JP2001058922A - 油中水型乳化化粧料 - Google Patents

油中水型乳化化粧料

Info

Publication number
JP2001058922A
JP2001058922A JP11233604A JP23360499A JP2001058922A JP 2001058922 A JP2001058922 A JP 2001058922A JP 11233604 A JP11233604 A JP 11233604A JP 23360499 A JP23360499 A JP 23360499A JP 2001058922 A JP2001058922 A JP 2001058922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
water
oil
cosmetic
dextrin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11233604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3806858B2 (ja
Inventor
Yoshiko Honda
佳子 本田
Kazuhiro Suzuki
一弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP23360499A priority Critical patent/JP3806858B2/ja
Publication of JP2001058922A publication Critical patent/JP2001058922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3806858B2 publication Critical patent/JP3806858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】滑らかな感触を有し、安定性に優れ、且つ流動
性に優れる油中水型乳化化粧料を提供する。 【解決手段】分岐脂肪酸及び/又は不飽和脂肪酸を含む
脂肪酸でエステル化したデキストリン、及び直鎖脂肪酸
でエステル化したデキストリンを含有することを特徴と
する油中水型乳化化粧料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は油中水型乳化化粧料
に関し、更に詳しくは、滑らかな感触を有し、安定性に
優れ、且つ流動性に優れた油中水型乳化化粧料に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】油中水型乳化物は、耐汗性、耐水性に優
れている点などから化粧品や医薬品等、幅広く用いられ
ている剤形であり、特に化粧料では、その有意点から、
化粧持続性等の効果が高い剤型として注目を集めてい
た。
【0003】従来より、油中水型乳化化粧料の安定性を
高める為には、様々な方法が採られていた。例えば、外
相油にチクソトロピー性を付与する方法、外油相中に固
形油や半固形油を高濃度で配合する方法、内水相に電解
質物質を配合する方法、内水相をゲル化させる方法、水
相比率を高くする方法、界面活性剤の配合量を増量する
方法等が挙げられる。
【0004】前記安定性を高める方法の中でも、外相油
にチクソトロピー性を付与する方法は、最も一般的な手
法であり、具体的には、有機変性粘土鉱物、蔗糖脂肪酸
エステル、デキストリン脂肪酸エステル等の油ゲル化剤
を配合する方法である。この油ゲル化剤の中でも、特開
平8−277302号公報には、直鎖脂肪酸と分岐脂肪
酸酸及び/又は不飽和脂肪酸によりエステル化したデキ
ストリンは、高いチクソトロピー性のゲル化剤として有
効である事が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の様な方
法により、油中水型乳化化粧料の安定性を高めたもの
は、チクソトロピー性を高くせざるを得なくなり、その
結果として、クリーム様の粘度が高い化粧料となってし
まい、油っぽさやべたつき感等の好ましくない感触を低
減するのが困難であた。また、この方法では、滑らかな
伸び拡がりの感触を実現させるために、流動性を維持し
つつ、安定性を満足することは困難であった。従って、
滑らかな感触を有し、安定性に優れ、且つ、流動性に優
れた油中水型乳化化粧料の開発が望まれていた。
【0006】
【課題を解決する為の手段】かかる実情において、本発
明者らは、鋭意研究した結果、外相油にチクソトロピー
性を付与するゲル化剤として、直鎖脂肪酸でエステル化
したデキストリンと、分岐脂肪酸及び/又は不飽和脂肪
酸を含む脂肪酸でエステル化したデキストリンを組み合
わせて用いることにより、滑らかな感触を有し、安定性
に優れ、且つ、流動性に優れた油中水型乳化化粧料が得
られることを見出し本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち本発明は、次の成分(a)〜
(b); (a)分岐脂肪酸及び/又は不飽和脂肪酸を含む脂肪酸
でエステル化したデキストリン (b)直鎖脂肪酸でエステル化したデキストリン を含有することを特徴とする油中水型乳化化粧料に関す
るものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0009】本発明は、流動性に優れた油中水型乳化化
粧料に関するものであるが、本発明において流動性に優
れるとは、油中水型乳化化粧料を口の広い容器に充填し
たときに、該容器を傾けた時に、内容物が流れる状態を
いい、B型回転粘度計での粘度値は概ね、10000c
ps以下が好ましい。
【0010】本発明に使用される成分(a)分岐脂肪酸
及び/又は不飽和脂肪酸を含む脂肪酸でエステル化した
デキストリンは、単独で油をゲル化するものであるが、
成分(b)と組み合わせて、油中水型乳化化粧料に配合
すると、粘度が高くならず、安定性を向上させることが
できる油ゲル化剤である。成分(a)に用いられる脂肪
酸は、分岐脂肪酸及び/又は不飽和脂肪酸を必須に含有
するものであり、分岐脂肪酸は炭素数4〜26が好まし
く、不飽和脂肪酸は炭素数6〜30が好ましい。また、
前記分岐脂肪酸や不飽和脂肪酸と炭素数8〜22の直鎖
脂肪酸を組み合わせることが特に好ましい。また更に、
前記分岐脂肪酸や不飽和脂肪酸と炭素数8〜22の直鎖
脂肪酸との組み合わせに、炭素数6以下の直鎖脂肪酸を
加えることも可能である。そして、成分(a)に用いら
れるデキストリンは、平均糖重合度3〜150が好まし
い。
【0011】成分(a)における、デキストリンのグル
コース単位当たりの脂肪酸の置換度は、1.0〜3.0
が好ましい。また、脂肪酸組成は、分岐脂肪酸、不飽和
脂肪酸、炭素数6以下の脂肪酸の一種又は二種以上と直
鎖脂肪酸とのモル比率は、50:50〜1:99が好ま
しい。特に本発明では、2−エチルヘキサン酸とパルミ
チン酸との配合モル比が17:83〜7:93で、グル
コース単位当たりの脂肪酸の置換度が、1.35〜1.
65であるエステル化したデキストリンが好ましく、市
販品として、レオパールTT(千葉製粉社製)等が挙げ
られる。
【0012】本発明に使用される成分(b)直鎖脂肪酸
でエステル化したデキストリンは、単独で油をゲル化す
るものであるが、成分(a)と組み合わせて、油中水型
乳化化粧料に配合すると、粘度が高くならず、安定性を
向上させることができる油ゲル化剤である。成分(b)
に用いられるデキストリンは、平均糖重合度3〜150
が好ましく、脂肪酸は炭素数8〜22の直鎖脂肪酸が好
ましい。更に、成分(b)における、デキストリンのグ
ルコース単位当たりの脂肪酸の置換度は、1〜3が好ま
しい。特に本発明では、グルコース単位当たりの脂肪酸
の置換度が、1.35〜2.35であるデキストリンの
パルミチン酸エステルが好ましく、市販品として、レオ
パールTL,KL(何れも、千葉製粉社製)等が挙げら
れる。
【0013】本発明の油中水乳化化粧料において、成分
(a)、成分(b)の含有比率は、重量比で(a):
(b)=2:3〜9:1であることが好ましい。この範
囲であれば、他の感触を損なうことなく流動性に優れ
る。
【0014】本発明の油中水乳化化粧料において、成分
(a)と成分(b)の合計含有量は、油系中に0.1〜
20重量%(以下単に「%」と略す。)が好ましく、
0.5〜10%が更に好ましい。この範囲であれば、他
の感触を損なうことなく流動性に優れる。
【0015】本発明の油中水型乳化化粧料においては、
上記成分に加えて、水が配合される。本発明の油中水型
乳化化粧料における水の配合量は、目的とする品質特性
に影響され、特に限定性されないが、概ね、10〜80
%が好ましい。
【0016】また、本発明の油中水型乳化化粧料におい
ては、上記成分に加えて、油剤が配合される。本発明に
配合可能な、油剤としては、化粧品一般に使用される固
体、半固体、液体油であればよく、動物油、植物油、鉱
物油、合成油を問わず、炭化水素類、油脂類、ロウ類、
エステル類、脂肪酸類、高級アルコール類、シリコーン
油類、フッ素系油、親油性界面活性剤等が使用可能であ
る。例示すれば、流動パラフィン、スクワラン、ポリブ
テン、ワセリン、パラフィンワックス、セレシンワック
ス、マイクロクリスタリンワックス、オリーブ油、ヒマ
シ油、ホホバ油、マカデミアンナッツ油、モクロウ、ミ
ツロウ、キャンデリラロウ、カルナウバロウ、ラノリ
ン、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロ
ピル、2−エチルヘキサン酸セチル、ミリスチン酸オク
チルドデシル、ロジン酸ペンタエリスリトール、トリオ
クタン酸グリセリル、トリイソステアリン酸ジグリセリ
ル、ステアリン酸、ラウリン酸、オレイン酸、ベヘニン
酸、セタノール、ステアリルアルコール、オレイルアル
コール、ベヘニルアルコール、ジメチルポリシロキサ
ン、メチルフェニルポリシロキサン、メチルハイドロジ
ェンポリシロキサン、環状シリコーン、三次元架橋構造
を有するジメチルポリシロキサン重合物、パーフルオロ
オクタン、パーフルオロデカン、パーフルオロポリエー
テル等が挙げられ、これらを一種又は二種以上用いるこ
とができる。また、本発明の油中水型乳化化粧料におけ
る油剤の配合量は、目的とする品質特性に影響され、特
に限定性されないが、概ね、20〜90重量%が好まし
い。この範囲内であれば感触、安定性、流動性に優れた
油中水乳化化粧料を得ることができる。
【0017】更に、本発明の油中水型乳化化粧料におい
ては、上記成分に加えて、乳化剤が配合される。本発明
に配合可能な、乳化剤としては、油中水型乳化を形成す
るものであれば、特に限定されるものでは無く、非イオ
ン性界面活性剤、イオン性界面活性剤、両性界面活性剤
等の界面活性剤類、界面活性剤を用いずに油中に水を抱
え込む特性を有する油剤類等が挙げられ、これらを一種
又は二種以上用いることができる。非イオン性界面活性
剤としては、ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシ
ロキサン、ポリオキシアルキレンアルキル共変性オルガ
ノポリシロキサン等のシリコーン系界面活性剤、セスキ
オレイン酸ソルビタン等のソルビタン脂肪酸エステル系
界面活性剤、ステアリン酸グリセリル等のグリセリン脂
肪酸エステル系界面活性剤、ジイソステアリン酸ジグリ
セリン、モノイソステアリン酸ジグリセリン、ジオレイ
ン酸デカグリセリン等のポリグリセリン脂肪酸エステル
系界面活性剤等が挙げられる。また、本発明の油中水乳
化化粧料における乳化剤の配合量は、安定な乳化物を形
成するために必要な量であるが、概ね、0.1〜10重
量%が好ましい。この範囲内であれば感触、安定性、流
動性に優れた油中水乳化化粧料を得ることができる。
【0018】本発明の油中水乳化化粧料には、上記成分
に加え、目的に応じて本発明の効果を損なわない範囲に
おいて、粉体、水性成分、水溶性高分子、成分(a)及
び(b)以外のゲル化剤、保湿剤、紫外線吸収剤、酸化
防止剤、防腐剤、キレート剤、香料、美容成分等の通常
化粧料に汎用される成分の配合が可能である。
【0019】本発明に配合可能な粉体は、球状、板状、
針状等の形状、煙霧状、微粒子、顔料級等の粒子径、多
孔質、無孔質等の粒子構造、等により特に限定されず、
無機粉体類、光輝性粉体類、有機粉体類、色素粉体類、
複合粉体類、等が挙げられる。具体的には、着色剤とし
て、酸化チタン、黒酸化チタン、コンジョウ、群青、ベ
ンガラ、黄酸化鉄、黒酸化鉄、酸化亜鉛、酸化アルミニ
ウム、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、炭酸マグ
ネシウム、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、酸化クロ
ム、水酸化クロム、カーボンブラック、タール系色素
等、感触調整剤として、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マ
グネシウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、マイ
カ、合成マイカ、合成セリサイト、セリサイト、タル
ク、炭化珪素、窒化硼素、ナイロンパウダー、ポリメチ
ルメタクリレート、アクリロニトリル−メタクリル酸共
重合体パウダー、塩化ビニリデン−メタクリル酸共重合
体パウダー、ウールパウダー、シルクパウダー、結晶セ
ルロース、N−アシルリジン等、光輝性粉体として、オ
キシ塩化ビスマス、雲母チタン、酸化鉄コーティング雲
母、酸化鉄雲母チタン、有機顔料処理雲母チタン、アル
ミニウムパウダー等、紫外線遮断剤として、微粒子酸化
チタン、微粒子酸化亜鉛、微粒子酸化チタン被覆雲母チ
タン、微粒子酸化亜鉛被覆雲母チタン、硫酸バリウム被
覆雲母チタン等の複合粉体等が挙げられ、これらを一種
又は二種以上用いることができる。尚、これら粉体は、
分散性や付着性を改良するために、シリコーン類、フッ
素化合物類、金属石鹸類、油剤類等の通常公知の方法に
より、表面処理して用いても良い。本発明の油中水乳化
化粧料に粉体を配合する場合は、粉体を配合する目的に
よって異なるが、概ね0〜70%の範囲が好ましい。
【0020】本発明に配合可能な水性成分は、清涼感、
保湿感等を目的として、エタノール等のアルコール類、
プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、
(ジ)プロピレングリコール、ポリエチレングリコール
等のグリコール類、グリセリン、ジグリセリン、ポリグ
リセリン等のグリセロール類、美容効果等の目的とし
て、アロエベラ、ウイッチヘーゼル、ハマメリス、キュ
ウリ、レモン、ラベンダー、ローズ等の植物抽出液、無
機塩類、糖等が挙げられ、これらを一種又は二種以上用
いることができる。
【0021】本発明に配合可能な水溶性高分子は、水相
のゲル化や被膜形成、保湿効果等を目的として、グアー
ガム、コンドロイチン硫酸ナトリウム、ヒアルロン酸、
アラビアガム、アルギン酸ナトリウム、カラギーナン等
の天然系のもの、メチルセルロース、ヒドロキシエチル
セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキ
シメチルセルロース等の半合成系のもの、カルボキシビ
ニルポリマー、アルキル付加カルボキシビニルポリマ
ー、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポ
リアクリル酸ナトリウム等の合成系のものを挙げられ、
これらを一種又は二種以上用いることができる。本発明
の油中水型乳化化粧料に水溶性高分子を配合する場合
は、その配合目的によって異なるが、概ね0〜10%の
範囲が好ましい。
【0022】本発明の油中水乳化化粧料は、ファンデー
ション、口紅、頬紅、アイシャドウ、化粧下地、オーバ
ーコート、日焼け止め、美容液、乳液、クリーム等が挙
げられる。
【0023】
【実施例】以下に実施例を挙げて、本発明を更に詳細に
説明する。尚、これらは本発明を何ら限定するものでは
ない。
【0024】実施例1〜4及び比較例1〜3:乳液 表1に示す組成の乳液を以下の製造方法にて調製し、
「滑らかな感触」、「安定性」、「流動性」の各項目に
ついて、以下の評価方法により評価を行い、結果を併せ
て表1に示した。
【0025】
【表1】
【0026】(製造方法) A.成分1〜9を均一に加熱、均一混合、分散した後、
室温に冷却する。 B.Aに成分10〜11を添加混合する。 C.成分12〜14を均一混合する。 D.Bを攪拌しながら、Cを添加して乳化する。 E.Dを容器に充填して乳液を得た。
【0027】(官能評価方法)女性専門パネル30名
に、実施例及び比較例の乳液を使用してもらい、「滑ら
かな感触」について、良いと感じた人数により、下記判
定基準により評価を行った。 判定基準 良いと評価した人数 : 判定 24人以上 : ◎ 16人以上〜23人以下 : ○ 8人以上〜15人以下 : △ 7人以下 : ×
【0028】(安定性評価方法)実施例及び比較例の乳
液を5℃、40℃、室温の各条件下にて3ヶ月保存した
後、乳化状態を観察し、以下の判定基準により評価を行
った。 判定基準 乳化状態 : 判定 変化無し : ◎ 僅かに変化有り : ○ 明らかに変化が有る : △ 分離が認められる : ×
【0029】(流動性評価方法)実施例及び比較例の乳
液容器に充填し、5℃、40℃、室温の各条件下にて3
ヶ月保存した後、容器を傾けた時に、流れる状態を観察
し、以下の判定基準により評価を行った。 判定基準 流動状態 : 判定 良好に流れる : ◎ 流れる : ○ 流れにくい : △ 流れない : ×
【0030】表1の結果から明らかなように、本発明品
に係わる実施例1〜4の乳液は比較例に対して、滑らか
な感触、安定性、流動性、全ての評価項目を満足する優
れた乳液であった。
【0031】 実施例5:リキッドファンデーション (成 分) 重量% 1.本発明の成分(a)に該当する デキストリン脂肪酸エステル(注1) 0.5 2.本発明の成分(b)に該当する デキストリン脂肪酸エステル(注2) 0.5 3.硬化油 0.5 4.ジカプリン酸プロピレングリコール 5 5.ジ−2−エチルへキサン酸ネオペンチルグリコール 5 6.デカメチルシクロペンタシロキサン 20 7.流動パラフィン 3 8.有機変性ベントナイト 0.5 9.酸化チタン 9 10.酸化鉄 2 11.タルク 5 12.ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン 共重合体(注3) 2 13.セスキオレイン酸ソルビタン 1 14.デカグリセリンヘプタオレート 0.5 15.フェノキシエタノール 0.3 16.エタノール 10 17.精製水 残量 ※注1:レオパールTT(千葉製粉社製) ※注2:レオパールKL(千葉製粉社製) ※注3:シリコンKF6015(信越化学工業社製)
【0032】(製造方法) A.成分1〜4を均一に溶解する。 B.成分5〜14を三本ローラーにて、均一分散する。 C.成分15〜17を均一混合する。 D.AとBを均一分散する。 E.Dを攪拌しながら、Cを添加して乳化する。 F.Eを容器に充填して、リキッドファンデーションを
得た。実施例5のリキッドファンデーションは、滑らか
な感触を有し、安定性に優れ、且つ流動性に優れたリキ
ッドファンデーションであった。
【0033】 実施例6:コントロールカラー (成 分) 重量% 1.本発明の成分(a)に該当する デキストリン脂肪酸エステル(注1) 1.5 2.本発明の成分(b)に該当する デキストリン脂肪酸エステル(注2) 0.6 3.硬化油 0.3 4.ジカプリン酸プロピレングリコール 5 5.ジ−2−エチルへキサン酸ネオペンチルグリコール 10 6.デカメチルシクロペンタシロキサン 15 7.流動パラフィン 5 8.有機変性粘土鉱物 0.7 9.雲母チタン 3 10.酸化チタン 1 11.タルク 3 12.ポリオキシアルキレンアルキル 共変性オルガノポリシロキサン(注3) 2 13.セスキオレイン酸ソルビタン 0.5 14.モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン 0.3 15.フェノキシエタノール 0.3 16.エタノール 10 17.精製水 残量 注1:レオパールTT(千葉製粉社製) 注2:レオパールTL(千葉製粉社製) 注3:ABIL EM90(ゴールドシュミット社製)
【0034】(製造方法) A.成分1〜4を均一に溶解する。 B.成分5〜14を三本ローラーにて均一に分散する。 C.成分15〜17を均一混合する。 D.AとBを均一混合する。 E.Dを攪拌しながら、Dを添加し乳化する。 F.Eを容器に充填して、コントロールカラーを得た。 実施例6のコントロールカラーは、滑らかな感触を有
し、安定性に優れ、且つ流動性に優れたコントロールカ
ラーであった。
【0035】
【発明の効果】本発明の油中水型乳化化粧料は、滑らか
な感触を有し、安定性に優れ、且つ流動性に優れるもの
である。
フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA122 AB052 AB232 AB242 AB442 AC022 AC102 AC172 AC251 AC252 AC261 AC262 AC392 AC422 AC442 AC692 AD162 AD172 AD241 AD242 CC01 CC05 CC12 DD32 EE01 EE06 EE07 4D077 AA09 AB11 AC02 BA07 BA15 DA02Y DC02Z DC26Z DD65Y DE02Y DE02Z DE07Y DE08Y DE09Y DE13Y DE13Z 4G065 AA01 AB01X AB03X AB05X AB06Y AB10X AB12Y AB28X AB29X AB32X AB33X BA01 BA02 BA05 BA06 BA09 BB01 CA04 DA02 EA01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次に成分 次の成分(a)〜(b); (a)分岐脂肪酸及び/又は不飽和脂肪酸を含む脂肪酸
    でエステル化したデキストリン (b)直鎖脂肪酸でエステル化したデキストリン を含有することを特徴とする油中水型乳化化粧料。
  2. 【請求項2】 成分(a)と成分(b)の含有比率が、
    重量比で(a):(b)=2:3〜9:1であることを
    特徴とする請求項1記載の油中水型乳化化粧料。
  3. 【請求項3】 成分(a)と成分(b)の合計含有量
    が、油系中に0.1〜20重量%であることを特徴とす
    る請求項1又は2記載の油中水型乳化化粧料。
JP23360499A 1999-08-20 1999-08-20 油中水型乳化化粧料 Expired - Lifetime JP3806858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23360499A JP3806858B2 (ja) 1999-08-20 1999-08-20 油中水型乳化化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23360499A JP3806858B2 (ja) 1999-08-20 1999-08-20 油中水型乳化化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001058922A true JP2001058922A (ja) 2001-03-06
JP3806858B2 JP3806858B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=16957664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23360499A Expired - Lifetime JP3806858B2 (ja) 1999-08-20 1999-08-20 油中水型乳化化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3806858B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002255727A (ja) * 2001-02-26 2002-09-11 Kose Corp 油性化粧料
EP1386600A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-04 L'oreal Composition gelled with a dextrin ester
FR2843021A1 (fr) * 2002-08-02 2004-02-06 Oreal Composition anhydre gelifiee par un ester de dextrine
JP2010100590A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Kose Corp 油中水乳化型メイクアップ化粧料
WO2010073548A1 (ja) 2008-12-25 2010-07-01 高級アルコール工業株式会社 油中水型乳化化粧料
JP2012201663A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Kose Corp セラミド含有組成物
JP2012206971A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Kose Corp 水中油型乳化組成物
JP2013227295A (ja) * 2012-03-26 2013-11-07 Kose Corp 油中水型固形化粧料
US11299667B2 (en) 2020-04-29 2022-04-12 Integrity Bio-Chemicals, Llc Fatty acid reaction products of dextrins or dextran formulated with a surfactant

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002255727A (ja) * 2001-02-26 2002-09-11 Kose Corp 油性化粧料
JP4703866B2 (ja) * 2001-02-26 2011-06-15 株式会社コーセー 油性化粧料
EP1386600A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-04 L'oreal Composition gelled with a dextrin ester
FR2843021A1 (fr) * 2002-08-02 2004-02-06 Oreal Composition anhydre gelifiee par un ester de dextrine
JP2010100590A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Kose Corp 油中水乳化型メイクアップ化粧料
WO2010073548A1 (ja) 2008-12-25 2010-07-01 高級アルコール工業株式会社 油中水型乳化化粧料
KR20160133576A (ko) 2008-12-25 2016-11-22 고큐 아르코르 고교 가부시키가이샤 유중수형 유화 화장료
US9504633B2 (en) 2008-12-25 2016-11-29 Kokyu Alcohol Kogyo Co., Ltd. Water-in-oil type emulsified cosmetic
JP2012201663A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Kose Corp セラミド含有組成物
JP2012206971A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Kose Corp 水中油型乳化組成物
JP2013227295A (ja) * 2012-03-26 2013-11-07 Kose Corp 油中水型固形化粧料
US11299667B2 (en) 2020-04-29 2022-04-12 Integrity Bio-Chemicals, Llc Fatty acid reaction products of dextrins or dextran formulated with a surfactant

Also Published As

Publication number Publication date
JP3806858B2 (ja) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3535389B2 (ja) 外用組成物
JP2665951B2 (ja) 固型状油中水型乳化化粧料
JP4509372B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JPH0532363B2 (ja)
US6426079B1 (en) Water-in-oil emulsion, composition comprising such an emulsion, and use thereof
JP3727901B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2000281532A (ja) 油性固型化粧料
JP4860045B2 (ja) 油中水型化粧料
US6440430B1 (en) W/O emulsion composition comprising such an mulsion and cosmetic pharmaceutical or hygiene use thereof
JP3672003B2 (ja) 化粧料
JP3806858B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP3821226B2 (ja) 水中油型化粧料
JP3759684B2 (ja) 油中水型エマルション及びそれを含む組成物並びにその化粧品用、製薬用または衛生用の使用
JP2000119134A (ja) 油性固型化粧料
JP4688291B2 (ja) 油性メイクアップ化粧料
JP4955167B2 (ja) 水中油型固形化粧料
JP2003095908A (ja) 水中油型乳化化粧料
JP4163339B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JPH1059817A (ja) 水中油型乳化化粧料
JP4995473B2 (ja) 水中油型日焼け止め料
JP4637425B2 (ja) 油性化粧料
JP3312679B2 (ja) 油中水型乳化組成物
JPH11263721A (ja) 水中油型ゴマージュ化粧料
JPH0840831A (ja) 乳化化粧料
JPH10245317A (ja) 油中水型乳化組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040614

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3806858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150526

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term