JP2001106216A - ラベル発行装置 - Google Patents

ラベル発行装置

Info

Publication number
JP2001106216A
JP2001106216A JP28243599A JP28243599A JP2001106216A JP 2001106216 A JP2001106216 A JP 2001106216A JP 28243599 A JP28243599 A JP 28243599A JP 28243599 A JP28243599 A JP 28243599A JP 2001106216 A JP2001106216 A JP 2001106216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
band
main body
recording paper
platen roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28243599A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Takeuchi
栄 竹内
Katsumi Saito
克実 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP28243599A priority Critical patent/JP2001106216A/ja
Publication of JP2001106216A publication Critical patent/JP2001106216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、連続発行と剥離発行との発行形態
の変更を容易に行い得るラベル発行装置を提供すること
を目的とする。 【解決手段】 本体2の、プラテンローラ5の排出側の
近傍に設けられ、記録紙1の帯状台紙1aが当接させら
れる剥離部材9と、本体に摺動可能に設けられて、剥離
部材を越えて摺動させられた際に、帯状台紙を剥離部材
において折曲させるラベル発行切換部材10とを具備し
てなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば、商品情
報をバーコード化し、このバーコードをラベルへ印字し
て、このラベルを発行するラベル発行装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一般に、商品等の物品に、たとえば、バ
ーコード化した商品情報をラベルに印刷し、このラベル
を物品へ貼付することが行われている。このようなラベ
ル発行装置では、たとえば、図4および図5に示すよう
に、ロール状の記録紙1を用い、このロール状の記録紙
1を、装置本体2内に設けられた記録紙収納部2aに収
納し、この記録紙収納部2aから前記記録紙1を引き出
してラベル発行部2bへ送り込む構成となっている。ま
た、前記記録紙1は、図5に示すように、帯状台紙1a
と、この帯状台紙1aにその長さ方向に所定間隔をおい
て仮着された多数のラベル1bによって構成され、この
記録紙1が収納される前記記録紙収納部2aは、本体2
の一側面と表面とにおいて開放されており、前記本体2
の一側面側に揺動可能に装着された蓋体3によって開閉
されるようになっている。
【0003】さらに、前記ラベル発行部2bは、前記ラ
ベル1bに印字を施す印字ヘッド4と、この印字ヘッド
4との間に前記記録紙1を挟持するとともに、この記録
紙1の搬送をなすプラテンローラ5とを備えている。
【0004】そして、このようなラベル発行装置では、
印字ヘッド4とプラテンローラ5との間に記録紙1を挟
み込むことによって使用状態となされ、ラベル発行操作
がなされると、前記プラテンローラ5によって記録紙1
の搬送が開始されるとともに、印字ヘッド4によってラ
ベル1bに印字され、印字されたラベル1bが帯状台紙
1aとともに本体2から排出されるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
ラベル発行装置にあっては、複数のラベル1bに連続印
字し、所定枚数のラベル1bの印字を完了した後に、帯
状台紙1aを切り離して、この帯状台紙1aからラベル
1bを一枚ずつ剥がして使用するようにしている(この
ような発行形態は、連続発行と称されている)。
【0006】一方、状況によっては、ラベル1bの発行
時に、このラベル1bを帯状台紙1aから一枚ずつ剥離
して発行する使用形態もある(このような発行形態は、
剥離発行と称されている)。
【0007】そして、このような剥離発行を実施するた
めに、従来では、印字ヘッド4あるいはプラテンローラ
5を一旦開放状態として、前記帯状台紙1aのみを折り
返すような搬送経路を形成するといった作業が必要とな
る。
【0008】しかしながら、このような対処方法である
と、発行形態の変更の度に印字ヘッド4やプラテンロー
ラ5の開閉作業を行わなければならないことから、発行
形態の変更作業が繁雑であるといった不具合がある。
【0009】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたもので、連続発行と剥離発行との発行形態の
変更を容易に行い得るラベル発行装置を提供することを
目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
のラベル発行装置は、前述した目的を達成するために、
ロール状に巻回される帯状台紙に多数のラベルが仮着さ
れてなる記録紙が収納される本体と、この本体に装着さ
れて、前記ラベルに印字を施す印字ヘッドと、前記記録
紙の帯状台紙が接触させられるとともに、この記録紙を
排出するプラテンローラとを備えたラベル発行装置であ
って、前記本体の、前記プラテンローラの排出側の近傍
に設けられ、前記記録紙の帯状台紙が当接させられる剥
離部材と、前記本体に摺動可能に設けられて、前記剥離
部材を越えて摺動させられた際に、前記帯状台紙を前記
剥離部材において折曲させるラベル発行切換部材とを具
備してなることを特徴とする。また、本発明の請求項2
に記載のラベル発行装置は、請求項1に記載の前記ラベ
ル発行切換部材がローラによって構成され、前記帯状台
紙を折曲させる位置へ摺動させられた際に、この帯状台
紙を前記プラテンローラとの間で挟持するようになされ
ていることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
1ないし図3を参照して説明する。なお、以下の説明
中、図4および図5と共通する部分は同一符号を用いて
説明を簡略化する。本実施形態に係わるラベル発行装置
は、図1に示すように、記録紙1が収納される記録紙収
納部2aが形成された本体2と、この本体2に回動可能
に装着されて、前記記録紙収納部2aの開閉をなす蓋体
3とを備え、前記本体2には、前記記録紙1への印字を
行う印字ヘッド4が装着され、前記蓋体3には、この蓋
体3を閉位置に位置させた状態において、前記印字ヘッ
ド4との間に前記記録紙1を挟持するプラテンローラ5
が装着されている。
【0012】ついでこれらの詳細について説明すれば、
前記記録紙1は、帯状台紙1aと、この帯状台紙1aの
一方の面側に所定間隔をおいて仮着されたラベル1bと
によって構成され、本実施形態においては、前記ラベル
1bが感熱記録紙によって形成され、前記帯状台紙1a
を、円筒状の心材Sに巻回することによってロール状と
なされている。
【0013】前記本体2の裏面には、前記本体2を使用
者のベルト等に掛け止めするためのクリップ6が設けら
れ、また、本体2の前面には、印字後の記録紙1が排出
されるラベル発行部2bが形成されている。
【0014】また、前記本体2内部で、上下方向の略中
間部に前記印字ヘッド4が幅方向に沿って装着されてお
り、この印字ヘッド4は、本実施形態においてはサーマ
ルヘッドを示してある。そして、前記本体2の内部で、
前記印字ヘッド4よりも下方側に空間部が形成されて前
記記録紙収納部2aとなされ、前記印字ヘッド4よりも
上方側に、この印字ヘッド4を支持するブラケットや制
御回路を含んだ制御ユニット(何れも図示略)、およ
び、バッテリー7が装着されている。
【0015】また、前記蓋体3の上端部には、前記プラ
テンローラ5が装着されており、前記蓋体3が閉位置に
位置させられた状態において、前記印字ヘッド4へ当接
させられるようになっている。
【0016】また、図1において符号8は、前記プラテ
ンローラ5に回転を伝達するためのギヤ群である。
【0017】そして、本実施形態においては、前記プラ
テンローラ5の排出側の近傍に、このプラテンローラ5
と間隔をおいて平行に、剥離部材9が設けられていると
ともに、この剥離部材9に対して前記記録紙1を挟んだ
反対側には、この記録紙1の帯状台紙1aを剥離部材9
に押し付けることにより、前記帯状台紙1aを折曲させ
るラベル発行切換部材10が、前記本体2の表面に、前
記プラテンローラ5の長さ方向と交差する方向に沿って
摺動可能に装着されている。
【0018】このラベル発行切換部材10は、本実施形
態においては、ローラが用いられており、前記本体2の
表面に設けられたガイドレール(図示略)に、適度の摩
擦抵抗が与えられた状態で摺動可能に装着された可動体
11に回転自在に支持されている。また、このラベル発
行切換部材10は、その周面の一部が、全長に亙って前
記可動体11から本体2へ向けて露出させられており、
前記可動体11の摺動に伴って、図1に示すように、前
記印字ヘッド4およびプラテンローラ5との当接部分に
対して上方に位置する位置と、図2に示すように、前記
剥離部材9を越えて、前記プラテンローラ5へ接触させ
られる位置との2位置間で移動させられるようになって
いる。
【0019】さらに、前記可動体11には、この可動体
11を、前記ラベル発行切換部材10がプラテンローラ
5へ接触させられる位置に位置させられた状態におい
て、前記印字ヘッド4およびプラテンローラ5との当接
部分に対向させられる貫通孔12が形成されている。こ
の貫通孔12は、本体2の幅方向に沿って形成されてお
り、その幅寸法が、前記ラベル1bの幅よりも若干大き
く形成されている。
【0020】このように構成された本実施形態に係わる
ラベル発行装置は、図3に示すように、蓋体3を開放し
た状態において、本体2の記録紙収納部2aに記録紙1
を装填し、この記録紙1の先端部分を前記印字ヘッド4
から突出する位置まで引き出した状態で、前記蓋体3を
閉じることにより、前記記録紙1の先端部分を、プラテ
ンローラ5と印字ヘッド4との間に挟持させて、印字可
能な状態にセットされる。この状態で、裏面のクリップ
6によってバンド等へ掛け止めされて携帯される。
【0021】そして、ラベル1bの連続発行を行う場合
には、前記可動体11を上方へ移動させて、図1に示す
ように、ラベル発行切換部材10を、印字ヘッド4およ
びプラテンローラ5との当接部分よりも上方へ位置させ
て発行操作を行う。このような発行操作が行われると、
図1に示すように、本体2の記録紙発行部2bから、印
字されたラベル1bが帯状台紙1aとともに順次排出さ
れて、ラベル1bの連続発行が行われる。
【0022】一方、ラベル1bを剥離発行するには、前
記可動体11を下方へ移動させて、図2に示すように、
ラベル発行切換部材10を、前記剥離部材9を越えて移
動させるとともに、このラベル発行切換部材10を前記
プラテンローラ5へ接触させて位置させる。
【0023】このような位置に可動体11を移動させる
過程において、前記帯状台紙1aがラベル発行切換部材
10によって剥離部材9へ押し付けられるとともに、こ
の剥離部材9との当接部分においてプラテンローラ5側
へ折り返されて、このプラテンローラ5と前記ラベル発
行切換部材10との間に挟持される。そして、前述した
ように、記録紙1aがプラテンローラ5とラベル発行切
換部材10との間に挟持された状態において、前記可動
体11に形成されている貫通孔12が、前記印字ヘッド
4とプラテンローラ5との当接部分に対向位置させられ
る。
【0024】この状態において、前記帯状台紙1aに対
し、印字ヘッド4とプラテンローラ5との当接部分から
剥離部材9を経て、ラベル発行切換部材10とプラテン
ローラ5との当接部分から本体2の外方へ至る搬送経路
が形成され、その搬送経路は、前記剥離部材9において
大きく屈曲させられている。
【0025】このような状態においてラベル1bの発行
操作が行われると、帯状台紙1aとラベル1bとが一体
となって、前記印字ヘッド4を経て可動体11側へ送り
出されるが、帯状台紙1の搬送経路が剥離部材9におい
て大きく屈曲させられていることから、前記ラベル1b
の先端が、剥離部材9に至った時点で、このラベル1b
が帯状台紙1aから徐々に剥離される。そして、前記ラ
ベル1bの搬送方向前方には、前述したように、可動体
11の貫通孔12が位置させられていることから、前記
帯状台紙1aから剥離されたラベル1bは、前記貫通孔
12を経て本体2の外方へ案内される。
【0026】このようにして、印刷されたラベル1b
が、帯状台紙1aから剥離されて発行される。
【0027】このように、本実施形態に係わるラベル発
行装置にあっては、ラベル発行切換部材10を摺動させ
てその係止位置を変更することにより、帯状台紙1aの
搬送経路を、印字ヘッド4およびプラテンローラ5によ
る排出方向に沿う経路と、剥離部材9において大きく屈
曲させる経路とに容易に変更することができる。この結
果、前述した簡便な操作によって、ラベル1bを帯状台
紙1aとともに送り出す連続発行形態と、ラベル1bを
帯状台紙1aから剥離しつつ送り出す剥離発行形態とに
変更することができる。
【0028】なお、前記実施形態において示した各構成
部材の諸形状や寸法等は一例であって、設計要求等に基
づき種々変更可能である。たとえば、前記ラベル発行切
換部材10はローラでなくてもよく、また、剥離発行時
においてプラテンローラ5から離間させておくことも可
能である。ただし、前述した実施形態においては、剥離
発行時において、ラベル発行切換部材10をプラテンロ
ーラ5へ接触させておくことにより、帯状台紙1aの折
曲操作を確実に行わせるようにしているが、前述したよ
うに、これらを非接触状態とする場合には、前記帯状台
紙1aにある程度の硬さが必要とされる。また、前記実
施形態においては、可動体11に貫通孔12を形成し
て、剥離されたラベル1bが挿通されるような構成とし
たが、可動体11の形状を、剥離発行時において、印字
ヘッド4とプラテンローラ5との接触部分を開放するよ
うな形状とすることによって、前記貫通孔12を省くこ
とも可能である。
【0029】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、ラベル発行切換部材を摺動させてその係止位置を変
更することにより、帯状台紙の搬送経路を、印字ヘッド
とプラテンローラとによる排出方向に沿う経路と、剥離
部材において大きく屈曲させる経路とに容易に変更する
ことができる。この結果、前述した簡便な操作によっ
て、ラベルを帯状台紙とともに送り出す連続発行形態
と、ラベルを帯状台紙から剥離しつつ送り出す剥離発行
形態とに、簡便かつ確実に変更することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すもので、連続発行時
の主要構成部材の位置関係を示す概略側面図である。
【図2】本発明の一実施形態を示すもので、剥離発行時
の主要構成部材の位置関係を示す概略側面図である。
【図3】本発明の一実施形態を示すもので、蓋体を開い
た状態を示す外観斜視図である。
【図4】ラベル発行装置の一構造例を示すもので、蓋体
を開いた状態を示す外観斜視図である。
【図5】ラベル発行装置の一構造例を示すもので、ラベ
ル発行時の主要構成部材の位置関係を示す概略側面図で
ある。
【符号の説明】
1 記録紙 1a 帯状台紙 1b ラベル 2 本体 2a 記録紙収納部 2b ラベル発行部 3 蓋体 4 印字ヘッド 5 プラテンローラ 6 クリップ 7 バッテリー 8 ギヤ群 9 剥離部材 10 ラベル発行切換部材 11 可動体 12 貫通孔 S 芯材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロール状に巻回される帯状台紙に多数の
    ラベルが仮着されてなる記録紙が収納される本体と、こ
    の本体に装着されて、前記ラベルに印字を施す印字ヘッ
    ドと、前記記録紙の帯状台紙が接触させられるととも
    に、この記録紙を排出するプラテンローラとを備えたラ
    ベル発行装置であって、前記本体の、前記プラテンロー
    ラの排出側の近傍に設けられ、前記記録紙の帯状台紙が
    当接させられる剥離部材と、前記本体に摺動可能に設け
    られて、前記剥離部材を越えて摺動させられた際に、前
    記帯状台紙を前記剥離部材において折曲させるラベル発
    行切換部材とを具備してなることを特徴とするラベル発
    行装置。
  2. 【請求項2】 前記ラベル発行切換部材がローラによっ
    て構成され、前記帯状台紙を折曲させる位置へ摺動させ
    られた際に、この帯状台紙を前記プラテンローラとの間
    で挟持するようになされていることを特徴とする請求項
    1に記載のラベル発行装置。
JP28243599A 1999-10-04 1999-10-04 ラベル発行装置 Pending JP2001106216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28243599A JP2001106216A (ja) 1999-10-04 1999-10-04 ラベル発行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28243599A JP2001106216A (ja) 1999-10-04 1999-10-04 ラベル発行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001106216A true JP2001106216A (ja) 2001-04-17

Family

ID=17652385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28243599A Pending JP2001106216A (ja) 1999-10-04 1999-10-04 ラベル発行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001106216A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6475513B1 (en) * 2001-04-09 2002-11-05 Kiyoshi Yamada Skin-care pouch
JP2006264313A (ja) * 2005-02-25 2006-10-05 Seiko Epson Corp ピーラ付きプリンタ及びピーラ付きプリンタの制御方法
JP2010018037A (ja) * 2009-10-21 2010-01-28 Toshiba Tec Corp ラベルプリンタ
JP2010058515A (ja) * 2009-10-22 2010-03-18 Seiko Epson Corp ラベルプリンタ
WO2011130311A3 (en) * 2010-04-12 2012-10-11 Zih Corp. Label feeling, universal printheads and related methods
US9434191B2 (en) 2010-04-12 2016-09-06 Zih Corp. Label peeling, universal printheads and related methods

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6475513B1 (en) * 2001-04-09 2002-11-05 Kiyoshi Yamada Skin-care pouch
JP2006264313A (ja) * 2005-02-25 2006-10-05 Seiko Epson Corp ピーラ付きプリンタ及びピーラ付きプリンタの制御方法
JP4702075B2 (ja) * 2005-02-25 2011-06-15 セイコーエプソン株式会社 ピーラ付きプリンタ及びピーラ付きプリンタの制御方法
JP2010018037A (ja) * 2009-10-21 2010-01-28 Toshiba Tec Corp ラベルプリンタ
JP2010058515A (ja) * 2009-10-22 2010-03-18 Seiko Epson Corp ラベルプリンタ
US8752922B2 (en) 2010-04-12 2014-06-17 Zih Corp. Mobile printer networking and interfacing
CN102958701A (zh) * 2010-04-12 2013-03-06 Zih公司 标签剥离、通用打印头和相关方法
US8714851B2 (en) 2010-04-12 2014-05-06 Zih Corp. Label peeling, universal printheads and related methods
WO2011130311A3 (en) * 2010-04-12 2012-10-11 Zih Corp. Label feeling, universal printheads and related methods
US9246341B2 (en) 2010-04-12 2016-01-26 Zih Corp. Mobile printer networking and interfacing
US9287724B2 (en) 2010-04-12 2016-03-15 Zih Corp. Printer mobility and scalability
US9434191B2 (en) 2010-04-12 2016-09-06 Zih Corp. Label peeling, universal printheads and related methods
US9475319B2 (en) 2010-04-12 2016-10-25 Zih Corp. Printer mobility and scalability
US9895917B2 (en) 2010-04-12 2018-02-20 Zih Corp. Printer mobility and scalability
US9975360B2 (en) 2010-04-12 2018-05-22 Zih Corp. Label peeling, universal printheads and related methods
US10427433B2 (en) 2010-04-12 2019-10-01 Zebra Technologies Corporation Mobile printer networking and interfacing
US11001084B2 (en) 2010-04-12 2021-05-11 Zebra Technologies Corporation Label peeling, universal printheads and related methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11171155A (ja) プリンタ
JP5432050B2 (ja) ポータブルプリンタ
JP4507403B2 (ja) テープ印刷装置
JP5850977B2 (ja) プリンタ
JP5897656B2 (ja) プリンタ
JP2001205905A (ja) リボンカセット
US5120147A (en) Printing device
JP2001106216A (ja) ラベル発行装置
JPH1142828A (ja) ラベル連続体の押えローラ装置
US5441586A (en) Label adhesion device and printer for index labels
JP4848129B2 (ja) ラベル貼付装置
JPH10291699A (ja) 記録体ロール支持装置
JP5657279B2 (ja) ラベル剥離装置およびラベル剥離方法
JP2008030825A (ja) ラベル発行装置
JP2000211785A (ja) プリンタ
JPH0634266Y2 (ja) ロール状値札の押え具
JP2000095223A (ja) ポータブルプリンタ
JP3956352B2 (ja) ラベル発行装置
JP4904962B2 (ja) ラベル発行装置
JP3782275B2 (ja) リボンカセット
JP2715099B2 (ja) 値札用サーマルプリンタの印字圧切換え機構
JP3764219B2 (ja) ラベル貼付装置
JP2528446Y2 (ja) ラベルカット装置
JP2000006935A (ja) ラベルプリンタ
JP4473373B2 (ja) 携帯型印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100222