JP2001058281A - レーザーを用いたスクライブ法 - Google Patents

レーザーを用いたスクライブ法

Info

Publication number
JP2001058281A
JP2001058281A JP2000181442A JP2000181442A JP2001058281A JP 2001058281 A JP2001058281 A JP 2001058281A JP 2000181442 A JP2000181442 A JP 2000181442A JP 2000181442 A JP2000181442 A JP 2000181442A JP 2001058281 A JP2001058281 A JP 2001058281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
vertical crack
scribe
scribing
scribing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000181442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3370310B2 (ja
Inventor
Masato Matsumoto
真人 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd filed Critical Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd
Priority to JP2000181442A priority Critical patent/JP3370310B2/ja
Publication of JP2001058281A publication Critical patent/JP2001058281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3370310B2 publication Critical patent/JP3370310B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/09Severing cooled glass by thermal shock
    • C03B33/091Severing cooled glass by thermal shock using at least one focussed radiation beam, e.g. laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • B23K26/364Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガラスカッターホイールを用いた従来のスク
ライブ法に従ってレーザースクライブを行うと、スクラ
イブラインの直交する個所で大きなクラックが発生す
る。 【解決手段】 脆性材料の基板にレーザーを照射して熱
歪により基板に垂直クラックを形成するためのスクライ
ブ法は、第1の方向に垂直クラックを形成するステップ
と、その後、第1の方向と直交する第2の方向に垂直ク
ラックを形成するステップとからなる。第2の方向に垂
直クラックを形成するステップにおいて、第1の方向の
垂直クラック深さよりも第2の方向に形成する垂直クラ
ック深さを浅くする。たとえば、第2の方向へのスクラ
イブ時には、第1の方向へのスクライブ時に比べて単位
時間あたりの単位面積あたりのレーザービームの照射エ
ネルギーを減らす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガラス板などの脆
性材料に対してCO2レーザーを照射して熱歪により垂
直クラックを形成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ガラスカッターホイールを用いた、大き
な寸法のガラス基板から小さな所定角形サイズのガラス
板を切り出すプロセスでは、ガラス板に第1の方向とし
てX方向のスクライブを行ってから、それと直交する第
2の方向となるY方向のスクライブを行い、この後のブ
レイク工程にて曲げ応力を与えることで分断している。
この第2の方向へのスクライブ時には、交点飛び防止の
ため、第1の方向のスクライブ時と比較してスクライブ
圧を大きくし、スクライブ速度を遅くしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のスクライブ法に
替わってレーザーを用いたスクライブ法が実用化される
ようになっている。このスクライブ法は特表平8−50
9947号に記載されており、この方法により得られる
垂直クラックはブラインドである。そして図1に示すよ
うに、矢印方向Aに移動しているガラス板1に対してレ
ーザー2よりのレーザービームがレーザースポット3に
され照射されており、そのレーザービームの照射で加熱
された領域が次に冷媒ジェット4で冷却されることによ
り、ガラス板1に内部歪応力変化が発生してブラインド
な垂直クラックが生じる。これにより、ブラインドなス
クライブライン(ブラインドな垂直クラックのライン)
5が生成される。本発明記載の明細書ではブラインドな
スクライブラインとブラインドな垂直クラックをガラス
カッターホイールによるスクライブ(スクライブライ
ン)および垂直クラックと呼称を区別せず、スクライブ
(スクライブライン)、垂直クラックと記載している。
【0004】このレーザーによるスクライブにおいて
も、ガラス板に第1の方向にスクライブを行ってから第
2の方向となるY方向のスクライブを行う。ところでガ
ラスカッターホイールを用いたクロススクライブ法で
は、上述の様に第2の方向へのスクライブ時には、第1
の方向のスクライブ時と比較して、確実に垂直クラック
を深く入れるために、スクライブ圧を大きくし、スクラ
イブ速度を遅くし、これにより、垂直クラックの深さを
深くしていた。従って、レーザースクライブにおいても
この方法を踏襲して、第2の方向へのスクライブ時に
は、第1の方向へのスクライブ時に比べて単位時間あた
りの単位面積あたりの照射エネルギーが増すように、ガ
ラス板の移動速度を遅くするか、その移動速度が同じ場
合は第2の方向の走査時にはレーザー出力を大きくして
いた。ところが第1の方向及び第2の方向にスクライブ
し、その後分離させたとき、スクライブラインが直交す
る箇所で大きなクラック(製品が不良となるクラック)が
高い確率で発生した。
【0005】本発明は、この直交箇所での不具合となる
クラックの発生をなくすためになされたものであり、製
品が不良となるクラックをなくせる新規なスクライブ法
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の脆性材料の基板
にレーザーを照射して熱歪により基板に垂直クラックを
形成する本発明スクライブ法は、第1の方向に垂直クラ
ックを形成するステップと、その後、第1の方向と直交
する第2の方向に垂直クラックを形成するステップとか
らなる。ここで、第2の方向に垂直クラックを形成する
ステップにおいて、第1の方向の垂直クラック深さより
も第2の方向に形成する垂直クラック深さを浅くする。
【0007】前記のスクライブ法において、好ましく
は、第2の方向に垂直クラックを形成するとき、第1の
方向に垂直クラックを形成するときに比べて単位時間あ
たりに単位面積あたりに照射する照射エネルギーを減ら
す。前記のスクライブ法において、たとえば、基板に対
するレーザーの相対移動速度が第1の方向および第2の
方向で同一のとき、第1の方向に対し、第2の方向での
レーザー出力を低下させる。好ましくは、第2の方向で
のレーザー出力を第1の方向に対し10〜40%低下さ
せる。前記のスクライブ法において、たとえば、第1の
方向および第2の方向でレーザー出力が同一のとき、第
1の方向に対し、第2の方向でのレーザーの相対移動速
度を増加させる。好ましくは、第2の方向でのレーザー
の相対移動速度を第1の方向に対し110〜140%と
する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、添付の図面を参照して発
明の実施の形態のスクライブ法について説明する。図1
に示すように、矢印方向Aに移動しているガラス板1に
対してレーザー2よりのレーザービームがレーザースポ
ットにされ照射されており、そのレーザービームの照射
で加熱された領域が次に冷媒ジェット4で冷却されるこ
とにより、ガラス板1に内部歪応力変化が発生して熱歪
により垂直クラックが生じる。これにより、スクライブ
ライン(垂直クラックのライン)5が生成される。
【0009】図2に示すように、ガラス板1に第1の方
向(先入れ)としてX方向にスクライブし、次いで、第1
の方向に直交する第2の方向(後入れ)としてY方向にス
クライブした。ここで、後で説明するような種々の条件
でスクライブを行うことにより、異常が発生しない場合
に得られたスクライブラインでは、第1の方向の垂直ク
ラック深さよりも第2の方向に形成する垂直クラック深
さが浅いことがわかった。具体的には、第2の方向への
スクライブ時に、第1の方向へのスクライブ時に比べて
単位時間あたりの単位面積あたりの照射エネルギーを減
らすことにより、異常の発生を抑えることができること
がわかった。
【0010】スクライブ条件としては、表1に示す条件
を用いた。ここで、レーザー2の出力を一定にし、レー
ザースポット3の移動速度を制御した。表1のに示す
ように、第1の方向時のスクライブでは、出力が30
W、移動速度が90mm/secとし、第2の方向時のスクラ
イブでは、出力が30W、移動速度が70mm/secとし、
第2方向でのスクライブ時の移動速度を第1のスクライ
ブ時に比べて遅くした。この場合、図3に示すように、
スクライブライン5の交差個所7で第1の方向のブレイ
ク面で大きな不要のクラック6の発生が見られ、その発
生率はおよそ75%(4枚の内3枚)であった。
【0011】次に、スクライブ条件として表1のに示
すように、第1の方向時のスクライブでは、出力が30
W、移動速度が90mm/secとし、第2の方向時のスクラ
イブでは、出力が30W、移動速度が90mm/secとし、
第1および第2の方向でスクライブ条件を同一とした。
この場合の異常の発生率はおよそ25%(4枚の内1枚)
であった。
【0012】最後に、スクライブ条件として表1のに
示すように、第1の方向時のスクライブでは、出力が3
0W、移動速度が70mm/secとし、第2の方向時のスク
ライブでは、出力が30W、移動速度が90mm/secと
し、このように第2方向でのスクライブ時の移動速度を
第1のスクライブ時に比べて速くした。この場合は異常
の発生が認められなかった。
【0013】
【表1】
【0014】次に、スクライブ条件として、表2に示す
条件を用いた。ここで、レーザースポット3の移動速度
を一定にし、レーザー2の出力を制御した。表2のに
示すように、第1の方向時のスクライブでは、出力が3
0W、移動速度が90mm/secとし、第2の方向時のスク
ライブでは、出力が40W、移動速度が90mm/secと
し、第2方向でのスクライブ時のレーザー2の出力を第
1のスクライブ時に比べて大きくした。この場合、図3
に示すように、スクライブライン5の交差個所7で第1
の方向のブレイク面で大きな不要のクラック6の発生が
見られ、その発生率はおよそ75%(4枚の内3枚)であ
った。
【0015】次に、表2のは、表1のと同じスクラ
イブ条件である。このとき、第1の方向時のスクライブ
では、出力が30W、移動速度が90mm/secとし、第2
の方向時のスクライブでも、出力が30W、移動速度が
90mm/secとし、第1および第2の方向でスクライブ条
件を同一とした。異常の発生率はおよそ25%(4枚の
内1枚)であった。
【0016】最後に、スクライブ条件として表2のに
示すように、第1の方向時のスクライブでは、出力が3
0W、移動速度が90mm/secとし、第2の方向時のスク
ライブでは、出力が20W、移動速度が90mm/secと
し、第2方向でのスクライブ時のレーザー2の出力を第
1のスクライブ時に比べて小さくした。この場合は異常
の発生が認められなかった。
【0017】
【表2】
【0018】上述の例からわかるように、レーザー2の
出力またはレーザースポット3の移動速度を制御して、
第2の方向へのスクライブ時には、第1の方向へのスク
ライブ時に比べて単位面積あたりの照射エネルギーを減
らすと、異常発生なしとの良い結果が出た。一般的に、
基板に対するレーザーの相対移動速度が第1の方向およ
び第2の方向で同一のとき、第1の方向に対し、第2の
方向でのレーザー出力を10〜40%低下させると良い
結果が得られた。また、第1の方向および第2の方向で
レーザー出力が同一のとき、第1の方向に対し、第2の
方向でのレーザーの相対移動速度を110〜140%と
すると良い結果が得られた。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、第2の
方向へのスクライブ時には、第1の方向へのスクライブ
時に比べて第2の方向に形成する垂直クラック深さを浅
くすることにより、不要な垂直クラックの発生をなくす
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 レーザーによるスクライブ法を示した図
【図2】 レーザーによる2方向でのスクライブライン
形成を示す図
【図3】 異常発生を示す図
【符号の説明】
1 ガラス板 2 レーザー 6 クラック

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脆性材料の基板にレーザーを照射して熱
    歪により基板に垂直クラックを形成するためのスクライ
    ブ法において、 第1の方向に垂直クラックを形成するステップと、 その後、第1の方向と直交する第2の方向に垂直クラッ
    クを形成するステップとからなり、 第2の方向に垂直クラックを形成するステップにおい
    て、第1の方向の垂直クラック深さよりも第2の方向に
    形成する垂直クラック深さを浅くすることを特徴とする
    レーザーを用いたスクライブ法。
  2. 【請求項2】 第2の方向に垂直クラックを形成すると
    き、第1の方向に垂直クラックを形成するときに比べて
    単位面積あたりの照射エネルギーを減らす請求項1記載
    のレーザーを用いたスクライブ法。
  3. 【請求項3】 基板に対するレーザーの相対移動速度が
    第1の方向および第2の方向で同一のとき、第1の方向
    に対し、第2の方向でのレーザー出力を低下させる請求
    項2記載のレーザーを用いたスクライブ法。
  4. 【請求項4】 第1の方向に対し、第2の方向でのレー
    ザー出力を10〜40%低下させる請求項3記載のレー
    ザーを用いたスクライブ法。
  5. 【請求項5】 第1の方向および第2の方向でレーザー
    出力が同一のとき、第1の方向に対し、第2の方向での
    レーザーの相対移動速度を増加した請求項2記載のレー
    ザーを用いたスクライブ法。
  6. 【請求項6】 第1の方向に対し、第2の方向でのレー
    ザーの相対移動速度を110〜140%とした請求項1
    記載のレーザーを用いたスクライブ法。
JP2000181442A 1999-06-18 2000-06-16 レーザーを用いたスクライブ法 Expired - Fee Related JP3370310B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000181442A JP3370310B2 (ja) 1999-06-18 2000-06-16 レーザーを用いたスクライブ法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17260199 1999-06-18
JP11-172601 1999-06-18
JP2000181442A JP3370310B2 (ja) 1999-06-18 2000-06-16 レーザーを用いたスクライブ法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001058281A true JP2001058281A (ja) 2001-03-06
JP3370310B2 JP3370310B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=26494907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000181442A Expired - Fee Related JP3370310B2 (ja) 1999-06-18 2000-06-16 レーザーを用いたスクライブ法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3370310B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004059328A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Sony Corp ガラス基板及びガラスの切断方法
WO2007049668A1 (ja) 2005-10-28 2007-05-03 Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. 脆性材料基板のスクライブライン形成方法およびスクライブライン形成装置
JP2010150068A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd 脆性材料基板の割断方法
CN102372426A (zh) * 2010-07-21 2012-03-14 詹诺普蒂克自动化技术有限公司 借助于激光将由易脆裂的材料制成的圆的平板分割成多个矩形单板的方法
JP2013087001A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd スクライブ装置
WO2013094059A1 (ja) * 2011-12-22 2013-06-27 三星ダイヤモンド工業株式会社 脆性材料基板の割断方法
WO2013151075A1 (ja) * 2012-04-05 2013-10-10 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの切断方法及びガラスフィルム積層体
WO2013151074A1 (ja) * 2012-04-05 2013-10-10 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの割断方法及びガラスフィルム積層体
KR20140044260A (ko) * 2012-10-02 2014-04-14 미쓰보시 다이야몬도 고교 가부시키가이샤 패턴이 있는 기판의 가공 방법
JP2014105147A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd レーザ加工方法及びレーザ加工装置
EP2724993A3 (en) * 2009-11-30 2014-08-20 Corning Incorporated Methods for laser scribing and separating glass substrates
US8946590B2 (en) 2009-11-30 2015-02-03 Corning Incorporated Methods for laser scribing and separating glass substrates
WO2015190282A1 (ja) * 2014-06-11 2015-12-17 株式会社Ihi 強化ガラス板の割断方法及び強化ガラス板の割断装置
KR20160086855A (ko) * 2013-11-15 2016-07-20 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 유리 필름 적층체 및 액정 패널의 제조 방법
US9610653B2 (en) 2012-09-21 2017-04-04 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for separation of workpieces and articles produced thereby
US9938180B2 (en) 2012-06-05 2018-04-10 Corning Incorporated Methods of cutting glass using a laser

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004059328A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Sony Corp ガラス基板及びガラスの切断方法
US7479319B2 (en) 2002-07-24 2009-01-20 Sony Corporation Glass substrate and glass cutting method
WO2007049668A1 (ja) 2005-10-28 2007-05-03 Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. 脆性材料基板のスクライブライン形成方法およびスクライブライン形成装置
JP4890462B2 (ja) * 2005-10-28 2012-03-07 三星ダイヤモンド工業株式会社 脆性材料基板のスクライブライン形成方法およびスクライブライン形成装置
JP2010150068A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd 脆性材料基板の割断方法
TWI580652B (zh) * 2009-11-30 2017-05-01 康寧公司 用以在包括壓縮表面層及內部張力層之強化玻璃基板中形成相交刻劃孔口的方法
US8946590B2 (en) 2009-11-30 2015-02-03 Corning Incorporated Methods for laser scribing and separating glass substrates
EP2724993A3 (en) * 2009-11-30 2014-08-20 Corning Incorporated Methods for laser scribing and separating glass substrates
US10358374B2 (en) 2009-11-30 2019-07-23 Corning Incorporated Methods for laser scribing and separating glass substrates
CN102372426A (zh) * 2010-07-21 2012-03-14 詹诺普蒂克自动化技术有限公司 借助于激光将由易脆裂的材料制成的圆的平板分割成多个矩形单板的方法
JP2013087001A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd スクライブ装置
KR101442067B1 (ko) * 2011-12-22 2014-09-19 미쓰보시 다이야몬도 고교 가부시키가이샤 취성 재료 기판의 할단 방법
WO2013094059A1 (ja) * 2011-12-22 2013-06-27 三星ダイヤモンド工業株式会社 脆性材料基板の割断方法
JP2013230962A (ja) * 2012-04-05 2013-11-14 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラスフィルムの割断方法及びガラスフィルム積層体
JP2013216513A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラスフィルムの切断方法及びガラスフィルム積層体
WO2013151074A1 (ja) * 2012-04-05 2013-10-10 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの割断方法及びガラスフィルム積層体
WO2013151075A1 (ja) * 2012-04-05 2013-10-10 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの切断方法及びガラスフィルム積層体
US9212080B2 (en) 2012-04-05 2015-12-15 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Glass film cleaving method and glass film laminate
US9938180B2 (en) 2012-06-05 2018-04-10 Corning Incorporated Methods of cutting glass using a laser
US9610653B2 (en) 2012-09-21 2017-04-04 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for separation of workpieces and articles produced thereby
KR20140044260A (ko) * 2012-10-02 2014-04-14 미쓰보시 다이야몬도 고교 가부시키가이샤 패턴이 있는 기판의 가공 방법
KR101889385B1 (ko) * 2012-10-02 2018-08-17 미쓰보시 다이야몬도 고교 가부시키가이샤 패턴이 있는 기판의 가공 방법
JP2014105147A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd レーザ加工方法及びレーザ加工装置
KR20160086855A (ko) * 2013-11-15 2016-07-20 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 유리 필름 적층체 및 액정 패널의 제조 방법
KR102267241B1 (ko) 2013-11-15 2021-06-21 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 유리 필름 적층체 및 액정 패널의 제조 방법
WO2015190282A1 (ja) * 2014-06-11 2015-12-17 株式会社Ihi 強化ガラス板の割断方法及び強化ガラス板の割断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3370310B2 (ja) 2003-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6423930B1 (en) Scribing with laser
JP2001058281A (ja) レーザーを用いたスクライブ法
JP4666391B2 (ja) ガラス基板の分断方法
KR100849696B1 (ko) 취성재료의 스크라이브 방법 및 스크라이브 장치
US10532431B2 (en) Laser processing method
EP2724993B1 (en) Methods for laser scribing and separating glass substrates
KR101124347B1 (ko) 사각 방향으로 조사되는 스캔된 레이저 빔을 이용한 대상물의 가공 방법 및 그 장치
JP2010003817A (ja) レーザーダイシング方法及びレーザーダイシング装置
JP2005314127A (ja) ガラスの切断方法及びその装置
JP5314674B2 (ja) 脆性材料基板の加工方法
TW201304067A (zh) 使用具有電漿蝕刻之混合式電流雷射劃線製程的晶圓切割
JPWO2004002705A1 (ja) 脆性材料基板のスクライブ装置及びスクライブ方法
KR20110108258A (ko) 레이저 가공 방법 및 취성 재료 기판
JP2008307747A (ja) 脆性材料の割断方法
JP5536713B2 (ja) 脆性材料基板の加工方法
JP2007048995A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04167985A (ja) ウェハの割断方法
WO2010092964A1 (ja) 脆性材料基板の割断方法
JP5560096B2 (ja) レーザ加工方法
JP2004035315A (ja) 脆性材料基板の分断方法および脆性材料基板分断装置
JP2014120659A (ja) レーザーダイシング方法、チップの製造方法およびレーザー加工装置
JPH04118190A (ja) ウェハの割断方法
JP5444158B2 (ja) 脆性材料基板の割断方法
JP2012020303A (ja) 積層基板の溝加工方法
JP2001026435A (ja) 硬質脆性板の割断方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3370310

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees