JP2001207721A - 小型開閉装置 - Google Patents

小型開閉装置

Info

Publication number
JP2001207721A
JP2001207721A JP2000013535A JP2000013535A JP2001207721A JP 2001207721 A JP2001207721 A JP 2001207721A JP 2000013535 A JP2000013535 A JP 2000013535A JP 2000013535 A JP2000013535 A JP 2000013535A JP 2001207721 A JP2001207721 A JP 2001207721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
rotary shaft
slider
slide key
compression spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000013535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3509681B2 (ja
Inventor
Isao Nagashima
長嶋  勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katoh Electrical Machinery Co Ltd
Original Assignee
Katoh Electrical Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katoh Electrical Machinery Co Ltd filed Critical Katoh Electrical Machinery Co Ltd
Priority to JP2000013535A priority Critical patent/JP3509681B2/ja
Priority to TW090200175U priority patent/TW495123U/zh
Priority to KR10-2001-0001126A priority patent/KR100399547B1/ko
Priority to US09/761,058 priority patent/US6658111B2/en
Priority to CNB011016515A priority patent/CN1168277C/zh
Publication of JP2001207721A publication Critical patent/JP2001207721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3509681B2 publication Critical patent/JP3509681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • H04M1/0218The hinge comprising input and/or output user interface means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/10Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts
    • E05D11/1007Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts with positive locking
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/10Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts
    • E05D11/1028Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts for maintaining the hinge in two or more positions, e.g. intermediate or fully open
    • E05D11/1078Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts for maintaining the hinge in two or more positions, e.g. intermediate or fully open the maintaining means acting parallel to the pivot
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2999/00Subject-matter not otherwise provided for in this subclass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 携帯用電話機に用いて好適な小型開閉装置を
提供すること。 【解決手段】 回転シャフトと、この回転シャフトに軸
方向へ摺動可能に取り付けられた一端部にカム部を有す
るスライダーカムと、このスライダーカムと回転シャフ
トとの間に弾設させた第1コンプレッションスプリング
と、スライダーカムのカム部と対向する側にカム部を設
け回転シャフトに対して回転可能に取り付けられたイン
ナーカムと、インナーカムを内部に回転可能に収容さ
せ、かつ、カム部をスライダーカムのカム部に対向させ
て回転シャフトに取り付けられたアウターカムと、アウ
ターカムに対し非回転かつ軸方向へ摺動可能に取り付け
られインナーカムを係止、解離するスライドキーと、ス
ライドキーの一端部に取り付けた押釦と、押釦及び又は
スライドキーとアウターカムとの間に弾設した第1コン
プレッションスプリングより弾力の弱い第2コンプレッ
ションスプリングとで構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、とくに開閉機構
を持つ携帯用電話機に用いて好適な小型開閉装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、送話部側と受話部側、或はキーボ
ード側とディスプレイ側を固定側匡体と可動側匡体に別
々に設置させ、互いの匡体を二つ折りにして開閉可能と
したものが公知であり、そのための開閉装置として、プ
ッシュ式で押釦を押せば可動側匡体が固定側匡体に対し
て自動的に所定角度まで開くようにしたものが公知であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来公知のプ
ッシュ式の開閉装置は、部品点数が多く、構造が複雑で
ある上に、回転トルクを発生させるスプリングを直接押
釦で押す構造のために力を要し、軽く押して開成操作を
行うことができないという問題があった。
【0004】この発明の目的は、部品点数を極力少なく
し構造を簡単にしてコストダウンを図ると共に、押釦の
押圧操作が軽くできるように構成した、とくに携帯用電
話機に用いて好適な小型開閉装置を提供せんとするにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ためにこの発明は、回転シャフトと、この回転シャフト
に軸方向へ摺動可能に取り付けられた一端部にカム部を
有するスライダーカムと、このスライダーカムと前記回
転シャフトとの間に弾設させた第1コンプレッションス
プリングと、前記スライダーカムのカム部と対向する側
にカム部を設け前記回転シャフトに対して回転可能に取
り付けられたインナーカムと、このインナーカムを内部
に回転可能に収容させ、かつ、カム部を前記スライダー
カムのカム部に対向させて前記回転シャフトに取り付け
られたアウターカムと、このアウターカムに対して非回
転かつ軸方向へ摺動可能に取り付けられ前記インナーカ
ムを係止、解離するスライドキーと、このスライドキー
の一端部に取り付けた押釦と、この押釦及び又はスライ
ドキーと前記アウターカムとの間に弾設した前記第1コ
ンプレッションスプリングより弾力の弱い第2コンプレ
ッションスプリングとで構成することにより、スライド
カムの回転、即ち回転シャフトの回転を制御するインナ
ーカムをアウターカムの内部に収容させたことにより軸
方向の長さを短縮し、かつ押釦用のコイルスプリングを
用いることにより、軽く押釦を押すことができるように
したものである。
【0006】その際にこの発明は、前記スライドキーの
一側部に先端に係止部を有する係止脚部を設け、前記係
止部を前記アウターカムの内部に設けたキー溝へ摺動可
能に嵌入させると共に、前記係止部をインナーカムの外
周に設けたフランジ部に設けた係止溝へ出入りさせるこ
とにより、該インナーカムがアウターカムに拘束された
り解離されたりする状態を創り出すように構成すること
ができる。
【0007】この発明はさらに、前記スライドキーの係
止具に面取り部を設け、この面取り部により係止部がイ
ンナーカムの係止溝へ嵌入される時に、該インナーカム
を回転させ元位置に戻すように構成することができる。
【0008】そしてこの発明は、前記回転シャフトを可
動側匡体の取付部に設けた取付孔に係止固定させ、前記
アウターカムを固定側匡体の取付部に設けた取付孔に係
止固定させるように構成することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】図面はこの発明の一実施の形態を
示し、図1乃至図2において、1は例えば携帯用電話機
であり、2はその送話部側を構成する固定側匡体であ
る。この固定側匡体2には、例えば小型マイクロホン2
aとキーボード2bが設けられている。3は携帯用電話
機1の受話部側を構成する可動側匡体であり、例えば小
型スピーカー3aと例えば液晶ディスプレイから成る表
示部3bが設けられている。固定側匡体2と可動側匡体
3は、各々の端部より突設した取付部2cと3cを有
し、実施の形態のものは取付部2c,2cの間に取付部
3cを挿入して組み合わせ、開閉装置4で開閉可能に連
結させてある。
【0010】この開閉装置4の構成は図3乃至図21に
示してある。とくに図3乃至図5に示したように、5は
回転シャフトであり、この回転シャフト5は一端部に大
径の鍔部5aを、この鍔部5aに続いて断面略十文字形
状の係合部5bを、この係合部5bに続いて小径部5c
を有し、この小径部5cの自由端側に変形部5dとEリ
ング係止用の周溝5eを設けてある。図3に示したよう
に、シャフト5の係合部5bにその中心部軸方向に設け
た断面略十文字形状の係合孔6aを係合挿通させ、か
つ、小径部5cを挿通孔6dへ挿通させつつスライダー
カム6が軸方向へ摺動可能に取り付けられている。
【0011】このスライダーカム6は、とくに図7乃至
図10に示したように、一端部側に鍔部6bとこの鍔部
6bの端面の軸方向へ突出させた一対の凸状傾斜カム部
6c,6cを有し、回転シャフト5の鍔部5aとそれ自
身の鍔部6bとの間に係合部5bに還巻きさせて第1コ
ンプレッションスプリング7を弾設することによって、
図中右方向へ摺動附勢されている。このスライダーカム
6と回転シャフト5は、とくに図2と図3に示したよう
に、可動側匡体3の取付部3cに設けた取付孔3d内に
挿入され、鍔部5aの外周軸方向に設けた一対の係止凸
条5f,5fを取付孔3d内に設けた係合溝3e,3e
と係合させている。
【0012】とくに図3に示したように、スライダーカ
ム6の一対の凸状傾斜カム部6c,6cに嵌合対向させ
て、一対の凹状傾斜カム部8a,8a(図11参照)を
有するインナーカム8が、その中心部軸方向に設けた挿
通孔8bへ回転シャフト5の小径部5cを回転可能に挿
通させつつ取り付けられており、このインナーカム8を
内部に設けた収装穴9a内へ回転可能に収容してアウタ
ーカム9が、その一端部に設けた一対の凹状傾斜カム部
9b,9b(図15参照)をスライダーカム6の凸状傾
斜カム部6c,6cと嵌合対向させつつ、挿通孔9gへ
回転シャフト5の小径部5cを回転可能に挿通させてい
る。このアウターカム9は、とくに図2と図3に示した
ように、固定側匡体2の取付部2cの一方のものに設け
た取付孔2d内に収納され、この取付孔2d内に設けた
係合溝2e,2eとその外周軸方向に設けた係止凸条9
c,9cを係合させている。
【0013】指示記号10はアウターカム9が回転シャ
フト5より抜け出ないようにすると共に、後述するスラ
イドキーを係止するワッシャーであり、とくに図6に示
したように、その中心部に設けた変形挿通孔10aを有
し、この変形挿通孔10aへとくに図3に示したよう
に、回転シャフト5の小径部5cの変形部5dを挿通係
合させると共に、回転シャフト5の周溝5eに嵌着させ
たEリング11によって該回転シャフト5の小径部5c
に係止されている。
【0014】とくに図3に示したように、指示記号12
は一端部側に押釦13を取り付けた筒状のスライドキー
であり、アウターカム9との間にそれ自身に還巻きさせ
たもう一方のコンプレッションスプリング7より弾力の
弱い専用のコンプレッションスプリング14を弾設して
ある。スライドキー12は、とくに図19に示したよう
に、先端に各々係止部12a,12aを具えた一対の係
止脚部12b,12bを有し、図3に示したように、こ
の係止部12a,12aをアウターカム9の底板9dに
設けた挿入孔9e,9eより該アウターカム9内へ挿入
させている。尚、係止部12a,12aには、とくに図
19と図20に示したように、一端部に面取り部12
c,12cが設けられている。そして、この係止部12
a,12aは上述したようにワッシャー10で軸方向右
側へ抜け出ないように係止されると共に、図3に示した
ように、アウターカム9の内周に設けたキー溝9f,9
fと係合しており、図11乃至図13に示したように、
インナーカム8の一端部外周に設けたフランジ部8cに
設けた係止溝8d,8dとその位置によって係合してイ
ンナーカム8の回転を阻止し、或は解離されて該インナ
ーカム8の回転を許容するように構成されている。
【0015】したがって、図1に示したように、固定側
匡体2に対して可動側匡体3を閉じた状態において、図
3に示したように、スライドキー12の係止部12a・
12aがアウターカム9のキー溝9f,9fと係合した
状態でインナーカム8の係止溝8d,8dと係合し該イ
ンナーカム8の回転を阻止していることと、図22の
(a)に示したように、スライダーカム6の凸状傾斜カ
ム部6c,6cの各先端が各インナーカム8の凹状傾斜
カム部8a,8aの入り口8e,8eに係止されている
ことから、可動側匡体3と固定側匡体2は閉成状態を保
っている。
【0016】今、可動側匡体3を手動で固定側匡体2に
対して開閉させると、スライダーカム6の凸状傾斜カム
部6c,6cの先端は、インナーカム8の凹状傾斜カム
部8a,8aの入り口8e,8eを乗り越えて該インナ
ーカム8とアウターカム9の各凹状傾斜カム部8a,8
a・9b,9bの形状にしたがって往復動作し、手動で
の開閉操作を行うことができる。
【0017】次に、固定側匡体2に対し可動側匡体3を
自動的に開くべく、図1に示した状態において、押釦1
3を押すと、該押釦13は第2コンプレッションスプリ
ング14の弱い弾力に抗して軽く押し込まれ、同時にス
ライドキー12の係止部12a,12aがインナーカム
8の係止溝8d,8dに対する係合状態である図3の状
態から左方向へ摺動し、インナーカム8の係止溝8d,
8dより脱するので、アウターカム9はそのままである
が、インナーカム8は回転可能となり、第1コンプレッ
ションスプリング7によって一方向へ摺動附勢されてい
るスライダーカム6の凸状傾斜カム部6c,6cが、イ
ンナーカム8の凹状傾斜カム8a,8aとアウターカム
9の凹状傾斜カム部9b,9bへ落ち込むことによっ
て、スライダーカム8に回転トルクが発生し、回転シャ
フト5と共に回転することによって可動側匡体3が自動
的に開かれる。この場合の可動側匡体3が90°まで開
いた状態を示したものが図22(c)である。この際
に、押釦13より手を離しても、スライドキー12の係
止部12a,12aはインナーカム8のフランジ部8c
と係合し、軸方向の移動が規制される結果、該押釦13
はON状態を維持している。
【0018】各カムは180°間隔となっているが、こ
の実施の形態のものは可動側匡体の開成角度が165°
に規制してあるので、図22(d)に示したようにアウ
ターカム9とインナーカム8の相対位置は初期状態に戻
らず、約15°のズレがある。このズレはスライドキー
12がインナーカム8の係止溝8dと係合する際に係止
部12a,12aの面取り部12c,12cでインナー
カム8を回転させ初期状態に戻ることになる。
【0019】この状態から手動で可動側匡体3を閉じる
と、スライダーカム6の凸状傾斜カム部6c,6cは重
なり合ったアウターカム9とインナーカム8の各凹状傾
斜カム部8a,8a・9b,9bを滑って図22(a)
の状態に戻る。
【0020】図23は押釦13のOFF時とON時にお
ける回転トルクを説明するもので、可動側匡体3の0°
から20°の開閉領域はクローズ領域であり、20°か
ら165°の開閉領域はオープン領域である。押釦のO
FF時における手動による可動側匡体3の開閉操作時に
おいては、該可動側匡体3は20°の閉成角度までは閉
じ方向への附勢に抗して開かれ、30°〜150°まで
は同一トルクで推移し、150°あたりからブレーキが
利き始めるが、押釦13のON時における自動開閉操作
時においては、0°〜140°までは手動操作の場合よ
り若干低い同一のトルクで推移し、140°よりブレー
キが利き始めるようになっている。
【0021】
【発明の効果】この発明は以上のように構成したので次
のような効果を奏し得る。
【0022】請求項1のように構成すると、部品点数が
少ないので、コストダウンを図ることができると共に、
インナーカムをアウターカムの中に収容させる構成とし
たので、全体として短くすることができる上に、押釦に
作用させる第2コンプレッションスプリングをヒンジト
ルクを発生させる第1コンプレッションスプリングより
はるかに弱い弾力のものとしたので、押釦の操作がし易
くなったという効果を奏し得る。
【0023】請求項2のように構成すると、簡単な構成
でスライドキーによりインナーカムをアウターカムに対
して係止固定させ、必要に応じてアウターカムに対して
回転可能とすることができるという効果を奏し得る。
【0024】請求項3のように構成すると、インナーカ
ムを常に正しい元位置へ戻すことができるという効果を
奏し得る。
【0025】請求項4のように構成すると、押釦をON
させると可動側匡体を自動的に開くことができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る小型開閉装置を使用した携帯用
電話機の側面図である。
【図2】図1に示した携帯用電話機の可動側匡体を開い
て見た平面図である。
【図3】この発明に係る小型開閉装置の一部断面平面図
である。
【図4】回転シャフトの平面図である。
【図5】回転シャフトの右側面図である。
【図6】ワッシャーの側面図である。
【図7】スライダーカムの正面断面図である。
【図8】スライダーカムの左側面図である。
【図9】スライダーカムの右側面図である。
【図10】スライダーカムのカムの展開図である。
【図11】インナーカムの正面図である。
【図12】インナーカムの平面断面図である。
【図13】インナーカムの右側面図である。
【図14】インナーカムのカムの展開図である。
【図15】アウターカムの正面図である。
【図16】アウターカムの平面断面図である。
【図17】アウターカムの右側面図である。
【図18】アウターカムのカムの展開図である。
【図19】スライドキーの平面図である。
【図20】スライドキーの正面断面図である。
【図21】スライドキーの左側面図である。
【図22】各カムの動作を説明する説明図である。
【図23】この発明に係る小型開閉装置のトルク特性図
である。
【符号の説明】
1 携帯用電話機 2 固定側匡体 2c 取付部 2d 取付孔 3 可動側匡体 3c 取付部 3d 取付孔 4 開閉装置 5 回転シャフト 6 スライダーカム 6c 凸状傾斜カム部 7 第1コンプレッションスプリング 8 インナーカム 8a 凹状傾斜カム部 8c フランジ部 8d 係止溝 9 アウターカム 9b 凹状傾斜カム部 9f キー溝 10 ワッシャー 11 Eリング 12 スライドキー 12a 係止部 12b 係止脚部 12c 面取り部 13 押釦 14 第2コンプレッションスプリング

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転シャフトと、この回転シャフトに軸
    方向へ摺動可能に取り付けられた一端部にカム部を有す
    るスライダーカムと、このスライダーカムと前記回転シ
    ャフトとの間に弾設させた第1コンプレッションスプリ
    ングと、前記スライダーカムのカム部と対向する側にカ
    ム部を設け前記回転シャフトに対して回転可能に取り付
    けられたインナーカムと、このインナーカムを内部に回
    転可能に収容させ、かつ、カム部を前記スライダーカム
    のカム部に対向させて前記回転シャフトに取り付けられ
    たアウターカムと、このアウターカムに対し非回転かつ
    軸方向へ摺動可能に取り付けられ前記インナーカムを係
    止、解離するスライドキーと、このスライドキーの一端
    部に取り付けた押釦と、この押釦及び又はスライドキー
    と前記アウターカムとの間に弾設した前記第1コンプレ
    ッションスプリングより弾力の弱い第2コンプレッショ
    ンスプリングとで構成したことを特徴とする、小型開閉
    装置。
  2. 【請求項2】 前記スライドキーは一側部に先端に係止
    部を有する係止脚部を有し、前記係止部を前記アウター
    カムの内部に設けたキー溝へ摺動可能に嵌入させると共
    に、前記係止部をインナーカムの外周に設けたフランジ
    部に設けた係止溝へ出入りさせることにより、該インナ
    ーカムがアウターカムに拘束されたり解離されたりする
    状態を創り出すことを特徴とする、請求項1に記載の小
    型開閉装置。
  3. 【請求項3】 前記スライドキーの係止具には面取り部
    を設け、この面取り部により前記係止部がインナーカム
    の係止溝へ嵌入される時に、該インナーカムを回動させ
    元位置に戻すことを特徴とする、請求項2に記載の小型
    開閉装置。
  4. 【請求項4】 前記回転シャフトが可動側匡体の取付部
    に設けた取付孔に係止固定され、前記アウターカムが固
    定側匡体の取付部に設けた取付孔に係止固定されること
    を特徴とする、請求項1に記載の小型開閉装置。
JP2000013535A 2000-01-21 2000-01-21 小型開閉装置 Expired - Fee Related JP3509681B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000013535A JP3509681B2 (ja) 2000-01-21 2000-01-21 小型開閉装置
TW090200175U TW495123U (en) 2000-01-21 2001-01-05 Compact switch device
KR10-2001-0001126A KR100399547B1 (ko) 2000-01-21 2001-01-09 소형 개폐장치
US09/761,058 US6658111B2 (en) 2000-01-21 2001-01-16 Small-sized opening and closing device
CNB011016515A CN1168277C (zh) 2000-01-21 2001-01-19 小型开闭装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000013535A JP3509681B2 (ja) 2000-01-21 2000-01-21 小型開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001207721A true JP2001207721A (ja) 2001-08-03
JP3509681B2 JP3509681B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=18541116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000013535A Expired - Fee Related JP3509681B2 (ja) 2000-01-21 2000-01-21 小型開閉装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6658111B2 (ja)
JP (1) JP3509681B2 (ja)
KR (1) KR100399547B1 (ja)
CN (1) CN1168277C (ja)
TW (1) TW495123U (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002077472A1 (fr) * 2001-03-22 2002-10-03 Nifco Inc. Structure de charniere dotee d'un actionneur rotatif
WO2002081937A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-17 Sugatsune Kogyo Co., Ltd. Charniere
WO2005008082A1 (ja) * 2003-07-23 2005-01-27 Fujitsu Limited ヒンジ装置
US6886221B2 (en) 2002-02-12 2005-05-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Folding device and electronic equipment using the same
KR100504801B1 (ko) * 2002-07-23 2005-07-29 엘지전자 주식회사 휴대단말기용 힌지 구조
WO2006087912A1 (ja) * 2005-02-15 2006-08-24 Sugatsune Kogyo Co., Ltd. 折畳式携帯機器及びヒンジ装置
US7895710B2 (en) 2003-07-23 2011-03-01 Fujitsu Limited Hinge device

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200226693Y1 (ko) * 2001-01-17 2001-06-15 포스텍전자주식회사 힌지장치
US6768899B2 (en) * 2001-04-04 2004-07-27 Motorola, Inc. Rotational mechanism for a wireless communication device
JP4007037B2 (ja) * 2001-11-16 2007-11-14 松下電器産業株式会社 開閉装置及びこれを用いた電子機器
CN1268854C (zh) * 2001-11-22 2006-08-09 思嘎茨讷工业株式会社 铰链装置
JP4205367B2 (ja) * 2002-05-22 2009-01-07 パナソニック株式会社 電子機器
JP2004056320A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Nippon Koki Co Ltd 携帯電子機器
TW566817U (en) * 2003-03-11 2003-12-11 Benq Corp Electronic device and hinge assembly thereof
JP2004308872A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 開閉装置及びこれを用いた電子機器
US7065834B2 (en) * 2003-06-09 2006-06-27 Southco, Inc. Bistable hinge with dampening mechanism
US6985580B2 (en) * 2003-09-08 2006-01-10 Shin Zu Shing Co., Ltd. Auto-released hinge for a mobile phone
TWI230003B (en) * 2003-11-13 2005-03-21 Benq Corp Cellular phone and flip structure thereof
KR100619907B1 (ko) * 2004-10-08 2006-09-12 엘지전자 주식회사 토크 조절이 가능한 힌지부를 구비한 폴더형 이동통신단말기
US7650184B2 (en) * 2005-12-01 2010-01-19 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Cylindrical multi-contact electrode lead for neural stimulation and method of making same
KR100683868B1 (ko) * 2005-12-05 2007-02-15 삼성전자주식회사 슬라이드형 이동통신 단말장치에 적용되는 안테나
JP5258097B2 (ja) * 2008-12-01 2013-08-07 パナソニック株式会社 折り畳み式携帯電子機器
KR101934732B1 (ko) * 2009-07-31 2019-01-03 엘지전자 주식회사 세탁물 처리기기
US20140226274A1 (en) * 2013-02-12 2014-08-14 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Devices and methods for opening a computing device with a user cue
WO2014209383A1 (en) * 2013-06-28 2014-12-31 Intel Corporation Hinge assembly

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3984305B2 (ja) * 1994-10-20 2007-10-03 加藤電機株式会社 携帯用電話器並びにその開閉装置
JPH08139793A (ja) * 1994-11-15 1996-05-31 Kato Electrical Mach Co Ltd 携帯用電話器の開閉装置
JPH1141328A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Fujitsu Ltd 折り畳み型携帯電話機
TW411069U (en) * 1997-10-08 2000-11-01 Kato Electric & Machinary Co Hinge device
US5937062A (en) * 1997-10-29 1999-08-10 Acer Peripherals, Inc. Hinge module for mounting a flip onto a portable telephone set
US6065187A (en) * 1998-05-14 2000-05-23 Motorola, Inc. Hinge assembly
US6195431B1 (en) * 1998-08-13 2001-02-27 Ericsson Inc. Rotational hinge damping mechanism
KR20010037149A (ko) * 1999-10-14 2001-05-07 박종섭 솔레노이드를 이용하는 폴더형 휴대폰의 커버 열림 장치

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002077472A1 (fr) * 2001-03-22 2002-10-03 Nifco Inc. Structure de charniere dotee d'un actionneur rotatif
US6952860B2 (en) 2001-03-22 2005-10-11 Nifco Inc. Hinge structure incorporated with a rotary actuator
WO2002081937A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-17 Sugatsune Kogyo Co., Ltd. Charniere
US6789292B2 (en) 2001-03-30 2004-09-14 Sugatsune Kogyo Co., Ltd. Hinge assembly
US6886221B2 (en) 2002-02-12 2005-05-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Folding device and electronic equipment using the same
KR100504801B1 (ko) * 2002-07-23 2005-07-29 엘지전자 주식회사 휴대단말기용 힌지 구조
WO2005008082A1 (ja) * 2003-07-23 2005-01-27 Fujitsu Limited ヒンジ装置
US7895710B2 (en) 2003-07-23 2011-03-01 Fujitsu Limited Hinge device
WO2006087912A1 (ja) * 2005-02-15 2006-08-24 Sugatsune Kogyo Co., Ltd. 折畳式携帯機器及びヒンジ装置
JPWO2006087912A1 (ja) * 2005-02-15 2008-07-03 スガツネ工業株式会社 折畳式携帯機器及びヒンジ装置
JP4594936B2 (ja) * 2005-02-15 2010-12-08 スガツネ工業株式会社 ヒンジ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1319978A (zh) 2001-10-31
US20010016474A1 (en) 2001-08-23
JP3509681B2 (ja) 2004-03-22
CN1168277C (zh) 2004-09-22
TW495123U (en) 2002-07-11
US6658111B2 (en) 2003-12-02
KR20010086301A (ko) 2001-09-10
KR100399547B1 (ko) 2003-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001207721A (ja) 小型開閉装置
US7627930B2 (en) Automatically opening hinge assembly for portable electronic devices
JPH08139793A (ja) 携帯用電話器の開閉装置
JP4167070B2 (ja) ロータリーアクチュエータを備えたヒンジ構造
JP3986794B2 (ja) ヒンジ装置及びそれを用いた携帯電話機
JP5805419B2 (ja) ヒンジ装置並びに開閉装置並びに携帯機器
US8006346B2 (en) Automatically opening hinge assembly for portable electronic devices
JP2011503466A (ja) 携帯端末用自動ヒンジモジュール及びそれを用いた携帯端末
JP3984305B2 (ja) 携帯用電話器並びにその開閉装置
JPH1141328A (ja) 折り畳み型携帯電話機
US7027294B2 (en) Hinge for electronic equipment and electronic equipment using the same
JP3764092B2 (ja) 電子機器用ヒンジ並びにこのヒンジを用いた電子機器
JPH11112630A (ja) ヒンジ装置
US20050102798A1 (en) Hinge for portable terminal
JP2002089542A (ja) 小型ヒンジ装置並びにこの小型ヒンジ装置を用いた携帯用電話機
JP2003120651A (ja) ヒンジ装置及びそれを用いた携帯電話機
JP2004060697A (ja) 多段階展開ヒンジ装置
JPWO2005124168A1 (ja) ヒンジ装置及びその取付け構造
JP4094932B2 (ja) 電子機器用ヒンジ並びにこのヒンジを用いた電子機器
JP2005188531A (ja) プッシュオープンヒンジ装置
KR20020043065A (ko) 휴대폰 힌지장치
JP4555203B2 (ja) ワンプッシュヒンジ装置
JP4146715B2 (ja) 電子機器用ヒンジ並びにこのヒンジを用いた電子機器
JP2004044794A (ja) ヒンジ部材
JP2002317812A (ja) ヒンジ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031222

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees