JP2001341298A - ヘッドチップ及びヘッドユニット - Google Patents

ヘッドチップ及びヘッドユニット

Info

Publication number
JP2001341298A
JP2001341298A JP2000163267A JP2000163267A JP2001341298A JP 2001341298 A JP2001341298 A JP 2001341298A JP 2000163267 A JP2000163267 A JP 2000163267A JP 2000163267 A JP2000163267 A JP 2000163267A JP 2001341298 A JP2001341298 A JP 2001341298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head chip
head
chamber
ink
partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000163267A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Harajiri
俊彦 原尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2000163267A priority Critical patent/JP2001341298A/ja
Priority to GB0112339A priority patent/GB2362610B/en
Priority to US09/864,960 priority patent/US6568796B2/en
Publication of JP2001341298A publication Critical patent/JP2001341298A/ja
Priority to HK02101718.7A priority patent/HK1040381B/zh
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/1609Production of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1643Manufacturing processes thin film formation thin film formation by plating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1646Manufacturing processes thin film formation thin film formation by sputtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14362Assembling elements of heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/03Specific materials used

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録密度を向上すると共に製造コストを低減
したヘッドチップ及びヘッドユニットを提供する。 【解決手段】 基板11上に圧電セラミックからなる隔
壁12を所定間隔で配置して、各隔壁12間にチャンバ
13を画成し、前記隔壁12の側面に設けられた電極1
4に駆動電圧を印加することにより前記チャンバ13内
の容積を変化させてその内部に充填されたインクをノズ
ル開口から吐出するヘッドチップにおいて、前記チャン
バ13を透光性を有する誘電体からなる上下2枚の基板
11a及び16aの間に幅方向に所定間隔で並設し且つ
上下方向に複数積層する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、プリン
タ、ファックスなどに適用されるインクジェット式記録
装置に搭載されるヘッドチップ及びこれを用いたヘッド
ユニットに関する。
【0002】
【従来技術】従来より、複数のノズルからインクを吐出
する記録ヘッドを用いて被記録媒体に文字や画像を記録
するインクジェット式記録装置が知られている。かかる
インクジェット式記録装置では、被記録媒体に対向する
記録ヘッドはヘッドホルダに設けられ、ヘッドホルダは
キャリッジに搭載されて被記録媒体の搬送方向とは直交
する方向に走査される。
【0003】このような記録ヘッドの一例の分解概略を
図14に、また、要部断面を図15に示す。図14及び
図15に示すように、圧電セラミックプレート101に
は、複数の溝102が並設され、各溝102は、側壁1
03で分離されている。各溝102の長手方向一端部は
圧電セラミックプレート101の一端面まで延設されて
おり、他端部は、他端面までは延びておらず、深さが徐
々に浅くなっている。また、各溝102内の両側壁10
3の開口側表面には、長手方向に亘って、駆動電界印加
用の電極105が形成されている。
【0004】圧電セラミックプレート101の溝102
の開口側には、カバープレート107が接着剤109を
介して接合されている。カバープレート107には、各
溝102の浅くなった他端部と連通する凹部となるイン
ク室111と、このインク室111の底部から溝102
とは反対方向に貫通するインク供給口112とを有す
る。
【0005】また、圧電セラミックプレート101とカ
バープレート107との接合体の溝102が開口してい
る端面には、ノズルプレート115が接合されており、
ノズルプレート115の各溝102に対向する位置には
ノズル開口117が形成されている。
【0006】なお、圧電セラミックプレート101のノ
ズルプレート115とは反対側でカバープレート107
とは反対側の面には、配線基板120が固着されてい
る。配線基板120には、各電極105とボンディング
ワイヤ121等で接続された配線122が形成され、こ
の配線122を介して電極105に駆動電圧を印加でき
るようになっている。
【0007】このように構成される記録ヘッドでは、イ
ンク供給口112から各溝102内にインクを充填し、
所定の溝102の両側の側壁103に電極105を介し
て所定の駆動電界を作用させると、側壁103が変形し
て所定の溝102内の容積が変化し、これにより、溝1
02内のインクがノズル開口117から吐出する。
【0008】例えば、図16に示すように、溝102a
に対応するノズル開口117からインクを吐出する場合
には、その溝102a内の電極105a,105bに正
の駆動電圧を印加すると共にそれぞれに対向する電極1
05c,105dを接地するようにする。これにより、
側壁103a,103bには溝102aに向かう方向の
駆動電界が作用し、これが圧電セラミックプレート10
1の分極方向と直交すれば、圧電厚みすべり効果により
側壁103a,103bが溝102a方向に変形し、溝
102a内の容積が減少して圧力が増加し、ノズル開口
117からインクが吐出する。
【0009】また、このようなヘッドチップは、インク
ジェット式記録装置に搭載され、色インクを使用するこ
とにより、カラープリンタとして一般的に普及し、これ
に伴って印刷品質及び記録密度を向上させることが要望
されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、印刷品
質及び記録密度を向上するために、溝を高密度で配列し
た場合、各溝間の側壁の厚さが薄くなることによって側
壁の剛性が不足し、各チャンバ間のクロストークが発生
するという問題がある。
【0011】本発明はこのような事情に鑑み、記録密度
を向上すると共に製造コストを低減したヘッドチップ及
びヘッドユニットを提供することを課題とする。
【0012】
【発明が解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の第1の態様は、基板上に圧電セラミックからなる隔
壁を所定間隔で配置して、各隔壁間にチャンバを画成
し、前記隔壁の側面に設けられた電極に駆動電圧を印加
することにより前記チャンバ内の容積を変化させてその
内部に充填されたインクをノズル開口から吐出するヘッ
ドチップにおいて、前記チャンバは、透光性を有する誘
電体からなる上下2枚の基板の間に幅方向に所定間隔で
並設され且つ上下方向に複数積層されていることを特徴
とするヘッドチップにある。
【0013】本発明の第2の態様は、第1の態様におい
て、二枚の基板の間に前記隔壁が所定間隔で配置されて
いるユニットが複数積層されていることを特徴とするヘ
ッドチップにある。
【0014】本発明の第3の態様は、第1の態様におい
て、前記隔壁が一枚の基板の両面に所定間隔で配置され
ていることを特徴とするヘッドチップにある。
【0015】本発明の第4の態様は、第1〜3の何れか
の態様において、前記隔壁の長手方向端面には、前記チ
ャンバに連通する前記ノズル開口を有するノズルプレー
トが設けられると共に前記隔壁の他端部側には前記チャ
ンバのそれぞれと連通するインク室を有することを特徴
とするヘッドチップにある。
【0016】本発明の第5の態様は、第4の態様におい
て、前記ノズルプレートが誘電体で形成されていること
を特徴とするヘッドチップにある。
【0017】本発明の第6の態様は、第1〜5の何れか
の態様のヘッドチップと、このヘッドチップを搭載する
ヘッドホルダとを具備することを特徴とするヘッドユニ
ットにある。
【0018】本発明の第7の態様は、第6の態様におい
て、前記ヘッドホルダには、インクを収容したインクカ
ートリッジが着脱自在に保持できることを特徴とするヘ
ッドユニットにある。
【0019】かかる本発明では、透明な誘電体で形成さ
れた基板を用いることにより基板の両面に前記チャンバ
を並設する際のチャンバの位置合わせを容易に行うこと
ができ、記録密度を向上させることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施の形態に基づ
いて詳細に説明する。
【0021】(実施形態1)図1は、本発明の実施形態
1に係るヘッドチップの斜視図であり、図2は、その斜
視断面図であり、図3は、チャンバの並設方向に沿った
断面図、図4は、図3のA−A’断面図である。
【0022】図示するように、透明な誘電体で形成され
た板状の流路基板11の両面には、圧電セラミックから
なる複数の隔壁12を所定の間隔で並設することによっ
て隔壁12に画成された複数のチャンバ13を有する。
【0023】この流路基板11は、一方面に隔壁12の
形成されたガラス製の2枚の流路基板11a及び11b
の他方面を貼り合わせることによって形成されている。
【0024】隔壁12は、圧電セラミックプレートを貼
り合わせる前の流路基板11a及び11bのそれぞれの
一辺に合わせて接着剤26で固着し、例えば、円盤状の
ダイスカッターにより切り分けて形成される。このと
き、圧電セラミックプレートを完全に切り分けるため
に、ダイスカッターによって流路基板11a及び11b
の表面も研削しており、流路基板11a及び11bに
は、各チャンバ13に対応して凹部11cが形成されて
いる。勿論、圧電セラミックプレートのみを完全に切り
分け、凹部11cが形成されないようにしてもよい。ま
た、個々の隔壁12をそれぞれ所定間隔で固着するよう
にしてもよい。
【0025】この圧電セラミックプレートは、分極の向
きの異なる2枚の圧電セラミックプレートを厚さ方向に
貼り合わせることによって形成されている。また、隔壁
12の各チャンバ13内の表面である側面には、全面に
亘って駆動電界印加用の電極14が形成されている。
【0026】また、流路基板11上には、各隔壁12の
長手方向端部の流路基板11の内側に配線15が設けら
れている。この配線15は、最下層に無機導電膜15a
を有する。
【0027】無機導電膜15aとしては、例えば、透明
導電膜を挙げることができ、透明導電膜としては、IT
O(インジウムとスズの酸化物)、SnO2、ZnO及
びATO(アンチモンとスズの酸化物)等が挙げられ
る。本実施形態では、無機導電膜15aをITOとし、
配線15を、無機導電膜15a上に選択無電解メッキに
より形成した少なくとも一層の金属膜、本実施形態で
は、ニッケルの金属膜15b及び金の金属膜15cの2
層とした。
【0028】また、電極14は、特に限定されないが、
隔壁12の側面に配線15と共に選択無電解メッキによ
り形成したニッケルの金属膜15bと金の金属膜15c
とした。
【0029】ここで無機導電膜15aは、流路基板11
と各隔壁12との間の両側に画成されたチャンバ13に
沿って延設されており、この延設された無機導電膜15
aの幅方向端部で電極14と確実に接触しており、これ
により電極14と配線15との導通が図られている。
【0030】なお、本実施形態では、流路基板11と隔
壁12との間に延設された無機導電膜15aを、隔壁1
2の長手方向に亘って設けるようにしたが、隔壁12の
側面に設けられた電極14に導通できればこれに限定さ
れず、長手方向の一端のみに延設するようにしてもよい
し、無機電極膜15aを流路基板11と隔壁12との間
まで延設せずに、隔壁12の端面に接触するように設け
るようにしてもよい。何れにしても、電極14と配線1
5とが確実に導通されていればよい。
【0031】また、各流路基板11a及び11b上の各
隔壁12の長手方向端部の流路基板11a及び11bの
内方及び流路基板11の両側面には、例えば、プラスチ
ック製のガイド壁17が接着剤等により固着され、流路
基板11a及び11bのそれぞれにガイド壁17と隔壁
12とによって各チャンバ13に連通するインク室18
を画成している。なお、各流路基板11a,11b上に
画成されたインク室18は、流路基板11a及び11b
のインク室18に対向する領域に、これらを貫通して形
成されたインク連通孔11dを介して連通している。
【0032】このような各流路基板11a,11bに形
成された隔壁12及びガイド壁17上には、それぞれ板
状のガラスで形成されたカバープレート16a及び16
bがそれぞれ接合され、チャンバ13及びインク室18
が封止されている。また、一方のカバープレート16a
には、流路基板11a上に画成されたインク室18にイ
ンクを供給するための厚さ方向に貫通したインク供給口
19が設けられている。
【0033】なお、カバープレート16aのインク供給
口19は、本実施形態では、サンドブラストによって形
成した。
【0034】ここで、本実施形態では、各チャンバ13
は、ブラック(B)、イエロー(Y)、マゼンダ(M)
及びシアン(C)の各位路のインクに対応したグループ
に分かれており、インク室18及びインク供給口19
は、それぞれ4つずつ設けられている。
【0035】また、隔壁12の流路基板11の端面と面
一となった端面には、全面に亘って一枚のノズルプレー
ト20が接合されており、ノズルプレート20の各チャ
ンバ13に対向する位置には、ノズル開口21が穿設さ
れている。
【0036】このようなノズルプレート20は、例え
ば、板状の金属、プラスチック、ガラス又はポリイミド
フィルム等で形成すればよい。また、図示しないが、ノ
ズルプレート20の被印刷物に対向する面には、インク
の付着等を防止するために撥水性を有する撥水膜が設け
られている。
【0037】ここで、このような本実施形態のヘッドチ
ップの製造方法の一例について詳しく説明する。なお、
図5及び図7は、ヘッドチップの一方の流路基板11a
上に隔壁及び配線15を形成する製造工程を示す上面図
であり、図6及び図8は、図5及び図7のそれぞれの工
程に対応したチャンバ13の並設方向に沿った断面図で
ある。
【0038】まず、図5(a)及び図6(a)に示すよ
うに、予めインク連通孔11dを穿設した一方の流路基
板11a上に所定形状、ここではチャンバ13の形成さ
れる間隔より若干広い間隔で無機導電膜15aであるI
TO膜を形成後、パターニングする。
【0039】この無機導電膜15aの形成方法は、特に
限定されず、例えば、スパッタリング法、塗布法等によ
り形成後、フォトリソグラフィー法などでパターニング
することができる。
【0040】次いで、図5(b)及び図6(b)に示す
ように、無機導電膜15a上に、予めレジスト25で接
着面以外をコートした圧電セラミックプレート22を接
着剤26により固着する。この圧電セラミックプレート
22は、分極の向きの異なる2枚の圧電セラミックプレ
ート23及び24を厚さ方向に貼り合わせて形成し、接
着面以外をレジスト25でコートした後、流路基板11
に接着剤26で固着している。なお、このレジスト25
は、圧電セラミックプレート22を流路基板11上に接
着した後に設けてもよい。
【0041】次いで、図5(c)及び図6(c)に示す
ように、圧電セラミックプレート22を切り分けて隔壁
12及びチャンバ13を形成する。本実施形態では、例
えば、円盤状のダイスカッターにより無機導電膜15a
の幅より所定量狭い幅で圧電セラミックプレート22を
厚さ方向に切り分けて、隔壁12及びチャンバ13を形
成する。
【0042】このとき、流路基板11a上に設けられた
無機導電膜15aがチャンバ13内で導通しないよう
に、無機導電膜15aを切り分けて流路基板11aの表
面まで削る。これにより、凹部11cが形成される。勿
論、無機導電膜15aを切り分けられた状態のように予
めパターニングしておいてもよい。
【0043】また、隔壁12を形成する際、圧電セラミ
ックプレート22を無機導電膜15aの幅より所定量狭
い幅で切り分けるため、隔壁12の幅方向両端部と流路
基板11との間に長手方向に亘って無機導電膜15aが
残留し、その側面が露出される。そして、各チャンバ1
3の両側に形成された無機導電膜15aは、図6(c)
に示すように、隔壁12の後方で配線15となる無機導
電膜15aと連続している。
【0044】次いで、図7(a)及び図8(a)に示す
ように、流路基板11aの表面以外の隔壁12及び無機
導電膜15a上全面に亘ってパラジウムあるいは白金な
どを含む開始触媒を吸着させた後、選択無電解メッキに
よりニッケルの金属膜15b及び金の金属膜15cを形
成する。
【0045】この選択無電解メッキにより、隔壁12の
後方に無機導電膜15a、ニッケルの金属膜15b及び
金の金属膜15cの3層からなる配線15が形成され、
隔壁12の全面に亘ってニッケルの金属膜15b及び金
の金属膜15cの2層が形成される。また、隔壁12の
全面に亘って設けられた金属膜15b及び15cは、隔
壁12と流路基板11aとの間に設けられた無機導電膜
15aと、その露出された側面で導通する。
【0046】次いで、図7(b)及び図8(b)に示す
ように、隔壁12の上面及び隔壁12の長手方向両端面
に設けられたレジスト25及びレジスト25上に設けら
れた不要な金属膜15b及び15cをリフトオフするこ
とにより、各隔壁12の側面には、隔壁12の両側面で
短絡しないニッケルの金属膜15b及び金の金属膜15
cの2層からなる電極14が形成される。
【0047】このように形成した電極14を構成する電
極膜15b及び15cは、上述のように、無機導電膜1
5aと、その露出された側面で導通している。すなわ
ち、電極14と配線15とは、無機導電膜15aを介し
て相互に導通する。
【0048】その後、上述した工程で同様に流路基板1
1b上にも隔壁12及び配線15を形成し、図1〜図4
に示すように、一方面に隔壁12及び配線15の形成さ
れた流路基板11a及び12bの他方面を隔壁12の形
成された端面が面一となるように接着剤により貼り合わ
せる。
【0049】このとき、流路基板11a及び11bは、
透明な誘電体、本実施形態ではガラスで形成されている
ため、流路基板11a及び11b上に並設されたチャン
バ13の位置合わせを流路基板11a及び11bの端面
から確認するのに比べ流路基板11a及び11bの表面
から目視により容易に位置合わせを行うことができる。
そのため、チャンバ13の位置がずれることなく高精度
で組み立てることができる。
【0050】そして、プラスチック製のガイド壁17を
各隔壁12の後方及び流路基板11の隔壁12の並設方
向両端面に接着剤等で固着して、流路基板11a及び1
1b上にインク室18を画成する。そして、隔壁12の
形成された流路基板11を挟持するように隔壁12上に
カバープレート16a及び16bを接着剤等で固着する
と共に各チャンバ13に対してノズル開口21の穿設さ
れた板状のノズルプレート20を流路基板11の隔壁1
2の設けられた側の端面に接着剤等で固定して、外形を
ダイシングすることにより、ヘッドチップ10が形成さ
れる。
【0051】以上説明したように、本実施形態では、流
路基板11a及び11bのそれぞれに隔壁12を形成
し、流路基板11a及び11bを目視により貼り合わせ
ることで、チャンバ13の位置を容易に且つ確実に合わ
せることができる。
【0052】そして、このように形成されたヘッドチッ
プは、一方面のみにチャンバの形成されているヘッドチ
ップの2倍のノズル開口21を設けることができるた
め、記録密度を向上することができる。
【0053】また、安価なガラスを多用することで製造
コストを低減することができる。
【0054】また、このようなヘッドチップ10の駆動
原理等は従来技術で述べたとおりであるので、ここでの
説明は省略する。
【0055】図9には、上述したヘッドチップ10を搭
載するヘッドチップユニットの分解斜視図である。
【0056】図9に示すように、ヘッドチップ10の流
路基板11上には、ヘッドチップ10を駆動するための
集積回路などの駆動回路31が直接配線15に接続され
て搭載されている。また、ヘッドチップ10には、流路
基板11側にアルミニウム製のベースプレート33と、
カバープレート16側にヘッドカバー34とが組み付け
られる。ベースプレート33とヘッドカバー34とは、
ベースプレート33の係止孔31aにヘッドカバー34
の係止シャフト34aを係合することにより固定され、
両者でヘッドチップ10を挟持する。ヘッドカバー34
には、カバープレート16のインク供給口19のそれぞ
れに連通するインク導入路35が設けられている。
【0057】また、このようなヘッドチップユニット4
0は、例えば、インクカートリッジを着脱自在に保持す
るタンクホルダに組み付けて用いられる。
【0058】このようなタンクホルダの一例を図10に
示す。図10に示すタンクホルダ41は、一方面が開口
した略箱形形状をなし、図示しないインクカートリッジ
が着脱自在に保持可能なものである。また、底壁上面に
は、インクカートリッジの底部に形成された開口部であ
るインク供給口19と連結する連結部42が設けられて
いる。連結部42は、例えば、ブラック(B)、イエロ
ー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)の各色のイン
ク毎に設けられている。連結部42内には図示しないイ
ンク流路が形成され、その開口となる連結部42の先端
には、フィルタ43が設けられている。また、連結部4
2内に形成されたインク流路は、底壁の裏面側まで連通
して形成され、各インク流路は、タンクホルダ41の裏
面側に設けられた流路基板45内の図示しないインク流
路を介して流路基板45の隔壁に開口するヘッド連結口
46に連通する。このヘッド連結口46は、タンクホル
ダ41の側面側に開口し、当該隔壁の底部には、上述し
たヘッドチップユニット40を保持するヘッドチップユ
ニット保持部47が設けられている。ヘッドチップユニ
ット保持部47は、流路基板11上に設けられた駆動回
路31を包囲する略コ字状に立設された包囲壁48と、
包囲壁48内にあってヘッドチップユニット40のベー
スプレート33に設けられた係止孔40aと係合する係
合シャフト49が立設されている。
【0059】従って、このヘッドチップユニット保持部
47にヘッドチップユニット40を搭載してヘッドユニ
ット50が完成する。このとき、ヘッドカバー34に形
成されたインク導入路35がインク基板45のヘッド連
結口46に連結される。これにより、タンクホルダ41
の連結部42を介してインクカートリッジから導入され
たインクは、インク基板45内のインク流路を通ってヘ
ッドチップユニット40のインク導入路35に導入さ
れ、インク室18及びチャンバ13内に充填される。
【0060】(実施形態2)上述した実施形態1では、
流路基板11a及び11bのそれぞれに隔壁12を設け
この流路基板11a及び11bを貼り合わせるようにし
たが、実施形態2では、流路基板11aの両面に隔壁1
2を並設した以外、上述した実施形態1と同様である。
【0061】図11は、実施形態2に係るヘッドチップ
のチャンバの並設方向に沿った断面図、図12は、図1
1のA−A’断面図である。
【0062】図示するように、実施形態2のヘッドチッ
プは、流路基板11の両面に隔壁12が所定間隔で並設
されている。
【0063】この隔壁12は、例えば、圧電セラミック
プレートを切り分けて隔壁12を形成し、個々の隔壁1
2をそれぞれ所定間隔で流路基板11の一辺に合わせて
接着剤26で固着している。
【0064】なお、隔壁12の形成方法はこれに限定さ
れず、例えば、圧電セラミックプレートを流路基板11
の両面に接着剤26で固着し、ワイヤーソーにより切り
分けてもよい。
【0065】何れにしても、透明な誘電体である流路基
板11の両面に隔壁12を設ける際に、流路基板11が
透明であるため、両面の隔壁12の位置を目視により容
易に確認することができる。
【0066】(他の実施形態)以上、本発明に係るヘッ
ドチップについて説明したが、上述の実施形態1及び2
に限定されるものではない。
【0067】例えば、上述した実施形態1及び2では、
流路基板11をガラス製としたが、流路基板の材料は、
流路基板の一方面から他方面が目視できれば特に限定さ
れない。
【0068】また、上述した実施形態1及び2では、配
線15の一部及び電極14を選択無電解メッキによる金
属膜15b及び15cとしたが、これに限定されず、例
えば、配線は、予め配線パターンが形成された配線基板
を流路基板上に固着してもよく、電極は、公知の斜め方
向からの蒸着により金属膜を形成するようにしてもよ
い。
【0069】また、このようなヘッドユニット50は、
例えば、インクジェット式記録装置のキャリッジに搭載
されて使用される。この使用態様の一例の概略を図13
に示す。
【0070】図13に示すように、キャリッジ61は、
一対のガイドレール62a及び62b上に軸方向に移動
自在に搭載されており、カイドレール62の一端側に設
けられてキャリッジ駆動モータ63に連結されたプーリ
64aと、他端側に設けられたプーリ64bとに掛け渡
されたタイミングベルト65を介して搬送される。キャ
リッジ61の搬送方向と直交する方向の両側には、ガイ
ドレール62a及び62bに沿ってそれぞれ一対の搬送
ローラ66及び67が設けられている。これらの搬送ロ
ーラ66及び67は、キャリッジ61の下方に当該キャ
リッジ61の搬送方向とは直交する方向に被記録媒体S
を搬送するものである。
【0071】キャリッジ61上には、上述したヘッドユ
ニット50が搭載され、このヘッドユニット50には上
述したインクカートリッジを着脱自在に取付可能であ
る。
【0072】このようなインクジェット式記録装置によ
ると、被記録媒体Sを送りつつキャリッジ61をその送
り方向とは直交方向に走査することにより、ヘッドチッ
プによって被記録媒体S上に文字及び画像を記録するこ
とができる。
【0073】以上、一実施形態について説明したが、本
発明はこのような構成に限定されるものではない。
【0074】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、透光
性を有する基板にチャンバを所定間隔で並設し且つこの
基板を上下方向に複数積層するようにしたため、チャン
バの位置合わせを容易に且つ高精度に行うことができ、
高密度のヘッドを形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1に係るヘッドチップの斜視
図である。
【図2】本発明の実施形態1に係るヘッドチップの斜視
断面図である。
【図3】本発明の実施形態1に係るヘッドチップのチャ
ンバの並設方向に沿った断面図である。
【図4】本発明の実施形態1に係る図3のA−A’断面
図である。
【図5】本発明の実施形態1に係るヘッドチップの製造
方法を示す上面図である。
【図6】図5の各工程に対応した示すチャンバの並設方
向に沿った断面図である。
【図7】本発明の実施形態1に係るヘッドチップの製造
方法を示す上面図である。
【図8】図7の各工程に対応した示すチャンバの並設方
向に沿った断面図である。
【図9】本発明の実施形態1に係るヘッドチップを用い
たユニットの組立を示す斜視図である。
【図10】本発明の実施形態1に係るヘッドチップを用
いたユニットの組立を示す斜視図である。
【図11】本発明の実施形態2に係るヘッドチップのチ
ャンバの並設方向に沿った断面図である。
【図12】本発明の実施形態2に係る図3のA−A’断
面図である。
【図13】本発明の他の実施形態に係るヘッドチップを
用いたユニットの使用態様を示す斜視図である。
【図14】従来技術に係る記録ヘッドの概要を示す分解
斜視図である。
【図15】従来技術に係る記録ヘッドの概要を示す断面
図である。
【図16】従来技術に係る記録ヘッドの概要を示す断面
図である。
【符号の説明】
10 ヘッドチップ 11、11a、11b 流路基板 11c 凹部 11d インク連通孔 12 隔壁 13 チャンバ 14 電極 15 配線 15a 無機導電膜 15b ニッケルの金属膜 15c 金の金属膜 16a、16b カバープレート 17 ガイド壁 18 インク室 19 インク供給口 20 ノズルプレート 21 ノズル開口 22 圧電セラミックプレート 26 接着剤 31 駆動回路 33 ベースプレート 34 ヘッドカバー 35 インク導入路 40 ヘッドチップユニット 41 タンクホルダ 42 連結部 45 インク基板 50 ヘッドユニット

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に圧電セラミックからなる隔壁を
    所定間隔で配置して、各隔壁間にチャンバを画成し、前
    記隔壁の側面に設けられた電極に駆動電圧を印加するこ
    とにより前記チャンバ内の容積を変化させてその内部に
    充填されたインクをノズル開口から吐出するヘッドチッ
    プにおいて、 前記チャンバは、透光性を有する誘電体からなる上下2
    枚の基板の間に幅方向に所定間隔で並設され且つ上下方
    向に複数積層されていることを特徴とするヘッドチッ
    プ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、二枚の基板の間に前
    記隔壁が所定間隔で配置されているユニットが複数積層
    されていることを特徴とするヘッドチップ。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記隔壁が一枚の基
    板の両面に所定間隔で配置されていることを特徴とする
    ヘッドチップ。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3の何れかにおいて、前記隔
    壁の長手方向端面には、前記チャンバに連通する前記ノ
    ズル開口を有するノズルプレートが設けられると共に前
    記隔壁の他端部側には前記チャンバのそれぞれと連通す
    るインク室を有することを特徴とするヘッドチップ。
  5. 【請求項5】 請求項4において、前記ノズルプレート
    が誘電体で形成されていることを特徴とするヘッドチッ
    プ。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5の何れかのヘッドチップ
    と、このヘッドチップを搭載するヘッドホルダとを具備
    することを特徴とするヘッドユニット。
  7. 【請求項7】 請求項6において、前記ヘッドホルダに
    は、インクを収容したインクカートリッジが着脱自在に
    保持できることを特徴とするヘッドユニット。
JP2000163267A 2000-05-25 2000-05-31 ヘッドチップ及びヘッドユニット Pending JP2001341298A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000163267A JP2001341298A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 ヘッドチップ及びヘッドユニット
GB0112339A GB2362610B (en) 2000-05-25 2001-05-21 Head chip and head unit
US09/864,960 US6568796B2 (en) 2000-05-31 2001-05-24 Head chip and head unit having head chip
HK02101718.7A HK1040381B (zh) 2000-05-25 2002-03-06 印頭芯片及印頭裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000163267A JP2001341298A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 ヘッドチップ及びヘッドユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001341298A true JP2001341298A (ja) 2001-12-11

Family

ID=18667051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000163267A Pending JP2001341298A (ja) 2000-05-25 2000-05-31 ヘッドチップ及びヘッドユニット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6568796B2 (ja)
JP (1) JP2001341298A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030683A1 (ja) * 2004-09-15 2006-03-23 Sharp Kabushiki Kaisha インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP2007050687A (ja) * 2005-07-20 2007-03-01 Sii Printek Inc インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2007076176A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Olympus Corp 高密度インクジェットヘッドモジュール
JP2009160822A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッド、インクジェットヘッドの製造方法
JP2009166269A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Sii Printek Inc インクジェットヘッドチップ、インクジェットヘッドチップの製造方法、インクジェットヘッド、及びインクジェット記録装置
JP2013071301A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Sii Printek Inc 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2015171802A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置
JP2015171803A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッドの製造方法、液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置
US9365039B2 (en) 2014-03-12 2016-06-14 Sii Printek Inc. Liquid jet head, method for manufacturing liquid jet head, and liquid jet apparatus
CN107000436A (zh) * 2014-10-06 2017-08-01 惠普工业印刷有限公司 打印头芯片组件
CN110065305A (zh) * 2018-01-23 2019-07-30 上海新微技术研发中心有限公司 一种压电喷头结构及其制造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4622359B2 (ja) * 2004-07-22 2011-02-02 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェットヘッドの製造方法
GB0910924D0 (en) * 2009-06-25 2009-08-05 Xennia Technology Ltd Inkjet printers
JP5845122B2 (ja) * 2012-03-21 2016-01-20 エスアイアイ・プリンテック株式会社 ヘッドチップ、液体噴射ヘッド及び液体噴射記録装置
JP6278588B2 (ja) * 2012-09-24 2018-02-14 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP6951891B2 (ja) * 2017-07-10 2021-10-20 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6990533B2 (ja) * 2017-07-10 2022-01-12 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59209882A (ja) 1983-05-14 1984-11-28 Konishiroku Photo Ind Co Ltd インクジエツト記録ヘツド及びインクジエツト記録ヘツドの結合方法
US5414916A (en) * 1993-05-20 1995-05-16 Compaq Computer Corporation Ink jet printhead assembly having aligned dual internal channel arrays
JP3052692B2 (ja) * 1993-09-30 2000-06-19 ブラザー工業株式会社 印字ヘッド及びその製造方法
US6281914B1 (en) * 1996-11-13 2001-08-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisa Ink jet-type printer device with printer head on circuit board

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030683A1 (ja) * 2004-09-15 2006-03-23 Sharp Kabushiki Kaisha インクジェットヘッドおよびその製造方法
US7703874B2 (en) 2004-09-15 2010-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha Inkjet head unit including a plurality of head elements attached to one another and a common nozzle plate and ink distribution manifold
JP2007050687A (ja) * 2005-07-20 2007-03-01 Sii Printek Inc インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2007076176A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Olympus Corp 高密度インクジェットヘッドモジュール
JP2009160822A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッド、インクジェットヘッドの製造方法
JP2009166269A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Sii Printek Inc インクジェットヘッドチップ、インクジェットヘッドチップの製造方法、インクジェットヘッド、及びインクジェット記録装置
JP2013071301A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Sii Printek Inc 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2015171803A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッドの製造方法、液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置
JP2015171802A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置
US9186892B2 (en) 2014-03-12 2015-11-17 Sii Printek Inc. Liquid jet head and liquid jet apparatus
US9365039B2 (en) 2014-03-12 2016-06-14 Sii Printek Inc. Liquid jet head, method for manufacturing liquid jet head, and liquid jet apparatus
US9375922B2 (en) 2014-03-12 2016-06-28 Sii Printek Inc. Method of manufacturing liquid jet head
CN107000436A (zh) * 2014-10-06 2017-08-01 惠普工业印刷有限公司 打印头芯片组件
JP2017530041A (ja) * 2014-10-06 2017-10-12 ヒューレット−パッカード インダストリアル プリンティング リミテッド プリントヘッド・ダイ・アセンブリ
CN107000436B (zh) * 2014-10-06 2019-01-15 惠普工业印刷有限公司 打印头芯片组件
US11179933B2 (en) 2014-10-06 2021-11-23 Hp Scitex Ltd. Printhead die assembly
CN110065305A (zh) * 2018-01-23 2019-07-30 上海新微技术研发中心有限公司 一种压电喷头结构及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6568796B2 (en) 2003-05-27
US20020003559A1 (en) 2002-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001341298A (ja) ヘッドチップ及びヘッドユニット
JP5689652B2 (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの製造方法
EP2390095B1 (en) Liquid jet head and liquid jet apparatus
JP2013129117A (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの製造方法
JP2013132810A (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの製造方法
JP6266392B2 (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US8317303B2 (en) Liquid-droplet jetting apparatus and method for producing the same
US6491383B2 (en) Head chip and head unit
JP2001334673A (ja) ヘッドチップの製造方法
JP4662519B2 (ja) ヘッドチップ、ヘッドチップユニット、インクジェット式記録装置、及びヘッドチップの製造方法。
JP2002001950A (ja) ヘッドチップ及びその製造方法
JP2000168094A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP2003094654A (ja) ヘッドチップ及びその製造方法
GB2362610A (en) Piezoelectric inkjet printhead having ink ejection chambers formed between upper and lower sheets of dielectric material having a light transmitting property
JP2001341304A (ja) ヘッドチップ及びヘッドユニット
JPH07205422A (ja) インク噴射装置
GB2362611A (en) Manufacturing method of a piezoelectric inkjet printhead wherein a drive electrode and an electrically connected wiring line are formed by electroless plating
JP3298755B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP3211769B2 (ja) インク噴射装置
JP3952644B2 (ja) インク噴射装置の製造方法
JP3649285B2 (ja) プリンタヘッド
JP2001212959A (ja) ヘッドチップ及びヘッドユニット
JP2001219561A (ja) ヘッドチップ及びヘッドユニット
JP2001341313A (ja) インクジェット式記録ヘッドの検査方法及び製造方法
JPH1110870A (ja) ライン型インクジェットプリンタヘッド及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040303