JP2002028723A - トップガイド用補助ガイド - Google Patents

トップガイド用補助ガイド

Info

Publication number
JP2002028723A
JP2002028723A JP2000213796A JP2000213796A JP2002028723A JP 2002028723 A JP2002028723 A JP 2002028723A JP 2000213796 A JP2000213796 A JP 2000213796A JP 2000213796 A JP2000213796 A JP 2000213796A JP 2002028723 A JP2002028723 A JP 2002028723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
metal strip
top guide
passing
pinch roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000213796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3591433B2 (ja
Inventor
Hideyuki Nikaido
英幸 二階堂
Atsushi Yuki
淳 結城
Toshio Imazeki
敏夫 今関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2000213796A priority Critical patent/JP3591433B2/ja
Publication of JP2002028723A publication Critical patent/JP2002028723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3591433B2 publication Critical patent/JP3591433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ピンチロールを経てコイラに金属
帯を送り込むガイドであるトップガイドに付設したトッ
プガイド用補助ガイドに関する。 【解決手段】 前記トップガイドの延長線上に、その先
端部から前記の退避位置にある通板装置下面部まで斜設
したガイド部と、該ガイド部を前記金属帯の幅方向に退
避させる退避手段と、を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ピンチロール入側
に設置され、ラインを通板する金属帯を、ピンチロール
を経てコイラに安定的に送り込むことを可能とするトッ
プガイドの改良に関し、特に、圧延機の入側で前後する
シートバーを接合して、複数のシートバーを連続的に熱
間圧延したり、長尺のシートバーを熱間圧延したりして
得られる鋼帯等の金属帯を、巻取機の入側に配置したシ
ャーで切断して複数のコイラで巻き取る連続熱間圧延ラ
イン(以下、エンドレス圧延ラインとも呼ぶ。)におけ
る通板に好適なトップガイド用補助ガイドに関する。
【0002】なお、以下では、エンドレス圧延ラインの
コイラ巻き取りに適用した場合を中心に説明するが、本
発明はこれに限定されるものではなく、1本毎のバッチ
圧延に対しても適用可能である。
【0003】
【従来の技術】エンドレス圧延ラインのコイラ巻き取り
に対して適用されるトップガイドについては、例えば、
特開平10-99916号公報に開示されている。特開平10-999
16号公報に記載されているエンドレス圧延ラインの設備
配置を図2に示し、説明する。
【0004】図の矢印方向に通板される金属帯Sは、仕
上げ圧延機1で連続圧延され、搬送テーブル13を経てシ
ャー10で切断される。シャー10の前後にはピンチロール
9、11が配置されている。切断された金属帯Sは、後工
程であるNo. 1コイラ14a とピンチロール2とからなる
上流側巻取り設備40、No. 2コイラ14b とピンチロール
3とからなる下流側巻取り設備41に交互に巻き取られ
る。この金属帯Sをコイラ前のピンチロール2、3に送
り込むため、ピンチロール2およびピンチロール3の入
側にはそれぞれ導入ガイド6とトップガイド5が設けら
れている。図中4はピンチロールの出側に配置されるス
クレーパである。ここで、図2の場合は、エンドレス圧
延の2本目以降、すなわち、シャー10で金属帯Sを切断
した後の、後行材の通板時の様子を示しており、トップ
ガイド5は上に跳ね上げられて不使用の状態にある。な
お、このトップガイド5については更に後述する。
【0005】導入ガイド6に金属帯Sを安定的に送るた
め、ピンチロール2、3前の搬送テーブル13上に通板装
置7が設置されている。エンドレス圧延ラインにおいて
は、金属帯Sをコイラに巻き取る際の巻き取り温度を確
保する等の理由から、金属帯を高速で通板することを必
要とし、通板速度は1000mpm 以上にも達する。このよう
な高速での通板を実現するためにも通板装置7は不可欠
な設備である。
【0006】図3に示すように、通板装置7は昇降機構
20によって上下に昇降可能とされ、図に2点鎖線で示す
パスライン12(搬送テーブルライン、以下、同じ。)と
通板装置7との間隙を狭め、この間に金属帯Sを拘束し
後工程に安定的に送り込むものである。なお、シャーで
切断した2本目以降の金属帯Sの場合のように定常的な
金属帯の通板時における通板装置7下面と搬送テーブル
ラインとの間隙は30〜35mm程度とされている。金属帯の
エンドレス圧延の1本目先端部またはバッチ圧延材を通
板する場合については後述する。
【0007】次に、金属帯の浮遊通板について説明す
る。図4に示すように、通板装置7の下面側の通板ガイ
ド材7bには、金属帯Sの略中央部から幅方向の両端側に
向けて斜めに気体流23を噴出させる気体噴射口22が穿設
されている。そして、圧縮空気等の高圧気体21が通板装
置7のチャンバ7aに導入されて気体噴射口22から噴射さ
れる。
【0008】このように気体流を形成することで、通板
中の金属帯Sの上面側中央部が負圧となり、金属帯Sは
通板ガイド材7b側に吸引され、浮遊しながら通板される
ことになり、安定な金属帯の通板を可能とするのであ
る。一方、連続圧延される金属帯のうちの最先端部、す
なわちエンドレス圧延の1本目先端部は、搬送テーブル
13のロールに衝突しながら搬送される等のため、大きく
曲がって反り返っている場合が多い。そのため、通板装
置7を下降させておくと、通板装置に金属帯の先端部が
つっかかって通板ができない。
【0009】そのため、図5に示すように、金属帯の1
本目先端部Saの通板に際しては、昇降機構20を用いて通
板装置7を退避位置まで上昇退避させておき、導入ガイ
ド6と通板装置7の間にトップガイド5を介在させ、大
きく曲がった金属帯先端部をピンチロール3にガイドし
て送り込むようにする。このようにして金属帯の1本目
の先端部を送り込んだ後は、通板装置7を下降させて通
板することで上述のように安定的な通板を実現する。
【0010】なお、バッチ圧延材についても以上説明し
たエンドレス圧延の1本目と同様の操業が行われる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、エンド
レス圧延の1本目またはバッチ圧延材の先端部を通板す
る際、例えば図5に破線で示すように、金属帯の先端部
が特に大きく曲がっている場合には、トップガイド5の
角部に金属帯の先端が突っかかり、また、先端がトップ
ガイドを超えて突っかかてしまうトラブルが発生するこ
とがあり、正常に通板ができず、正常な形状のコイルに
巻き取れない事態、いわゆる冷コイルが発生する場合が
しばしば生じていた。
【0012】特に、金属帯を浮遊させて安定的な通板を
行うために通板装置が必須とされる場合、その昇降する
通板装置とともに適用する従来のトップガイドは、昇降
装置との干渉を回避しながら、金属帯の通板方向に回転
退避することから、そのガイド部の長さを十分にとるこ
とができず、上述の冷コイルを完全に回避することがで
きなかった。
【0013】本発明は、このように通板1本目の金属帯
の先端部の突っかかりを解消し、安定的な通板を可能と
するトップガイド用補助ガイドの提供を目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、コイラの入側
に配置されたピンチロールと、その入側直前に配置され
金属帯の通板を行う通板装置との間に設けられ、前記コ
イラに金属帯の先端部を送り込むに際し、前記通板装置
を退避位置に退避させた状態で金属帯の先端部をガイド
してピンチロールに送り込むトップガイドに併設される
トップガイド用補助ガイドであって、前記トップガイド
の先端部から前記の退避位置にある通板装置下面部まで
斜設したガイド部と、該ガイド部を、前記金属帯の幅方
向に退避させる退避手段と、を有することを特徴とする
トップガイド用補助ガイドによって上記課題を解決した
のである。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明は、特に、エンドレス圧延
における金属帯1本目の先端部を安定的に通板させるこ
とを可能とし、更に、その後の2本目以降の金属帯の定
常的な通板に対しても、従来通り安定的な通板を可能と
するものである。また、本発明は、バッチ圧延における
金属帯先端部の通板にも適用可能であり、同様に安定的
な通板を実現することができる。
【0016】図1に基づき、本発明のトップガイド用補
助ガイドの好適な実施形態を説明する。図1(a)は側
面模式図であり、(b)は正面模式図である。なお、図
1(b)においては、ピンチロール3、導入ガイド5の
記載を省略する等して、図を簡略化している。本発明の
トップガイド用補助ガイド50は、そのガイド部51を、既
設設備であるトップガイド5の先端から退避位置にある
通板装置7の下面部近傍位置まで延伸して配設し、か
つ、ガイド部51を支承するビーム53に前後進可能とした
退避手段52を設けたことを特徴とする。退避手段52は、
金属帯の幅方向、すなわち、ラインの通板方向と直交す
る方向、すなわちライン幅方向にガイド部51を退避させ
るものである。
【0017】ここで、退避手段52としては、エアシリン
ダ、油圧シリンダ等のサイドシフトシリンダの適用を好
適とするが、モータ駆動等、他の駆動手段としても良い
ことは言うまでもない。ただし、金属帯の1本目先端を
ガイドしてコイラに送り込んだ後、通板装置がパスライ
ン位置へ下降を開始する前にガイド部51を後退させて退
避完了とすることを必須要件とする。ここで、通板装置
としては、図4を用いて前述した、気体噴射口より気体
流を形成させ、金属帯を浮遊通板させるものが特に好ま
しいが、本発明の通板装置はこれに限定されない。
【0018】本発明のトップガイド用補助ガイド50は、
既設のトップガイドと通板装置の間に容易に増設するこ
とが可能であり、トップガイドと通板装置の改造は一切
不要である。そのため、増設工事も簡単に行うことがで
き、また、増設にかかる設備コストも最小限とすること
が可能である。
【0019】
【発明の効果】本発明によって、金属帯の1本目先端部
の通板においても安定的な通板が可能となり、金属帯の
通板を安定的に行うことができるようになった。また、
その結果、ラインの稼働率を大きく向上させることがで
きた。
【図面の簡単な説明】
【図1】トップガイドに補助ガイドを適用した構造を示
す側面模式図(a)と正面模式図(b)である。
【図2】金属帯の連続圧延ラインの模式図である。
【図3】従来のトップガイドを用いた通板を説明する模
式図である。
【図4】通板装置の断面を示す模式図である。
【図5】従来のトップガイドを用いて、圧延1本目の金
属帯を通板する様子を説明する模式図である。
【符号の説明】
1 仕上げ圧延機 2、3、9、11 ピンチロール 4 スクレーパ 5 トップガイド 6 (ピンチロールの)導入ガイド 7 通板装置 7a チャンバ 7b 通板ガイド材 10 シャー 12 パスライン 13 搬送テーブル(搬送ロール) 14a No. 1コイラ 14b No. 2コイラ 20 昇降機構 21 高圧気体 22 気体噴射口 23 気体流 40 上流側巻取り設備 41 下流側巻取り設備 50 トップガイド用補助ガイド 51 ガイド部 52 退避手段(サイドシフトシリンダ) 53 ビーム S 金属帯(鋼帯) Sa 金属帯(鋼帯)の1本目先端部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今関 敏夫 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内 Fターム(参考) 4E026 BA04 GA08 GA10 GA11

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コイラの入側に配置されたピンチロール
    と、その入側直前に配置され金属帯の通板を行う通板装
    置との間に設けられ、前記コイラに金属帯の先端部を送
    り込むに際し、前記通板装置を退避位置に退避させた状
    態で金属帯の先端部をガイドしてピンチロールに送り込
    むトップガイドに併設されるトップガイド用補助ガイド
    であって、前記トップガイドの先端部から前記の退避位
    置にある通板装置下面部まで斜設したガイド部と、該ガ
    イド部を、前記金属帯の幅方向に退避させる退避手段
    と、を有することを特徴とするトップガイド用補助ガイ
    ド。
JP2000213796A 2000-07-14 2000-07-14 トップガイド用補助ガイド Expired - Fee Related JP3591433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000213796A JP3591433B2 (ja) 2000-07-14 2000-07-14 トップガイド用補助ガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000213796A JP3591433B2 (ja) 2000-07-14 2000-07-14 トップガイド用補助ガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002028723A true JP2002028723A (ja) 2002-01-29
JP3591433B2 JP3591433B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=18709493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000213796A Expired - Fee Related JP3591433B2 (ja) 2000-07-14 2000-07-14 トップガイド用補助ガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3591433B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101890436A (zh) * 2010-08-19 2010-11-24 中冶赛迪工程技术股份有限公司 带钢夹送辊出***门装置及其控制方法
JP2013240829A (ja) * 2012-04-27 2013-12-05 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 熱間圧延ラインの通板ガイド装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105855303B (zh) * 2016-05-26 2018-01-05 中冶南方工程技术有限公司 侧向导卫夹送装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101890436A (zh) * 2010-08-19 2010-11-24 中冶赛迪工程技术股份有限公司 带钢夹送辊出***门装置及其控制方法
CN101890436B (zh) * 2010-08-19 2012-05-23 中冶赛迪工程技术股份有限公司 带钢夹送辊出***门装置及其控制方法
JP2013240829A (ja) * 2012-04-27 2013-12-05 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 熱間圧延ラインの通板ガイド装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3591433B2 (ja) 2004-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5121873A (en) Method of and apparatus for joining hot materials to be rolled to each other as well as continuous hot rolling method and system
US4123011A (en) Coil unwind and wind-up method and apparatus therefor
JP2002028723A (ja) トップガイド用補助ガイド
JP4114701B2 (ja) 熱延鋼帯の冷却装置と、その冷却方法および熱延鋼帯の製造方法
EP3409389A1 (en) Production equipment line for hot-rolled steel strips and production method for hot-rolled steel strip
JPH10175001A (ja) 熱間圧延設備及び熱間圧延方法
JP4366825B2 (ja) 接合用クロップシャ、熱間圧延設備列及び熱間圧延方法
JP2002028722A (ja) トップガイド
JP2003211205A (ja) 熱延鋼帯の製造設備及び熱延鋼帯の製造方法
JP3275997B2 (ja) 連続熱間圧延の巻取り設備およびこれによる巻取り方法
JP6076234B2 (ja) 鋼板コイルの冷間圧延方法およびその冷間圧延設備
JP3004780B2 (ja) 圧延材の先端曲り矯正方法及び装置並びに熱間薄板圧延設備
JP2001340912A (ja) 金属帯の通板方法
JP2001340913A (ja) 金属帯の通板装置および方法
JPS6253242B2 (ja)
JPH10263610A (ja) 鋼板の連続熱間圧延方法
JPH0810802A (ja) 全連続熱間圧延のシートバーのインサート回転摺動接合方法
JPH04228217A (ja) 熱延鋼帯の搬送方向切換装置と巻取り装置
KR101043075B1 (ko) 냉간압연라인의 코일 단부 압연장치
JPH07124624A (ja) 圧延設備
JP3256136B2 (ja) 走間加工台車を設置した鋼材搬送テーブルのロール復帰方法とその装置
JPH08192207A (ja) 移動鋼板の接合方法および装置
JPH05131217A (ja) ダウンコイラ前の通板ガイド装置
JP3667857B2 (ja) 熱間帯鋼圧延設備
JP3349425B2 (ja) 厚板圧延方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3591433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees