JP2001213181A - ハイブリッド自動車の制御装置 - Google Patents

ハイブリッド自動車の制御装置

Info

Publication number
JP2001213181A
JP2001213181A JP2000032798A JP2000032798A JP2001213181A JP 2001213181 A JP2001213181 A JP 2001213181A JP 2000032798 A JP2000032798 A JP 2000032798A JP 2000032798 A JP2000032798 A JP 2000032798A JP 2001213181 A JP2001213181 A JP 2001213181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving force
speed
torque
output shaft
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000032798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3706290B2 (ja
Inventor
Hiroshi Sakamoto
博史 坂本
Toshimichi Minowa
利通 箕輪
Mitsuo Kayano
光男 萱野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000032798A priority Critical patent/JP3706290B2/ja
Priority to EP00119338A priority patent/EP1122109B1/en
Priority to DE60016157T priority patent/DE60016157T2/de
Priority to KR1020000055291A priority patent/KR20010077874A/ko
Publication of JP2001213181A publication Critical patent/JP2001213181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3706290B2 publication Critical patent/JP3706290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/442Series-parallel switching type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0097Predicting future conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0437Smoothing ratio shift by using electrical signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4808Electric machine connected or connectable to gearbox output shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/105Output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H2059/148Transmission output torque, e.g. measured or estimated torque at output drive shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0403Synchronisation before shifting
    • F16H2061/0407Synchronisation before shifting by control of clutch in parallel torque path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0403Synchronisation before shifting
    • F16H2061/0422Synchronisation before shifting by an electric machine, e.g. by accelerating or braking the input shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/089Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears all of the meshing gears being supported by a pair of parallel shafts, one being the input shaft and the other the output shaft, there being no countershaft involved
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/12Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts with means for synchronisation not incorporated in the clutches
    • F16H3/126Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts with means for synchronisation not incorporated in the clutches using an electric drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • F16H63/502Signals to an engine or motor for smoothing gear shifts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ドッグクラッチなどの同期噛み合い式の機構を
用いて有段歯車変速機を変速させる場合に、発進クラッ
チを切ることで生じる変速時のトルク低下を抑制し、自
動車の加速性能を向上させると共に、モータの駆動トル
クを増大させて変速時の減速感の発生を回避する際のイ
ナーシャトルク発生を抑制し、自動車の加速性能を向上
させるハイブリッド自動車の制御装置を提供する。 【解決手段】パワートレイン制御ユニット100の駆動
力変動分予測手段140は、変速切り換え時の駆動力変
動分を予測する。駆動力補正手段150は、この駆動力
変動分予測手段140により求められた駆動力変動分に
基づいて、前記回転電機の出力を増大させて前記駆動力
変動分を補正する。さらに、回転数同期手段160は、
この駆動力補正手段150により求められた駆動力補正
分に基づいて、変速機の入力軸40とモータの出力軸2
0の回転数同期を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関や回転電
機及び動力伝達装置から成るハイブリッド自動車の制御
装置に関し、特に、自動車の加速性能向上を図るハイブ
リッド自動車の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の地球環境問題の観点から、自動車
の燃費の大幅低減が期待できるハイブリッド自動車(以
下、「HEV」と称する)において、燃費と加速性能の
両立を図る駆動力マネージメントHEV制御システムの
確立が重要となってきている。このシステムでは、運転
者が要求する加減速感を満足させつつ、内燃機関(以
下、「エンジン」と称する)及び回転電機(以下、「モ
ータ」と称する)を高効率域で運転するようにエンジ
ン、モータ及び発電機を総合制御する必要がある。
【0003】一般に、HEVは、エンジンと、回転電機
及び動力伝達装置を備えている。そして、従来のHEV
の制御装置としては、例えば、特開平11−69509
号公報に記載されているように、車両の変速装置とし
て、有段歯車変速機と、エンジンの動力伝達を断、接動
作する発進クラッチ装置と、を組み合せることにより、
車両の運転条件により変速を実現するようにしたハイブ
リッド自動車の制御装置が知られている。これは、例え
ば、油圧により動作する発進クラッチ装置を用いたもの
で、制御装置がドライバ意図、例えばアクセルペダル踏
込量及び車速に応じて変速すべきことを決定すると、発
進クラッチ装置が切断され、かつ油圧機構などにより変
速機の変速が行われる。そして、変速後に、再び発進ク
ラッチ装置が接続される構成となっている。
【0004】このような変速機を用いた車両において
は、アクセルペダル踏込量と車速とで定まる変速タイミ
ングにおいて上述したように変速が実行されると、運転
者の意図と無関係にスロットルが閉じられ、エンジント
ルクが一時的に減少するとともに、これと同時に発進ク
ラッチ装置が切断され、運転者が減速感を感じ、違和感
を覚える。上記公報では、駆動輪の駆動ならびに該駆動
輪による電力回生が可能なモータを適宜位置に配置し、
上述した変速動作に伴う発進クラッチ装置の切断時に、
上記モータの駆動トルクを増大させて、変速時の減速感
の発生を回避している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
制御装置では、ドッグクラッチなどの同期噛み合い式の
機構を用いて有段歯車変速機を変速させる場合には、発
進クラッチを切り、変速機入力軸側のトルクをゼロに
し、変速機入力軸と変速機出力軸のトルク同期を行いド
ッグクラッチを解放させる必要があった。このため、従
来の発進クラッチを切る変速方法では、ドッグクラッチ
が解放されるまで上記モータの駆動トルクを増大するこ
とができないので、必ず変速機出力軸のトルクがゼロ付
近まで低下し、乗員がショックを感じ、乗り心地が悪化
するという問題があった。
【0006】また、上記モータの駆動トルクを増大した
場合、駆動輪に直結したモータの出力軸の回転数が増加
し、内燃機関の出力軸とモータの出力軸との間の回転数
同期が不完全となり、発進クラッチ装置を接続する際に
イナーシャトルクが発生し、乗員がショックを感じ、乗
り心地が悪化するという問題があった。
【0007】本発明の第1の目的は、ドッグクラッチな
どの同期噛み合い式の機構を用いて有段歯車変速機を変
速させる場合に、発進クラッチを切ることで生じる変速
時のトルク低下を抑制し、自動車の加速性能を向上させ
るハイブリッド自動車の制御装置を提供することにあ
る。
【0008】本発明の第2の目的は、モータの駆動トル
クを増大させて変速時の減速感の発生を回避する際のイ
ナーシャトルク発生を抑制し、自動車の加速性能を向上
させるハイブリッド自動車の制御装置を提供することに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、内燃機関と、少なくとも1つの回転電
機と、前記内燃機関の出力軸と前記回転電機の出力軸と
の間に変速機構と、前記変速機構に変速切り換えのため
のクラッチ機構と、を有し、前記内燃機関の出力軸から
前記変速機構への動力伝達を遮断することなく前記変速
切り換えを実行するハイブリッド自動車の制御装置にお
いて、前記変速切り換え時の駆動力変動分を予測する駆
動力変動分予測手段と、この駆動力変動分予測手段によ
り求められた駆動力変動分に基づいて、前記回転電機の
出力を増加させて前記駆動力変動分を補正する駆動力補
正手段とを備えるようにしたものである。
【0010】好ましくは、前記駆動力補正手段により求
められた駆動力補正分に基づいて、前記内燃機関の出力
軸と前記回転電機の出力軸との間の回転数同期を行う回
転数同期手段とを備えたハイブリッド自動車の制御装置
である。
【0011】好ましくは、前記回転数同期手段に、電子
制御スロットルを用いたことを特徴とするハイブリッド
自動車の制御装置である。
【0012】好ましくは、前記回転数同期手段に、前記
内燃機関に接続された第2の回転電機を用いたことを特
徴とするハイブリッド自動車の制御装置である。
【0013】かかる構成により、同期噛み合い式の機構
を用いて有段歯車変速機を変速させる場合に、発進クラ
ッチを切ることで生じる変速時のトルク低下、およびモ
ータの駆動トルクを増大させて変速時の減速感の発生を
回避する際のイナーシャトルク発生を抑制して、加速性
能を向上し得るものとなる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態によ
るハイブリッド自動車の制御装置を用いるハイブリッド
自動車の構成を示すシステム構成図である。
【0015】エンジン1の出力軸2と変速機の入力軸4
0との間に、発進クラッチ39が配置され、発進クラッ
チ39の断・接動作により出力軸2と入力軸40とは遮
断・接続される。入力軸40には噛み合い歯車3を有す
る低速用エンジン側歯車4と、噛み合い歯車5を有する
高速用エンジン側歯車6と、低速用エンジン側歯車4と
高速用エンジン側歯車6と出力軸2を直結するためのハ
ブ7と、低速用シンクロナイザリング8および高速用シ
ンクロナイザリング9とがそれぞれ設けられている。
【0016】低速用エンジン側歯車4および高速用エン
ジン側歯車6が入力軸40の軸方向に移動しないよう
に、ストッパー(図示しない)が設けられている。ハブ
7の内側には、入力軸40の複数の溝10と噛み合う溝
(図示しない)が設けてあり、ハブ7は入力軸40の軸
方向には移動可能になっているが、入力軸40の回転方
向への移動は制限される。従って、発進クラッチ39が
接続されている場合には、エンジン1から出力されるト
ルクは、ハブ7に伝達される。
【0017】エンジン1からのトルクを低速用エンジン
側歯車4および高速用エンジン側歯車6へ伝達するため
には、ハブ7を入力軸40の軸方向に移動させ、低速用
シンクロナイザリング8あるいは高速用シンクロナイザ
リング9を介して、噛み合い歯車3あるいは噛み合い歯
車5とハブ7とを直結する必要がある。ハブ7の移動に
は油圧アクチュエータ27が用いられ、この油圧アクチ
ュエータ27はドッグクラッチ制御装置36により制御
される。ここで、ハブ7と噛み合い歯車3、噛み合い歯
車5、低速用シンクロナイザリング8、高速用シンクロ
ナイザリング9とから成るクラッチ機構を、「ドッグク
ラッチ」と称している。このクラッチ機構は、エンジン
1などの動力源からのエネルギーを高効率でタイヤ25
に伝達することが可能になり、燃費低減が図れる。
【0018】また、変速機の入力軸40と発電機18の
出力軸13との直結のためにも、上述のクラッチ機構お
よび油圧アクチュエータは用いられている。入力軸40
には入力軸と一体になって回転する発電機用エンジン側
歯車11が設けられている。また、出力軸13には、噛
み合い歯車14を有する発電機用発電機側歯車12と、
発電機用発電機側歯車12と出力軸13を直結するため
のハブ16と、発電機用シンクロナイザリング15とが
設けられている。ハブ16は出力軸13と一体になって
回転し、かつ出力軸13の軸方向に溝17に沿って移動
可能である。
【0019】車両(図示しない)駆動用のモータ19の
出力軸20には、低速用エンジン側歯車4および高速用
エンジン側歯車6と、それぞれ噛み合う低速用モータ側
歯車21および高速用モータ側歯車22とが設けられて
いる。また出力軸20には最終減速歯車23が設けら
れ、モータ19のみでの走行が可能になっている。
【0020】エンジン1では、吸気管28に設けられた
電子制御スロットル29により吸入空気量が制御され、
空気量に見合う燃料量が燃料噴射装置33から噴射され
る。電子制御スロットル29は、スロットルバルブ30
と駆動モータ31とスロットルセンサ32とから構成さ
れる。
【0021】また、空気量および燃料量から空燃比が決
定され、燃料噴射装置33によってシリンダ内に燃料が
噴射される。エンジン回転数などの信号から点火時期が
決定され、点火装置34により点火される。燃料噴射装
置33には、燃料が吸気ポートに噴射される吸気ポート
噴射方式あるいはシリンダ内に直接噴射される筒内噴射
方式があるが、エンジンに要求される運転域(エンジン
トルク、エンジン回転数で決定される領域)を比較して
燃費が低減でき、かつ排気性能が良い方式のエンジンを
選択することが望ましい。
【0022】次に、エンジン1、発電機18およびモー
タ19の制御装置100について説明する。
【0023】パワートレイン制御ユニット100には、
アクセルペダル踏み込み量α、ブレーキ踏力β、シフト
レバー位置Ii、バッテリ容量Vb、モータ回転数N
m、エンジン回転数Ne、発電機回転数Ngが入力され
る。パワートレイン制御ユニット100は、エンジン1
のトルクTeを演算し、通信手段であるLANによりエ
ンジン制御ユニッット35に送信する。エンジン制御ユ
ニット35内では、エンジン1のトルクTeを達成する
スロットルバルブ開度、燃料量および点火時期が演算さ
れ、それぞれのアクチュエータが制御される。
【0024】また、パワートレイン制御ユニット100
はモータ19および発電機18の負荷を演算し、それぞ
れLANによりモータ制御ユニット37に送信し、各ア
クチュエータが制御される。モータ制御ユニット37
は、発電機18から得られた電力をバッテリ38に充電
したり、モータ19などを駆動するためバッテリ38か
ら電力を供給したりする。
【0025】パワートレイン制御ユニット100は、ド
ライバ意図検出手段110と、車速検出手段120と、
変速切り換え手段130と、変速時の駆動力変動分を予
測する駆動力変動分予測手段140と、駆動力変動分を
補正する駆動力補正手段150と、エンジン出力軸とモ
ータ出力軸の回転数同期を行う回転数同期手段160を
備えている。なお、変速切り換え手段130については
後述する。
【0026】ドライバ意図検出手段110は、アクセル
ペダル踏み込み量α、ブレーキ踏力βによりドライバの
意図を検出する。
【0027】車速検出手段120は、モータ回転数セン
サ(図示しない)などにより検出されたモータ回転数N
mから車速Vspを、関数fにより、Vsp=f(N
m)として演算する。
【0028】ここで、図2を用いて、変速切り換え手段
130の処理内容について説明する。図2では、前記エ
ンジン1とモータ19の運転域をさらに高効率とするた
め、前記ドッグクラッチを用いた変速機構の変速指令S
s特性を示している。前記変速指令Ssは、例えば、ア
クセルペダル踏み込み量αと車速Vspとから決定され
る。変速指令Ssは、予め実験、あるいはシミュレーシ
ョンなどにより全運転域の中でエンジン1が最高効率に
なる値が求められ、前記パワートレイン制御ユニット1
00内の記憶手段(図示しない)に記憶されている。
【0029】また、駆動力変動分予測手段140は、前
記アクセルペダル踏み込み量αと車速Vspとから目標
駆動力Ttarを、関数hにより、Ttar=h(α,
Vsp)として演算する。前記関数hにより演算された
前記目標駆動力Ttarと、エンジン回転数センサ(図
示しない)などにより検出されたエンジン回転数Ne
と、エンジン制御ユニット35から送信された電子制御
スロットル開度θに基づいて演算されたエンジン1のト
ルクと、モータ制御ユニット37から送信されるモータ
19のトルクから、駆動力変動分を予測する。
【0030】駆動力補正手段150は、前記駆動力変動
分予測手段により求められた前記駆動力変動分に基づい
て、駆動力補正分を演算し、モータ19の目標トルクT
mを演算して、LANによりモータ19の目標トルクT
mをモータ制御ユニット37に送信する。
【0031】また、回転数同期手段160は、前記駆動
力補正手段により求められた駆動力補正分に基づいて、
変速機の入力軸40と出力軸20の回転数同期を行うよ
うな電子制御スロットル開度θを演算し、エンジン制御
ユニット35に演算された前記電子制御スロットル開度
θを送信する。
【0032】ここで、図3、図4、図5および図6を用
いて、本実施形態によるハイブリッド自動車の制御装置
を用いた変速時の制御方法について説明する。
【0033】最初に、図3を用いて、1−2変速時の制
御方法について説明する。図3は、本発明の一実施形態
によるハイブリッド自動車の制御装置を用いた1−2変
速時の制御方法を示すタイムチャートである。
【0034】図3において、図3(A)は変速指令Ss
を示しており、図3(B)はシフトレバー位置Iiを示
しており、図3(C)はアクセルペダル踏込量αを示し
ており、図3(D)はスロットル開度θを示しており、
図3(E)はエンジントルクTeを示しており、図3
(F)はモータトルクTmを示しており、図3(G)は
出力軸トルクToを示しており、車両駆動力に相当す
る。図3(H)はエンジン回転数Neを示しており、図
3(I)は出力軸回転数Nmを示している。また、横軸
は時間tを示している。
【0035】図3(A)に示すように、時刻t0におい
て、図2で示した変速切り換え手段130により、アク
セルペダル開度αと、車速Vspとから変速指令Ssが
出力されると、変速時の駆動力変動を抑制する制御が開
始される。簡単のため、図3(C)に示すように、アク
セルペダル踏込量αは一定(α=αs)としている。
【0036】まず図3(D)に示すように、電子制御ス
ロットルにより、t=t0においてスロットルを閉じ始
め、スロットル開度θ=θ2(=0)となるように制御
する。これは、発進クラッチ39を接続したまま、ドッ
グクラッチを1速締結状態から解放状態にするために
は、変速機の入力軸40のトルクと、出力軸20のトル
クとを同期させる必要があるため、ドッグクラッチ解放
時の出力軸のトルク低下を補正するモータトルクTmに
応じて、エンジントルクTeを制御する必要があるから
である。図3(E)に示すように、エンジントルクTe
はスロットル開度θを閉じてから若干の応答遅れがあ
り、時刻t1においてエンジントルクTeが低下し始め
る。
【0037】そして、図3(F)に示すように、時刻t
1においてモータトルクTmが増加し始め、図3(B)
に示すように、エンジントルクTeとモータトルクTm
が同期する時刻t2においてドッグクラッチが解放状態
となり、シフトレバー位置Iiが1速からニュートラル
(N)へと移動する。このドッグクラッチが解放状態の
間、変速機の入力軸40から出力軸20にエンジントル
クTeは伝達されないので、トルク低下が生じ、乗員は
ショックを感じるので、図3(F)示すように、モータ
トルクをTm2に増大させて上記トルク低下分を補正す
る。このとき、モータトルクがTm2に増大した分、出
力軸回転数が増加する。
【0038】一方、ドッグクラッチを2速に締結させる
ためには、エンジン回転数Neと出力軸回転数Nmの同
期を行う必要があるが、スロットルを閉じたままでは、
エンジン回転数がNe2まで落ち込み、回転数同期が不
完全となるため、締結時にイナーシャトルクが発生した
り、2速に締結できないといった問題が生じる。
【0039】この問題を解決するため、図3(D)に示
すように、時刻t3においてスロットル開度θをθ3ま
で増加させ、エンジン回転数Neを出力軸回転数Nmと
同期するように制御する必要がある。このスロットル開
度θを増加させるタイミングt3と、スロットル開度θ
3は、ドッグクラッチ解放時のモータトルクTm2とそ
のトルクを出力している期間に基づいて、エンジン回転
数Neが出力軸回転数Nmと同期するように決定する。
このスロットル開度θ3に応じて、エンジントルクTe
およびエンジン回転数Neはそれぞれ、Te3、Ne3
まで増加し、時刻t4においてエンジン回転数Ne3と
出力軸回転数Nm3が同期してドッグクラッチは2速に
締結し、シフトレバー位置Iiはニュートラルから2速
へと移動する。また、時刻t>t4では、エンジントル
クTeの遅れ分を補正するためにモータトルクをTm3
に制御し、エンジントルクTeの遅れがなくなるととも
に変速制御を終了する。上述の制御方法により、変速時
のトルク変動を抑制し、スムースな変速が可能となる。
【0040】次に、図4を用いて、変速時の駆動力変動
分を予測する方法について説明する。図4は、本発明の
一実施形態によるハイブリッド自動車の制御装置に用い
る駆動力変動分予測手段の処理内容を示すフローチャー
トである。駆動力変動分予測手段140は、アクセルペ
ダル踏み込み量αと車速Vspとから求められた目標駆
動力に基づいて、駆動力変動分を予測するものである。
【0041】最初に、ステップ401において、駆動力
変動分予測手段140は、変速指令Ssを読み込む。次
に、ステップ402において、駆動力変動分予測手段1
40は、エンジン回転数センサ(図示しない)などによ
り検出された変速指令出力時(t=t0)のエンジン回
転数Ne1を読み込む。
【0042】次に、ステップ403において、駆動力変
動分予測手段140は、エンジン制御ユニット35から
LANにより送信された変速指令出力時(t=t0)の
スロットル開度θ1を読み込む。次に、ステップ404
において、駆動力変動分予測手段140は、ステップ4
02およびステップ403で読み込まれた、エンジン回
転数Ne1と、スロットル開度θ1に基づいて、変速指
令出力時(t=t0)のエンジントルクTe1を演算す
る。
【0043】次に、ステップ405において、駆動力変
動分予測手段140は、変速終了後(t>t4)のエン
ジン回転数Ne3を、変速指令出力時(t=t0)の車
速Vspに基づいて推定する。次に、ステップ406に
おいて、駆動力変動分予測手段140は、変速終了後
(t>t4)のスロットル開度θ4を、変速指令出力時
(t=t0)のスロットル開度θ1に基づいて推定す
る。次に、ステップ407において、駆動力変動分予測
手段140は、ステップ405およびステップ406で
読み込まれた、エンジン回転数Ne3とスロットル開度
θ4に基づいて、変速終了後(t>t4)のエンジント
ルクTe4を推定する。
【0044】最後に、ステップ408において、ステッ
プ404およびステップ407で求められた、変速指令
出力時(t=t0)のエンジントルクTe1と、変速終
了後(t>t4)のエンジントルクTe4と、変速機構
のギア比と、ハブ7を駆動する油圧アクチュエータ27
によって決まるドッグクラッチの中立(ニュートラル)
期間(t1<t<t4)とから、駆動力変動分が演算さ
れ、予測される。
【0045】なお、駆動力変動分予測手段140の処理
内容としては、上述したような演算を行わずに、アクセ
ルペダル踏み込み量αと、車速Vspと、変速指令Ss
とから駆動力変動分が得られるマップなどにより、変速
時の駆動力変動分を予測してもよいものである。
【0046】次に、図5を用いて、本実施形態によるハ
イブリッド自動車の制御装置に用いる駆動力補正手段1
50の処理内容について説明する。図5は、本発明の一
実施形態によるハイブリッド自動車の制御装置に用いる
駆動力補正手段の処理内容を示すフローチャートであ
る。
【0047】駆動力補正手段150は、駆動力変動分予
測手段140により予測された駆動力変動分に基づい
て、駆動力補正分を演算し、前記駆動力補正分を達成す
るモータトルク指令値Tmを演算して、演算された前記
モータトルク指令値Tmをモータ制御ユニット37に送
信する。
【0048】最初に、ステップ501において、駆動力
補正手段150は、変速時の駆動力変動分を読み込む。
次に、ステップ502において、駆動力補正手段150
は、ステップ501で読み込まれた駆動力変動分に基づ
いて、駆動力補正分を演算する。
【0049】次に、ステップ503において、駆動力補
正手段150は、ステップ502で演算された駆動力補
正分に基づいて、変速時のモータトルクTm2を演算す
る。次に、ステップ504において、駆動力補正手段1
50は、変速終了後(t>t4)におけるエンジントル
クの遅れ分を予測し、変速終了後(t>t4)のモータ
トルクTm3を演算する。最後に、ステップ505にお
いて、駆動力補正手段150は、ステップ503および
ステップ504で求められた、変速時のモータトルクT
m2および変速終了後(t>t4)のモータトルクTm
3を、モータトルク指令値Tmとして送信する。
【0050】次に、図6を用いて、本実施形態によるハ
イブリッド自動車の制御装置に用いる回転数同期手段1
60の処理内容について説明する。図6は、本発明の一
実施形態によるハイブリッド自動車の制御装置に用いる
回転数同期手段160の処理内容を示すフローチャート
である。
【0051】最初に、ステップ601において、回転数
同期手段160は、駆動力補正分を読み込む。次に、ス
テップ602において、回転数同期手段160は、ステ
ップ601で読み込まれた駆動力補正分に基づいて、変
速終了時(t=t4)の出力軸回転数(モータ回転数)
Nm3を演算する。次に、ステップ603において、回
転数同期手段160は、ステップ602で求められた出
力軸回転数Nm3に基づいて、変速終了時(t=t4)
の目標エンジン回転数Ne3を演算する。
【0052】次に、ステップ604において、回転数同
期手段160は、ステップ603で求められた変速終了
時(t=t4)の目標エンジン回転数Ne3に基づい
て、回転数同期のための目標スロットル開度θ3を演算
する。次に、ステップ605において、回転数同期手段
160は、ステップ604で求められた、回転数同期の
ための目標スロットル開度θ3を出力する時期t3を演
算する。最後に、ステップ606において、回転数同期
手段160は、ステップ604およびステップ605で
求められた、目標スロットル開度θ3とその出力時期t
3に基づいて、目標スロットル開度θ3をエンジン制御
ユニット35に送信する。
【0053】図7は本発明の一実施形態によるハイブリ
ッド自動車の制御装置を用いるハイブリッド自動車にお
いて、回転数同期手段に、変速機の入力軸に接続された
発電機を用いたハイブリッド自動車のシステム構成図で
ある。
【0054】回転数同期手段160aは、駆動力補正手
段150で演算された駆動力補正分に基づいて、発電機
回転数NgREFを出力する。このとき、発電機18に
より変速機の入力軸40の回転数を制御するため、ハブ
16を出力軸13の軸方向に移動させ、発電機用シンク
ロナイザリング15を介して、噛み合い歯車14とハブ
7とを直結する必要がある。その他の構成は図1と同じ
であるので、図1と同様の符号を付してその説明を省略
する。
【0055】図7のような構成にすることで、発電機1
8を用いて、入力軸40と出力軸20の回転数同期を行
うことが可能となる。
【0056】ここで、図8、図9、図10および図11
を用いて、図7で示した本実施形態によるハイブリッド
自動車の制御装置を用いた変速時の制御方法について説
明する。最初に、図8を用いて、1−2変速時の制御方
法について説明する。図8は、図7で示した本発明の一
実施形態によるハイブリッド自動車の制御装置を用いた
1−2変速時の制御方法を示すタイムチャートである。
【0057】図8において、図8(A)は変速指令Ss
を示しており、図8(B)はシフトレバー位置Iiを示
しており、図8(C)はスロットル開度θを示してお
り、図8(D)はエンジントルクTeを示しており、図
8(E)はモータトルクTmを示しており、図8(F)
は出力軸トルクToを示しており、車両駆動力に相当す
る。図8(G)は発電機回転数Ngを示しており、図8
(H)はエンジン回転数Neを示しており、図8(I)
は出力軸回転数Nmを示している。また、横軸は時間t
を示している。
【0058】図8(A)に示すように、時刻t0におい
て、図2で示した変速切り換え手段130により、アク
セルペダル開度α(図示せず)と、車速Vspとから変
速指令Ssが出力されると、変速時の駆動力変動を抑制
する制御が開始される。図3と同様、アクセルペダル踏
込量αは一定(α=αs)としている。
【0059】まず、図8(C)に示すように、電子制御
スロットルにより、t=t0においてスロットルを閉じ
始め、スロットル開度θ=θ2(=0)となるように制
御する。これは、発進クラッチ39を接続したまま、ド
ッグクラッチを1速締結状態から解放状態にするために
は、変速機の入力軸40のトルクと、出力軸20のトル
クとを同期させる必要があるため、ドッグクラッチ解放
時の出力軸のトルク低下を補正するモータトルクTmに
応じて、エンジントルクTeを制御する必要があるから
である。図8(D)に示すように、エンジントルクTe
はスロットル開度θを閉じてから若干の応答遅れがあ
り、時刻t1においてエンジントルクTeが低下し始め
る。
【0060】そして、図8(E)に示すように、時刻t
1においてモータトルクTmが増加し始め、図8(B)
に示すように、エンジントルクTeとモータトルクTm
が同期する時刻t2においてドッグクラッチが解放状態
となり、シフトレバー位置Iiが1速からニュートラル
(N)へと移動する。このドッグクラッチが解放状態の
間、変速機の入力軸40から出力軸20にエンジントル
クTeは伝達されないので、トルク低下が生じ、乗員は
ショックを感じるので、図8(E)に示すように、モー
タトルクをTm2に増大させて上記トルク低下分を補正
する。このとき、モータトルクがTm2に増大した分、
出力軸回転数が増加する。
【0061】一方、ドッグクラッチを2速に締結させる
ためには、エンジン回転数Neと出力軸回転数Nmの同
期を行う必要があるが、ドッグクラッチ解放のためにス
ロットルを閉じるので、エンジン回転数がNe2まで落
ち込み、回転数同期が不完全となり、締結時にイナーシ
ャトルクが発生したり、2速に締結できないといった問
題が生じる。
【0062】この問題を解決するため、図8(G)に示
すように、時刻t3において発電機を制御して、発電機
回転数をNgREFまで増加させ、エンジン回転数Ne
を出力軸回転数Nmと同期するように制御する必要があ
る。このとき、ハブ16を図7に示す方向に駆動して、
発電機18の出力軸13と変速機の入力軸40を直結に
しておく必要がある。発電機の目標回転数NgREF
は、ドッグクラッチ解放時のモータトルクTm2とその
トルクを出力している期間に基づいて、エンジン回転数
Neが出力軸回転数Nmと同期するように決定する。こ
の発電機回転数NgREFに応じて、エンジン回転数N
eはNe3まで増加し、時刻t4においてエンジン回転
数Ne3と出力軸回転数Nm3が同期してドッグクラッ
チは2速に締結し、シフトレバー位置Iiはニュートラ
ルから2速へと移動する。また、時刻t>t4では、エ
ンジントルクTeの遅れ分を補正するためにモータトル
クをTm3に制御し、エンジントルクTeの遅れがなく
なるとともに変速制御を終了する。上述の制御方法によ
り、変速時のトルク変動を抑制し、スムースな変速が可
能となる。
【0063】次に、図9を用いて、変速時の駆動力変動
分を予測する方法について説明する。図9は、図7で示
した本発明の一実施形態によるハイブリッド自動車の制
御装置に用いる駆動力変動分予測手段の処理内容を示す
フローチャートである。駆動力変動分予測手段140
は、アクセルペダル踏み込み量αと車速Vspとから求
められた目標駆動力に基づいて、駆動力変動分を予測す
るものである。
【0064】最初に、ステップ901において、駆動力
変動分予測手段140は、変速指令Ssを読み込む。次
に、ステップ902において、駆動力変動分予測手段1
40は、エンジン回転数センサ(図示しない)などによ
り検出された変速指令出力時(t=t0)のエンジン回
転数Ne1を読み込む。
【0065】次に、ステップ903において、駆動力変
動分予測手段140は、エンジン制御ユニット35から
LANにより送信された変速指令出力時(t=t0)の
スロットル開度θ1を読み込む。次に、ステップ904
において、駆動力変動分予測手段140は、ステップ9
02およびステップ903で読み込まれた、エンジン回
転数Ne1と、スロットル開度θ1に基づいて、変速指
令出力時(t=t0)のエンジントルクTe1を演算す
る。
【0066】次に、ステップ905において、駆動力変
動分予測手段140は、変速終了後(t>t4)のエン
ジン回転数Ne3を、変速指令出力時(t=t0)の車
速Vspに基づいて推定する。次に、ステップ906に
おいて、駆動力変動分予測手段140は、変速終了後
(t>t4)のスロットル開度θ4を、変速指令出力時
(t=t0)のスロットル開度θ1に基づいて推定す
る。次に、ステップ907において、駆動力変動分予測
手段140は、ステップ905およびステップ906で
読み込まれた、エンジン回転数Ne3とスロットル開度
θ4に基づいて、変速終了後(t>t4)のエンジント
ルクTe4を推定する。
【0067】最後に、ステップ908において、ステッ
プ904およびステップ907で求められた、変速指令
出力時(t=t0)のエンジントルクTe1と、変速終
了後(t>t4)のエンジントルクTe4と、変速機構
のギア比と、ハブ7を駆動する油圧アクチュエータ27
によって決まるドッグクラッチの中立(ニュートラル)
期間(t1<t<t4)とから、駆動力変動分が演算さ
れ、予測される。
【0068】なお、駆動力変動分予測手段140の処理
内容としては、上述したような演算を行わずに、アクセ
ルペダル踏み込み量αと、車速Vspと、変速指令Ss
とから駆動力変動分が得られるマップなどにより、変速
時の駆動力変動分を予測してもよいものである。
【0069】次に、図10を用いて、図7で示した本実
施形態によるハイブリッド自動車の制御装置に用いる駆
動力補正手段150の処理内容について説明する。図1
0は、本発明の一実施形態によるハイブリッド自動車の
制御装置に用いる駆動力補正手段の処理内容を示すフロ
ーチャートである。
【0070】駆動力補正手段150は、駆動力変動分予
測手段140により予測された駆動力変動分に基づい
て、駆動力補正分を演算し、前記駆動力補正分を達成す
るモータトルク指令値Tmを演算して、演算された前記
モータトルク指令値Tmをモータ制御ユニット37に送
信する。
【0071】最初に、ステップ1001において、駆動
力補正手段150は、変速時の駆動力変動分を読み込
む。次に、ステップ1002において、駆動力補正手段
150は、ステップ1001で読み込まれた駆動力変動
分に基づいて、駆動力補正分を演算する。
【0072】次に、ステップ1003において、駆動力
補正手段150は、ステップ1002で演算された駆動
力補正分に基づいて、変速時のモータトルクTm2を演
算する。最後に、ステップ1004において、駆動力補
正手段150は、ステップ1003で求められたモータ
トルクTm2を、モータトルク指令値Tmとして送信す
る。
【0073】次に、図11を用いて、図7で示した本実
施形態によるハイブリッド自動車の制御装置に用いる回
転数同期手段160aの処理内容について説明する。図
11は、図7で示した本発明の一実施形態によるハイブ
リッド自動車の制御装置に用いる回転数同期手段160
aの処理内容を示すフローチャートである。
【0074】最初に、ステップ1101において、回転
数同期手段160aは、駆動力補正分を読み込む。次
に、ステップ1102において、回転数同期手段160
aは、ステップ1101で読み込まれた駆動力補正分に
基づいて、変速終了時(t=t4)の出力軸回転数(モ
ータ回転数)Nm3を演算する。
【0075】次に、ステップ1103において、回転数
同期手段160aは、ステップ1102で求められた出
力軸回転数Nm3に基づいて、変速終了時(t=t4)
の目標エンジン回転数Ne3を演算する。次に、ステッ
プ1104において、回転数同期手段160aは、ステ
ップ1103で求められた変速終了時(t=t4)の目
標エンジン回転数Ne3に基づいて、回転数同期のため
の目標発電機回転数NgREFを演算する。最後に、ス
テップ1105において、回転数同期手段160aは、
ステップ1104で求められた、目標発電機回転数Ng
REFをエンジン制御ユニット35に送信する。
【0076】なお、本発明は、上述した各実施形態のシ
ステム構成に限定されるものではなく、例えばエンジン
はガソリンエンジンあるいはディーゼルエンジンのいず
れであってもよい。そしてこの発明における歯車変速機
構は前進3段以上の変速段を設定できるように構成され
ていてもよく、さらに後進段を設定する歯車変速機構を
設けてもよい。
【0077】図12は本発明の他の実施形態によるハイ
ブリッド自動車の制御装置の制御対象を示すシステム構
成図である。エンジン1000は電子制御スロットル1
001を備え、図示しない制御装置によりエンジンへ吸
入する空気量をアクセルの踏込み量とは別個に変化さ
せ、エンジン出力軸1002の回転トルクを変化させる
ことができる。なお、エンジン出力軸1002のトルク
は、この電子制御スロットル1002の制御のほかに、
燃料供給量、点火時期制御等によっても変化させること
が可能である。
【0078】変速機1100は、エンジン出力軸100
2の回転トルクを、発進クラッチ1101を介して変速
機入力軸1102に伝達する。変速機入力軸1102に
は入力軸側3速ギア1103、入力軸側2速ギア110
4、および入力軸側1速ギア1105が固定されてい
る。これらの入力軸側ギアには、それぞれ出力軸側3速
ギア1106、出力軸側2速ギア1108、出力軸側1
速ギア1110が常時噛み合わされており、それぞれの
径の比に応じた変速比でエンジン出力軸1002の回転
が伝達される。
【0079】出力軸側3速ギア1106の回転は、湿式
クラッチ1107を介して変速機出力軸(駆動軸)12
00に伝達される。ここで湿式クラッチ1107は例え
ば多板クラッチが好ましいが、他の湿式のクラッチ、ま
たは乾式クラッチを用いてもよい。
【0080】出力軸側2速ギア1108および出力軸側
1速ギア1110の回転は、ドッグクラッチ1109を
介して選択式に変速機出力軸1200に伝達される。す
なわち出力軸側2速ギア1108および出力軸側1速ギ
アの中心は中空になっており、これ自体は変速機出力軸
1200に固定されていない。変速機出力軸1200に
固定されているのはドッグクラッチ1109であり、こ
のドッグクラッチ1109は変速機出力軸1200の回
転そのままに図12の左右の矢印方向に移動する。この
移動には、図示しない電子ソレノイド等を用いることが
望ましい。
【0081】ドッグクラッチ1109が図12において
右に移動した場合は、ドッグクラッチ1109の一方の
歯車面が出力軸側1速ギア1110に設けられている噛
み合わせ歯車面と接触して噛み合わさり、エンジン出力
軸1002の回転は入力軸側1速ギア1105と出力軸
側1速ギア1110の径比に応じて変速され駆動軸12
00に伝達される。
【0082】ドッグクラッチ1109が図12において
左に移動した場合は、ドッグクラッチ1109の一方の
歯車面が出力軸側2速ギア1109に設けられている噛
み合わせ歯車面と接触して噛み合わさり、エンジン出力
軸1002の回転は入力軸側2速ギア1104と出力軸
側1速ギア1108の径比に応じて変速され駆動軸12
00に伝達される。この場合の回転トルクの伝達経路は
図12の矢印1402によって表される。
【0083】またドッグクラッチ1109が出力軸側2
速ギア1108と出力軸側1速ギア1110と噛み合わ
ない中間位置にある場合には、出力軸側2速ギア110
8と出力軸側1速ギア1110を介した回転トルクの伝
達は行われず、ニュートラル状態となる。ドッグクラッ
チ1109が図12の実線、点線位置にない、その中間
位置がニュートラル状態である。
【0084】ドッグクラッチ1109がニュートラル状
態のとき、湿式クラッチ1107が閉じた状態であれば
入力側3速ギア1101と出力側3速ギア1106の径
比に応じた変速比にてエンジン出力軸1002の回転ト
ルクが駆動軸1200に伝達される。この場合の回転ト
ルクの伝達経路は図12の矢印1401によって表され
る。
【0085】ドッグクラッチ1109がニュートラル状
態のとき、湿式クラッチ1107が開いた状態であれ
ば、駆動軸1200とエンジン出力軸の回転が切り離さ
れる。
【0086】駆動軸(変速機出力軸)1200に伝達さ
れた回転トルクは、ディファレンシャルギア1201を
介して、駆動輪を駆動する。
【0087】入力軸側1速ギア1105には、モータ側
ギア1303、モータ接続クラッチ1302を介して、
モータジェネレータ1300が接続されている。モータ
ジェネレータ1300のモータ軸1301の回転と変速
機入力軸1102とは、モータ接続クラッチ1302を
開閉することによって継断可能である。
【0088】発進クラッチ1101が開、モータ接続ク
ラッチ1302が閉、かつドッグクラッチ1109が出
力軸側1速クラッチ1110に繋がっている場合、矢印
1404のような経路にてモータジェネレータ1300
の駆動力による車両発進が可能となり、発進時に燃費効
率の悪いエンジン2000を用いる発進よりも高効率運
転が可能である。また坂道降下やブレーキ時等は、矢印
1403のように回生が可能となる。
【0089】このような駆動システムにおいて、モータ
ジェネレータ1300ではなくエンジン1000による
駆動状態であって、発進クラッチ1101が閉、湿式ク
ラッチ1107が開、ドッグクラッチ1109が出力軸
側1速ギア1110に繋がっている1速状態から、ドッ
グクラッチ1109が出力軸側2速ギア1108に繋が
っている2速状態へ変速する場合について図13を用い
て説明する。
【0090】この場合、モータ接続クラッチ1301は
運転モードによって開閉のどちらも有り得る。図示しな
いバッテリが満充電であれば開、エンジン出力軸100
2の回転によって回生する場合は閉であり、変速機入力
軸1102の回転トルクをアシストしている場合も閉で
ある。図13の場合はバッテリ満充電でアシストなしの
場合で、モータ接続クラッチが開の場合を例にする。
【0091】図13の点線1504は、出力軸側1速ギ
ア1110または出力軸側2速ギア1108とドッグク
ラッチ1109を介して駆動軸に伝達されるエンジン出
力軸1002の回転トルクである。点線1505は、モ
ータジェネレータ1300が力行状態で、モータ接続ク
ラッチ1303および湿式クラッチ1107を閉にする
ことによりモータ側歯車1303、変速機入力軸110
2、入力軸側3速歯車1103、出力軸側3速歯車11
06、閉状態の湿式クラッチ1107を介して駆動軸に
伝わるトルクである。
【0092】1速状態で2速状態への変速信号がある
と、ドッグクラッチ1109が出力軸側1速歯車111
0と離れることによって、点線1504のように駆動軸
1200への伝達トルクが低下する。同時にモータ接続
クラッチ1302、湿式クラッチ1107を閉じること
により、モータジェネレタータ1300によるトルク
は、点線1505のように増加しながら駆動軸1200
へ伝達される。従って駆動軸1200の回転トルクは、
点線1504から点線1505に入れ替わる形で実線1
503のように変化する。このことにより、ドッグクラ
ッチ1109が1速からニュートラル状態になるときの
駆動軸トルクの変動や低下が抑制される。
【0093】また、ニュートラル状態から2速状態に移
行するときは、ドッグクラッチ1109が出力軸側2速
歯車に噛み合わさり、一方で湿式クラッチ1107およ
びモータ接続クラッチ1302を次第に開にするよう制
御する。これにより駆動軸1200の回転トルクは点線
1505から点線1504に入れ替わる形で実線150
3のように変化する。このことにより、ドッグクラッチ
1109が1速からニュートラル状態になるときの駆動
軸トルクの変動が抑制される。
【0094】このようにすることにより、駆動軸120
0のトルクは変速時に実線1503の如くほぼスムーズ
なものとなり、運転者へのトルクショックを低減でき
る。
【0095】なお、上記にモータジェネレータ1300
による変速中のトルク補償の例を述べたが、モータジェ
ネレータ1300を力行できないとき、またはエンジン
1000の駆動力を積極的に用いる場合などは、エンジ
ン1000と湿式クラッチ1107の制御だけでも図1
3の実線1503のようなトルクショック低減が可能で
ある。
【0096】その場合は、電子制御スロットル1001
を用いて図13の実線1501のようにスロットル開度
を変化させ、ドッグクラッチ1109がニュートラル状
態のとき、湿式クラッチ1107を閉じる制御をするこ
とにより、エンジン駆動軸1002、発進クラッチ11
01、変速機入力軸1102、入力軸側3速歯車110
3、出力軸側3速歯車1106、湿式クラッチ1107
の経路、すなわち図12の矢印1401の経路の伝達ト
ルクを図13の点線1505のように制御でき、モータ
ジェネレータ1300の上記駆動力の代わりとすること
ができる。
【0097】なお、モータジェネレータ1300の変速
機1100への接続箇所は、入力軸側1速歯車1105
に限られず、場合によっては入力軸側2速歯車110
4、入力軸側2速歯車1103や、出力軸側歯車110
6、1108、1110に接続するように構成しても同
様の効果が得られる。また変速機入力軸1102に接続
するような形でも同様である。また、歯車の配列は図1
2の順番に限られたものではなく、1速と2速が逆の場
合でも、変速数が4速、5速である場合でも同様であ
る。また湿式クラッチも3速歯車に設けることに限られ
ない。
【0098】
【発明の効果】本発明によれば、エンジン、モータを搭
載したハイブリッド自動車において、同期噛み合い式の
機構を用いて有段歯車変速機を変速させる場合に、発進
クラッチを切ることで生じる変速時のトルク低下、およ
びモータの駆動トルクを増大させて変速時の減速感の発
生を回避する際のイナーシャトルク発生を抑制し、自動
車の加速性能の向上を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態によるハイブリッド自動車
の制御装置を用いるハイブリッド自動車の構成を示すシ
ステム構成図である。
【図2】本発明の一実施形態によるハイブリッド自動車
の制御装置に用いる変速切り換え手段の処理内容の説明
図である。
【図3】本発明の一実施形態によるハイブリッド自動車
の制御装置を用いた変速切り換え時の制御方法を示すタ
イムチャートである。
【図4】本発明の一実施形態によるハイブリッド自動車
の制御装置に用いる駆動力変動分予測手段の処理内容の
説明図である。
【図5】本発明の一実施形態によるハイブリッド自動車
の制御装置に用いる駆動力補正手段の処理内容の説明図
である。
【図6】本発明の一実施形態によるハイブリッド自動車
の制御装置に用いる回転数同期手段の処理内容の説明図
である。
【図7】本発明の他の実施形態によるハイブリッド自動
車の制御装置を用いたハイブリッド自動車の構成を示す
システム構成図である。
【図8】本発明の他の実施形態によるハイブリッド自動
車の制御装置を用いた変速切り換え時の制御方法を示す
タイムチャートである。
【図9】本発明の他の実施形態によるハイブリッド自動
車の制御装置に用いる駆動力変動分予測手段の処理内容
の説明図である。
【図10】本発明の他の実施形態によるハイブリッド自
動車の制御装置に用いる駆動力補正手段の処理内容の説
明図である。
【図11】本発明の他の実施形態によるハイブリッド自
動車の制御装置に用いる回転数同期手段の処理内容の説
明図である。
【図12】本発明の他の実施形態によるハイブリッド自
動車のシステム構成図である。
【図13】本発明の実施形態の変速切り換え時の制御を
示すタイムチャートである。
【符号の説明】
1・・・エンジン、4・・・低速用エンジン側歯車、6・・・高
速用エンジン側歯車、18・・・発電機、19・・・モータ、
35・・・エンジン制御ユニット、36・・・ドッグクラッチ
制御装置、37・・・モータ制御ユニット、38・・・バッテ
リ、100・・・パワートレイン制御ユニット、110・・・
ドライバ意図検出手段、120・・・車速検出手段、13
0・・・変速切り換え手段、140・・・駆動力変動分予測手
段、150・・・駆動力補正手段、160・・・回転数同期手
段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16H 61/04 B60K 9/00 E (72)発明者 萱野 光男 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 Fターム(参考) 3D039 AA01 AA02 AA04 AA07 AB27 AC01 AC04 AC38 AC70 AC77 AD06 AD22 AD23 AD53 3G093 AA04 AA07 AB01 BA15 BA19 BA20 CB08 DA01 DA06 DA08 DB01 DB11 DB12 DB15 DB19 EA02 EA09 EA13 EB01 EB03 EC02 3J552 MA04 MA13 MA30 NA01 NB04 NB06 NB07 NB09 PA02 PA32 RA18 RB15 SA26 SB02 SB39 TA06 TA10 TB01 UA08 UA09 VA01Z VA62Z VB01Z VB10Z VB16Z VC01Z VC03Z VD02Z VD13Z VD16Z 5H115 PA01 PA12 PC06 PG04 PI22 PI29 PO02 PO06 PO17 PU01 PU22 PU24 PU25 QE01 QE18 QI04 QN03 RE04 RE05 RE06 SE04 SE05 SE09 TB01 TE02 TE05 TI02 TO21 TO23 TO30 UI13

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関と、 少なくとも1つの回転電機と、 前記内燃機関の出力軸と前記回転電機の出力軸との間に
    変速機構と、 前記変速機構に変速切り換えのためのクラッチ機構と、
    を有し、 前記内燃機関の出力軸から前記変速機構への動力伝達を
    遮断することなく前記変速切り換えを実行するハイブリ
    ッド自動車の制御装置において、 前記変速切り換え時の駆動力変動分を予測する駆動力変
    動分予測手段と、 前記駆動力変動分予測手段により求められた駆動力変動
    分に基づいて、前記回転電機の出力を増大させて前記駆
    動力変動分を補正する駆動力補正手段とを備えたことを
    特徴とするハイブリッド自動車の制御装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のハイブリッド自動車の制御
    装置において、 前記駆動力補正手段により求められた駆動力補正分に基
    づいて、前記内燃機関の出力軸と前記回転電機の出力軸
    との間の回転数同期を行う回転数同期手段とを備えたこ
    とを特徴とするハイブリッド自動車の制御装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載のハイブリッド自動車の制御
    装置において、 前記回転数同期手段に、電子制御スロットルを用いたこ
    とを特徴とするハイブリッド自動車の制御装置。
  4. 【請求項4】請求項2記載のハイブリッド自動車の制御
    装置において、 前記回転数同期手段に、前記内燃機関に接続された第2
    の回転電機を用いたことを特徴とするハイブリッド自動
    車の制御装置。
JP2000032798A 2000-02-04 2000-02-04 ハイブリッド自動車の制御装置 Expired - Fee Related JP3706290B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000032798A JP3706290B2 (ja) 2000-02-04 2000-02-04 ハイブリッド自動車の制御装置
EP00119338A EP1122109B1 (en) 2000-02-04 2000-09-07 Hybrid car comprising a control device for gear shifting
DE60016157T DE60016157T2 (de) 2000-02-04 2000-09-07 Hybridfahrzeug mit Steuerungsvorrichtung zur Gangschaltung
KR1020000055291A KR20010077874A (ko) 2000-02-04 2000-09-20 하이브리드 자동차의 제어장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000032798A JP3706290B2 (ja) 2000-02-04 2000-02-04 ハイブリッド自動車の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001213181A true JP2001213181A (ja) 2001-08-07
JP3706290B2 JP3706290B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=18557352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000032798A Expired - Fee Related JP3706290B2 (ja) 2000-02-04 2000-02-04 ハイブリッド自動車の制御装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1122109B1 (ja)
JP (1) JP3706290B2 (ja)
KR (1) KR20010077874A (ja)
DE (1) DE60016157T2 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100774667B1 (ko) 2006-10-18 2007-11-08 현대자동차주식회사 하이브리드 파워트레인 구조
JP2010241322A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Aisin Ai Co Ltd 車両の動力伝達制御装置
JP2010241329A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Aisin Ai Co Ltd 車両の動力伝達制御装置
JP2011016485A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Isuzu Motors Ltd ハイブリッド自動車
JP2012167713A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Toyota Motor Corp 車両制御装置
JP2012211670A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Toyota Central R&D Labs Inc 動力伝達装置
JP2013108604A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Aisin Seiki Co Ltd 車両駆動装置
JP2013129212A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Aisin Seiki Co Ltd 車両駆動装置
CN103386964A (zh) * 2013-08-10 2013-11-13 韶能集团韶关宏大齿轮有限公司 自动换挡控制***
JP2014136491A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Aisin Ai Co Ltd ハイブリッド車両用駆動装置
WO2014174967A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 アイシン精機株式会社 車両制御装置
JP2015025547A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 アイシン精機株式会社 クラッチ学習装置
JP2015025533A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 アイシン精機株式会社 車両用駆動装置
WO2015045770A1 (ja) * 2013-09-24 2015-04-02 ジヤトコ株式会社 電気自動車用自動変速機
JP2015083457A (ja) * 2013-10-17 2015-04-30 マグネティ マレッリ ソチエタ ペル アツィオニ 変速段階中にターボチャージャにより過給される、内燃機関を備える、ハイブリッド車両の制御方法
WO2015111317A1 (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社小松製作所 作業車両及び作業車両の制御方法
JP2015212127A (ja) * 2014-05-07 2015-11-26 株式会社デンソー 制御装置
JP2015229447A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 アイシン・エーアイ株式会社 車両の動力伝達制御装置
JP2016011075A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 アイシン・エーアイ株式会社 車両の動力伝達制御装置
JP2016028926A (ja) * 2014-07-25 2016-03-03 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP2016043858A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 アイシン・エーアイ株式会社 駆動力伝達装置
US10227074B2 (en) 2016-10-06 2019-03-12 Hyundai Motor Company Method for controlling sense of shift difference and 4-wheel drive vehicle applying the same
KR20200060764A (ko) * 2017-10-09 2020-06-01 르노 에스.아.에스. 전기 하이브리드 파워 유닛의 제어 방법
CN112878414A (zh) * 2021-01-12 2021-06-01 三一重机有限公司 一种混合动力机械设备的驱动***及方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3294230B2 (ja) 2000-02-22 2002-06-24 株式会社日立製作所 自動車用制御装置,自動車の制御方法,変速機
KR100435684B1 (ko) * 2001-10-23 2004-06-12 현대자동차주식회사 하이브리드 전기 자동차의 동력 제어장치 및 그 방법
JP4288171B2 (ja) * 2001-12-13 2009-07-01 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 自動車のドライブトレーンおよびドライブトレーンの制御方法
JP3985766B2 (ja) * 2003-10-15 2007-10-03 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JP2005186740A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Aisin Seiki Co Ltd 車両の変速制御装置
US7125362B2 (en) * 2004-01-23 2006-10-24 Eaton Corporation Hybrid powertrain system including smooth shifting automated transmission
DE102005035327A1 (de) * 2005-07-28 2007-02-01 Zf Friedrichshafen Ag Schaltgetriebe mit elektromechanischer Synchronisation und einer Mehrzahl von Elektromaschinen
JP4276660B2 (ja) * 2006-02-01 2009-06-10 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびこれを搭載する車両並びに動力出力装置の制御装置、動力出力装置の制御方法
FR2902167B1 (fr) * 2006-06-08 2008-08-22 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et systeme d'engagement d'un nouveau rapport de vitesses, support d'enregistrement pour ce procede
FR2907719B1 (fr) * 2006-10-26 2009-06-12 Inst Francais Du Petrole Systeme d'entrainement en deplacement pour vehicule hybride et procede utilisant un tel systeme.
FR2910102B1 (fr) * 2006-12-15 2009-08-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de changement de rapport a crabotage optimise dans une boite de vitesses, et boite de vitesses notamment pour vehicule hybride
JP5498706B2 (ja) 2009-02-04 2014-05-21 アイシン・エーアイ株式会社 ハイブリッド式動力伝達装置
CN102085795B (zh) * 2009-12-04 2015-04-15 上海汽车集团股份有限公司 一种车用离合器动力藕合同步器换档混合动力驱动***
JP5422544B2 (ja) * 2010-12-17 2014-02-19 アイシン・エーアイ株式会社 車両の動力伝達制御装置
US8771138B2 (en) 2011-09-16 2014-07-08 Eaton Corporation Hybrid hydraulic drive system architecture
DE102011085109A1 (de) * 2011-10-24 2013-04-25 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs und Steuerungseinrichtung
ITTO20120565A1 (it) * 2012-06-26 2013-12-27 Oerlikon Graziano Spa Trasmissione ibrida per veicolo a motore
FR2995830B1 (fr) * 2012-09-26 2015-07-17 IFP Energies Nouvelles Systeme d'entrainement en deplacement d'un vehicule de type hybride
US10670123B2 (en) 2014-01-30 2020-06-02 Byd Company Limited Power transmission system for vehicle and vehicle comprising the same
US9568082B2 (en) 2014-01-30 2017-02-14 Byd Company Limited Power transmission system for vehicle and vehicle comprising the same
WO2015113425A1 (zh) * 2014-01-30 2015-08-06 比亚迪股份有限公司 车辆及其动力传动***
CN104279311B (zh) 2014-01-30 2015-11-25 比亚迪股份有限公司 车辆中同步器的控制方法及车辆
WO2015113415A1 (en) 2014-01-30 2015-08-06 Byd Company Limited Power transmission system for vehicle and vehicle comprising the same
CN104276031B (zh) * 2014-01-30 2016-01-13 比亚迪股份有限公司 车辆及其驱动控制方法
WO2015113411A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-06 Byd Company Limited Power transmission system for vehicle and vehicle comprising the same
US9568081B2 (en) 2014-01-30 2017-02-14 Byd Company Limited Power transmission system for vehicle and vehicle comprising the same
EP3100886B1 (en) 2014-01-30 2022-06-01 BYD Company Limited Vehicle and power transmission system thereof
EP2995487B1 (en) 2014-09-10 2019-02-13 BYD Company Limited Power transmission system and vehicle comprising the same
US9568065B2 (en) 2014-09-10 2017-02-14 Byd Company Limited Transmission unit, power transmission system and vehicle comprising the same
US9568066B2 (en) 2014-09-10 2017-02-14 Byd Company Limited Power transmission system and vehicle comprising the same
CN104608760B (zh) 2014-10-20 2016-05-25 比亚迪股份有限公司 混合动力汽车及其换挡控制方法、动力传动***
WO2016112652A1 (en) 2015-01-16 2016-07-21 Byd Company Limited Power transmission system and vehicle comprising the same
WO2016112653A1 (en) 2015-01-16 2016-07-21 Byd Company Limited Transmission unit, power transmission system and vehicle comprising the same
CN104773063B (zh) 2015-01-16 2015-12-02 比亚迪股份有限公司 变速器、动力传动***和车辆
WO2016112655A1 (en) 2015-01-16 2016-07-21 Byd Company Limited Power transmission system and vehicle comprising the same
DE102018129936A1 (de) * 2018-11-27 2020-05-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Elektromechanische Antriebsanordnung für ein Kraftfahrzeug
WO2021052557A1 (de) * 2019-09-16 2021-03-25 Gkn Automotive Limited Hybridantriebsanordnung mit schaltgetriebe, antriebsstranganordnung und verfahren zum steuern einer solchen

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0743215B1 (en) * 1995-05-19 2000-08-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle power output apparatus and method of controlling same for reducing vibrations
EP0845618B1 (de) * 1996-11-30 2003-05-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Kontinuierlich verstellbares Stufenwechselgetriebe
JP3644207B2 (ja) 1997-08-19 2005-04-27 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の変速制御装置
DE19849156A1 (de) * 1998-03-27 1999-09-30 Bosch Gmbh Robert Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug
DE19981968B4 (de) * 1998-10-02 2012-07-26 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Getriebe mit zumindest zwei Wellen und einer Elektromaschine oder einer automatisierten Scheibenkupplung

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100774667B1 (ko) 2006-10-18 2007-11-08 현대자동차주식회사 하이브리드 파워트레인 구조
JP2010241322A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Aisin Ai Co Ltd 車両の動力伝達制御装置
JP2010241329A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Aisin Ai Co Ltd 車両の動力伝達制御装置
JP2011016485A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Isuzu Motors Ltd ハイブリッド自動車
JP2012167713A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Toyota Motor Corp 車両制御装置
JP2012211670A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Toyota Central R&D Labs Inc 動力伝達装置
JP2013108604A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Aisin Seiki Co Ltd 車両駆動装置
JP2013129212A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Aisin Seiki Co Ltd 車両駆動装置
JP2014136491A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Aisin Ai Co Ltd ハイブリッド車両用駆動装置
CN105143007A (zh) * 2013-04-25 2015-12-09 爱信精机株式会社 车辆控制装置
WO2014174967A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 アイシン精機株式会社 車両制御装置
JP2014213748A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 アイシン精機株式会社 車両制御装置
JP2015025547A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 アイシン精機株式会社 クラッチ学習装置
JP2015025533A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 アイシン精機株式会社 車両用駆動装置
CN103386964A (zh) * 2013-08-10 2013-11-13 韶能集团韶关宏大齿轮有限公司 自动换挡控制***
CN103386964B (zh) * 2013-08-10 2016-01-20 韶能集团韶关宏大齿轮有限公司 自动换挡控制***
JP5974185B2 (ja) * 2013-09-24 2016-08-23 ジヤトコ株式会社 電気自動車用自動変速機
WO2015045770A1 (ja) * 2013-09-24 2015-04-02 ジヤトコ株式会社 電気自動車用自動変速機
JP2015083457A (ja) * 2013-10-17 2015-04-30 マグネティ マレッリ ソチエタ ペル アツィオニ 変速段階中にターボチャージャにより過給される、内燃機関を備える、ハイブリッド車両の制御方法
WO2015111317A1 (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社小松製作所 作業車両及び作業車両の制御方法
US10174483B2 (en) 2014-01-22 2019-01-08 Komatsu Ltd. Work vehicle and method for controlling work vehicle
JP2015212127A (ja) * 2014-05-07 2015-11-26 株式会社デンソー 制御装置
JP2015229447A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 アイシン・エーアイ株式会社 車両の動力伝達制御装置
JP2016011075A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 アイシン・エーアイ株式会社 車両の動力伝達制御装置
JP2016028926A (ja) * 2014-07-25 2016-03-03 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP2016043858A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 アイシン・エーアイ株式会社 駆動力伝達装置
US10227074B2 (en) 2016-10-06 2019-03-12 Hyundai Motor Company Method for controlling sense of shift difference and 4-wheel drive vehicle applying the same
KR20200060764A (ko) * 2017-10-09 2020-06-01 르노 에스.아.에스. 전기 하이브리드 파워 유닛의 제어 방법
CN111356601A (zh) * 2017-10-09 2020-06-30 雷诺股份公司 用于控制电动混合动力单元的方法
JP2020536796A (ja) * 2017-10-09 2020-12-17 ルノー エス.ア.エス.Renault S.A.S. 電気式ハイブリッドパワーユニットを制御するための方法
JP7254816B2 (ja) 2017-10-09 2023-04-10 ルノー エス.ア.エス. 電気式ハイブリッドパワーユニットを制御するための方法
KR102664278B1 (ko) 2017-10-09 2024-05-10 르노 에스.아.에스. 전기 하이브리드 파워 유닛의 제어 방법
CN112878414A (zh) * 2021-01-12 2021-06-01 三一重机有限公司 一种混合动力机械设备的驱动***及方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1122109A2 (en) 2001-08-08
EP1122109A3 (en) 2002-04-17
DE60016157D1 (de) 2004-12-30
DE60016157T2 (de) 2005-12-01
JP3706290B2 (ja) 2005-10-12
KR20010077874A (ko) 2001-08-20
EP1122109B1 (en) 2004-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3706290B2 (ja) ハイブリッド自動車の制御装置
US7975791B2 (en) Hybrid vehicle drive control system
US7770678B2 (en) Hybrid vehicle drive control system
JP5942412B2 (ja) 車両駆動装置
KR101434123B1 (ko) 하이브리드 차량의 제어 장치
US7434641B2 (en) Control apparatus of hybrid vehicle
KR100695633B1 (ko) 하이브리드 구동 유닛의 제어 장치
WO2012102370A1 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
WO2012102369A1 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2007237775A (ja) ハイブリッド電気自動車の制御装置
JP2008221879A (ja) 車両の制御装置
US8210985B2 (en) Vehicular power transmission control apparatus
JP4867254B2 (ja) 複数クラッチ式変速機の制御装置
WO2012160912A1 (ja) ハイブリッド車両の変速制御装置
JP5915245B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5233642B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2002114063A (ja) ハイブリッド車両用動力伝達装置
JP4650263B2 (ja) 動力伝達装置の制御装置
JP4720407B2 (ja) 複数クラッチ式変速機の制御装置
JP2006347408A (ja) 自動車の制御装置,自動車の制御方法、および自動車
JP2007076646A (ja) 内燃機関の始動制御装置
JP4770363B2 (ja) 複数クラッチ式変速機の制御装置
JP2003159967A (ja) 車両用制御装置,車両の制御方法,車両の動力伝達装置
JP2006090347A (ja) ハイブリッド車両
JP4134977B2 (ja) ハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees