JP2001337405A - 放射線画像情報読取装置 - Google Patents

放射線画像情報読取装置

Info

Publication number
JP2001337405A
JP2001337405A JP2000153324A JP2000153324A JP2001337405A JP 2001337405 A JP2001337405 A JP 2001337405A JP 2000153324 A JP2000153324 A JP 2000153324A JP 2000153324 A JP2000153324 A JP 2000153324A JP 2001337405 A JP2001337405 A JP 2001337405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sheet
pitch
photoelectric conversion
line sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000153324A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Koda
勝博 幸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000153324A priority Critical patent/JP2001337405A/ja
Priority to EP20010112603 priority patent/EP1168000B1/en
Priority to DE2001632274 priority patent/DE60132274T2/de
Priority to US09/863,471 priority patent/US6710365B2/en
Publication of JP2001337405A publication Critical patent/JP2001337405A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2012Measuring radiation intensity with scintillation detectors using stimulable phosphors, e.g. stimulable phosphor sheets
    • G01T1/2014Reading out of stimulable sheets, e.g. latent image
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 屈折率分布型レンズアレイを備え、蓄積性蛍
光体シートに蓄積記録された放射線画像情報をラインセ
ンサにより読み取って画像信号を得る放射線画像情報読
取装置において、得られる画像信号から屈折率分布型レ
ンズアレイの非開口部に起因するムラを除去する。 【解決手段】 第2のセルフォックレンズアレイ16を構
成するセルフォックレンズのピッチSおよびラインセン
サ20を構成する光電変換素子のピッチLとの関係をS≦
2Lとなるように設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は放射線画像情報読取
装置に関し、詳細には蓄積性蛍光体シートから発光せら
れる輝尽発光光をラインセンサにより読み取る放射線画
像情報読取装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】放射線を照射するとこの放射線エネルギ
の一部が蓄積され、その後、可視光やレーザ光等の励起
光を照射すると蓄積された放射線エネルギに応じて輝尽
発光を示す蓄積性蛍光体(輝尽性蛍光体)を利用して、
支持体上に蓄積性蛍光体を積層してなるシート状の蓄積
性蛍光体シートに人体等の被写体の放射線画像情報を一
旦蓄積記録したものに、レーザ光等の励起光を画素毎に
偏向走査して各画素から順次輝尽発光光を生じせしめ、
得られた輝尽発光光を光電読取手段により光電的に順次
読み取って画像信号を得、一方この画像信号読取り後の
蓄積性蛍光体シートに消去光を照射して、このシートに
残留する放射線エネルギを放出せしめる放射線画像記録
再生システムが広く実用に供されている。
【0003】このシステムにより得られた画像信号には
観察読影に適した階調処理や周波数処理等の画像処理が
施され、これらの処理が施された後の画像信号は診断用
可視像としてフイルムに記録され、または高精細のCR
Tに表示されて医師等による診断等に供される。一方、
上記消去光が照射された残留放射線エネルギが放出され
た蓄積性蛍光体シートは再度放射線画像情報の蓄積記録
が可能となり、繰り返し使用可能とされる。
【0004】ここで、上述した放射線画像記録再生シス
テムに用いられる放射線画像情報読取装置においては、
輝尽発光光の読取り時間の短縮化、装置のコンパクト化
およびコスト低減の観点から、励起光源として、シート
に対して線状に励起光を照射するライン光源を使用し、
光電読取手段として、ライン光源により励起光が照射さ
れたシートの線状の部分の長さ方向に沿って多数の光電
変換素子が配列されたラインセンサを使用するととも
に、上記ライン光源およびラインセンサをシートに対し
て相対的に、上記線状の部分の長さ方向に略直交する方
向に移動する走査手段を備えた構成が提案されている
(特開昭60−111568号、同60−236354号、特開平1−10
1540号等)。
【0005】また、このようなラインセンサを用いた放
射線画像情報読取装置において、シートの各部分から発
光された輝尽発光光の、ラインセンサ上における集光度
を高めるために、物体面と像面とが1対1に対応する結
像系で構成されているセルフォックレンズ(登録商標;
以下省略)アレイやロッドレンズアレイ等の屈折率分布
型レンズアレイを備えた構成も採用されている。この屈
折率分布型レンズアレイは、多数の屈折率分布型レンズ
がラインセンサを構成する多数の光電変換素子に対応し
て配列されてなるものであり、ラインセンサにおける光
電変換素子の配列が図2に示すものである場合、屈折率
分布型レンズアレイの各屈折率分布型レンズの配列は、
図3に示すものとなっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た屈折率分布型レンズアレイにおいては、各屈折率分布
型レンズの間に非開口部が存在し、非開口部においては
開口部すなわちレンズが存在する部分と比較して輝尽発
光光の透過率が低下する。ここで、蓄積性蛍光体シート
から発せられる輝尽発光光は、屈折率分布型レンズアレ
イの開口部のみならず非開口部をも透過してラインセン
サの各光電変換素子に集光される。このため、屈折率分
布型レンズアレイを使用した放射線画像情報読取装置に
おいて得られた画像信号を再生すると、再生画像に屈折
率分布型レンズアレイの非開口部のピッチを有し、ライ
ンセンサの長さ方向と直交する方向に延在する筋状の周
期パターンからなるムラが現れてしまう。
【0007】本発明は上記事情に鑑みなされたものであ
り、屈折率分布型レンズアレイの非開口部に起因する筋
状のムラを低減できる放射線画像情報読取装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による放射線画像
情報読取装置は、放射線画像情報が蓄積記録された蓄積
性蛍光体シートの一部に励起光を線状に照射するライン
光源と、前記シートの線状に照射された部分またはこの
照射された部分に対応するシートの裏面側の部分から発
光された輝尽発光光を受光して光電変換を行う、該部分
の長さ方向に複数の光電変換素子が配設されたラインセ
ンサと、前記シートと前記ラインセンサとの間に配設さ
れ、前記輝尽発光光を前記ラインセンサの各光電変換素
子に集光する屈折率分布型レンズアレイを含む集光手段
と、前記ライン光源および前記ラインセンサを前記シー
トに対して相対的に、前記長さ方向とは異なる方向に移
動させる走査手段と、前記ラインセンサの出力を前記移
動に応じて順次読み取ることにより、前記放射線画像情
報を表す画像信号を得る読取手段とを備えた放射線画像
情報読取装置において、前記屈折率分布型レンズのピッ
チに起因する周期パターンの周波数帯域が、前記画像信
号により再現される前記放射線画像情報の周波数帯域よ
りも高くなるように、前記光電変換素子のピッチおよび
前記屈折率分布型レンズのピッチが設定されてなること
を特徴とするものである。
【0009】画像信号により再現される放射線画像情報
の周波数帯域は、目的とする放射線画像によって異なる
ものであり、通常の放射線画像では3〜5cycle/mm、マ
ンモなど放射線画像のように高い鮮鋭度が必要な場合に
は5〜10cycle/mmとなる。したがって、本発明におい
ては、屈折率分布型レンズのピッチに起因する周期パタ
ーンの周波数帯域が、この周波数帯域よりも高くなるよ
うに、光電変換素子のピッチおよび屈折率分布型レンズ
のピッチが設定される。
【0010】ライン光源としては、蛍光灯、冷陰極蛍光
灯、LEDアレイ等を適用することができる。またライ
ン光源は、上述した蛍光灯等のように光源自体がライン
状であるものだけではなく、出射された励起光がライン
状とされるものであってもよく、ブロードエリアレーザ
等も含まれる。ライン光源から出射される励起光は、連
続的に出射されるものであってもよいし、出射と停止を
繰り返すパルス状に出射されるパルス光であってもよい
が、ノイズ低減の観点から、高出力のパルス光であるこ
とが望ましい。
【0011】またライン光源から出射された励起光によ
る蓄積性蛍光体シート上の照射領域の長軸方向の長さ
が、蓄積性蛍光体シートの一辺よりも長いことまたは同
等であることが望ましく、この場合、励起光をシートの
辺に対して傾斜させて照射するようにしてもよい。
【0012】ここで、光源から出射された励起光の、シ
ート上における集光度を向上させるために、シリンドリ
カルレンズ、スリット、屈折率分布型レンズアレイ、蛍
光導光シート、光ファイバ束等、またはこれらの組合せ
を、光源とシートとの間に配設するのが望ましい。蛍光
導光シートは、蓄積性蛍光体シートの最適な2次励起波
長が 600nm前後であるときは、蛍光体の付活剤がEu3+
(発光中心)であり硝子または高分子の媒体であるもの
が望ましい。
【0013】なお、上記光源から出射された励起光のシ
ート上における光線幅は10〜4000μmとするのが
適切である。
【0014】ラインセンサとしては、アモルファスシリ
コンセンサ、CCDセンサ、バックイルミネータ付きの
CCD、MOSイメージセンサ等を適用することができ
る。
【0015】集光手段の屈折率分布型レンズアレイは、
シートの各部分から発光された輝尽発光光の、ラインセ
ンサ上における集光度を高めるために、物体面と像面と
が1対1に対応する結像系で構成されているセルフォッ
クレンズアレイやロッドレンズアレイ等からなるもので
あり、硝子や高分子材料から構成される。
【0016】また、集光手段には、屈折率分布型レンズ
アレイに加えて、集光度をさらに高めるためにシリンド
リカルレンズ、スリット、光ファイバ束等、またはこれ
らの組合せを用いることが望ましい。
【0017】さらに、シートとラインセンサとの間に、
輝尽発光光を透過させるが励起光を透過させない励起光
カットフィルタ(シャープカットフィルタ、バンドパス
フィルタ)を設けて、ラインセンサに励起光が入射する
のを防止することが好ましい。
【0018】ラインセンサを構成する多数の光電変換素
子の各々の受光面の大きさは、励起光により上述した光
線幅で照射されたシートから発せられる輝尽発光光の、
当該ラインセンサの受光面における光線幅より小さく設
定されており、この光線の長さ方向(長軸方向)に複数
の光電変換素子が配設されて、ラインセンサ全体とし
て、光線長さと略同等またはこれよりも長く設定されて
いる。
【0019】なお、ラインセンサを光線の幅方向(短軸
方向)に複数の光電変換素子を配設して構成してもよ
い。この場合、複数の光電変換素子は、長軸方向および
短軸方向のいずれの方向についても1直線状に並ぶマト
リックス状の配列であるものに限るものではなく、長軸
方向には1直線状に並ぶが短軸方向はジグザグ状に並ぶ
配列や、短軸方向には1直線状に並ぶが長軸方向はジグ
ザグ状に並ぶ配列、両軸方向ともにジグザグ状に並ぶ配
列により配設されたものであってもよい。
【0020】なお、光電変換素子の数を、転送レートに
よる影響が生じる程に増大させた構成においては、各光
電変換素子に対応するメモリ素子を設けて、各光電変換
素子に蓄積した電荷を一旦各メモリ素子に記憶させ、次
の電荷蓄積期間中に、各メモリ素子から電荷を読み出す
ことで、電荷の転送時間増大による電荷蓄積時間の短縮
化を回避する構成とすればよい。
【0021】また、ラインセンサの長軸方向における光
電変換素子の配列数は1000以上であることが望まし
く、ラインセンサの長さは、その受光面において、シー
トの一辺よりも長いものまたは同等のものであることが
望ましい。
【0022】なお、走査手段による、ライン光源および
ラインセンサをシートに対して相対的に移動させる方向
(これらの長さ方向とは異なる方向)とは、これらの長
さ方向に略直交する方向、すなわち短軸方向であること
が望ましいが、この方向に限るものではなく、例えば上
述したように、ライン光源やラインセンサをシートの一
辺よりも長いものとした構成においては、シートの略全
面に亘って均一に励起光を照射することができる範囲内
で、ライン光源およびラインセンサの長さ方向に略直交
する方向から外れた斜め方向に移動させるものであって
もよいし、例えばジグザグ状に移動方向を変化させて移
動させるものであってもよい。
【0023】また、ライン光源とラインセンサとは、シ
ートの同一面側に配置される構成であってもよいし、互
いに反対の面側に別個に配置される構成であってもよ
い。ただし、別個に配置される構成を採用する場合は、
シートの、励起光が入射した面とは反対の面側に輝尽発
光光が透過するように、シートの支持体等を、輝尽発光
光透過性のものとすることが必要である。
【0024】なお、本発明による放射線画像情報読取装
置においては、屈折率分布型レンズのピッチに起因する
周期パターンの周波数帯域が、画像信号により再現され
る放射線画像情報の周波数帯域よりも高くなるように、
光電変換素子のピッチおよび屈折率分布型レンズのピッ
チを設定すると、上記周期パターンがエリアジングノイ
ズとして画像信号に含まれてしまうこととなる。したが
って、前記周期パターンの周波数帯域に相当する周波数
成分を前記画像信号から除去する除去手段をさらに備え
ることが好ましい。
【0025】除去手段としては、ラインセンサの前段に
配設される光学的なローパスフィルタであってもよく、
画像信号からエリアジングノイズを除去する電気的なロ
ーパスフィルタ、デジタルフィルタを用いることができ
る。
【0026】また、前記光電変換素子のピッチLと、前
記屈折率分布型レンズのピッチSとがS≦2Lの関係に
あることが好ましい。
【0027】さらに、前記光電変換素子のピッチLが2
5μmから250μmの範囲にあることが好ましい。な
お、屈折率分布型レンズのピッチは小さい方が好ましい
が、実際に製造可能な大きさを考慮すると10μmから
500μmの範囲にあることが好ましい。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、屈折率分布型レンズの
ピッチに起因する周期パターンの周波数帯域が、画像信
号により再現される放射線画像情報の周波数帯域よりも
高くなるように、光電変換素子のピッチおよび屈折率分
布型レンズのピッチを設定するようにしたため、屈折率
分布型レンズアレイの非開口部に起因するムラは画像信
号には含まれないこととなる。したがって、画像信号を
再生することにより、屈折率分布型レンズアレイの非開
口部に起因する筋状のムラのない鮮明な画像を得ること
ができる。
【0029】また、周期パターンの周波数帯域に相当す
る周波数成分を画像信号から除去することにより、エリ
アジングノイズのない一層鮮明な放射線画像を得ること
ができる。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態について説明する。
【0031】図1は本発明の実施形態による放射線画像
情報読取装置の構成を示す図であり、(a)は斜視図、
(b)は(a)に示した放射線画像情報読取装置のI−
I線断面図、図2は図1に示した読取装置のラインセン
サ20の詳細構成を示す図である。
【0032】図示の放射線画像情報読取装置は、放射線
画像情報が蓄積記録された蓄積性蛍光体シート(以下、
シートという)50を載置して矢印Y方向に搬送する走査
ベルト40、線幅略100μmの線状の2次励起光(以下、
単に励起光という)Lをシート50表面に略平行に発する
ブロードエリアレーザ(以下、BLDという)11、BL
D11から出射された線状の励起光Rを集光するコリメー
タレンズおよび一方向にのみビームを拡げるトーリック
レンズの組合せからなる光学系12、シート50表面に対し
て45度の角度だけ傾けて配された、励起光Rを反射し後
述する輝尽発光光Mを透過するように設定されたダイク
ロイックミラー14、ダイクロイックミラー14により反射
された線状の励起光Rを、シート50上に矢印X方向に沿
って延びる線状(線幅略100μm)に集光するととも
に、線状の励起光Rが集光されてシート50から発せられ
る、蓄積記録された放射線画像情報に応じた輝尽発光光
Mを平行光束とする屈折率分布型レンズアレイ(多数の
屈折率分布型レンズが配列されてなるレンズであり、以
下、第1のセルフォックレンズアレイという)15、およ
びこの第1のセルフォックレンズアレイ15により平行光
束とされ、ダイクロイックミラー14を透過した輝尽発光
光Mを、後述するラインセンサ20を構成する各光電変換
素子21の受光面に集光させる第2のセルフォックレンズ
アレイ16、第2のセルフォックレンズアレイ16を透過し
た輝尽発光光Mに僅かに混在する、シート50表面で反射
した励起光Rをカットし輝尽発光光Mを透過させる励起
光カットフィルタ17、励起光カットフィルタ17を透過し
た輝尽発光光Mを受光して光電変換する多数の光電変換
素子21が配列されたラインセンサ20、およびラインセン
サ20を構成する各光電変換素子21から出力された信号
を、シート50の移動に応じて順次読み取ることにより、
シート50に蓄積記録された放射線画像情報を表す画像信
号S1を得る読取手段29を備えた構成である。
【0033】コリメータレンズとトーリックレンズから
なる光学系12は、BLD11からの励起光Rをダイクロイ
ックイックミラー14上に所望の照射域に拡大する。
【0034】ラインセンサ20は詳しくは、図2に示すよ
うに、長軸方向(図1の矢印X方向)に沿って多数(例
えば1000個以上)の光電変換素子21が配列されると
ともに、この矢印X方向に延びた光電変換素子21の列
が、シート50の搬送方向(矢印Y方向)に3列ジグザグ
状に並ぶように配列されている。なお、光電変換素子21
としては具体的には、アモルファスシリコンセンサ、C
CDセンサまたはMOSイメージセンサ等を適用するこ
とができる。
【0035】図3は第1および第2のセルフォックレン
ズアレイ15,16の構成を示す図である。図3に示すよう
に第1および第2のセルフォックレンズアレイ15,16
は、複数の屈折率分布型レンズ18が、ラインセンサ20の
各光電変換素子21と対応するように配設されてなもので
ある。また、第1のセルフォックレンズアレイ15は、ダ
イクロイックミラー14上において、シート50上の輝尽発
光光Mの発光域を1対1の大きさで結像する像面とする
作用をなし、第2のセルフォックレンズアレイ16は、光
電変換素子21の受光面において、ダイクロイックミラー
14上における輝尽発光光Mの像を1対1の大きさで結像
する像面とする作用をなす。
【0036】ここで、第1および第2のセルフォックレ
ンズアレイ15,16においては、図3に示すように屈折率
分布型レンズ18の間に非開口部19が存在し、非開口部19
においてはレンズ18が存在する部分と比較して輝尽発光
光Mの透過率が低下する。ここで、シート50から発せら
れる輝尽発光光Mは第2のセルフォックレンズアレイ16
のレンズ18の部分のみならず非開口部19をも透過してラ
インセンサ20の各光電変換素子21に集光される。このた
め、ラインセンサ20において得られる画像信号S1に
は、ラインセンサ20の長軸方向に非開口部19のピッチを
有し、ラインセンサ20の短軸方向に延在する筋状のムラ
が現れてしまう。
【0037】このため、本実施形態においては、レンズ
18のピッチに起因する周期パターンの周波数帯域が、画
像信号S1により再現される放射線画像情報の周波数帯
域よりも高くなるように、ラインセンサ20を構成する光
電変換素子21のピッチおよびレンズ18のピッチが設定さ
れている。具体的には、光電変換素子21のピッチLおよ
びレンズ18のピッチSがS≦2Lの関係にあるようにし
たものである。なお、光電変換素子21のピッチLは25
μmから250μmの範囲に、セルフォックレンズ18の
ピッチSは10μmから500μmの範囲にあることが
好ましい。
【0038】以下、S≦2Lと設定する理由について説
明する。図4は第2のセルフォックレンズアレイ16の部
分断面図、図5はラインセンサ20の部分断面図である。
また、アレイ16におけるレンズ18のピッチをS(μ
m)、ラインセンサ20を構成する光電変換素子21のピッ
チをL(μm)とする。まず、セルフォックレンズアレ
イ16においては、非開口部19において透過光の強度が小
さくなるため、セルフォックレンズアレイ16に入射する
光は変調されて、f=1000/S(cycle/mm)の周期
パターンを有する透過光となる。一方、ラインセンサ20
において画像として検出可能な最高周波数帯域、すなわ
ち画像信号S1により再現可能な放射線画像の最高周波
数帯域Fはサンプリング定理より、1000/Lの1/
2すなわち、F=1000/2L(cycle/mm)となる。
なお、最高周波数帯域Fは目的とする放射線画像によっ
て異なるが、通常の放射線画像においては3〜5cycle/
mm、マンモなどの放射線画像のように高い鮮鋭度が必要
な場合には5〜10cycle/mmとなる。
【0039】ここで、セルフォックレンズアレイ16が有
する周期パターンの周波数fが、画像信号S1により表
される放射線画像が再現可能な最高周波数帯域F以上で
あれば、図6に示す周波数特性のように、画像信号S1
により表される放射線画像に周期パターンが影響を与え
ないこととなる。逆に、周波数fが最高周波数帯域F未
満であると、周期パターンが放射線画像の空間周波数と
重複するため、画像の周期パターンが含まれて画質が劣
化する。したがって、本発明においては、f≧Fとなる
ように、セルフォックレンズ18のピッチSおよび光電変
換素子21のピッチLがS≦2Lと設定される。
【0040】なお、S≦2Lと設定すると、周期パター
ンがエリアジングノイズとして画像信号S1に含まれて
しまうこととなる。したがって、周期パターンの周波数
帯域に相当する周波数成分を画像信号S1から除去する
除去手段をさらに備えることが好ましい。この除去手段
としては、図7に示すように、ラインセンサ20の前段に
配設される光学的なローパスフィルタ30であってもよ
く、図8に示すように画像信号S1からエリアジングノ
イズを除去する電気的フィルタ31であってもよい。ま
た、読取手段29において、A/D変換前の画像信号から
エリアジングノイズを除去するアナログフィルタであっ
てもよい。
【0041】次いで、本実施形態の放射線画像情報読取
装置の作用について説明する。
【0042】まず、走査ベルト40が矢印Y方向に移動す
ることにより、この走査ベルト40上に載置された、放射
線画像情報が蓄積記録されたシート50を矢印Y方向に搬
送する。
【0043】一方、BLD11が、線状の励起光Rをシー
ト50表面に対して略平行に出射し、この励起光Rは、そ
の光路上に設けられたコリメータレンズおよびトーリッ
クレンズからなる光学系12により平行ビームとされ、ダ
イクロイックミラー14により反射されてシート50表面に
対して垂直に入射する方向に進行され、第1のセルフォ
ックレンズアレイ15により、シート50上に矢印X方向に
沿って延びる線状に集光される。
【0044】シート50に入射した線状の励起光Rは、そ
の集光域の蓄積性蛍光体を励起するとともに集光域から
シート50内部に入射して集光域の近傍部分に拡散し、集
光域の近傍部分の蓄積性蛍光体も励起する。この結果、
シート50の集光域およびその近傍から、蓄積記録されて
いる放射線画像情報に応じた強度の輝尽発光光Mが発光
される。
【0045】シート50から発光した輝尽発光光Mは、第
1のセルフォックレンズアレイ15により平行光束とさ
れ、ダイクロイックミラー14を透過し、第2のセルフォ
ックレンズアレイ16により、ラインセンサ20を構成する
各光電変換素子21の受光面に集光される。この際、第2
のセルフォックレンズアレイ16を透過した輝尽発光光M
に僅かに混在する、シート50表面で反射した励起光R
が、励起光カットフィルタ17によりカットされる。
【0046】ラインセンサ20は、各光電変換素子21によ
り受光された輝尽発光光Mを光電変換し、光電変換して
得られた各信号Qは読取手段29に入力される。読取手段
29は入力される信号QをA/D変換するとともに、シー
ト50の部位に対応させて記憶し、シート50の全面におい
て信号Qが得られると、シート50に蓄積記録された放射
線画像を表す画像信号S1を出力し、処理を終了する。
【0047】このように、本実施形態によれば、屈折率
分布型レンズ18のピッチSに起因する周期パターンの周
波数帯域が、画像信号S1により再現される放射線画像
情報の周波数帯域よりも高くなるように、光電変換素子
21のピッチLおよび屈折率分布型レンズ18のピッチSを
設定するようにしたため、屈折率分布型レンズアレイ16
の非開口部19に起因するムラは画像信号S1には含まれ
ないこととなる。したがって、画像信号S1を再生する
ことにより、屈折率分布型レンズアレイ16の非開口部19
に起因する筋状のムラのない鮮明な画像を得ることがで
きる。
【0048】また、周期パターンの周波数帯域に相当す
る周波数成分を画像信号S1から除去することにより、
エリアジングノイズのない一層鮮明な放射線画像を得る
ことができる。
【0049】なお、本発明の放射線画像情報読取装置は
上述した実施形態に限るものではなく、光源、光源とシ
ートとの間の集光光学系、シートとラインセンサとの間
の光学系、またはラインセンサとして、公知の種々の構
成を採用することができる。また、画像信号S1に対し
て種々の信号処理を施す画像処理装置をさらに備えた構
成や、励起が完了したシートになお残存する放射線エネ
ルギを適切に放出せしめる消去手段をさらに備えた構成
を採用することもできる。
【0050】また、上述した実施形態による放射線画像
情報読取装置は、励起光Rの光路と輝尽発光光Mの光路
とが一部において重複するような構成を採用して、装置
の一層のコンパクト化を図るものとしたが、このような
構成に限るものではなく、例えば図9に示すように、励
起光Rの光路と輝尽発光光Mの光路とが全く重複しない
構成を適用することもできる。
【0051】すなわち図示の放射線画像情報読取装置
は、走査ベルト40、線状の励起光Rをシート50表面に対
して略45度の角度で発するBLD11、BLD11から出
射された線状の励起光Rを集光するコリメータレンズお
よび一方向にのみビームを拡げるトーリックレンズの組
合せからなり、シート50表面に線状の励起光Rを照射す
る光学系12、シート50の表面に対して略45度だけ傾斜
しかつ励起光Rの進光方向に略直交する光軸を有し、励
起光Rの照射によりシート50から発せられた輝尽発光光
Mを後述するラインセンサ20を構成する各光電変換素子
21の受光面に集光させるセルフォックレンズアレイ16、
セルフォックレンズアレイ16に入射する輝尽発光光Mに
混在する励起光Rをカットする励起光カットフィルタ1
7、励起光カットフィルタ17を透過した輝尽発光光Mを
受光して光電変換する多数の光電変換素子21が配列され
たラインセンサ20、およびラインセンサ20を構成する各
光電変換素子21から出力された信号Qを読み取って画像
信号S1を得る読取手段29を備えた構成である。
【0052】また、上記各実施形態の放射線画像情報読
取装置は、励起光の光源とラインセンサとをいずれもシ
ートの同一面側に配して、励起光が入射したシート面か
ら出射する輝尽発光光を受光するようにした反射光集光
型の構成を採用したが、本発明の放射線画像情報読取装
置はこのような構成のものに限るものではなく、支持体
が輝尽発光光透過性の材料により形成された蓄積性蛍光
体シートを用いることによって、図10に示すように、
励起光の光源とラインセンサとを互いにシートの異なる
面側に配して、励起光が入射したシート面の反対側の面
から出射する輝尽発光光を受光するようにした透過光集
光型の構成を採用することもできる。
【0053】すなわち図示の放射線画像情報読取装置
は、蓄積性蛍光体シート50の前端部および後端部(当該
前端部および後端部には放射線画像が記録されていない
か、または記録されていても関心領域ではないものであ
る)を支持して矢印Y方向にシートを搬送する搬送ベル
ト40′、線状の励起光Rをシート50表面に対して略直交
する方向に発するBLD11、BLD11から出射された線
状の励起光Rを集光するコリメータレンズおよび一方向
にのみビームを拡げるトーリックレンズの組合せからな
り、シート50表面に線状の励起光Rを照射する光学系1
2、シート50の表面に略直交する光軸を有し、励起光R
の照射によりシート50の裏面(励起光Rの入射面に対し
て反対側の面)から発せられた輝尽発光光M′を後述す
るラインセンサ20を構成する各光電変換素子21の受光面
に集光させるセルフォックレンズアレイ16、セルフォッ
クレンズアレイ16に入射する輝尽発光光M′に混在する
励起光Rをカットする励起光カットフィルタ17、励起光
カットフィルタ17を透過した輝尽発光光M′を受光して
光電変換する多数の光電変換素子21が配列されたライン
センサ20、およびラインセンサ20を構成する各光電変換
素子21から出力された信号Qを読み取って画像信号S1
を得る読取手段29を備えた構成である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による放射線画像情報読取装
置の構成を示す図
【図2】ラインセンサの詳細な構成を示す図
【図3】セルフォックレンズアレイの詳細な構成を示す
【図4】第2のセルフォックレンズアレイの断面図
【図5】ラインセンサの断面図
【図6】セルフォックレンズのピッチに起因する周期パ
ターンの周波数特性を示す図
【図7】光学的ローパスフィルタを設けた状態を示す図
【図8】電気的ローパスフィルタを設けた状態を示す図
【図9】本発明の放射線画像情報読取装置の他の実施形
態を示す構成図(その1)
【図10】本発明の放射線画像情報読取装置の他の実施
形態を示す構成図(その2)
【符号の説明】
11 ブロードエリアレーザ(BLD) 12 コリメータレンズとトーリックレンズからなる光
学系 14 ダイクロイックミラー 15,16 セルフォックレンズアレイ 17 励起光カットフィルタ 18 セルフォックレンズ 19 非開口部 20 ラインセンサ 21 光電変換素子 29 読取手段 40 走査ベルト 50 蓄積性蛍光体シート R 励起光 M 輝尽発光光

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射線画像情報が蓄積記録された蓄積
    性蛍光体シートの一部に励起光を線状に照射するライン
    光源と、前記シートの線状に照射された部分またはこの
    照射された部分に対応するシートの裏面側の部分から発
    光された輝尽発光光を受光して光電変換を行う、該部分
    の長さ方向に複数の光電変換素子が配設されたラインセ
    ンサと、前記シートと前記ラインセンサとの間に配設さ
    れ、前記輝尽発光光を前記ラインセンサの各光電変換素
    子に集光する複数の屈折率分布型レンズからなるレンズ
    アレイを含む集光手段と、前記ライン光源および前記ラ
    インセンサを前記シートに対して相対的に、前記長さ方
    向とは異なる方向に移動させる走査手段と、前記ライン
    センサの出力を前記移動に応じて順次読み取ることによ
    り、前記放射線画像情報を表す画像信号を得る読取手段
    とを備えた放射線画像情報読取装置において、 前記屈折率分布型レンズのピッチに起因する周期パター
    ンの周波数帯域が、前記画像信号により再現される前記
    放射線画像情報の周波数帯域よりも高くなるように、前
    記光電変換素子のピッチおよび前記屈折率分布型レンズ
    のピッチが設定されてなることを特徴とする放射線画像
    情報読取装置。
  2. 【請求項2】 前記周期パターンの周波数帯域に相当
    する周波数成分を前記画像信号から除去する除去手段を
    さらに備えたことを特徴とする請求項1記載の放射線画
    像情報読取装置。
  3. 【請求項3】 前記光電変換素子のピッチLおよび前
    記屈折率分布型レンズのピッチSがS≦2Lの関係にあ
    ることを特徴とする請求項1または2記載の放射線画像
    情報読取装置。
  4. 【請求項4】 前記光電変換素子のピッチLが25μ
    mから250μmの範囲にあることを特徴とする請求項
    3記載の放射線画像情報読取装置。
  5. 【請求項5】 前記屈折率分布型レンズのピッチSが
    10μmから500μmの範囲にあることを特徴とする
    請求項3または4項記載の放射線画像情報読取装置。
JP2000153324A 2000-05-24 2000-05-24 放射線画像情報読取装置 Withdrawn JP2001337405A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153324A JP2001337405A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 放射線画像情報読取装置
EP20010112603 EP1168000B1 (en) 2000-05-24 2001-05-23 Radiation image read-out apparatus
DE2001632274 DE60132274T2 (de) 2000-05-24 2001-05-23 Auslesevorrichtung von Strahlungsbildern
US09/863,471 US6710365B2 (en) 2000-05-24 2001-05-24 Radiation image read-out apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153324A JP2001337405A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 放射線画像情報読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001337405A true JP2001337405A (ja) 2001-12-07

Family

ID=18658600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000153324A Withdrawn JP2001337405A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 放射線画像情報読取装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6710365B2 (ja)
EP (1) EP1168000B1 (ja)
JP (1) JP2001337405A (ja)
DE (1) DE60132274T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3907913B2 (ja) * 2000-04-04 2007-04-18 富士フイルム株式会社 画像検出器の読取用露光装置
US7135695B2 (en) * 2002-09-05 2006-11-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Line light source system
US20060231388A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Ravi Mullapudi Multi-station sputtering and cleaning system
EP4148476A1 (en) * 2013-08-28 2023-03-15 Corning Optical Communications LLC Drop handle with flexible radius controller
JP6804257B2 (ja) * 2016-10-13 2020-12-23 浜松ホトニクス株式会社 放射線画像読取装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111568A (ja) 1983-11-21 1985-06-18 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取装置
JPH0626415B2 (ja) 1984-05-09 1994-04-06 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報読取装置
US4767927A (en) * 1984-08-16 1988-08-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for reading radiation image information stored in imaging plate
JPH01101540A (ja) 1987-10-14 1989-04-19 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報読取装置
JP3409220B2 (ja) * 1994-09-20 2003-05-26 コニカ株式会社 画像読み取り装置
EP1136842A3 (en) * 2000-03-15 2002-12-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image read-out apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP1168000B1 (en) 2008-01-09
DE60132274T2 (de) 2008-12-24
EP1168000A2 (en) 2002-01-02
EP1168000A3 (en) 2006-05-24
US6710365B2 (en) 2004-03-23
DE60132274D1 (de) 2008-02-21
US20010054683A1 (en) 2001-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002077548A (ja) 放射線画像情報読取装置の信号補正方法
US6444997B2 (en) Radiation image read-out apparatus
JP2001337405A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2000066316A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2002116516A (ja) 放射線画像情報読取装置
US6621094B2 (en) Radiation image read-out method and apparatus
JP2000330228A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP3999445B2 (ja) 放射線画像情報読取方法および装置
JP3360813B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2000002955A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2002072377A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP4287033B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
US6504168B2 (en) Radiation image read-out method and apparatus
JP3413774B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2001330917A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2000039682A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2002185703A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2002072385A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2000010217A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2002072378A (ja) 画像信号補正方法および装置
JP2002040197A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH04502076A (ja) テレセントリック光学系を用いた透明蓄積蛍光体走査
JP2000010218A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2000338617A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2002044376A (ja) 放射線画像情報読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807