JP2001077664A - エネルギー閉じ込め型圧電フィルタ - Google Patents

エネルギー閉じ込め型圧電フィルタ

Info

Publication number
JP2001077664A
JP2001077664A JP25194599A JP25194599A JP2001077664A JP 2001077664 A JP2001077664 A JP 2001077664A JP 25194599 A JP25194599 A JP 25194599A JP 25194599 A JP25194599 A JP 25194599A JP 2001077664 A JP2001077664 A JP 2001077664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
connection end
output
capacitor
vibrating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25194599A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sugiyama
武志 杉山
Manabu Wakita
学 脇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP25194599A priority Critical patent/JP2001077664A/ja
Priority to US09/655,830 priority patent/US6359532B1/en
Priority to EP00307713A priority patent/EP1081854A3/en
Publication of JP2001077664A publication Critical patent/JP2001077664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0538Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements
    • H03H9/0547Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements consisting of a vertical arrangement
    • H03H9/0561Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements consisting of a vertical arrangement consisting of a multilayered structure
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1007Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices
    • H03H9/1035Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by two sealing substrates sandwiching the piezoelectric layer of the BAW device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/56Monolithic crystal filters
    • H03H9/562Monolithic crystal filters comprising a ceramic piezoelectric layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 出力電極と入力電極の結合を低減させて、減
衰特性を向上させる。 【解決手段】 二枚の圧電基板の表裏に電極パターン
2,3を形成し、これを積層すると共に、絶縁性ベース
板31を最下層に配設してなるエネルギー閉じ込め型圧
電フィルタFにあって、絶縁性ベース板の積層面に、入
力電極34と出力電極33a,33bとの間で、両者の
電磁界結合を阻止する遮蔽電路45を形成して、該遮蔽
電路45をアース電極35と接続したから、出力電極3
3a,33bと入力電極34との間、及び出力接続端6
aと入力接続端6bとの間の電磁界結合が遮断され、こ
のため、減衰特性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数個の振動部を
有する圧電基板を備えたエネルギー閉じ込め型圧電フィ
ルタに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の積層型圧電フィルタとしては、
特開平7-263999号等で開示されているように、圧電素子
板上に左右二対の振動部を備えてなるエネルギー閉じ込
め型圧電フィルタが提案されている。一方、このエネル
ギー閉じ込め型圧電フィルタは二対の振動部を同一面に
形成するものであるから、圧電基板の面積が大きくな
る。そこで、これを分割して単一の振動部を圧電素子板
上に備えてなるエネルギー閉じ込め型圧電フィルタが提
案されている。すなわち相互の積層により単一の振動
部,一対の入力接続端,出力接続端及びアース接続端と
を生じる第1,第2の圧電基板対と、一対の入力電極,
出力電極及びアース電極を備える絶縁性ベース板とを備
えた積層構造よりなるものである。かかる構成にあって
は、単一の振動部を夫々備える第1の圧電基板及び第2
の圧電基板を積層してなるものであるから、全体とし
て、従来構成の半分程度の平面積となり、該圧電基板の
面積を小さくでき、実装面積の減少化を図ることができ
る利点がある。また、第1の圧電基板及び第2の圧電基
板に夫々結合コンデンサを担持し、これを並列接続する
ようにしたものであるから、単一の結合コンデンサを備
えた従来構成に比して、その結合容量を随意に設定で
き、回路設計が容易となる等の優れた利点がある。図8
はこの種の圧電フィルタFの等価回路を示す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、単一の振動
部を圧電素子板上に備えてなるエネルギー閉じ込め型圧
電フィルタにあって、さらなる小面積化を試みる場合
に、絶縁ベース板に形成された出力電極と入力電極とが
近接して、相互に電磁界結合を生じ易く、この結果減衰
特性が損なわれる。これを阻止するため、該絶縁ベース
基板の底面に、出力電極と入力電極間で遮蔽電極部を形
成することがすでに提案され、減衰特性の改善が試みら
れた。しかるに、この圧電フィルタの厚みは1.5mm
程度であり、ベース板の厚みはそのうち0.5mm程度
であり、超極薄形状であるため、出力電極と入力電極と
の底面外での結合の影響を看過することができないこと
が解ってきた。本発明は、出力電極と入力電極の結合を
さらに低減させて、減衰特性を向上させることを目的と
するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、振動部,出力
接続端及びアース接続端を備える第1の圧電基板と、振
動部,入力接続端及びアース接続端を備える第2の圧電
基板とを出力接続端と入力接続端の位置が上下で一致し
ないように積層し、さらに入力接続端と上下で接続する
入力電極,出力接続端と上下で接続する出力電極及びア
ース接続端と上下で接続するアース電極を底面に備える
絶縁性ベース板を最下層に配した積層構造からなり、該
絶縁性ベース板の積層面に、入力電極と出力電極との間
で、両者の電磁界結合を阻止する遮蔽電路を形成して、
該遮蔽電路をアース電極と接続したことを特徴とするエ
ネルギー閉じ込め型圧電フィルタである。かかる構成に
あって、絶縁性ベース板の積層面に、入力電極と出力電
極との間で、遮蔽電路を形成したことにより、入力電極
と出力電極との結合が抑止され、減衰特性が改善され
る。
【0005】かかる構成にあって、片面に、面方向で対
向する一対の振動電極と、片面側コンデンサ電極とを備
え、一方の振動電極を片面側コンデンサ電極と接続し、
他方の振動電極を側縁部に位置する出力接続端と接続し
てなる片面側電極パターンを形成し、他面に、前記振動
電極対に厚み方向で対向する共通電極と、前記片面側コ
ンデンサ電極に厚み方向で対向する他面側コンデンサ電
極とを備え、該コンデンサ電極と共通電極とを接続して
なる他面側電極パターンを形成し、これにより、振動電
極対と共通電極とで振動部を、コンデンサ電極対で結合
コンデンサを形成してなる第1の圧電基板の圧電基板
と、片面に、面方向で対向する一対の振動電極と、片面
側コンデンサ電極とを備え、一方の振動電極を片面側コ
ンデンサ電極と接続し、他方の振動電極を側縁部に位置
する入力接続端と接続してなる片面側電極パターンを形
成し、他面に、前記振動電極対に厚み方向で対向する共
通電極と、前記片面側コンデンサ電極に厚み方向で対向
する他面側コンデンサ電極とを備え、該コンデンサ電極
と共通電極とを接続してなる他面側電極パターンを形成
し、これにより、振動電極対と共通電極とで振動部を、
コンデンサ電極対で結合コンデンサを形成してなる第2
の圧電基板とを具備し、かつ第1の圧電基板の出力接続
端と、第2の圧電基板の入力接続端の位置が上下で一致
しないように、かつ各振動部の振動を阻害しないように
積層して、第1の圧電基板と第2の圧電基板の片面側コ
ンデンサ電極相互、及び他面側コンデンサ電極相互を夫
々接続すると共に、第1の圧電基板の出力接続端と上下
で対向する位置に配設されて、該出力接続端に接続され
る出力電極と、第2の圧電基板の入力接続端と上下で対
向する位置に配設されて、該接続端に接続される出力電
極と、同じく、各他面側電極パターンと接続するアース
電極とを底面に形成してなる絶縁性ベース板を最下層に
配した積層構造からなり、該絶縁性ベース板の積層面
に、入力電極と出力電極との間で、両者の電磁界結合を
阻止する遮蔽電路を形成して、該遮蔽電路をアース電極
と接続したことを特徴とするエネルギー閉じ込め型圧電
フィルタが提案され得る。
【0006】
【発明の実施の態様】図1,2に従って本発明の一実施
例にかかるエネルギー閉じ込め型圧電フィルタFの構造
を説明する。
【0007】この圧電フィルタFは、同一構造の第1の
圧電基板1a及び第2の圧電基板1bを、接着シート2
0bを介して積層し、さらにその上下に同様の接着シー
ト20a,20cを介して絶縁性上面板30及び絶縁性
ベース板31を被着した積層構造を呈してなるものであ
る。
【0008】ここで図3イ,ロに従って、圧電基板1
a,1bにつき説明する。圧電基板1a,1bは、PbTi
O系,PbZrO系,PbTiO-PbZrO 系等の圧電セラミ
ック材料からなり、その表裏面には、電極パターン2,
3が形成されている。この圧電基板1a,1bの表裏に
形成された電極パターン2,3は、銀蒸着により形成し
たり、またはスクリーン印刷を用いて形成される。
【0009】この圧電基板1a,1bの片面側に形成さ
れた電極パターン2の形態を、図3イに従って説明す
る。該片面には、前後位置で対向状に振動電極4と、振
動電極5とが間隔を置いて形成されている。振動電極4
は、圧電基板1a,1bの側縁の角端まで傾斜状に延出
され、その角端(側縁)に出力接続端6a又は入力接続
端6bを形成している。この圧電基板1a,1bは同一
構造であるため、出力接続端6a及び入力接続端6b
は、積層状態において、機能分けされる。出力接続端6
a及び入力接続端6bは、その側縁で中央から偏位した
角部に形成され、後述するように、一方の圧電基板を9
0度偏位した位置で重ね合わせると、圧電基板1a,1
bの出力接続端6a及び入力接続端6bは相互に上下方
向で不一致となり、干渉し合わない。
【0010】また、出力接続端6a及び入力接続端6b
と反対側の他側縁には前後に渡って、細幅状の片面側コ
ンデンサ電極7が形成され、振動電極5と接続されてい
る。この片面側コンデンサ電極7はその一端を角縁まで
延出して中継接続端9としている。
【0011】次に他面側電極パターン3の形態を図3ロ
に従って説明する。圧電基板1a,1bの他面側にあっ
て、この電極パターン3は、前記振動電極対4,5に厚
み方向で対向する共通電極10と、片面側コンデンサ電
極7に厚み方向で対向する前後方向に長い他面側コンデ
ンサ電極11とを備える。共通電極10とコンデンサ電
極11とは相互に接続されている。また、共通電極10
は対向する二辺縁に延出して、これをアース接続端12
a,12bとしている。更に、一方のアース接続端12
bから他辺縁の中央へL字状に迂回して、アース接続端
12cを形成している。即ち、三つのアース接続端12
a,12b,12cが形成されている。
【0012】そして、これにより、振動電極対4,5と
共通電極10とで、振動部V(図8参照)を構成すると
共に、コンデンサ電極7,11により、結合コンデンサ
,C (図8参照)を構成するようにしている。
【0013】ここで、第1の圧電基板1aと第2の圧電
基板1bとは、接着シート20bを介し、その表裏を逆
とし、かつ90度偏位させて対向配置され、さらにその
上下に同様の接着シート20a,20cが配設される。
この接着シート20a,20b,20cは、いずれも、
その中央部に矩形開口21が形成され、これにより、前
記振動部Vの振動を阻害しないようにしている。
【0014】また、接着シート20aの上面には絶縁性
上面板30が被着され、接着シート20cの下面には絶
縁性ベース板31が被着され、これにより各部材が一体
的に積層され、接着シート20a〜20cにより接合さ
れる。
【0015】この絶縁性ベース板31の底面には、図2
及び図4イで示すように、出力電極33a,33b,入
力電極34,アース電極35a,35b及び中継電極3
6が形成される。すなわち、出力電極33a,33b,
入力電極34及び中継電極36は各角部に位置し、アー
ス電極35a,35bは辺縁の中央に位置し、さらに、
出力電極33a,33b,入力電極34間を横断するよ
うに、遮蔽電極部41が延成され、かつアース電極35
a,35bと接続される。即ち、遮蔽電極部41は十字
状を呈し、各角部の出力電極33a,33b,入力電極
34及び中継電極36間を電磁的に遮断している。この
ため、出力電極33a,33b,入力電極34相互は、
アース電極35a,35bと一体となった遮蔽電極部4
1によりその電磁界結合が阻止される。
【0016】上述の積層構造にあって、第1の圧電基板
1aと第2の圧電基板1bの片面側コンデンサ電極7,
7の中継接続端9,9相互、及び他面側電極パターン3
のアース接続端12b,12c相互は夫々接続される。
また、第1の圧電基板1aの出力接続端6aは出力電極
33a,33bと、第2の圧電基板1bの入力接続端6
bは入力電極34と夫々接続され、同じく、他面側電極
パターン3はアース電極35と接続される。
【0017】次に、各電極相互を接続するための導通手
段を説明する。前記接着シート20a〜20cの周縁の
所要位置には凹所22が夫々形成されている。そして、
一体的に積層した後、各凹所22に導電材料38を埋入
することにより、各電極の接続が導電材料38を介して
行なわれることとなる。すなわち、凹所22に埋入され
た導電材料38により、各電極を接続するための導電路
が形成されることとなる。
【0018】また、図4ロで示すように、絶縁性ベース
板31の、四角部には、導電凹所43a,43b,43
c,43dが形成され、該角部に位置する各出力電極3
3a,33b,入力電極34及び中継電極36と連通
し、さらに、各辺の中央には、アース電極35a,35
bと連通する導電凹所43e,43fと、遮蔽電極部4
1の一端と連通する導電凹所43gが形成される。各導
電凹所43a〜43gはあらかじめ形成された凹部に、
積層後に導電材料を埋入してなるものである。各導電凹
所43a〜43gには積層面上に形成された、出力接続
電極44a,44b,入力接続電極44c,中継接続電
極44d,アース接続電極44e,44f,44gと電
気的に接続されている。
【0019】ここで、上述したように、圧電基板1a,
1bは一方を裏返し、かつ90度偏位させ、これにより
電極パターン2,電極パターン3の表裏位置を相互に異
ならせ、各コンデンサ電極7,7の中継接続端9,9相
互が上下で一致し、さらにアース接続端12b,12c
が上下で一致するよう配置される。
【0020】そして、コンデンサ電極7,7の各中継接
続端9,9は、接着シート20b,20cの凹所22,
導電凹所43dを介して、中継電極36と接続される。
同様にコンデンサ電極11,11の接続端12b,12
c相互は、接着シート20b,20cの凹所22,導電
凹所43f,43gを介して、アース電極35a,遮蔽
電極部41に接続される。さらに、圧電基板1aの出力
接続端6aは接着シート20cの左角端に形成された凹
所22を介して出力電極33aと接続され、圧電基板1
bの入力接続端6bは接着シート20cの右角端に形成
された凹所22を介して入力電極34と接続される。
【0021】かかる構成の圧電フィルタFにあっては、
平面を従来構成の半分のほぼ正方形状とできて、実装面
積を約半分とすることができる。また、上下に上面板3
0及びアース板32が被着され、機械的かつ電気的に、
電極パターン2,3が保護されると共に、その周面と底
面のみに導電材料38、各電極33a,33b,34,
35,36及び遮蔽電極部41が露出することとなり、
取扱いが容易となる。
【0022】而して、かかる導通手段が付与されること
により、図9の等価回路が構成される。ここで、この構
成にあっては、従来構成とは異なる二つの結合コンデン
サC ,C が並列状に結線され、結合容量はその和
となる。このため、二つの結合コンデンサC ,C
を用いているから、従来構成に比して結合容量を随意か
つ充分に確保することができ、回路設計が容易となる。
【0023】ここで、かかる構成にあって、その形状は
平面正方形をなし、寸法例として、一辺の長さが3.1
mm、厚が1.5mmの極小である。
【0024】次に、本発明の要部につき説明する。絶縁
性ベース板31の積層面には、上述したように、各導電
凹所43a〜43gを介して出力電極33a,33b,
入力電極34,中継電極36,及びアース電極35a,
35bと接続する出力接続電極44a,44b,入力接
続電極44c,中継接続電極44d,アース接続電極4
4e,44f,44gが形成されている。
【0025】さらに、図4ロで示すように、出力電極3
3a,33bを接続する継電路42が形成される。すな
わち、出力電極33bは、継電路42を介して出力電極
33aと接続され、これにより出力接続端6aと接続さ
れる。この出力電極33bに、出力側の外部電路が接続
される。また、入力電極34には入力側の外部電路が接
続される。これにより外部電路と接続する出力電極33
b,入力電極34が隣接することとなり、実装するプリ
ント基板上に形成される出力電路端と入力電路端とを隣
接して形成することができ、まとまりのよい回路パター
ンをプリント基板上に形成することが可能となる。
【0026】さらに本発明にあって、該絶縁性ベース板
31の積層面には、入力電極34が位置する角部を挟む
両辺のアース接続電極44e,44gを連絡する遮断電
路45が形成されている。これにより遮断電路45はア
ース電極35と電気的に接続することとなる。
【0027】このように遮断電路45が入力電極34を
囲繞するように形成されているから、該入力電極34と
出力電極33a,33bとが電磁的に遮断され、両者の
磁界結合が阻止される。特に積層面には、出力接続電極
44a,44bと、これを短絡する継電路42及び入力
接続電極44cが形成され、相互に積層面上で電磁界結
合を生じ易いが、かかる遮断電路45により電磁界結合
が阻止され、これにより減衰特性が改善される。
【0028】さらにベース板31上にあっては、出力接
続端6aと入力接続端6bとが配置されているが、圧電
基板1a,1bは0.1mm程度の極薄状であり、出力
接続端6aと入力接続端6bとの間の電磁界結合も問題
となるが、かかる積層面に形成された遮断電路45によ
りその電磁界結合も阻止される。
【0029】図5は、遮蔽電極部41と、遮断電路45
とを設けた構成(本発明)の減衰特性を示すグラフであ
る。図6は、遮蔽電極部41のみを設けた比較例(先行
発明)の減衰特性を示すグラフである。又、図7は、遮
蔽電極部41と、遮断電路45のいずれも設けない比較
例(従来構成)の減衰特性を示すグラフである。
【0030】ここで、図5の本発明に係る構成にあって
は、減衰量は49dBであった。図6の先行発明に係る
構成にあっては、減衰量は43dBであった。また、図
7の従来構成に係る構成にあっては、減衰量は39dB
であった。このことから、遮断電路45を形成した本発
明の構成は、減衰量を更に向上し得るものであることが
解る。
【0031】
【発明の効果】本発明に係るエネルギー閉じ込め型圧電
フィルタFは、上述したように、二枚の圧電基板の表裏
に電極パターン2,3を形成し、これを積層すると共
に、絶縁性ベース板31を最下層に配設してなるものに
あって、絶縁性ベース板の積層面に、入力電極34と出
力電極33a,33bとの間で、両者の電磁界結合を阻
止する遮蔽電路45を形成して、該遮蔽電路45をアー
ス電極35と接続したから、出力電極33a,33bと
入力電極34との間、及び出力接続端6aと入力接続端
6bとの間の電磁界結合が遮断され、このため、減衰特
性が向上する。従って、圧電基板1a,1bの面積を大
きくすることなく、所要の特性を得ることができ、圧電
基板1a,1bの積層構造による小面積化を、特性を損
なうことなく享受し得る優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るエネルギー閉じ込め型圧電フィル
タFの正面図である。
【図2】同圧電フィルタFの分解斜視図である。
【図3】圧電基板1a,1bの平面図イ,裏面図ロであ
る。
【図4】絶縁性ベース板31の平面図イ,裏面図ロであ
る。
【図5】本発明の実施例の減衰特性を示す波形図であ
る。
【図6】比較例(先行発明)の減衰特性を示す波形図で
ある。
【図7】比較例(従来構成)の減衰特性を示す波形図で
ある。
【図8】圧電フィルタFの等価回路図である。
【符号の説明】
F エネルギー閉じ込め型圧電フィルタ V 振動部 C ,C 結合コンデンサ 1a,1b 圧電基板 2,3 電極パターン 4,5 振動電極 6a 出力接続端 6b 入力接続端 10 共通電極 7,11 コンデンサ電極 20a〜20c 接着シート 31 絶縁性ベース板 33a,33 出力電極 34 入力電極 35 アース電極 41 遮蔽電極部 42 継電路 44a〜44g 接続電極 45 遮断電路
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年6月16日(2000.6.1
6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】かかる構成の圧電フィルタFにあっては、
平面を従来構成の半分のほぼ正方形状とできて、実装面
積を約半分とすることができる。また、上下に上面板3
0及びベース板31が被着され、機械的かつ電気的に、
電極パターン2,3が保護されると共に、その周面と底
面のみに導電材料38、各電極33a,33b,34,
35,36及び遮蔽電極部41が露出することとなり、
取扱いが容易となる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】さらに本発明にあって、該絶縁性ベース板
31の積層面には、入力電極34が位置する角部を挟む
両辺のアース接続電極44e,44gを連絡する遮断電
路45が形成されている。これにより遮断電路45はア
ース電極35aと電気的に接続することとなる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】さらにベース板31の上方にあっては、出
力接続端6aと入力接続端6bとが配置されているが、
圧電基板1a,1bは0.1mm程度の極薄状であり、
出力接続端6aと入力接続端6bとの間の電磁界結合も
問題となるが、かかる積層面に形成された遮断電路45
によりその電磁界結合も阻止される。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0031
【補正方法】変更
【補正内容】
【0031】
【発明の効果】本発明に係るエネルギー閉じ込め型圧電
フィルタFは、上述したように、二枚の圧電基板の表裏
に電極パターン2,3を形成し、これを積層すると共
に、絶縁性ベース板31を最下層に配設してなるものに
あって、絶縁性ベース板の積層面に、入力電極34と出
力電極33a,33bとの間で、両者の電磁界結合を阻
止する遮蔽電路45を形成して、該遮蔽電路45をアー
ス電極35aと接続したから、出力電極33a,33b
と入力電極34との間、及び出力接続端6aと入力接続
端6bとの間の電磁界結合が遮断され、このため、減衰
特性が向上する。従って、圧電基板1a,1bの面積を
大きくすることなく、所要の特性を得ることができ、圧
電基板1a,1bの積層構造による小面積化を、特性を
損なうことなく享受し得る優れた効果がある。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るエネルギー閉じ込め型圧電フィル
タFの正面図である。
【図2】同圧電フィルタFの分解斜視図である。
【図3】圧電基板1a,1bの平面図イ,裏面図ロであ
る。
【図4】絶縁性ベース板31の平面図イ,裏面図ロであ
る。
【図5】本発明の実施例の減衰特性を示す波形図であ
る。
【図6】比較例(先行発明)の減衰特性を示す波形図で
ある。
【図7】比較例(従来構成)の減衰特性を示す波形図で
ある。
【図8】圧電フィルタFの等価回路図である。
【符号の説明】 F エネルギー閉じ込め型圧電フィルタ V 振動部 C ,C 結合コンデンサ 1a,1b 圧電基板 2,3 電極パターン 4,5 振動電極 6a 出力接続端 6b 入力接続端 10 共通電極 7,11 コンデンサ電極 20a〜20c 接着シート 31 絶縁性ベース板 33a,33b 出力電極 34 入力電極35a アース電極 41 遮蔽電極部 42 継電路 44a〜44g 接続電極 45 遮断電路
【手続補正6】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正7】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】振動部,出力接続端及びアース接続端を備
    える第1の圧電基板と、振動部,入力接続端及びアース
    接続端を備える第2の圧電基板とを出力接続端と入力接
    続端の位置が上下で一致しないように積層し、さらに入
    力接続端と上下で接続する入力電極,出力接続端と上下
    で接続する出力電極及びアース接続端と上下で接続する
    アース電極を底面に備える絶縁性ベース板を最下層に配
    した積層構造からなり、該絶縁性ベース板の積層面に、
    入力電極と出力電極との間で、両者の電磁界結合を阻止
    する遮蔽電路を形成して、該遮蔽電路をアース電極と接
    続したことを特徴とするエネルギー閉じ込め型圧電フィ
    ルタ。
  2. 【請求項2】片面に、面方向で対向する一対の振動電極
    と、片面側コンデンサ電極とを備え、一方の振動電極を
    片面側コンデンサ電極と接続し、他方の振動電極を側縁
    部に位置する出力接続端と接続してなる片面側電極パタ
    ーンを形成し、他面に、前記振動電極対に厚み方向で対
    向する共通電極と、前記片面側コンデンサ電極に厚み方
    向で対向する他面側コンデンサ電極とを備え、該コンデ
    ンサ電極と共通電極とを接続してなる他面側電極パター
    ンを形成し、これにより、振動電極対と共通電極とで振
    動部を、コンデンサ電極対で結合コンデンサを形成して
    なる第1の圧電基板の圧電基板と、 片面に、面方向で対向する一対の振動電極と、片面側コ
    ンデンサ電極とを備え、一方の振動電極を片面側コンデ
    ンサ電極と接続し、他方の振動電極を側縁部に位置する
    入力接続端と接続してなる片面側電極パターンを形成
    し、他面に、前記振動電極対に厚み方向で対向する共通
    電極と、前記片面側コンデンサ電極に厚み方向で対向す
    る他面側コンデンサ電極とを備え、該コンデンサ電極と
    共通電極とを接続してなる他面側電極パターンを形成
    し、これにより、振動電極対と共通電極とで振動部を、
    コンデンサ電極対で結合コンデンサを形成してなる第2
    の圧電基板とを具備し、 かつ第1の圧電基板の出力接続端と、第2の圧電基板の
    入力接続端の位置が上下で一致しないように、かつ各振
    動部の振動を阻害しないように積層して、第1の圧電基
    板と第2の圧電基板の片面側コンデンサ電極相互、及び
    他面側コンデンサ電極相互を夫々接続すると共に、 第1の圧電基板の出力接続端と上下で対向する位置に配
    設されて、該出力接続端に接続される出力電極と、第2
    の圧電基板の入力接続端と上下で対向する位置に配設さ
    れて、該接続端に接続される出力電極と、同じく、各他
    面側電極パターンと接続するアース電極とを底面に形成
    してなる絶縁性ベース板を最下層に配した積層構造から
    なり、 該絶縁性ベース板の積層面に、入力電極と出力電極との
    間で、両者の電磁界結合を阻止する遮蔽電路を形成し
    て、該遮蔽電路をアース電極と接続したことを特徴とす
    るエネルギー閉じ込め型圧電フィルタ。
JP25194599A 1999-09-06 1999-09-06 エネルギー閉じ込め型圧電フィルタ Pending JP2001077664A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25194599A JP2001077664A (ja) 1999-09-06 1999-09-06 エネルギー閉じ込め型圧電フィルタ
US09/655,830 US6359532B1 (en) 1999-09-06 2000-09-06 Energy trapping type piezoelectric filter with a shielding conductive member on a bottom insulating base plate upper surface
EP00307713A EP1081854A3 (en) 1999-09-06 2000-09-06 Energy trapping type piezoelectric filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25194599A JP2001077664A (ja) 1999-09-06 1999-09-06 エネルギー閉じ込め型圧電フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001077664A true JP2001077664A (ja) 2001-03-23

Family

ID=17230326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25194599A Pending JP2001077664A (ja) 1999-09-06 1999-09-06 エネルギー閉じ込め型圧電フィルタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6359532B1 (ja)
EP (1) EP1081854A3 (ja)
JP (1) JP2001077664A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3538710B2 (ja) * 2000-06-27 2004-06-14 株式会社村田製作所 圧電フィルタ及びその製造方法
JP4073177B2 (ja) * 2001-05-11 2008-04-09 株式会社村田製作所 圧電フィルタ
JP4022055B2 (ja) * 2001-11-19 2007-12-12 日本電波工業株式会社 耐熱水晶振動子
WO2010024819A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Societe De Technologie Michelin 1-d tire apparatus
US8742265B2 (en) * 2008-08-29 2014-06-03 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin 1-D tire patch apparatus and methodology
CN101800525A (zh) * 2010-03-05 2010-08-11 中国电子科技集团公司第二十六研究所 小型化多级级联单片压电滤波器
JP2014110369A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Seiko Epson Corp ベース基板、振動子、発振器、センサー、電子デバイス、電子機器、および移動体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211314A (ja) * 1985-07-09 1987-01-20 Murata Mfg Co Ltd 3素子型圧電フイルタ
TW438155U (en) * 1995-07-27 2001-05-28 Daishinku Corp Multi-mode piezoelectric filter
JPH10335976A (ja) 1997-04-01 1998-12-18 Murata Mfg Co Ltd チップ型圧電フィルタ
JPH10284985A (ja) 1997-04-01 1998-10-23 Murata Mfg Co Ltd 圧電フィルタ
EP0897217A3 (en) 1997-08-12 2001-09-19 NGK Spark Plug Co. Ltd. Energy trapping type piezoelectric filter

Also Published As

Publication number Publication date
US6359532B1 (en) 2002-03-19
EP1081854A2 (en) 2001-03-07
EP1081854A3 (en) 2003-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10284985A (ja) 圧電フィルタ
JP2001077664A (ja) エネルギー閉じ込め型圧電フィルタ
US6160462A (en) Energy trapping type piezoelectric filter with identical piezoelectric substrates
JP5757287B2 (ja) 電子部品用パッケージのベース、電子部品用パッケージ
JP3506113B2 (ja) 電子部品
JP3682642B2 (ja) 非可逆回路素子及びその製造方法
JPH09186042A (ja) 積層電子部品
WO2004100367A1 (ja) 圧電振動子ユニット
JP2002057545A (ja) 表面実装型圧電振動子用パッケージおよび表面実装型圧電振動子用パッケージの製造方法
JP3480897B2 (ja) エネルギー閉じ込め型圧電フィルタ
US6225877B1 (en) Multilayer type piezoelectric filter with intermediary printed circuit board elements
JPH0397314A (ja) 積層型圧電共振部品
JP2844582B2 (ja) 共振器
EP1401046B1 (en) Nonreciprocal circuit element and method of manufacturing the same
JP3610477B2 (ja) 積層型圧電フィルタ
JP3480893B2 (ja) エネルギー閉じ込め型圧電フィルタ
JPH08162806A (ja) 非可逆回路素子
JPS58130613A (ja) 弾性表面波装置
JP2000278076A (ja) 複合圧電部品及びチップ型複合圧電部品
JPH04236512A (ja) ラダー型圧電部品
JP2703439B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH0654749B2 (ja) 電子部品
JP2003023336A (ja) 積層型圧電フィルタ等の実装型電子部品
JPH1168510A (ja) エネルギー閉じ込め型圧電フィルタ
JPH04293312A (ja) 圧電濾波器