JP2001215157A - 応力発光材料を用いた応力または応力分布の測定方法と測定システム - Google Patents

応力発光材料を用いた応力または応力分布の測定方法と測定システム

Info

Publication number
JP2001215157A
JP2001215157A JP2000024974A JP2000024974A JP2001215157A JP 2001215157 A JP2001215157 A JP 2001215157A JP 2000024974 A JP2000024974 A JP 2000024974A JP 2000024974 A JP2000024974 A JP 2000024974A JP 2001215157 A JP2001215157 A JP 2001215157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stress
luminescent material
stimulated luminescent
subject
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000024974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3709430B2 (ja
Inventor
Yukio Jo
超男 徐
Morihito Akiyama
守人 秋山
Kazuhiro Nonaka
一洋 野中
Tadahiko Watanabe
忠彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2000024974A priority Critical patent/JP3709430B2/ja
Priority to US09/749,948 priority patent/US6628375B2/en
Publication of JP2001215157A publication Critical patent/JP2001215157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3709430B2 publication Critical patent/JP3709430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/24Measuring force or stress, in general by measuring variations of optical properties of material when it is stressed, e.g. by photoelastic stress analysis using infrared, visible light, ultraviolet

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 応力発光材料を利用することによって、コー
ドレスで、リアルタイムに直接応力分布を観察できると
共に、簡単に応力あるいは応力分布、応力画像を測定で
きる測定方法及び測定システムを提供する。 【解決手段】 材料自体が応力に比例して発光する応力
発光材料を含む被験体に応力を加え、該被験体における
応力発光材料の発光強度に基づいて該被験体における応
力分布を可視化する。被験体における応力発光材料の発
光強度を測定し、該測定値と前記応力発光材料の発光強
度と応力との相関データとを比較することにより、該被
験体における応力または応力分布を求めることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被験体等の測定対
象物に掛かる応力値、応力分布、応力画像をコードレス
で簡単に測定またはモニタリングすることのできる、応
力または応力分布の測定方法と測定システムに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】物体の各部分に生ずる応力の大きさを測
定することは、機械や構造物の設計分野をはじめ、生活
の各分野においてきわめて重要である。従って、応力分
布を測定するために種々の手法が既に開発されている。
その主な手法として、従来、歪ゲージを測定対象に貼り
つけて応力測定を行う方法が一般的であるが、この方法
では、歪ゲージを取りつけた箇所のデータしか得ること
ができず、応力分布を求めるためには多数の測定点に歪
ゲージを貼付する必要がある。また、この方法では多数
の歪ゲージを張り付ける作業に手間が掛かり、張り付け
たゲージの大きさの関係で小さな被験体では取り付けが
困難であり、微細領域での応力分布の測定ができないな
どの欠点があった。さらに、応力分布を測定するため
に、多数の歪ゲージを張り付けても、個々の測定点の歪
値しか得ることはできない。
【0003】一方、個々の測定点ではなく、連続面の応
力分布測定を可能にするために、物体からの赤外線を検
出して応力分布を測定する赤外線応力画像方法が開発さ
れている。ところが、この赤外線応力画像手法では、計
測対象物に解析専用の周期的な応力を加えると共に、カ
メラに応力の同期信号を印加する必要があり、実際の稼
働時の応力測定や、リアルタイムでの応力測定はできな
い。これらの他には、光学的測定が容易な透明な樹脂
で、実体に近い模型を作り、この模型に荷重を加えて応
力分布を測定する光弾性法などの方法があるが、何れも
簡単に被験体の実際の使用状態下での応力分布を測定す
ることはできない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、材料自
体が応力により発光する応力発光粉末を透明光学樹脂に
混合して作成したバルク体、あるいはそれを計測対象物
に塗布して膜を形成し、それらを被験体として種々の荷
重を印加したところ、応力の集中する部分では発光強度
が高く、応力に比例して発光強度が増大することによ
り、その応力分布を可視化できることを見いだした。更
に、種々条件を変えて実験を繰り返し、検討を重ねた結
果、発光強度と応力の間には相関があることが判明し
た。被験体は、応力発光材料の粉末を透明樹脂に混合し
て作成したバルク体、または前記応力発光材料の粉末を
透明樹脂と混合して計測対象物の表面に被着した膜によ
り形成しているが、前記相関は、バルク体により被験体
を作成した場合と、被着膜により被験体を形成した場合
とで同様な結果が得られた。本発明は、このような知見
に基づいてなされたものであり、従って、本発明が解決
しようとする課題は、従来の応力測定方法の欠点を解決
し、応力発光材料を利用することによって、コードレス
で、リアルタイムに直接応力分布を観察できると共に、
簡単に応力あるいは応力分布、応力画像を測定できる新
規な測定方法及び測定システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の応力発光材料を用いた応力分布の測定方法
は、材料自体が応力に比例して発光する応力発光材料を
含む被験体に応力を加え、該被験体における応力発光材
料の発光強度に基づいて該被験体における応力分布を可
視化することを特徴とするものである。また、本発明の
方法は、材料自体が応力に比例して発光する応力発光材
料を含む被験体に応力を加え、該被験体における応力発
光材料の発光強度の測定値と、その応力発光材料の発光
強度と応力との相関データとを比較することにより、該
被験体における応力または応力分布を求めることを特徴
とするものである。本発明の測定方法において用いられ
る被験体は、前記応力発光材料の粉末を透明樹脂に混合
して作成したバルク体、または前記応力発光材料の粉末
を透明樹脂と混合して計測対象物の表面に被着した膜、
あるいは前記応力発光材料の粉末を有機バインダーと混
合して測定対象物に塗着した塗膜により形成するのが適
切である。前記被験体における応力発光材料の発光強度
は、分光器を通して得られる発光スペクトルのピーク値
により検出したり、被験体に前記ピーク値と異なる波長
の照明を施しながら行うのが有効である。
【0006】また、本発明の応力発光材料を用いた応力
または応力分布の測定システムは、材料自体が応力に比
例して発光する応力発光材料を含む被験体と、該被験体
における応力発光材料の発光強度を検出する光検出器
と、該光検出器により検出された検出値と前記応力発光
材料の発光強度と応力との相関データとを比較し前記被
験体の応力を演算する演算手段と、前記演算手段により
演算された前記被験体の応力を表示する表示装置とを有
することを特徴とするものである。この測定システムに
おいては、前記被験体と光検出器との間をガラスファイ
バー等の光学通路で接続したり、前記光検出器に応力発
光材料の発光スペクトルのピーク値を検出する分光器を
備えることができる。
【0007】また、本発明の応力発光材料を用いた応力
画像の測定システムは、材料自体が応力に比例して発光
する応力発光材料を含む被験体と、該被験体における応
力発光材料の発光強度を面として撮影する撮影手段と、
該撮影された発光強度を応力画像として表示する表示装
置とを有するものとすることができる。
【0008】
【作用】上記測定方法によれば、応力発光材料を含む被
験体の発光強度が、圧縮応力、引張応力、せん断応力等
の増大に比例して強くなることから、該被験体における
応力発光材料の発光強度に基づいて該被験体における応
力分布を可視化することができる。また、この発光強度
と応力との相関データを実験等によりあらかじめ求めて
おき、次に、被験体に応力を加え該被験体の特定点の発
光強度を測定し、該測定値と、前記応力発光材料の発光
強度と応力との相関データとを比較すれば、測定された
発光強度に対応する応力がわかるから、被験体の特定点
に掛かっている応力を知ることができる。そして、測定
点を移動させて被験体の異なった位置の応力値を求めれ
ば、被験体の応力分布を定量的に知ることができる。
【0009】被検体の応力または応力分布の測定は、被
験体における発光強度を検出する光検出器と、該光検出
器により検出された検出値と前記応力発光材料の発光強
度と応力との相関データとを比較して前記被験体の応力
を演算する演算手段と、前記演算手段により演算された
前記被験体の応力を表示する表示装置とを有する測定シ
ステムにより行うことができ、これにより被検体の応力
または応力分布を効率的且つ正確に測定して記録するこ
とができる。また、前記被験体における応力発光材料の
発光強度の測定を、分光器により前記応力発光材料の発
光スペクトルのピーク値のみの検出により行ったり、前
記被験体に前記ピーク値と異なる波長の照明を施しなが
ら行うと、周囲の光の影響を除外することができ、測定
精度を上げることができる。さらに、被験体の各点は応
力に応じて発光強度が変化するので、面として発光画像
を取れば、2次元的な応力分布やその時間的変化がわか
る応力画像を得ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の原理を示すため
の応力と発光強度の相関を説明するためのものである。
本発明者らが、後述の応力発光材料を含む被験体に応力
を加え、該被験体における応力発光材料の発光強度と応
力との相関を実験したところ、発光強度は、図1の
(a)〜(c)に示すように、圧縮応力、引張応力、せ
ん断応力(トルク)の増大に比例して強くなることが確
認されている。被験体は、応力発光材料の粉末を透明樹
脂に混合して作成したバルク体、または前記応力発光材
料の粉末を透明樹脂と混合して計測対象物の表面に被着
した膜により形成しているが、前記相関は、バルク体に
より被験体を作成した場合と、被着膜により被験体を形
成した場合とで同様な結果が得られている。したがっ
て、材料自体が応力に比例して発光する応力発光材料を
含む被験体に応力を加えると、応力の大きい箇所は強く
発光するので、該被験体における応力発光材料の発光強
度に基づいて該被験体における応力分布を可視化するこ
とができる。
【0011】また、図1の(a)〜(c)に示すよう
な、発光強度と、圧縮応力、引張応力、せん断応力(ト
ルク)との相関データを実験等によりあらかじめ求めて
おき、次に、測定対象物としての被験体に応力を加え、
該被験体の特定点の発光強度を測定し、該測定値と、前
記応力発光材料の発光強度と応力との相関データとを比
較すれば、測定された発光強度に対応する応力がわかる
から、被験体の特定点に掛かっている応力を知ることが
できる。そして、測定点を移動させて被験体の異なった
部位の応力値を求めれば、被験体の応力分布を定量的に
知ることができる。被験体をバルク体により作成した場
合は、設計などのための模型の3次元応力解析に非常に
有用であり、被験体を被着膜により形成した場合は、実
物(計測対象物自体)の応力分布測定に非常に有利であ
る。
【0012】図2に、この考えに基づく本発明の測定シ
ステムの一実施例の構成を示している。この実施例で
は、被験体に、圧縮、引張り、曲げ、衝撃、摩擦力等の
荷重をかけた場合の被験体の特定点の発光強度が、光検
出器により検出される。検出された発光強度は、モニタ
ーにより観察できると共に、該発光強度の測定値と、コ
ンピュータのメモリーに記憶されている応力発光材料の
発光強度と応力との相関データとを、コンピュータの演
算装置において比較・演算し、該演算装置により演算さ
れた応力値の信号を表示装置に出力させ、被験体の特定
点の応力値として表示させることができる。測定点を移
動させれば、表示装置に被験体の応力分布を表示させる
ことができる。光検出器と被験体の間には光ファイバー
が設けられているが、該光ファイバーの代わりに、光学
レンズ等を用いてもよい。図2に示す実施例では、発光
強度の測定値をコンピュータの演算装置により応力値に
変換しているが、本発明の測定方法は必ずしもそのよう
な変換をするものに限定されるわけではない。
【0013】また、被験体の各点は応力に応じて発光強
度が変化するので、面として発光画像を取れば、2次元
的な応力分布や時間的に変化する応力画像が得られる。
図3は、この考えに基づく本発明の一実施例の構成を示
しており、光検出器の代わりにビデオカメラを使用して
いる。また、図4の実施例に示すように、光検出器の前
に、分光器やフィルターを設けることができる。分光器
によって、発光スペクトルのピーク値のみ検出すると、
発光中心波長での発光強度が得られるが、この強度と応
力との相関は図1と同様で、応力の増大に伴って発光ピ
ーク値が直線的に高くなることが実験によりわかってい
る。この関係から、応力発光材料の発光スペクトルのみ
を検出することにより、被験体の応力または応力分布を
測定できる。このようにして、周囲の光の影響を除外す
ると、測定精度を上げることができる。
【0014】応力を精度良く測定するためには、環境か
らの光の干渉を極力低減し、応力に比例しない光を除外
する必要がある。このためには、周囲の照明として応力
発光と明確に異なった波長の照明光を使用することが有
利であり、例えば、図2及び図4に示すように、被験体
の照明手段として、応力発光材料の発光スペクトルのピ
ーク値と異なる波長の光で照明することができる波長選
択照明手段を用いると良い。発光材料として欠陥制御型
SAO−Eを使用する場合、応力発光は520nm中心
の緑発光になっているから、波長選択照明手段による照
明は600nm以上の赤いランプを使用すると良い。上
述した実施例では、応力を表す信号をデジタル信号に変
換して記憶するようにしているが、これは一般なデジタ
ルカメラ、CCDカメラなどのデジタルメディアはもち
ろん、フィルム、写真、ビデオなどのアナログ的な画像
記憶手段でも良い。
【0015】
【実施例】以下に、上記の測定システムを利用した実施
例について、典型的なものを説明する。 [実施例1]図2に示す測定システムを用い、前記バル
ク体を被験体とした局部応力解析の実施例 まず、被験体は下記のように作製した。欠陥制御型SA
O−E応力発光材料は炭酸ストロンチウムとアルミナと
をSr0.985 Al:Eu0.01の組成に
なるように秤量し、混合した後、まず空気中において8
00℃で60分間焼成し、次に還元雰囲気(5%H
/Ar)中において1300℃で4時間焼成し、この材
料を粉砕し、応力発光体の粉末材料を作製した。このよ
うにして得た粉末を光学樹脂(ストリアス社製)と重量
比で50wt%で混合し、表1に示す形状の被験体S1
〜S6を成形した。
【0016】
【表1】被験体の形状 S1:正方体 20×20×20mm S2:長方体 W50×L100×t10mm S3:円柱体 直径φ10×長さ250mm S4:長方体 W30×L55×t13mm S5:ペレット 直径20×厚さ25mm S6:中心に直径25mmの円孔を有する長方形板(W
50×L100×t10mm)
【0017】上記の被験体に材料試験器を用いて、圧
縮、引張り、曲げ、ねじり、衝撃などの試験を行った。
図5に被験体S1の圧縮応力と発光強度の相関を示す。
荷重をさらに増大すると、被験体を構成する樹脂が塑性
変形を起こし応力が増大しないため、発光強度が飽和す
る。応力の検知範囲は、被験体の機械強度に依存し、機
械強度の高い被験体の場合、広い応力範囲において発光
強度は応力に比例する。さらに応力の検出感度も被験体
に依存するが、硬度の高い被験体ほど検出感度が高いこ
とが分かっている。応力を加えたときの光信号から応力
を加えていないときのバック信号を差し引けば、図6に
示すように、一定範囲内において発光強度が応力に比例
して直線的に増大する領域を有することが分かる。この
場合、応力の検知感度は0.1MPa、このときの応力
発光材料の歪み感度は3×10−7程度であり、非常に
高い応力検知感度を有することが分かった。
【0018】応力発光体の発光強度は応力の変化速度に
も依存する。変化速度が速いほど発光強度が強くなるこ
とがわかった。したがって、応力分布の相対値には応力
の変化速度の影響を受けないが、実際の応力値に変換す
るためには、圧電体などの加速度センサにより応力の変
化速度の補償をする必要がある。引張りについては、図
7に被験体S2の試験結果を示すように、引張り応力の
増大と共に発光強度が増大し、応力発光により引張り応
力を高感度で検知することができた。ねじりについて
は、図8に被験体S3の試験結果を示すように、トルク
の増大と共に発光強度が増大し、応力発光によりせん断
応力を高感度で検知することができた。従来、赤外線カ
メラによる応力画像では測定できなかったねじり問題は
本発明の方法により簡単に測定できることが分かった。
【0019】[実施例2]図3に示す測定システムを用
いた応力画像解析の実施例 被験体S4の曲げ試験を行い、リアルタイムで応力画像
を測定した結果、応力発光材料を利用することによっ
て、動的な応力分布をリアルタイムでモニターできるこ
とがわかった。このことから、本発明の測定方法は、従
来の方法と比べて非常に簡単に連続的な応力画像が取れ
ると共に、高感度であることがわかった。図9と図10
に、それぞれ被験体S5、S6の圧縮および引張りの応
力分布画像の解析例を示す。応力発光画像から求めた応
力分布は、有限要素法、または歪みゲージ法で解析した
結果とよく一致しており、このことから、本発明の方法
を用いれば応力分布画像を簡単にモニターできることが
わかった。種々の重量比の応力発光体と光学樹脂で、被
験体S1〜S6と同様のものを作製し、検討したとこ
ろ、発光強度による応力の解析は10〜90wt%の広
い混合範囲において、応力発光強度より解析できること
がわかった。上記の被験体は、応力発光体粉末と光学樹
脂との混合により構成したが、光学樹脂のほか、アルミ
ナ、シリカなど種々の無機物質およびプラスチック、樹
脂、ゴムなどの種々の有機物質との複合体でも同様な結
果が得られ、その混合比は0.1wt%の応力発光体で
も有効である。
【0020】[実施例3] 応力発光体膜を被着した計測対象物の応力解析の実施例 応力発光材料SAO−E粉末を90wt%の重量比で透
明樹脂と混合して構成したペーストを、計測対象物の表
面に厚さ0.3mmに塗布して、室温〜80℃で硬化し
た後に測定を行ったところ、前記バルク体の場合と類似
した結果が得られた。また、バルク体の場合と同様に、
応力分布画像が得られることがわかった。図4に示すよ
うなシステムを利用して、このときの発光スペクトルも
同時に測定できると共に、被験体の照明に発光スペクト
ルのピーク値と異なった波長の照明を利用でき、発光ス
ペクトルの中心波長は520nm(図11参照)で、そ
のピーク値は応力の増大に比例して増大することがわか
った。製膜方法としては、上記の応力発光材料含有樹脂
の塗布法以外に、熱塗布法、スプレー法などの塗布法が
有効である。また、有機バインダーと界面活性剤で分散
した応力発光材料を直接塗布し、あるいは、それをシー
ト(フィルム)状に成形し、このフィルムを被験体に接
着して応力分布を測定するのも便利であることを確かめ
ている。更に、上記塗布法以外に、物理製膜法を用いる
ことができる。具体的には、例えば、イオンプレーティ
ング、スパッタリング、イオンミキシング、蒸着法など
が有利である。対象物の応力を高感度に検知するために
は、塗布する応力発光材料あるいは応力発光膜、応力発
光塗膜の弾性係数を最適化する必要がある。一般的に
は、対象物と同程度の弾性係数を有する応力発光材料、
あるいは応力発光膜、応力発光塗膜を形成する材料を選
択するのが有利である。なお、応力発光膜、あるいは応
力発光塗膜の弾性係数は、塗布方法や使用する樹脂、有
機バインダーなどを選択することにより制御することが
できる。
【0021】図12,13に、石英ガラスの上に応力発
光膜としてZnS:Mnをイオンプレーティング法で製
膜して、摩擦荷重による応力発光画像を解析した例と衝
撃荷重による応力発光画像を解析した例を示す。これら
の図には、摩擦と機械衝撃とに対する応力画像からの応
力発光スペクトル、および中心波長ピークの荷重依存性
が示されている。他の種々の応力に対しても、バルク体
の場合と同様に応力の検知ができると共に、応力画像が
得られた。以上のように、応力発光材料を種々の方法に
より被験体の表面に塗布し、この応力発光膜の発光強度
を測定することにより、バルク体の場合と同様に、被験
体の応力解析、応力分布、応力画像を得ることができ
た。
【0022】また、前記SAO−E以外に、応力発光材
料系、ZnS:Cu,ZnS:Mn,スピネル構造、M
Al:N(但し、M=Mg,Ca,Sr,B
a;N=Eu,Ce,Tb,Sm,Cu,Mn),M
Al:N,MAl1219:N,メリ
ライト系構造酸化物、CaAlSiO
N,MMgAl1017:N,MMgSi
:N(ここで、M=Ba,Sr,Ca;N=Eu,
Ce,Sm,Cu,Mn)などについても類似な結果が
得られた。
【0023】
【発明の効果】以上に詳述したように、本発明によれ
ば、応力発光材料を利用することによって、コードレス
で、リアルタイムに直接応力分布を観察できると共に、
簡単に応力あるいは応力分布、応力画像を測定できる新
規な測定方法及び測定システムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を説明するための図であり、
(a)〜(c)は、それぞれ圧縮荷重、引張り荷重およ
びトルクの場合の応力と発光強度の相関を模式的に示す
図である。
【図2】本発明の一実施例の局部応力観察及び解析シス
テムの構成を示すブロック構成図である。
【図3】同じく2次元応力画像観察及び解析システムの
構成を示すブロック構成図である。
【図4】同じく別の2次元応力画像観察及び解析システ
ムの構成を示すブロック構成図である。
【図5】応力発光材料の発光強度の荷重依存性を示す図
である。
【図6】応力を加えていないときのバック信号を差し引
いた発光強度と応力との相関を示す図である。
【図7】発光強度の圧縮応力、引張応力に対する依存性
を比較して示す図である。
【図8】発光強度のせん断応力(トルク)に対する依存
性を示す図である。
【図9】(a)〜(c)は、圧縮応力分布画像の解析例
を示す図であり、(a)は圧縮応力を加えるペレット状
の被験体を、(b)はペレットにおける応力の概略を、
(c)は応力解析と発光強度との相関を示している。
【図10】(a)および(b)は引張応力分布画像の解
析例を示す図であり、(a)は中央に円孔を有する長方
形板に引張応力を加えた状態の概略を示し、(b)は応力
発光画像による応力解析の結果を示している。
【図11】(a)〜(c)は、圧縮荷重による応力発光
画像の解析例を示す図であり、(a)はペレット状の被
験体に圧縮応力を加える状態を示し、(b)は波長と発
光強度との相関を、(c)は荷重と発光強度との相関を示
している。
【図12】(a)〜(c)は、摩擦荷重による応力発光
画像の解析例を示す図であり、(a)は被験体に摩擦加
重を加える状態を示し、(b)は波長と発光強度との相
関を、(c)は荷重と発光強度との相関を示している。
【図13】(a)および(b)は、衝撃荷重による応力
発光画像を解析した例を示す図であり、(a)は被験体
に衝撃荷重を加える状態を示し、(b)は衝撃荷重と発
光強度との相関を示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 徐 超男 佐賀県鳥栖市布津原町11 九工研宿舎A− 3号 (72)発明者 秋山 守人 佐賀県鳥栖市宿町字野々下807番地1 工 業技術院九州工業技術研究所内 (72)発明者 野中 一洋 佐賀県鳥栖市布津原町11 九工研宿舎A− 2号 (72)発明者 渡辺 忠彦 佐賀県鳥栖市宿町字野々下807番地1 工 業技術院九州工業技術研究所内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】材料自体が応力に比例して発光する応力発
    光材料を含む被験体に応力を加え、該被験体における応
    力発光材料の発光強度に基づいて該被験体における応力
    分布を可視化することを特徴とする応力発光材料を用い
    た応力分布の測定方法。
  2. 【請求項2】材料自体が応力に比例して発光する応力発
    光材料を含む被験体に応力を加え、該被験体における応
    力発光材料の発光強度の測定値と、その応力発光材料の
    発光強度と応力との相関データとを比較することによ
    り、該被験体における応力または応力分布を求めること
    を特徴とする応力発光材料を用いた応力または応力分布
    の測定方法。
  3. 【請求項3】被験体を、前記応力発光材料の粉末を透明
    樹脂に混合して作成したバルク体、または前記応力発光
    材料の粉末を透明樹脂と混合して計測対象物の表面に被
    着した膜、あるいは前記応力発光材料の粉末を有機バイ
    ンダーと混合して測定対象物に塗着した塗膜により形成
    していることを特徴とする請求項1または2記載の応力
    発光材料を用いた応力または応力分布の測定方法。
  4. 【請求項4】被験体における応力発光材料の発光強度
    を、分光器を通して得られる発光スペクトルのピーク値
    により検出することを特徴とする請求項1〜3のいずれ
    かに記載の応力発光材料を用いた応力または応力分布の
    測定方法。
  5. 【請求項5】応力発光材料の発光強度を、被験体に応力
    発光材料の発光スペクトルのピーク値とは異なる波長の
    照明を行いながら検出することを特徴とする請求項4に
    記載の応力発光材料を用いた応力または応力分布の測定
    方法。
  6. 【請求項6】材料自体が応力に比例して発光する応力発
    光材料を含む被験体と、該被験体における応力発光材料
    の発光強度を検出する光検出器と、該光検出器により検
    出された検出値と前記応力発光材料の発光強度と応力と
    の相関データとを比較し前記被験体の応力を演算する演
    算手段と、前記演算手段により演算された前記被験体の
    応力を表示する表示装置とを有することを特徴とする応
    力発光材料を用いた応力または応力分布の測定システ
    ム。
  7. 【請求項7】被験体を、前記応力発光材料の粉末を透明
    樹脂に混合して作成したバルク体、または前記応力発光
    材料の粉末を透明樹脂と混合して計測対象物の表面に被
    着した膜、あるいは前記応力発光材料の粉末を有機バイ
    ンダーと混合して測定対象物に塗着した塗膜により形成
    したことを特徴とする請求項6記載の応力発光材料を用
    いた応力または応力分布の測定システム。
  8. 【請求項8】被験体と光検出器との間をガラスファイバ
    ー等の光学通路で接続したことを特徴とする請求項6ま
    たは7記載の応力発光材料を用いた応力または応力分布
    の測定システム。
  9. 【請求項9】被験体と光検出器との間に、応力発光材料
    の発光スペクトルのピーク値を検出するための分光器を
    備えたことを特徴とする前記請求項6〜8のいずれかに
    記載の応力発光材料を用いた応力または応力分布の測定
    システム。
  10. 【請求項10】材料自体が応力に比例して発光する応力
    発光材料を含む被験体と、該被験体における応力発光材
    料の発光強度を面として撮影する撮影手段と、該撮影さ
    れた発光強度を応力画像として表示する表示装置とを有
    することを特徴とする応力発光材料を用いた応力画像の
    測定システム。
JP2000024974A 2000-02-02 2000-02-02 応力発光材料を用いた応力または応力分布の測定方法 Expired - Lifetime JP3709430B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000024974A JP3709430B2 (ja) 2000-02-02 2000-02-02 応力発光材料を用いた応力または応力分布の測定方法
US09/749,948 US6628375B2 (en) 2000-02-02 2000-12-29 Method of and a system for measuring a stress or a stress distribution, using a stress luminescent material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000024974A JP3709430B2 (ja) 2000-02-02 2000-02-02 応力発光材料を用いた応力または応力分布の測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001215157A true JP2001215157A (ja) 2001-08-10
JP3709430B2 JP3709430B2 (ja) 2005-10-26

Family

ID=18550892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000024974A Expired - Lifetime JP3709430B2 (ja) 2000-02-02 2000-02-02 応力発光材料を用いた応力または応力分布の測定方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6628375B2 (ja)
JP (1) JP3709430B2 (ja)

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003137632A (ja) * 2001-10-30 2003-05-14 Taiheiyo Cement Corp 応力発光コンクリート
JP2003137622A (ja) * 2001-10-30 2003-05-14 Taiheiyo Cement Corp 発光骨材
JP2003262554A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Railway Technical Res Inst 構造物外力検知装置、及び構造物の外力検知方法
JP2003262558A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Railway Technical Res Inst 構造物外力検知装置、及び構造物の外力検知方法
JP2003342561A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 感圧シート
JP2004071511A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Sony Corp 光導波路、光導波路装置、機械光学装置、検出装置、情報処理装置、入力装置、キー入力装置および繊維構造体
JP2004085483A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 光ファイバーセンサ及び応力計測装置
JP2004137351A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Sony Corp 複合材料、人工発光皮膚および人工発光ボディー
JP2004170308A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Omron Corp 感圧デバイス
JP2004196916A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 弾性体及びそれを用いた動力伝達装置
JP2004327843A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Toppan Printing Co Ltd 非晶質シリコンおよびその化合物薄膜の応力評価方法
JPWO2003076888A1 (ja) * 2002-03-14 2005-07-07 株式会社堀場製作所 応力測定方法および応力測定装置
JP2005283259A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 感圧材料を用いたセンサ及びその製造方法
JP2005307998A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Koyo Seiko Co Ltd 軸受部品、軸受用保持器、光センサ付軸受および装置の応力の検知方法
JP2006064600A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Japan Aerospace Exploration Agency A−priori/In−situHybrid感圧塗料データ処理手法
WO2006077756A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 生体骨または模擬骨若しくはそれらに装着する部材の応力分布測定方法および測定部材
WO2006085424A1 (ja) * 2005-02-09 2006-08-17 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 応力解析方法及び応力解析装置
JP2006275796A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 留め具およびその利用
JP2006284393A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 応力測定システム
WO2007015532A1 (ja) * 2005-08-03 2007-02-08 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 応力解析用の被測定物、該被測定物に塗膜層を形成するための塗布液及び応力発光構造体
JP2007040724A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 容器内壁への衝撃の検知方法及びその検知システム
JP2007040723A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology キャビテーション発生量の測定方法及びキャビテーション発生量の測定装置
JP2007101278A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 応力−ひずみ検出システム
JP2007510913A (ja) * 2003-11-05 2007-04-26 イノヴェイティブ サイエンティフィック ソリューションズ,インコーポレイテッド 表面接触力を判定するための方法
JP2007192689A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 応力・歪みの解析方法及び装置
WO2007105539A1 (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 応力履歴記録システム
JP2009162598A (ja) * 2007-12-29 2009-07-23 Brother Ind Ltd 表示体及び表示体構造
JP2010072006A (ja) * 2010-01-06 2010-04-02 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 留め具およびその利用
JP2010210550A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 National Institute For Materials Science 衝撃波誘起蛍光体とそれを用いた衝撃波センサー並びに衝撃波測定装置。
JP2010235837A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 High Energy Accelerator Research Organization 放射線計測に用いられる応力発光体、及び当該応力発光体を備えた放射線計測システム
JP2011058913A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Railway Technical Res Inst 地震衝撃力の測定システムおよび測定方法
JP2011133243A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Emprie Technology Development LLC 蓄電池、蓄電池システム、および蓄電池の異常検知方法
JP2013090534A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Toshiba Corp ガス絶縁機器
WO2016092685A1 (ja) * 2014-12-12 2016-06-16 株式会社日立製作所 シート部材、検査システム及び検査方法
CN106949858A (zh) * 2017-05-05 2017-07-14 山东大学 利用力敏粒子测量高速切削变形区应变性能的装置及方法
WO2017164069A1 (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 国立研究開発法人産業技術総合研究所 積層造形用材料及び応力分析用立体造形物並びに構造物の設計改善方法
JP2018090693A (ja) * 2016-12-02 2018-06-14 スズカファイン株式会社 応力発光塗料組成物及びその用途
JP2018119834A (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング 歪み量算出装置、歪み量算出方法及び歪み量算出プログラム
JP2018163084A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング 測定システム、測定方法及び測定プログラム
JP2019002702A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング 歪み量算出装置、歪み量算出方法及び歪み量算出プログラム
JP2020190431A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 株式会社島津製作所 応力発光データ処理装置、応力発光データ処理方法、応力発光測定装置および応力発光試験システム
WO2021039170A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 株式会社島津製作所 応力発光測定装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6763727B2 (en) * 2001-05-18 2004-07-20 The Johns Hopkins University Non-contact technique to monitor surface stress
US7160614B2 (en) * 2002-11-01 2007-01-09 Sony Corporation Crystalline superfine particles, complex material, method of manufacturing crystalline superfine particles, inverted micelles, inverted micelles enveloping precursor superfine particles, inverted micelles enveloping crystalline superfine particles, and precursor superfine particles
US7265754B2 (en) * 2003-11-12 2007-09-04 Proto Manufacturing Ltd. Method for displaying material characteristic information
JP4868500B2 (ja) * 2005-04-08 2012-02-01 独立行政法人産業技術総合研究所 紫外線を発光する高強度応力発光材料とその製造方法、ならびに、その利用
JP4868499B2 (ja) * 2005-04-08 2012-02-01 独立行政法人産業技術総合研究所 応力発光体とその製造方法およびそれを含む複合材料、並びに応力発光体の母体構造
US7444882B2 (en) * 2005-12-06 2008-11-04 Geoffrey Woo Material failure prediction/stress/strain detection method and system using deformation luminescence
CN101793910A (zh) * 2010-04-08 2010-08-04 南昌航空大学 一种光学原理的加速度传感器
CN102818664A (zh) * 2012-05-04 2012-12-12 上海华力微电子有限公司 薄膜应力分布的检测方法
US9395308B2 (en) * 2013-10-10 2016-07-19 University Of Akron Apparatus for quantitative measurements of stress distributions from mechanoluminescene materials
CN106153223A (zh) * 2015-03-27 2016-11-23 北京纳米能源与***研究所 应力传感器阵列及其制备方法和应力分布传感***及传感方法
JP6525827B2 (ja) * 2015-09-08 2019-06-05 大阪瓦斯株式会社 応力記録体
RU2666162C1 (ru) * 2017-11-21 2018-09-06 Федеральное государственное учреждение "Федеральный научно-исследовательский центр "Кристаллография и фотоника" Российской академии наук" Способ создания механолюминесцентных сенсоров для визуализации и регистрации механических воздействий
US11386544B2 (en) * 2019-10-30 2022-07-12 Toyota Motor Engineeeing & Manufacturing North America, Inc. Visualizing and modeling thermomechanical stress using photoluminescence
JP7334664B2 (ja) * 2020-04-02 2023-08-29 株式会社島津製作所 応力発光測定方法および応力発光測定装置
CN111982671B (zh) * 2020-06-30 2023-08-08 天地科技股份有限公司 压力拱可视化的碎石锚固试验装置及方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786802A (en) * 1987-01-06 1988-11-22 Hitachi, Ltd. Apparatus for measuring photoelasticity
FR2611270B1 (fr) * 1987-02-19 1989-05-19 Matra Procede et dispositif de determination d'un champ de deformation par photoelasticimetrie
JPH06504121A (ja) * 1990-12-20 1994-05-12 ユニサーチ・リミテッド ホログラフィー干渉方法を用いる構造試験
US6055053A (en) * 1997-06-02 2000-04-25 Stress Photonics, Inc. Full field photoelastic stress analysis
JP2992631B1 (ja) 1998-08-12 1999-12-20 工業技術院長 応力発光材料およびその製造方法

Cited By (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003137622A (ja) * 2001-10-30 2003-05-14 Taiheiyo Cement Corp 発光骨材
JP2003137632A (ja) * 2001-10-30 2003-05-14 Taiheiyo Cement Corp 応力発光コンクリート
JP2003262554A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Railway Technical Res Inst 構造物外力検知装置、及び構造物の外力検知方法
JP2003262558A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Railway Technical Res Inst 構造物外力検知装置、及び構造物の外力検知方法
JPWO2003076888A1 (ja) * 2002-03-14 2005-07-07 株式会社堀場製作所 応力測定方法および応力測定装置
JP2003342561A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 感圧シート
JP2004071511A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Sony Corp 光導波路、光導波路装置、機械光学装置、検出装置、情報処理装置、入力装置、キー入力装置および繊維構造体
JP2004085483A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 光ファイバーセンサ及び応力計測装置
JP2004137351A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Sony Corp 複合材料、人工発光皮膚および人工発光ボディー
JP2004170308A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Omron Corp 感圧デバイス
JP2004196916A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 弾性体及びそれを用いた動力伝達装置
JP2004327843A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Toppan Printing Co Ltd 非晶質シリコンおよびその化合物薄膜の応力評価方法
JP2007510913A (ja) * 2003-11-05 2007-04-26 イノヴェイティブ サイエンティフィック ソリューションズ,インコーポレイテッド 表面接触力を判定するための方法
JP2005283259A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 感圧材料を用いたセンサ及びその製造方法
JP2005307998A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Koyo Seiko Co Ltd 軸受部品、軸受用保持器、光センサ付軸受および装置の応力の検知方法
JP2006064600A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Japan Aerospace Exploration Agency A−priori/In−situHybrid感圧塗料データ処理手法
US8056422B2 (en) 2005-01-21 2011-11-15 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Method and member for measuring stress distribution of natural bone, synthetic bone, or member attached to them
JPWO2006077756A1 (ja) * 2005-01-21 2008-06-19 独立行政法人産業技術総合研究所 生体骨または模擬骨若しくはそれらに装着する部材の応力分布測定方法および測定部材
JP4761215B2 (ja) * 2005-01-21 2011-08-31 独立行政法人産業技術総合研究所 生体骨または模擬骨若しくはそれらに装着する部材の応力分布測定方法および測定部材
WO2006077756A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 生体骨または模擬骨若しくはそれらに装着する部材の応力分布測定方法および測定部材
JP2011149943A (ja) * 2005-01-21 2011-08-04 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 生体骨若しくは模擬骨又はそれらに装着する部材の応力分布測定方法及び測定部材
WO2006085424A1 (ja) * 2005-02-09 2006-08-17 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 応力解析方法及び応力解析装置
US7769550B2 (en) 2005-02-09 2010-08-03 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Stress analysis method and stress analysis apparatus
JPWO2006085424A1 (ja) * 2005-02-09 2008-06-26 独立行政法人産業技術総合研究所 応力解析方法及び応力解析装置
JP4568888B2 (ja) * 2005-02-09 2010-10-27 独立行政法人産業技術総合研究所 応力解析方法及び応力解析装置
JP2006275796A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 留め具およびその利用
JP2006284393A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 応力測定システム
JP2007040723A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology キャビテーション発生量の測定方法及びキャビテーション発生量の測定装置
JP2007040724A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 容器内壁への衝撃の検知方法及びその検知システム
JP4595091B2 (ja) * 2005-07-29 2010-12-08 独立行政法人産業技術総合研究所 キャビテーション発生量の測定方法及びキャビテーション発生量の測定装置
JP5093478B2 (ja) * 2005-08-03 2012-12-12 独立行政法人産業技術総合研究所 応力解析用の被測定物、該被測定物に塗膜層を形成するための塗布液及び応力発光構造体
WO2007015532A1 (ja) * 2005-08-03 2007-02-08 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 応力解析用の被測定物、該被測定物に塗膜層を形成するための塗布液及び応力発光構造体
JPWO2007015532A1 (ja) * 2005-08-03 2009-02-19 独立行政法人産業技術総合研究所 応力解析用の被測定物、該被測定物に塗膜層を形成するための塗布液及び応力発光構造体
JP4521533B2 (ja) * 2005-09-30 2010-08-11 独立行政法人産業技術総合研究所 応力−ひずみ検出システム
JP2007101278A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 応力−ひずみ検出システム
JP4568883B2 (ja) * 2006-01-20 2010-10-27 独立行政法人産業技術総合研究所 応力・歪みの解析方法及び装置
US7509872B2 (en) 2006-01-20 2009-03-31 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Stress and strain analysis method and its equipment
JP2007192689A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 応力・歪みの解析方法及び装置
GB2450449B (en) * 2006-03-10 2011-05-25 Nat Inst Of Advanced Ind Scien Stress history recording system
JPWO2007105539A1 (ja) * 2006-03-10 2009-07-30 独立行政法人産業技術総合研究所 応力履歴記録システム
GB2450449A (en) * 2006-03-10 2008-12-24 Aist Stress history recording system
WO2007105539A1 (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 応力履歴記録システム
JP2009162598A (ja) * 2007-12-29 2009-07-23 Brother Ind Ltd 表示体及び表示体構造
JP2010210550A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 National Institute For Materials Science 衝撃波誘起蛍光体とそれを用いた衝撃波センサー並びに衝撃波測定装置。
JP2010235837A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 High Energy Accelerator Research Organization 放射線計測に用いられる応力発光体、及び当該応力発光体を備えた放射線計測システム
JP2011058913A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Railway Technical Res Inst 地震衝撃力の測定システムおよび測定方法
JP2011133243A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Emprie Technology Development LLC 蓄電池、蓄電池システム、および蓄電池の異常検知方法
US8773074B2 (en) 2009-12-22 2014-07-08 Empire Technology Development Llc Battery, battery system and method for detecting abnormal state of battery
US8427111B2 (en) 2009-12-22 2013-04-23 Empire Technology Development Llc Battery, battery system and method for detecting abnormal state of battery
JP4649684B2 (ja) * 2010-01-06 2011-03-16 独立行政法人産業技術総合研究所 留め具およびその利用
JP2010072006A (ja) * 2010-01-06 2010-04-02 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 留め具およびその利用
JP2013090534A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Toshiba Corp ガス絶縁機器
WO2016092685A1 (ja) * 2014-12-12 2016-06-16 株式会社日立製作所 シート部材、検査システム及び検査方法
WO2017164069A1 (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 国立研究開発法人産業技術総合研究所 積層造形用材料及び応力分析用立体造形物並びに構造物の設計改善方法
JPWO2017164069A1 (ja) * 2016-03-22 2019-01-31 国立研究開発法人産業技術総合研究所 積層造形用材料及び応力分析用立体造形物並びに構造物の設計改善方法
JP2018090693A (ja) * 2016-12-02 2018-06-14 スズカファイン株式会社 応力発光塗料組成物及びその用途
JP2018119834A (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング 歪み量算出装置、歪み量算出方法及び歪み量算出プログラム
US10378977B2 (en) 2017-01-24 2019-08-13 Toyota Production Engineering Strain amount calculation system, strain amount calculation method, and storage medium
JP2018163084A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング 測定システム、測定方法及び測定プログラム
CN106949858A (zh) * 2017-05-05 2017-07-14 山东大学 利用力敏粒子测量高速切削变形区应变性能的装置及方法
JP2019002702A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング 歪み量算出装置、歪み量算出方法及び歪み量算出プログラム
JP2020190431A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 株式会社島津製作所 応力発光データ処理装置、応力発光データ処理方法、応力発光測定装置および応力発光試験システム
JP7282307B2 (ja) 2019-05-20 2023-05-29 株式会社島津製作所 応力発光データ処理装置、応力発光データ処理方法、応力発光測定装置および応力発光試験システム
WO2021039170A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 株式会社島津製作所 応力発光測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20010017059A1 (en) 2001-08-30
JP3709430B2 (ja) 2005-10-26
US6628375B2 (en) 2003-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001215157A (ja) 応力発光材料を用いた応力または応力分布の測定方法と測定システム
Xu et al. Dynamic visualization of stress distribution by mechanoluminescence image
EP2990775B1 (en) Systems and methods for detecting crack growth
JP5007978B2 (ja) 構造体の欠陥を検知するための方法及びシステム
JP4406695B2 (ja) 応力測定システム
JP2009111855A5 (ja)
JP2015075477A (ja) 応力発光評価装置並びに応力発光評価方法
JPWO2006085424A1 (ja) 応力解析方法及び応力解析装置
WO2010086044A1 (en) Measurement of vibration characteristics of an object
JP2010190865A (ja) 応力発光解析装置、応力発光解析方法、応力発光解析プログラムおよび記録媒体
US6575620B1 (en) Method and device for visually measuring structural fatigue using a temperature sensitive coating
US20150103333A1 (en) Apparatus for quantitative measurements of stress distributions from mechanoluminescence materials
Kobakhidze et al. Detecting mechanoluminescence from ZnS: Mn powder using a high speed camera
CZ2015372A3 (cs) Způsob snímání průběhu deformací při rázových testech a zařízení k provádění tohoto způsobu
JP4317743B2 (ja) 光学式圧子接触面のその場定量に基づく力学特性計測法及びその試験装置
RU2443975C1 (ru) Способ визуализации и контроля динамических деформаций поверхности и ударных нагрузок
CN102706474A (zh) 测量物体内部温度的x射线成像设备及其测量的方法
JP2008139273A (ja) ひずみの測定方法及び測定システム
CN110608956B (zh) 一种脆性材料动态泊松比测量方法
CN108132197A (zh) 一种透明材料冲击温度的不确定度分析与计算方法
EP0222346B1 (en) Method of measuring a sound pressure distribution in a solid body due to a ultrasonic probe by using photoelasticity
JP7334664B2 (ja) 応力発光測定方法および応力発光測定装置
Holzer et al. Development of the bulge test equipment for measuring mechanical properties of thin films
WO2020226109A1 (ja) 応力測定方法及びシステム、並びに応力測定用プログラム
Lukic Advanced measuring techniques for characterisation of the concrete dynamic tensile response

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3709430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term