JP2001279024A - 補強用短繊維含有ゴム組成物及びこれを用いた伝動ベルト - Google Patents

補強用短繊維含有ゴム組成物及びこれを用いた伝動ベルト

Info

Publication number
JP2001279024A
JP2001279024A JP2000090110A JP2000090110A JP2001279024A JP 2001279024 A JP2001279024 A JP 2001279024A JP 2000090110 A JP2000090110 A JP 2000090110A JP 2000090110 A JP2000090110 A JP 2000090110A JP 2001279024 A JP2001279024 A JP 2001279024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
fibers
rubber
rubber layer
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000090110A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Hanesaka
仁志 羽坂
Keiji Takano
啓二 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP2000090110A priority Critical patent/JP2001279024A/ja
Publication of JP2001279024A publication Critical patent/JP2001279024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐摩耗性を維持しかつ摩擦係数を向上させた
補強用短繊維含有ゴム組成物、及びスリップを抑えて耐
発音性に優れベルトの走行寿命を改善した伝動ベルトを
提供することを目的とする。 【解決手段】 伝動ベルトがベルト長さ方向に沿って心
線2を埋設した接着ゴム層3と、ベルト長さ方向に延び
る少なくとも2つのリブ部7を有する圧縮ゴム層4とか
らなるVリブドベルト1であり、上記圧縮ゴム層4にア
ラミド繊維とノボロイド繊維を併用した補強用短繊維含
有ゴム組成物を用いている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は補強用短繊維含有ゴ
ム組成物及びこれを用いた伝動ベルトに係り、詳しくは
耐摩耗性を維持しかつ摩擦係数を向上させた補強用短繊
維含有ゴム組成物、及びスリップを抑えて耐発音性に優
れベルトの走行寿命を改善した伝動ベルトに関する。
【0002】
【従来の技術】Vリブドベルトはクッションゴム層中に
心線を埋設し、該クッションゴム層の上部には必要に応
じてカバー帆布を積層し、そして該クッションゴム層の
下部に複数のリブ部を設けている。このVリブドベルト
はVベルトに代わって自動車のエアーコンプレッサーや
オルタネータ等の補機駆動の動力伝動用として広く使用
されている。従来、ベルトの動力を効率よく伝達するた
めには、ベルトとプーリ間のスリップ率を小さくする必
要があり、ベルト張力を高めてスリップ率を小さくして
いた。
【0003】この種のベルトでは、リブ部に綿、ナイロ
ン、ビニロン、レーヨン、アラミド繊維などの短繊維群
をベルト幅への配向性を保って埋設することにより、ベ
ルトの摩擦伝動部の耐側圧性を高め、更に埋設した短繊
維の一部を積極的に摩擦伝動部の両側壁面に露出させる
ことによって、耐摩耗性を向上させている。
【0004】更に、埋設した短繊維の一部をベルト側面
より意図的に突出させることによって、リブ部の摩擦性
能および粘着による発音の抑止効果を狙った伝動ベルト
も提案されている。
【0005】また、上記ベルトの効果をさらに前進する
ために摩擦伝動部の両側壁面に突出させる短繊維とし
て、特にアラミド繊維を用いることにより、アラミド繊
維特有の耐摩耗性によりベルト自体の耐久性の向上を意
図した伝動ベルトが、例えば特開平1−164839号
公報に開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ベルトの圧縮
ゴム層内に埋設させたアラミド繊維をリブ部表面から突
出させ、あるいは突出して折れ曲げた場合には、アラミ
ド繊維の剛性が高過ぎて、ベルト走行時に耳ざわりなこ
すれ音が発生することがあった。
【0007】また、最近の代替フロンを用いたエアーコ
ンプレッサー等の補機を駆動させるときには、とりわけ
張力の低下したベルトがエアーコンプレッサーの回転を
スタートさせた時に瞬時にスリップにより鳴き音を発生
していた。この鳴き音は連続的でなく、エアーコンプレ
ッサーのピークトルク時に発生していた。
【0008】更に、リブ部に綿、ナイロン、ビニロン、
レーヨン、アラミド繊維などの短繊維群をベルト幅への
配向性を保って埋設しても、これらの短繊維が塊りなっ
てゴム中へ分散することがあった。特に、帆布、デニム
等を構成しているスパン糸の綿糸をカット糸として使用
した場合には、綿糸には撚りが掛かっているため、綿糸
自体を解して単糸にする必要があり、これをしないと分
散性に欠き、ゴム中で短繊維が塊りなって分散不良にな
り、またスリップによる発音が発生した。
【0009】本発明はこのような問題点を改善するもの
であり、これに対処するもので耐摩耗性を維持しかつ摩
擦係数を向上させた補強用短繊維含有ゴム組成物、及び
スリップを抑えて耐発音性に優れベルトの走行寿命を改
善した伝動ベルトを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】即ち、本願の請求項1記
載の発明では、補強用短繊維をゴム中に分散させた補強
用短繊維含有ゴム組成物において、上記補強用短繊維と
してアラミド繊維とノボロイド繊維を併用した補強用短
繊維含有ゴム組成物にあり、アラミド繊維によって耐摩
耗性を維持して伝達性能を良好にし、更にはノボロイド
繊維を配合することによって摩擦係数を制御することが
できるために、スリップを抑えることができて耐発音性
にも効果がある。
【0011】本願の請求項2記載の発明では、補強用短
繊維としてアラミド繊維とノボロイド繊維を併用した補
強用短繊維含有ゴム組成物を、伝動ベルトを構成するゴ
ム部材の少なくとも一部に使用した伝動ベルトにあり、
アラミド繊維によって耐摩耗性を維持して伝達性能を良
好にし、更にはノボロイド繊維を配合することによって
摩擦係数を制御してスリップを抑え耐発音性に優れる伝
動ベルトを得ることができる効果がある。
【0012】本願の請求項3記載の発明では、伝動ベル
トがベルト長さ方向に沿って心線を埋設した接着ゴム層
と、ベルト長さ方向に延びる少なくとも2つのリブ部を
有する圧縮ゴム層とからなるVリブドベルトであり、少
なくとも上記圧縮ゴム層に、補強用短繊維含有ゴム組成
物を用いた場合である。
【0013】本願の請求項4記載の発明では、伝動ベル
トがベルト長さ方向に沿って心線を埋設した接着ゴム層
と、圧縮ゴム層とからなり、少なくとも上記圧縮ゴム層
に、補強用短繊維含有ゴム組成物を用いた場合である。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は補強用短繊維含有ゴム組成
物を使用したVリブドベルトの断面図を示しており、こ
のVリブドベルト1は、ポリエステル繊維、アラミド繊
維、ガラス繊維を素材とする高強度で低伸度のコードよ
りなる心線2を接着ゴム層3中に埋設し、その下側に弾
性体層である圧縮ゴム層4を有している。この圧縮ゴム
層4にはベルト長手方向にのびる断面略三角形の複数の
リブ7が設けられ、またベルト表面には付着したゴム付
帆布5が設けられている。
【0015】前記圧縮ゴム層4には、ゴム中における補
強用短繊維の分散性を改善した補強用短繊維含有ゴム組
成物が使用されるが、ここで使用するゴムとしては水素
化ニトリルゴム、エチレン−α−オレフィンエラストマ
ー、クロロプレンゴム、天然ゴム、クロロスルファ化ポ
リエチレン、アルキル化クロロスルファ化ポリエチレ
ン、天然ゴム、スチレン・ブタジエンゴム、あるいはオ
レフィン系、エステル系、ウレタン系の熱可塑性エラス
トマーが使用される。
【0016】上記のエチレン−α−オレフィンエラスト
マーは、エチレン−プロピレンゴム(EPR)やエチレ
ン−プロピレン−ジエンモノマー(EPDM)からなる
ゴムをいう。ジエンモノマーの例としては、ジシクロペ
ンタジエン、メチレンノルボルネン、エチリデンノルボ
ルネン、1,4−ヘキサジエン、シクロオクタジエンな
どがあげられる。
【0017】補強用短繊維としては、アラミド繊維とノ
ボロイド繊維を併用することが必要であり、これらの繊
維に加えてナイロン、ポリエステル、ビニロン、レーヨ
ン、綿等も混入することができる。通常、アラミド繊維
やノボロイド繊維の長さは1〜10mmであり、素繊維
径が数μ〜数10μmである。
【0018】上記アラミド繊維は分子構造中に芳香環を
もつポリアミド繊維、例えば商品名コーネックス、ノー
メックス、ケブラー、テクノーラ、トワロン等である。
【0019】ノボロイド繊維はノボラック型フェノール
繊維を紡糸後に硬化させて得られる繊維であり、この繊
維を添加することによって摩耗係数を制御することがで
きる。このノボロイド繊維の繊維長は3mm程度を下限
とし、10mm程度を上限とする3〜10mmの範囲が
適切である。なお、このような繊維長のノボロイド繊維
は、一般にチョップドファイバまたはミルドファイバと
して得ることができ、また、その繊維径は10〜30μ
m程度が好ましい。上記ノボロイド繊維は、例えば商品
名としてカイノール繊維(郡栄化学工業株式会社製)が
ある。
【0020】アラミド繊維とノボロイド繊維の添加量は
ゴム100重量部に10〜40重量部であり、10重量
部未満であるとベルトに使用した場合に、ベルトの耐側
圧性が発揮されない。また、40重量部を超えると、短
繊維を混入することが困難になってくる。
【0021】アラミド繊維とノボロイド繊維の配合比率
の範囲は1/9〜9/1であり、好ましくは3/7〜7
/3であり、1/9未満の場合には、摩耗の進行が速
く、伝動ベルトの張力低下が大きく、伝達性が低下し、
スリップが発生する。一方、9/1を超えると、摩耗性
が良いが摩擦係数が小さくなってスリップしやすくな
る。
【0022】上記アラミド繊維とノボロイド繊維の補強
用短繊維は、レゾルシン・ホルマリン・ラテックス(R
F/L)の固形分重量比が1/1〜1/5であるRFL
液(レゾルシンとホルマリンとの初期縮合物をラテック
スに混合したもの)で処理され、かつRFL液の固形分
付着量が3〜10重量%である。RF/Lの比が1/1
を超えると、短繊維の凝集力が大きくなって分散性が悪
くなり、逆にRF/Lの比が1/5未満になると、ゴム
と短繊維との接着力が低下し、引張強さも低下する。更
に、RFL液の固形分付着量が10重量%を超えると、
処理液が固まって短繊維のフィラメント同士が分割しに
くくなり、逆に3重量%未満の場合には分割したフィラ
メント同士が絡まりやすくなって分散性が低下し、また
引張強さも低下する。無論、アラミド繊維とノボロイド
繊維の補強用短繊維は上記の接着処理を行う必要がな
い。
【0023】上記ラテックスはスチレン・ブタジエン・
ビニルピリジン三元共重合体、クロロスルフォン化ポリ
エチレン、水素化ニトリルゴム、エピクロルヒドリン、
天然ゴム、SBR、クロロプレンゴム、オレフィン−ビ
ニルエステル共重合体等である。
【0024】更に、本発明のゴム組成物には、軟化剤、
カーボンブラックからなる補強剤、充填剤、老化防止
剤、加硫促進剤、加硫剤等が添加される。
【0025】上記軟化剤としては、一般的なゴム用の可
塑剤、例えばジブチルフタレート(DBP)、ジオクチ
ルフタレート(DOP)等のフタレート系、ジオクチル
アジペート(DOA)等のアジペート系、ジオクチルセ
バケート(DOS)等のセバケート系、トリクレジルホ
スフェート等のホスフェートなど、あるいは一般的な石
油系の軟化剤が含まれる。上記軟化剤の添加量は、短繊
維の10vol%以上、好ましくは短繊維の30vol
%以上である。10vol%未満の場合には、軟化剤が
短繊維全体に行き渡らず、分散の悪い部分が生じる可能
性がある。
【0026】アラミド繊維とノボロイド繊維の補強用短
繊維含有ゴム組成物を作製する方法としては、まず第1
ステップのマスターバッチ練りとして、バンバリミキサ
ーのような密閉式混練機に、ゴム100重量部に10〜
40重量部の補強用短繊維と1〜10重量部の軟化剤を
投入して混練した後、混練したマスターバッチをいった
ん放出し、これを20〜50°Cまで冷却する。これは
ゴムのスコーチを防止するためである。次いで、得られ
たマスターバッチに所定量の補強剤、充填剤、老化防止
剤、加硫促進剤、加硫剤等をバンバリミキサー、オープ
ンロールを用いて仕上げ練りする。しかし、ゴム種によ
っては混練したマスターバッチをいったん放出し、冷却
する必要はなく、連続して仕上げ練りを行うことも可能
である。
【0027】Vリブドベルト1の製造方法の一例は以下
の通りである。まず、円筒状の成形ドラムの周面に1〜
複数枚のカバー帆布とクッションゴム層とを巻き付けた
後、この上にロープからなる心線を螺旋状にスピニング
し、更に圧縮ゴム層を順次巻き付けて積層体を得た後、
これを加硫して加硫スリーブを得る。次に、加硫スリー
ブを駆動ロールと従動ロールに掛架され所定の張力下で
走行させ、更に回転させた研削ホイールを走行中の加硫
スリーブに当接するように移動して加硫スリーブの圧縮
ゴム層表面に3〜100個の複数の溝状部を一度に研削
する。このようにして得られた加硫スリーブを駆動ロー
ルと従動ロールから取り外し、該加硫スリーブを他の駆
動ロールと従動ロールに掛架して走行させ、カッターに
よって所定の幅に切断して個々のVリブドベルトに仕上
げる。
【0028】むろん、本発明においては、上記のVリブ
ドベルト以外にも、図2に示すようにベルトの上下表面
のみにゴム付帆布を付着したVベルト8も含む。このV
ベルト8は、心線2を接着ゴム層3中に埋設し、その下
側に弾性体層である圧縮ゴム層4を有している。この圧
縮ゴム層4には、コグを長手方向に沿って所定間隔で設
けてもよい。
【0029】
【実施例】以下、本発明を実施例にて詳細に説明する。 実施例1〜4、比較例1〜2 表2に示すアラミド繊維とノボロイド繊維を表3に示す
RFL液に浸漬した後、200℃で2分間熱処理した。
その後、表1に示す配合からバンバリーミキサーで混練
後、カレンダーで圧延して厚さ1mmの短繊維入りゴム
シートを作製し、そして153°Cで20分加硫して得
られた加硫ゴムシートの物性を評価した。
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】
【表3】
【0033】更に、上記のゴム組成物を圧縮ゴム層に用
いたVリブドベルトを作製した。このVリブドベルトで
は、ポリエステル繊維のコードからなる心線が接着ゴム
層内に埋設され、その上側にゴム付綿帆布を2プライ積
層され、他方接着ゴム層の下側には圧縮ゴム層があって
3個のリブがベルト長手方向に有している。得られたV
リブドベルトはRMA規格による長さ1100mmのK
型3リブドベルトであり、リブピッチ3.56mm、リ
ブ高さ2.9mm、ベルト厚さ5.3mm、リブ角度4
0°である。
【0034】ここで圧縮ゴム層及び接着ゴム層を、それ
ぞれ上記のゴム組成物をカレンダーロールで圧延したも
のを用いた。圧縮ゴム層には短繊維が含まれベルト巾方
向に配向している。
【0035】得られたゴム組成物の物性評価、作製した
Vリブドベルトの性能(摩耗減量、摩擦係数)を以下の
方法により調べた。その結果を表4に示す。
【0036】1.ウイリアムズ摩擦試験 試験試料を短繊維が摩耗面に対して直角に配向するよう
に作製し、この試料を用いてJIS K6264に準
じ、1000回当たりの摩耗減量、摩擦力を測定した。
【0037】2.DIN摩耗試験 試験試料を短繊維が摩耗面に対して直角に配向するよう
に作製し、この試料を用いてJIS K6264に準
じ、摩耗減量を測定した。
【0038】3.ベルト摩耗減量の測定 Vリブドベルトを直径80mmの駆動プーリ、直径80
mmの従動プーリ、そして直径120mmのテンション
プーリに所定の張力で懸架し、駆動プーリの回転数30
00rpm、従動プーリに係るトルク6.9N.mで、
6%のスリップを強制的に与えながら24時間走行させ
た。走行前後のベルト重量を測定し、その差から摩耗減
量を算出した。
【0039】4.ベルト摩擦係数の測定 直径60mmのプーリに巻き掛けたVリブドベルトの一
端を固定し、他端に17.2Nの荷重をかけ、プーリを
43rpmで回転させながらベルト張力を測定し、次式
により摩擦係数を算出した。 摩擦係数=2×ln(T/17.2)/π (T:ベル
ト張力)
【0040】
【表4】
【0041】この結果、アラミド短繊維のみの比較例1
は、摩耗減量が小さく、また摩擦力と摩擦係数も小さい
が、アラミド繊維とノボロイド繊維とを併用することに
より、摩耗減量を小さく抑えながら、摩擦力と摩擦係数
を上げることができる。
【0042】
【発明の効果】以上のように本願請求項記載の補強用短
繊維含有ゴム組成物及びこれを用いた伝動ベルトでは、
上記補強用短繊維としてアラミド繊維とノボロイド繊維
を併用することにより、アラミド繊維によって耐摩耗性
を維持して伝達性能を良好にし、更にはノボロイド繊維
を配合することによって摩擦係数を制御することができ
るために、スリップを抑えることができて耐発音性にも
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の補強用短繊維含有ゴム組成物を使用し
たVリブドベルトの断面図を示す。
【図2】本発明に係るVカットエッジタイプのVベルト
の縦断面図である。
【符号の説明】
1 Vリブドベルト 2 心線 3 接着ゴム層 4 圧縮ゴム層 5 ゴム付帆布 7 リブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16G 5/06 F16G 5/20 A 5/20 B29K 61:04 // B29K 61:04 77:00 77:00 105:12 105:12 B29L 29:00 B29L 29:00 B29C 67/14 Y Fターム(参考) 4F072 AA02 AB06 AB07 AD02 AL19 4F205 AA30 AA37 AA45 AB25 AG17 HA06 HA08 HA36 HA42 HB02 HC04 HC12 HC14 HC20 HE06 HF05 HK03 HK04 HM02 4J002 AC011 AC081 AC091 AC111 BB151 BB271 CC043 CF001 CK021 CL062 FA042 FA043 GM00 GN00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 補強用短繊維をゴム中に分散させた補強
    用短繊維含有ゴム組成物において、上記補強用短繊維と
    してアラミド繊維とノボロイド繊維を併用することを特
    徴とする補強用短繊維含有ゴム組成物。
  2. 【請求項2】 補強用短繊維としてアラミド繊維とノボ
    ロイド繊維を併用した補強用短繊維含有ゴム組成物を、
    伝動ベルトを構成するゴム部材の少なくとも一部に使用
    したことを特徴とする伝動ベルト。
  3. 【請求項3】 伝動ベルトがベルト長さ方向に沿って心
    線を埋設した接着ゴム層と、ベルト長さ方向に延びる少
    なくとも2つのリブ部を有する圧縮ゴム層とからなるV
    リブドベルトであり、少なくとも上記圧縮ゴム層に、補
    強用短繊維含有ゴム組成物を用いた請求項2記載の伝動
    ベルト。
  4. 【請求項4】 伝動ベルトがベルト長さ方向に沿って心
    線を埋設した接着ゴム層と、圧縮ゴム層とからなり、少
    なくとも上記圧縮ゴム層に、補強用短繊維含有ゴム組成
    物を用いた請求項2記載の伝動ベルト。
JP2000090110A 2000-03-29 2000-03-29 補強用短繊維含有ゴム組成物及びこれを用いた伝動ベルト Pending JP2001279024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000090110A JP2001279024A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 補強用短繊維含有ゴム組成物及びこれを用いた伝動ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000090110A JP2001279024A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 補強用短繊維含有ゴム組成物及びこれを用いた伝動ベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001279024A true JP2001279024A (ja) 2001-10-10

Family

ID=18605763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000090110A Pending JP2001279024A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 補強用短繊維含有ゴム組成物及びこれを用いた伝動ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001279024A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046518A1 (ja) * 2004-10-25 2006-05-04 Bando Chemical Industries, Ltd. 伝動ベルト
WO2006057129A1 (ja) * 2004-11-24 2006-06-01 Bando Chemical Industries, Ltd. Vリブドベルト及びそれを用いた自動車の補機駆動用ベルト伝動装置
JP2010126818A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Teijin Techno Products Ltd ゴム補強用ショートカット繊維
CN109882543A (zh) * 2019-03-20 2019-06-14 台州格雷科胶带有限公司 降噪节能型三元乙丙橡胶多楔带

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046518A1 (ja) * 2004-10-25 2006-05-04 Bando Chemical Industries, Ltd. 伝動ベルト
WO2006057129A1 (ja) * 2004-11-24 2006-06-01 Bando Chemical Industries, Ltd. Vリブドベルト及びそれを用いた自動車の補機駆動用ベルト伝動装置
JP2010126818A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Teijin Techno Products Ltd ゴム補強用ショートカット繊維
CN109882543A (zh) * 2019-03-20 2019-06-14 台州格雷科胶带有限公司 降噪节能型三元乙丙橡胶多楔带
CN109882543B (zh) * 2019-03-20 2023-09-29 台州格雷科胶带有限公司 降噪节能型三元乙丙橡胶多楔带

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6875144B2 (en) Rubber composition, a method of making the rubber composition, a power transmission belt made from the rubber composition and a method of making the power transmission belt
JP6059111B2 (ja) 摩擦伝動ベルト
JP6283097B2 (ja) ゴム補強用短繊維、該短繊維含有ゴム組成物及び動力伝動ベルト
JP2941674B2 (ja) Vリブドベルトの駆動装置
JP2018159469A (ja) 摩擦伝動ベルト及びその製造方法
JP2001279024A (ja) 補強用短繊維含有ゴム組成物及びこれを用いた伝動ベルト
JP2000039049A (ja) Vリブドベルト
JP3347095B2 (ja) 伝動ベルト用処理繊維織物
JP2004176904A (ja) 動力伝動ベルト
JP2003194152A (ja) Vリブドベルト
JP2000320616A (ja) 伝動ベルト用心線及びこれを用いた伝動ベルト
JPH111577A (ja) 補強用短繊維含有ゴム組成物及びこれを用いた伝動ベルト
JP3356717B2 (ja) 伝動ベルトの製造方法
JP2002039291A (ja) Vリブドベルト駆動装置
JP2006124484A (ja) エチレン・α−オレフィンゴム組成物と繊維との接着体の製造方法及び動力伝動ベルト
JP3126931B2 (ja) 動力伝動ベルト補強用短繊維の製造方法及び動力伝動ベルト
JP2002227934A (ja) 動力伝動用ベルト
WO2018174093A1 (ja) 摩擦伝動ベルト及びその製造方法
JP2821942B2 (ja) 高負荷伝動ベルト用ブロックの製造方法
JP2003240055A (ja) 動力伝動ベルト
JP2001140988A (ja) 動力伝動用ベルト
JP2005076705A (ja) Vリブドベルト
JP2002227051A (ja) 伝動ベルト用心線及びこれを用いたvリブドベルト
JPH11159580A (ja) 伝動ベルト用心線及びこれを用いた伝動ベルト
JP2002241543A (ja) クロロプレンゴム組成物及びこれを用いた伝動用ベルト