JP2001527165A - 湿潤性及び皮膚の健康維持のために基質を処理する方法及び組成物 - Google Patents

湿潤性及び皮膚の健康維持のために基質を処理する方法及び組成物

Info

Publication number
JP2001527165A
JP2001527165A JP2000525617A JP2000525617A JP2001527165A JP 2001527165 A JP2001527165 A JP 2001527165A JP 2000525617 A JP2000525617 A JP 2000525617A JP 2000525617 A JP2000525617 A JP 2000525617A JP 2001527165 A JP2001527165 A JP 2001527165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surfactant
substrate
treated
weight
treatment composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000525617A
Other languages
English (en)
Inventor
デューエイン ジー クルジシク
ディヴィッド チャールズ ムージル
アンドレア ルイーズ ポトカー
フランク アンドリュー ザ サード ロッシュ
クリスチャン リー サンダース
ベンジャミン ブレント フォービス
ゴードン アレン ショウ
アリ ヤヒアオウイ
Original Assignee
キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/994,828 external-priority patent/US6017832A/en
Application filed by キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド filed Critical キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Publication of JP2001527165A publication Critical patent/JP2001527165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/84Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
    • A61F13/8405Additives, e.g. for odour, disinfectant or pH control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/20Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing organic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/34Oils, fats, waxes or natural resins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/40Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. plant or animal extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/46Deodorants or malodour counteractants, e.g. to inhibit the formation of ammonia or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/48Surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B1/00Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating
    • D06B1/02Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating by spraying or projecting
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/005Compositions containing perfumes; Compositions containing deodorants
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/144Alcohols; Metal alcoholates
    • D06M13/148Polyalcohols, e.g. glycerol or glucose
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/165Ethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/165Ethers
    • D06M13/17Polyoxyalkyleneglycol ethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/224Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic acid
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/224Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic acid
    • D06M13/2243Mono-, di-, or triglycerides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/01Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • D06M15/03Polysaccharides or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/53Polyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/647Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing polyether sequences
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/30Compounds of undetermined constitution extracted from natural sources, e.g. Aloe Vera
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/45Mixtures of two or more drugs, e.g. synergistic mixtures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/80Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special chemical form
    • A61L2300/802Additives, excipients, e.g. cyclodextrins, fatty acids, surfactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/18Synthetic fibres consisting of macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2484Coating or impregnation is water absorbency-increasing or hydrophilicity-increasing or hydrophilicity-imparting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/291Coated or impregnated polyolefin fiber fabric
    • Y10T442/2918Polypropylene fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/671Multiple nonwoven fabric layers composed of the same polymeric strand or fiber material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/68Melt-blown nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/681Spun-bonded nonwoven fabric

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 基質に対し皮膚の健康維持と同時に持続性と湿潤性とを与えるのに効果的な界面活性剤と皮膚の健康維持組成物は、アロエベラと組み合わされた第一界面活性剤を含んでいる。第一界面活性剤は、エトキシレート水素添加脂肪油、単糖類、単糖類誘導体、多糖類、多糖類誘導体、それらの配合物から選択される化合物を含んでいる。他の要素を加えることもできる。着用者に対し皮膚の健康維持と共に改良された湿潤性を提供するために、組成物は水性乳剤として不織ウェブのような基質に適用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 不織布及びその製造に対する広範な開発によって、多くの用途に使われる多種
多様な材料が生み出されてきた。例えば、坪量が小さくオープン構造の不織布が
、使い捨てオムツのような個人向けケア製品においてライナー布として使用され
ており、これらの製品は、肌に乾いた感触を与えるだけでなく、組成や構造が異
なるが同様に不織布により構成される吸収性材料に対して流体を容易に送ること
ができる。坪量の大きな不織布は、気孔構造を持たせて、医学、獣医学、又は工
業の分野で、滅菌処理品の包装材、払拭布、防護服等での、ろ過、吸収、遮蔽の
用途に適したものとすることも可能である。坪量がさらに大きな不織布は、レク
リエーション、農業、建築用に開発されてきた。これらの例は、実際には無限と
も言える不織布の種類や用途のごくわずかな例に過ぎない。この不織布の種類や
用途は、今後、当業者の知ることになるであろうし、当業者は新たな不織布や用
途が絶えず発見されていることを認識することになるであろう。また、これらの
用途に適した望ましい構造と組成を有する不織布を作るための様々な方法や装置
が開発されてきた。このような方法の例としては、スパンボンド加工、溶融ブロ
ー加工、カーディング等が挙げられるが、これらについては後に詳述する。本発
明は、当業者には明らかなように、不織布への広範な適用が可能なものであり、
特定の不織布に関する言及や例は単なる例示であって、本発明はこれらに限定さ
れるものではない。
【0002】 形成時に所望特性を全て備えた不織布を効率的に作れるとは限らず、数例を挙
げるとすれば、一つ又はそれ以上の流体に対する湿潤性、一つ又はそれ以上の流
体に対する撥液性、静電気特性、導電性及び軟らかさといった特性を改良したり
変更したりするため、不織布に処理を施す必要が生じることはよくある。従来の
処理方法においては、不織布を処理浴液へ浸漬したり、不織布へ処理組成物を塗
布又は噴霧したり、不織布へ処理組成物を印刷したりする処理が必要とされる。
通常、費用等の理由から、処理組成物の使用量なるべく少なくし、その量で許容
される均一性を備えた所望の効果を生み出すようにすることが望ましい。例えば
、処理組成物と共に加えられた水分を取り除くための付加的な乾燥段階での熱は
、工程費用を高めるだけでなく、不織布の強度特性に悪影響を及ぼす可能性があ
ることが知られている。従って、望ましい不織ウェブの物理的特性に悪影響を及
ぼすことなく、効率的且つ効果的に所望の処理を施すことができ、所望の結果を
得ることができるような、不織布用に改良された処理工程及び/又は処理組成物
を提供することが望まれている。
【0003】 従来の殆どの水和性の界面活性剤では、水との間で固体分が多く(>10重量
%)低粘度で(<100cp)安定した混合物が形成されにくいことも知られて
いる。従って、不織布のような基質に持続的な親水性を与えるために、界面活性
剤処理を効果的に施す手段と、室温で低粘度プロフィールを示し長期間に亘って
相分離することなく安定している固体分処理浴液とを提供することも望まれてい
る。
【0004】 着用者の肌の健康維持を促進するために、皮膚の健康維持を行う添加剤を使う
ことも知られている。しかし、既知の皮膚の健康維持添加剤(界面活性剤と結合
される)は、不織ウェブの湿潤性をしばしば低下させる。皮膚の健康維持添加剤
を使用する場合には、界面活性剤により生じた湿潤性を相殺しないように、控え
めに、或いは特定部位で用いられることが多い。
【0005】 (発明の概要) 本発明は、持続的な湿潤性のような一つ又はそれ以上の特性を不織布へ与える
ために、効率的且つ効果的に不織布を処理するための改良された組成物及び方法
と、それによって生み出される改良された不織布とを対象としている。処理及び
組成物には、粘度調節剤と組み合わされた少なくとも一つの界面活性剤が含まれ
、不織布の片面又は両面を、純粋な又は高固体分の処理組成物に曝す段階が含ま
れている。この処理では、乾燥やその乾燥による効果を実質的又は全く必要とせ
ず、ウェブの湿潤性等の持続性に悪影響を及ぼすことなく、不織布の片面又は両
面を所望の程度に均一に処理する方法が提供される。本発明の処理によれば、不
織布は処理ステーションへ送られ、同ステーションで、溶剤を約90%未満とす
ることが望ましい処理組成物が、組成物に接触する不織布部分を効果的に処理す
る量だけ、コーティング、浸漬、噴霧等により不織布に付与される。次に、処理
された不織布は、同じ面又は反対面に同じような処理が施され、必要に応じ最小
限の乾燥が行われる。更に、本発明の処理では、必要な洗浄段階が全て非常に簡
単になる。処理されて出来上がった不織布は、必要とされる組成物の量が少なく
悪影響が最小又は皆無に押さえられた状態で、均一に、持続性を持って、有効に
処理されていることが分かった。好適な処理剤は、エトキシレート水素添加ひま
し油とソルビタンモノオレアートとの混合物である界面活性剤と、粘度調節剤で
あるアルキルポリグリコシドの組合せたものを含んでいる。これらの不織布用処
理は、特に、組成物が望ましくは高濃度状態で基質へ適用されるような個人ケア
用品、医療品、或いは、払拭布、防護衣料品、アプリケータなどの製品に使用さ
れるものである。
【0006】 また、本発明は、流出液体を何回も受け入れるための比較的高い再濡れ(持続
性)性能と高い取り込み速度とを与える目的で、不織布を処理するための組成物
及び方法を対象としている。この目的のために好適な処理剤は少なくとも二つの
界面活性剤を含む配合物を含む。第一界面活性剤は、エトキシレート水素添加脂
肪油、単糖類、単糖類誘導体、多糖類、多糖類誘導体、及びそれらの組合せから
選択される化合物を含む。第二界面活性剤は有機珪素化合物を含む。界面活性剤
配合物は、水性乳剤の形で調製され、次に均質化される。この実施例では、第二
界面活性剤は、強力な乳化剤、流れ/粘度調節剤、均展補助剤として作用する。
この方法で処理された不織布は、オムツ、トレーニングパンツ、失禁防護用品、
流出液体に何回も曝される可能性のあるその他の製品に特に有効である。
【0007】 また、本発明は、皮膚の健康の改善と共に、上記の持続的な湿潤性及び/又は
高い再湿潤性能特性を与える目的で、不織布を処理するための組成物及び方法を
対象としている。この組成物は、エトキシレート水素添加脂肪油、単糖類、単糖
類誘導体、多糖類、多糖類誘導体及びそれらの組合せから選択される少なくとも
一つの第一(界面活性剤)成分とアロエベラを含む皮膚の健康維持添加剤とを含
む。アロエベラは、第一界面活性剤及び後に挙げる随意の材料と組合せて使う場
合、よく知られている膚の健康維持特性を与えるため使うことができ、驚くほど
湿潤性が低下しない。他の皮膚の健康維持添加剤は知られているが、アロエベラ
以外は湿潤性を下げるという望ましくない副作用があった。アロエベラは、上記
の第一界面活性剤と組み合わされると、湿潤性の低下という問題を克服する。
【0008】 本発明の上記及び他の特徴と利点は、現在の好適な実施例の詳細な説明を例及
び図面と関連させて読めば更に明らかになるであろう。詳細な説明、例、図面は
単なる例示的なものであり限定を加えるものではなく、本発明の範囲は添付の請
求項とそれと均等なものにより定義される。
【0009】 (定義) 本明細書で使われる「不織布又は不織ウェブ」という用語は、編まれた布の
場合のように規則的状態又は識別可能状態ではなく、相互堆積された個々の繊維
又は糸からなる構造を有するウェブである。この不織布又は不織ウェブには、更
に繊維のような特性を付与するために微小繊維化された、切れ目の入れられた、
又は別のやり方で処理された発泡体や薄膜のものもある。不織布又は不織ウェブ
は、例えば溶融ブロー加工、スパンボンド加工、結合カード・ウェブ加工のよう
な多くの加工工程により形成されてきた。通常、不織布の坪量は、1平方ヤード 当たりの材料のオンス(osy)又は1平方メートル当たりの材料のグラム(g sm)で表され、有効な繊維直径は通常、μで表される。(osyからgsmへ
換算するには、osyに33.91を掛ければよい。) 本明細書で使われる「マイクロ繊維」という用語は、平均直径が75μ以下の
細い直径の繊維を意味し、例えば、約0.5μから約50μの平均直径を有し、
より具体的には、約2μから約40μの平均直径を有している。繊維の直径を表
すのにしばしば使われる別の表現は、1本の繊維9000m当たりのグラム数で
定義されるデニールであり、μ単位の直径を自乗し、グラム/ccで表される密
度を掛け、0.00707を掛けることで得られる。小さなデニールは細い繊維
を表し、大きなデニールは太い又は重い繊維を表す。例えば、プロピレン繊維の
直径が15μの場合、デニールに換算するには、自乗して結果に0.89g/c
cを掛け更に0.00707を掛ける。従って15μのプロピレン繊維は約1.
42デニールの太さである(152x0.89x0.00707=1.415) 。合衆国以外では、測定単位は繊維1km当たりのグラム数として定義される「
テックス」がよく使われる。テックスはデニールを9で割れば計算できる。
【0010】 本明細書で使用する「スパンボンド繊維」という用語は、例えばアペル他へ発
行された米国特許番号第4,340,563号、ドルシュナー他へ発行された米
国特許番号第3,692,618号、マツイ他へ発行された米国特許番号第3,
802,817号、キニーへ発行された米国特許番号第3,338,992号と
第3,341,394号、ハートマンへ発行された米国特許番号第3,502,
763号、レビー他に発行された米国特許番号第3,502,538号、ドボ他
へ発行された米国特許番号第3,542,615号にあるように、溶融熱可塑性
材料を、押し出し成型されるフィラメントの直径を有する紡糸口金の、複数の細
い通常は円形をした毛細管からフィラメントとして押し出し、次に直径が急速に
縮小されることにより形成される細い直径の繊維を指している。スパンボンド繊
維は、捕集表面上に沈積した時に急冷され、一般的には粘つかない。スパンボン
ド繊維は、通常は連続しており、平均直径は7μよりも大きく、より具体的には
約10から20μである。
【0011】 本明細書で使われる「溶融ブロー繊維」とは、溶融熱可塑性材料が複数の細い
通常は円形の金型毛細管を通して、一点に収束する高速ガス(例えば空気)流中
へ、溶融された糸又はフィラメントとして押し出され、押し出された溶融熱可塑
性材料のフィラメントがマイクロ繊維の直径へと細くなることにより形成された
繊維を指す。その後、溶融ブロー繊維は、高速ガス流によって運ばれて捕集表面
上に沈積し、ランダムに撒き散らされた溶融ブロー繊維のウェブを形成する。こ
のような工程は、例えば、ブチンへ発行された米国特許番号第3,849,24
1号に開示されている。溶融ブロー繊維は、連続又は不連続の何れであってもよ
いマイクロ繊維であるが、平均直径が通常10μよりも細く、捕集表面上に沈積
した時にはねばねばする。
【0012】 本明細書で使われる「ポリマー」という用語は、通常、ホモポリマーと、ブロ
ックコポリマー、グラフトコポリマー、ランダムコポリマー及び代替コポリマー
のようなコポリマーと、ターポリマーと、それらの混合物及び修正物を含んでい
るが、これらに限定されるものではない。更に、特に指定がなければ、「ポリマ
ー」という用語は、材料の全ての可能な幾何学的配置を含んでいる。これらの配
置は、アイソタクチック対称、シンジオタクチック対称、アタクチック対称、及
びランダム対称を含んでいるが、これらに限定されるものではない。
【0013】 本明細書で使われる「機械方向」即ちMDという用語は、製造される織布の長
さ方向を意味する。「交差機械方向」即ちCDという用語は、織布の幅、即ち通
常はMDに垂直な方向を意味する。
【0014】 本明細書で使われる「単一成分」繊維という用語は、一つだけのポリマーを使
って一つ又はそれ以上の押出機から形成された繊維を指す。このことは、着色、
帯電防止特性、潤滑、親水性などのために少量の添加物が加えられた単一ポリマ
ーから形成される繊維を排除するものではない。例えば、着色目的の二酸化チタ
ンのようなこれらの添加物の存在量は、5重量%未満が一般的で、約2重量%が
更に一般的である。
【0015】 本明細書で使われる「コンジュゲート繊維」という用語は、別々の押出機から
押し出された少なくとも2つのポリマーから形成されてはいるが、1つの繊維を
形成するように撚られた繊維を指す。コンジュゲート繊維は、マルチ成分繊維又
は2成分繊維とも呼ばれている。ポリマー同志は通常、互いに異なっているが、
コンジュゲート繊維は単一成分の繊維であってもよい。ポリマーは、コンジュゲ
ート繊維の断面に亘って実質的に連続して配置されている個別のゾーンに配置さ
れ、コンジュゲート繊維の長さ方向に沿って連続的に伸張する。このようなコン
ジュゲート繊維の構成は例えば、1つのポリマーが別のポリマーによって囲まれ
ているシース/コア型の配置であってもよく、又はサイドバイサイド型の配置、
又は「海中の島」型の配置であってもよい。コンジュゲート繊維は、例えば、カ
ネコ他へ発行された米国特許番号第5,108,820号、ストラック他へ発行
された米国特許番号第5,336,552号、パイク他へ発行された米国特許番
号第5,382,400号に教示されている。2成分繊維の場合、ポリマーの比
率は75/25、50/50、25/75、又は他の任意の所望される比率であ
ってもよい。
【0016】 本明細書で使われる「二成分繊維」という用語は、少なくとも二つのポリマー
が同一押出機から混合物として押し出されて形成された繊維を指す。「混合物」
という用語の定義は、以下の通りである。二成分繊維は、繊維の断面に亘って比
較的一定して配置された明確なゾーンに配置された様々なポリマー成分を含んで
いるわけではなく、これらの様々なポリマーは繊維の全長に亘って連続してはお
らず、むしろ通常は繊維は始まりも終わりも不規則な微小繊維又はプロト微小繊
維を形成している。二成分繊維は多成分繊維とも呼ばれる。この一般的なタイプ
の繊維は、例えばゲスナーへ発行された米国特許番号第5,108,827号に
述べられている。2成分繊維及び二成分繊維は「ポリマー混合物及び合成物」(
ジョン・A・マンソンとレスリー・H・スパーリングの共著、版権1976年、
ニューヨーク州のプレナム出版社の一事業部、プレナムプレス社、IBSN0−
306−30831−2)の273頁から277頁でも論じられている。
【0017】 本明細書で使われポリマーに適用される「混合物」という用語は、二つ又はそ
れ以上のポリマーが混ざったものを指し、一方「アロイ」とは、混合物を更にク
ラス分けしたもので、成分が混和しないが相溶化されたものを指す。「混和性」
と「不混和性」とは、混合の自由エネルギーに対しそれぞれ負の値と正の値とを
持つ混合物である。更に「相溶化」とは、アロイを作るために、混和しないポリ
マー混合物の界面特性を修正する工程として定義される。
【0018】 本明細書で使われる通気結合即ち「TAB」とは、例えば2成分繊維ウェブの
ような不織布を結合させる工程を指し、本工程では、ウェブの繊維を作っている
ポリマーの一つを溶解させるだけ十分に熱い空気をウェブ中に通過させている。
空気速度は、100から500フィート/分で、滞留時間は6秒である。ポリマ
ーを溶融し再固化することにより結合が行われる。通気結合は、ばらつきを押さ
えることになり、一般的に第二段階の結合工程と見なされる。TABは、結合を
実現するため少なくとも一つの成分を溶融しなければならないので、2成分繊維
ウェブ或いは粘着性の繊維又は粉末を含むウェブのような二つの成分を有するウ
ェブに限定される。
【0019】 本明細書で使われる「熱点結合」とは、結合される織布又は繊維のウェブを、
加熱されたカレンダーロールとアンビルロールの間に通過させることに関してい
る。カレンダーロールは、必ずということではないが、通常、織布の全体が全表
面に亘って結合されないように適当な方法で模様がつけられている。結果的に美
的感覚と機能的な理由から、カレンダーロールに対して種々の模様が開発されて
きた。一つのパターン例は、複数のポイントを有し、ハンセンとペニングスへ発
行された米国特許番号第3,855,046号に教示されているように約200
ポンド/平方インチの圧力で約30%の結合面を有するハンセンペニングス即ち
「H&P」パターンである。H&Pパターンは、スクエアポイント即ちピン結合
面を有し、各ピンの側面寸法が0.038インチ(0.965mm)、互いのピ
ン間隔が0.070インチ(1.778mm)、結合深さが0.023インチ(
0.584mm)である。完成パターンの結合面は約29.5%である。別の代
表的ポイント結合パターンは、拡張型ハンセンペニングス即ち「EHP」結合パ
ターンで、スクエアピンの側面寸法が0.037インチ(0.94mm)、互い
のピン間隔が0.097インチ(2.464mm)、結合深さが0.039イン
チ(0.991mm)で、15%の結合面を作り出す。「714」と称される別
の代表的ポイント結合パターンは、スクエアピン結合面を有し、各ピンの側面寸
法が0.023インチ、互いのピン間隔が0.062インチ(1.575mm)
、結合深さが0.033インチ(0.838mm)である。完成パターンは約1
5%の結合面を有する。更に別の通常パターンは、約16.9%の結合領域を有
するC星パターンである。C星パターンは、流れ星状に割り込んだ直角方向バー
又は「コールテン」設計を有する。他の普通のパターンには、ダイアモンドを少
しずらしながら繰り返すダイアモンドパターン、例えばウインドウスクリーンの
名前が示す通りの線ウィーブパターン等がある。結合面の割合は通常、織布の貼
り合わせウェブ面の約10%前後から約30%前後である。当該技術分野で周知
のように、スポット結合では、各層内のフィラメント及び/又は繊維を結合する
ことにより、各層が損なわれないようにすると同時に、貼り合わせ層を一体に保
持している。
【0020】 本明細書で使われる「個人ケア製品」という用語は、オムツ、トレーニングパ
ンツ、吸収性アンダーパンツ、成人失禁防護用品、女性用衛生用品である。 本明細書で使われる「持続的な湿潤性」又は「持続的に濡れ得る」という用語
は、下記の流出液体テストで少なくとも2回の液体流出、好都合なのは少なくと
も3回の液体流出に耐える能力を指す。
【0021】 本明細書で使われる「親水性」という用語は、ポリマー材料が表面の自由エネ
ルギーを有し、水性媒体即ち水を主成分とする液体媒体で濡れ得ることを指す。
つまり水性媒体は、界面活性剤浴液で処理された不織布を湿らせる。界面活性剤
浴液は、少なくとも10重量%の界面活性剤又は界面活性剤混合物と約90%未
満の例えば水のような溶剤とから作られる。
【0022】 本明細書で使われる「アロエベラ」及び「アロエベラ固体」という用語は、ア
ロエベラ植物から抽出された既知の皮膚の健康維持エキスの固体成分を指す。ア
ロエベラエキスはローション、クリーム、シャンプー、石鹸、その他の局部的ス
キントリートメントに使われた時、肌の健康と艶を促進すると考えられている。
【0023】 (試験方法) 流出液体試験(暴露)及び洗浄/乾燥手順はメイロウィッツ他に発行された米
国特許番号第5,258,221号に開示されており、参考として全体を本明細
書に援用する。通常、一般的には8インチ×15インチ(約20cm×38cm
)の長方形である不織ウェブのような繊維性ウェブの標本をポリプロピレン、木
材パルプ繊維及び/又は超吸収性材料から構成された吸収性コアの最上部に取り
付ける。出来上がった試験アセンブリを斜面中央に配置し、アセンブリの各コー
ナーをテープで固定する。斜面の角度を特許に記載された角度30度でなく45
度にする。漏斗を試験アッセンブリの底面又は下部エッジから約7.8インチ(
約200mm)の高さに配置する。漏斗バルブを試験アッセンブリ最上面の上方
10mmの位置に配置する。温度35℃の100mlの水を漏斗に入れる。漏斗
バルブを開き、水を約15秒間流す。流出し捕集手段に集められた水の量(グラ
ム数)を求め記録する。一般的には、捕集手段に集められた水の量が所定タイプ
の繊維性ウェブに適切と思われる量より少ない場合、繊維性ウェブは修正流出液
体試験に合格すると考えられる。例えば、繊維質ウェブが軽い(例えば、坪量が
0.6osy即ち20gsm)スパンボンド不織ウェブの場合、集められる水の
量は20ml未満でなければならない。
【0024】 洗浄/乾燥サイクル試験は、室温(約23℃)の水を1リットルではなく50
0ml利用するように修正された。上記のコーティングされた気孔性基質の概ね
長方形の標本を500mlの水中に置いた。標本を、攪拌機により15から20
回転/分で攪拌しながら1分間水中に留めた。標本を水から取り出し 、余分な 液体を絞って洗浄水容器に戻した。標本を一晩空気乾燥させるか又は80℃のオ
ーブン(イリノイ州、ブルーアイランドのゼネラルシグナル社製のブルーM型O
V−475A−3)で20分間乾燥させ、上記の修正流出液体試験を行った。こ
のプロセスを所望回数だけ繰り返した。
【0025】 試験片の張力試験では一方向に応力を加え、織布の破断強度と伸び又は歪みを
測定する。この試験はASTM標準試験方法D882(薄いプラスチックシート
材料の張力特性に関する試験方法)の変更版である。
【0026】 本発明の目的に沿ったピーク強度を測定するために、標準の手順を以下の通り
変更する。 試験装置のグリップ部材に与えられる離間速度は、全ての標本で50mm/分
の速度に保つ。 グリップ部材同志の初期離間距離は、試験標本のタイプにより1インチから3
インチまで変える。テープ裏張材料の試験の時、初期離間距離は1.5インチ、
外側カバー材料と固定ゾーン材料の試験の時、初期離間距離は3インチである。 最大強度は、荷重/クロスヘッド移動距離の曲線上の最大荷重を標本幅で割っ
て計算する。
【0027】 結果は、破断時のポンドと破断前の伸び率で表される。数字が高いほど、強く
て伸縮可能な織布を示すことになる。「荷重」という用語は、張力試験で試験片
を破断又は破裂させるのに必要な最大の荷重又は力を指しており、重量単位で表
される。「歪み」又は「全エネルギー」という用語は、荷重/伸びの曲線の下で
の全エネルギーを指し、重量−長さの単位で表される。「伸び」という用語は、
張力試験の間での試験片の長さにおける増加を指す。クランプ間に掛かる抗張力
及びクランプ間の伸びは、織布の特定の幅、即ち通常は4インチ(102mm)
であるクランプ幅と、一定の伸び速度を使って得られる。クランプされた幅内の
繊維の強度と織布内の隣接する繊維が寄与する付加的強度とが結びついたものを
示す結果を与えるために、標本はクランプよりも幅が広い。試験片を、例えば、
マサチューセッツ州、02021、カントン、ワシントン街2500番地、イン
ストロン社から入手可能なインストロンモデルTMか、又は長さ3インチ(76
mm)の平行なクランプを有する、ペンシルバニア州、19154、フィラデル
フィア、ダットン通り10960番地、ツイングアルバートインストルメント社
から入手可能なツイングアルバートモデルインテレクトII内にクランプする。こ
れは、織布が実際に使われる時の応力の条件を非常に近い形でシミュレートして
いる。
【0028】 液体透過時間。この試験はEDANA150.1−90と呼ばれ、下側に吸収
体パッドが配置されている不織布試験標本の表面に加えられた既知量の液体(尿
を模擬したもの)が不織布を通過するのに要する時間を測定する。通常、50m
lのビュレットを、その先端を漏斗の内側にくるようにして環状のスタンドに配
置する。規定の濾紙(吸収率482%)5プライの標準吸収体パッドを漏斗の下
のアクリルガラスベースプレート上に配置し、不織布標本を吸収体最上部に配置
する。厚み25mm、重さ500gのアクリルガラス透過プレートを標本上に置
き、プレートの穴の中心が漏斗の5mm下にくるようにする。ビュレットを液体
で満たし漏斗を閉じたままにし、少量の液体(例えば5ml又は10ml)を漏
斗へ流し込む。5ml又は10mlが放出されるとタイマーが作動し、液体がパ
ッドの中まで透過して一組の電極の下へ落ちるとタイマーが停止し、経過時間が
記録される。後の例では、この試験を各標本毎に、同一試験片を使い、5回繰り
返し、その時間を平均した。例1−80の試験では液体10mlを使った。例8
1−88の試験では液体5mlを使った。使用した液体は、ステファンサイエン
ティフィック社から入手可能なブラッドバンク食塩水、カタログ番号8504で
あった。
【0029】 本発明による不織布を製造するのに使われるポリマーを、耐火性を高めるた
めの難燃剤及び/又は各層に同じ又は異なる色を付与するための顔料のような他
の材料と混ぜ合わせることもできる。香り、臭気制御、抗菌性、潤滑性等のため
の添加剤を使用してもよい。スパンボンド用及び溶融ブロー用の熱可塑性ポリマ
ーのそのような成分は当該技術分野で既知であり、内部添加物としてしばしば使
われる。顔料を使う場合は、通常、層の5重量%未満しか存在しないが、他の材
料では累積量で、例えば約25重量%未満の量が存在していてもよい。
【0030】 本発明の織布を製造する繊維は、例えば、当該技術分野で周知の溶融ブロー工
程又はスパンボンド工程により製造される。これらの工程は通常、溶融された熱
可塑性ポリマーを押出機により紡糸口金へ供給し、紡糸口金で繊維化されステー
プルの長さ又は更に長い繊維が生産される。次に繊維は通常は空気で吸引され、
動いている有孔マット又は有孔ベルト上に沈積して不織布を形成する。スパンボ
ンド工程及び溶融ブロー工程により製造される繊維は、上に定義したマイクロ繊
維である。 溶融ブローウェブの製造については、上記で一般的に又参考書に述べられてい
る。
【0031】 本発明の織布は、多層積層品であってもよい。多層積層品の例には、ブロック
他に発行された米国特許番号第4,041,203号、コリアー他に発行された
米国特許番号第5,169,706号、ヤヒアウイ他に発行された米国特許番号
第5,540,979号、ボルンスレーガーに発行された米国特許番号第4,3
74,888号に開示されているようなスパンボンド/溶融ブロー/スパンボン
ド(SMS)積層品のような、幾つかの層がスパンボンドされ幾つかの層が溶融
ブローされている実施例がある。このような積層品は、移動している形成ベルト
上に、まずスパンボンド織布層、次に溶融ブロー織布層、最後に別のスパンボン
ド層を順次沈積させることにより製造され、更に後に述べる方法で積層品を結合
している。代わりに、織布層を個別に製造し、ロールで集め、個別の結合段階で
連結してもよい。このような織布の坪量は通常、約0.1から12osy(6か
ら400gsm)であり、より具体的には約0.75から3osyである。
【0032】 スパンボンドの不織布は通常、完成用品にする際の過酷な更なる工程に耐える
ように構造的に十分な一体性を与えることを目的として、製造時に幾つかの方法
で結合される。結合は、水力交絡、ニードリング、超音波結合、接着ボンド、ス
ティッチ結合、通気結合、熱結合のような様々な方法で達成される。
【0033】 既に述べたように、多数の製品での処理済み不織布に関する重要なパラメータ
ーは、湿潤性の永続性又は使用中に何度もの液体流出に耐える能力である。例え
ばオムツライナー製品では、3回又はそれ以上の液体流出の後にも湿潤特性を維
持する能力が強く要求される。エトキシレート水素添加ひまし油とソルビタンモ
ノオレアートとの混合物(ICI社により製造される、ホジセンケミカル社から
入手可能なアーコベルベースN−62(簡単に「アーコベル」とも呼ばれる))
のような幾つかの入手可能な処理剤が、本標準による持続性を有していることが
わかっている。
【0034】 これらの成分の化学式は、以下の通りである。
【0035】
【化1】
【0036】 しかし、この処理剤は非常に粘性が高く、従来の処理方法により固形分の多い
状態で適用するのは難しい。従来の粘度変更添加物又は界面活性剤混合物によっ
てこの処理剤の粘度を下げてもよいが、表3及び表4に関連して述べられている
ように、処理される織布の持続性に悪影響を及ぼす。本発明によれば、特定のア
ルキルポリグリコシドを使うと、必要な持続性を維持しながら本処理剤の粘度を
下げ得ることがわかった。アルキルポリグリコシドがアルキル炭素鎖(例えばグ
ルコポン220UP)の中に8個から10個の炭素を備え、例えば約40%の水
を含む水溶液である場合、アルキルポリグリコシドが、組成物の全重量とアルキ
ルポリグリコシド組成物の重量とをベースに、約5%から約80%、望ましくは
約5%から約10%量含まれていると、最良の結果が得られる。
【0037】 グルコポン220UPは、以下の化学式を有するオクチルポリグリコシドであ
る。
【0038】
【化2】
【0039】 下記の表1は、40重量%の水に60重量%のアルキルポリグリコシドが入っ
た溶液、ヘンケル社から入手可能なグルコポン220UPを追加した場合につい
て、アーコベルベースN−62の粘度に対する影響を示す。粘度は、それぞれの
場合について剪断速度20(l/秒)、全固形成分20%の条件で、ブルックフィ ールドDVII+、スピンドルCP41の粘度計により求めた。 表1 約20%固体分のアーコベルの粘度に対するグルコポンの影響 *ブルックフィールドDVII+粘度計、スピンドルCP−41による測定値
【0040】 本発明の目的のためには、ウェコ社から入手可能なウェコローターダンピング
システムのような従来の高固形分のアプリケーションシステム及び手順を採用
できるように、アプリケーション条件、好ましくは室温で、約100cp未満の
粘度を実現できることが望ましい。当業者には明白であるように、ブラシ散布塗
布具、コーティング及びプリント塗布具のような他のものも使用できる。上記の
ように、界面活性剤だけではこの要件を満たさないが、グルコポン220UPの
ようなアルキルポリグリコシドを僅か1/20加えることで、粘度は驚くほど低
下する。
【0041】 アーコベルシリーズのような界面活性剤成分と組合せると処理剤の持続性が高
まるので非常に好ましいが、本発明は、多様な組成を有する粘度の低減された処
理剤に適用できると考えられる。しかし、この程度の持続性が重要でない場合、
組成物が、不織布を処理するのに有効な量の界面活性剤配合物と粘度調節剤を含
んでいることだけが本質的なことである。適合性を決めるには、組成物をブルッ
クフィールド粘度計で試験する。好適な組成物では粘度が約2000cps以下
である。具体的な例としては、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、
エチルヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシ
プロピルセルロース、澱粉、寒天、他の天然水溶性ポリマーのような水溶性ポリ
マーの他に、ユニオンカーバイド社から入手可能なアルキルフェノールエトキシ
レート界面活性剤であるトリトンx−102、OSIから入手可能なエトキシレ
ートポリジメチルシロキサンのシリーズであるY12488及び12734、ダ
ウコーニング社から入手可能なエトキシレートポリジメチルシロキサンであるD
C193、PPGから入手可能なエトキシレートトリシロキサンであるマシルF
19、PPGから入手可能なポリエチレングリコール単ステアリン酸塩、ジステ
アリン酸塩、単ラウリン酸塩のシリーズであるPEG200、400及び600
、ファインテックスから入手可能なGEMTEXSM−33及びSC75シリー
ズとジアルキルスルホコハク酸が挙げられる。別の界面活性剤としては、ICI
から入手可能なミレアーゼTのようなエトキシレートテレフタル酸塩、PPGか
ら入手可能なマザウェット77のようなアルコールエトキシレート、BASFか
ら入手可能なプルロニックL101のようなPEOPPOブロックコポリマー等
がある。粘度調節剤の例として、グルコポン220又は225が挙げられ、どち
らもアルキル炭素鎖に8個から10個の炭素原子を有するアルキルポリグリコシ
ドであり、ヘンケル社から入手可能である。完成する混合物は、100cp未満
の乳剤としての粘度を有するのが好ましいが、塗布条件で50cp未満の粘度を
有すれば更に望ましい。
【0042】 好適な実施例では、第一界面活性剤には、エトキシレート水素添加脂肪油、単
糖類、単糖類誘導体、多糖類、多糖類誘導体及びそれらの配合物から成るグルー
プから選択された化合物が含まれる。第一界面活性剤は、有機珪素化合物を含む
第二界面活性剤と組み合わされている。第一界面活性剤は、エトキシレート水素
添加ひまし油とソルビタンモノオレアートの混合物を含んでいてもよく、アルコ
キシルポリシロキサンを含む第二界面活性剤と組み合わされていてもよい。例え
ば、エトキシレート水素添加脂肪油と単糖類誘導体との混合物であるアーコベル
ベースN−62は、マシルSF−19と組み合わされていてもよい。マシルSF
−19は、次の化学式を有するアルコキシルポリシロキサンであり、
【0043】
【化3】
【0044】 但し、Rは -CH2CH2CH2O-(CH2CH2O)p-(CH2CH2〔CH3〕O)Q-Rl (Rl=H又はアルキル) であり、X、Y、P、Qは正の整数である。
【0045】 第一及び第二界面活性剤は、水性乳剤の形で最初に調合される。水性乳剤は、
約1から60重量%の界面活性剤全固形分と、約40から99重量%の水を含ん
でいる。水性乳剤は、約10から40重量%の全界面活性剤固体と、約60から
90重量%の水を含んでいるのが望ましい。水性乳剤は、約15から35重量%
の界面活性剤全固形分と、約65から85重量%の水を含んでいるのが更に望ま
しい。界面活性剤配合物は、強く攪拌するか又は当業者には既知の他の好適な混
合/乳化工程によって、細かい液体粒子又は微小液体粒子の形態で水中に分散さ
せることができる。
【0046】 次に乳剤は、華氏約130度又はそれ以上の高温で混ぜ合わせることにより均
一化される。乳剤が均一になると、第一及び第二界面活性剤を含む水性システム
は、第二界面活性剤のない第一界面活性剤を有する同様に調製されたシステムに
比べ粘度が低くなる。第一界面活性剤に対し低レベルで存在するのが望ましい第
二界面活性剤は、強力な乳化剤、流れ/粘度調節剤、均展剤として作用する。
【0047】 第一及び第二界面活性剤の配合物は、乾燥重量ベースで、第一界面活性剤を約
50から99.5重量%、第二界面活性剤を約0.5から50重量%含んでなけ
ればならない。配合物は、第一界面活性剤を約65から95重量%、第二界面活
性剤を約5から35重量%含むのが望ましい。配合物は、第一界面活性剤約を7
0から85重量%、第二界面活性剤を約15から30重量%を含むのが好適であ
る。
【0048】 上記の第一及び第二界面活性剤の配合物は、何回も流体流出及び/又は流体の
速い取り込み速度に曝される、高い再濡れ(持続性)能力を要する製品に特に有
効である。この界面活性剤混合物の利点として、水中に比較的高い固形分が含ま
れる場合の優れた加工性(即ち低粘度)と、化学防腐剤を加えなくても細菌の成
長を阻止する高温(例えば華氏130度以上)での優れた加工性を更に挙げるこ
とができる。更に、不織布の有効な湿潤性は、不織布をかなり低レベルで均一処
理することから生まれる。
【0049】 例えば織布は、不織布坪量に対して約2.0重量%レベル以下の界面活性剤乾
燥固体分、例えば不織布坪量の約0.1から1.5重量%レベルの界面活性剤配
合物を使って効果的に処理してもよい。不織布は、不織布坪量に対して約0.1
%から1.0重量%のレベルの界面活性剤固体分で処理するのが望ましい。不織
布は、不織布坪量の約0.1%から0.5重量%レベルの界面活性剤固体分で処
理するのが好適である。 第一及び第二界面活性剤の配合物を使うことの別の利点は、第一界面活性剤の
耐久(再濡れ)特性と第二界面活性剤の乳化力及び表面活性との間に明らかな相
乗作用があることである。この相乗作用により不織ウェブは、再濡れ及び流体取
り込み速度の改良を含む流体処理特性が相当改良される。
【0050】 別の好適実施例では、不織布に持続的な湿潤性及び皮膚の健康維持促進を与え
る不織布処理組成物を提供するために、上記の第一界面活性剤(第二界面活性剤
及び/又は他の添加物の有無によらず)とアロエベラを組合せている。本実施例
のアロエベラ(アロエベラ植物から抽出したアロエベラの固体成分である)は、
約0.01から50重量%のアロエベラと約50から99.99重量%の第一界
面活性剤とで組み合わされる。配合物は約0.1から10重量%のアロエベラと
約90から99.9重量%の第一界面活性剤とを含んでいるのが好ましい。配合
物は約0.15から0.80重量%のアロエベラと、約99.2から99.85
重量%の第一界面活性剤を含んでいるのが更に好ましい。
【0051】 再度述べるが、アロエベラと組合せた第一界面活性剤は、エトキシレート水素
添加脂肪油、単糖類、単糖類誘導体、多糖類、多糖類誘導体、それらの配合物か
らなるグループから選択される化合物を含んでいる。第一界面活性剤は、エトキ
シレート水素添加ひまし油とソルビタンモノオレアートのような単糖類との混合
物を含んでいてもよい。好適な第一界面活性剤は、上記のアーコベルベースN−
62を含んでいる。
【0052】 アロエベラと組合せた第一界面活性剤は、上記の有機珪素化合物を含む第二界
面活性剤を更に含んでいるが、第二界面活性剤に対する第一界面活性剤の好適な
重量比率は上記の比率と同じである。一つの好適な第二界面活性剤は、アルコキ
シル化されたシロキサンである。アルコキシル化されたシロキサンの例として、
エトキシレートポリジメチルシロキサン(例えばダウコーニング社から入手可能
なDC193)とエトキシレートトリシロキサン(例えばPPG社から入手可能
なマシルSF―19)とが挙げられる。
【0053】 アロエベラと第一界面活性剤との配合物に別の構成要素を加えてもよい。随意
の成分として、例えば、ビタミンE,抗菌性添加物、防腐剤、抗炎症薬添加物、
臭気制御添加物等のトコフェロールが挙げられる。他の成分の有無によらず、ア
ロエベラと第一界面活性剤との配合物は、高い再濡れ特性と、優れた流体取り込
み速度と、潜在的な皮膚の健康維持という利点とを組合せた不織ウェブにより相
乗作用システムを形成する。
【0054】 例えば、アルキルポリグリコシドのような粘度低減剤を配合物へ上記のように
加えてもよい。上記のグルコポン220UPは好適なアルキルポリグリコシドで
ある。アロエベラは、他の皮膚の健康維持添加物とは異なり、本明細書で特定さ
れている配合物に用いられても、他の成分の能力を損なうことはない。
【0055】 本発明は不織布の処理に広く適しているが、高速で効率的に処理できる特性を
有する不織布に対しては最も有効で好適である。これらの特性としては、例えば
5から500gの坪量、例えば0.2から10mmの厚さ等がある。 本発明の利点を最大にするためには、不織布と処理組成物とを好適に選択する
のが好ましく、組成物は約90%以下の水で塗布するようにし、それより少ない
水で塗布するのが好ましい。
【0056】 図1を見ると、移動するウェブの片面又は両面へ塗布するための工程が示され
ている。本発明はインライン処理にも、ラインとは別のオフライン処理にも同様
に適用できることを当業者は理解できる。ウェブ12、例えばスパンボンドされ
るか又は溶融ブローされる不織布は、サポートロール15の下に送られ、ウェブ
12の片面14を塗布するための回転式スプレーヘッドを含む処理台22へ送ら
れる。サポートロール17及び19を越えて送られてくるウェブ12の裏面23
への塗布を行うために、回転式スプレーヘッド(図示せず)を含む随意の処理台
18(シルエットで示す)を使うこともできる。各処理台には、貯蔵タンク(図
示せず)から処理液30が供給される。次に、処理されたウェブは、必要ならば
乾燥機缶(図示せず)又は別の乾燥手段を通過させて乾燥させてもよく、更にサ
ポートロール25の下を通過しロールに巻かれるか又は目的とする使用に合わせ
て加工される。代わりの乾燥手段としては、オーブン、通気乾燥、赤外線乾燥、
空気ブロアー等がある。
【0057】 図2は、浸漬/絞りを適用する段階を使った代替装置である。図示のように、
ウェブ100はガイドロール102を通過し、ガイドロール106により制御さ
れる処理時間だけ掛かって浴液104を通過する。絞りロール108間のニップ
が過剰な処理組成物を除くと、除かれた過剰な処理組成物はキャッチパン109
により浴液に戻される。乾燥機缶110が残りの水分を除く。
【0058】 本発明の界面活性剤を局部的に適用する不織布材料の親水表面処理と方法は、
水性流体(例えば尿)又は他の体液(血液、月経流体、便など)の処理を容易に
する湿潤性を改良するために多くの界面活性剤を組み入れるだけでなく、生物活
性化化合物及び高分子を組み込むために使うこともでき、これにより本発明の界
面活性剤処理剤に生物機能属性(例えば抗菌性活性、防腐剤、抗炎症剤、臭気制
御、皮膚の健康維持など)を与えることができることも理解できるであろう。
【0059】 本発明を代表する以下の例を更に示せば、他の例は当業者には明らかになるで
あろうから、請求項により本発明を包括させる。 (例) 例1−43 (高固体分/低粘度の界面活性剤の製剤) 固体分含有率が低い浴液から送られてくる不織布材料に界面活性剤により親水
性処理を施すには、様々な方法が知られており広く用いられている。しかし、溶
剤含有率が高いので、乾燥段階が必要となる。乾燥工程の熱は、表面処理後の不
織布材料の機械的特性に悪影響を及ぼすことが知られている(表2)。従って、
高固体分の浴液を採用すれば、乾燥要件の必要性が最小になるか又は減少し、こ
れにより織布の元来の抗張力が維持される。高固体分処理システムの別の明らか
な利点として、界面活性剤の調合、出荷、保管のためのコストの低減、エネルギ
ーの節約と処理の低コスト、処理の優れた均一性が挙げられる。本明細書で使わ
れる「高固体分」とは、少なくとも約10%の固体分濃度を意味し、そのような
組成物は少なくとも約20%の固体分があれば有利である。
【0060】 表2 乾燥段階が0.6osyのスパンボンドポリプロピレン織布の機械的
特性に及ぼす影響に関する比較データ
【0061】 他方、固体分含有率が更に高い界面活性剤処理組成物は、貧弱なレオロジー、
乳剤の不安定、ゲル化、処理のばらつきというような欠点も示す。不織布材料を
処理するため界面活性剤を局部的に適用することに関連する他の課題としては、
水性流体へ何度も曝された時に水湿潤性能を維持する持続性又は能力を挙げるこ
とができる。
【0062】 本発明の目的は、1)室温で適用できる低粘度/高固体分の処理組成物として
提供すること;2)乾燥要件が不要であるか又は最小である高固体分の処理組成
物を提供すること;3)不織布に持続的な湿潤性を与える処理組成物を提供する
ことの3点である。
【0063】 以下の手順は、本発明の高固体分/低粘度の処理組成物を利用する場合に、用
いられる代表的方法である。 不織布 一般的には、ポリプロピレン繊維(ca.2.2dpf)から作られた坪量が
0.6オンス毎平方ヤード(osy)のスパンボンド織布の14インチ幅のロー
ルとする。 界面活性剤調合物
【0064】 通常、水性処理浴液は少なくとも0.075%の消泡剤(ダウコーニング社か
ら入手可能なDow2210)と20重量%の界面活性剤調合物とを含むように
調製される(表3)。界面活性製剤を室温でよく混ぜた後、処理タンクに注ぎ、
特に指示がなければ、そこでも室温で混合し続ける(表3)。 表3 不織布の様々な親水性処理(高固体分ウェコ工程)の持続性に関する実験
データと比較 * 高固体分で適用するには粘度が高すぎる。
【0065】 上記の表で、Aはアーコベルの略、Gluはグルコポンの略 塗布工程 本発明のハイソリッド/低粘度の界面活性処理組成物を、WEKO処理装置( スイス、ビール社、WEKO)により塗布した。WEKOの一般的な構成は、図
1に示されている一つ又は二つの回転搬送器を用いる遠心式ダンピング塗布シス
テムである。界面活性製剤は、ギアポンプを通りWEKOヘッダーへ送られ、絞
り管を通ってダンピングローターへ送られる。本発明に使われているパイロット
WEKO装置には、約4500rpmの速度で回転する6個ローターが備えられ
ている。回転ローターにより生じる遠心力の影響を受けて、薬剤が細かい液滴の
形で不織布へ散布される。 処理量(g/分)は、各種直径を有するレストリクター管、ヘッダー圧力、浴 液パラメーター(温度と粘度)により制御され調節される。ヘッダーの出口ポー
トに随意のニードルバルプを追加すると、より細かな処理量制御を達成できる。
【0066】 乾燥 例1−43で処理された織布は全て、乾燥させる必要がなかった。 含浸量レベル 織布上の含浸量レベルを、ブルッカーミニスペック120パルスNMR(カナ
ダ、ブルッカースペクトロスピン社)を用いて低溶解固体状態核磁気共鳴(NM
R)分光分析法により測定した。この分析手法に関する更なる情報は、以下の参
考書、J.E.ロジャース著「織物製品のフィニッシュオン繊維の測定に用いら
れるワイドライン核磁気共鳴」、『分光分析法』9(8)、40(1994年)
にも見出すことができる。
【0067】 一つの好適な界面活性剤処理組成物を例1から6で説明する。表3に示されて
いるように、例1から6の織布を、アーコベルとグルコポンの比率を10対1か
ら20対1とする粘度が相対的に非常に低く固体分の高い水性乳剤で処理した。
処理された織布が、WEKO工程による表面処理した後に乾燥段階を必要としな
かった点は注目に値する。表3で報告されている他の処理に比べ、例1−6の特
異な点は、本明細書に述べられている界面活性剤/粘度調節剤の持続性である。
本処理組成物の特異な点は、以下の属性、1)固体分が多く低粘度でしかも室温
で適用できる安定した水性乳剤;2)乾燥が不要であること;3)本明細書に記
載の流出液体試験で評価された通りの処理持続性の改良が同時に実現されている
点である。
【0068】 表4 低固体分浴液から適用された様々な界面活性剤及び併用界面活性剤シ
ステムによる不織布の様々な親水性処理(低固体分飽和工程)の持続性に関する
実験データ及び比較
【0069】 上記の表で、Aはアーコベルの略、Gluはグルコポンの略。 流出液体試験は、表3の例1−11及び例27−29と表4の例44−46及
び例59−61で持続性処理が実現された証拠を明白に示している。流出液体試
験結果は、アーコベル型界面活性剤のみと、アーコベル型界面活性剤と他の界面
活性剤とのある種の併用製剤だけが持続性試験に合格することを示唆している。
持続性結果(流出液体試験の)は、含浸量レベルと持続性(又は液体流出回数)
の間の直接的な相関がアーコベル型界面活性剤とアーコベル/グルコポン、アー
コベル/グルコポン/SF19、アーコベル/グルコポン/Y12488のよう
な併用製剤を使った時のみ現われることも示している。このような相関関係は、
アーコベル/PEG400ML、アーコベル/TL2119、アーコベル/G2
109のようなある種のアーコベル型併用製剤は勿論、他の型の単一界面活性剤
の処理剤では実質的に存在しない。アーコベル型併用製剤では、第二界面活性剤
をアーコベルに加えることは処理持続性に有害であることが明白である。
【0070】 EDANA流体透過データは、処理された織布の流体取り込み速度に関する情
報を提供するが、同じ織布が10mlの食塩水に5回曝された場合の処理持続性
に関する情報も提供する。表6に示されたデータは、処理された全織布に関して
初期の流体取り込み時間がほぼ同じではあるが、処理された全織布が何度も流出
液体に曝される度に能力に差が出てくることをはっきりと示している。例えば、
トリトンX−102で処理された織布の流体取り込み時間は4回目及び5回目で
明らかに悪化しており、アーコベル、アーコベル/グルコポン、アーコベル/グル
コポン/SF19の能力は食塩水へ5回曝されてもあまり影響されない。従って EDANA流体透過データは処理持続性と一致し、結果は流出液体試験結果と一
致している。
【0071】 例44−76 低固体分飽和工程 下記手順は、本発明の低固体分飽和工程を利用する場合に使われる一般的な方
法である。 0.15%の消泡剤(ダウコーニング社のDow2210)及び0.5%のヘ
キサノールを含む水性処理浴液を調製し、所要量の界面活性剤又は併用界面活性
剤を表4に示す条件で加えた。界面活性剤の併用製剤を室温でよく混ぜ合わせた
後に処理台のタンクに注いだ。ポリプロピレンのスパンボンド繊維(ca.2.
2dpf)から作られ坪量が0.6osyで14ンチ幅織布のロールを、表4に
示す表面処理組成物を使って処理した。含浸量レベルは、織布を飽和状態にし二
つのゴムロールの間に挟んだ後に、吸湿率(%WPU)を測定することにより求め る。吸湿率は、重量測定により求め以下の式で計算する。 但し、Ww及びWdはそれぞれ、12インチ×12インチの織布片の湿った重量
と乾燥重量である。例えば0.3%固体分浴液で処理された織布で測定される1
00%WPUの値は、織布上に0.3%の含浸量レベルが達成されたことを意味
する。含浸量レベルは主として、浴液内の化学薬品の濃度、ライン速度、ニップ
圧力により制御される(表5)。
【0072】 表5 低固体分飽和適用システムの工程条件 * ±5% 目標含浸量レベルを確認した後、処理された織布を一連の蒸気加熱缶を通過さ
せ乾燥させた(表2)。処理され乾燥された織布を次に、持続性(流出液体/洗
浄/乾燥)と流体取り込み速度(EDANA流体透過時間)に関して検査した。
【0073】 表6 様々な親水性処理(高固体分WEKO工程)を施された不織布の EDANA流体透過時間に関する実験データとその比較 上記の表で、Aはアーコベルの略、Gluはグルコポンの略
【0074】 例77 メタロセンポリオレフイン発泡シート(マサチューセッツ州、ハイアニスのセ
ンチネルプロダクト社から入手可能なOPCELL LC31気泡)を厚さ0.
25インチ(ca.0.6cm)にカットした。発泡材標本を、アーコベル/グ
ルコポンを15対1の重量比とした1%の溶液と、1%のトリトンX−102と
で飽和させた。処理された発泡材を、次に60℃のオーブンで30分間乾燥させ
た。処理された発泡材の流体取り込み時間を、一回の液体流出について、本明細
書に記載のEDANA流体透過試験で測定した。結果は表7の通りである。 表7 ポリオレフィン発泡材の流体取り込みの速さに関する比較 *基質の疎水性が強く、流体が透過せず、取り込み時間は測定できなかった。 **流体取り込み時間は、一回の液体流出について測定した。
【0075】 例78 例77に述べた同じ処理を別のメタロセンポリオレフイン発泡材(センチネル
プロダクト社から入手可能なOPCELL LC33)に適用した。流体取り込
み速度を、例77に述べたのと同様に測定した。結果は表7の通りである。
【0076】 本発明を以下の例で更に説明する。 例79 例79で使った織布は、坪量2.5osy(約85gsm)のスパンボンド不
織布で、繊維はサイドバイサイド型の2成分繊維であった。成分は、ポリエチレ
ンとポリプロピレンとで構成され、ほぼ等しい量で存在した。織布は8インチ×
10インチにカットした。織布試験片は、アーコベル/グルコポンの割合を3対
1とする3重量%のアーコベル/グルコポン溶液に約30秒間浸した。本明細書
に記載したWPUは約200%と測定され、約6重量%の含浸量レベルで界面活
性剤処理された織布が得られた。処理された織布に10滴の水(ca.0.1m
l)を織布幅全体に垂らし、水湿潤性を試験した。10滴の水は全て直ちに織布
へ吸収され、適用された処理により均一で親水性の高い特性が織布に与えられた
ことが示されている。同じ水滴試験を受けた比較用の処理されていない織布は、
10滴の水は何れも不織布を透過しなかったか又は吸収されなかった。
【0077】 例80 例80に使った織布は、坪量100gsmのカード結合ウェブ(BCW)で、
繊維は3dpfで、シース/コア型に構成されたポリエチレン/ポリプロピレン
の二成分から作られていた。織布は8インチ×10インチにカットした。織布試
験片を、アーコベル/グルコポンの割合を3対1する3重量%のアーコベル/グ
ルコポン溶液に約30秒間浸した。本明細書に記載のWPUは約100%と測定
され、約3wt%の含浸量レベルで界面活性剤処理された織布が得られた。処理
された織布に10滴の水(ca.0.1ml)を織布幅全体に垂らし、水湿潤性
を試験した。10滴の水は全て織布に直ちに吸収され、適用された処理により均
一で親水性の高い特性がBCW織布に与えられたことが示されている。同じ水滴
試験を受けた比較用の処理されていない織布(スピン仕上げをされてない)では
、10滴の水は何れも不織布を透過しなかったか又は吸収されなかった。
【0078】 例81−88 界面活性製剤は、第一界面活性剤のアーコベルベースN−62と第二界面活性
剤のマシルSF−19を組合せて調製し、その割合は100%のアーコベルベー
スN−62から100%のマシルSF−19へと様々に変化させた。それぞれの
場合の界面活性剤は、20重量%の全界面活性剤固体分と80重量%の水とを含
む水性乳剤として組合せた。乳剤は、華氏130度の高温で混ぜ合わせて均質化
させた。次に、出来上がった界面活性剤配合物を、上記0.6osyの坪量を有
するスパンボンド織布に様々なレベルで適用した。
【0079】 下記の表8は、各界面活性剤配合物中のアーコベルベースN−62対マシルS
F−19の割合と、不織ウェブの坪量に対して適用された量とを示す。 表8
【0080】 処理された不織ウェブの標本を液体透過について、上記のEDANA150.
1−90試験を使って測定した。測定は不織ウェブに1回から5回洗浄サイクル
を施した後で行ったが、同サイクルでは処理されたウェブを上記手順に従って洗
浄して乾燥させた。
【0081】 表9(下記)は、0.3%重量の一定コーティングで様々な界面活性剤配合物
により処理されたライナーの、1回から5回の洗浄サイクル後の取り込み時間を
示す。この比較結果を図3のグラフに示す。 表9
【0082】 先に述べ図3に示したように、組合せ界面活性剤により処理された標本は、純
粋アーコベルベースN−62又は純粋マシルSF−19により処理された標本よ
りも、2回から5回洗浄後の流体取り込み時間が短い。これは界面活性剤配合物
により処理された標本では、湿潤性の改良(即ち、流体取り込み時間が短い)と
持続性の改良(繰り返しの洗浄と乾燥に耐える能力)があることを示す。繰り返
し洗浄後の流体取り込み時間が最短のものは一貫して、75重量%のアーコベル
と25重量%のマシルSF−19の配合物により処理された標本であった。
【0083】 表10(下記)は、75重量%のアーコベルと25重量%のマシルSF−19
を有する好適な組合せの界面活性剤により、様々なコーティング重量で処理され
たライナーの、2回から5回洗浄後の取り込み時間を示す。この比較結果を図4
のグラフに示す。 表10 先に述べ図4に示したように、コーティングレベルを不織ウェブの坪量の0.
3%から1.5%に上げると、取り込み時間が若干改良された。従って、流体取
り込み時間を短くし持続性を長くするには、コーティング重量を0.5%(例え
ば0.3%)未満にすると優れた結果が得られる。
【0084】 界面活性製剤は、第二界面活性剤(マシルSF−19又はDC193)の有無
によらず、第一界面活性剤のアーコベルベースN−62とアロエベラとを組合せ
て調製した。それぞれの場合に、界面活性剤とアロエベラは、15重量%の全固
体分と85重量%の水とを含む水性乳剤中で組合せた。乳剤は、華氏120度の
高温で混ぜ合わせて均質化した。次に、出来上がった水性界面活性剤配合物を、
坪量が0.5osy(オンス毎平方ヤード)のポリプロピレンスパンボンド織布
へ、0.3重量%乾燥固形分の含浸量レベルで吹きつけた。
【0085】 処理された不織ウェブの標本を液体透過性に関し、上記のEDANA150、
1−90試験によりテストした。測定は不織ウェブを上記手順に従って一回目、
二回目、三回目の流出液体に曝した後に行った。下記の表11に結果を要約して
示す。各透過時間は11回の測定値の平均である。 表11
【0086】 以上のように本発明によれば、改良された処理工程が提供され、上記利点を提
供する処理された不織布が出来上がる。本発明を特定の実施例によって説明した
が、本発明はこれらに限定されるものではなく、請求項の広範な範囲内にある全
ての等価なものを含むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 不織ウェブ基質の片面又は両面に適用するのに有効な、本発明の処理工程の概
略図である。
【図2】 代わりの処理システムを示す類似の概略図である。
【図3】 例81−85で述べた、本発明の界面活性剤配合物を異なる比率で使って処理
された不織布の取り込み時間とサイクルの関係を表すグラフである。
【図4】 例83及び86−88で述べた、本発明の界面活性剤配合物を異なるレベルで
使って処理した不織布の取り込み時間とサイクルの関係を表すグラフである。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成11年10月20日(1999.10.20)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D06M 13/224 D06M 13/224 // A61F 13/49 A61F 5/44 H 13/15 13/14 G 5/44 Z 13/14 A41B 13/02 N A61F 13/18 310Z 13/511 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ムージル ディヴィッド チャールズ アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54956 ニーナ シルヴァーウッド レー ン 447 (72)発明者 ポトカー アンドレア ルイーズ アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54115 ディピア サマー ランジ ロー ド 1302 (72)発明者 ロッシュ フランク アンドリュー ザ サード アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54169 シャーウッド スプリング ヒル ドライヴ ダブリュー4823 (72)発明者 サンダース クリスチャン リー アメリカ合衆国 ノースカロライナ州 27106 ウィンストン セーラム ウッド ロウ アベニュー 123 (72)発明者 フォービス ベンジャミン ブレント アメリカ合衆国 ノースカロライナ州 27603 ラーレイ クレストシェーン ト レイル 2838 (72)発明者 ショウ ゴードン アレン アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54942 グリーンヴィル エヴァグレード ロード ダブリュー6253 (72)発明者 ヤヒアオウイ アリ アメリカ合衆国 ジョージア州 30075 ロズウェル フォックスベリー レーン 5040 Fターム(参考) 3B029 BB07 BD22 4C003 BA06 HA05 4C098 AA09 CC07 DD10 DD14 DD21 DD25 DD30 4J002 AB051 AE051 AJ002 CP053 EH046 GB01 GK02 4L033 AA05 AB07 AC07 AC10 AC15 BA21 CA02 CA59

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エトキシレート水素添加脂肪油、単糖類、単糖類誘導体、多
    糖類、多糖類誘導体、及びそれらの組合せからなるグループから選択された化合
    物を含む第一界面活性剤と、アロエベラとを組合せて含むことを特徴とする基質
    に持続性と湿潤性とを付与するための処理組成物。
  2. 【請求項2】 前記第一界面活性剤とアロエベラとが水性乳剤の中で組み合
    わされていることを特徴とする請求項1に記載の処理組成物。
  3. 【請求項3】 前記第一界面活性剤がエトキシレート水素添加脂肪油を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の処理組成物。
  4. 【請求項4】 前記第一界面活性剤がエトキシレート水素添加ひまし油を含
    むことを特徴とする請求項1に記載の処理組成物。
  5. 【請求項5】 前記第一界面活性剤が、単糖類、単糖類誘導体、それらの組
    合せからなるグループから選択された化合物を含むことを特徴とする請求項1に
    記載の処理組成物。
  6. 【請求項6】 前記第一界面活性剤がソルビタンモノオレアートを含むこと
    を特徴とする請求項5に記載の処理組成物。
  7. 【請求項7】 前記第一界面活性剤が、エトキシレート水素添加脂肪油と、
    単糖類、単糖類誘導体、及びそれらの組合せからなるグループから選択された化
    合物とを含むことを特徴とする請求項1に記載の処理組成物。
  8. 【請求項8】 前記第一界面活性剤が、エトキシレート水素添加ひまし油と
    ソルビタンモノオレアートとを含むことを特徴とする請求項7に記載の処理組成
    物。
  9. 【請求項9】 前記第一界面活性剤とアロエベラとが、約50−99.99
    重量%の第一界面活性剤に対し、約0.01−50重量%のアロエベラの重量比
    で存在することを特徴とする請求項1に記載の処理組成物。
  10. 【請求項10】 前記重量比が、約90−99.9重量%の第一界面活性剤
    に対し、約0.1−10重量%のアロエベラであることを特徴とする請求項9に
    記載の処理組成物。
  11. 【請求項11】 前記重量比が、約99.2−99.85重量%の第一界面
    活性剤に対し、約0.15−0.80重量%のアロエベラであることを特徴とす
    る請求項9に記載の処理組成物。
  12. 【請求項12】 第二界面活性剤を更に含むことを特徴とする請求項1に記
    載の処理組成物。
  13. 【請求項13】 第二界面活性剤が、アルコキシレートポリシロキサンを含
    むことを特徴とする請求項12に記載の処理組成物。
  14. 【請求項14】 第二界面活性剤が、アルコキシレートトリシロキサンを含
    むことを特徴とする請求項12に記載の処理組成物。
  15. 【請求項15】 第二界面活性剤が、アルコキシレートポリジメチルシロキ
    サンを含むことを特徴とする請求項12に記載の処理組成物。
  16. 【請求項16】 粘度を低減する添加物を更に含むことを特徴とする請求項
    1に記載の処理組成物。
  17. 【請求項17】 前記粘度を低減する添加物が、アルキルポリグリコシドを
    含むことを特徴とする請求項16に記載の処理組成物。
  18. 【請求項18】 エトキシレート水素添加脂肪油、単糖類、単糖類誘導体、
    多糖類、多糖類誘導体、及びそれらの組合せからなるグループから選択された化
    合物を含む第一界面活性剤と、アロエベラとを含む組成物によって処理されたこ
    とを特徴とする基質。
  19. 【請求項19】 前記基質が不織ウェブを含むことを特徴とする請求項18
    に記載の処理された基質。
  20. 【請求項20】 前記不織ウェブがスパンボンドウェブを含むことを特徴と
    する請求項19に記載の処理された基質。
  21. 【請求項21】 前記不織ウェブが溶融ブローウェブを含むことを特徴とす
    る請求項19に記載の処理された基質。
  22. 【請求項22】 前記基質が複数層積層物を含むことを特徴とする請求項1
    8に記載の処理された基質。
  23. 【請求項23】 前記第一界面活性剤が、単糖類、単糖類誘導体、それらの
    組合せからなるグループから選択された化合物を含むことを特徴とする請求項1
    8に記載の処理された基質。
  24. 【請求項24】 前記第一界面活性剤が、エトキシレート水素添加ひまし油
    を含むことを特徴とする請求項18に記載の処理された基質。
  25. 【請求項25】 前記第一界面活性剤が、ソルビタンモノオレアートを含む
    ことを特徴とする請求項18に記載の処理された基質。
  26. 【請求項26】 前記組成物が、第二界面活性剤を更に含むことを特徴とす
    る請求項18に記載の処理された基質。
  27. 【請求項27】 前記第二界面活性剤が、アルコキシレートポリシロキサン
    を含むことを特徴とする請求項26に記載の処理された基質。
  28. 【請求項28】 前記組成物が、粘度を低減する添加物を含むことを特徴と
    する請求項18に記載の処理された基質。
  29. 【請求項29】 前記粘度を低減する添加物が、アルキルポリグリコシドを
    含むことを特徴とする請求項28に記載の処理された基質。
  30. 【請求項30】 前記組成物が、基質の坪量に対して約0.1から1.5重
    量%レベルの固体分界面活性剤で適用されることを特徴とする請求項18に記載
    の処理された基質。
  31. 【請求項31】 前記組成物が、基質の坪量に対して約0.1から1.0%
    重量%レベルの固体分界面活性剤で適用されることを特徴とする請求項18に記
    載の処理された基質。
  32. 【請求項32】 前記組成物が、基質の坪量に対して約0.1から0.5重
    量%レベルの固体分界面活性剤で適用されることを特徴とする請求項18に記載
    の処理された基質。
  33. 【請求項33】 EDANA150.1−90により試験された5.0秒未
    満の液体透過時間と、皮膚の健康維持特性とを有することを特徴とする表面処理
    された不織布。
  34. 【請求項34】 前記液体透過時間が、4.0秒未満であり、皮膚の健康維
    持特性を有することを特徴とする請求項33に記載の表面処理された不織布。
  35. 【請求項35】 前記液体透過時間が、3.5秒未満であり、皮膚の健康維
    持特性を有することを特徴とする請求項33に記載の表面処理された不織布。
  36. 【請求項36】 前記不織布が、スパンボンドウェブを含むことを特徴とす
    る請求項33に記載の表面処理された不織布。
  37. 【請求項37】 前記スパンボンドウェブが、ポリプロピレンを含むことを
    特徴とする請求項36に記載の表面処理された不織布。
  38. 【請求項38】 0.5重量%未満の、界面活性剤とアロエベラとの組合せ
    により処理されることを特徴とする請求項33に記載の表面処理された不織布。
JP2000525617A 1997-12-19 1998-12-14 湿潤性及び皮膚の健康維持のために基質を処理する方法及び組成物 Pending JP2001527165A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/994,828 US6017832A (en) 1996-09-04 1997-12-19 Method and composition for treating substrates for wettability
US08/994,828 1997-12-19
US09/138,157 1998-08-21
US09/138,157 US6204208B1 (en) 1996-09-04 1998-08-21 Method and composition for treating substrates for wettability and skin wellness
PCT/US1998/026554 WO1999032706A1 (en) 1997-12-19 1998-12-14 Method and composition for treating substrates for wettability and skin wellness

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001527165A true JP2001527165A (ja) 2001-12-25

Family

ID=26835919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000525617A Pending JP2001527165A (ja) 1997-12-19 1998-12-14 湿潤性及び皮膚の健康維持のために基質を処理する方法及び組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6204208B1 (ja)
EP (1) EP1044298A1 (ja)
JP (1) JP2001527165A (ja)
KR (1) KR100545287B1 (ja)
CN (1) CN1187494C (ja)
AU (1) AU744074B2 (ja)
BR (1) BR9813645A (ja)
WO (1) WO1999032706A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029340A1 (ja) * 2005-09-06 2007-03-15 Yagi, Akira 性行為における潤滑性を有する潤滑剤としてのアロエパウダーの利用方法
JP2008255518A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Es Fibervisions Co Ltd 抗菌・消臭性繊維、これを用いた繊維成形品及び繊維製品
WO2011074389A1 (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 花王株式会社 吸収性物品の製造方法
JP2011143240A (ja) * 2009-12-14 2011-07-28 Kao Corp 吸収性物品の製造方法
JP2017507717A (ja) * 2014-02-28 2017-03-23 アヴェント インコーポレイテッド 蒸気滅菌後のウェットパックを低減させる界面活性処理剤
JP2017536893A (ja) * 2014-11-27 2017-12-14 イェディテペ・ウニヴェルシテシYeditepe Universitesi 抗菌および抗ウイルス衛生製品

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6803496B2 (en) 1997-09-10 2004-10-12 The Procter & Gamble Company Method for maintaining or improving skin health
US6497893B1 (en) 1999-06-30 2002-12-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Silk protein treatment composition and treated substrate for transfer to skin
DK1117379T3 (da) * 1998-10-07 2005-11-07 Giltech Ltd Opskummelig formulation og skum
US6350711B1 (en) 1998-10-30 2002-02-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with fluid treatment agent
US6867344B2 (en) 1998-10-30 2005-03-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with fluid treatment agent
US6649099B2 (en) 1998-10-30 2003-11-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of incorporating fluid treatment agents into absorbent composites
ATE334646T1 (de) * 1999-04-29 2006-08-15 Paragon Trade Brands Inc Absorbierender artikel mit oberer schicht welche ein niedriges tensid oder kein synthetisches tensid enthält
US6570054B1 (en) 1999-05-21 2003-05-27 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a stable skin care composition
ATE307619T1 (de) * 1999-05-21 2005-11-15 Procter & Gamble Saugfähiger artikel mit einem körperpflegemittel
US6500443B1 (en) 1999-06-30 2002-12-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Delivery of a sacrificial substrate to inhibit protease permeation into skin
US6506394B1 (en) 1999-06-30 2003-01-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Delivery of a botanical extract to a treated substrate for transfer to skin
MXPA02000366A (es) * 1999-07-28 2002-07-02 Kimberly Clark Co Notejido de tipo de pano extensible en la direccion transversal para recubrimiento y forro.
US20030045844A1 (en) * 2000-04-14 2003-03-06 Taylor Jack Draper Dimensionally stable, breathable, stretch-thinned, elastic films
US6503524B1 (en) 2000-06-16 2003-01-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Delivery of a skin health benefit agent to a treated substrate for transfer to skin
US7195771B1 (en) 2000-11-21 2007-03-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-soluble lotions for paper products
US6794351B2 (en) 2001-04-06 2004-09-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-purpose cleaning articles
US8093446B2 (en) 2001-04-11 2012-01-10 Playtex Products, Inc. Fibrous absorbent articles having malodor counteractant
US7005557B2 (en) * 2001-07-03 2006-02-28 The Procter & Gamble Company Film-forming compositions for protecting skin from body fluids and articles made therefrom
US6764566B1 (en) 2001-12-12 2004-07-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven filled film laminate with barrier properties
US20030118816A1 (en) 2001-12-21 2003-06-26 Polanco Braulio A. High loft low density nonwoven webs of crimped filaments and methods of making same
US6953483B2 (en) * 2002-03-05 2005-10-11 Litke Kenneth S Aloe vera processed leather and leather gloves, garments, shoes and sandals made from aloe vera processed leather and a process for making aloe vera processed leather
US7018945B2 (en) * 2002-07-02 2006-03-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Composition and method for treating fibers and nonwoven substrates
KR100477954B1 (ko) * 2002-07-25 2005-03-22 도레이새한 주식회사 재역류방지성이 우수한 다층구조 스판본드 부직포 및 그제조방법
US20040043214A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of forming a 3-dimensional fiber and a web formed from such fibers
WO2004020174A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Device and process for treating flexible web by stretching between intermeshing forming surfaces
US20040110442A1 (en) * 2002-08-30 2004-06-10 Hannong Rhim Stretchable nonwoven materials with controlled retraction force and methods of making same
US20040121675A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Kimberly-Clark Worklwide, Inc. Treatment of substrates for improving ink adhesion to the substrates
US20040121680A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Compositions and methods for treating lofty nonwoven substrates
US20040117916A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Polanco Braulio Arturo Non-destructive treatment process with uniform coverage
US7226880B2 (en) * 2002-12-31 2007-06-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable, extensible films made with two-component single resins
US20040243080A1 (en) * 2003-05-27 2004-12-02 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Absorbent pads
US7932196B2 (en) * 2003-08-22 2011-04-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous stretch thinned film/nonwoven laminates and limited use or disposable product applications
US7220478B2 (en) * 2003-08-22 2007-05-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous breathable elastic films, methods of making same, and limited use or disposable product applications
CN1294319C (zh) * 2003-09-03 2007-01-10 上海洁润丝纺织品工业有限公司 多功能保健护肤纺织材料及其制造方法
CN100374167C (zh) * 2003-10-13 2008-03-12 汕头市美佳源实业有限公司 一种用支撑体吸附芦荟液制备芦荟敷料剂型的工艺方法及其应用
US20050096614A1 (en) * 2003-10-29 2005-05-05 Perez Roberto C. Cover layer for an absorbent article
US20050136531A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Folded substrate with applied chemistry
US20050136773A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Treated nonwoven material
US20050245158A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multicomponent fibers and nonwoven fabrics and surge management layers containing multicomponent fibers
US20050245157A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven fabrics comprising strata with differing levels or combinations of additives and process of making the same
CN101080168A (zh) * 2004-10-18 2007-11-28 纳幕尔杜邦公司 制造抗微生物聚合物制品的方法
US8236385B2 (en) * 2005-04-29 2012-08-07 Kimberly Clark Corporation Treatment of substrates for improving ink adhesion to the substrates
KR100667574B1 (ko) 2005-09-23 2007-01-11 도레이새한 주식회사 알로에가 함유된 친수성 스판본드 부직포의 제조방법
DE102005059721A1 (de) 2005-12-14 2007-06-21 Cognis Ip Management Gmbh Verfahren zur Ausrüstung von Textilien mit pflegenden Ölen
US8044255B2 (en) 2006-12-15 2011-10-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Treatment of personal care products to reduce leakage
US7863350B2 (en) 2007-01-22 2011-01-04 Maxwell Chase Technologies, Llc Food preservation compositions and methods of use thereof
US9139939B2 (en) * 2010-01-12 2015-09-22 The Procter & Gamble Company Treated laminates
CN103806275B (zh) * 2013-10-11 2016-02-17 天津市中科健新材料技术有限公司 一种用于卫生巾面层的芦荟护肤无纺布制备方法
KR101686986B1 (ko) 2014-07-28 2016-12-16 에스케이케미칼주식회사 류프로라이드를 포함하는 속효성과 지속성을 동시에 갖는 약제학적 조성물
US10940508B2 (en) 2015-02-26 2021-03-09 Avintiv Specialty Materials Inc. Nonwoven fabric for increasing the availability of chlorine in solution
US11173334B2 (en) 2016-03-18 2021-11-16 Tyco Fire Products Lp Polyorganosiloxane compounds as active ingredients in fluorine free fire suppression foams

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3338992A (en) 1959-12-15 1967-08-29 Du Pont Process for forming non-woven filamentary structures from fiber-forming synthetic organic polymers
US3502763A (en) 1962-02-03 1970-03-24 Freudenberg Carl Kg Process of producing non-woven fabric fleece
US3502538A (en) 1964-08-17 1970-03-24 Du Pont Bonded nonwoven sheets with a defined distribution of bond strengths
US3341394A (en) 1966-12-21 1967-09-12 Du Pont Sheets of randomly distributed continuous filaments
US3542615A (en) 1967-06-16 1970-11-24 Monsanto Co Process for producing a nylon non-woven fabric
US3598865A (en) 1968-02-07 1971-08-10 Atlas Chem Ind Polyglycosides and process of preparing mono and polyglycosides
US3849241A (en) 1968-12-23 1974-11-19 Exxon Research Engineering Co Non-woven mats by melt blowing
DE2048006B2 (de) 1969-10-01 1980-10-30 Asahi Kasei Kogyo K.K., Osaka (Japan) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer breiten Vliesbahn
DE1950669C3 (de) 1969-10-08 1982-05-13 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Vliesherstellung
CA948388A (en) 1970-02-27 1974-06-04 Paul B. Hansen Pattern bonded continuous filament web
US3844865A (en) 1972-06-06 1974-10-29 Minnesota Mining & Mfg Method of making stretch-oriented porous films
DE2234103C2 (de) 1972-07-12 1974-07-18 Chemische Werke Huels Ag, 4370 Marl Heiß verschweiß bares Polybuten-!
GB1453447A (en) 1972-09-06 1976-10-20 Kimberly Clark Co Nonwoven thermoplastic fabric
NL158165B (nl) 1973-05-15 1978-10-16 Amsterdam Chem Comb Werkwijze voor de bereiding van carbonzuuresters van lineaire alifatische suikeralcoholen.
US3966918A (en) 1973-12-12 1976-06-29 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Method of preparing aqueous solutions of sterol glycosides and their ester derivatives
US3891008A (en) 1973-12-26 1975-06-24 Grace W R & Co Multi-layer thermoplastic film and method of making same
US4125662A (en) 1977-10-03 1978-11-14 Mobil Oil Corporation Packaging film with improved heat sealability
US4169910A (en) 1978-06-28 1979-10-02 Union Carbide Corporation Multilayer film including polyolefin layers and a polybutylene layer useful for the production of bags
EP0013089B1 (en) 1978-12-29 1983-06-15 Imperial Chemical Industries Plc Laminates of cloth or other sheet material and filled crystalline polypropylenes and a method for making them
US4339494A (en) 1979-10-05 1982-07-13 Mobil Oil Corporation Heat sealable packaging film comprising propylene polymer substrate and olefin surface layer blend of polybutene-1 and an ethylene or a propylene copolymer
US4275120A (en) 1979-10-05 1981-06-23 Mobil Oil Corporation Heat sealable packaging film comprising propylene polymer substrate and olefin surface layer blend of polybutene-1 and an ethylene or a propylene copolymer
US4291092A (en) 1979-10-05 1981-09-22 Mobil Oil Corporation Heat sealable packaging film comprising propylene polymer substrate and a surface layer blend of ethylene copolymer and propylene copolymer
US4340563A (en) 1980-05-05 1982-07-20 Kimberly-Clark Corporation Method for forming nonwoven webs
DE3044631A1 (de) 1980-11-27 1982-06-03 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Vliesstoff mit dochtwirkung
US4374888A (en) 1981-09-25 1983-02-22 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven laminate for recreation fabric
US4460644A (en) 1982-12-27 1984-07-17 Beecham Inc. Polyurethane foam impregnated with or coated with fabric conditioning agent, anti-microbial agent and anti-discolorant
JPH0832621B2 (ja) 1985-02-28 1996-03-29 株式会社資生堂 皮膚外用剤
US4672091A (en) 1984-11-02 1987-06-09 Hercules Incorporated Thermoplastic elastomer blends containing ethylene-propylene thermoplastic block copolymer elastomers
US4627931A (en) 1985-01-29 1986-12-09 A. E. Staley Manufacturing Company Method and compositions for hard surface cleaning
DE3617318A1 (de) 1986-05-23 1987-11-26 Centralen Inst Khim Promisleno Masse zur herstellung von mikroporoesen separatoren und verfahren zu ihrer herstellung
JPS63108041A (ja) 1986-06-12 1988-05-12 Tokuyama Soda Co Ltd 微多孔性フィルム及びその製法
US4789588A (en) 1986-08-01 1988-12-06 Chisso Corporation Surface materials for absorptive products
US4753844A (en) 1986-12-04 1988-06-28 Airwick Industries Inc. Disposable semi-moist wipes
JPH01104700A (ja) 1987-10-17 1989-04-21 Yasumasa Morita 薬用効果を有する洗剤又は石鹸
EP0327402A3 (en) 1988-02-05 1990-10-10 Tonen Chemical Corporation Gas-permeable, waterproof composite sheet
DK245488D0 (da) 1988-05-05 1988-05-05 Danaklon As Syntetisk fiber samt fremgangsmaade til fremstilling deraf
US5272326A (en) 1988-06-21 1993-12-21 Kyodo Printing Co., Ltd. Optical card having light absorbing layer
US4895622A (en) 1988-11-09 1990-01-23 Betz Laboratories, Inc. Press felt conditioner for neutral and alkaline papermaking systems
DE3901820A1 (de) 1989-01-23 1990-08-09 Henkel Kgaa Textilbehandlungsmittel
US4975469A (en) 1989-03-20 1990-12-04 Amoco Corporation Oriented porous polypropylene films
JP2682130B2 (ja) 1989-04-25 1997-11-26 三井石油化学工業株式会社 柔軟な長繊維不織布
US5108827A (en) 1989-04-28 1992-04-28 Fiberweb North America, Inc. Strong nonwoven fabrics from engineered multiconstituent fibers
DE69010076T2 (de) 1989-05-25 1994-12-08 Takeda Chemical Industries Ltd Transdermales therapeutisches Mittel.
CA2017782A1 (en) 1989-06-01 1990-12-01 James H. Harrington Rewettable polyolefin fiber and corresponding nonwovens
US5045387A (en) 1989-07-28 1991-09-03 Hercules Incorporated Rewettable polyolefin fiber and corresponding nonwovens
US5268126A (en) 1989-08-04 1993-12-07 Huels Aktiengesellschaft Emulsifiers for the preparation of aqueous polysiloxane emulsions and aqueous polysiloxane-paraffin oil emulsions with long shelf lives
US5190747A (en) 1989-11-06 1993-03-02 Lion Corporation Oral or detergent composition comprising a nonionic surface active agent
JP2775915B2 (ja) 1989-11-06 1998-07-16 ライオン株式会社 非イオン性界面活性剤
JPH03157349A (ja) 1989-11-14 1991-07-05 Lion Corp 乳化組成物
US5057361A (en) 1989-11-17 1991-10-15 Kimberly-Clark Corporation Wettable polymeric fabrics
US4995884A (en) 1989-12-08 1991-02-26 Henkel Corporation Polyalphaolefin emulsions for fiber and textile applications
US5169706A (en) 1990-01-10 1992-12-08 Kimberly-Clark Corporation Low stress relaxation composite elastic material
DE4024657A1 (de) 1990-08-03 1992-02-06 Henkel Kgaa Verfahren zur trocknung und granulierung waessriger pasten waschaktiver wirkstoffgemische
CA2050021C (en) 1990-10-16 2002-07-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Environmentally friendly polymeric web compositions
IL96292A0 (en) 1990-11-09 1991-08-16 American Israeli Paper Mills Disposable diapers
US5258221A (en) 1990-12-17 1993-11-02 Kimberly-Clark Corporation Polyolefin article
US5176953A (en) 1990-12-21 1993-01-05 Amoco Corporation Oriented polymeric microporous films
DE4110506A1 (de) 1991-03-30 1992-10-01 Huels Chemische Werke Ag Emulgatoren zur herstellung von in der kosmetik oder medizin verwendbaren oel-in-wasser-emulsionen etherischer oele
US5169712A (en) 1991-08-23 1992-12-08 Amoco Corporation Porous film composites
US5236963A (en) 1991-08-23 1993-08-17 Amoco Corporation Oriented polymeric microporous films
US5266392A (en) 1991-09-16 1993-11-30 Exxon Chemical Patents Inc. Plastomer compatibilized polyethylene/polypropylene blends
DE4131551A1 (de) 1991-09-21 1993-03-25 Pfersee Chem Fab Waessrige dispersionen von stickstoffhaltigen polysiloxanen
US5550189A (en) 1992-04-17 1996-08-27 Kimberly-Clark Corporation Modified polysaccharides having improved absorbent properties and process for the preparation thereof
JP2736486B2 (ja) 1992-07-03 1998-04-02 花王株式会社 クレンジング用組成物
US5382400A (en) 1992-08-21 1995-01-17 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven multicomponent polymeric fabric and method for making same
US5336552A (en) 1992-08-26 1994-08-09 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven fabric made with multicomponent polymeric strands including a blend of polyolefin and ethylene alkyl acrylate copolymer
US5288814A (en) 1992-08-26 1994-02-22 The B. F. Goodrich Company Easy to disperse polycarboxylic acid thickeners
US6071429A (en) 1992-09-21 2000-06-06 Henkel Corporation Viscosity-stabilized amide composition, methods of preparing and using same
EP0598204B1 (en) 1992-11-19 1997-12-29 Kimberly-Clark Corporation Wettable polymeric fabrics with durable surfactant treatment
US5322728A (en) 1992-11-24 1994-06-21 Exxon Chemical Patents, Inc. Fibers of polyolefin polymers
US5342534A (en) 1992-12-31 1994-08-30 Eastman Kodak Company Hard surface cleaner
US5501813A (en) 1993-11-02 1996-03-26 Henkel Corporation Thickener for aqueous compositions
CA2180012A1 (en) 1994-03-31 1995-10-12 Shih-May Christine Ong Lldpe resin blends
US5540979A (en) 1994-05-16 1996-07-30 Yahiaoui; Ali Porous non-woven bovine blood-oxalate absorbent structure
US5571619A (en) 1994-05-24 1996-11-05 Exxon Chemical Patents, Inc. Fibers and oriented films of polypropylene higher α-olefin copolymers
US5567808A (en) 1994-11-10 1996-10-22 Henkel Corporation Alkyl polyglycosides having improved aesthetic and tactile properties
ES2172552T3 (es) 1994-11-17 2002-10-01 Kraton Polymers Res Bv Mezclas de copolimeros de bloques y poliolefinas con metaloceno.
US5652048A (en) 1995-08-02 1997-07-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High bulk nonwoven sorbent
US5609587A (en) * 1995-08-03 1997-03-11 The Procter & Gamble Company Diaper having a lotioned topsheet comprising a liquid polyol polyester emollient and an immobilizing agent
DE19600467A1 (de) 1996-01-09 1997-07-10 Henkel Kgaa Flüssigkonfektionierung von Verdickungsmitteln (II)
US5700331A (en) 1996-06-14 1997-12-23 Colgate-Palmolive Co. Thickened cleaning composition
US6028016A (en) 1996-09-04 2000-02-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven Fabric Substrates Having a Durable Treatment

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029340A1 (ja) * 2005-09-06 2007-03-15 Yagi, Akira 性行為における潤滑性を有する潤滑剤としてのアロエパウダーの利用方法
JP2008255518A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Es Fibervisions Co Ltd 抗菌・消臭性繊維、これを用いた繊維成形品及び繊維製品
US8236291B2 (en) 2007-04-04 2012-08-07 Es Fiber Visions Co., Ltd. Antibacterial and deodorant fiber, fiber formed article, and fiber product
WO2011074389A1 (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 花王株式会社 吸収性物品の製造方法
JP2011143240A (ja) * 2009-12-14 2011-07-28 Kao Corp 吸収性物品の製造方法
JP2017507717A (ja) * 2014-02-28 2017-03-23 アヴェント インコーポレイテッド 蒸気滅菌後のウェットパックを低減させる界面活性処理剤
JP2017536893A (ja) * 2014-11-27 2017-12-14 イェディテペ・ウニヴェルシテシYeditepe Universitesi 抗菌および抗ウイルス衛生製品

Also Published As

Publication number Publication date
KR100545287B1 (ko) 2006-01-24
KR20010033291A (ko) 2001-04-25
EP1044298A1 (en) 2000-10-18
US6204208B1 (en) 2001-03-20
WO1999032706A1 (en) 1999-07-01
BR9813645A (pt) 2001-10-16
CN1285015A (zh) 2001-02-21
AU744074B2 (en) 2002-02-14
AU1726399A (en) 1999-07-12
CN1187494C (zh) 2005-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001527165A (ja) 湿潤性及び皮膚の健康維持のために基質を処理する方法及び組成物
KR100530813B1 (ko) 기재의 습윤성 처리 방법 및 조성물
EP0923658B1 (en) Method and composition for treating substrates for wettability
AU746639B2 (en) Coform material having improved fluid handling and method for producing
DE69722635T3 (de) Behandlung von Materialien, um die Handhabung von viskoelastischen Fluida zu verbessern
KR100805570B1 (ko) 바셀린으로 개질된 부직포
AU2001247943A1 (en) Nonwovens modified with petrolatum
DE10034232A1 (de) Faser mit dauerhafter Hydrophilizität und diese enthaltende Textilien
CA2262496C (en) Method and composition for treating substrates for wettability
DE69839371T2 (de) Verfahren und zusammensetzung zur behandlung von substraten mit verbesserter benetzbarkeit
MXPA00006102A (en) Method and composition for treating substrates for wettability and skin wellness
MXPA00000714A (en) Method and composition for treating substrates for wettability
MXPA99001854A (en) Method and composition for treating substrates for wettability
MXPA00000768A (en) Coform material having improved fluid handling and method for producing
KR100290634B1 (ko) Fcc용금속부동화/sox억제조성물