみに配置して、可撓性外
套管内に軸線方向に進退自在に挿通配置した操作ワイヤ
の先端に可撓性内管を連結したことを特徴とするもので
ある。
【0008】なお、固定ワイヤの後端が可撓性外套管の
先端近傍に固定されていてもよく、或いは可撓性外套管
の基端付近に固定されていてもよい。また、棒状部材の
手元側端部に第1の指掛けが形成されて、棒状部材に対
して軸線方向に移動自在に第2の指掛けが係合する操作
部が設けられていて、操作ワイヤの基端が棒状部材に連
結固定され、可撓性外套管の基端が第2の指掛けに連結
固定されていてもよく、或いは、可撓性外套管の基端が
棒状部材に連結固定され、操作ワイヤの基端が第2の指
掛けに連結固定されていてもよい。
【0009】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明の実施例を
説明する。図1は、内視鏡用膨縮型処置具の先端部分を
示しており、1は、図示されていない内視鏡の処置具挿
通チャンネルに挿脱される可撓性外套管であり、例え
ば、外径が2mm程度で長さが1〜2m程度の四フッ化
エチレン樹脂チューブによって形成されている。
【0010】可撓性外套管1の先端付近には、可撓性を
有するステンレス鋼撚り線等からなる短い(例えば10
〜30cm程度の)固定ワイヤ2が挿通配置されてい
て、その固定ワイヤ2の基端はワイヤ固定筒体3によっ
て可撓性外套管1の内周面に固定されている。
【0011】ワイヤ固定筒体3は、図3の斜視図にも示
されるように、可撓性外套管1の内周にきつく嵌め込ま
れて接合固定された太い円筒部と、固定ワイヤ2の基端
部分が差し込まれて接合固定された細い円筒部とが、偏
心して一体に連続形成されたものである。ただし、ワイ
ヤ固定筒体3はその他の形状であっても差し支えない。
【0012】可撓性外套管1の先端から突出する固定ワ
イヤ2の先端には、図1に示されるように、自然状態に
おいて自己の弾性によりループ状に広がるように形成さ
れた弾性ワイヤからなる先端処置部材5が、連結パイプ
4を介して連結されている。
【0013】先端処置部材5は、可撓性外套管1の先端
より前方に突出した状態に配置されており、この実施例
においては、先端処置部材5は、ポリープを緊縛するた
めのスネアループ5Aである。
【0014】ただし先端処置部材5は、自然状態におい
て自己の弾性により広がるように形成されたものであれ
ば差し支えなく、例えば図4に示されるように3〜4本
の弾性ワイヤによりかご状に形成されたバスケット5B
であってもよく、図5に示されるように、バネ材の単線
を3〜4本先側へ広げて配置した爪型把持材5C等であ
ってもよい。
【0015】図1に戻って、可撓性外套管1の先端部付
近には、例えば四フッ化エチレン樹脂チューブからなる
可撓性内管7が軸線方向に進退自在に内挿配置されてい
る。その長さは例えば5〜15cm程度である。
【0016】可撓性内管7の後端(基端)部には、可撓
性外套管1内に軸線方向に挿通配置された操作ワイヤ6
の先端がワイヤ連結筒体8により連結されている。ワイ
ヤ連結筒体8は、前述のワイヤ固定筒体3を一回り小さ
くしたほぼ相似形の形状に形成されているが、その他の
形状であっても差し支えない。
【0017】可撓性内管7の先端には、可撓性外套管1
に引き込まれない最大外径を有し、先端処置部材5が窄
まった状態で通過することができる先端チップ9が取り
付けられている。ただし、先端チップ9は省いても差し
支えない。
【0018】操作ワイヤ6は、基端側からの操作によっ
て可撓性外套管1に対して軸線方向に進退自在であり、
図1に示されるように操作ワイヤ6が基端側に牽引され
た状態では、可撓性内管7が可撓性外套管1の先端内に
引き込まれて先端処置部材5が膨らんだ状態になる。
【0019】そして、操作ワイヤ6を手元側から先端側
へ押す操作をすると、図2に示されるように、操作ワイ
ヤ6の先端に連結された可撓性内管7が、可撓性外套管
1の先端から押し出されて先端処置部材5に被さる状態
になり、先端処置部材5が窄められる。
【0020】したがって、先端処置部材5を全く移動さ
せることなく膨縮させることができるので、小さな目標
物でも一度先端処置部材5内に入れてしまえば外れ難
く、容易に捕獲、処置することができる。
【0021】また、可撓性内管7は可撓性外套管1の先
端部分のみに配置された短いものであり、可撓性内管7
を軸線方向に移動させるのは可撓性外套管1内に挿通さ
れた操作ワイヤ6なので、可撓性外套管1が曲がりくね
った状態になっても可撓性内管7の進退操作に大きな摩
擦抵抗が発生せず、先端処置部材5を容易に膨縮させる
ことができる。
【0022】図6は、内視鏡用膨縮型処置具の手元側に
設けられる操作部10の第1の例であり、術者の手の親
指を係合させるための第1の指掛け12が手元側端部に
形成された棒状の操作部本体11の先端に、可撓性外套
管1の基端が連結固定されている。
【0023】操作部本体11に形成されたスリット13
内には、操作ワイヤ6の基端が連結されたワイヤ連結ブ
ロック14が配置され、そのワイヤ連結ブロック14
が、操作部本体11にスライド自在に係合する第2の指
掛け15内に係止されている。
【0024】したがって、二つの指掛け12,15を接
近させる方向に引き寄せると、操作ワイヤ6を介して可
撓性内管7が手元側へ牽引されて先端の先端処置部材5
が膨らみ、二つの指掛け12,15を離れる方向に引き
離すと、操作ワイヤ6を介して可撓性内管7が先側へ押
されて先端処置部材5が窄まる。
【0025】図7は、内視鏡用膨縮型処置具の手元側に
設けられる操作部20の第2の例であり、術者の手の親
指を係合させるための第1の指掛け22が手元側端部に
形成された棒状の操作部本体21に操作ワイヤ6の基端
が連結固定されている。27は、その固定を行うための
手動ネジである。
【0026】操作部本体21に形成されたスリット23
内には、可撓性外套管1の基端が連結パイプ26を介し
て連結された外套管連結ブロック24が配置され、その
外套管連結ブロック24が、操作部本体21にスライド
自在に係合する第2の指掛け25内に係止されている。
28は、連結パイプ26を外套管連結ブロック24に固
定する手動ネジである。
【0027】したがって、二つの指掛け22,25を接
近させる方向に引き寄せると、操作ワイヤ6を介して可
撓性内管7が先側へ押されて先端の先端処置部材5が窄
まり、二つの指掛け12,15を離れる方向に引き離す
と、操作ワイヤ6を介して可撓性内管7が手元側に牽引
されて先端処置部材5が膨らむ。
【0028】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、例えば図8に示されるように、固定ワイヤ
2の後端を可撓性外套管1の基端付近に固定しても差し
支えない。この例では、固定ワイヤ2の基端に固着され
た短筒9が、可撓性外套管1の基端部分に圧入固定され
ている。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、先端処置部材を全く移
動させずに膨縮させることができるので、小さな目標物
でも一度先端処置部材内に入れてしまえば外れ難く、容
易に捕獲、処置することができる。
【0030】そして、可撓管内管は可撓性外套管の先端
部分のみに配置された短いものであり、可撓性内管を軸
線方向に移動させるのは可撓性外套管内に挿通された操
作ワイヤなので、可撓性外套管が曲がりくねった状態に
なっても、可撓性外套管内での進退操作に大きな摩擦抵
抗が発生せず、先端処置部材を容易に膨縮させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の内視鏡用膨縮型処置具の先端
処置部材が膨らんだ状態の先端部分の側面断面図であ
る。
【図2】本発明の実施例の内視鏡用膨縮型処置具の先端
処置部材が窄んだ状態の先端部分の側面断面図である。
【図3】本発明の実施例の固定ワイヤの後端固定部の斜
視図である。
【図4】本発明の実施例の先端処置部材の第2の例の側
面図である。
【図5】本発明の実施例の先端処置部材の第3の例の側
面図である。
【図6】本発明の実施例の内視鏡用膨縮型処置具の操作
部の第1の例の側面断面図である。
【図7】本発明の実施例の内視鏡用膨縮型処置具の操作
部の第2の例の側面断面図である。
【図8】本発明の第2の実施例の内視鏡用膨縮型処置具
の側面断面図である。
【符号の説明】
1 可撓性外套管 2 固定ワイヤ 3 ワイヤ固定筒体 5 先端処置部材 6 操作ワイヤ 7 可撓性内管 8 ワイヤ連結筒体 10,20 操作部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】可撓性外套管内に挿通配置されて先端が上
    記可撓性外套管の先端から突出するように基端側が固定
    された可撓性のある固定ワイヤの先端に、自然状態にお
    いて自己の弾性により広がるように形成された先端処置
    部材が連結され、軸線方向に進退自在に上記可撓性外套
    管内に配置された可撓性内管を進退させることにより、
    上記先端処置部材が上記可撓性内管内に出入りして膨縮
    する内視鏡用膨縮型処置具において、 上記可撓性内管を上記可撓性外套管の先端付近のみに配
    置して、上記可撓性外套管内に軸線方向に進退自在に挿
    通配置した操作ワイヤの先端に上記可撓性内管を連結し
    たことを特徴とする内視鏡用膨縮型処置具。
  2. 【請求項2】上記固定ワイヤの後端が上記可撓性外套管
    の先端近傍に固定されている請求項1記載の内視鏡用膨
    縮型処置具。
  3. 【請求項3】上記固定ワイヤの後端が上記可撓性外套管
    の基端付近に固定されている請求項1記載の内視鏡用膨
    縮型処置具。
  4. 【請求項4】棒状部材の手元側端部に第1の指掛けが形
    成されて、上記棒状部材に対して軸線方向に移動自在に
    第2の指掛けが係合する操作部が設けられていて、上記
    操作ワイヤの基端が上記棒状部材に連結固定され、上記
    可撓性外套管の基端が上記第2の指掛けに連結固定され
    ている請求項1、2又は3記載の内視鏡用膨縮型処置
    具。
  5. 【請求項5】棒状部材の手元側端部に第1の指掛けが形
    成されて、上記棒状部材に対して軸線方向に移動自在に
    第2の指掛けが係合する操作部が設けられていて、上記
    可撓性外套管の基端が上記棒状部材に連結固定され、上
    記操作ワイヤの基端が上記第2の指掛けに連結固定され
    ている請求項1、2又は3記載の内視鏡用膨縮型処置
    具。
JP2000248135A 2000-08-18 2000-08-18 内視鏡用膨縮型処置具 Expired - Fee Related JP4283428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000248135A JP4283428B2 (ja) 2000-08-18 2000-08-18 内視鏡用膨縮型処置具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000248135A JP4283428B2 (ja) 2000-08-18 2000-08-18 内視鏡用膨縮型処置具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002058674A true JP2002058674A (ja) 2002-02-26
JP4283428B2 JP4283428B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=18738093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000248135A Expired - Fee Related JP4283428B2 (ja) 2000-08-18 2000-08-18 内視鏡用膨縮型処置具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4283428B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544773A (ja) * 2005-05-11 2008-12-11 マヨ ファウンデーション フォー メディカル エデュケーション アンド リサーチ 内臓外科処置のための装置及び方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544773A (ja) * 2005-05-11 2008-12-11 マヨ ファウンデーション フォー メディカル エデュケーション アンド リサーチ 内臓外科処置のための装置及び方法
US8287535B2 (en) 2005-05-11 2012-10-16 Mayo Foundation For Medical Education And Research Apparatus and methods for internal surgical procedures
US8747403B2 (en) 2005-05-11 2014-06-10 Mayo Foundation For Medical Education And Research Apparatus and methods for internal surgical procedures
US9839440B2 (en) 2005-05-11 2017-12-12 Mayo Foundation For Medical Education And Research Apparatus and methods for internal surgical procedures

Also Published As

Publication number Publication date
JP4283428B2 (ja) 2009-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3370601B2 (ja) 内視鏡用処置具の操作部
JP2001252282A (ja) 内視鏡用異物回収具
JP3533107B2 (ja) 内視鏡用スネア
JP3902290B2 (ja) 内視鏡用結紮具
JP2007244826A (ja) 内視鏡用処置具
CN110678131B (zh) 内窥镜用处置器具
JP3936031B2 (ja) 先端膨縮型内視鏡用処置具
JP2002058674A (ja) 内視鏡用膨縮型処置具
US7404817B2 (en) High-frequency incision device
CN113316410A (zh) 用于内窥镜的网篮装置
JP4495501B2 (ja) 内視鏡用突没型処置具
JP2002253559A (ja) 内視鏡用ワイヤループ型処置具
JP3902291B2 (ja) 内視鏡用結紮具
JP4105313B2 (ja) 内視鏡用バスケット型回収具
JPH08299349A (ja) 内視鏡用処置具
JP2006095146A (ja) 内視鏡用スネア
CN108472053B (zh) 内窥镜用处置器具
JPH1147141A (ja) 体腔内異物回収用把持具
CN215129615U (zh) 无创手术钳
US11490914B2 (en) Dual operation grasping forceps for endoscope
JP7144789B2 (ja) 把持鉗子
JP2543129Y2 (ja) 内視鏡用処置具
US20230157778A1 (en) Medical manipulator system and access device
JP2000225120A (ja) 内視鏡用処置具の操作部
JP2002017744A (ja) 内視鏡用高周波スネア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070720

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090312

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees