JP2001299904A - フィブリノーゲンおよび/またはフィブリンの濃度を減少させるための吸着剤、吸着装置の製造のための吸着剤の使用、および吸着剤を有する吸着装置 - Google Patents

フィブリノーゲンおよび/またはフィブリンの濃度を減少させるための吸着剤、吸着装置の製造のための吸着剤の使用、および吸着剤を有する吸着装置

Info

Publication number
JP2001299904A
JP2001299904A JP2001066649A JP2001066649A JP2001299904A JP 2001299904 A JP2001299904 A JP 2001299904A JP 2001066649 A JP2001066649 A JP 2001066649A JP 2001066649 A JP2001066649 A JP 2001066649A JP 2001299904 A JP2001299904 A JP 2001299904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
adsorbent according
matrix
fibrinogen
adsorption device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001066649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3897985B2 (ja
Inventor
Hans-Peter Leinenbach
ハンス‐ペーター、ライネンバッハ
Veit Otto
ファイト、オットー
Martin Hepper
マルチン、ヘッパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fresenius Hemocare GmbH
Original Assignee
Fresenius Hemocare GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fresenius Hemocare GmbH filed Critical Fresenius Hemocare GmbH
Publication of JP2001299904A publication Critical patent/JP2001299904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3897985B2 publication Critical patent/JP3897985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/261Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/264Synthetic macromolecular compounds derived from different types of monomers, e.g. linear or branched copolymers, block copolymers, graft copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/265Synthetic macromolecular compounds modified or post-treated polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28016Particle form
    • B01J20/28019Spherical, ellipsoidal or cylindrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3206Organic carriers, supports or substrates
    • B01J20/3208Polymeric carriers, supports or substrates
    • B01J20/321Polymeric carriers, supports or substrates consisting of a polymer obtained by reactions involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3214Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating
    • B01J20/3217Resulting in a chemical bond between the coating or impregnating layer and the carrier, support or substrate, e.g. a covalent bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3214Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating
    • B01J20/3217Resulting in a chemical bond between the coating or impregnating layer and the carrier, support or substrate, e.g. a covalent bond
    • B01J20/3219Resulting in a chemical bond between the coating or impregnating layer and the carrier, support or substrate, e.g. a covalent bond involving a particular spacer or linking group, e.g. for attaching an active group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • B01J20/3248Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one type of heteroatom selected from a nitrogen, oxygen or sulfur, these atoms not being part of the carrier as such
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • B01J20/3248Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one type of heteroatom selected from a nitrogen, oxygen or sulfur, these atoms not being part of the carrier as such
    • B01J20/3251Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one type of heteroatom selected from a nitrogen, oxygen or sulfur, these atoms not being part of the carrier as such comprising at least two different types of heteroatoms selected from nitrogen, oxygen or sulphur
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • B01J20/3248Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one type of heteroatom selected from a nitrogen, oxygen or sulfur, these atoms not being part of the carrier as such
    • B01J20/3255Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one type of heteroatom selected from a nitrogen, oxygen or sulfur, these atoms not being part of the carrier as such comprising a cyclic structure containing at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur, e.g. heterocyclic or heteroaromatic structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/58Use in a single column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/64In a syringe, pipette, e.g. tip or in a tube, e.g. test-tube or u-shape tube
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/902Materials removed
    • Y10S210/903Nitrogenous
    • Y10S210/905Protein

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 血液または血漿中のフィブリノーゲンおよび
/またはフィブリン濃度の減少を目的とする吸着装置で
あって、良好な除去比を示し、安価に製造することがで
き、また生物分解性であり、フィブリノーゲンおよび/
またはフィブリンに対する選択性を有し、免疫防御を引
起さない吸着剤、およびそれを用いた装置の提供。 【解決手段】 マトリックス、およびこのマトリックス
に共有結合している合成側鎖を含んでなる、血液または
血漿中のフィブリノーゲンおよび/またはフィブリンの
濃度を減少させるための吸着剤。側鎖は、鎖中の窒素原
子が互いに少なくとも2.6Å離れている少なくとも2
個のアミノ基を有し、かつそれらはペプチドを含まずか
つ芳香族基を全く持たない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、マトリックス、およびこのマト
リックスに共有結合している少なくとも2個のアミノ基
を有する合成側鎖を含んでなる、血液または血漿中のフ
ィブリノーゲンおよび/またはフィブリンの濃度を減少
させるための吸着剤であって、鎖中の窒素原子が互いに
少なくとも2.6Å(0.26nm)離れており、合成
側鎖がペプチドを含まずかつ芳香族基を持たないことを
特徴とする、吸着剤に関するものである。更に、本発明
は、血液または血漿中のフィブリノーゲンおよび/また
はフィブリンの濃度減少を目的とする吸着装置の製造の
ための吸着剤の使用、並びに吸着装置自身に関する。
【0002】
【従来の技術】吸着剤は、医学技術に広く行き渡ってい
る。ドイツ国特許DE3932971号明細書から知ら
れているような、血液から低密度リポタンパク質(LD
L)を除去するまたはその濃度を減少させる吸着剤を有
する吸着装置は、しばしば報告されている。この報告に
は、一定の粒度および排除限界を有する有機キャリヤー
としての吸着装置材料であって、その表面にLDL分子
が結合しているリガンドを有するものが記載されてい
る。
【0003】DE19729591号明細書には、血液
中のフィブリノーゲンの割合が高すぎることによって引
起される疾患を治療しまたは少なくともそれらを予防す
るためのフィブリノーゲンおよび/またはフィブリンの
リガンドの使用が記載されている。DE1972959
1号明細書の方法では、リガンドはフィブリノーゲンお
よび/またはフィブリンに特異的に結合し、好ましくは
3〜10個のアミノ酸を有するペプチドである物質とし
て定義される。
【0004】トリプトファンまたはフェニルアラニン吸
着剤を用いる免疫吸着療法による血漿フィブリノーゲ
ン、免疫グロブリンG(IgG)および免疫グロブリン
M(IgM)の濃度の減少は、Artificial Organs, vol
ume 20, No. 9 (1996), pp. 986-990から知られてい
る。免疫吸着療法では、キャリヤーとして休憩のポリビ
ニルアルコール(PVA)ゲル粒子を有する吸着カラム
が用いられる。それらの表面には、PVAゲル粒子がト
リプトファンまたはフェニルアラニンをアミノ酸リガン
ドとして有しており、これはスペーサーを介してPVA
に共有結合している。血球から分離される血漿は、吸着
カラムによって運ばれた後、患者に戻される前に再度血
球と再統合される。この免疫吸着療法を用いて、フィブ
リノーゲン、IgGおよびIgMが同時に有意に減少す
る。
【0005】一方、吸着は疾患を改善する手段として臨
床的に用いられてきてはいるが、吸着の選択性の要求は
増してきている。これは、第一に、吸着装置はヒトにと
って必要ないずれかのタンパク質、正確に言えばそれら
の可能であるいくつか、を吸着することが許容されない
が、他方では、有害なタンパク質の濃度の減少が、患者
にとって負担となる体外治療を最大限に有効とするほど
大きいことを意味する。
【0006】疾患の多くは、血液の微小循環の欠乏によ
ることが以前より知られている。例えば、下記の表1に
示す疾患が挙げられる。
【0007】表1: CNS: 発作 TIA(一過性脳虚血発作) PRIND(持続性可逆虚血性神経学的欠損) CNSの慢性血管疾患 慢性頭蓋内灌流障害 慢性頭蓋外灌流障害 大脳血管灌流障害 痴呆 アルツハイマー病 重症中心眩暈(severe central vertigo) 目: 慢性灌流障害 急性血管閉塞 耳: 突然難聴 内耳性眩暈 メニエール病 肺: 原発性肺高血圧 血栓性の原発性肺高血圧 主要血管の血栓塞栓性疾患 心臓: 移植血管症(transplant vasculopathies) 急性心筋梗塞 不安定狭心症 心臓の小血管疾患 手術不能な重症冠状心疾患 心筋症 腹: 腹部狭心症 腎臓: 腎臓血管症 糸球体腎炎 慢性腎不全 末梢動脈閉塞疾患 急性血管閉塞 血管炎 敗血症性ショック 様々な起源、例えば、腫瘍の散剤性血管内凝固(DI
C) I+II型糖尿病 糖尿病性網膜症 糖尿病性神経障害 糖尿病性ネフロバシー
【0008】これまでは、これらの疾患はほとんどが薬
剤で治療されてきており、この方法では、僅かに症状が
見られなくなるに過ぎなかった。血液の微小循環および
レオロジーを処理し、影響を与えるのにこれまで知られ
ていた方法は、血漿交換、ヘパリン誘導体外LDLコレ
ステロール沈澱(HELP)、およびフィブリンおよび
/またはフィブリノーゲンが特異的に結合するリガンド
によるフィブリノーゲンの吸着からなっている。この種
のリガンドの使用は、DE19729591号明細書に
記載されている。好ましくは3〜10個のアミノ酸を有
し、特に好ましい配列がグリシン−プロリン−アルギニ
ン−プロリン−Xであるといわれているペプチドが、リ
ガンドとして引用される。
【0009】しかしながら、ペプチドの合成的製造は複
雑で費用のかかる工程であり、リガンドとしての特異的
吸着装置の使用は非常に高価となる。
【0010】更に、一定の長さより長いペプチドは抗体
反応を誘発して、反復使用の後に、顕著な免疫反応を長
期間生じることができる。実際に、免疫防御を減少させ
るには、できるだけ短いペプチドオリゴマーが用いられ
るが、免疫原性は完全に除外することはできない。更
に、ペプチドの断片の人目に付かない放出である漏洩は
特に危険であり、身体の固有構造の成分としてペプチド
は生物活性分子であるからである。
【0011】また、Artificial Organs, volume 20, N
o. 9 (1996), pp. 986-990に記載されているように、免
疫吸着療法は、PVAゲル粒子への結合にアミノ酸トリ
プトファンまたはフェニルアラニンを用いているので、
これもまた複雑で費用がかかる。更に、この療法では、
血漿から除くべきではないIgGおよびIgMのような
物質が、フィブリノーゲンに匹敵する量で血漿から除か
れる。
【0012】本発明の目的は、血液または血漿中のフィ
ブリノーゲンおよび/またはフィブリン濃度の減少を目
的とする吸着装置であって、良好な除去比を示しかつ当
該技術分野で知られている吸着剤より価格的に有効に製
造することができ、また生物分解性であり、フィブリノ
ーゲンおよび/またはフィブリンに対する選択性を有
し、免疫防御を引起さない吸着装置を作成することであ
る。
【0013】この目的は、請求項1に記載の吸着剤によ
って達成される。本発明による吸着剤並びに吸着装置の
製造へのその使用、およびこれらの手段によって製造さ
れる吸着装置の好ましい形態は、他の請求項に記載され
ている。
【0014】意外なことには、マトリックス、およびこ
のマトリックスに共有結合している合成側鎖であって、
空間的に互いに離れている少なくとも2個のアミノ基を
有する合成側鎖を含む吸着装置が、フィブリノーゲン濃
度を著しく減少させ、治療後に微小循環が改良されるこ
とが見出された。
【0015】この方法において、アミノ基の空間距離は
結合能にとって重要であり、これは少なくとも2.6Å
(0.26nm)に達する。アミノ基が炭素、酸素、硫黄
および/またはリンの群から選択され、る10原子より
大きく互いに離れており、原子が好ましくは炭素原子で
ある場合には、この高価は再度減少する。この方法にお
いて、原子は1種類の原子だけからなることができる
が、上記の種類の原子の組合せも可能である。アミノ酸
が4個未満の原子だけ互いに離れているときには、側鎖
は化学的に更に不安定になる。このため、4〜6個の原
子、好ましくは炭素原子、の鎖長がアミノ基間では好ま
しい。
【0016】処理した血液は患者に戻さなければならず
かつ敗血症や炎症を引き起こしてはならないため、殺菌
することができること、特に熱によって殺菌することが
できることがこのような吸着剤の使用にとって重要であ
る。当該技術分野で用いられるペプチドおよびアミノ酸
は、本発明によるマトリックスと対照的に熱的または化
学的に安定ではなく、本発明によるマトリックスは好ま
しくは有機マトリックスであり、安定な側鎖を有する。
従って、本発明によりマトリックスに共有結合している
合成側鎖は、ペプチドを全く含まない。
【0017】意外なことには、カルボニル基またはカル
ボキシル基が(複数の)アミノ基の直ぐ側にある場合に
は、フィブリノーゲン濃度の減少は少ないことが確かめ
られた。明らかに、アミノ基を有する側鎖がフィブリノ
ーゲンおよび/またはフィブリンに結合する能力は、カ
ルボニルまたはカルボキシル基の存在によって制限され
ている。これらの理由により、本発明のマトリックスに
共有結合している合成側鎖は、好ましくはカルボニルお
よびカルボキシル基を全く含まない。更に、側鎖に芳香
族基が含まれていると、結合能に好ましくない影響を及
ぼし、フィブリノーゲンおよび/またはフィブリンに対
する吸着剤の選択性も減少する。このため、本発明によ
る共有結合した合成側鎖は芳香族基を含まない。
【0018】本発明で用いられる「合成」という表現
は、マトリックスに側鎖を導入するのに、生物学的材
料、特にペプチド、すなわちジペプチド、トリペプチ
ド、オリゴペプチド、タンパク質(マクロペプチド)、
および合成的に製造されるものでないものは用いられな
いことを意味する。
【0019】更に、本発明による吸着剤は生体適合性で
ある。原則的には、ガラス、炭水化物、セファロース、
シリカ、またはアクリレートとメタクリレートとのコポ
リマー並びにポリアミドのような有機マトリックスなど
数種類のキャリヤー物質がマトリックスとして考えられ
る。好ましくは、マトリックスは有機マトリックスから
なり、(メタ)アクリレートおよび/または(メタ)ア
クリル酸アミド由来のコポリマーが特に好ましい。これ
らは、エポキシド基を有するのが好ましい。「(メタ)
アクリル」という用語は、相当するアクリル酸並びにメ
タクリル酸化合物の両方を意味するものと考えられる。
【0020】本発明による吸着剤用のマトリックスとし
て最も好ましいものは、モノマー単位の総重量に対して
それぞれの場合にモノマー単位(A)10〜30重量%
の量の(メタ)アクリル酸アミド、(B)30〜80重
量%の量のN,N′−メチレン−ビス(メタ)アクリル
酸アミド、および(C)10〜20重量%の量のアリル
グリシジルエーテルおよび/またはグリシジル−(メ
タ)アクリレートの重合によって生成した統計学的コポ
リマーである。
【0021】コポリマーは、好ましくは懸濁重合によっ
て製造される。
【0022】このようなコポリマーは、Roehm GmbH [Lt
d.]からEupergit C250LまたはEupergit FE162の名称で
市販されている。
【0023】上記のコポリマー、またはオキシラン基
(エポキシド基)を有する別の有機マトリックス、例え
ば、本発明の範囲内でも好ましい、エチレングリコール
ジメタクリレートおよびグリシジルメタクリレートおよ
び/またはアリルグリシジルエーテルの懸濁重合によっ
て得たコポリマーを用いると、これらのオキシラン基は
好ましくはアンモニアまたは第一アミンでアミノ化した
後、合成側鎖を導入し、これを共有結合する。アンモニ
アは、流通および価格の点からこの方法に好ましい。
【0024】次に、マトリックスを1種類以上の化合物
と反応させて、最終的に、窒素原子が互いに少なくとも
2.6Å離れて鎖に配置されている少なくとも2個のア
ミノ基を有する側鎖を得る。既にアミノ化されているマ
トリックスまたは既にアミノ基を含むマトリックスの場
合には、エタノールアミンなどの1個のアミノ基を含む
化合物が、極端な場合には、この目的に十分である。
【0025】マトリックスは、球状の未凝集粒子、いわ
ゆるビーズ、繊維または膜の形態で存在し、マトリック
スの多孔性が表面積を増加させるようにすることができ
る。多孔性は、例えば、シクロヘキサノールまたは1−
ドデカノールのような細孔形成物質を懸濁重合の反応混
合物に添加することによって増強することができる。更
に、マトリックスの排除限界が少なくとも10ダルト
ンであるときには、フィブリノーゲンが血漿と共に細孔
を透過して、アミノ基を有する側鎖へ通じるようにする
ことができるのが有利である。
【0026】本発明のもう一つの有利な態様は、キャリ
ヤーマトリックスを適当に選択することによる全血での
本発明による吸着装置を用いることにある。この目的の
ため、マトリックスは、粒度範囲が50〜250μmの
未凝集球状粒子からなり、排除限界が少なくとも10
ダルトンである。結果として、血球は、カラムを詰まら
せたり、または不合理な数の細胞を保持または凝集する
ことなく、吸着装置と接触することができる。これは、
細胞がビーズの滑らかな外部表面に沿って滑り、その結
果血小板接着はごく僅かしか起こらず、フィブリノーゲ
ンを含む血漿は細孔中に浸透する機会を有するため、本
発明による吸着剤の場合には排除限界と共にビーズの粒
度および球形によって行うことができる。
【0027】結果として、血球の除去、単離血漿の処
理、および血液成分の組合せのような体外段階は除か
れ、その結果、工程の生体適合性が増強し、例えば、相
補的活性化(complementary activation)の危険性はかな
り減少する。体外段階を除くことにより、処理時間が短
縮され、工程が簡略化される結果、患者の安全性および
満足のいく状態が達成される。
【0028】本発明による吸着剤を備えた吸着装置は、
ハウジングであって、好ましくはチューブまたはカラム
状に、組み入れられ、吸着剤をも充填剤材料として含む
ものを有する。通過させる血液または血漿の通常量およ
び本発明による吸着装置の効率に関して、この吸着装置
は、好ましく50〜1250mlの容積を有する。吸着装
置は、個別的、二重または多重作業で用いることができ
る。2個以上の吸着装置の場合には、交互に一方の吸着
装置に血液または血漿を供給し、他方の吸着装置を再生
することができる。これにより、本発明による吸着装置
を用いるときにはより高い効率が得られる。吸着装置
は、好ましくは、頭部と同じ側に入口ゾーンであって、
これを介して血液または血漿が吸着装置に送られる入口
ゾーンを有し、この場合に、出口がハウジングの底部に
見られるようになるハウジングを有するようなやり方で
組込まれている。
【0029】例えば、処理した血液または血漿と共に患
者の循環系に戻される吸着剤材料から生じる物質のよう
な望ましくない物質を防止するため、フィルターが好ま
しくは吸着装置の出口に設置される。当該フィルター
は、好ましくは粒子フィルターである。
【0030】2個のアミノ基を有する合成側鎖であっ
て、マトリックスに共有結合し、鎖の窒素原子が鎖中で
互いに少なくとも2.6Å離れているものの三種類の導
入を説明すると下記の通りである。
【0031】
【0032】2−アミノ−5−ジエチルアミノペンタン
(Sigma-Aldrich, Lot No. 50619011)をEupergit C 250
L (Roehm GmbH, Lot No. 1690419573)に結合させた。
【0033】Eupergitのオキシラン基含量は常に、製造
業者によって示唆されているように、チオ硫酸ナトリウ
ムを用いる逆滴定によって測定される。秤量したEuperg
it(5g乾燥重量)をリン酸緩衝液(0.1M,pH
6.8)50mlで洗浄し、オキシラン含量と等モル量の
コーティング溶液の量(2−アミノ−5−ジエチルアミ
ノペンタン/0.1Mリン酸緩衝液,0.15M Na
Cl,0.02%NaN )を添加した後、ローラーミ
キサー上で室温にて72時間インキュベーションした。
吸着剤を生理食塩溶液で洗浄し、0.02%NaN
添加し、その中に保管する。
【0034】例2:マトリックス−NH−CH−(C
−CH−NH−CH−CH−OH
【0035】エタノールアミン(Fluka Lot No. 369736/
1-23597)を、グルタルジアルデヒド(Fluka Lot No. 369
366/1)を介して予めアミノ化したEupergit C 250 L (Ro
ehmGmbH, Lot No. 1690419573)に結合した。
【0036】12.5%アンモニア100mlをEupergit
10g乾燥重量に加え、タンブラー上で室温にて4時間
インキュベーションした後、蒸留水200mlずつで10
回洗浄する。0.4%グルタルアルデヒド溶液/リン酸
緩衝液40mlずつを2回、それぞれアミノ化Eupergitと
共に40℃で2時間インキュベーションする。吸着剤
を、蒸留水100mlで10回洗浄する。オキシラン基の
含量と等モル量のコーティング溶液(エタノールアミン
/0.1Mリン酸緩衝液,0.15M NaCl,0.
02%NaN)の量を加えた後、インキュベーション
をローラーミキサー上で室温にて72時間行う。それぞ
れの場合に、リン酸緩衝液50mlで平衡化した後、5mM
アスコルビン酸/リン酸緩衝液,pH6.8 50mlを
加えて、吸着剤を4℃で一晩還元する。吸着剤を生理食
塩溶液で洗浄し、0.02%NaN を加えた上記溶液
中に保管する。
【0037】
【0038】6−アミノヘキサン酸(Merck: Lot No. 52
14629)をカルボジイミド(EDC Aldrich, Lot No. 05503-
125)で活性化した後、予めアミノ化したEupergit C 250
L(Roehm GmbH, Eupergit Lot No. 0480619145)にも結
合した。
【0039】Eupergit 10gをアミノ化した後、上記
のようにして洗浄する。4%EDC溶液(生理NaCl
中)10mlおよび0.3M6−アミノヘキサン酸溶液
(0.1Mリン酸緩衝液,pH6.8中)を加えた後、
インキュベーションを攪拌機上で室温にて4時間行った
後、これを4℃で一晩保管する。次に、反応混合物を蒸
留水200mlずつで10回洗浄し、0.02%アジ化ナ
トリウムを含む生理食塩溶液中に保管する。
【0040】この方法で得られる吸着剤を、それらのフ
ィブリノーゲンへの結合特性についてバッチ法で試験し
た。このため、クエン酸塩を20:1の比で加えて凝固
防止を行ったヒト血漿5mlを、吸着剤1g(乾燥重量)
と共にローラーミキサー上で室温にて1時間インキュベ
ーションした。インキュベーションの前および後に、フ
ィブリノーゲン含量を凝固計(BCS,Behring社製の
血球分離装置)上でCLAUSS法(Clauss, A., フィブリノ
ーゲン測定のための迅速凝固生理学の方法(Quick clott
ing physiology method for determining fibrinogen:
Acta Haematologica (1957) 17, 237-246)に準じて上清
を濁度測定法によって測定した。結合能は、インキュベ
ーション前の値および後の値の差から誘導する。総ての
例において、初期フィブリノーゲン濃度は3.33mg/m
l血漿であった。
【0041】下記のグラフに、引用した例におけるフィ
ブリノーゲンの減少を当該技術分野で知られているペプ
チドリガンドと比較して示す。この方法では、ペプチド
はEupergit C 250 L(Roehm GmbH, Eupergit Lot No. 04
80619145)に直接カップリングした。
【0042】Eupergit を上記の方法でリン酸緩衝液で
洗浄し、コーティング溶液(オキシラン基に対するペプ
チドの等モル量/0.1Mリン酸緩衝液,0.15M
NaCl,0.02%NaN)を加えることによりロ
ーラーミキサー上で室温にて72時間インキュベーショ
ンした。次いで、生理食塩溶液で洗浄し、アジ化ナトリ
ウム下にて保管する。
【0043】例1〜3の個々のゲルの結合能を図示する
と、図1〜3に示すとおりである。図1において、1
は、Arg-Gly-Asp 4.18mg/mlのゲルに対応し、2は、Gl
y-Pro-Arg-Pro 4.90mg/mlのゲルに対応し、3は、Glu-H
is-Ile-Pro-Ala 3.60mg/mlのゲルに対応し、4は、2−
アミノ−5−ジエチルアミノペンタン(ADEAP) 10.45mg
/mlのゲルに対応し、5は、マトリックス 1.80mg/mlの
ゲルに対応する。図2において、1は、Arg-Gly-Asp
4.18mg/mlのゲルに対応し、2は、Gly-Pro-Arg-Pro 4.9
0mg/mlのゲルに対応し、3は、Glu-His-Ile-Pro-Ala 3.
60mg/mlのゲルに対応し、4は、エタノールアミン 10.1
5mg/mlのゲルに対応し、5は、マトリックス 1.80mg/ml
のゲルに対応する。図3において、1は、Arg-Gly-Asp
4.18mg/mlのゲルに対応し、2は、Gly-Pro-Arg-Pro
4.90mg/mlのゲルに対応し、3は、Glu-His-Ile-Pro-Ala
3.60mg/mlのゲルに対応し、4は、6−アミノヘキサン
酸 8.65mg/mlのゲルに対応し、5は、マトリックス 1.8
0mg/mlのゲルに対応する。
【図面の簡単な説明】
【図1】mgフィブリノーゲン/gゲルでの例1のゲルの
結合能を示す略図。
【図2】mgフィブリノーゲン/gゲルでの例2のゲルの
結合能を示す略図。
【図3】mgフィブリノーゲン/gゲルでの例3のゲルの
結合能を示す略図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ファイト、オットー ドイツ連邦共和国ザンクト、ベンデル、ド レスナー、シュトラーセ、2 (72)発明者 マルチン、ヘッパー ドイツ連邦共和国ノイシュタット、クルプ ファルツシュトラーセ、44

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マトリックス、およびこのマトリックスに
    共有結合している少なくとも2個のアミノ基を有する合
    成側鎖を含んでなる、血液または血漿中のフィブリノー
    ゲンおよび/またはフィブリンの濃度を減少させるため
    の吸着剤であって、鎖中の窒素原子が互いに少なくとも
    2.6Å離れており、合成側鎖がペプチドを含まずかつ
    芳香族基を持たないことを特徴とする、吸着剤。
  2. 【請求項2】側鎖のアミノ基が、炭素、酸素、硫黄およ
    び/またはリン基から少なくとも1原子だけ離れてい
    る、請求項1に記載の吸着剤。
  3. 【請求項3】側鎖中のアミノ基が、互いに炭素、酸素、
    硫黄および/またはリン基から少なくとも1原子および
    最大で10原子だけ離れており、これらの原子はそれぞ
    れの場合に1種類だけまたはそれらの組合せからなるこ
    とができる、請求項1または2に記載の吸着剤。
  4. 【請求項4】側鎖中のアミノ基が、互いに炭素、酸素、
    硫黄および/またはリン基から4〜6原子だけ離れてい
    る、請求項1〜3のいずれか一項に記載の吸着剤。
  5. 【請求項5】側鎖中のアミノ基が、互いに4〜6個の炭
    素原子だけ離れている、請求項1〜4のいずれか一項に
    記載の吸着剤。
  6. 【請求項6】マトリックスが有機マトリックスである、
    請求項1〜5のいずれか一項に記載の吸着剤。
  7. 【請求項7】有機マトリックスが(メタ)アクリレート
    および/または(メタ)アクリル酸アミド由来のコポリ
    マーである、請求項6に記載の吸着剤。
  8. 【請求項8】(メタ)アクリレートおよび/または(メ
    タ)アクリル酸アミド由来のコポリマーがエポキシド基
    を有する、請求項7に記載の吸着剤。
  9. 【請求項9】コポリマーが、モノマー単位を、それぞれ
    の場合にモノマー単位の総重量に対して(A)10〜3
    0重量%の量の(メタ)アクリル酸アミド、(B)30
    〜80重量%の量のN,N′−メチレン−ビス(メタ)
    アクリル酸アミド、および(C)10〜20重量%の量
    のアリルグリシジルエーテルおよび/またはグリシジル
    −(メタ)アクリレートの重合によって生成した統計学
    的コポリマーである、請求項7または8に記載の吸着
    剤。
  10. 【請求項10】エポキシド基をアンモニアまたは第一ア
    ミンでアミノ化した後側鎖を導入する、請求項7〜9の
    いずれか一項に記載の吸着剤。
  11. 【請求項11】少なくとも2個のアミノ基を有するマト
    リックスに共有結合している合成側鎖が2−アミノ−5
    −ジエチルアミノペンタンである、請求項1〜10のい
    ずれか一項に記載の吸着剤。
  12. 【請求項12】少なくとも2個のアミノ基を有するマト
    リックスに共有結合している合成側鎖が、アミノ化有機
    マトリックスとエタノールアミンまたは6−アミノヘキ
    サン酸との反応の結果として得られる、請求項1〜10
    のいずれか一項に記載の吸着剤。
  13. 【請求項13】少なくとも2個のアミノ基を有するマト
    リックスに共有結合している合成側鎖が、カルボニルま
    たはカルボキシル基を持たない、請求項1〜12のいず
    れか一項に記載の吸着剤。
  14. 【請求項14】有機マトリックスが球状の未凝集粒子か
    らなる、請求項1〜13のいずれか一項に記載の吸着
    剤。
  15. 【請求項15】有機マトリックスが、粒度が50〜25
    0μmの球状の未凝集粒子からなる、請求項1〜14の
    いずれか一項に記載の吸着剤。
  16. 【請求項16】有機マトリックスが、粒度が50〜25
    0μmであり、排除限界が少なくとも10ダルトンで
    ある多孔性球状の未凝集粒子からなる、請求項1〜15
    のいずれか一項に記載の吸着剤。
  17. 【請求項17】吸着剤が生体適合性である、請求項1〜
    16のいずれか一項に記載の吸着剤。
  18. 【請求項18】吸収剤が全血と適合性である、請求項1
    〜17のいずれか一項に記載の吸着剤。
  19. 【請求項19】血液または血漿中のフィブリノーゲンお
    よび/またはフィブリンの濃度を減少させることを目的
    とする吸着装置を製造するための、請求項1〜18のい
    ずれか一項に記載の吸着剤の使用。
  20. 【請求項20】ハウジング、およびこのハウジングに収
    容される請求項1〜18のいずれか一項に記載の吸着剤
    からなる、血液または血漿中のフィブリノーゲンおよび
    /またはフィブリンの濃度を減少させることを目的とす
    る吸着装置。
  21. 【請求項21】吸着装置の容積が250〜1250mlで
    ある、請求項20に記載の吸着装置。
  22. 【請求項22】吸着装置が、頭部と同じ側に入口ゾーン
    を有し、底部に出口ゾーンを有する、請求項20または
    21に記載の吸着装置。
  23. 【請求項23】吸着装置がその出口ゾーンにフィルター
    を有する、請求項20〜22のいずれか一項に記載の吸
    着装置。
  24. 【請求項24】フィルターが粒子フィルターである、請
    求項23に記載の吸着装置。
JP2001066649A 2000-03-09 2001-03-09 フィブリノーゲンおよび/またはフィブリンの濃度を減少させるための吸着剤を用いた吸着装置の製造 Expired - Fee Related JP3897985B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10011481.4 2000-03-09
DE10011481A DE10011481A1 (de) 2000-03-09 2000-03-09 Adsorbens zum Absenken der Konzentration von Fibrinogen und/oder Fibrin, Verwendung des Adsorbens zur Herstellung eines Adsorbers und Adsorber mit dem Adsorbens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001299904A true JP2001299904A (ja) 2001-10-30
JP3897985B2 JP3897985B2 (ja) 2007-03-28

Family

ID=7634089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001066649A Expired - Fee Related JP3897985B2 (ja) 2000-03-09 2001-03-09 フィブリノーゲンおよび/またはフィブリンの濃度を減少させるための吸着剤を用いた吸着装置の製造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6638710B2 (ja)
EP (1) EP1132128B1 (ja)
JP (1) JP3897985B2 (ja)
AT (1) ATE332742T1 (ja)
DE (2) DE10011481A1 (ja)
ES (1) ES2267611T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003091727A1 (fr) * 2002-04-26 2003-11-06 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Methode d'evaluation de la compatibilite sanguine
JP2013053079A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Asahi Kasei Medical Co Ltd IgM型抗体吸着用吸着材及びIgM型抗体除去システム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1586898A4 (en) * 2003-01-22 2010-08-04 Sekisui Chemical Co Ltd FIBRINOGEN EXTRACTION FILTER, FILTER DEVICE FOR FIBRINOGEN EXTRACTION, AND METHOD OF EXTRACTING FIBRINOGEN THROUGH THIS MEANS
DE10325304B3 (de) * 2003-06-04 2005-03-24 Fresenius Hemocare Adsorber Technology Gmbh Adsorbens zum Absenken der Konzentration von Fibrinogen und/oder Fibrin in Blut oder Blutplasma, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US7767768B2 (en) * 2003-11-03 2010-08-03 Ilypsa, Inc. Crosslinked amine polymers
US7385012B2 (en) 2003-11-03 2008-06-10 Ilypsa, Inc. Polyamine polymers
US7335795B2 (en) 2004-03-22 2008-02-26 Ilypsa, Inc. Crosslinked amine polymers
US7608674B2 (en) * 2003-11-03 2009-10-27 Ilypsa, Inc. Pharmaceutical compositions comprising cross-linked small molecule amine polymers
US7459502B2 (en) * 2003-11-03 2008-12-02 Ilypsa, Inc. Pharmaceutical compositions comprising crosslinked polyamine polymers
US7449605B2 (en) * 2003-11-03 2008-11-11 Ilypsa, Inc. Crosslinked amine polymers
US7250388B2 (en) * 2003-11-07 2007-07-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Medium for chromatographic separations
JP5432923B2 (ja) 2008-12-22 2014-03-05 学校法人藤田学園 Aβ除去材、Aβ除去器及びAβ除去システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4144388A (en) * 1976-12-14 1979-03-13 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Film-forming and thermocurable vinyl alcohol-substituted acrylamide copolymers and process for production thereof
DE3543348A1 (de) * 1985-12-07 1987-06-11 Bayer Ag Perlfoermige vernetzte, epoxy- und basische aminogruppen aufweisende mischpolymerisate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
NL8701915A (nl) * 1987-08-14 1989-03-01 Waander Riethorst Adsorbensmateriaal en toepassing daarvan voor het isoleren van stollingsfaktoren.
JPH0236199A (ja) 1988-07-22 1990-02-06 Asahi Medical Co Ltd 血液凝固因子の精製方法および精製用吸着材
GB8913183D0 (en) * 1989-06-08 1989-07-26 Central Blood Lab Authority Chemical products
DE3926539A1 (de) * 1989-08-11 1991-02-14 Braun Melsungen Ag Verwendung von tentakel-kationenaustauschern zur selektiven eliminierung von low-density-lipoproteinen (ldl), fibrinogen und/oder harnstoff aus fluessigkeiten
US5476715A (en) * 1989-10-03 1995-12-19 Fresenius Ag Particulate adsorbent for the removal of biomacromolecules such as LDL and endotoxins from whole blood in extracorporeal circuits
DE3932971C2 (de) * 1989-10-03 2003-03-13 Fresenius Ag Zur Eliminierung von Biomakromolekülen, insbesondere LDL und Endotoxinen, aus Vollblut in extrakorporalem Kreislauf geeignetes Adsorbens
JPH0427865A (ja) * 1989-12-21 1992-01-30 Kurita Water Ind Ltd 血液凝固因子用分離剤およびその製造方法
DE3943077A1 (de) * 1989-12-27 1991-07-04 Airbus Gmbh Riegelelement zum arretieren von frachtstuecken
DE19705366C2 (de) * 1997-02-12 2002-08-01 Fresenius Ag Trägermaterial zur Reinigung proteinhaltiger Lösungen, Verfahren zur Herstellung des Trägermaterials und Verwendung des Trägermaterials
DE19729591A1 (de) * 1997-07-10 1999-02-11 Therasorb Medizinische Systeme Mittel zur Behandlung und/oder Prophylaxe von Mikrozirkulationsstörungen
DE19856387B4 (de) * 1998-12-07 2004-12-23 Fresenius Ag Verfahren zur Herstellung eines Adsorbermaterials, danach hergestelltes Adsorbermaterial sowie dessen Verwendung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003091727A1 (fr) * 2002-04-26 2003-11-06 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Methode d'evaluation de la compatibilite sanguine
JP2013053079A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Asahi Kasei Medical Co Ltd IgM型抗体吸着用吸着材及びIgM型抗体除去システム

Also Published As

Publication number Publication date
ES2267611T3 (es) 2007-03-16
DE10011481A1 (de) 2001-10-18
JP3897985B2 (ja) 2007-03-28
US20020034723A1 (en) 2002-03-21
ATE332742T1 (de) 2006-08-15
EP1132128A1 (de) 2001-09-12
US6638710B2 (en) 2003-10-28
EP1132128B1 (de) 2006-07-12
DE50110423D1 (de) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101036995B1 (ko) 중합체 친화성 기질과 이의 제조 방법 및 용도
US6774102B1 (en) Extracorporeal endotoxin removal method
US20060258853A1 (en) Adsorbent of high-mobility-group protein and body fluid-purification column
EP0679436A1 (en) Material for removing HIV and its related substances
JP2001299904A (ja) フィブリノーゲンおよび/またはフィブリンの濃度を減少させるための吸着剤、吸着装置の製造のための吸着剤の使用、および吸着剤を有する吸着装置
JP4578405B2 (ja) 全血処理が可能な低密度リポ蛋白およびフィブリノーゲンの吸着材、及び吸着器
JPH03238004A (ja) 分離方法および分離剤
JP3926573B2 (ja) フィブリノーゲンおよび/またはフィブリンの濃度を減少させるための吸着剤の製造法、吸着剤、および吸着装置の製造のための吸着剤の使用
Spina et al. Chemically modified poly (2‐hydroxyethyl methacrylate) cryogel for the adsorption of heparin
JPH0518625B2 (ja)
JPH02149341A (ja) 血清アミロイドp蛋白用吸着体
JPS6319214B2 (ja)
Yilmaz et al. Specific adsorption of the autoantibodies from rheumatoid arthritis patient plasma using histidine-containing affinity beads
JP3157026B2 (ja) 血液浄化用吸着材
JP4443309B2 (ja) フィブリノゲン吸着剤iii
JP2011139806A (ja) 生物由来塩基性物質およびその誘導体を利用した体液浄化装置
JP2011139805A (ja) 生体内塩基性物質を利用した体液浄化装置
JPWO2006049163A1 (ja) 全血処理が可能なブラジキニンを発生させる体液処理材
JPH0771632B2 (ja) 吸着体およびそれを用いた除去装置
JP2012071223A (ja) アミノ酸から誘導される単量体を重合させた水不溶性担体
WO1993009869A1 (en) Adsorbent for blood coagulation factor viii
JP2001218839A (ja) ヘパリン吸着体、及びそれを用いたヘパリンの除去方法
JPH06121834A (ja) 抗血小板抗体吸着材
JP2004129975A (ja) 低密度リポ蛋白およびフィブリノーゲンの吸着材、吸着除去方法及びその吸着器
JPH01280469A (ja) 吸着体

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees