JP2001167881A - 表示装置及びその製造方法 - Google Patents

表示装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001167881A
JP2001167881A JP34903599A JP34903599A JP2001167881A JP 2001167881 A JP2001167881 A JP 2001167881A JP 34903599 A JP34903599 A JP 34903599A JP 34903599 A JP34903599 A JP 34903599A JP 2001167881 A JP2001167881 A JP 2001167881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting
organic layer
display device
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34903599A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Sakai
一則 坂井
Hitoshi Wakai
仁資 若井
Toyoyasu Tadokoro
豊康 田所
Kazuya Naito
和哉 内藤
Ikuo Kobayashi
郁夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP34903599A priority Critical patent/JP2001167881A/ja
Publication of JP2001167881A publication Critical patent/JP2001167881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/221Static displays, e.g. displaying permanent logos

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造工程を簡素化するとともに、有機EL素
子を用いた安価な表示装置を提供する。 【解決手段】 背面電極(陰極)9と透明電極(陽極)
3とに挟持された有機層8を有し、所定の発光をなす有
機エレクトロルミネッセンス素子10を透光性の支持基
板2上に配設した表示装置に関し、単独で発光する有機
層8内に、外部による輝度調整を行わなくとも発光輝度
が異なる複数の発光領域を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、陰極と陽極とに挟
持され所定の発光をなす有機エレクトロルミネッセンス
素子(以下、有機EL素子という)を用いた表示装置及
びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】表示装置として有機EL素子を用いたも
のがある。この表示装置1は図4に示すように、ガラス
材料からなる支持基板(透光性の支持基板)2上にIT
O(indium tin oxide)等によって透明電極(陽極)3
を形成し、この透明電極3上に正孔注入層4,正孔輸送
層5,発光層6及び電子輸送層7を順次積層して有機層
8を形成し、この有機層8上にアルミ(Al)等の非透光
性の背面電極(陰極)9を形成することで有機EL素子
10を得て、この有機EL素子10を覆うようにガラス
材料からなる凹部形状の封止キャップ11を支持基板2
上に気密的に配設することで構成されるものである。
【0003】このような表示装置1において、有機EL
素子10における所定の発光(表示)パターンを得る方
法としては、支持基板2に形成された透明電極3上に、
ポリイミド等の絶縁部材からなる層間絶縁膜12をフォ
トリソグラフィー法によってパターン形成し、パターン
化された層間絶縁膜上12に有機層8及び背面電極9を
形成して得ることが一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た表示装置1は、層間絶縁膜12の形成工程において、
フォトリソグラフィー法によるパターン形成が、前記絶
縁部材の塗布,プリベーク,マスク露光,現像及び洗浄
等の多くの形成工程が必要であり、製造工程が煩雑とな
り表示装置1における製造コストを向上させてしまうと
いった問題点を有している。
【0005】そこで、本発明は、前述した問題点に着目
し、製造工程を簡素化するとともに、有機EL素子を用
いた安価な表示装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、陰極と陽極とに挟持された有機層を有し、
所定の発光をなす有機エレクトロルミネッセンス素子を
透光性の支持基板上に配設した表示装置において、単独
で発光する前記有機層内に、外部による輝度調整を行わ
なくとも発光輝度が異なる複数の発光領域を備えてなる
ものである。
【0007】また、前記発光領域を発光部と非発光部と
から構成してなるものである。
【0008】また、前記発光領域を発光部と非発光部と
から構成するとともに、前記有機層の周縁部に前記非発
光部を形成してなるものである。
【0009】また、前記発光領域における発光輝度は、
紫外線照射によって得られる前記有機層中の改質レベル
によって設定されてなるものである。
【0010】また、陰極と陽極とに挟持された有機層を
有し、所定の発光をなす有機エレクトロルミネッセンス
素子を透光性の支持基板上に配設した表示装置の製造方
法において、単独で発光する前記有機層に、紫外線を照
射して前記有機層中の改質レベルを設定し、発光輝度が
異なる複数の発光領域を形成することによって所定の発
光パターンを得るものである。
【0011】また、前記有機層の周縁部に前記紫外線を
照射して前記有機層の発光機能を破壊し、前記周縁部に
非発光部を形成するものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づき説明するが、従来例と同一もしくは相当箇
所には同一符号を付してその詳細な説明は省く。
【0013】図1から図3を用いて本発明の実施の形態
を説明する。表示装置13は、図4に示す従来の表示装
置1と同様に、支持基板2上に透明電極3,有機層(正
孔注入層4,正孔輸送層5,発光層6及び電子輸送層
7)8及び背面電極9を順次積層形成し、支持基板2上
に封止キャップ11を紫外線(以下、UVという)硬化
性接着剤等を介して気密的に配設することによって得ら
れるもので、表示装置13は、透明電極3及び背面電極
9から支持基板2に端部に夫々引き出し形成された第
1,第2電極端子部14,15に直流電圧を印加するこ
とによって、後述する所定形状の発光パターンが得られ
るものである。
【0014】本発明の実施の形態における表示装置13
が従来の表示装置1と比べて大きく異なる点は、従来の
表示装置1が層間絶縁膜12によって有機EL素子10
の所定形状の発光パターンを得るものであるのに対し、
本発明の実施の形態における表示装置13が層間絶縁膜
12を用いることなく、有機EL素子10における所定
形状の発光パターンを得ることにある。
【0015】この表示装置13の製造方法を説明する。
【0016】先ず、支持基板2上に透明電極2,有機層
8及び背面電極9を平坦状に積層形成し、その後、支持
基板2上に封止キャップ11を気密的に配設し、有機E
L素子10が平板状に面発光する表示装置13を得る。
【0017】そして、発光パターンに応じた意匠(例え
ば、「OK」)に切り欠かれたUV照射部16を有する
マスク部材17を用意し、このマスク部材17を支持基
板2上に精度良く配設した後、UV照射装置(図示しな
い)にて表示装置13のマスク部材17側より所定量の
UV光Lを照射することで、所定形状の発光パターンが
得られる表示装置13が完成する。
【0018】このようにして得られる表示装置13は、
マスク部材16のUV照射部17に対応する有機層8が
UV光Lを受けることによって、有機層8の発光機能の
レベルが変化することに着目したものであって、有機層
8中における発光機能の改質レベルの設定、もしくは前
記発光機能の破壊によって所定の発光パターンが得られ
るものである。
【0019】従って、本発明の実施の形態のように、マ
スク部材16のUV照射部17に対応する有機層8に、
例えば3000mJ/cm↑2のUV光Lを照射するこ
とによって、有機層8における発光機能が破壊され、U
V照射部17に対応した有機層8以外の箇所が発光し、
UV照射部17に対応した有機層8が発光しなくなる発
光パターンが得られるものである。つまり、単独の有機
層8(有機EL素子10)内に、発光輝度の異なる複数
の発光領域である発光部18と非発光部19とを形成す
ることによって、所定形状の発光パターンが得られるも
のである。
【0020】本発明は、マスク部材17を自由に設計
し、このマスク部材17を用いて有機層8にUV光Lを
照射するだけで、任意形状の発光パターンを簡単に得る
ことが可能となるため、製造工程を簡素化し、表示装置
としての製造コストを低減することが可能となり、安価
な表示装置を得ることができる。
【0021】また、前述した製造方法を用いることによ
って、従来の表示装置1で必要とした層間絶縁膜12を
用いなくとも所定形状の発光パターンを得ることが可能
となる。例えば、日の字セグメント型の発光パターンを
得る場合には、各々のセグメントに対応する有機層を単
独で発光する構成とし、各有機層の周縁部にUV光を照
射して非発光部を形成することにより、前記有機層の輪
郭、即ち所定のセグメント形状を従来のような層間絶縁
膜12を用いなくとも鮮明に表示することが可能とな
る。
【0022】また、本発明の実施の形態における表示装
置13は、マスク部材17のパターニング形状に基づ
き、0〜3000mJ/cm↑2の範囲内においてUV
光Lの照射を異ならせることによって、単独で発光する
有機層8内において、有機EL素子10における駆動電
圧の調整やフィルター等の外部による輝度調整機構を用
いなくとも発光輝度が異なる複数の発光領域を備ること
ができ、しかもUV光Lの照射を無段階的に調整するこ
とによってグラデーション効果を得ることが可能とな
り、表示装置13としての商品性を向上させることがで
きる。
【0023】また、本発明の実施の形態における表示装
置13は、有機層8へのUV照射によって所定形状の発
光パターンを得るものであるが、表示装置13は支持基
板2に封止キャップ11を気密的に配設する際に、UV
硬化型接着剤を用いることが一般的であり、この気密封
止工程で必要となるUV照射装置を用いることができる
ため、専用の装置を必要とすることなく、有機EL素子
10の発光パターンを得ることが可能となる。
【0024】尚、本発明の実施の形態は、平板状の有機
層8にて、発光部18及び非発光部19を形成して所定
形状の発光パターンを得るものであったが、本発明は、
複数の有機層にて様々な表示をなす表示装置において
も、単独で発光する有機層8内において、発光部及び非
発光部や発光輝度の異なる複数の発光領域を有するもの
であれば良い。
【0025】また、本発明の実施の形態では、UV照射
によって、有機EL素子10の発光パターンを形成する
ものであったが、他の方法として、レーザ照射によっ
て、単独で発光する有機層8内において、発光部及び非
発光部や発光輝度の異なる複数の発光領域を形成するこ
ともできる。
【0026】
【発明の効果】本発明は、陰極と陽極とに挟持された有
機層を有し、所定の発光をなす有機エレクトロルミネッ
センス素子を透光性の支持基板上に配設した表示装置及
びその製造方法に関し、単独で発光する前記有機層内
に、外部による輝度調整を行わなくとも発光輝度が異な
る複数の発光領域を備えるべく、単独で発光する前記有
機層に、紫外線を照射して前記有機層中の改質レベルを
設定し、発光輝度が異なる複数の発光領域を形成するこ
とによって所定の発光パターンを得るものであり、従来
のように層間絶縁膜を形成しなくとも前記有機層の発光
パターンを簡単に得ることが可能となるため、製造工程
を簡素化し、表示装置としての製造コストを低減するこ
とが可能となり、安価な表示装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の表示装置を示す要部断面
図。
【図2】同上実施の形態の表示装置を示す斜視図。
【図3】同上実施の形態の表示装置を示す平面図。
【図4】従来の表示装置を示す要部断面図。
【符号の説明】 2 支持基板 3 透明電極(陽極) 4 正孔注入層 5 正孔輸送層 6 発光層 7 電子輸送層 8 有機層 9 背面電極(陰極) 10 有機EL素子 11 封止キャップ 13 表示装置 16 UV照射部 17 マスク部材 L UV光
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内藤 和哉 新潟県長岡市藤橋1丁目190番地1 日本 精機株式会社アールアンドデイセンター内 (72)発明者 小林 郁夫 新潟県長岡市藤橋1丁目190番地1 日本 精機株式会社アールアンドデイセンター内 Fターム(参考) 3K007 AB17 AB18 BB01 DA00 DB03 EB00 FA00 FA02 5C096 AA01 AA21 AA24 BC20 CC07 CC23 EA06 FA01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陰極と陽極とに挟持された有機層を有
    し、所定の発光をなす有機エレクトロルミネッセンス素
    子を透光性の支持基板上に配設した表示装置において、 単独で発光する前記有機層内に、外部による輝度調整を
    行わなくとも発光輝度が異なる複数の発光領域を備えて
    なることを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】 前記発光領域を発光部と非発光部とから
    構成してなることを特徴とする請求項1に記載の表示装
    置。
  3. 【請求項3】 前記発光領域を発光部と非発光部とから
    構成するとともに、前記有機層の周縁部に前記非発光部
    を形成してなることを特徴とする請求項1もしくは請求
    項2に記載の表示装置。
  4. 【請求項4】 前記発光領域における発光輝度は、紫外
    線照射によって得られる前記有機層中の改質レベルによ
    って設定されてなることを特徴とする請求項1から請求
    項3の何れかに記載の表示装置。
  5. 【請求項5】 陰極と陽極とに挟持された有機層を有
    し、所定の発光をなす有機エレクトロルミネッセンス素
    子を透光性の支持基板上に配設した表示装置の製造方法
    において、 単独で発光する前記有機層に、紫外線を照射して前記有
    機層中の改質レベルを設定し、発光輝度が異なる複数の
    発光領域を形成することによって発光パターンを得るこ
    とを特徴とする表示装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記有機層の周縁部に前記紫外線を照射
    して前記有機層の発光機能を破壊し、前記周縁部に非発
    光部を形成することを特徴とする請求項5に記載の表示
    装置の製造方法。
JP34903599A 1999-12-08 1999-12-08 表示装置及びその製造方法 Pending JP2001167881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34903599A JP2001167881A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 表示装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34903599A JP2001167881A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 表示装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001167881A true JP2001167881A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18401062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34903599A Pending JP2001167881A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 表示装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001167881A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280172A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Seiko Epson Corp 有機el表示パネルおよびその製造方法
EP1953846A1 (de) * 2007-01-31 2008-08-06 OSRAM Opto Semiconductors GmbH Verfahren zur Strukturierung elektrolumineszenter organischer Halbleiterelemente, elektrolumineszentes organisches Halbleiterelement sowie Anordnung zur Strukturierung eines solchen Elements
WO2009053856A1 (en) * 2007-10-23 2009-04-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device, method and system for lighting
CN102197508A (zh) * 2008-10-21 2011-09-21 皇家飞利浦电子股份有限公司 透明oled器件
US8053176B2 (en) * 2006-11-29 2011-11-08 Yamagata Promotional Organization For Industrial Technology Patterning method of organic electroluminescent device
JP2012028335A (ja) * 2006-05-04 2012-02-09 Lg Chem Ltd 発光パターンを有する有機発光素子、その製造方法および装置
JP2012510700A (ja) * 2008-12-02 2012-05-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明装置及び方法
JP2012204165A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Sony Corp 有機el表示装置およびその製造方法
WO2014168102A1 (ja) * 2013-04-11 2014-10-16 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
WO2014199852A1 (ja) * 2013-06-14 2014-12-18 コニカミノルタ株式会社 発光パターンを備えた面発光パネルの製造方法及び発光パターンを備えた面発光パネル
WO2015151855A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンスモジュール及び情報機器
WO2016088461A1 (ja) * 2014-12-02 2016-06-09 コニカミノルタ株式会社 電子機器
WO2018173495A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 コニカミノルタ株式会社 発光シート

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280172A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Seiko Epson Corp 有機el表示パネルおよびその製造方法
US9028975B2 (en) 2006-05-04 2015-05-12 Lg Chem, Ltd. Organic light-emitting device having light-emitting pattern, method and apparatus for preparing the same
JP2012028335A (ja) * 2006-05-04 2012-02-09 Lg Chem Ltd 発光パターンを有する有機発光素子、その製造方法および装置
US8053176B2 (en) * 2006-11-29 2011-11-08 Yamagata Promotional Organization For Industrial Technology Patterning method of organic electroluminescent device
EP1953846A1 (de) * 2007-01-31 2008-08-06 OSRAM Opto Semiconductors GmbH Verfahren zur Strukturierung elektrolumineszenter organischer Halbleiterelemente, elektrolumineszentes organisches Halbleiterelement sowie Anordnung zur Strukturierung eines solchen Elements
WO2009053856A1 (en) * 2007-10-23 2009-04-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device, method and system for lighting
US8618529B2 (en) 2007-10-23 2013-12-31 Koninklijke Philips N.V. Device, method and system for lighting
CN102197508A (zh) * 2008-10-21 2011-09-21 皇家飞利浦电子股份有限公司 透明oled器件
JP2012506604A (ja) * 2008-10-21 2012-03-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 透明oledデバイス
JP2012510700A (ja) * 2008-12-02 2012-05-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明装置及び方法
JP2012204165A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Sony Corp 有機el表示装置およびその製造方法
WO2014168102A1 (ja) * 2013-04-11 2014-10-16 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
US9431611B2 (en) 2013-04-11 2016-08-30 Konica Minolta, Inc. Production method for organic electroluminescent element
JPWO2014168102A1 (ja) * 2013-04-11 2017-02-16 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
WO2014199852A1 (ja) * 2013-06-14 2014-12-18 コニカミノルタ株式会社 発光パターンを備えた面発光パネルの製造方法及び発光パターンを備えた面発光パネル
WO2015151855A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンスモジュール及び情報機器
US20170012088A1 (en) * 2014-03-31 2017-01-12 Konica Minolta, Inc. Organic electroluminescence module and information device
JPWO2015151855A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンスモジュール及び情報機器
US10186559B2 (en) 2014-03-31 2019-01-22 Konica Minolta, Inc. Organic electroluminescence module and information device
WO2016088461A1 (ja) * 2014-12-02 2016-06-09 コニカミノルタ株式会社 電子機器
WO2018173495A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 コニカミノルタ株式会社 発光シート
JPWO2018173495A1 (ja) * 2017-03-23 2020-01-30 コニカミノルタ株式会社 発光シート
JP2022174230A (ja) * 2017-03-23 2022-11-22 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 発光シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6242121B2 (ja) 発光素子表示装置及び発光素子表示装置の製造方法
KR100427883B1 (ko) 자기발광 표시패널 및 그 제조방법
KR100564197B1 (ko) 일렉트로 루미네센스 표시 장치 및 그 제조 방법
TWI317509B (en) Display device and manufacturing method of display device
JP2001167881A (ja) 表示装置及びその製造方法
KR20040010371A (ko) 유기 el 패널 및 그 제조 방법
JP2010114058A (ja) 有機電界発光表示装置及びその製造方法
JP2007165167A (ja) 有機el表示パネルおよびその製造方法
JP2008525977A (ja) エレクトロルミネセンス有機発光素子およびその製造方法
KR19990088200A (ko) 전계발광표시장치의구동회로
JP2003272849A (ja) 有機el素子及びその製造方法、並びに表示装置
JP2005266667A (ja) 表示装置の製造方法および表示装置
US20240122015A1 (en) Organic light emitting diode display device including a power supply wire
JP2002231443A (ja) 表示装置
JP2011529250A (ja) 照明装置及び方法
JP2001076870A (ja) 有機el素子の表示パターン形成方法
JPH10208882A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法
JPH03105894A (ja) 薄膜el素子
JP2007265859A (ja) 有機el表示装置
JP2005285523A (ja) 有機elパネル
JP4495952B2 (ja) 有機el表示装置及びその駆動方法
KR100592392B1 (ko) 유기 전계발광표시소자 및 그 제조방법
JP2011023119A (ja) 表示装置の製造方法、有機発光素子の製造方法および転写方法
JP2009266591A (ja) 有機el素子及びその製造方法
JP2002280187A (ja) 有機el素子