JP2001163653A - セメント類の収縮低減剤 - Google Patents

セメント類の収縮低減剤

Info

Publication number
JP2001163653A
JP2001163653A JP34597699A JP34597699A JP2001163653A JP 2001163653 A JP2001163653 A JP 2001163653A JP 34597699 A JP34597699 A JP 34597699A JP 34597699 A JP34597699 A JP 34597699A JP 2001163653 A JP2001163653 A JP 2001163653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
reducing agent
shrinkage
shrinkage reducing
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34597699A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Shimamura
信之 島村
Jun Sasaya
潤 笹谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP34597699A priority Critical patent/JP2001163653A/ja
Publication of JP2001163653A publication Critical patent/JP2001163653A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/28Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B24/32Polyethers, e.g. alkylphenol polyglycolether
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/34Non-shrinking or non-cracking materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セメント類の成形品の収縮低減効果のより優
れたセメント収縮低減剤を提供すること。 【解決手段】 本発明は、下記の一般式(1) R1O−(AO)x−H (1) (式中、R1は炭素数1〜8の鎖状炭化水素基を表わ
し、(AO)xは、1〜2モルのエチレンオキサイドと
1〜10モルのプロピレンオキサイドの共重合により構
成されたポリオキシアルキレン基を表わし、xは2〜1
2の数を表わす。)で表わされる、収縮低減効果に優れ
るセメント類の収縮低減剤である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、セメント、コンク
リート、モルタル等のセメント類の収縮低減剤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、セメント、コンクリート、モル
タル等のセメント類は、水和反応による自己収縮によ
り、又は、凝結後の乾燥時には脱水に伴い、体積の減
少、即ち収縮を生じる。セメント類の乾燥・硬化時に生
じる収縮は、セメント類で建築された構造物等のひび割
れの原因となる。硬化物に生じたひび割れは、構造物の
強度を低下させるだけでなく、ひび割れ部分から浸透し
た水や空気が内部の鉄筋等を腐食させ、構造物の耐久性
を低下させる原因になる。このようなセメント類の収縮
を低減させるためには、セメント膨張剤を配合する、混
練時に使用する水の量を減らす目的で減水剤を使用する
等の方法の他、収縮低減剤を配合するという方法があ
る。
【0003】例えば、特公昭56−51148号公報に
は、炭素数1〜4の低級アルコールのアルキレンオキサ
イド付加物をセメント用収縮低減剤として使用すること
が記載されている。特公昭62−10947号公報に
は、フェノール又はアルキルフェノールのアルキレンオ
キサイド付加物をセメント用乾燥収縮低減剤として使用
することが記載されている。特公平5−40714号公
報には、ビスフェノールのアルキレンオキサイド付加物
をセメント混合物用乾燥収縮低減剤として使用すること
が記載されている。特許2,825,855号公報に
は、2−エチルヘキサノールのプロピレンオキサイド付
加物をセメント水硬物の耐久性改善剤として使用するこ
とが記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、セメント
用収縮低減剤として各種のものが提案されているが、更
なる性能向上の要請がある。特に最近、耐震強度の向上
や、コンクリート建造物の耐久性の向上が求められてお
り、従来の収縮低減剤では満足できる性能が発揮されて
いない。そこで本発明者らは鋭意検討し、従来品より収
縮低減効果に優れたセメント収縮低減剤を開発するに至
った。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、下記の
一般式(1) R1O−(AO)x−H (1) (式中、R1は炭素数1〜8の鎖状炭化水素基を表わ
し、(AO)xは、1〜2モルのエチレンオキサイドと
1〜10モルのプロピレンオキサイドの重合により構成
されたポリオキシアルキレン基を表わし、xは2〜12
の数を表わす。)で表わされるセメント類の収縮低減剤
である。
【0006】
【発明の実施の形態】一般式(1)において、R1は炭
素数1〜8の鎖状炭化水素基を表わす。鎖状炭化水素基
としては、アルキル基、アルケニル基等が挙げられる。
アルキル基としては例えば、メチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、2級ブチル、
ターシャリブチル、ペンチル、イソペンチル、2級ペン
チル、ネオペンチル、ターシャリペンチル、ヘキシル、
2級ヘキシル、ヘプチル、2級ヘプチル、オクチル、2
―エチルヘキシル、2級オクチル等が挙げられる。アル
ケニル基としては、例えば、ビニル、アリル、プロペニ
ル、ブテニル、イソブテニル、ペンテニル、イソペンテ
ニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル等が挙げら
れる。
【0007】R1の炭化水素基の炭素数が9以上である
場合は、(AO)xで表わされるポリオキシアルキレン
基が小さい場合は、水への親和性が低下し、セメントス
ラリーに添加した場合に分離するおそれがある。ポリオ
キシアルキレン基が大きい場合は、通常の非イオン性界
面活性剤と類似の構造となり、発泡する可能性があり、
セメント硬化物の強度が低下するおそれがある。
【0008】又、一般式(1)において、(AO)
xは、1〜2モルのエチレンオキサイドと1〜10モル
のプロピレンオキサイドの重合により構成されたポリオ
キシアルキレン基を表わす。xは、該オキシアルキレン
基の重合数であって、2〜12の数を表わす。エチレン
オキサイドとプロピレンオキサイドの重合形態は特に限
定されず、ランダム状共重合、ブロック状共重合又はラ
ンダム/ブロック状共重合等であってよいが、ブロック
状共重合であることが好ましい。
【0009】(AO)xがエチレンオキサイドのみであ
るか、又はエチレンオキサイドが2モルを超えると、起
泡性が増加し、発泡する可能性がありそれに伴ってセメ
ント硬化物の強度が低下するおそれがある。プロピレン
オキサイドのみであると、親水性が低下し、セメントス
ラリーに十分分散することができず、所望の性能を発揮
することができない。
【0010】本発明の収縮低減剤は、セメント類に配合
して使用される。セメントとしては、例えば、普通ポル
トランドセメント、早強ポルトランドセメント、超早強
ポルトランドセメント、耐硫酸塩ポルトランドセメン
ト、中庸熱ポルトランドセメント、白色ポルトランドセ
メント、超速硬ポルトランドセメント、膨張セメント、
酸性リン酸塩セメント、自硬性セメント、石灰スラグセ
メント、高炉セメント、高硫酸塩スラグセメント、フラ
イアッシュセメント、キーンスセメント、ポゾランセメ
ント、アルミナセメント、ローマンセメント、白セメン
ト、マグネシアセメント、水滓セメント、カルシウムア
ルミネート、シリカセメント、ジェットセメント、石膏
等が挙げられる。又、これらのセメントに砂、小石、石
灰等を配合したコンクリートやモルタルにも使用するこ
とができる。
【0011】本発明の収縮低減剤の配合量は特に限定さ
れないが、セメント類、骨材、及び水の合計量に対して
0.001〜10重量%が好ましく、0.005〜10
重量%がより好ましく、0.01〜5重量%が更に好ま
しい。本発明の収縮低減剤の使用態様は特に限定され
ず、従来公知の収縮低減剤の使用態様と同様である。即
ち、例えば、セメント類の練り水に添加して使用する態
様、セメント類を混練しながらそこに添加する態様、シ
リカ等の吸油性粉体に吸収させて固体状とし、それをセ
メント類に添加する態様、半硬化したセメント類硬化物
の表面に塗布して含浸させる態様等が挙げられる。
【0012】本発明の収縮低減剤を配合したセメント類
には、水の他に、公知のセメント添加剤を必要に応じて
添加することができる。セメント添加剤としては例え
ば、小石、砂利、砂、木片、パルプ等の骨材;ナフタレ
ンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物、メラミンスルホ
ン酸ホルムアルデヒド縮合物、ポリカルボン酸塩、スル
ホン化メラミン樹脂、リグニンスルホン酸、スルファニ
ル酸ホルマリン縮合物等の公知の混和剤;ケトグルコン
酸カルシウム、ミルクカゼイン、クエン酸ナトリウム、
酒石酸ナトリウムカリウム等の凝結遅延剤;AE剤、減
水剤、空気連行剤、空気量調節剤、凝結促進剤、流動化
剤、起泡剤、発泡剤、保水剤、増粘剤、防水剤、水溶性
高分子、界面活性剤、顔料、着色料等が挙げられる。
【0013】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明する。尚、以下の実施例中、部及び%は特に記載が無
い限り重量基準である。以下の実施例に使用した本発明
品及び比較品は以下の表1に示すとおりである。尚、以
下の表1中、「EO」はオキシエチレン基を表わし、
「PO」はオキシプロピレン基を表わし、(EO)−
(PO)はエチレンオキサイドとプロピレンオキサイド
のブロック状共重合を表わし、(EO)/(PO)はエ
チレンオキサイドとプロピレンオキサイドのランダム状
共重合を表わす。
【0014】
【表1】
【0015】(実施例1)JIS−R−5201の項目
10.に従い、以下のようにモルタルの供試体を成型し
た。即ち、下記の表2に示す配合の組成物を充分混練し
てモルタルスラリーを調製し、4×4×16cmの型枠
にその半分量を充填した。JIS−R−5201の項目
10.7で規定されたフロー値に応じた回数だけ、突き
棒にて充填したモルタルスラリーを突いた。次いで、残
りのモルタルスラリーを型枠に充填し、同様に突き棒で
突いた。5時間経過後、余剰モルタルをナイフで削除
し、24時間養生した後脱型した。尚、養生の条件は、
湿気箱において20℃、湿度80%であった。
【0016】
【表2】
【0017】尚、このモルタル配合の水/セメント比は
65%、砂/セメント比は200%であった。脱型後、
成形した供試体を20℃の水中で養生し、材齢が7日に
なったときに、JIS−A−1129記載のダイヤルゲ
ージ法にて供試体の寸法を測定し、これを基準値とし
た。その後、供試体を温度20℃、湿度60±5%で保
存し、材齢28日及び91日になったときに同様のダイ
ヤルゲージ法で寸法を測定し、収縮率を算出した。収縮
率は、成形した各供試体の保存後の寸法を測定し、基準
値からの収縮量から求めた。又、これらの成形した各供
試体の曲げ強度及び圧縮強度については、上記のように
脱型した供試体を水中で27日間養生した後、JIS−
R−5201記載の方法で測定した。これらの結果を表
3に示す。尚、比較品5はセメント収縮低減剤を使用し
ない場合である。
【0018】
【表3】
【0019】(実施例2)供試体を下記の表4に示すコ
ンクリートの配合とした以外は、実施例1と同様にして
成形した供試体を調製し、これらの収縮率を測定した。
これらの結果を表5に示す。
【0020】
【表4】
【0021】尚、このコンクリート配合の水/セメント
比は60%、砂/セメント比は300%、砂/(砂+砕
石)比は46%、スランプは8.5cm、空気量は4.
3%であった。
【0022】
【表5】
【0023】本発明の一般式(1)で表わされる化合物
は、比較品のEO又はPO単独付加の、或いはEOを4
モル含むEOとPOの付加した化合物に比べて硬化物の
収縮率が小さく、成形品の強度低下も少ない。
【0024】
【発明の効果】本発明の効果は、従来品より収縮低減効
果に優れたセメント類の収縮低減剤を提供したことにあ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の一般式(1) R1O−(AO)x−H (1) (式中、R1は炭素数1〜8の鎖状炭化水素基を表わ
    し、(AO)xは、1〜2モルのエチレンオキサイドと
    1〜10モルのプロピレンオキサイドの共重合により構
    成されたポリオキシアルキレン基を表わし、xは2〜1
    2の数を表わす。)で表わされるセメント類の収縮低減
    剤。
  2. 【請求項2】 (AO)xが、1〜2モルのエチレンオ
    キサイドと1〜10モルのプロピレンオキサイドのブロ
    ック状共重合により構成されたポリオキシアルキレン基
    である請求項1に記載のセメント類の収縮低減剤。
JP34597699A 1999-12-06 1999-12-06 セメント類の収縮低減剤 Withdrawn JP2001163653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34597699A JP2001163653A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 セメント類の収縮低減剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34597699A JP2001163653A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 セメント類の収縮低減剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001163653A true JP2001163653A (ja) 2001-06-19

Family

ID=18380298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34597699A Withdrawn JP2001163653A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 セメント類の収縮低減剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001163653A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006044960A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Ube Ind Ltd 湿潤接着性が向上した水硬性組成物
JP2007076970A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Nippon Shokubai Co Ltd 水硬性材料用混和剤組成物
JP2010150085A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toho Chem Ind Co Ltd セメント組成物用収縮低減剤
CN101265047B (zh) * 2008-04-22 2010-08-11 南京瑞迪高新技术公司 一种专门用于石屑混凝土的减缩剂
JP2010229014A (ja) * 2009-03-04 2010-10-14 Sanyo Chem Ind Ltd セメント用自己収縮低減剤及びセメント組成物
JP2013133261A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd セメント組成物用空気連行安定型体積変化抑制剤及びセメント組成物
US8674058B2 (en) 2009-05-15 2014-03-18 National University Corporation Hokkaido University Durability improving agent and cement composition
JP2014094873A (ja) * 2012-10-09 2014-05-22 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd セメント用収縮低減剤およびセメント組成物
JP2014185043A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd セメント用収縮低減剤およびセメント組成物
JP2015003832A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 太平洋セメント株式会社 コンクリート強度向上剤、コンクリート、コンクリートの製造方法、およびコンクリートの強度向上方法
CN105745180A (zh) * 2013-11-22 2016-07-06 建筑研究和技术有限公司 用于粘结性组合物的减裂剂
JP2020147453A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 竹本油脂株式会社 収縮低減剤及び水硬性組成物
JP2021038111A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 株式会社フローリック セメント混和剤及びセメント組成物

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4614122B2 (ja) * 2004-07-30 2011-01-19 宇部興産株式会社 湿潤接着性が向上した水硬性組成物
JP2006044960A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Ube Ind Ltd 湿潤接着性が向上した水硬性組成物
JP2007076970A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Nippon Shokubai Co Ltd 水硬性材料用混和剤組成物
CN101265047B (zh) * 2008-04-22 2010-08-11 南京瑞迪高新技术公司 一种专门用于石屑混凝土的减缩剂
JP2010150085A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toho Chem Ind Co Ltd セメント組成物用収縮低減剤
JP2010229014A (ja) * 2009-03-04 2010-10-14 Sanyo Chem Ind Ltd セメント用自己収縮低減剤及びセメント組成物
JP5730758B2 (ja) * 2009-05-15 2015-06-10 国立大学法人北海道大学 耐久性改善剤及びセメント組成物
US8674058B2 (en) 2009-05-15 2014-03-18 National University Corporation Hokkaido University Durability improving agent and cement composition
JP2013133261A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd セメント組成物用空気連行安定型体積変化抑制剤及びセメント組成物
JP2014094873A (ja) * 2012-10-09 2014-05-22 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd セメント用収縮低減剤およびセメント組成物
JP2014185043A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd セメント用収縮低減剤およびセメント組成物
JP2015003832A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 太平洋セメント株式会社 コンクリート強度向上剤、コンクリート、コンクリートの製造方法、およびコンクリートの強度向上方法
CN105745180A (zh) * 2013-11-22 2016-07-06 建筑研究和技术有限公司 用于粘结性组合物的减裂剂
EP3071532A1 (en) * 2013-11-22 2016-09-28 Construction Research & Technology GmbH Crack reducing admixture for cementitious compositions
JP2016538222A (ja) * 2013-11-22 2016-12-08 コンストラクション リサーチ アンド テクノロジー ゲーエムベーハーConstruction Research & Technology GmbH セメント状組成物のためのひび割れ低減材
JP2020147453A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 竹本油脂株式会社 収縮低減剤及び水硬性組成物
JP7103648B2 (ja) 2019-03-12 2022-07-20 竹本油脂株式会社 収縮低減剤及び水硬性組成物
JP2021038111A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 株式会社フローリック セメント混和剤及びセメント組成物
JP7426792B2 (ja) 2019-09-02 2024-02-02 株式会社フローリック セメント混和剤の添加量の決定、確認、評価方法、及びセメント組成物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2520553B1 (en) Hardening accelerator for hydraulic composition
US5938835A (en) Cement composition
US4046582A (en) Air-entraining water-reducing agents for cement composition
WO1995011204A1 (fr) Composition a base aqueuse et auto-nivelante
JP2001163653A (ja) セメント類の収縮低減剤
US5618344A (en) Cement composition
WO1996027564A1 (en) Cement composition
JPH0153214B2 (ja)
JP3784323B2 (ja) セメント添加剤並びにそれを用いたコンクリート組成物および構造物
JP2002226246A (ja) セメント類の収縮低減剤及びセメント類の収縮低減方法
JP2003171155A (ja) セメント類の乾燥収縮低減剤
JP4126752B2 (ja) 高耐久性セメント配合物の製造方法
JPH11180747A (ja) セメント用収縮低減剤
JP4330131B2 (ja) セメント配合物用収縮低減剤、及びこれを含有するセメント配合物
JPH0375254A (ja) セメント組成物
JP4822498B2 (ja) セメント混和剤及びセメント組成物
JP3107604B2 (ja) 自己充填用コンクリート組成物
JPH0648801A (ja) 高流動性コンクリート組成物
JPS5818338B2 (ja) モルタルの製造法
JP2701028B2 (ja) セメント系セルフレベリング材
JP2004091259A (ja) セメント配合物及びその使用方法
JP3628157B2 (ja) コンクリート製品の製造方法
JP5595068B2 (ja) セメント組成物及びその硬化体
EP0813507B1 (en) Cement composition
JP4709359B2 (ja) 水硬性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060310

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070206