JP2001179238A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001179238A5
JP2001179238A5 JP1999371444A JP37144499A JP2001179238A5 JP 2001179238 A5 JP2001179238 A5 JP 2001179238A5 JP 1999371444 A JP1999371444 A JP 1999371444A JP 37144499 A JP37144499 A JP 37144499A JP 2001179238 A5 JP2001179238 A5 JP 2001179238A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste liquid
exhaust gas
liquid
gas
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999371444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001179238A (ja
JP4195163B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP37144499A priority Critical patent/JP4195163B2/ja
Priority claimed from JP37144499A external-priority patent/JP4195163B2/ja
Publication of JP2001179238A publication Critical patent/JP2001179238A/ja
Publication of JP2001179238A5 publication Critical patent/JP2001179238A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4195163B2 publication Critical patent/JP4195163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】気相反応による有機化合物の合成に伴い生ずる排ガス、ならびに前記反応で派生する化学的酸素要求物質(COD物質)と多量の水を含む廃液を処理する方法であって、
前記排ガスと前記廃液とを直接接触させ、廃液を濃縮する工程を設け、
濃縮され前記廃液に対して、それに含まれる化学的酸素要求物質(COD物質)を燃焼処理する工程を設けることを特徴とする廃液及び排ガス処理方法。
【請求項2】前記気相反応による有機化合物の合成工程が、イソブチレンまたはtert−ブチルアルコール、あるいは両者の混合物を原料として、気相接触酸化反応を用いるメタクロレインの合成工程、メタクロレインを原料として、気相接触酸化反応を用いるメタクリル酸の合成工程、ないしは、前記二段階の合成反応の双方を行う合成工程である際、
前記気相接触酸化反応に伴い生ずる排ガスならびに前記反応で派生する化学的酸素要求物質(COD物質)と多量の水を含む廃液とを直接接触させ、廃液を濃縮する工程を設け、濃縮され前記廃液を燃焼処理する工程を設けることを特徴とする請求項1に記載の廃液及び排ガス処理方法。
【請求項3】前記排ガスと前記廃液とを直接接触させ、廃液を濃縮する工程を、一段で行うことを特徴とする請求項1または2に記載の廃液及び排ガス処理方法。
【請求項4】前記排ガスと前記廃液とを直接接触させ、廃液を濃縮する工程を、二段以上に分けて行うことを特徴とする請求項1または2に記載の廃液及び排ガス処理方法。
【請求項5】前記排ガスと前記廃液とを直接接触させ、廃液を濃縮する工程において、廃液と排ガスの気液接触を気液接触塔で行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の廃液及び排ガス処理方法。
【請求項6】前記排ガスと前記廃液とを直接接触させ、廃液を濃縮する工程において、廃液と排ガスの気液接触を気液接触塔で行い、常圧以下に減圧せずに廃液の濃縮を行うことを特徴とする請求項5に記載の廃液及び排ガス処理方法。
【請求項7】 前記排ガスと前記廃液とを直接接触させ、廃液を濃縮する工程を、廃液と排ガスの気液接触を気液接触塔を用いて一段で行い、前記気液接触塔を常圧以下に減圧せず、塔底温度を60℃以上80℃以下の範囲に選択することを特徴とする請求項1または2に記載の廃液及び排ガス処理方法。
【請求項8】 前記排ガスと前記廃液とを直接接触させ、廃液を濃縮する工程を、廃液と排ガスの気液接触を気液接触塔を用いて二段で行い、前記気液接触塔を常圧以下に減圧せず、塔底温度を40℃以上80℃以下の範囲に選択することを特徴とする請求項1または2に記載の廃液及び排ガス処理方法。
すなわち、本発明の廃液及び排ガス処理方法は、気相反応による有機化合物の合成に伴う排ガス、ならびに前記反応で派生する化学的酸素要求物質(COD物質)と多量の水を含む廃液を処理する方法であって、前記排ガスと前記廃液とを直接接触させ、廃液を濃縮する工程を設け、濃縮され前記廃液に対して、それに含まれる化学的酸素要求物質(COD物質)を燃焼処理する工程を設けることを特徴とする。
例えば、本発明の廃液及び排ガス処理方法は、前記気相反応による有機化合物の合成工程が、イソブチレンまたはtert−ブチルアルコール、あるいは両者の混合物を原料として、気相接触酸化反応を用いるメタクロレインの合成工程、メタクロレインを原料として、気相接触酸化反応を用いるメタクリル酸の合成工程、ないしは、前記二段階の合成反応の双方を行う合成工程である際、前記気相接触酸化反応に伴い生ずる排ガスならびに前記反応で派生する化学的酸素要求物質(COD物質)と多量の水を含む廃液とを直接接触させ、廃液を濃縮する工程を設け、濃縮され前記廃液を燃焼処理する工程を設けることを特徴とする。
なお、本発明の廃液及び排ガス処理方法においては、前記排ガスと前記廃液とを直接接触させ、廃液を濃縮する工程を、気液接触塔で行うことが好ましい。加えて、本発明の廃液及び排ガス処理方法においては、前記排ガスと前記廃液とを直接接触させ、廃液を濃縮する工程を一段で行うことも可能であるが、この工程を二段以上に分けて行うことがより好ましい。加えて、本発明の廃液及び排ガス処理方法においては、前記排ガスと前記廃液とを直接接触させ、廃液を濃縮する工程を、前記気液接触塔を用いて二段で行い、塔底温度を40℃以上80℃以下、より好ましくは50℃以上80℃以下の範囲に選択すると更に好ましい。
JP37144499A 1999-12-27 1999-12-27 廃液及び排ガス処理方法 Expired - Fee Related JP4195163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37144499A JP4195163B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 廃液及び排ガス処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37144499A JP4195163B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 廃液及び排ガス処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001179238A JP2001179238A (ja) 2001-07-03
JP2001179238A5 true JP2001179238A5 (ja) 2007-02-15
JP4195163B2 JP4195163B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=18498728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37144499A Expired - Fee Related JP4195163B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 廃液及び排ガス処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4195163B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5629650B2 (ja) * 2011-06-30 2014-11-26 株式会社日立製作所 水処理プロセス及びその浄水装置
JP5961522B2 (ja) * 2012-10-15 2016-08-02 株式会社日本触媒 廃ガスの処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002354168A1 (en) Process for the production of acrylic acid
KR940021488A (ko) 고체 유기물의 제거방법
EP1116694A3 (en) Catalyst for treating waste water, method for preparing the same and process for treating waste water
FR2475037A1 (fr) Procede de separation d'acide methacrylique a partir d'un melange reactionnel gazeux le renfermant et nouveau produit ainsi obtenu
NO992245L (no) Fremgangsmåte for fremstilling av aminokarboksylsyrer
DE69308864D1 (de) Verfahren zur reinigung von inertgasen
RU2000109976A (ru) Способ уничтожения химического оружия
JP2001179238A5 (ja)
FR2417489A1 (fr) Procede d'obtention simultanee de fructose et d'acide gluconique a partir de melanges glucose-fructose
JPS6313416B2 (ja)
ATE307107T1 (de) Verbessertes verfahren zur herstellung von carbonsäuren
EP4021856A1 (fr) Élimination du formaldehyde dans les eaux usées par un traitement d'oxydation
JP3397370B2 (ja) 高純度一酸化炭素の製造方法
CN85102099A (zh) 改良氧化催化剂
ATE293286T1 (de) Vorrichtung und verfahren zur abgasreinigung für eine direkt-alkohol-brennstoffzelle und einen daraus afgebauten brennstoffzellenstapel
RU2187491C1 (ru) Способ получения этилового спирта и уксусной кислоты (варианты)
SU1685491A1 (ru) Способ очистки абгазов от хлористого водорода с получением сол ной кислоты
SU1682302A1 (ru) Способ получени серной кислоты нитрозным методом
JPH07185263A (ja) 亜硝酸アルキル含有廃ガスの精製法
SU1318519A1 (ru) Способ получени хлористого водорода
RU2257340C1 (ru) Способ получения гидроксиламинсульфата
JP4583785B2 (ja) ピルビン酸エステルの製造法
RU2036138C1 (ru) Способ обогащения алмазом его смесей с графитом или аморфным углеродом
SU867404A1 (ru) Способ очистки отход щих газов от формальдегида
EP0051524A1 (fr) Procédé de traitement des gaz résiduaires inertes contenant de l'éthylène