JP2001307873A - 有機エレクトロルミネッセンス表示素子およびその製造方法 - Google Patents

有機エレクトロルミネッセンス表示素子およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001307873A
JP2001307873A JP2000120581A JP2000120581A JP2001307873A JP 2001307873 A JP2001307873 A JP 2001307873A JP 2000120581 A JP2000120581 A JP 2000120581A JP 2000120581 A JP2000120581 A JP 2000120581A JP 2001307873 A JP2001307873 A JP 2001307873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
barrier layer
organic
display element
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000120581A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhiko Kai
輝彦 甲斐
Akio Nakamura
彰男 中村
Daisuke Inokuchi
大輔 井ノ口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2000120581A priority Critical patent/JP2001307873A/ja
Publication of JP2001307873A publication Critical patent/JP2001307873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/873Encapsulations
    • H10K59/8731Encapsulations multilayered coatings having a repetitive structure, e.g. having multiple organic-inorganic bilayers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】封止不良を改善することで、大気中の水分や酸
素等の影響を極力除外し、経時劣化が少なく、初期性能
を長時間維持できる長寿命の有機EL表示素子を提供す
る。 【解決手段】基板1上に電極2と蛍光媒体3と対向電極
4と、少なくとも蛍光媒体と対向電極を覆う封止層5と
を設けた有機エレクトロルミネッセンス素子において、
前記封止層が少なくとも金属膜、または無機膜等からな
るバリア層6a、アクリル系モノマーまたはアクリル系
オリゴマー等からなる樹脂層7、バリア層6bを順次形
成した積層体であることを特徴とする有機エレクトロル
ミネッセンス表示素子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示装置としての
発光型ディスプレイであり、フラットパネルディスプレ
イの一つである有機エレクトロルミネッセンス表示素子
及びその有機エレクトロルミネッセンス表示素子の製造
方法に関する。
【0002】以下の記載において「エレクトロルミネッ
センス」を「EL」と表記する。
【0003】
【従来の技術】有機EL表示素子は、自己発光型である
ため、これを用いたディスプレイは、高輝度、高視野角
を示し、かつ低電圧で駆動し得るという特徴を有する。
【0004】有機EL表示素子は、基本的に、少なくと
も一つは有機物で構成される発光媒体を陽極と陰極で挟
持した構造を取り、両電極間に所定の電流を流すことに
より発光媒体が発光する。通常、陽極および陰極は、そ
れぞれ複数の電極ラインにより構成され、これら陽極ラ
インと陰極ラインとを互いに直交させて単純マトリック
スディスプレイを構成する。各陽極ラインと陰極ライン
との交点に存在する発光媒体は一つの画素を形成する。
【0005】有機EL表示素子において、発光媒体およ
び陰極ラインを大気露出させたままにしておくと、これ
らは大気中の水分、酸素等によって劣化する。大気中の
水分、酸素等の影響により、例えば、発光媒体と電極と
の界面で剥離が生じたり、構成材料が変質してしまった
りする。この結果、ダークスポットと称する非発光領域
が生じたり、所定の品質の発光が維持できなくなったり
する。
【0006】この問題を解決する方法として、例えば、
特開平5−36475号公報、特開平5−89959号
公報、特開平7−169567号公報等に記載されてい
るように、窒素雰囲気または不活性ガス雰囲気中で有機
EL表示素子を覆う気密ケース等を透光性絶縁基板上に
密着固定して大気中の水分、酸素等を遮断する技術が知
られている。
【0007】しかし、気密ケースは金属、またはガラス
で形成され、有機EL表示素子の厚み、重量の約1/2
〜1/3を占める。そこで、有機EL表示素子をさらに
薄型、軽量する場合、前記の有機EL表示素子を覆う気
密ケース等を取り除き、封止膜のみで完全に封止した方
が望ましい。
【0008】有機EL表示素子に電圧を印加した時に局
所的なショートが発生し、それに伴う発熱によって有機
層が蒸発する場合がある。そのエネルギーによって、封
止層中にピンホール、クラックが生じ、外部の水分、酸
素等の通り道となる場合がある。その為、封止層のみで
完全に封止を行った場合でも、大気中の水分、酸素等を
完全に遮断することができず、やはり、駆動時間の経過
に伴って、ダークスポットが生じたり、所定の品質の発
光が維持できなくなったりする。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこれらの問題
点を解決するためになされたものであり、封止不良を改
善することで、大気中の水分や酸素等の影響を極力除外
し、経時劣化が少なく、初期性能を長時間維持できる長
寿命の有機EL表示素子とその製造方法を提供するもの
である。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明において上記目的
を達成するために、まず、請求項1においては、基板上
に電極と蛍光媒体と対向電極と、少なくとも蛍光媒体と
対向電極を覆う封止層とを設けた有機エレクトロルミネ
ッセンス素子において、前記封止層が少なくともバリア
層、樹脂層、バリア層を順次形成した積層体であること
を特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示素子で
ある。
【0011】また、請求項2においては、請求項1に記
載の発明を前提とし、前記バリア層が少なくとも水蒸気
バリア性および/または酸素バリア性を有する金属膜、
または無機膜、あるいはそれらの積層膜であることを特
徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示素子であ
る。
【0012】また、請求項3においては、請求項1およ
び請求項2に記載の発明を前提とし、前記樹脂層がアク
リル系モノマーまたはアクリル系オリゴマーであること
を特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示素子で
ある。
【0013】また、請求項4においては、基板上に電極
と蛍光媒体と対向電極と、少なくとも蛍光媒体と対向電
極を覆う封止層とを設けた有機エレクトロルミネッセン
ス素子において、少なくとも、前記構造体をバリア層で
被覆する工程、前記バリア層を樹脂層で被覆する工程、
前記樹脂層を硬化する工程、前記樹脂層をバリア層で被
覆する工程を含むことを特徴とする有機エレクトロルミ
ネッセンス表示素子の製造方法である。
【0014】また、請求項5においては、請求項4に記
載の発明を前提とし、発光媒体の形成から封止層の形成
までを真空中で連続で行うことを特徴とする有機エレク
トロルミネッセンス表示素子の製造方法としたものであ
る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の有機EL表示素子
の一例を、基板上の電極が陽極、対向電極が陰極となる
場合の製造工程に従って詳細に説明する。
【0016】先ず、透光性絶縁の基板上にスパッタリン
グ法等により透明導電膜を形成し、フォトリソグラフィ
ー法及びウエットエッチング法で透明導電膜をパターニ
ングし、複数の電極(陽極ライン)を形成する。
【0017】本発明における基板としては、石英基板、
ガラス基板、プラスチック基板等が使用できる。
【0018】本発明における複数の陽極ラインの材料と
しては、ITO(インジウムスズ複合酸化物)やインジ
ウム亜鉛複合酸化物、亜鉛アルミニウム複合酸化物等の
透明電極材料が使用できる。
【0019】なお、抵抗を下げるために透明導電膜には
銅、クロム、アルミニウム、チタン等の金属もしくはこ
れらの積層物を補助電極として部分的に併設させること
ができる。また、陽極上に短絡防止用絶縁層を形成する
必要はないが、絶縁層がないことに限定するものではな
い。
【0020】その後、発光媒体及び対向電極(陰極)を
蒸着する。対向電極蒸着時には、対向電極は予め形成さ
れた引き出し電極、一般的には電極(陽極ライン)を形
成すると同時にパターニングされた透明導電膜、に接続
される。引き出し電極は発光表示領域内側から外側に引
き出されている。
【0021】本発明における発光媒体は、蛍光物質を含
む単層膜、あるいは多層膜で形成することができる。
【0022】多層膜で形成する場合の発光媒体構成例は
正孔注入輸送層、電子輸送性発光層または正孔輸送性発
光層、電子輸送層からなる2層構成や正孔注入輸送層、
発光層、電子輸送層からなる3層構成等がある。さらに
より多層で形成することも可能であり、各層を基板上に
順に成膜する。
【0023】正孔注入輸送材料の例としては、銅フタロ
シアニン、テトラ(t−ブチル)銅フタロシアニン等の
金属フタロシアニン類及び無金属フタロシアニン類、キ
ナクリドン化合物、1,1−ビス(4−ジ−p−トリル
アミノフェニル)シクロヘキサン、N,N’−ジフェニ
ル−N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−1,1’
−ビフェニル−4,4’−ジアミン、N,N’−ジ(1
−ナフチル)−N,N’−ジフェニル−1,1’−ビフ
ェニル−4,4’−ジアミン等の芳香族アミン系低分子
正孔注入輸送材料やポリ(パラフェニレンビニレン)、
ポリアニリン、ポリチオフェン誘導体等の高分子正孔輸
送材料、その他既存の正孔輸送材料の中から選ぶことが
できる。
【0024】発光材料の例としては、9,10−ジアリ
ールアントラセン誘導体、ピレン、コロネン、ペリレ
ン、ルブレン、1,1,4,4−テトラフェニルブタジ
エン、トリス(8−キノリノラート)アルミニウム錯
体、トリス(4−メチル−8−キノリノラート)アルミ
ニウム錯体、ビス(8−キノリノラート)亜鉛錯体、ト
リス(4−メチル−5−トリフルオロメチル−8−キノ
リノラート)アルミニウム錯体、トリス(4−メチル−
5−シアノ−8−キノリノラート)アルミニウム錯体、
ビス(2−メチル−5−トリフルオロメチル−8−キノ
リノラート)[4−(4−シアノフェニル)フェノラー
ト]アルミニウム錯体、ビス(2−メチル−5−シアノ
−8−キノリノラート)[4−(4−シアノフェニル)
フェノラート]アルミニウム錯体、トリス(8−キノリ
ノラート)スカンジウム錯体、ビス〔8−(パラ−トシ
ル)アミノキノリン〕亜鉛錯体及びカドミウム錯体、
1,2,3,4−テトラフェニルシクロペンタジエン、
ペンタフェニルシクロペンタジエン、ポリ−2,5−ジ
ヘプチルオキシ−パラ−フェニレンビニレン、クマリン
系蛍光体、ペリレン系蛍光体、ピラン系蛍光体、アンス
ロン系蛍光体、ポルフィリン系蛍光体、キナクリドン系
蛍光体、N,N’−ジアルキル置換キナクリドン系蛍光
体、ナフタルイミド系蛍光体、N,N’−ジアリール置
換ピロロピロール系蛍光体等の低分子材料、ポリパラビ
ニレン誘導体、ポリフルオレン誘導体等の高分子材料、
その他既存の発光材料を用いることができる。
【0025】有機電子輸送材料の例としては、2−(4
−ビフィニルイル)−5−(4−t−ブチルフェニル)
−1,3,4−オキサジアゾール、2,5−ビス(1−
ナフチル)−1,3,4−オキサジアゾール、およびオ
キサジアゾール誘導体やビス(10−ヒドロキシベンゾ
[h]キノリノラート)ベリリウム錯体、トリアゾール
化合物等が挙げられる。
【0026】発光媒体は真空蒸着法により形成すること
ができる。発光媒体の膜厚は、単層または積層により形
成する場合においても1μm以下であり、好ましくは5
0〜150nmである。
【0027】陰極材料としては電子注入効率の高い物質
を用いる。具体的にはMg,Al,Yb等の金属単体を
用いたり、発光媒体と接する界面にLiや酸化Li,L
iF等の化合物を1nm程度挟んで、安定性・導電性の
高いAlやCuを積層して用いる。
【0028】または電子注入効率と安定性を両立させる
ため、低仕事関数なLi,Mg,Ca,Sr,La,C
e,Er,Eu,Sc,Y,Yb等の金属1種以上と、
安定なAg,Al,Cu等の金属元素との合金系が用い
られる。具体的にはMgAg,AlLi,CuLi等の
合金が使用できる。
【0029】対向電極(陰極)の形成方法は、材料に応
じて、抵抗加熱蒸着法、電子ビーム蒸着法、反応性蒸着
法、イオンプレーティング法、スパッタリング法を用い
ることができる。陰極の厚さは、10nm〜1μm程度
が望ましい。
【0030】最後に、発光媒体や陰極の大気中の水分、
酸素による劣化を抑制する為、前記構造体上に封止層を
順次形成する。先ず、バリア層を積層し、前記構造体を
完全に被覆する。バリア層は水蒸気バリア性および/ま
たは酸素バリア性を有する金属膜、または無機膜あるい
はそれらの積層膜で構成される。積層膜の場合には、有
機層との組み合わせでも差し支えない。導電性のバリア
膜を使用する場合には、陰極を短絡しないよう注意が必
要である。
【0031】本発明で用いられる金属膜としては、アル
ミニウム、マグネシウム、銅等を使用することができ
る。
【0032】本発明で用いられる無機膜としては、酸化
アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化シリコン等の酸
化物、あるいはフッ化アルミニウム、フッ化マグネシウ
ム等のフッ化物、あるいは窒化アルミニウム、窒化シリ
コン等の窒化物を使用することができる。
【0033】バリア層の形成方法は、材料に応じて、抵
抗加熱蒸着法、電子ビーム蒸着法、反応性蒸着法、イオ
ンプレーティング法、スパッタリング法を用いることが
できる。封止の厚さは、水蒸気バリア性および/または
酸素バリア性が十分にあれば制限はないが、0.1μm〜
100μm程度、好ましくは0.1 μm〜10μm程度が
望ましい。
【0034】次に、バリア層上に樹脂層を形成する。樹
脂層には、熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂、または電子線
硬化性樹脂等が使用できる。ただし、樹脂の選定には、
成膜時に溶剤により発光媒体を溶解しない、硬化時に熱
で発光媒体を破壊しない等を留意する必要がある。そこ
で、樹脂層形成には、溶剤を使用しない真空成膜法を使
用する方が好ましい。また、樹脂には、発光媒体を破壊
しない熱で硬化できるフェノール樹脂、不飽和ポリエス
テル、けい素樹脂等の熱硬化性樹脂、あるいは硬化時に
発光媒体に影響を与えない光硬化性樹脂、または電子線
硬化性樹脂を使用することができる。特に、樹脂には、
真空中で成膜できる、光、または電子線で硬化するとい
う二点からアクリルモノマーまたはアクリルオリゴマー
を使用することが好ましい。
【0035】光硬化性樹脂、または電子線硬化性樹脂に
は、脂肪族アクリレート、脂環式アクリレート、芳香族
アクリレート、OH基またはアリル基またはグリシジル
基またはカルボキシル基またはクロモ基またはブロモ基
等を含有する官能基含有アクリレート、リン型アクリレ
ート、金属型アクリレート等の樹脂モノマーまたはオリ
ゴマーを使用することができる。または、前記アクリレ
ートと同じ骨格のメタクリレートを使用することもでき
る。または、ピロリドン、酢酸ビニル等の樹脂モノマー
またはオリゴマーを使用することができる。なお、硬化
促進のために、重合開始剤等を併用混入しても良い。
【0036】樹脂層の形成方法には、材料に応じて、抵
抗加熱蒸着法、フラッシュ蒸着法、電子ビーム蒸着法、
スパッタリング法を用いることができる。成膜後、所定
の方法で硬化させる。成膜後、真空中で硬化を行うこと
が好ましい。
【0037】次に、樹脂層上に再度前記バリア層を形成
する。
【0038】こうして作製された有機EL表示素子にお
いて、電圧を印加した場合にショートによる発熱が生
じ、そのエネルギーによって第一のバリア層が破壊さ
れ、水蒸気や酸素の通り道になるピンホールやクラック
が発生しても、樹脂層でピンホールやクラックが遮断さ
れる。この為、第二のバリア層により、第一のバリア層
から繋がるピンホールやクラックは外気と接触しない。
【0039】封止層は、バリア層/樹脂層/バリア層か
らなる3層に限定する物ではなく、4層以上積層しても
良い。
【0040】なお、上記記載の材料及び形成方法を用
い、基板上の電極が陰極、対向基板が陽極となる有機E
L表示素子の製造も可能なことは言うまでもない。
【0041】
【実施例】[実施例1]本発明の実施例を図1に従って
説明する。まず、ガラスからなる基板1上にスパッタリ
ング法で陽極としてITO膜を形成した。さらに、透明
性と導電性を向上させるために、空気中230℃で1時
間加熱処理を行い、ITO膜を結晶化した。
【0042】次に、フォトリソグラフィー法およびウェ
ットエッチング法によってITO膜2をパターンニング
し、電極(陽極)2を形成した。
【0043】次に、有機発光媒体層3として銅フタロシ
アニン、N,N’−ジ(1−ナフチル)−N,N’−ジ
フェニル−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミ
ン、トリス(8−キノリノラート)アルミニウム錯体を
順に、10nm、40nm、50nmの膜厚で真空蒸着
し、次に対向電極(陰極)4としてMgAgを基板回転
しながら二元共蒸着した。
【0044】次に、封止層5を形成する。先ず、バリア
層6aとしてSiO2 、Alを順に、200nm、20
0nmの膜厚で真空蒸着した。
【0045】次に、バリア層6a上に樹脂層7としてポ
リエチレングリコールアクリレートを2μmの膜厚で真
空蒸着し、真空中で電子線硬化行った。電子線硬化条件
は電子照射量10Mrad、加速電圧120kVで行った。
【0046】次に、樹脂層7上にバリア層6bとしてA
l、SiO2 を順に、200nm、200nmの膜厚で
真空蒸着した。
【0047】得られた有機EL表示素子はダークスポッ
トの拡大は観察されず、初期輝度300cd/m2 で半
減寿命6000時間であった。寿命測定中に発生した直
径約1μm以下の微小のダークスポットも拡大はしなか
った。
【0048】[実施例2]実施例1と同様な工程で作製
した有機EL表示素子で樹脂層としてエポキシエステル
70PA(共栄化学(株)製)を2μmの膜厚で真空蒸
着し、すぐに電子線硬化行った。電子線硬化条件は電子
照射量20Mrad、加速電圧200kVで行った。得られ
た有機EL表示素子はダークスポットの拡大は観察され
ず、初期輝度300cd/m2 で半減寿命4000時間
であった。寿命測定中に発生した直径約1μm以下の微
小のダークスポットも拡大はしなかった。
【0049】[比較例]実施例1と同様な工程で作製し
た有機EL表示素子で樹脂層を成膜せずに、単にバリア
層をSiO2、Alを200nm、200nmの膜厚で順次
真空蒸着した。得られた有機EL表示素子は測定当初は
ダークスポットの発生は観察されなかった、しかし、寿
命測定中にダークスポットが発生、拡大し、表示品質が
著しく悪くなった。初期輝度300cd/m2 で半減寿
命2000時間であった。
【0050】
【発明の効果】本発明によれば、バリア層、樹脂層、バ
リア層を順次積層した封止層によって前記構造体を完全
に被覆することで、電圧を印加した場合にショートによ
る発熱が生じ、そのエネルギーによって第一のバリア層
が破壊され、水蒸気や酸素の通り道になるピンホールや
クラックが発生しても、樹脂層でピンホールやクラック
が遮断される。この為、第二のバリア層により、第一の
バリア層から繋がるピンホールやクラックは外気と接触
しない。よって、水分や外気等の影響を極力除外し、経
時劣化が少なく、初期性能を長時間維持できる長寿命の
有機EL表示素子とその製造方法を提供することができ
る。
【0051】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の有機EL表示素子の一例の断面の構造
を示す説明図である。
【符号の説明】
1 透光性絶縁基板 2 電極(陽極) 3 有機発光媒体 4 対向基板(陰極) 5 封止層 6a バリア層 6b バリア層 7 樹脂層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に電極と蛍光媒体と対向電極と、少
    なくとも蛍光媒体と対向電極を覆う封止層とを設けた有
    機エレクトロルミネッセンス素子において、 前記封止層が少なくともバリア層、樹脂層、バリア層を
    順次形成した積層体であることを特徴とする有機エレク
    トロルミネッセンス表示素子。
  2. 【請求項2】前記バリア層が少なくとも水蒸気バリア性
    および/または酸素バリア性を有する金属膜、または無
    機膜、あるいはそれらの積層膜であることを特徴とする
    請求項1に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示素
    子。
  3. 【請求項3】前記樹脂層がアクリル系モノマーまたはア
    クリル系オリゴマーからなることを特徴とする請求項1
    および請求項2に記載の有機エレクトロルミネッセンス
    表示素子。
  4. 【請求項4】基板上に電極と蛍光媒体と対向電極と、少
    なくとも蛍光媒体と対向電極を覆う封止層とを設けた有
    機エレクトロルミネッセンス素子において、 少なくとも、前記構造体をバリア層で被覆する工程、前
    記バリア層を樹脂層で被覆する工程、前記樹脂層を硬化
    する工程、前記樹脂層をバリア層で被覆する工程を含む
    ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示素
    子の製造方法。
  5. 【請求項5】発光媒体の形成から封止層の形成までを真
    空中で連続で行うことを特徴とする請求項4に記載の有
    機エレクトロルミネッセンス表示素子の製造方法。
JP2000120581A 2000-04-21 2000-04-21 有機エレクトロルミネッセンス表示素子およびその製造方法 Pending JP2001307873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000120581A JP2001307873A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 有機エレクトロルミネッセンス表示素子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000120581A JP2001307873A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 有機エレクトロルミネッセンス表示素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001307873A true JP2001307873A (ja) 2001-11-02

Family

ID=18631366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000120581A Pending JP2001307873A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 有機エレクトロルミネッセンス表示素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001307873A (ja)

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003282241A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及び製造方法
KR20040037664A (ko) * 2002-10-29 2004-05-07 주식회사 엘리아테크 유기 전계 발광 표시 패널 및 그 제조 방법
KR20040039607A (ko) * 2002-11-04 2004-05-12 주식회사 엘리아테크 유기 전계 발광 표시 소자의 봉지 방법
JP2004281247A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及びその製造方法
KR100465511B1 (ko) * 2002-10-12 2005-01-13 주식회사 엘리아테크 유기el 소자의 밀봉방법 및 그에 따라 제조된 유기el소자
JP2005116483A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP2005527076A (ja) * 2002-04-15 2005-09-08 ショット アーゲー 有機電気光学素子の気密封止
US6985275B2 (en) 2001-11-06 2006-01-10 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, film member, laminated film, low refractivity film, laminated multilayer film and electronic appliances
KR100669667B1 (ko) * 1998-05-29 2007-05-14 삼성에스디아이 주식회사 고분자 유기 전자발광소자의 제조방법
JP2008123879A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Seiko Epson Corp 有機el装置の製造方法及び有機el装置
JP2009506171A (ja) * 2005-08-25 2009-02-12 ヴィテックス・システムズ・インコーポレーテッド カプセル化されたデバイスおよび製造方法
US7524228B2 (en) * 2002-01-15 2009-04-28 Seiko Epson Corporation Sealing structure with barrier membrane for electronic element, display device, electronic apparatus, and fabrication method for electronic element
KR101261142B1 (ko) * 2010-03-23 2013-05-06 가부시끼가이샤 도시바 유기 발광 장치, 조명 장치, 표시 장치, 및 유기 발광 장치의 제조 방법
US8772760B2 (en) 2010-02-09 2014-07-08 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting diode device and method for manufacturing the same
KR20150036525A (ko) 2012-09-04 2015-04-07 샤프 가부시키가이샤 유기 일렉트로 루미네센스 표시장치 및 그 제조방법
JP2015185272A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 積水化学工業株式会社 有機光デバイスの製造方法及び硬化性樹脂組成物
KR20160015207A (ko) 2013-05-31 2016-02-12 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 표시 소자용 밀봉제
KR20160096538A (ko) 2013-12-09 2016-08-16 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 표시 소자용 밀봉제
KR20170042496A (ko) 2014-08-19 2017-04-19 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 표시 소자용 밀봉제
KR20180059391A (ko) 2015-09-24 2018-06-04 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 전자 디바이스용 봉지제 및 전자 디바이스의 제조 방법
US10270061B2 (en) 2015-03-03 2019-04-23 Sharp Kabushiki Kaisha Electroluminescent device and manufacturing method
KR20190064531A (ko) 2016-10-19 2019-06-10 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20190064528A (ko) 2016-10-19 2019-06-10 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20190064529A (ko) 2016-10-19 2019-06-10 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20190064530A (ko) 2016-10-19 2019-06-10 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제 및 유기 el 표시 소자용 봉지제의 제조 방법
KR20190065188A (ko) 2016-10-19 2019-06-11 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20190069389A (ko) 2016-10-14 2019-06-19 덴카 주식회사 조성물
KR20190100155A (ko) 2017-01-12 2019-08-28 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20200016195A (ko) 2017-06-02 2020-02-14 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20200018388A (ko) 2017-06-07 2020-02-19 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20200019110A (ko) 2017-06-15 2020-02-21 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20200078559A (ko) 2017-10-26 2020-07-01 덴카 주식회사 유기 일렉트로 루미네센스 표시 소자용 봉지제
KR20200089254A (ko) 2017-12-15 2020-07-24 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 전자 디바이스용 봉지제 및 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20200097677A (ko) 2017-12-15 2020-08-19 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 전자 디바이스용 봉지제 및 유기 el 표시 소자용 봉지제
CN111972046A (zh) * 2018-03-30 2020-11-20 积水化学工业株式会社 有机el显示元件用密封剂
KR20200136362A (ko) 2018-03-30 2020-12-07 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20200141978A (ko) 2018-04-09 2020-12-21 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20200143442A (ko) 2018-04-16 2020-12-23 덴카 주식회사 유기 일렉트로루미네센스 표시 소자용 봉지제
KR20210003713A (ko) 2018-04-20 2021-01-12 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20210018302A (ko) 2018-05-30 2021-02-17 덴카 주식회사 유기 일렉트로 루미네센스 표시 소자용 봉지제
WO2021100710A1 (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 デンカ株式会社 組成物、硬化体、有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止材及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置
WO2021100711A1 (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 デンカ株式会社 組成物、硬化体、有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止材及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置
KR20210114412A (ko) 2019-01-17 2021-09-23 덴카 주식회사 봉지제, 경화체, 유기 일렉트로 루미네센스 표시 장치 및 장치의 제조 방법
KR20220164509A (ko) 2020-04-01 2022-12-13 덴카 주식회사 밀봉제, 경화체, 유기 전계발광 표시장치, 및 유기 전계발광 표시장치의 제조 방법
KR20230090319A (ko) 2020-10-20 2023-06-21 덴카 주식회사 밀봉제, 경화체, 유기 전계발광 표시장치 및 유기 전계발광 표시장치의 제조 방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01169567A (ja) * 1987-12-24 1989-07-04 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JPH07169567A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機el素子
JPH09185994A (ja) * 1995-11-30 1997-07-15 Motorola Inc エレクトロルミネセンス有機デバイスのパッシベーション方法
JPH09245964A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Sony Corp 光学的素子の製造方法
JPH09270295A (ja) * 1996-04-02 1997-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機発光素子およびその製造方法
JPH10275680A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 有機el素子
JPH1140344A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Casio Comput Co Ltd 電界発光素子
JP2003532260A (ja) * 2000-04-20 2003-10-28 バッテル・メモリアル・インスティチュート 封入ディスプレーデバイス

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01169567A (ja) * 1987-12-24 1989-07-04 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JPH07169567A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機el素子
JPH09185994A (ja) * 1995-11-30 1997-07-15 Motorola Inc エレクトロルミネセンス有機デバイスのパッシベーション方法
JPH09245964A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Sony Corp 光学的素子の製造方法
JPH09270295A (ja) * 1996-04-02 1997-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機発光素子およびその製造方法
JPH10275680A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 有機el素子
JPH1140344A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Casio Comput Co Ltd 電界発光素子
JP2003532260A (ja) * 2000-04-20 2003-10-28 バッテル・メモリアル・インスティチュート 封入ディスプレーデバイス

Cited By (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100669667B1 (ko) * 1998-05-29 2007-05-14 삼성에스디아이 주식회사 고분자 유기 전자발광소자의 제조방법
US6985275B2 (en) 2001-11-06 2006-01-10 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, film member, laminated film, low refractivity film, laminated multilayer film and electronic appliances
US7362515B2 (en) 2001-11-06 2008-04-22 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, film member, laminated film, low refractivity film, laminated multilayer film and electronic appliances
KR100548686B1 (ko) * 2001-11-06 2006-02-02 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전기 광학 장치, 막상 부재, 적층막, 저굴절율막, 다층적층막, 전자 기기
US7928656B2 (en) 2002-01-15 2011-04-19 Seiko Epson Corporation Sealing structure with barrier membrane for electronic element, display device, electronic apparatus, and fabrication method for electronic element
US7524228B2 (en) * 2002-01-15 2009-04-28 Seiko Epson Corporation Sealing structure with barrier membrane for electronic element, display device, electronic apparatus, and fabrication method for electronic element
JP2003282241A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及び製造方法
JP2005527076A (ja) * 2002-04-15 2005-09-08 ショット アーゲー 有機電気光学素子の気密封止
KR100465511B1 (ko) * 2002-10-12 2005-01-13 주식회사 엘리아테크 유기el 소자의 밀봉방법 및 그에 따라 제조된 유기el소자
KR20040037664A (ko) * 2002-10-29 2004-05-07 주식회사 엘리아테크 유기 전계 발광 표시 패널 및 그 제조 방법
KR20040039607A (ko) * 2002-11-04 2004-05-12 주식회사 엘리아테크 유기 전계 발광 표시 소자의 봉지 방법
JP2004281247A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及びその製造方法
JP2005116483A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP2009506171A (ja) * 2005-08-25 2009-02-12 ヴィテックス・システムズ・インコーポレーテッド カプセル化されたデバイスおよび製造方法
JP2008123879A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Seiko Epson Corp 有機el装置の製造方法及び有機el装置
US8772760B2 (en) 2010-02-09 2014-07-08 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting diode device and method for manufacturing the same
KR101261142B1 (ko) * 2010-03-23 2013-05-06 가부시끼가이샤 도시바 유기 발광 장치, 조명 장치, 표시 장치, 및 유기 발광 장치의 제조 방법
KR20150036525A (ko) 2012-09-04 2015-04-07 샤프 가부시키가이샤 유기 일렉트로 루미네센스 표시장치 및 그 제조방법
US9530984B2 (en) 2012-09-04 2016-12-27 Sharp Kabushiki Kaisha Organic electroluminescence display and method of manufacturing the same
KR20160015207A (ko) 2013-05-31 2016-02-12 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 표시 소자용 밀봉제
KR20160096538A (ko) 2013-12-09 2016-08-16 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 표시 소자용 밀봉제
JP2015185272A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 積水化学工業株式会社 有機光デバイスの製造方法及び硬化性樹脂組成物
KR20170042496A (ko) 2014-08-19 2017-04-19 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 표시 소자용 밀봉제
US10270061B2 (en) 2015-03-03 2019-04-23 Sharp Kabushiki Kaisha Electroluminescent device and manufacturing method
KR20180059391A (ko) 2015-09-24 2018-06-04 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 전자 디바이스용 봉지제 및 전자 디바이스의 제조 방법
KR20190069389A (ko) 2016-10-14 2019-06-19 덴카 주식회사 조성물
KR20190065188A (ko) 2016-10-19 2019-06-11 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20220061263A (ko) 2016-10-19 2022-05-12 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20190064530A (ko) 2016-10-19 2019-06-10 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제 및 유기 el 표시 소자용 봉지제의 제조 방법
KR20190064528A (ko) 2016-10-19 2019-06-10 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20190064531A (ko) 2016-10-19 2019-06-10 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20220100723A (ko) 2016-10-19 2022-07-15 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20220097552A (ko) 2016-10-19 2022-07-07 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제 및 유기 el 표시 소자용 봉지제의 제조 방법
KR20220059563A (ko) 2016-10-19 2022-05-10 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20220061267A (ko) 2016-10-19 2022-05-12 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20190064529A (ko) 2016-10-19 2019-06-10 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20190100155A (ko) 2017-01-12 2019-08-28 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20200016195A (ko) 2017-06-02 2020-02-14 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20200018388A (ko) 2017-06-07 2020-02-19 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20200019110A (ko) 2017-06-15 2020-02-21 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20200078559A (ko) 2017-10-26 2020-07-01 덴카 주식회사 유기 일렉트로 루미네센스 표시 소자용 봉지제
KR20200097677A (ko) 2017-12-15 2020-08-19 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 전자 디바이스용 봉지제 및 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20240052999A (ko) 2017-12-15 2024-04-23 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 전자 디바이스용 봉지제 및 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20240052998A (ko) 2017-12-15 2024-04-23 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 전자 디바이스용 봉지제 및 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20200089254A (ko) 2017-12-15 2020-07-24 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 전자 디바이스용 봉지제 및 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20200136878A (ko) 2018-03-30 2020-12-08 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20200136362A (ko) 2018-03-30 2020-12-07 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
CN111972046A (zh) * 2018-03-30 2020-11-20 积水化学工业株式会社 有机el显示元件用密封剂
KR20200141978A (ko) 2018-04-09 2020-12-21 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20200143442A (ko) 2018-04-16 2020-12-23 덴카 주식회사 유기 일렉트로루미네센스 표시 소자용 봉지제
KR20210003713A (ko) 2018-04-20 2021-01-12 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 유기 el 표시 소자용 봉지제
KR20210018302A (ko) 2018-05-30 2021-02-17 덴카 주식회사 유기 일렉트로 루미네센스 표시 소자용 봉지제
KR20210114412A (ko) 2019-01-17 2021-09-23 덴카 주식회사 봉지제, 경화체, 유기 일렉트로 루미네센스 표시 장치 및 장치의 제조 방법
CN114555653A (zh) * 2019-11-18 2022-05-27 电化株式会社 组合物、固化物、有机电致发光显示元件用密封材料及有机电致发光显示装置
WO2021100711A1 (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 デンカ株式会社 組成物、硬化体、有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止材及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置
KR20220104145A (ko) 2019-11-18 2022-07-26 덴카 주식회사 조성물, 경화체, 유기 전계발광 표시소자용 봉지재 및 유기 전계발광 표시 장치
KR20220104681A (ko) 2019-11-18 2022-07-26 덴카 주식회사 조성물, 경화체, 유기 전계발광 표시소자용 봉지재 및 유기 전계발광 표시 장치
WO2021100710A1 (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 デンカ株式会社 組成物、硬化体、有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止材及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置
KR20220164509A (ko) 2020-04-01 2022-12-13 덴카 주식회사 밀봉제, 경화체, 유기 전계발광 표시장치, 및 유기 전계발광 표시장치의 제조 방법
KR20230090319A (ko) 2020-10-20 2023-06-21 덴카 주식회사 밀봉제, 경화체, 유기 전계발광 표시장치 및 유기 전계발광 표시장치의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001307873A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス表示素子およびその製造方法
JP5237541B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3290375B2 (ja) 有機電界発光素子
KR100478525B1 (ko) 광 누출이 없고 개선된 광 추출 효율을 갖는 전기발광체를이용한 발광 소자 및 표시 장치
JP3963712B2 (ja) 有機el素子構造体
JP2001237079A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH09199276A (ja) 有機薄膜el素子
JP2003197368A (ja) 有機電界発光表示装置
JP2009037811A (ja) 有機el装置の製造方法
JP2009037798A (ja) バリア層つき基板、表示素子および表示素子の製造方法
JP4432171B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス表示素子およびその製造方法
JP4797285B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法
JP2001237080A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2006253055A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用フレキシブル基板及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2003123990A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4178887B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2006286242A (ja) フレキシブル有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3885440B2 (ja) 光電変換素子及びその製造方法
JP4491942B2 (ja) エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法
JP2006261611A (ja) 有機エレクトロルミネッセント素子及び表示装置
JP2003297554A (ja) 発光素子およびこれを用いた表示装置並びに照明装置
JP2001307871A (ja) エレクトロルミネッセンス素子
JP2008053558A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4491894B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス表示素子およびその製造方法
JPH05271652A (ja) 有機薄膜el素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320