JP2001199044A - 枚葉印刷機 - Google Patents

枚葉印刷機

Info

Publication number
JP2001199044A
JP2001199044A JP2000011206A JP2000011206A JP2001199044A JP 2001199044 A JP2001199044 A JP 2001199044A JP 2000011206 A JP2000011206 A JP 2000011206A JP 2000011206 A JP2000011206 A JP 2000011206A JP 2001199044 A JP2001199044 A JP 2001199044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
book
sheet
printing
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000011206A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Kono
道男 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2000011206A priority Critical patent/JP2001199044A/ja
Publication of JP2001199044A publication Critical patent/JP2001199044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 刷本抜き取り機構を備えていない枚葉印刷機
に容易に組付け可能な、機構が簡便で、かつ、安全、確
実に刷本を分離排出できる刷本分離排出手段を備えた枚
葉印刷機を得る。 【解決手段】 供給部、印刷部、監視部、搬送部、集積
部とで構成される枚葉印刷機において、搬送部に刷本分
離手段を備え、監視部にて検査した刷本のうち、良品は
搬送部を経由して集積部に集積し、不良品は搬送部にて
分離排出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷不良や抜き取
り検査用、見本などの刷本を、正確かつ安全に印刷機か
ら排出するための刷本分離手段を備えた枚葉印刷機に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、枚葉印刷機において印刷不良が発
生した場合、一般的には、刷本集積部の枚葉紙間に、警
戒紙と呼ばれる短冊状の色紙を挿入しておき、印刷終了
後、集積された刷本束の警戒紙を目安に不良刷本を探
し、手作業によって抜き取っている。
【0003】一方、印刷機の刷本集積部に、見本紙や検
査紙あるいは不良刷本などを抜き取るための刷本抜き取
り機構を備えた枚葉印刷機もあり、不良発生時等には、
刷本抜き取り機構を操作し、手作業で刷本を抜き取って
いる例もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、印刷
品質監視装置の性能向上により、高級オフセット印刷機
においても、機上で印刷品質を検査する例が増えてい
る。そこで、検査結果に基づいて、品質不良の用紙にマ
ーキングしたり、警戒紙を挿入して、抜き取り作業を効
率化しようとの試みがなされている。
【0005】しかし、刷本集積部の刷本抜き取り機構
は、狭いスペースに複雑な可動機構を組み込んだもの
で、刷本の抜き取り作業が安全、確実とは言えず、ま
た、刷本抜き取り機構を備えていない枚葉印刷機も多
く、刷本束から不良刷本を抜き取る作業が大きな負担に
なっている。
【0006】そこで、本発明は、刷本抜き取り機構を備
えていない枚葉印刷機に容易に組付け可能な、機構が簡
便で、かつ、安全、正確に刷本を分離排出できる枚葉印
刷機用の刷本分離排出装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の枚葉印刷機は、
供給部、印刷部、監視部、搬送部、集積部とで構成さ
れ、前記搬送部に刷本分離手段を備え、監視部にて検査
した刷本のうち、良品は搬送部を経由して集積部に集積
し、不良品は搬送部にて分離排出する。
【0008】この搬送部は、チェーンデリベリによる刷
本搬送手段と、前記チェーンデリベリのグリッパーを開
放するグリップ開放手段とを備え、監視部にて検査した
刷本の品質情報によって、前記グリップ開放手段を制御
し、不良品を検出したときは、前記グリッパーを開放し
て、刷本を搬送路から分離し、機外に排出する。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面に基づいて詳細に説明する。なお、図1は、本枚
葉印刷機の実施形態を示す構成図である。また、図2
は、枚葉刷本の分離排出部を示す構成図である。さら
に、図3は、分離排出部の制御系を示すブロック図であ
る。
【0010】(印刷機の構成)先ず、本発明の枚葉印刷
機の全体構成について説明する。図1において、1は枚
葉印刷機であり、2は枚葉紙供給部、3は給紙部、4a
〜4dは印刷部、8は刷本搬送部、9は刷本集積部であ
る。
【0011】この枚葉印刷機1には、印刷部4a〜4d
の各印刷部に、図示しないインキ調整部、湿し水調整
部、および印刷監視部を設けてある。そして、各印刷監
視部にて得られた画像信号に基づいて、インキや湿し水
の調整部を制御する印刷制御部5を備えている。この印
刷制御部5には、その動作を調整するための操作卓6が
接続される。
【0012】一方、印刷制御部5では、印刷監視部から
得られたた画像信号に基づいて、枚葉紙に印刷された画
像の良否を判別し、枚葉刷本を良否選別するための排紙
制御部7が接続される。この排紙制御部7は、刷本搬送
部8に設けられた図示しない刷本分離機構を制御し、良
品用の刷本集積部9、または、不良品用の分離刷本受け
20に枚葉刷本を分離集積する。
【0013】(刷本排出部)次に、本発明の枚葉印刷機
における刷本排出部の詳細について説明する。図2にお
いて、8は刷本搬送部、9は刷本集積部、20は分離刷
本受けである。刷本搬送部8は印刷部4の後端に設けら
れ、複数のグリッパー19を備えたチェーンデリベリ1
8により、印刷部4から受け渡された枚葉刷本10を、
刷本集積部9もしくは分離刷本受け20へ向けて搬送す
る。
【0014】チェーンデリベリ18は、印刷部4の後端
と刷本集積部9の後端上部との間に跨がって周回してお
り、枚葉刷本は、このチェーンデリベリ18に所定間隔
で設けられたグリッパー19に挟み込まれて搬送され
る。
【0015】刷本搬送部8に設けられたチェーンデリベ
リ18は、通常、印刷部4後端の低い位置から、刷本集
積部9上部のより高い位置へ向けて、刷本を搬送するよ
うに配設されており、したがって、刷本搬送部8の上流
側(印刷部側)、すなわち、チェーンデリベリ18の斜
行部下方に空き空間が設けられる。そこで、本発明の枚
葉印刷機では、この斜行部下方の空き空間を利用して、
不良刷本等の分離排出機構を設ける。
【0016】例えば、図2に示すように、グリッパー開
放カム14、およびグリッパー開放カム14を駆動する
カム駆動源15を、チェーンデリベリ18の斜行部に沿
って、新たに付加するとともに、斜行部終端近傍に、搬
送ストッパー16、および搬送ストッパー16を回動す
るストッパー駆動源17を増設する。さらに、分離排出
した刷本を集積するための分離刷本受け20を、チェー
ンデリベリ18の斜行部下方に設ける。
【0017】図示の例では、グリッパー開放カム14は
回動軸に軸承され、カム駆動源15によって、待機位置
とグリッパー開放位置との間を回動可能とされる。な
お、カム駆動源15は、空圧式アクチェータ、例えばエ
アシリンダを用いる。また、搬送ストッパー16も回動
軸に軸承され、ストッパー駆動源17によって、待機位
置と刷本係止位置との間を回動可能とされる。なお、ス
トッパー駆動源17は、空圧式アクチェータ、例えばエ
アシリンダを用いる。
【0018】分離刷本受け20は、刷本搬送部8の走行
路から分離した刷本を集積するために用いられ、断面が
L字状に曲げられた金属板、または、帯電防止機能を有
するプラスチック板で構成され、底部がチェーンデリベ
リ18の斜行部とほぼ平行になるように、斜行部下方の
空き空間に設置される。なお、分離刷本受け20は、ス
ライドレール等を介して設置することにより、印刷機の
外に引き出し可能とするのが望ましい。
【0019】なお、図2において、14aは、グリッパ
ー19によって挟み込まれて搬送されている刷本を、刷
本集積部9へ集積するときのグリッパー開放カムであ
り、グリッパー19が、刷本搬送部8の終端を通過する
とき、強制的にグリッパー19を開放する。また、9a
は、グリッパー19から解放された枚葉刷本を、刷本集
積部9上の定位置に係止する搬送ストッパーであり、9
bは、搬送ストッパー9aを駆動するストッパー駆動源
である。
【0020】一方、14bは、印刷部4の版胴から直
接、または受け渡し胴を介して受け渡される刷本を、グ
リッパー19が掴み取るためのグリッパー開放カムであ
り、グリッパー19が、刷本受け渡し位置を通過すると
き、強制的にグリッパー19を開放し、刷本をくわえた
らグリッパー19を閉じてチェーンデリベリ18に沿っ
て刷本を搬送するように作用する。
【0021】(刷本分離制御装置)次に、刷本搬送部8
に設けたグリッパー開放カム14、および搬送ストッパ
ー16の動作を制御するための制御系について説明す
る。図3において、15は、グリッパー開放カム14を
駆動するカム駆動源、16は、搬送ストッパー16を駆
動するストッパー駆動源である。
【0022】図2に示した刷本搬送部8において、グリ
ッパー開放カム14、および搬送ストッパー16を駆動
して、不良刷本や見本紙などを搬送路から分離し排出す
るため、本発明の枚葉印刷機は、刷本の印刷画像を電気
信号として取り込むための撮像カメラ11a、11b、
および、刷本の搬送位置を検知するための複数の搬送セ
ンサ12a、12b、12cなどを備えている。
【0023】撮像カメラ11a、11bによる画像信号
は、品質監視装置11に入力され、ここで刷本の印刷良
否が判定される。また、搬送センサ12a、12b、1
2cによる刷本検知信号は、搬送監視装置12に入力さ
れ、順次印刷機中を搬送される個々の刷本の搬送位置が
監視される。品質監視装置11の良否判別信号と、搬送
監視装置12の刷本位置信号は、分離制御装置13に入
力され、この分離制御装置13が、印刷機内を搬送され
ている各刷本を、刷本搬送部8で分離するか否かを制御
する。
【0024】ここで、品質監視装置11としては、例え
ば、高速画像処理装置が用いられる。また、搬送監視装
置12としては、例えば、シフトレジスタによる刷本位
置記憶部を内蔵した論理制御装置が用いられる。さら
に、分離制御装置13としては、例えば、プログラマブ
ルシーケンスコントローラが用いられる。
【0025】なお、図示していないが、演算制御装置、
例えば、パーソナルコンピュータやワークステーション
などを別途設け、上記品質監視装置11、搬送監視装置
12、分離制御装置13などを統合して操作制御するよ
うに構成してもよい。
【0026】ここで、13a、13bは、いずれも電磁
ソレノイドバルブであり、分離制御装置13の出力電気
信号を、電磁ソレノイドバルブ13a、13bに印加す
ることによりエアバルブが開閉し、エアシリンダなどで
構成されたカム駆動源15やストッパー駆動源17への
エア供給方向が反転し、駆動軸の脱入を制御する。
【0027】なお、撮像カメラ11a、11bとして
は、光電式の各種エリアセンサやラインセンサを用いる
ことができる。また、搬送センサ12a、12bとして
は、光電式の反射型センサや透過型センサを用いること
ができる。さらに、搬送センサ12cとしては、光電式
または磁電式のロータリエンコーダを用いることができ
る。このロータリエンコーダは、枚葉印刷機の用紙搬送
駆動軸にあらかじめ設けられたものを流用することもで
きる。
【0028】(装置の作用動作)次に、本印刷機の作用
動作について説明する。本印刷機の定常状態において
は、図1に示したように、印刷部4a〜4dの各印刷部
に、印刷監視部を設けてあり、各印刷監視部にて得られ
た画像信号に基づいて、インキや湿し水を自動調整して
いる。
【0029】一方、枚葉紙に印刷された画像の画像信号
は、印刷制御部5にて良否が判別され、もし印刷不良と
判定したときは、排紙制御部7を介して、刷本搬送部8
に設けられた刷本分離機構を駆動し、不良品用の分離刷
本受け20に枚葉刷本を分離集積する。
【0030】この場合の装置各部の動作について説明す
る。図3に示したように、刷本の印刷画像は、撮像カメ
ラ11a、および11bによって光電変換され、品質監
視装置11に入力されている。品質監視装置11では、
あらかじめ設定登録されている基準画像と、刷本の印刷
画像とを比較し、その色調差や階調差が許容範囲内か否
か判定している。
【0031】一方、搬送監視装置12では、搬送センサ
12aが、判定処理対象の刷本を検知し、その検知信号
を、図示しない刷本位置記憶部に記憶する。そして、品
質監視装置11による品質判定結果が搬送監視装置12
に入力されると、当該刷本の良否を記憶する。
【0032】搬送監視装置12では、撮像カメラの配設
位置から刷本搬送部の終端位置までの間で搬送されてい
る各刷本の品質判定結果を記憶しており、その品質情報
は、刷本の搬送と同期している搬送センサ12cの信号
に基づいて、電気的にシフトされている。
【0033】一方、搬送センサ12bは、刷本搬送部8
の分離排出機構の上流側に設けられ、分離排出機構の配
設位置に刷本が搬送されたことを検知する。搬送センサ
12bによって刷本が検知されると、当該刷本の品質情
報が、搬送監視装置12から分離制御装置13へ入力さ
れ、分離制御装置13が動作を開始する。
【0034】分離制御装置13は、搬送監視装置12か
ら入力された品質情報にもとづいて、カム駆動源15、
およびストッパー駆動源17を駆動する。もし、分離制
御装置13に入力された品質情報が「不良」とされてい
た場合、分離制御装置13は、電磁ソレノイドバルブ1
3aを介してカム駆動源15を、また、電磁ソレノイド
バルブ13bを介してストッパー駆動源17を駆動す
る。
【0035】このとき、カム駆動源15、並びにストッ
パー駆動源17の動作によって、グリッパー開放カム1
4および搬送ストッパー16が、図4に示すように、刷
本分離位置に回動し、先ず、グリッパー開放カム14が
グリッパー19に作用し、不良刷本10bを解放する。
【0036】不良刷本10bは、慣性によって進行する
が、搬送ストッパー16に当接し、搬送を停止する。グ
リッパー19は開放された状態でそのまま進行し、不良
刷本10bはグリッパーから解放される。その後、不良
刷本10bは、重力によって分離刷本受け20の上に落
下する。
【0037】次いで、分離制御装置13が、電磁ソレノ
イドバルブ13a、13bに作用し、カム駆動源15、
およびストッパー駆動源17を駆動して、グリッパー開
放カム14と搬送ストッパー16とを、図2に示した待
機位置に復帰する。
【0038】なお、当該刷本の品質情報が「良品」の場
合、分離制御装置13は、カム駆動源15、およびスト
ッパー駆動源17を動作させず、したがって、刷本は、
チェーンデリベリ18によって、刷本集積部9上まで搬
送され、ここで、グリッパー開放カム14aによってグ
リッパー19が開放されることにより、良品刷本は、刷
本集積部9に落下集積される。
【0039】(他の実施例)本実施形態では、グリッパ
ー開放カムや搬送ストッパーを駆動するために、エアシ
リンダを用いたが、サーボモータや電磁ソレノイドなど
他の形態のアクチェータを用いてもよい。また、刷本分
離位置の近傍にエアノズルを配設し、分離刷本に空気を
吹きつけることにより、刷本が搬送路から確実に離脱す
るように構成してもよい。
【0040】また、本実施形態では、刷本搬送部で分離
した刷本を、分離刷本受けに集積するように構成した
が、ベルトコンベア、望ましくは吸引機構を備えたベル
トコンベアを刷本の落下位置に設け、刷本搬送部から分
離落下した刷本を、印刷機の外へ向けて排出するように
構成してもよい。
【0041】さらに、本実施形態では、刷本の搬送を監
視するために、光電センサを用いて、直接、刷本の搬送
位置を検知しているが、印刷機を機械的に駆動している
回転軸、例えば、印刷部において枚葉紙をくわえて回転
する圧胴の駆動軸や、圧胴と同期して駆動されているチ
ェーンデリベリの駆動軸などに、電磁気的に検知可能な
被検知片を装着しておき、電磁センサにより被検知片を
検知することで、間接的に刷本の搬送を監視するように
構成してもよい。また、光電センサを用いて印刷機各部
の動作位置を検知し、刷本の搬送を監視するように構成
してもよい。
【0042】さらにまた、本実施形態では、刷本分離機
構の制御部を、品質監視装置、搬送監視装置、分離制御
装置など複数の装置で構成したが、これらの装置の各機
能を1つの制御装置に集約してもよい。
【0043】なお、本実施形態では、不良刷本の分離排
出例について説明したが、分離制御装置に計数器を設
け、一定枚数ごとに検紙用の刷本を分離排出する機能を
付加してもよい。また、分離制御装置に押しボタンスイ
ッチを付加し、印刷機のオペレータがスイッチを押すこ
とによって、任意の刷本を分離排出できるように構成し
てもよい。
【0044】以上説明したように、本発明の枚葉印刷機
では、印刷機本体の基本的な機構を改変することなく、
刷本搬送部の斜行部空き空間を利用して刷本分離機構を
設けるので、特に、既設の枚葉印刷機に刷本分離機能を
付加するのに適している。
【0045】
【発明の効果】以上、詳細に説明した如く、本発明の枚
葉印刷機は、請求項1に示したように、供給部、印刷
部、監視部、搬送部、集積部とを含む枚葉印刷機であっ
て、搬送部に刷本分離手段を備え、監視部にて検査した
刷本のうち、良品は搬送部を経由して集積部に集積し、
不良品は搬送部にて分離排出するので、枚葉印刷機にお
いて、既存の搬送部機構を何等改変することなく、印刷
不良などの枚葉刷本を、安全かつ確実に機外に分離排出
できる。
【0046】また、本発明の枚葉印刷機は、請求項2に
示したように、請求項1の発明に加えて、前記搬送部
は、チェーンデリベリによる刷本搬送手段と、前記チェ
ーンデリベリのグリッパーを開放するグリップ開放手段
とを備え、監視部にて検査した刷本の品質情報によっ
て、前記グリップ開放手段を制御し、不良品を検出した
ときは、前記グリッパーを開放して、刷本を搬送部から
排出するので、簡便な構成で、枚葉刷本を機外に分離排
出できる。
【0047】さらに、本発明の枚葉印刷機は、請求項3
に示したように、請求項2の発明に加えて、グリップ開
放手段と連携して動作する、解放された枚葉刷本の搬送
を停止させる搬送停止手段を備えたので、排出すべき枚
葉刷本を確実に刷本搬送部から分離できる。
【0048】さらにまた、本発明の枚葉印刷機は、請求
項4に示したように、請求項1の発明に加えて、搬送部
から分離排出された枚葉刷本を集積する分離刷本集積手
段を備えたので、分離排出した枚葉刷本を、簡便確実に
集積できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 枚葉印刷機の実施形態を示す構成図である。
【図2】 枚葉刷本の分離排出機構を示す構成図であ
る。
【図3】 分離排出機構の制御系を示すブロック図であ
る。
【図4】 分離排出機構の作用動作を示す構成図であ
る。
【符号の説明】
1 枚葉印刷機 2 枚葉紙供給部 3 給紙部 4、4a、4b、4c、4d 印刷部 5 印刷制御部 6 操作卓 7 排紙制御部 8 刷本搬送部 9 刷本集積部 9a 搬送ストッパー 9b ストッパー駆動源 10 枚葉刷本 10a 良品刷本 10b 不良刷本 11 品質監視装置 11a、11b 撮像カメラ 12 搬送監視装置 12a、12b、12c 搬送センサ 13 分離制御装置 13a、13b 電磁ソレノイドバルブ 14、14a、14b、グリッパー開放カム 15 カム駆動源 16 搬送ストッパー 17 ストッパー駆動源 18 チェーンデリベリ 19 グリッパー 20 分離刷本受け

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供給部、印刷部、監視部、搬送部、集積
    部とを含む枚葉印刷機において、搬送部に刷本分離手段
    を備え、監視部にて検査した刷本のうち、良品は搬送部
    を経由して集積部に集積し、不良品は搬送部にて分離排
    出することを特徴とする枚葉印刷機。
  2. 【請求項2】 前記搬送部は、チェーンデリベリによる
    刷本搬送手段と、前記チェーンデリベリのグリッパーを
    開放するグリップ開放手段とを備え、監視部にて検査し
    た刷本の品質情報によって、前記グリップ開放手段を制
    御し、不良品を検出したとき、前記グリッパーを開放し
    て、刷本を搬送部から分離することを特徴とする請求項
    1に記載の枚葉印刷機。
  3. 【請求項3】 グリップ開放手段と連動し、分離された
    刷本の搬送を停止させる搬送停止手段を備えたことを特
    徴とする請求項2に記載の枚葉印刷機。
  4. 【請求項4】 搬送部にて分離排出された刷本を集積す
    る分離刷本集積手段を備えたことを特徴とする請求項1
    に記載の枚葉印刷機。
JP2000011206A 2000-01-20 2000-01-20 枚葉印刷機 Pending JP2001199044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000011206A JP2001199044A (ja) 2000-01-20 2000-01-20 枚葉印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000011206A JP2001199044A (ja) 2000-01-20 2000-01-20 枚葉印刷機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001199044A true JP2001199044A (ja) 2001-07-24

Family

ID=18539100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000011206A Pending JP2001199044A (ja) 2000-01-20 2000-01-20 枚葉印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001199044A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006235259A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Toppan Printing Co Ltd レンズシートの製造装置
DE112010003635T5 (de) 2009-09-14 2012-08-02 Cosmotech Co. Ltd. Pulversprühsystem für das Drucken

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006235259A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Toppan Printing Co Ltd レンズシートの製造装置
DE112010003635T5 (de) 2009-09-14 2012-08-02 Cosmotech Co. Ltd. Pulversprühsystem für das Drucken

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8783685B2 (en) Machine for processing sheets with a plurality of modules
US20010054364A1 (en) Sheet-like object identification method and apparatus
EP1142712B2 (en) double-sided printing machine with a quality inspection apparatus
JPH0251733B2 (ja)
US7845633B2 (en) Abnormal sheet delivery detection device
EP2484523A1 (en) Offset printing press for printing securities
US7823881B2 (en) Method and delivery for a sheet-processing machine
JPH06219638A (ja) サンプル枚葉紙排紙装置を有する枚葉紙輪転印刷機
JPH08244212A (ja) 枚葉紙供給の制御法
US7631863B2 (en) Sheet processing machine having an apparatus for removing selected sheets
US20060011078A1 (en) Delivery device on a sheet processing machine
JP3875459B2 (ja) 枚葉刷本の不良品抜取装置
JP2001199044A (ja) 枚葉印刷機
US20060042487A1 (en) Delivery device for a sheet processing machine
EP1348573B1 (en) Print on demand inserter
JP2002308468A (ja) 印刷機への枚葉紙給紙を制御する方法
JP2994638B1 (ja) 平盤打抜き装置
JP3737703B2 (ja) 枚葉刷本の不良品抜取装置
JP2006346992A5 (ja)
JP2006346992A (ja) 印刷装置
US20100072695A1 (en) Method and device for ejecting defective sheets at a feeder of a processing machine and feeder having the ejecting device
JP2006232427A (ja) シート排出装置
JP4436670B2 (ja) 郵便物の小型検査区分装置
JP2001187444A (ja) 印刷物検査装置
DE102006012330B4 (de) Bogendruckmaschine mit Nachverarbeitungseinheit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060322