JP2001143512A - 導光板及び照明装置及び照明装置付き表示装置 - Google Patents

導光板及び照明装置及び照明装置付き表示装置

Info

Publication number
JP2001143512A
JP2001143512A JP32327599A JP32327599A JP2001143512A JP 2001143512 A JP2001143512 A JP 2001143512A JP 32327599 A JP32327599 A JP 32327599A JP 32327599 A JP32327599 A JP 32327599A JP 2001143512 A JP2001143512 A JP 2001143512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting device
guide plate
light
light guide
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP32327599A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Saito
淳 齋藤
Koichi Kobayashi
光一 小林
Yasushi Naoi
泰史 直井
Koji Yoneda
幸司 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Precision Inc
Original Assignee
Seiko Precision Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Precision Inc filed Critical Seiko Precision Inc
Priority to JP32327599A priority Critical patent/JP2001143512A/ja
Publication of JP2001143512A publication Critical patent/JP2001143512A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 指向性がある点光源を用いながら、全面にわ
たって輝度のばらつきのない面発光が得られ、しかもス
ペースに無駄を生じない導光板及び照明装置及び照明装
置付き表示装置を提供する。 【解決手段】 導光板20は、表面に同心円状のパター
ン21aで形成されているマイクロプリズムを有する。
同心円のパターン21aの中心を導光板20のコーナー
部20aまたはその近傍とする。導光板のコーナー部2
0aに点光源としてチップ型LED22を配設して照明
装置とする。この照明装置をバックライトとして透過型
液晶パネルを配設して照明装置付き表示装置とする。ま
た、この照明装置をフロントライトとして反射型液晶パ
ネルを配設して照明装置付き表示装置とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置など
に利用する導光板及び照明装置及び照明装置付き表示装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の照明装置をバックライトとした表
示装置の一例を図1に示すと、光源として蛍光管(線光
源)1を用い、背後に反射鏡2を配置し、蛍光管1から
照射された光6を導光板3へ導く。光6は導光板3を通
り、反射板4で反射され、再び導光板3を通り、平行線
状のパターン5aで形成されているマイクロプリズム5
を介して前面に配置した図示しない透過型液晶パネルへ
向かって出射される。
【0003】他の例を図2に示すと、従来の照明装置を
フロントライトとした表示装置の例であって、蛍光管1
から照射された光10は、平行線状のパターン7aで形
成されているマイクロプリズム付き導光板7を通り、導
光板の背後に配設してある反射型液晶パネル8を透過し
てその背後の反射板9に反射され、再び導光板7を通
り、観測者側に出射される。
【0004】図3は図1の表示装置の平面図の模式図で
あって、光源1は線光源であるので、マイクロプリズム
のパターン5aと、導光板3へ入射した光源1から照射
された光6の光軸とは90°となる。このことは図2の
場合でも同様である。
【0005】このように上記の従来例では蛍光管を光源
として用いるのが一般的であるが、このような線光源に
よるとどうしても装置が大型化し、近来の小型化及び低
消費電力化の要求に応えることが難しい。そこで、図4
に示すように、線光源を用いた場合と同じ平行線状のパ
ターン5aで形成されているマイクロプリズムを有する
導光板3を用いて、線光源を点光源11に変えると、点
光源から照射された光12の光軸は、真横に進む中央部
の光を除きマイクロプリズムのパターン5aと90°に
ならない。また、導光板3の端部である左上や左下の部
分へ行くにしたがって、点光源11から照射された光1
2がマイクロプリズムのパターン5aで反射される密度
が小さくなり、その上、光軸とパターンとが90°にな
っていないので、光が散乱して正面に向かって垂直に光
が出てこないために、表示が暗くなる。これに対して点
光源11からパターン5aと90°をなす中央部の光1
2に近いほど表示が明るくなる。
【0006】そこで、明るさにむらがなく良好な表示と
するために、図5に示すように、光源11を中心とした
同心円状のパターン13aが形成されているマイクロプ
リズムを有する導光板14を用いることが試みられた。
このようにすると、点光源11から照射された光12の
光軸とパターン13aとは、どの場所においても90°
となり、導光板14の中央部も端部も、同じ密度でマイ
クロプリズムに反射される。したがって前記のものの場
合に比べれば出射する光の明るさが向上し、輝度のばら
つきが軽減される。しかし、この場合であっても点光源
11から照射される光に指向性がある場合には、やはり
光源11から真横に出射する中央部の光12を中心とす
る部分が明るく、各四隅部、特に左上及び左下の隅部で
は暗くなってしまう。
【0007】そこで、この図5の導光板14を用いて可
能な限り輝度のばらつきの少ない面発光が得られる表示
装置を構成するためには、図6で示すように、表示部1
5を導光板14の周辺部、特に左端部を大きく除去して
内部のみを表示範囲とする必要がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この図6に示すもので
は、表示に使用できない無駄なスペースを大きく生じて
しまう不都合がある。この不都合について検討した結果
を図7で説明する。まず指向性を有する点光源としてチ
ップ型LED15を用い、点光源15を中心として同心
円状のパターンで形成されたマイクロプリズムを有する
半円形の導光板16を用いる。この場合、光源15から
真下に向かう0°の光軸が最も強い光を出して遠くまで
届き、0°から両側へ30°、60°と離れる程、光が
弱くなり届く距離も短くなる。ほぼ均等な光が届く範囲
を照射領域17として示すと、縦長の楕円形をなしてい
る。
【0009】そこで本発明では、指向性がある点光源を
用いながら、全面にわたって輝度のばらつきのない面発
光が得られ、しかもスペースに無駄を生じない導光板及
び照明装置及び照明装置付き表示装置を提供する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、表面に同心円
状のパターンで形成されているマイクロプリズムを有す
る導光板において、同心円のパターンの中心を導光板の
コーナー部またはその近傍としたことを特徴としてい
る。このことにより、点光源を使用した場合にコーナー
部に点光源を配置すれば、光が最も強く遠くまで届く光
を導光板の最も長い対角線方向に照射させることができ
る。
【0011】また、光を照射する点光源と、点光源から
照射された光を導光し照明面から照射する前記の導光板
とを含み、点光源を導光板のコーナー部に配設して照明
装置を構成することを特徴としている。このことによ
り、光が最も強く遠くまで届く光が導光板の最も長い対
角線方向に照射されるので、導光板の全面にわたって輝
度のばらつきのない面発光が得られ、しかもスペースに
無駄を生じる事がない。
【0012】また、上記の点光源は、チップ型LEDで
あることが好ましい。
【0013】また、上記の照明装置と、この照明装置を
バックライトとする透過型液晶パネルとを含む照明装置
付き表示装置を構成してもよく、また、上記の照明装置
と、この照明装置をフロントライトとする反射型液晶パ
ネルとを含む照明装置付き表示装置を構成してもよい。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態について、
図8に基づいて説明する。
【0015】本発明の導光板20は、ポリカーボネート
等の透明樹脂板表面に同心円状のパターン21aで形成
されているマイクロプリズムを有するもので、同心円の
パターン21aの中心を導光板20のコーナー部20a
またはその近傍としている。そして、導光板20のコー
ナー部20aに点光源22を配置している。すなわち、
点光源22から照射された光23の内、光が最も強く遠
くまで届く光23aが、導光板20の対角線方向に照射
されるように点光源22を位置させている。点光源22
の一例として、チップ型LEDを用いる。
【0016】本発明の照明装置付き表示装置は、前記の
照明装置をバックライトとし、前面に図示しない透過型
液晶パネルを配置して構成する。また、前記の照明装置
をフロントライトとし、図2に示したと同様な反射型液
晶パネル8を背面に配置して構成する。
【0017】表示部24としては、導光板20の外周部
より僅か内部とすることが好ましい。
【0018】この表示装置は、携帯電話や携帯情報機器
等の表示装置として用いられ、また、液晶表示装置に限
られず、ポスター等を照射する照明装置として実施する
こともできる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、導光板のマイクロ
プリズムに形成された同心円状のパターンの中心である
コーナー部に点光源を配設することにより、均一性の高
い面発光の照明装置を得ることができ、これを利用した
表示装置では表示品質が向上し、視認性を高めることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の構成を示す断面図である。
【図2】従来の他の構成を示す断面図である。
【図3】図1の平面図である。
【図4】図3の例において光源を点光源とした例を示す
平面図である。
【図5】点光源を用いた例における改良例を示す平面図
である。
【図6】図5の例において表示部を示す平面図である。
【図7】点光源の照射領域を示す平面図である。
【図8】本発明の一実施例を示す平面図である。
【符号の説明】
8 反射型液晶パネル 15 チップ型LED 20 導光板 20a コーナー部 21a マイクロプリズムのパターン 22 点光源 23,23a 光
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 直井 泰史 千葉県習志野市茜浜一丁目1番1号 セイ コープレシジョン株式会社内 (72)発明者 米田 幸司 千葉県習志野市茜浜一丁目1番1号 セイ コープレシジョン株式会社内 Fターム(参考) 2H038 AA52 AA55 BA06 2H091 FA23X FA23Z FA45X FA45Z FB02 FC17 FD06 LA11 LA18 5G435 AA03 BB12 BB15 BB16 EE27 FF08 GG03 GG23 GG25

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に同心円状のパターンで形成されて
    いるマイクロプリズムを有する導光板において、上記同
    心円のパターンの中心を上記導光板のコーナー部または
    その近傍としたことを特徴とする導光板。
  2. 【請求項2】 光を照射する点光源と、上記点光源から
    照射された光を導光し照明面から照射する請求項1に記
    載した導光板とを含み、上記点光源が、上記導光板の上
    記コーナー部に配設してあることを特徴とする照明装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、上記点光源は、チッ
    プ型LEDであることを特徴とする照明装置。
  4. 【請求項4】 請求項2または3に記載の照明装置と、
    上記照明装置をバックライトとする透過型液晶パネルと
    を含むことを特徴とする照明装置付き表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項2または3に記載の照明装置と、
    上記照明装置をフロントライトとする反射型液晶パネル
    とを含むことを特徴とする照明装置付き表示装置。
JP32327599A 1999-11-12 1999-11-12 導光板及び照明装置及び照明装置付き表示装置 Abandoned JP2001143512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32327599A JP2001143512A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 導光板及び照明装置及び照明装置付き表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32327599A JP2001143512A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 導光板及び照明装置及び照明装置付き表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001143512A true JP2001143512A (ja) 2001-05-25

Family

ID=18152982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32327599A Abandoned JP2001143512A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 導光板及び照明装置及び照明装置付き表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001143512A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002048608A1 (fr) * 2000-12-14 2002-06-20 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Systeme de source de lumiere de surface et element de deviation optique
JP2003035825A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Nippon Leiz Co Ltd 導光板および平面照明装置
KR20030018789A (ko) * 2001-08-31 2003-03-06 주식회사 흥진메텍 점광원을 이용한 액정표시장치의 백라이트 장치 및 그점광원 배열구조
EP1343027A1 (en) 2002-03-08 2003-09-10 Citizen Electronics Co., Ltd. Edge-type back-lighting device for a display
DE10254460A1 (de) * 2002-11-21 2004-06-09 Wintek Corp., Tepz Tantzu Photoleitende Struktur eines Hinterleuchtungsmoduls
WO2004079258A1 (ja) * 2003-03-07 2004-09-16 Enplas Corporation 導光板、面光源装置及び画像表示装置
JP2004271871A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Enplas Corp 導光板,面光源装置及び液晶表示装置
KR100505189B1 (ko) * 2002-08-07 2005-08-08 주식회사 엘 앤 에프 백라이트용 도광판
US7044628B2 (en) 2003-01-07 2006-05-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight unit
US7204635B2 (en) * 2000-04-12 2007-04-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Illumination apparatus
CN100338514C (zh) * 2004-12-17 2007-09-19 胜华科技股份有限公司 光学偏折扩散元件及使用该元件的液晶显示器
CN100395630C (zh) * 2003-07-04 2008-06-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 面光源装置
CN100406988C (zh) * 2002-10-16 2008-07-30 胜华科技股份有限公司 背光模块之导光结构
US7431490B2 (en) * 2005-04-22 2008-10-07 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Light guide plate and backlight module adopting the same
US7434975B2 (en) * 2005-04-22 2008-10-14 Innolux Display Corp. Backlight module with brightness enhancing structures and liquid crystal display device incorporating same
US7537372B2 (en) 2003-12-19 2009-05-26 Hitachi Chemical Company, Ltd. Back light device and liquid crystal display device
CN100498455C (zh) * 2005-11-10 2009-06-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模块
JP4990275B2 (ja) * 2006-05-18 2012-08-01 パナソニック株式会社 面状光源装置及び液晶表示装置
US9158055B2 (en) 2013-01-10 2015-10-13 Samsung Display Co., Ltd. Backlight unit

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7594743B2 (en) 2000-04-12 2009-09-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Illumination apparatus
US9704996B2 (en) 2000-04-12 2017-07-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8829529B2 (en) 2000-04-12 2014-09-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Illumination apparatus
US8487315B2 (en) 2000-04-12 2013-07-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Illumination apparatus
US7204635B2 (en) * 2000-04-12 2007-04-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Illumination apparatus
US8042984B2 (en) 2000-04-12 2011-10-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Illumination apparatus
US7380969B2 (en) 2000-12-14 2008-06-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Planar light source system and light deflecting device therefor
US6669350B2 (en) 2000-12-14 2003-12-30 Mitsubish Rayon Co., Ltd. Planar light source system and light deflecting device therefor
WO2002048608A1 (fr) * 2000-12-14 2002-06-20 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Systeme de source de lumiere de surface et element de deviation optique
JP2003035825A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Nippon Leiz Co Ltd 導光板および平面照明装置
KR20030018789A (ko) * 2001-08-31 2003-03-06 주식회사 흥진메텍 점광원을 이용한 액정표시장치의 백라이트 장치 및 그점광원 배열구조
EP1343027A1 (en) 2002-03-08 2003-09-10 Citizen Electronics Co., Ltd. Edge-type back-lighting device for a display
US6731355B2 (en) 2002-03-08 2004-05-04 Citizen Electronics Co., Ltd. Lighting panel for a display
KR100505189B1 (ko) * 2002-08-07 2005-08-08 주식회사 엘 앤 에프 백라이트용 도광판
CN100406988C (zh) * 2002-10-16 2008-07-30 胜华科技股份有限公司 背光模块之导光结构
DE10254460A1 (de) * 2002-11-21 2004-06-09 Wintek Corp., Tepz Tantzu Photoleitende Struktur eines Hinterleuchtungsmoduls
US7044628B2 (en) 2003-01-07 2006-05-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight unit
EP1437610B1 (en) * 2003-01-07 2012-08-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight unit
JP4515383B2 (ja) * 2003-03-07 2010-07-28 株式会社エンプラス 導光板、面光源装置及び画像表示装置
WO2004079258A1 (ja) * 2003-03-07 2004-09-16 Enplas Corporation 導光板、面光源装置及び画像表示装置
US7465083B2 (en) 2003-03-07 2008-12-16 Enplas Corporation Focusing plate, surface light source device, and image display device
JP2004271871A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Enplas Corp 導光板,面光源装置及び液晶表示装置
JPWO2004079258A1 (ja) * 2003-03-07 2006-06-08 株式会社エンプラス 導光板、面光源装置及び画像表示装置
CN100395630C (zh) * 2003-07-04 2008-06-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 面光源装置
US7537372B2 (en) 2003-12-19 2009-05-26 Hitachi Chemical Company, Ltd. Back light device and liquid crystal display device
CN100338514C (zh) * 2004-12-17 2007-09-19 胜华科技股份有限公司 光学偏折扩散元件及使用该元件的液晶显示器
US7434975B2 (en) * 2005-04-22 2008-10-14 Innolux Display Corp. Backlight module with brightness enhancing structures and liquid crystal display device incorporating same
US7431490B2 (en) * 2005-04-22 2008-10-07 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Light guide plate and backlight module adopting the same
CN100498455C (zh) * 2005-11-10 2009-06-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模块
JP4990275B2 (ja) * 2006-05-18 2012-08-01 パナソニック株式会社 面状光源装置及び液晶表示装置
US9158055B2 (en) 2013-01-10 2015-10-13 Samsung Display Co., Ltd. Backlight unit
US9846268B2 (en) 2013-01-10 2017-12-19 Samsung Display Co., Ltd. Backlight unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001143512A (ja) 導光板及び照明装置及び照明装置付き表示装置
JP3719433B2 (ja) 表示装置及び電子機器
US5477239A (en) Front lighting system for liquid crystal display
JP2002245835A (ja) 照明装置、表示装置、及び電子機器
TW200533865A (en) Backlighting device for an information display element of a portable object
KR20050018604A (ko) 양면 조명 장치
TW454100B (en) Light-source element with inclined light-coupling in side
JP2003084140A (ja) 面状光源ユニット
JP2008535201A (ja) バックライト用ファイバーイルミネーションシステム
CN218383569U (zh) 一种液晶显示器的反射式背光模组
JPH10188636A (ja) 電子機器ならびに携帯電話機器ならびに時計ならびにカメラならびにデータターミナル機器
KR100682342B1 (ko) 신규한 직하형 백라이트 어셈블리 구조를 갖는 액정표시장치
JP2007249232A (ja) 表示装置及び電子機器
JP4225301B2 (ja) 表示装置及び電子機器
JP2004055232A (ja) 面光源装置
JP2001067008A (ja) 面状光源装置
JP2001021881A (ja) 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
JP2007286628A (ja) 表示装置及び電子機器
JP2000019994A (ja) 照光装置
KR20210152601A (ko) 디스플레이 장치
JPH0815528A (ja) 面光源素子及び液晶表示装置
JPH0894849A (ja) 液晶表示装置
JP4389963B2 (ja) 表示装置及び携帯電話
JP4086087B2 (ja) 表示装置及び電子機器
JPH09152600A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080724

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20080918