JP2001283677A - スイッチ装置及びその組立て方法 - Google Patents

スイッチ装置及びその組立て方法

Info

Publication number
JP2001283677A
JP2001283677A JP2000091013A JP2000091013A JP2001283677A JP 2001283677 A JP2001283677 A JP 2001283677A JP 2000091013 A JP2000091013 A JP 2000091013A JP 2000091013 A JP2000091013 A JP 2000091013A JP 2001283677 A JP2001283677 A JP 2001283677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation knobs
positioning
knobs
switch
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000091013A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Ogawa
聡 小川
Yoshiyuki Aoki
禎幸 青木
Kazuyoshi Ishiguro
和義 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2000091013A priority Critical patent/JP2001283677A/ja
Priority to US09/811,486 priority patent/US6580044B2/en
Priority to EP01108061A priority patent/EP1139359B1/en
Priority to DE60100322T priority patent/DE60100322T2/de
Publication of JP2001283677A publication Critical patent/JP2001283677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/02Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
    • H01H3/12Push-buttons
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/024Transmission element
    • H01H2221/026Guiding or lubricating nylon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2233/00Key modules
    • H01H2233/03Key modules mounted on support plate or frame
    • H01H2233/044Riveting

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数を削減できると共に、寸法管理を比
較的容易にでき、また、見栄えの向上も図ることができ
るようにする。 【解決手段】 2個の隣り合った操作ノブ14,15
は、連結部18を介して一体に形成する。連結部18に
は、V字状の間隔可変部18aと、位置決め用ガイド部
20,20を有する筒部19,19を形成し、スイッチ
ボデー11には、ピン状の位置決め部22,22を設け
る。操作ノブ14,15をスイッチボデー11に組み付
ける場合、各位置決め用ガイド部20を位置決め部22
に嵌合させると共に、操作ノブ14,15の前部を開口
部12内に挿入する((b)参照)。各位置決め用ガイ
ド部20と位置決め部22との協働作用により、操作ノ
ブ14,15間の間隔寸法D2は、例えば0.5mm以
下に狭められ、その間隔寸法が保持されるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチボデー
に、複数の操作ノブを隣り合わせた状態でそれぞれ押し
込み操作可能に配設した構成のスイッチ装置及びその組
立て方法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】この種のスイッチ装置
の従来構成について、図5及び図6を参照して説明す
る。スイッチボデー1には、横方向に長い矩形状の開口
部1aが形成されていると共に、この開口部1aの周り
の裏側に位置させてガイドリブ1bが形成されており、
その開口部1a部分に、2個の操作ノブ2,3が隣り合
った状態でそれぞれ押し込み操作可能に配設されてい
る。各操作ノブ2,3は、ノブホルダ2a,3aと、こ
のノブホルダ2a,3aの前部に嵌合装着されたノブ2
b,3bとから構成されている。操作ノブ2,3の後方
には配線基板4が配設されていて、この配線基板4に、
各操作ノブ2,3に対応して押圧式のスイッチ5が配設
されている。
【0003】上記構成において、各操作ノブ2,3は、
対応するスイッチ5の復帰力により原位置に位置されて
いる。そして、操作ノブ2,3が押圧操作されると、当
該操作ノブ2,3はガイドリブ1bに沿って移動されて
対応するスイッチ5を押圧し、これに基づき押圧された
スイッチ5から操作信号が出力される。操作ノブ2,3
に対する押圧力が解除されると、スイッチ5の復帰力に
より操作ノブ2,3は原位置に復帰される。
【0004】しかしながら、上記した従来構成のもので
は、次のような欠点がある。まず、2個の操作ノブ2,
3は、隣同士であっても別部品であり、しかも、各操作
ノブ2,3は、それぞれノブホルダ2a,3aとノブ2
b,3bとの組み合わせであるため、部品点数が多い。
またこの場合、各操作ノブ2,3のノブホルダ2a,3
aとノブ2b,3bとの間には嵌合がたがあり、しか
も、操作ノブ2,3の移動をガイドするために、ノブホ
ルダ2a,3aとガイドリブ1bとの間や、ノブ2b,
3bと開口部1aとの間にも所定のがたが必要となるの
であるが、部品点数が多いためにそれぞれの寸法管理が
難しい。このため、これらのがたによる操作ノブ2,3
同士の干渉を防ぐためには、操作ノブ2,3間の隙間寸
法A(図5参照)は0.5mm程度以上に設定するのが
望ましく、見栄えは良くはないが、構造上これ以上隙間
Aを詰めることが困難であった。
【0005】本発明は上記した事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、部品点数を削減できると共に、
寸法管理を比較的容易にでき、また、見栄えの向上も図
ることができるスイッチ装置及びその製造方法を提供す
るにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1の発明のスイッチ装置は、隣り合った状
態でそれぞれスイッチボデーに押し込み操作可能に設け
られ、押し込み操作されることに伴い対応するスイッチ
を操作する複数の操作ノブと、これら操作ノブに一体
で、かつこれら操作ノブ間の間隔を変更可能な状態で連
結するように設けられた連結部と、この連結部に前記各
操作ノブに対応して設けられた複数の位置決め用ガイド
部と、前記スイッチボデーに前記各位置決め用ガイド部
に対応して設けられ、対応する位置決め用ガイド部と協
働して隣り合った前記操作ノブ間の間隔を狭めた状態に
保持する複数の位置決め部とを具備したことを特徴とす
るものである。
【0007】上記した手段によれば、隣り合った複数の
操作ノブは、連結部を介して一体に形成しているので、
個々の操作ノブがノブホルダとノブとを組み付けて構成
されていた従来構成に比べて、部品点数を削減できる。
そして、これに伴い、成形型の費用を削減でき、また、
組み付け工程も少なくできることから、組み付け費も低
減でき、ひいてはコストを低減できるようになる。さら
に、部品点数を削減できることに伴い、各部品の寸法管
理も比較的容易にできるようになる。
【0008】また、複数の操作ノブをスイッチボデーへ
組み付けた際に、連結部に設けられた複数の位置決め用
ガイド部と、スイッチボデーに設けられた複数の位置決
め部との協働作用により、隣り合った操作ノブ間の間隔
を狭めた状態に保持する構成となっているので、隣り合
った操作ノブ間の間隔を狭めることができ、見栄えを向
上できるようになる。さらに、隣り合った操作ノブ間の
間隔を、組み付け時に狭めることができるため、操作ノ
ブを成形する際には、それら操作ノブ間の間隔を、成形
がし易いように比較的広くしておくことで、成形も容易
にできるようになる。
【0009】請求項2の発明は、スイッチボデーに、複
数の操作ノブを隣り合わせた状態でそれぞれ押し込み操
作可能に配設し、それら各操作ノブの押し込み操作に伴
い対応するスイッチを操作する構成のスイッチ装置を組
立てる方法において、隣り合った前記複数の操作ノブ
を、これら操作ノブ間の間隔を変更可能な状態で連結す
る連結部を介して一体に形成し、これら前記複数の操作
ノブを前記スイッチボデーに組み付ける際に、前記連結
部に各操作ノブに対応させて設けられた複数の位置決め
用ガイド部と、前記スイッチボデーにそれら位置決め用
ガイド部に対応して設けられた複数の位置決め部との協
働作用により、隣り合った前記操作ノブ間の間隔を狭め
た状態に保持するようにしたことを特徴とするものであ
る。
【0010】このような請求項2の発明においても、請
求項1の発明と同様な作用効果を得ることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例につい
て、図1ないし図4を参照して説明する。まず、図2及
び図3において、合成樹脂製のスイッチボデー11に
は、横方向に長い矩形状の開口部12が形成されている
と共に、この開口部12の縁部の裏側に位置させてガイ
ドリブ13が形成されていて、その開口部12部分に、
複数、この場合2個の合成樹脂製の操作ノブ14,15
が隣り合った状態でそれぞれ押し込み操作可能に配設さ
れている。この場合、2個の操作ノブ14,15のう
ち、図2中左側の操作ノブ14は、自動車のフロントウ
インドウのデフォッガ用、右側の操作ノブ15はリヤウ
インドウのデフォッガ用であり、各操作ノブ14,15
の前面部に、それに対応した表示部14a,15aが設
けられている。
【0012】上記2個の操作ノブ14,15は、図1及
び図4にも示すように、従来のノブホルダとノブとを一
体化した構成となっていて、それぞれの後部に押圧部1
6が一体に形成されている。そして、これら2個の操作
ノブ14,15の側面には、それぞれ2本ずつの細い接
続部17を介して連結部18が一体に形成されている。
連結部18には、2個の操作ノブ14,15間に対応す
る部位に位置させて、ほぼV字状をなす弾性変形可能な
間隔可変部18aが形成されていて、この間隔可変部1
8aにより、2個の操作ノブ14,15間の間隔を変更
可能な状態で連結している。また、連結部18には、各
操作ノブ14,15に対応して、操作ノブ14,15の
移動方向に延びる筒部19,19が一体に形成されてお
り、これら筒部19,19の内部の円形の孔を、位置決
め用ガイド部20,20としている。
【0013】しかしてこの場合、2個の操作ノブ14,
15と連結部18とは、接続部17を介して合成樹脂に
より一体成形されており、この成形体21の外観が図4
に示されている。
【0014】上記スイッチボデー11において、開口部
12の縁部の裏側に、上記2個の位置決め用ガイド部2
0,20に対応させてピン状をなす2個の位置決め部2
2,22が突設されている。これら各位置決め部22,
22は、対応する位置決め用ガイド部20,20に挿入
できる寸法に設定されている。
【0015】ここで、上記2個の操作ノブ14,15を
スイッチボデー11に組み付ける場合について、図1
(a),(b)、及び図4(a),(b)を参照して説
明する。まず、上記成形体21において、図1(a)に
示すように、組み付け前の状態における2個の位置決め
用ガイド部20,20の中心間の間隔寸法B1は、スイ
ッチボデー11における2個の位置決め部21,21の
中心間の間隔寸法Cよりも大きく設定されていて(B1
>C)、2個の操作ノブ14,15間の間隔寸法D1
は、その成形体21の成形時において成形型の強度を確
保することができるように、1mm以上に設定されてい
る。
【0016】そして、図1(a)に示すように成形体2
1をスイッチボデー11の裏側に配置し、図1(b)に
示すように、各位置決め用ガイド部20を、対応する位
置決め部22に嵌合させると共に、2個の操作ノブ1
4,15の前部を開口部12内に挿入する。このとき、
各位置決め用ガイド部20を、対応する位置決め部22
に嵌合させることに伴い、これら各位置決め用ガイド部
20と位置決め部22との協働作用により、2個の位置
決め用ガイド部20,20の中心間の間隔寸法B2は、
2個の位置決め部22,22の中心間の間隔寸法Cと同
じとなるように狭められ、これに伴い、2個の操作ノブ
14,15間の間隔寸法D2は、例えば0.5mm以下
に狭められ、その間隔寸法D2が保持されるようにな
る。これにより、スイッチボデー11に対する2個の操
作ノブ14,15の組み付けは完了する。
【0017】一方、図3において、上記操作ノブ14,
15の後方には配線基板23が配設されていて、この配
線基板23に、各操作ノブ14,15の押圧部16,1
6に対応して押圧式のスイッチ25、26が配設されて
いる。
【0018】上記構成においては、各操作ノブ14,1
5は、対応するスイッチ25,26の復帰力により原位
置に位置されている。そして、操作ノブ14,15が押
圧操作されると、当該操作ノブ14,15はガイドリブ
13に沿って移動されて対応するスイッチ24,25を
押圧し、これに基づき押圧されたスイッチ24,25か
ら操作信号が出力される。操作ノブ14,15に対する
押圧力が解除されると、スイッチ24,25の復帰力に
より操作ノブ14,15は原位置に復帰される。
【0019】上記した実施例によれば、次のような効果
を得ることができる。まず、隣り合った2個の操作ノブ
14,15は、接続部17及び連結部18を介して一体
に形成しているので、個々の操作ノブがノブホルダとノ
ブとを組み付けて構成されていた従来構成に比べて、部
品点数を大幅に削減できる。そして、これに伴い、成形
型の費用を削減でき、また、組み付け工程も少なくでき
ることから、組み付け費も低減でき、ひいてはコストを
低減できるようになる。さらに、部品点数を削減できる
ことに伴い、各部品の寸法管理も比較的容易にできるよ
うになる。
【0020】また、2個の操作ノブ14,15をスイッ
チボデー11へ組み付けた際に、連結部18に設けられ
た各位置決め用ガイド部20と、スイッチボデー11に
設けられた各位置決め部22との協働作用により、隣り
合った操作ノブ14,15間の間隔寸法D2を狭めた状
態に保持する構成なっているので、隣り合った操作ノブ
14,15間の間隔寸法D2を狭めることができ、見栄
えを向上できるようになる。さらに、隣り合った操作ノ
ブ14,15間の間隔寸法D2を、組み付け時に狭める
ことができるため、操作ノブ14,15を成形する際に
は、それら操作ノブ14,15間の間隔寸法D1を、成
形がし易いように比較的広くしておくことで、成形も容
易にできるようになる。
【0021】本発明は、上記した実施例にのみ限定され
るものではなく、次のように変形または拡張することが
できる。操作ノブ14,15は、2個に限られず、3個
以上連なるように設ける構成とすることもできる。位置
決め用ガイド部20と位置決め部22は、凹凸関係を逆
にすることもできる。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、隣り合った複数の操作ノブは、連結部を介して
一体に形成しているので、個々の操作ノブがノブホルダ
とノブとを組み付けて構成されていた従来構成に比べ
て、部品点数を削減できる。そして、これに伴い、成形
型の費用を削減でき、また、組み付け工程も少なくでき
ることから、組み付け費も低減で、ひいてはコストを低
減できるようになる。さらに、部品点数を削減できるこ
とに伴い、各部品の寸法管理も比較的容易にできるよう
になる。
【0023】また、複数の操作ノブをスイッチボデーへ
組み付けた際に、連結部に設けられた複数の位置決め用
ガイド部と、スイッチボデーに設けられた複数の位置決
め部との協働作用により、隣り合った操作ノブ間の間隔
を狭めた状態に保持する構成となっているので、隣り合
った操作ノブ間の間隔を狭めることができ、見栄えを向
上できるようになる。さらに、隣り合った操作ノブ間の
間隔を、組み付け時に狭めることができるため、操作ノ
ブを成形する際には、それら操作ノブ間の間隔を、成形
がし易いように比較的広くしておくことで、成形も容易
にできるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すもので、(a)は組み
付け前の状態の要部の横断平面図、(b)は組み付け後
の状態の要部の横断平面図
【図2】正面図
【図3】図2中、Y−Y線に沿って示す横断平面図
【図4】(a)は自由状態での成形体の斜視図、(b)
は操作ノブ間の間隔を狭くするように縮めた状態での成
形体の斜視図
【図5】従来例を示す図2相当図
【図6】図5中、X−X線に沿って示す横断平面図
【符号の説明】
図面中、11はスイッチボデー、12は開口部、14,
15は操作ノブ、16は押圧部、17は接続部、18は
連結部、18aは間隔可変部、20は位置決め用ガイド
部、21は成形体、22は位置決め部、23は配線基
板、24,25はスイッチ、D1,D2は操作ノブ間の
間隔寸法を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石黒 和義 愛知県丹羽郡大口町豊田三丁目260番地 株式会社東海理化電機製作所内 Fターム(参考) 5G006 AZ09 CB01 CB04 CD02 DD05 5G025 AA06 AA19 BA04 DA08 EA02 EB02 FA01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 隣り合った状態でそれぞれスイッチボデ
    ーに押し込み操作可能に設けられ、押し込み操作される
    ことに伴い対応するスイッチを操作する複数の操作ノブ
    と、 これら操作ノブに一体で、かつこれら操作ノブ間の間隔
    を変更可能な状態で連結するように設けられた連結部
    と、 この連結部に前記各操作ノブに対応して設けられた複数
    の位置決め用ガイド部と、 前記スイッチボデーに前記各位置決め用ガイド部に対応
    して設けられ、対応する位置決め用ガイド部と協働して
    隣り合った前記操作ノブ間の間隔を狭めた状態に保持す
    る複数の位置決め部とを具備したことを特徴とするスイ
    ッチ装置。
  2. 【請求項2】 スイッチボデーに、複数の操作ノブを隣
    り合わせた状態でそれぞれ押し込み操作可能に配設し、
    それら各操作ノブの押し込み操作に伴い対応するスイッ
    チを操作する構成のスイッチ装置を組立てる方法におい
    て、 隣り合った前記複数の操作ノブを、これら操作ノブ間の
    間隔を変更可能な状態で連結する連結部を介して一体に
    形成し、 これら前記複数の操作ノブを前記スイッチボデーに組み
    付ける際に、 前記連結部に各操作ノブに対応させて設けられた複数の
    位置決め用ガイド部と、前記スイッチボデーにそれら位
    置決め用ガイド部に対応して設けられた複数の位置決め
    部との協働作用により、隣り合った前記操作ノブ間の間
    隔を狭めた状態に保持するようにしたことを特徴とする
    スイッチ装置の組立て方法。
JP2000091013A 2000-03-29 2000-03-29 スイッチ装置及びその組立て方法 Pending JP2001283677A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000091013A JP2001283677A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 スイッチ装置及びその組立て方法
US09/811,486 US6580044B2 (en) 2000-03-29 2001-03-20 Switch device and method of assembling switch device
EP01108061A EP1139359B1 (en) 2000-03-29 2001-03-29 Switch device and method of assembling switch device
DE60100322T DE60100322T2 (de) 2000-03-29 2001-03-29 Schaltvorrichtung und Verfahren zum Zusammenbau einer Schaltvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000091013A JP2001283677A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 スイッチ装置及びその組立て方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001283677A true JP2001283677A (ja) 2001-10-12

Family

ID=18606531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000091013A Pending JP2001283677A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 スイッチ装置及びその組立て方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6580044B2 (ja)
EP (1) EP1139359B1 (ja)
JP (1) JP2001283677A (ja)
DE (1) DE60100322T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012160365A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Canon Inc 電子機器

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6378014B1 (en) 1999-08-25 2002-04-23 Apex Inc. Terminal emulator for interfacing between a communications port and a KVM switch
US7424551B2 (en) * 2001-03-29 2008-09-09 Avocent Corporation Passive video multiplexing method and apparatus priority to prior provisional application
JP3782695B2 (ja) * 2001-09-25 2006-06-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンピュータシステム、デバイス、キーボード、キー部材
US7202836B2 (en) * 2005-05-06 2007-04-10 Motorola, Inc. Antenna apparatus and method of forming same
US8427489B2 (en) 2006-08-10 2013-04-23 Avocent Huntsville Corporation Rack interface pod with intelligent platform control
US8009173B2 (en) 2006-08-10 2011-08-30 Avocent Huntsville Corporation Rack interface pod with intelligent platform control
US7256363B1 (en) * 2006-09-18 2007-08-14 Lear Corporation Intermediate switch actuator array
JP4560569B2 (ja) * 2008-06-26 2010-10-13 株式会社沖データ ボタンキー構造及び電子機器装置
CN101651053A (zh) * 2008-08-15 2010-02-17 深圳富泰宏精密工业有限公司 侧键组件及应用该侧键组件的便携式电子装置
USD737227S1 (en) 2014-03-26 2015-08-25 Gentex Corporation Button assembly

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3309487A (en) * 1966-01-13 1967-03-14 Ark Les Switch Corp Push button actuator
DE7519389U (de) * 1975-06-18 1975-10-23 Marquardt J & J Taster, insbesondere für einen elektrischen Schalter
CA1254932A (en) * 1984-07-04 1989-05-30 Sekisuke Yamanaka Digital switch
JPH04315715A (ja) * 1991-04-15 1992-11-06 Mitsubishi Electric Corp スイッチ用一体形キーボタン装置
DE4425154C1 (de) 1994-07-16 1995-10-19 Valeo Borg Instr Verw Gmbh Tastschalter mit lang gestrecktem Tastelement
JPH11134963A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Nec Shizuoka Ltd ボタン装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012160365A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Canon Inc 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1139359A1 (en) 2001-10-04
DE60100322T2 (de) 2003-12-11
US6580044B2 (en) 2003-06-17
US20010025772A1 (en) 2001-10-04
DE60100322D1 (de) 2003-07-10
EP1139359B1 (en) 2003-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5594206A (en) Label cover construction and arrangement thereof on switch faceplate
JP2001283677A (ja) スイッチ装置及びその組立て方法
JP2013020870A (ja) スイッチ用パッキン及びそれを用いた電子キー
JP3572669B2 (ja) 電気機器用押し釦装置
CN216286820U (zh) 车用无线遥控钥匙
JP6782101B2 (ja) 盤パネル嵌め込み構造及び盤パネル嵌め込み方法
JP3689959B2 (ja) 操作部材の取り付け構造
JPH0535539Y2 (ja)
KR200156871Y1 (ko) 전자제품의 스위치조작노브 장착구조
CN203812766U (zh) 电子机器
KR100429813B1 (ko) 전자제품의 조작패널
JP3108974B2 (ja) スイッチ用固定接片部材、スイッチ用ボディおよびスイッチ用ボディの製造方法
JPH0626129U (ja) スイッチ装置
JP2016207591A (ja) 操作型入力装置
JP3220838B2 (ja) 二段式ジャック
JP2017130340A (ja) 押しボタン取付構造
JP2522782Y2 (ja) 制御機器の前部の構造
JP2000123669A (ja) 連結つまみ
JP2007115499A (ja) 押し釦装置
JP2006024391A (ja) 押しボタン取り付け構造
JPH037850Y2 (ja)
JPH0654164U (ja) 押ボタン装置
JPH0511899A (ja) キーボード
GB2238171A (en) "Clip-on cover member for electric switch rocker"
JP2000148357A (ja) 電子機器のキー入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090714